【サッカー】横浜マリノスの小野、ベルギー移籍へ 2017年夏までの4年半[13/01/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
サッカーのベルギー1部、スタンダール・リエージュが、
J1横浜マのFW小野裕二(20)を獲得する方針であることが
18日わかった。
契約は2017年夏までの4年半になる見込みで、横浜マとの
交渉をへて正式に決まる。

スタンダール・リエージュは1900年創設の古豪。
国内リーグ優勝10回を誇り、今季は5位につける。
日本代表のGK川島永嗣(29)が主力として活躍し、昨夏の
ロンドン五輪代表FW永井謙佑(23)の獲得も決まったばかり。

横浜マで背番号10を背負う小野は下部組織出身。171センチと
小柄ながら、速さと技術を兼ね備える。
昨季はJ1リーグ戦33試合に出場し、2得点。

ソースは
http://www.asahi.com/sports/update/0118/TKY201301180160.html
関連スレは
【サッカー/ベルギー】永井謙佑、スタンダール・リエージュと4年半契約で合意…川島永嗣と同僚に[01/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358365977/l50
【サッカー】スタンダール・リエージュに所属する日本代表GK川島永嗣、永井謙佑のサポートを約束!「早くこっちの環境に慣れるように」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358416218/l50
2名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:31:04.63 ID:1e0um1b60
お前もか
3名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:31:24.14 ID:G6haeHy/0
金崎かと思ったら、小野だった
4名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:31:27.40 ID:dWR54E8D0
川島祭り
5名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:31:33.94 ID:clerRwDHP
ドイツの次はベルギーが流行か
6名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:32:03.75 ID:02tFroLf0
金崎は無料で獲れますよ(小声)
7名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:32:14.68 ID:IK9V6gjq0
えっ?4年

長過ぎだろwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:32:20.10 ID:nfnQfd4l0
一番海外で見たかった選手だ
9名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:32:23.28 ID:HJ+y4T150
えええええっ

でも昨シーズンの伸び悩みを見たら海外に出たほうが良いと思う
10名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:32:23.33 ID:CAk9ZZ+M0
もう日本人だけでやれよ
11名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:32:38.13 ID:gpPhdA5pP
「もう一人の日本人」ってホントだったのか
それにしても驚いた
有望若手が移籍する流れが続いているけど永井以上に小野はまだ全然実績残して無いし
Jリーグマジで崩壊だな
12名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:33:06.41 ID:bNcpidtX0
ベルギーどうしたんだ
13名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:33:12.08 ID:v0B+gg4i0
どんどん若手が居なくなるクラブだな
14名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:33:34.98 ID:2S6p2/GN0
川島始まった
15名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:33:37.68 ID:ZqiGSj5SO
これは痛いだろ鞠
16名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:33:46.87 ID:b6xtX4Vr0
おう、おめ!
しかし俊輔の復調ぶりにはびっくりした。FW誰獲るかな。得点力不足が解消されたら優勝もじゅうぶん狙えるだろ。
17名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:33:47.57 ID:bZiPsyML0
小野は伸びないと思ってるんだけど
18名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:33:55.89 ID:kOXrkbvJ0
大黒に小野とマリノス大丈夫なの?
19名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:33:57.74 ID:IK9V6gjq0
この程度ですぐ出しちゃうクラブはマジやばいね

チーム編成が出来ていないわ
20名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:34:15.63 ID:C3s60An40
こんどはベルギーに旋風か
21名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:34:17.79 ID:YeQFCZV3O
川島の影響力すげえな
22名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:34:37.78 ID:J2VSwrHB0
永井だと思ったら小野かよ!
23名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:34:44.77 ID:WthUdi+60
今日1番びっくりした
24名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:35:03.59 ID:Q42tJoCG0
>>22
永井も行くよ
永井と小野のW獲り
25名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:35:28.18 ID:Y3a6Lg7Y0
永井はオワコンだが小野は活躍すればリーガいけるぞ
26名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:35:44.19 ID:ZIvl6jA9O
リエージュって金持ちなんだな。
27名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:35:48.31 ID:py79pJlG0
VVV「潰すぞコラ・・・」
28名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:36:02.49 ID:NieJm18C0
鞠は金に困ってるから移籍させるんじゃね?
29名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:36:06.60 ID:d7492Ugz0
最近えらい勢いで欧州行きの選手が増えとるな
30名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:36:15.36 ID:phKqYGiW0
ぶっちゃけポーランドやルーマニアより下だろ>ベルギー
31名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:36:15.33 ID:7xu3XQ110
ん?ベルギーリーグってEU外枠ってないんだっけか?
32名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:36:19.75 ID:Ym2PX+R90
マリノス大丈夫かよ
選手がどんどんいなくなる
33名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:36:57.71 ID:mRNHOJaR0
ベルギーってどうなんだろうな
GKの川島と10年も前の鈴木しかいないから参考になるものがさっぱり
34名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:37:06.57 ID:UfylVfKx0
億単位の移籍金残してるだけブンデスにフリーでホイホイ行く奴らよりマシだろ
35名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:37:10.73 ID:axDECpSf0
ベルギー流行ってんな
CLで勝つチームみたことないぞ
36名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:37:12.22 ID:wNp+Hj250
3人もww
川島さんのおかげだわw
これでこいつらが活躍すれば若手のベルギールートも作れるし
2部にいる指宿もがんばれ
37名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:37:37.11 ID:AhpRxZ6k0
うええええええええええええええええ

俊さんの邪魔だし、まあいいか
10番は俊さんな
38名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:38:04.62 ID:D51uihqSO
それより去年33試合も出てて2得点ってやばくねーか?
FWとしては駄目だろ。
39名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:38:08.53 ID:c2PPSxJj0
川島真面目にやってるんだろうな
いい循環になってきた
40名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:38:12.02 ID:TxwY+MlW0
マリノスとは長期契約してたよね?
結構金かかるんじゃ?
41名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:38:23.40 ID:ba5kzudj0
ベルギーリーグは外国人枠がない
42名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:38:42.26 ID:4Z7Hq/ZhO
横浜から出て行った有望な若手は後に代表クラスになるからな
43名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:38:56.02 ID:92vcSuv70
ことごとく未来の10番を潰すな。
44名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:39:05.15 ID:+IjcKwT+0
次の植民地はベルギーか
45名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:39:22.32 ID:7Wwzwvr20
ベルギー行ってステップアップになるのか
46名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:39:30.88 ID:p+Bn++a20
この辺りの選手は代表入りのためには
一発逆転狙うしかないんだよな
ボビさんや安田みたいな扱いで終わると思うけど
47名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:39:46.21 ID:uribPjgg0
たしか毬藻と5年契約だったな
あと3年は残ってると思う
48名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:39:54.71 ID:FZw2KMk90
ベルギーリーグってどのくらいのレベルなの?
49名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:40:27.60 ID:XTGR0PuD0
VVVの時代は終わった
50名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:40:32.47 ID:2B3XCqc30
移籍金は1億8000万くらい、円安なってきたしな
51名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:40:35.28 ID:jy//Uejf0
>>27
ワロタww
52名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:40:55.57 ID:6uFPX+Kd0
何この冬のワッフル祭
53名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:40:57.39 ID:4St5hT6C0
なぜ突然日本人集めだしたん?
54名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:40:59.31 ID:Eqr/KfzY0
日本人3人かよ
55名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:41:08.65 ID:T8pMYZ95P
スタンダールは若手育成に定評あるから鞠みたいな若手の墓場からとっとと出るべき
乾だって桜いかなきゃ今頃くすぶってたの確実だしな
56名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:41:13.56 ID:Ym2PX+R90
ランキング的には

オランダ
ロシア
ベルギー

このあたりのリーグとライバル
57名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:41:13.95 ID:qoC5HN2i0
川島効果すなぁ
58名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:41:14.39 ID:AhpRxZ6k0
>>42
石川、乾、マイクくらいしか知らないぞ
潰れた若い才能の方が圧倒的に多い
59名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:41:29.45 ID:J7mM3RT+0
第二のVVVになるか
川島はGKだしキツいから永井と小野は頑張ってステップアップしてくれ
60名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:41:39.97 ID:Q42tJoCG0
>>47
だらかスタンダール・リエージュは移籍金1億8000万円を払うらしい
61名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:41:46.13 ID:Fpo0NcVl0
で能力的のどうなの?
62名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:41:48.47 ID:uribPjgg0
FWとして決定的にシュートが下手なのが残念なんだよな
63名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:41:53.89 ID:g/1c8Yhw0
おい
リージュはなんでこんなにごっそり
日本人をねらっていくんだよw
64名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:41:53.72 ID:dO2dokFV0
よっぽど日産から援助もらえないんだろうなーまでは判った
65名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:42:10.07 ID:AJ9YRn1M0
今ベルギーが熱い
66名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:42:13.92 ID:lK84kFLK0
ドキッ!日本人だらけのサッカークラブ
ベンチもあるよ
67名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:42:24.95 ID:GxSUaDtG0
小野は残って
俊輔がセルティックいけよ
68名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:42:47.21 ID:Y3a6Lg7Y0
>>48
オランダよりちょっとレベルが低いところ
69名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:42:48.30 ID:5/Z1Grlo0
熱々 ワッフル!
70名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:42:56.22 ID:MV4Atr3Z0
マリノスサポて
何を楽しみに応援してんの
71名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:43:04.05 ID:36JRg7KX0
Jで全く活躍してないのに
72名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:43:10.88 ID:oZsuD6DT0
正直ピークは過ぎたよな。
73名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:43:33.49 ID:lK84kFLK0
いよいよテレビ放送開始ですな
74名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:44:03.25 ID:5NEbYcVq0
えっマジかよwww
75名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:44:06.76 ID:hWSrKc9t0
>>40
「海外の場合は移籍金ディスカウント」の契約を結んでる選手が多い
76名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:44:09.16 ID:uss3xgAm0
>>48
オランダよりも
ウクライナよりも
ギリシャよりも
トルコよりも下
77名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:44:31.35 ID:UJ5DHFt40
えええええええええええええ
何考えてんの?
78名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:44:44.88 ID:bCK4NUfo0
スカパーが放送してくれればいいんだが
放送ないと注目されずに消えそうだな
79名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:45:15.29 ID:95uGs3Ir0
小野は得点以外の貢献がかなり大きい選手だからな
マルキはフル稼働無理だから戦力的には痛いだろ
若手なら小野と大迫
こいつらはゴールしなくても使われる選手
80名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:45:45.75 ID:7EDlzdzq0
>171センチと小柄ながら
顔と首だけ見て180あると思ってた
81名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:45:50.70 ID:+IjcKwT+0
リエージュって選手の半数は外国人なんだな
派閥があまりなさそうで過ごしやすそう
82名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:45:59.45 ID:q+SLnANcO
これは、ダメな移籍だろー
ベルギーのレベルどうのこうのじゃなく、今は鞠(Jリーグ)で頑張るべき…
宇佐美より、サッカー脳育ってないぞ
鞠で王様やれる素質あるし、それから海外行けば良いのに
83名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:46:44.69 ID:YG1sF6/L0
Jリーグと変わんないんじゃね
84名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:46:47.86 ID:SjNXs5acO
マリノスとセレッソは、

有望若手の宝庫だな

他クラブは羨ましい限り
85名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:47:03.70 ID:3coYiKMU0
ベルギー景気いいの?
86名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:47:41.47 ID:D51uihqSO
>>79 大迫は去年9得点だぞ・・
87名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:48:20.51 ID:ZT4eYItE0
売れるものは売れ
安い選手を漁れ
そして高齢高給の選手を維持。

新シーズンも塩試合量産だなw
88名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:48:24.43 ID:/RiPgJpD0
宮市アンチが小野と永井をおしまくってたが
まさかチャンピオンシップより↓の所にいくとは思ってもみなかった
相変わらず2chは見る目ねーな
こっからステップしてもブンデスがやっと
世界最高峰のプレミアで活躍どころか、試合すらでれんの確定じゃん
89名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:48:24.15 ID:kbrJKy8d0
どしたのベルギー
若手の有望株があれだけいて国内はスカスカなのか
90名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:48:39.57 ID:byie7ILe0
マリノス大変そうだな。
田中達也買わないか?
91名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:48:49.62 ID:ioXp0WsO0
>>64
セレッソ→ブンデス
マリノス→ベルギー


強奪される運命
92名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:49:01.03 ID:UJ5DHFt40
ひょっとして、スタンダール・リエージュのGMって祖母井なのか?w
93名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:49:09.55 ID:aRHkatzP0
ベルギーラッシュwww
94名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:49:15.50 ID:9FYy5mzY0
転売益狙いだな
95名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:49:25.12 ID:N3OSvlih0
ミキッチがプンプンやで
96名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:49:28.28 ID:2ov6GBZM0
脱出おめでとう
97名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:49:30.19 ID:1NPbH1XF0
小野はもったいないよ
なに考えてんだ
98名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:49:32.10 ID:ZtyMrzk60
放映権買って欲しいのかな?
99名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:49:33.07 ID:URuXK4k/0
なんかこれ昨日見たよ
永井で
100名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:49:50.70 ID:rvHBVynq0
3人スタメンで出たら放送ありそうか?
101名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:49:56.32 ID:witj52+C0
>>72
大久保の気功でぶっ倒れたあたりがピークだったなw
102名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:50:09.30 ID:gpPhdA5pP
広義の香川バブルだろうな
103名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:50:13.03 ID:om1pBGOa0
川島から小野経由で永井がゴール
104名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:50:20.77 ID:znJM1pt80
永井雄一郎と小野伸二をセットとな?
105名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:50:21.69 ID:aRHkatzP0
カイチョウのシノギを邪魔し始めるものがでてきた
106名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:50:23.34 ID:joyYVOZN0
>>83
変わんなかったら、永井も小野も移籍しないだろ。
正直Jは終わりだな。
海外流出ラッシュでリーグの質落ちまくりだろw
107名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:50:23.18 ID:/RiPgJpD0
>>89
ベルギー代表、有能なのはもう皆既に海外組

GK ミニョレ(サンダーランド:プレミア)
GK クルトワ(A・マドリー:リーガ)
GK ジレ(トリノ:セリエA)
DF フェルマーレン(アーセナル:プレミア)
DF コンパニ(マンチェスター・C:プレミア)
DF フェルトンゲン(トッテナム:プレミア)
DF ファン・ブイデン(バイエルン・ミュンヘン:ブンデス)
DF ロンベルツ(ゼニト・サンクトペテルブルク:ロシア)
DF アルデルヴァイレルト(アヤックス:エール)
MF アザール(チェルシー:プレミア)
MF フェライニ(エヴァートン:プレミア)
NF デンベレ(トッテナム:プレミア)
MF メルテンス(PSV:エール)
MF ナインゴラン(カリアリ:セリエ)
MF シモンス(ニュルンベルグ:ブンデス)
MF デ・ブライネ(ブレーメン:ブンデス)
MF ヴィツェル(ゼニト:ロシア)
MF デフール(FCポルト:スーペル)
FW ルカク(WBA:プレミア)
FW ベンテケ(アストン・ヴィラ:プレミア)
FW ミララス(エヴァートン:プレミア)
FW デ・カマルゴ(ボルシアMG:ブンデス)
FW シャドリ(トゥエンテ:エール)
108名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:50:29.66 ID:Y3a6Lg7Y0
>>88
たしかにwww

ひでえwwww
109名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:50:46.78 ID:36JRg7KX0
良いんじゃね
マリノスじゃあまり戦力になってないし
戦力になってない選手に2億はでかい
110名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:50:54.94 ID:VlFpcPVS0
最初がベルギーじゃ、ステップアップしてくの回り道になるんじゃ・・・・
オランダだったらまだ芽があると思うけど・・・・
もうちょっと待って、ブンデスとか直接行けるの狙ったのが良かったんじゃ
111名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:50:56.01 ID:+uUx8rCH0
放映権頼む
112名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:51:03.06 ID:3TBYcjZ70
永井のもそうだけど4年と言ってもCSKAのような監獄状態にはならないから安心しろよ
間違いなく転売目的なんだから
113名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:51:16.89 ID:ioXp0WsO0
小野よりエヒメッシに行ってほしかった
114名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:51:18.48 ID:8OPiUNJP0
もったいない。
115名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:51:19.47 ID:Iw5s/x6W0
鞠の小野ってマジかよ
何て言うかこの子若手補正で若手厨から持ち上げられてただけであんま伸びてないよな
国内でやってたほうがいいんじゃないですかね
116名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:51:23.80 ID:g4Doeuz60
UEFAのリーグランクじゃベルギー12位だね
CL2チームEL3チームだって
ポーランド20位ルーマニア22位でCL1チーム
ロシアは7位だって
117名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:51:30.55 ID:piiTVK+a0
>>60
数字としてはアシストランク上位、ドリブルランク上位
小柄な割りにボールを収めるのが上手いて、浮き球のトラップが上手い
PK、シュートは下手。セーブされてるから精度というより駆け引きの問題だが
118名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:51:38.57 ID:Y3a6Lg7Y0
>>112
中東に転売ですねわかります
119名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:51:55.90 ID:36JRg7KX0
>>106
むしろ
移籍金を取れるようになってきたから始まったわ
この金を育成に回せるし
120名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:52:01.92 ID:F2gEbTo+0
ウホッ!
121名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:53:01.53 ID:UJ5DHFt40
>>107
要するに空洞化カーストの下位に位置づけられたわけだな。
122名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:53:09.23 ID:tJFiOaVO0
oh NO
123名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:53:25.48 ID:i7lLzJ/70
ニワカで悪いが外人枠は大丈夫なの?
124名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:53:39.82 ID:BKqlfqA2i
ベルグーリーグ>>>>>>>>Jリーグwwwwwwwwww
125名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:54:02.97 ID:AbSbzJXn0
どう考えてもステップダウン
126名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:54:20.77 ID:dO2dokFV0
放映権が無理ならジャージでいいっすよ
127名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:54:27.87 ID:kbrJKy8d0
>>107
そっか〜やっぱ良いクラブに行ってんなあ
日本が狩場になったとしても昔は狩場にすらならなかったのだから進歩したもんだ
128名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:54:44.65 ID:HXCfBFVQO
>>88
プレミアってブンデスに抜かれるの濃厚だぞ?
てかUEFAベスト11選外のプレミアが何だって?w
ペップ争奪戦をバイヤンに負けたプレミアが何だって〜?ww
129名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:54:48.68 ID:nh80Qdl+0
要するに自国選手に売り物が無くなつたので日本人若手を転売する事にしたんだな
130名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:54:47.90 ID:QZhOGkwE0
小野はあんまり成長してないんだよな
マリノスだからそう見えないのかもしれないが
131名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:54:54.01 ID:cCpqzlfM0
脱日本ラッシュだな
132名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:55:06.41 ID:I2rrloc+0
>>123
大丈夫じゃなかったら移籍しないだろ、頭大丈夫なの?
133名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:55:19.46 ID:Fpo0NcVl0
美味しいチョコレート食べられるし良いじゃん
134名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:55:18.45 ID:XTGR0PuD0
移籍金がちゃんと取れてるのはいいことだな
135名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:55:26.12 ID:JRry67Ft0
VVVといいSリエージュといいww
136名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:55:43.11 ID:witj52+C0
137名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:55:44.14 ID:SjNXs5acO
マリノスの育成力
はんぱナイ
つぎから次と‥・

けどチビだから通用さなそ
138名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:55:45.07 ID:spFeKZxO0
やっぱこの世代凄いんだな
これで海外に4人送り込んでるし
139名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:56:21.29 ID:iuyBq4Zl0
数日前に2ちゃんにあったリークってマジだったのか
140名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:56:26.50 ID:NS+M6vpA0
VVVの会長が↓
141名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:56:35.03 ID:LnQ/Ywct0
CSでどっか放送してくれよ
142名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:56:44.55 ID:cO1IfT8P0
ベルギーの同じチームに3人w
何が起きてるんだよ
143名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:56:50.93 ID:fAk/utkU0
1億8000万貰えるのはいいけどさ
20歳で30試合以上出れる選手なんて中々育たないと思うけど
それ考えると勿体無くないか?
144名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:56:52.50 ID:D51uihqSO
>>117 そういや小野PKキッカー強奪したくせに、壮絶な宇宙キックで外したことあったな。
シュートが下手って致命的じゃね。
145名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:56:53.69 ID:WE0ZljLP0
>>107
当たり前だけど、みんないいとこでやってるな
146名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:57:04.03 ID:rQDuiRz90
Jよりベルギーを選ぶ理由がわからない
147名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:57:15.45 ID:joyYVOZN0
>.119
大半が0円移籍だろ。高くても1億。
それに育成とか意味ない、少しでも目立てば海外移籍だろ。
148名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:57:21.26 ID:0/GO2xsY0
しかしこのクラスの選手を青田刈りされる時代なんだなぁ、若いけどいわゆるスペシャルな選手ではなかった
149名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:57:22.30 ID:AJ9YRn1M0
>>107
ルカクはベルギーリーグで初の16歳得点王だったよな
150名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:57:25.16 ID:Y3a6Lg7Y0
>>146
151名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:57:30.42 ID:bCK4NUfo0
選手が欧州病に罹ってるからどうしようもないわ
152名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:57:43.14 ID:+kjyu1OS0
スタンダール先を見越したな
化けたら売ると言う戦法だ
153名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:58:00.53 ID:u0dUE6FAO
ミキッチが助走つけて殴るレベル

つかミキッチじゃなくてもそろそろ欧州ならどこでもいいみたいな幻想から目を覚ませよ
ブンデスに直で行ける時代にベルギー挟む意味が分からん
ステップダウンもいいとこ
154名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:58:06.19 ID:J7EvS9FwO
海外移籍の急増しているのを見ると日本人にサッカーは向いていたということなのだろう
戦後野球でなくサッカーが国民的スポーツになっていたとすれば
バロンドールクラスもちらほらいたのかも知れない
155名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:58:17.63 ID:lW66aiYk0
ベルギー人は今ブームだがリーグの方はどうなんだろうな
156名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:58:21.53 ID:Fpo0NcVl0
ところで川島はレギュラーなのか?
157名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:58:22.06 ID:alFPfxgU0
まぁ年齢とか契約の残存期間とかあるんだろうけど
今報じられてる通りなら移籍金は永井の4〜5倍か
鞠は赤字すげーし
(日産からの金毎年もらっての帳尻併せは止めただけぽいが)
いい話なんじゃね
158名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:58:26.16 ID:jLqhoz+k0
これがきっかけで日本人FWが成長すると思えばいいこと
本当はJで育てられればいいんだけどまともな指導者がいないから外国人FWばっかりになってしまった
ただふたりともサイドハーフでこき使われるんだろうなw
159名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:58:25.70 ID:bCK4NUfo0
>>146
もっと上のクラブに移籍しやすいから
スカウト網が凄いからいいプレーすれば移籍のチャンスがある
160名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:58:31.52 ID:EiocUr380
161名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:58:33.69 ID:4vbNJUM20
こいつセンスの固まりだから
育成したいってどこでも思われる素材
162名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:58:38.42 ID:x9WW3arQ0
ベルギーなんか行っても意味ねーのに…
こいつといい最近行った奴といい、もうちょっと良く考えろよ
163名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:58:42.93 ID:HWH9kgav0
永井はもう23歳で4年半契約だからこの時点で将来貰い手がない移籍失敗と言えるが
小野クラスのベルギー移籍ならいいな
このまま鞠にいても潰れてたと思う
164名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:58:48.32 ID:/RiPgJpD0
>>128
ここ10年のCLでバイエルンだけが準優勝2回してて
しかも昨年ホームでそのバイエルン様がプレミア6位のチェルシーに負けてるからな
最高に笑えたわ、ロッベン、リベリー程度で持ち上げられてる時点でおかしいとおもった

ロッベンなんてプレミアやリーガじゃ5点前後の選手だったのが
年老いてブンデスいったら15点前後とってるおかしいと思ったわ

そらシセやシグルズソンや香川やマリンがブンデス→プレミア来ても今年まとめて全滅してるわけだわ

いい加減UEFAランキングじゃなくて、実際に見てレベルの低さ再確認した方が良い
ニュル、ホッフェンなんて明らかにJ以下の糞チームじゃん
だからJで通用しなかくなった清武や宇佐美が通用してる
165名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:59:06.98 ID:byie7ILe0
秋春制で移籍しやすくなっていいとかいうのは実際どうなんだろう?
166名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:59:08.96 ID:YxPoTyV80
おめ
鞠のサッカーじゃFWは成長できん
167名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:59:10.17 ID:FBBi0nqc0
ベルギーリーグ以下とかなっさけねえなJリーグ
168名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:59:12.24 ID:SGcJCTCO0
ベルギーってオランダ以下だろ?行く意味あるのか
169名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:59:26.52 ID:GDuuD1vi0
やっぱFWはA代表で歴代代表得点記録4位ぐらいの岡崎がドイツで二桁行かない訳だからベルギー辺りがまだ簡単に行ける限界なんかね。
まぁ簡単ってのは言葉が過ぎるとは思うが中盤の選手ならドイツとか結構行けたりするからそういう意味で。
170名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:59:26.02 ID:ZAN5s/bR0
ミキッチが怒っています
171名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:59:29.04 ID:3TBYcjZ70
>>153
ブンデスに直で行ける日本人FWって誰?
172名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:59:33.48 ID:NS+M6vpA0
しかしドイツよりも金払い良いな
こんだけの条件提示されればそりゃ横マリも応じちゃうよね
173名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:59:54.71 ID:x9WW3arQ0
>>132
梶山がギリシャに移籍したが、外人枠の問題でトラブってるぞ
174名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:00:02.33 ID:Vf4eJ2NB0
>>83
ヨーロッパ市場へ常にオープン
Jとは大違い
175名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:00:03.63 ID:NIQZiFhT0
日本人同士でポジション争いしてどうすんだよ・・・
176名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:00:13.29 ID:JA9xghpw0
急にどうしちゃったんだろな
177名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:00:29.99 ID:I2rrloc+0
>>173
まじかよ、まーギリシャだからな・・・
178名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:00:37.21 ID:+IjcKwT+0
川島はVVVにおけるカレンポジになりそう
日本人のガイド役
川島はリエージュに居座って、日本人が転売されていきそう
179名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:00:37.93 ID:QjyddV670
ミキッチ怒りの成田ジャックあるでえ
180名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:00:50.82 ID:SllZbmOJ0
え、取りすぎじゃね?
181名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:00:55.64 ID:YXIWb5Wv0
182名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:01:04.56 ID:M/cPhKwZ0
クラブにとってはブンデスより良いな
ちゃんと移籍金を払ってくれるし
183名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:01:11.19 ID:OJNuwIGO0
ハナクソコースだよ
184名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:01:12.65 ID:hWnA6M+T0
2億近く出したのか
ブンデスの下位より思い切ってるな
185名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:01:12.63 ID:WmM03t6D0
てか鞠はどうすんだ?
FWいないでしょ、誰か獲ったっけ?
186名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:01:15.85 ID:zFUgmiS80
これ昨日見たヤツ



じゃなかった・・・
187名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:01:16.39 ID:mtmATCax0
リークがあった第三の日本人って小野だったのか
ベルギーリーグ自体はウンコだけど、将来を見据えれば悪くない選択
VVVみたいに成功例が出れば今後も日本人の登竜門になり得る
188名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:01:22.81 ID:JQ/NWfcf0
>>168
日本よりは上だから行く価値はあるな
189名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:01:24.10 ID:3b8UjT4R0
怪鳥がお怒りやで
190名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:01:29.05 ID:kEzDwtIJ0
やめとけゴール前での落ち着き足りなくてあんま点取れない奴だから
もっといい若手たくさんいるから
まだ早いと思うのでやめてください持ってかないで
191名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:01:30.95 ID:1e0um1b60
小野で2億って正直おいしいんじゃ‥
192名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:01:40.23 ID:HXCfBFVQO
>>164
アーセナルとマンUがバイヤンとレアルにレイプされてベスト16でプレミア全滅→ブンデスにランキング抜かれる
のが濃厚だからって全く関係無いベルギーのスレで火病んなよプレミア厨
193名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:01:42.96 ID:jLqhoz+k0
>>171
大前元紀w
194名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:01:46.62 ID:piiTVK+a0
>>185
藤田
195名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:01:49.03 ID:alFPfxgU0
今の日本からなら選手は海外志向強いし
クラブは世論気にして強く出られずで
移籍金発生したとしても格安で引き抜けるから
数人採ってきて1人高値で転売できりゃ
美味しい商売になるな

はずれ選手なんて腐らせといても構わんし
元所属のJクラブが復帰求めてきたら
移籍金とった上で返却すればいい
196名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:01:59.49 ID:HWH9kgav0
>>175
間違い無く潰し合いになるよなあ
馬鹿なクラブだわスタンダール
197名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:02:14.03 ID:fAk/utkU0
レンタルなしの完全移籍は新しいな
198名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:02:45.57 ID:USxVv/F30
ミキッチ早く来てくれーーー
と思ったけど鞠は才能の墓場だからまぁいいかwww
永井はもっとマシな移籍先あったんじゃねーのか
199名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:02:53.13 ID:Ay/SwUUH0
最近エスパルスでみないと思ったらマリノスで転生してたか
次は削られて壊されないようにな
200名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:03:15.54 ID:joyYVOZN0
夏は冬の2倍は海外移籍するよw
Jリーグwww
201名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:03:22.23 ID:cCpqzlfM0
Jリーグってたでさえ安い年俸のさらに大きな部分が出来高らしいからな
2000万だと基本給はもっと低くて満額出ることがないとか
待遇悪いから若い選手でもどんどん外に出るのだろうな
202名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:03:25.12 ID:yhdE+jLU0
Jじゃいくら活躍しても美味しいオファーは来ない
海外リーグならJFLクラスだったにも関わらずアストラの瀬戸みたいな美味しいオファーが来る

その違い
203名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:03:49.73 ID:0tTsRb1tP
ワッフルワッフル
204名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:03:51.34 ID:TFcGtgb30
>>146
Jで活躍しても新規では代表に呼ばれづらい。また呼ばれても代表に定着しづらい。

スタンダールで活躍すれば代表に呼ばれる+プレミア等のクラブからお声がかかるかも。
205名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:03:59.63 ID:kbrJKy8d0
>>146
そりゃJより見てもらえる確率高いからじゃない
EU内なら移動楽だからちょっとした噂程度でも
すぐスカウト派遣出来るし
206名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:04:14.09 ID:lK84kFLK0
>>168
ありますよ
もう海外は憧れとか夢ではなくて
就職先のひとつです
207名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:04:13.81 ID:QZhOGkwE0
Jがオープンじゃなかったらこんなにヨーロッパに移籍する人間は出てこないはずだ
208名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:04:15.67 ID:VlFpcPVS0
ボランチとかCBが行けるようになって欲しい・・・・・
ここが層薄くて問題なのにさ
前線ばっか・・・・
209名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:04:25.93 ID:FwM8iyJn0
>>185
今年は千葉の藤田を獲って、端戸をレンタルバック
あとはエースのマルキーニョスと学と大黒
ただ、大黒は移籍濃厚だし、学はFWより2列目で使われてる
210名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:04:27.44 ID:WhDcobxE0
アンデルレヒトが一番強いんだろ
211名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:04:38.55 ID:uHirRnhR0
ベルギー行き=オワコン のイメージしか湧かないわ
212名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:04:45.64 ID:M2uQ7R3l0
あれだろスタンダールとかベルギーリーグ抜けてオランダのpsvとかと別リーグ作る計画の一端だろ
だから契約4年なんだろ?
213名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:04:48.29 ID:pvv6TCwIO
端戸が帰ってきたのはこういうことか…
214名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:04:53.88 ID:36JRg7KX0
>>200
今の小野は完全に伸び悩んでるしそうなってくれれば万々歳
215名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:05:07.61 ID:x9WW3arQ0
>>202
瀬戸と小野はわけが違うだろー
瀬戸みたいにベルギーでサッカー出来て稼げて幸せってのが目標なら
別にいいけど、小野はステップアップしたいんだろ?
ベルギーからステップアップは相当難しいぞ
216名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:05:12.58 ID:EiocUr380
オランダ人の友達に「オランダリーグは、3強以外はjとレベルが同じか低いんだって?」
て聞いたら「俺らは日本よりすごいんだ!とわめいている朝鮮人みたいだな」とあきれられた。
217名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:05:16.01 ID:u0dUE6FAO
>>188
ミキッチ曰わく下だそうだが
実際下だろうし

ブンデスとかプレミア見てると分かるけど全体的な戦術レベルだけならJはなかり高い
218名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:05:15.47 ID:fAk/utkU0
代理人がどっちも川島と一緒ってことじゃないよな、これ
219名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:05:24.79 ID:6mjovRrs0
ドイツじゃダメなのか?
小野レベルならともかく永井ですらベルギーなのが理解できない
220名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:05:31.11 ID:Y3a6Lg7Y0
木下や宮市を叩いてたやつはなんだったのか

Jに残ってもカスみたいなオファーしか来ないじゃんwwww
221名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:05:47.28 ID:bVYpRtYz0
小野裕二といえばコレ
http://www.youtube.com/watch?v=rMc4CEtY-gE
222名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:05:48.08 ID:RjxrnYwb0
なんだ?オーナーが日本人かなんかなのか?
223名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:05:50.51 ID:2nw6BrYQ0
>>171
Jじゃないけど宮市なら高校からストレートインできてたよ
勿論、木下みたいにリザーブ契約じゃなくてファーストチーム契約で
アーセナル、アヤックスが獲得競争してミランが狙ってただけはある
代理人でもないのにクロートが日本人ナンバー1だから獲れっていってたくらいだし
レアルのスカウトがデビューから数試合でスカウト送ってきただけの事はあるわ

あくまでも直でいける才能があるだけで、その後までは保障しないw
224名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:06:00.86 ID:Ye59LoO20
えええええ
225名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:06:02.10 ID:xuVF+zDV0
鞠の10番は呪われてるから
逃げて正解
226名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:06:03.53 ID:TFcGtgb30
j得点王の寿人が冷遇されてる以上、jリーグ得点王<ベルギーリーグで二桁得点
227名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:06:08.98 ID:3TBYcjZ70
>>193
すでにブンデス行ってるしFWじゃないやないけw
228名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:06:18.25 ID:CwZQqqLV0
転売狙ってんだな( ;´Д`)
229名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:06:19.27 ID:3QPdGPLO0
Jリーグだけしか知らないのでは朝鮮人と、ちょっと格の落ちるブラジル人とのプレーしかできないしね。
国際試合も大概中国韓国との試合ばかりでプロ生活を終える。
230名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:06:24.17 ID:HWH9kgav0
>>211
ブンデス航路が開拓されてる時代にわざわざステップアップにもならんリーグ行くんだからオワコンでも間違いじゃないわな
小野はオワコンになりかけだよ実際
231名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:06:28.64 ID:wpysM2740
マリにいても成長できないし良いだろ
若手の産廃場
232名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:06:37.67 ID:+N7O2ze70
桜の杉本でも強奪すればいい
対岸の火事だから何とでも言えるw
233名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:06:45.72 ID:aZow6H2f0
>>196
潰しあいになる前にレンタルに出せばええんよ
234名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:06:49.13 ID:hWnA6M+T0
二人合わせて3億位の移籍金か
欧州中堅所の有望株を一人取れば終わる額で二人取れるわけだし
どっちか化けてくれれば2〜3倍になるから美味しいと考えたぽいなぁ
235名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:07:14.76 ID:UJ5DHFt40
小野や大前みたいに、いい選手だけど代表未満の選手まで
スカスカ抜けていくと、いよいよ空洞化が深刻だな。
アジア枠増やすか?w
236名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:07:21.51 ID:8DipQSqj0
飛行機苦手なのに大丈夫か
237名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:07:27.74 ID:1sDI2FJE0
>>153
みんながみんなブンデスからスタート出来るわけじゃないだろうに
238名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:07:36.12 ID:lK84kFLK0
2年で卒業するつもりで行く
239名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:07:43.84 ID:9QFgA1Ij0
>>191
南アフリカW杯以降に欧州に移籍した日本人選手の中で、移籍金の最高額か?
0円とか育成費のみとかばっかりだったし
240名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:07:46.74 ID:lHgwveB40
今時Jで活躍したほうがブンデスにとっとと行けるのに何やってんだ
センスキープ力抜群パフォ安定守備さぼらないであとは得点だけの奴だろこいつは・・
241名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:07:50.00 ID:HCPYzZSD0
一つのチームに日本人3人wwwwwwwwwwww
242名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:07:54.76 ID:jCi/S9e/P
>>202
Jなら四大から声がかかるが瀬戸は四大の気配さえないがw
J→油なら中堅ブラジル人は瀬戸の倍額以上で行ってるしな

Jは2010年までの制度の影響で年功序列というか若手に期待値賃金が出ないので
若手が実力の割に安く転売目的でぶっこ抜かれやすいというのが実情
移籍金が1.5〜2億だが、マリノス大野にそこまで大金投じれる勇気のあるクラブはJにはないわ
243名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:07:58.55 ID:g4Doeuz60
>>202
瀬戸はELチャレンジできるところまで来たんだぞ
244名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:07:58.66 ID:8rPqmGgA0
あの性格が吉と出るか凶と出るか・・・・。
245名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:08:06.42 ID:TFcGtgb30
さすがにベルギー三強の一角だし、ミキッチも反対しないだろうと思うわ。
これがベルギー2部とかだったらわからんけどw
246名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:08:12.35 ID:joyYVOZN0
>>207
欧州不況の影響だよw
欧州や南米の選手は高くて手が出ないクラブが多い。
247名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:08:27.05 ID:E83xZYf80
なんだこれ昨日の記事のパラレルワールドか
248名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:08:29.19 ID:qKBd2IYa0
横酷がそんなに嫌か?
249名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:08:25.08 ID:kDyYjtOg0
250名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:08:33.92 ID:DPBIlWbnO
Jリーグからの脱出者が相次いでるな
でも移籍金ぐらいは残して脱出しろよ
251名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:08:40.80 ID:SjNXs5acO
鞠は以前から
誘いがあると気前よく放出する印象

甘い
252名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:08:39.95 ID:36JRg7KX0
>>235
下からどんどん沸いて出てきてるから
空洞化とかないわ
253名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:08:46.03 ID:2nw6BrYQ0
>>220
木下はちょっと待て、情報が錯綜してるが、会長はリザーブのつもりでとってるみたいな発言でてたから
ていうか、マンCに受かったのだってちょっと怪しい、マンC行ってレンタルした方がいいとこいけるからな
翔さんのときもそうだったが、翔さんはアーセナルのテストになんか受かっちゃいなかったのが後から明らかになった
254名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:08:51.09 ID:+kjyu1OS0
>>218
川島の代理人はミランの選手なんかを扱う凄腕だぞ
絶対同じではないと思う
255名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:09:05.65 ID:wpysM2740
横浜を出る喜び
永井は活躍できると思うけど小野はいけるかどうか
256名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:09:20.75 ID:qSbTfs5f0
スタンダールはどんどん有望株が出てきてるからな
たぶんそこいらのチームよりは注目されるよ
ところでマンUにいたデレートってどこ行った?
257名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:09:20.03 ID:zmt6QfwKP
スタンダールリエージュのVVV化が深刻
258名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:09:27.69 ID:alFPfxgU0
海外組みになれば代表定着できるだろと言わんばかりに
海外いったのに一向に代表よばれず序列がJの選手以下
って選手もままいるのがほほえましい

時々日本帰ってくるとすげーえらそうな事いってるが
259名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:09:41.92 ID:83E4YCMOi
海外からJリーガーの大型オファーなんて3流外人だけじゃねーかwww
260名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:09:44.05 ID:3TBYcjZ70
>>223
宮市はFWじゃないけどそう言われれば木下がいたか
261名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:09:50.66 ID:b6WAm/6k0
リエージュの反応、はよ
262名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:09:52.56 ID:jLqhoz+k0
>>227
あれごめん意味分かんない
大前はJからブンデスに直で行ったFWじゃなかったけ
263名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:10:15.63 ID:wpysM2740
借金あるし出すだろ

てか出せよ愛媛っしも出せ
264名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:10:18.57 ID:gpPhdA5pP
>>258
安田の悪口はよせ
265名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:10:21.78 ID:Ek4PRJReP
才能的にはヨーロッパにいつかは行くだろうとは思ってたけど、思ったより早いな。
でも永井と組めるならやりやすいかもな。
266名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:10:22.38 ID:jAttalv80
斉藤学ならわかるが小野とは・・・
267名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:10:36.74 ID:/sMTmeW80
ベルギーリーグってレベルは低いけど、最近ベルギー人で良い選手がたくさん出て来てるから
上位リーグのクラブから注目されてるとか、あるのかな?
それなら外国人枠はないし、狙い目だよね
268名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:10:50.81 ID:UB7721ODi
いつも思うんだがマリノスを出る喜びって乾、マイク以外に誰が当てはまるの?
269名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:10:50.84 ID:dO2dokFV0
移籍金に合う補強はしないだろ。人件費圧縮ってだけ。2期連続赤字中だろ?
270名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:11:03.72 ID:qSbTfs5f0
>>257
VVVは△の成功で日本人狙いまくってるけど、スタンダールはなんでだろう?
271名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:11:11.62 ID:VlFpcPVS0
>>239
2億ったら、長友もそん位
ポジ違うけど、W杯で名上げた長友と同じとか、ベルギー太っ腹だよなw
272名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:11:17.12 ID:kbrJKy8d0
>>249
なんかムカつく顔だな
誰だよこれ
273名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:11:17.01 ID:RjxrnYwb0
んで、大黒は中国か
274名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:11:21.22 ID:hWnA6M+T0
>>235
最悪は普通に外国人枠増やせばいいじゃない
アジア枠に拘らなくても
275名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:11:39.73 ID:DPBIlWbnO
Jリーグにいるよりまし
という決断
276名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:11:42.19 ID:alFPfxgU0
>>264
えー?誰とはいってないよーw
277名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:11:49.98 ID:9w3vHuA90
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ ワッフル!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ワッフル!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘

ここまでなかったんで、つい(´・ω・`)
278名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:12:18.87 ID:u8NDTTK00
べルギー何かに行くのは良いけどちゃんと結果残してステップアップしなきゃ活躍しても代表には呼ばれないだろう
欧州で活躍っても2流リーグじゃ駄目なのよね
279名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:12:26.79 ID:JA9xghpw0
GK以外は試に1人様子見てからでも遅くないのに思い切ってるね
280名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:12:31.91 ID:8DipQSqj0
>>268
水沼コウタ、田中はゆま、アーリア、田中祐介、、みんなマリノスいたときより良いんじゃね?
281名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:12:35.09 ID:3b8UjT4R0
ゲンク鈴木「俺が切り開いたんやで」
282名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:12:40.18 ID:DPBIlWbnO
外国人枠増やしてもねえ・・
金がないから出戻りばっかりだぞ
283名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:12:45.42 ID:VnHZUQ5B0
スイス経由CSKAのドゥンビアくらいになってくれれば十分
284名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:12:56.56 ID:zmt6QfwKP
>>270
そりゃあ川島さんが好印象だったんだろう
285名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:12:59.92 ID:B/N3rHOj0
入れ過ぎると反感買うぞ
日本人はJだけでやってろよ
286名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:13:01.94 ID:50oJdOJm0
>>83
レベルはJ1より下さ。

ただヨーロッパの強化担当が見易いということだけが利点
287名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:13:05.54 ID:xl28aucXI
ベルギーのイメージ

ポルノ大国
288名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:13:14.45 ID:lHgwveB40
まあベルギー代表は熱すぎるけどな
リーグとしてはな・・・Jからブンデスの方が手っ取り早いだろ
289名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:13:19.01 ID:joyYVOZN0
>>252
空洞化しまくりだろ。
Jは日本代表クラスも数人しかいないだろw
海外の代表も1人か2人ぐらいしかいないw
290名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:13:21.74 ID:6AK34JKSO
横浜暮らしからベルギー暮らしかー
カワイソス(・ω・`)
291名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:13:38.55 ID:1sDI2FJE0
>>281
遠藤「何言ってんだよ俺だろ」
292名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:13:38.55 ID:Mr1mUG1Vi
Jリーグにいても夢がないしな
森本もJリーグに戻らないしよっぽど糞なんだよ
293名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:13:45.99 ID:alFPfxgU0
ロンドン後にドイツ行った選手は
100万ユーロ位とはいえ移籍金発生させて
行ってる選手も多いし
コンスタントに億レベル取れるようになれば
外国人にもう少しお金かけられるようになるかな
294名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:13:47.68 ID:36JRg7KX0
たいして活躍してない選手に2億はでかいわ
295名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:13:50.02 ID:XVnz1WeW0
転売する気満々じゃないですか
296名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:13:51.79 ID:Ek4PRJReP
>>267
ベルギーリーグのレベルはオランダと同じぐらいだよ。
特に上位はヨーロッパの試合にも出れるし、弱くないよ。
ブンデス下位に行くよりマシかも。
チーム力ならリエージュの方が清武とかのいるニュルンベルクよりは間違いなく強い。
297名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:14:02.49 ID:f6zQzJpe0
スタンダールの試合見るか
298名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:14:03.17 ID:3TBYcjZ70
>>262
大前はFWじゃなくてアタッカーでしょ?
そのポジションなら確かにJにもブンデスで通用する選手いると思ってるよ
299名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:14:04.59 ID:HJ+y4T150
>>270
川島は成功だという判断では?
300名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:14:15.13 ID:8DipQSqj0
>>284
川島は真面目だしな。
小野はどっちかというと悪童というイメージがあるので、
川島が築いた良いイメージを壊さないようにして欲しいものだ。
301名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:14:20.20 ID:36JRg7KX0
>>289
たいして活躍してない選手に2億はでかいわ
302名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:14:30.98 ID:XPjX73Jo0
急に日本人がヨロヨロやってきて
303名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:14:43.65 ID:RJOqiQjw0
ベルギーにいった鈴木隆行の影響力だろうな
304名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:14:56.61 ID:JQ/NWfcf0
>>217
戦術レベルwwww
個人能力低い雑魚が言われた通りのプレイしかできないただの思考停止サッカーじゃねえかw
305名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:14:57.29 ID:1sDI2FJE0
>>293
ガンバみたいに韓国人を金かけて取ったら笑う
306名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:15:08.83 ID:tDnjdPJIP
金がとれるようになったら今度は空洞化の心配なんだねw
307名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:15:10.63 ID:zsTToPYu0
1億8千万なの?
おれなら移籍金なしの金崎とるわw
308名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:15:15.56 ID:DPBIlWbnO
オワコンJリーグからの脱出は正解
309名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:15:17.38 ID:x9WW3arQ0
>>298
妙に細かくポジションを分類するのが最近の流行なのか?
310名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:15:20.35 ID:m50raC830
VVV「しまった」
311名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:15:21.03 ID:QZhOGkwE0
最近、ちゃんと売れるようになってきた
前は0円、良くて育成補償くらい
312名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:15:29.25 ID:Yhinu4h70
>>302
QNK
313名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:15:34.01 ID:TFcGtgb30
>>258
やっさんはポジションが悪かった。
これがFWだったりCBなら試してもらえただろうに。

カステラとイチゴパフェがあるのにこんにゃくゼリーは食べないんだよ。
314名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:15:47.20 ID:cCpqzlfM0
>>292
Jリーグは待遇低すぎるからな
UAEで大金もらってプレーのほうがいいだろうな
森本にとったら
315名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:15:46.05 ID:36JRg7KX0
空洞化もなにもJで通用してない選手だぞ
その選手に2億も払ってくれるんだから
Jリーグ始まったわ
316名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:15:47.34 ID:lydHtSkr0
もしかして同じチームに日本人3人?w
これは結構良いんじゃね?
まあ個人的にはブンデスが良かったんだけど
プレミアにステップアップはしやすいかもしれない
317名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:15:55.34 ID:mtmATCax0
日本人同士でつるんでると語学伸びないしメンタルも鍛えられないぞ
まあ川島が一緒ならその点は安心な気もするけど

川島的には、若い子がきて嬉しいかな。顔が好みではないかもな。。
318名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:15:58.72 ID:UB7721ODi
>>280
これだけで墓場って言われるの?
水沼、アーリアはレギュラー争いに負けたんじゃないの?

ハユマはいいプレイしてるな
319名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:15:58.03 ID:jCi/S9e/P
>>204
ベルギーよりランク高いオランダでも、安田あたりは代表に呼ばれる気配がないだろw
南ア以降の海外組第一陣は海外に行く前から代表にちょくちょくお呼ばれしてたし。
香川、清武、両酒井あたりは年代別代表&飛び級経験者だし
細貝は高橋とどちらを使うかっつー立場だし。
320名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:16:22.26 ID:HWH9kgav0
>>296
ニュルンベルクにはベルギー代表いるけど
ベルギーリーグにはベルギー代表一人もいません
オランダリーグにはベルギー代表たくさんいます

その程度のリーグです
321名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:16:36.44 ID:9QFgA1Ij0
>>271
そうだ、長友のときもチェゼーナから瓦斯に2億円が行っていた
あとまともに移籍金が動いた例はウッチーの1億5千万円と
清武やキムボギョンくらいか
322名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:16:48.65 ID:cCpqzlfM0
待遇あげないとがんがん流出するだろうな
トルコルートも誰か開拓して欲しいが
323名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:16:52.93 ID:MNnzDbxg0
マリノスブランドだから移籍したら活躍する気がする
324名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:17:06.36 ID:I9iKai6V0
>>280
そんなかじゃ水沼くらいかな、良いといえるのは
はゆまとゆうすけはマリノスでも普通に活躍してたし。アーリアは序盤はお、とおもったけど終盤微妙だったし
325名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:17:09.48 ID:azTRjk4m0
スタンダールリエージュくらいのクラブが一番レベルを判断しにくい。
アンデルレヒトなら戦力的にもクラブの格としてもミキッチが認めるレベルだがw、
スタンダールぐらいだとちょい微妙。ただベルギー国内でも有名なクラブだし、
そこを評価すればミキッチ的には可という感じか。
326名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:17:16.46 ID:43UdB9EJ0
おいおい、ベルギーは赤い悪魔でしたか?
327名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:17:19.72 ID:HJ+y4T150
>>294
そう言うなよ
10番与えた期待の若手だぞ

・・・これであの人が10番になりそうだが・・
328名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:17:21.66 ID:RjxrnYwb0
なんだベルギーは景気いいのか
329名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:17:24.24 ID:B/N3rHOj0
レベル低いって言ってる奴は馬鹿か
それでもJより上だから
鈴木なんて全く駄目だったぜwwww
330名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:17:26.28 ID:jLqhoz+k0
>>298
あー宮市のくだりでそんな感じだとわかった
FW登録じゃなくてかなり限定された意味でのFWか
331名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:17:33.89 ID:TFcGtgb30
Jからブンデスは毎年1人か2人
しかも槙野や大津の例もあるし。
332名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:17:39.35 ID:lHgwveB40
しかしこれは試合を見たいです
333名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:17:47.71 ID:8DipQSqj0
小野はサッカーセンスはあると思うよ。精度を磨けば代表いけると思う。
ただ意外にメンタル弱いんじゃないかという気もする。
PK外しが続いたりね。
この辺りも外国で鍛えられてきたら良いとおもう。
334名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:17:48.60 ID:joyYVOZN0
>>304
Jはパス回してるだけだからな、アジアでも勝てないしw
レベルはかなり低い。
少しでも活躍すると海外移籍だから、レベルもどんどん下がってる。
335名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:17:54.22 ID:DrVF5NeS0
お前らはスタンダールの監督が糞監督ってこと知らないの?
瀬戸の元アストラの監督だけど
このまま落ちぶれていく可能性もあるぞ
336名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:17:58.77 ID:hWnA6M+T0
2億出せるんなら
もっとJで実績のある若い選手取れたような
337名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:18:07.79 ID:6nZHuAaR0
ベルギーってドイツの屑民族と違ってちゃんと移籍金払ってくれるんだな
338名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:18:10.38 ID:x3XU/uiP0
ベルギーの海外組はいい選手多いからなー。
339名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:18:25.17 ID:XUQMzrIq0
小野はダメだろ
逆に小野が通用したらJは狩られまくり
340名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:18:28.71 ID:Wy89QfQi0
これで晴れて俊さんが10番付けられるな。
341名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:18:30.50 ID:1sDI2FJE0
>>322
稲本以降いないな
憲剛は何度か話出てたけど
342名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:18:31.26 ID:TFcGtgb30
>>319
たまに試合に出るぐらいでは活躍してるとは言えない。
343名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:18:33.26 ID:B5IL+0A40
嘗て宇佐美のライバルと言われてた小野か
プラチナ世代すごいじゃないか 
344名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:18:36.05 ID:Ek4PRJReP
↓は同じクラブ(リエージュ)にあったたった3年前の出来事だ。
永井も小野も頑張ればリバプールやレアルも夢じゃないよ。

リバプール、レアル行きを断った『特別』なMFヨヴァノヴィッチ
(p)http://premier-tsushin.cocolog-nifty.com/football/2010/08/mf-27b3.html

今年2月にリバプールと仮契約に合意し、今夏クラブに晴れて正式に入団したセルビア代表FWミラン・ヨヴァノヴィッチ(29)が、
リバプールと契約に合意する前にスペインのレアル・マドリードへの移籍を断っていたことを明かした。
345名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:18:35.74 ID:0GIAHlRt0
まあ小野は若いし良いんじゃね
問題は次にどこ行けるかだけど
346名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:18:39.88 ID:ISOyP22i0
買いあさってんじゃねぇよ
347名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:18:49.03 ID:6Jo/J6jr0
チームは完全に川島に投げときゃOKくらいに思ってるだろwww
348名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:18:55.36 ID:cFhl59Os0
せめて二桁取ってからいけよ
349名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:19:00.88 ID:dpgS0HIE0
>>280
ハユマ以外はステップダウンしてるじゃんwww
350名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:19:05.66 ID:I9iKai6V0
俊さんが十番断って小野につけられたことを知らん奴がいるな
351名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:19:39.11 ID:jCi/S9e/P
>>294
ボスマン判決の影響で世界的トップクラブ以外は転売商売を強いられてるから、
ボスマン以前の「実績上げる→昇給」から「期待値→給料」に値付けの基準が変わったんだよ
日本は2010年からボスマン判決準拠に切り替わったが、まだ若手がヨーロッパに比べて安い。
向こうの「若いほど高い」という感覚が身にしみついてない。
352名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:19:42.32 ID:TFcGtgb30
>>322
どうしても野球と比べちゃうからね。
jも日本のスポーツ団体の中ではあげてる方だよ。
353名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:20:05.87 ID:DPBIlWbnO
もう代表監督はJ1の視察は必要ないなw
残り粕しかいないし
J2は今野と遠藤のコンディション見ないといけないが

ブラジルが終わったらオール欧州組になるだろう
354名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:20:06.27 ID:t7hv7qGk0
小野にも逃げられるとかwwwwwww

J2に落ちちまえ
355名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:20:30.19 ID:ZlPwKaBF0
誰だよww裕二ってwwwてっきり伸治の方と思ったじゃねぇか。バーカ
356名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:20:36.59 ID:Ye59LoO20
空洞化はないない。もうJトップレベルはセリエだのプレミアだの行ってるわ。
もう今いるJのメンツは似たり寄ったりで、これから出番無かった子らが底上げしていくよ。
357名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:20:45.25 ID:lydHtSkr0
>>331
あれだけ居れば出戻りや都落ちはしょうがないかなぁ
ただ0円で移籍しといてJクラブが金払って買取とかは死ねと思うが
358名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:20:49.65 ID:1e0um1b60
Jのレベルはここ20年上がりっぱなしだろ
アホがいるな
359名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:20:51.44 ID:RjxrnYwb0
今年の前田のデスゴールはマリノスとみてる
360名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:21:11.24 ID:3b8UjT4R0
川島「ウホッ!次はどの子をおねだりしよう♪」
361名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:21:21.90 ID:alFPfxgU0
>>321
酒井も100万ユーロだったかな
昨年夏組は金発生させていったのに
大前なんで今更0円って清水馬鹿じゃねーの
って話だったし
362名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:21:21.11 ID:jCi/S9e/P
>>342
昨シーズンはほぼレギュラーだったがお呼ばれしてないから
363名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:21:25.91 ID:t7hv7qGk0
マリの選手DQNばっかで嫌いやわ
364名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:21:35.32 ID:3TBYcjZ70
>>309
細かくって・・・DMとCM、SBとウイングバックとかならわかるけどFWとアタッカーじゃ求められる資質が全然違うじゃん
もし大前が日本代表に入れたとして、ザックが1トップの位置に使うと思ってんの?
365名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:21:59.47 ID:k2OLyAHA0
川島の評価がめちゃくちゃ高いんかね
366名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:21:59.55 ID:TFcGtgb30
>>357
大久保とか最悪だね。
そんでもってj2落っこちたらトンズラw
367名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:22:26.82 ID:u8NDTTK00
>>360
どうせなら柴崎連れだしてくれりゃいいのにな
368名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:22:27.83 ID:LDse7Xof0
Jは欧州に売れる人材がどんどん育ってるな
369名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:22:30.57 ID:nJKMOs8q0
Jリーグ糞すぎだわ
アホみたいに増やしまくるから待遇悪化すんだよ
370名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:22:35.60 ID:LEJg+/W+0
>>1
冷静に考えたら33試合で2ゴールのゴミFWを格下リーグに売り捌いたってだけじゃん
371名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:22:38.37 ID:FbZGAiPN0
小野はめっちゃ期待したのに伸び悩んでたからな
海外でて確変することをきたい
372名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:22:44.65 ID:dpgS0HIE0
契約切れてゼロ円で出てかれるよりは良いのかな
373名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:22:48.60 ID:cCpqzlfM0
中堅の名門どころに選手が移籍するようになったのはいいことだ
これでますます移籍の選択先が広がる
誰か後進のためにトルコで日本人の評価あげてくれ
ウクライナあたりもよろしく
374名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:23:02.60 ID:aRG/KZAcO
0トップ採用したら代表スタメンは海外組とJ2で構成されるのか
375名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:23:05.28 ID:Sb1nr0LM0
またスタンダール・リエージュかよ

日本人選手の安い割には使い勝手が良いことに目覚めたのか?
376名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:23:09.15 ID:jC+QqY43O
第二のVVVか

本田や吉田と比較したらショボいメンバーだな
ボビさんよりかは上だけど
377名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:23:11.04 ID:igxxrnqd0
>>350
つか十代に10番付けさせて良い結果出たか?プッレッシャーになっただけに
見えるが
378名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:23:11.43 ID:jCi/S9e/P
>>361
清水は私生活の管理が厳しくなったので、大前みたく緩い選手は付いていけなくて契約更新せず脱走とのこと
脱走先がたまたま海外だったという程度の話
379名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:23:11.50 ID:HWH9kgav0
>>364
小野はアタッカーなんだけど
380名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:23:35.63 ID:UF3g4OoYO
スタンダールはドイツの日本人フィーバーに乗っかる形なんだろうが、なんか失敗する気しかしないわ。
381名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:23:35.32 ID:JQ/NWfcf0
>>366
大久保はセレッソで1回残ってるだろ
最悪なのはイノハみたいなやつのことを言うんだ
382名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:23:40.92 ID:TFcGtgb30
>>373
トルコはいいね。なんだかんだいってステップアップできる。
ウクライナは・・・いいや
383名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:24:16.65 ID:DPBIlWbnO
日本代表もいなくなったJ1
韓国人も若手ばかりで韓国代表もいなくなったし

ブラジル人は残り粕しかこないし誰が見るのだ
魅力ねえなあ、
384名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:24:25.17 ID:9NhHg7Xf0
>>283
22歳〜23歳で他のリーグ行ければいいんじゃね
385名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:24:52.03 ID:RRz8HbZI0
鞠は絶好の売り時に売ったね
これ以上待っても、今回以上の移籍金をとれる保証はないし
386名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:24:57.58 ID:WgIu9wIIP
永井も小野も転売目的だろ
387名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:25:17.03 ID:hWnA6M+T0
>>373
ウクライナとかより
フランスがまったくいなくなったのがね
黒人天国できついのは分かるがなぁ
388名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:25:16.36 ID:pc/pdy1g0
VVVの会長はなにやってんだよ
389名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:25:32.94 ID:TFcGtgb30
>>381
伊野波かw
いたなそんなやつ。
正直やっさんのほうが上だと思う。
大久保は狼から一回帰ってきたろ。
その恩を忘れて
390名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:25:49.84 ID:QPbu/W1w0
ほんまかいなこれ
391名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:25:48.86 ID:clWAHBIA0
ちょっと寂しいが結構な金残していってくれるし、
最近伸び悩んでたから環境変えるのは良いと思うし、
面倒見良さそうな川島がいて安心だしで鞠サポとしても納得です
392名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:25:54.81 ID:R4WajelmO
日本人3人目ってベルギーに外国人枠ないの?
393名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:26:04.75 ID:LytBUuRi0
なんかくさしてる奴いるけどこんなポンコツで2億なら美味しいだろ
むしろ感謝するべき
394名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:26:06.80 ID:ApCsSQ8v0
正解じゃない
395名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:26:30.01 ID:dpgS0HIE0
ベルギーじゃ試合見れないのがネックだな
396名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:26:33.35 ID:LDse7Xof0
>>386
永井小野じゃなくても中堅リーグは活躍したら転売が基本でしょ
397名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:26:40.22 ID:TFcGtgb30
>>387
なでしこはフランスばっかりなのになw
リヨンとかマルセイユで見たいわw
398名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:26:51.40 ID:MNnzDbxg0
小野も永井もウイングで使われそうだな
このチームのシステム知らないけどw
399名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:26:55.60 ID:8MUPPG/R0
センターラインが日本代表スタメンなのにJ2落ちたガンバは糞糞糞ってことだね
400名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:26:57.84 ID:u8NDTTK00
>>383
前田が居なくかったらJ1に代表のスタメンは居ない事になるな
凄い速さで進歩した所為で少し前じゃ考えられない事になってんな
401名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:27:05.65 ID:3TBYcjZ70
>>379
うん
402名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:27:15.60 ID:7bC0dQfx0
小野には申し訳ないが
このクラスの選手に2億も出してくれるのか
403名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:27:41.10 ID:xrhONR+/0
>>327
結局は、それか

もしかしたら、移籍金ないのでは
404名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:27:56.78 ID:Sb1nr0LM0
>>399
本当、酷い落ち方だな
普通は落ちないw
405名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:28:09.00 ID:TFcGtgb30
永井と小野は正解じゃない
406名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:28:12.70 ID:FwM8iyJn0
>>377
俊輔だって21で10番付けたんだぞ?
407名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:28:19.40 ID:WlFKPOyh0
小野は性格悪そうだからなあ
選手としては好きだけど苦労するだろうね
408名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:28:22.35 ID:HWH9kgav0
>>401
大前と小野両方アタッカーなんですけど
大前は直接ブンデス行ってますけど
409名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:28:24.52 ID:zxI1JDif0
若手の墓場から出て行くのはええことや
楽しみやね
410名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:28:24.44 ID:qR61nJ820
>>388
2部の選手や三十路のフリーの選手しか取れないのに
小野とか買えねぇわ
411名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:28:27.03 ID:HJ+y4T150
まあ小野のポジションは斎藤になるんだろうな
松本でも使うのかな?
412名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:28:29.26 ID:hWnA6M+T0
>>383
選手個人を見るのではなく
国内リーグってのはクラブを愛して見るもんじゃねーの
自分たちの地元のクラブとかさ
ほとんどの国がそうだべ
413名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:28:42.51 ID:5O7hr1Xe0
まじかよ
マリノスファンとしてはまあそんなに重要ではないかな
頑張って成功してこい
414名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:28:47.96 ID:FZw2KMk90
ワッフル以外に何が有名なの?
415名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:29:03.85 ID:0/GO2xsY0
>>402
だから売ったんだろう、若いし上昇志向も強そうだし選手もクラブもWin-Winだ
416名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:29:10.65 ID:8DipQSqj0
>>414
ビール
417名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:29:12.10 ID:Ek4PRJReP
そもそもお前らは贅沢行ってるけど、
5年前は本田がフリーでようやくオランダ下位のVVVにいける時代だったのに、
今や移籍金2億近くでベルギーの上位にいけるようになったんだから喜べや。
全員がブンデスに直にいけるわけじゃないんだから色んなルートがあった方がいいし、
どこで誰が化けるかなんて分からんからな。

5年前にVVVに行った本田が
まさか南アW杯で日本サッカーを救うなんて誰も思ってなかっただろうしなw
418名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:29:21.13 ID:py79pJlG0
数日前のツイッター

原口「なんかもやもやする・・・」


海外 ロンドン世代

清武 大津 宇佐見 宮市 大前 小野 永井
419名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:29:25.50 ID:Ye59LoO20
ここまで比嘉さんの話題なし
420名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:29:27.06 ID:wNp+Hj250
>>383
韓国代表って海外組ですら日本に3−0で負けた雑魚でしょ?w
別にいらなくねw
421名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:29:31.07 ID:9QFgA1Ij0
Jの現状を「空洞化、空洞化」と囃したてる連中なんて
06ドイツW杯で日本代表がコケた影響で欧州移籍が減った頃は
「日本人選手は欧州クラブに相手にされていない」とせせら笑っていたんだろう
日本サッカーを、Jリーグをネガティブにしか見れない、語れない病気だな
422名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:29:41.27 ID:zxI1JDif0
>>407
小野にかぎらずDQN多いよね・・・(´・ω・`)
423名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:30:18.12 ID:wHzAtFJ00
ベルギーで活躍すればドイツ、フランスのクラブに移籍し易いんじゃね?
424名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:30:26.36 ID:Ek4PRJReP
>>408
大前はタダでなw

なお、大前の行ったクラブは金が無いから小野クラスが取れないだけだよw
425名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:30:28.05 ID:Sb1nr0LM0
>>412
選手の強さという基準で見たら、
世界最強リーグしか見れなくなっちゃうからな

誰が好き好んでブンデスなんか見るんだよwwwってことになる、マジで
426名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:30:30.49 ID:95uGs3Ir0
>>418
岡本くん殴ってはいけないよ
427名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:30:33.88 ID:h+iARLrS0
こんな無名に150万ユーロも払うのかよ
428名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:30:40.35 ID:TFcGtgb30
>>383
ぶっちゃけアジアでも勝てなくなってるしね。
Jはレベルが低くないっていう連中は近年のACLの成績をどうみるのか。

今年は・・・浦和ベスト8
柏、広島、グループステージ敗退


まあこんなもんだろう
429名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:30:42.55 ID:uHirRnhR0
儲かって よかったじゃん
430名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:30:45.78 ID:305Z/jOX0
全て茸が悪い
431名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:31:05.00 ID:3TBYcjZ70
>>408
誰もそうじゃないとは言ってないんだけど。
それで何が言いたいの?
432名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:31:14.87 ID:tRfvcUpL0
>>412
企業リーグのJとその他の国を比べるなよ
433名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:31:29.04 ID:7bC0dQfx0
>>415
なるほど
エヒメッシのほうが早く海外に行くかと思ってたけど
小野のほうが海外でやれそうだな
フィジカル強いし、基本なんでもできるからな。まぁ得点能力は微妙だけど
434名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:31:34.45 ID:aRG/KZAcO
VS嵐でれたやん
435名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:31:36.80 ID:8v2ipr2t0
>>411
松本は二人共移籍してなかったか?
436名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:31:37.93 ID:RRz8HbZI0
>>421
国内に閉じこもってても文句言われるし
海外に出ていっても文句言われるというね

じゃあどうすりゃいいんだとw
437名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:31:42.71 ID:s1RHZuqx0
マリノスなんかにいても学ぶ事もないだろ
良い選択したわ
乾みたいに這い上がれ
438名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:31:45.26 ID:DPBIlWbnO
十代で海外に逝く選手増えたね
彼はハタチだけれど

Jリーグ経験は2、3年で良いと思う


鹿島の増田は柏などを選ばず韓国に移籍
森本もJに帰るのを拒み中東

欧州以外のアジアに選択肢を見出だす選手も増えて来るかな
439名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:31:44.49 ID:uT6MnmP90
>>417
違う環境で違うタイプの選手達の中に入って色々やるのは良い経験になるだろうな。
活躍するためにリーグに特化する選手もいれば、
全然違う目標立てて自分を鍛え上げる選手も居る。
何を得るか、何を鍛えるかは選手次第。
440名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:31:47.98 ID:HWH9kgav0
>>424
お前はまずニュルンベルクより強いだのオランダと同等だの戯言の証明をしてからな
441名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:31:48.08 ID:HJ+y4T150
>>403
移籍金は2億

今の状況ならマリノスにも小野にも良い事だと思う
442名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:32:00.19 ID:Ek4PRJReP
>>407
いやむしろ小野の性格は欧州向きだろw

どう見ても南米選手みたいなずる賢さ持ってる気がするわw
443名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:32:03.15 ID:ay0CD6GA0
>>344
馬鹿かよ
そいつたった1年で試合に出られずクビになったぞ
しかも年間最優秀選手なのに0円移籍
444名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:32:09.01 ID:dukN7HVCP
>>414
小便小僧

小野も行くならどっかの弱小放送局は
放映権取れよ
一発逆転や
445名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:32:20.25 ID:8DipQSqj0
>>435
二人ともレンタルで出てった
446名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:32:25.41 ID:py79pJlG0
>>427
無名なのに数億円動かすブラジル人なんて腐るほど存在するだろ。それは
競争原理によって生まれた市場価値。日本もこれからそうなっていくという
ことだ。カガワリアンドリームを欧州は夢見ている。格安投資で数十億円
稼ぐという
447名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:32:34.91 ID:5O7hr1Xe0
でも下手な欧州行くぐらいならJにいた方が四代リーグ移籍しやすいよな
川島はGKだから別として

永井なんか完全に失敗としか思えない
448名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:32:57.44 ID:B/N3rHOj0
小野のライバル平井はすっかり落ちぶれたな
449名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:33:00.32 ID:ZtyMrzk60
ブンデスは企業リーグだよ、親会社がチームの株式の過半数以上の保有義務づけられてる

そのほうが経営が安定すると言う考えらしい
450名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:33:09.94 ID:I9iKai6V0
>>445
レンタルなら出した、であって出てった、じゃないだろw
451名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:33:25.07 ID:zr720G5m0
去年は2得点かあ、まあチャンス自体そう多いチームじゃないけどさ
斎藤も海外行くとか言い出したら、マリノスどうすんだろ?
452名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:33:32.91 ID:QjyddV670
>>314
中東も王族の気まぐれで外貨に換金できない国内通貨払いや給料未払い、車みたいな現物給付とかザラだけどなw
毎年ACLに出てくるような中東の強豪クラブはしっかり米ドルで払うけど
453名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:33:33.06 ID:HWH9kgav0
>>431
両方FWですよ
大前FWブンデスに直接FW移籍してるね残念
454名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:33:37.45 ID:oVcHGo8S0
ID:DPBIlWbnO

これキムチか?
455名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:33:37.37 ID:33xbaAhv0
二年前がこいつのピークだったな
もはや劣化したチビ
456名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:33:44.02 ID:I9iKai6V0
>>451
斎藤は契約更新したよ
457名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:34:02.28 ID:tDBnW7GJi
スカパーで日本人いなくても普段から試合中継やってるリーグ行って欲しかったな。
下位でもいいから。

セリエA、リーガエスパニョーラ、プレミアリーグ、ブンデスリーガ、リーグアン、エールディビジ・・・この辺りまでかなぁ。
458名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:34:08.41 ID:MNnzDbxg0
>>442
小野はスアレスと被るな
普段はいい子なんだが、試合だと必ずトラブル起こす
459名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:34:14.18 ID:tDnjdPJIP
>>421
そういう記事を書いてるのがいるくらいだしな
こういう奴ってなんて呼べばいいんだろ
460名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:34:21.63 ID:oygPBqvH0
観戦初心者の俺からすると永井と小野って相性いいとは思えないけど・・・
サッカー玄人ども、この二人共存どうなんだ?
461名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:35:01.04 ID:jCi/S9e/P
>>428
ほぼ全チームGL突破して8強行く前に負けてるから理由は明らかよ
「中東遠征行きたくない」(8強から中東行き)

広島が5000万円をかけてアジアチャンピョンと戦って楽勝ムードで勝ってるが、
今のJの戦力均衡化からいうと降格圏まで他国チャンピョンクラスの力があるとは思うよ
462名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:35:26.49 ID:F8emIdGs0
俊さんが10番付けんの?
463名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:35:33.05 ID:FwM8iyJn0
>>451
いやいや、普通にチャンスは多かったよ
ただ、シュートを外し過ぎたって事だ
だが、それ以外はしっかりと仕事をしていた
464名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:35:33.27 ID:1TO/H+8I0
ホモォー
465名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:35:46.37 ID:HJ+y4T150
>>435
うほっ本当だ!いつのまに・・・
466名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:35:56.44 ID:8DipQSqj0
>>462
それ最悪の展開w
467名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:36:00.01 ID:PFFOTRCX0
天皇杯みたけど正直微妙な選手だった
468名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:36:18.33 ID:py79pJlG0
斉藤学ってトゥーロンがピークだったな。
469名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:36:18.42 ID:sO30Y2pp0
今の若手ならJで活躍すればブンデスルート確定でしょ

その前に青田買いするリーグがでてきたってことなら凄いことだと思うけどね
470名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:36:22.59 ID:hWnA6M+T0
>>432
ん 大きなメインスポンサー一つに頼ってるクラブが多いって意味かな?
そんなこといったら欧州にもそんな結構クラブあるぜ
金持ちオーナーの個人の持ち物のクラブだってあるんだしw
471名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:36:42.13 ID:KDhmq3sn0
スタンダールリエージュ
日本人集めすぎw
472名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:37:01.19 ID:HzwGaR6q0
>>128
こういうヤツってどこにでも湧いてるけど、プレミア貶めて何か得することでもあるの?
473名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:37:03.11 ID:95uGs3Ir0
>>460
小野はシュート以外はスゴイから基本誰とでも合う
チャンスメイク能力はかなり高い
474名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:37:11.33 ID:xrhONR+/0
>>441
マジで2億なら
マリノスにとっては美味しいよな

俊輔に10番与えることが出来るしね
俊輔も10番の価値があるプレイをあと2年はやりそうだし
475名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:37:17.95 ID:FwM8iyJn0
>>462
付けないよ、固辞するに決まってんだろ

>>466
何で最悪なんだよ
476名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:37:29.51 ID:BnKmGLeP0
ガオラあたりがベルギー買わないかな
477名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:37:34.96 ID:sUvW/kHu0
>>408
マジレスすると大前はドイツでトップ下で出場してる
小野はCFでポジションが全く違う
CFはフィジカルが絶対必要だからブンデスは移籍できない
numberでもドイツのスカウトが言ってる
478名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:37:37.40 ID:qq4I53ej0
この二人は最速でいつリーグ戦デビュー?
479名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:37:38.58 ID:JakiqLh40
>>343
小野はU-17代表にも選ばれなかったプラチナ世代でも落ちこぼれ
当時の宇佐美に対抗できたのは宮吉だけだよ
宮吉はU-15で全国制覇、高1でトップに上がって京都の至宝と呼ばれた
去年もJ2とはいえ11ゴール
480名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:37:44.96 ID:2PeZasFL0
あの鞠ユース出身でそのままトップチームの主力として試合に出てた小野は化け物
481名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:37:46.50 ID:FryOVxgCO
決定力以外は20歳とは思えない選手だとは思う(特にボールコントロール)
でもベルギーか…

あと10日生まれるのが遅かったら一世代下の五輪代表に滑り込めたんだけど
もうアピールできる場が少ないと見て焦ったのかなぁ?
482名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:38:03.23 ID:JQ/NWfcf0
>>461
J信者の思考ってこういうふうになってるのか
こえーなー
483名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:38:04.38 ID:Ek4PRJReP
>>440
スタンダール・リエージュって去年のELでベスト16まで行ったんだけど知ってる?
http://soccer-douga.com/douga/5309/
http://coop46.blog91.fc2.com/blog-entry-20052.html
http://liquidblockfootballch.blogspot.jp/2012/03/el_16.html

そこでブンデスの酒井ゴリの今居るハノーファーに負けたけど、
ハノーファーよりは↓でもニュルンベルクと同等かそれより上だろ。

そもそもニュルンベルクはEL出れて無いし、ベスト16まで残れるとは思えないからなw
484名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:38:10.65 ID:d8TU3m960
日本"だから"いい給料もらえてるミキッチが言ってる事を真に受ける人って
バルカンなんて欧州人扱いされないのに・・・

マリノスタウンに勝てるトレーニング施設は世界でもほとんどないだろうけど
一等地に練習場つくって固定費に苦しむとかまずないな
485名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:38:26.18 ID:uKsMmaNn0
ベルギーチョコがまた流行るのかな
486名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:38:30.09 ID:3TBYcjZ70
>>453
まああれだ 何を言おうと自由だよな おっけー!
487名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:38:30.60 ID:uHirRnhR0
活躍したらブンデスから声かかるんじゃないか?
488名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:38:31.10 ID:xwuQMJ3n0
なんか・・・お和魂なのか?
489名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:38:39.16 ID:joyYVOZN0
>>461
均衡なんてしてない。
Jは上手いのは海外移籍する草刈場リーグなんだからw
これだけ海外組が増えると、他の選手も行きたくなってリーグの空洞化は加速する。
490名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:38:47.99 ID:gU4/gHvh0
マリにいてもねぇ

おっさんくらぶだし良い選択だよ
491名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:38:55.61 ID:o41ElOWc0
まあ、ユーロ圏内ってだけでJリーグよりはずっとマシだよな。
サッカー文化の成熟度が全く比較にならないぐらい上。
492名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:38:57.41 ID:nErmRiZH0
>>457
昔から「欧州主要リーグ」といえばたいてい連想されてた国々ですなw
493名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:39:01.28 ID:0/GO2xsY0
ベルギーでは永井よりかは使い勝手は良さそう
永井は結局どこのポジションがベストだったのかわからん、覚醒時は誰も止められないけど
494名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:39:06.74 ID:8v2ipr2t0
SHは学、兵藤、端戸で
何かあったら俊輔サイドにして
熊谷、谷口、中町トップ下でしのげるか
495名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:39:16.22 ID:KZOW+LN90
永井と小野とかなかなか目の付け所がいいな
俺がベルギークラブのオーナーでもオファー出すわ
496名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:39:25.12 ID:qKBd2IYa0
日本人またまた欧州移籍決まったねえ
エルゴラの佐藤峰樹の機嫌がまた一段と悪くなっちゃうねえww
497名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:39:25.90 ID:DPBIlWbnO
ブンデスに逝く選手増えたけれど活躍するかいなかは5分5分くらいでしょ

最近移籍した選手は
今のところ成功・・乾、清武
今のところ失敗・・宇佐美、酒井ゴリ
498名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:39:36.79 ID:1sDI2FJE0
>>478
永井は早ければ25日らしいよ
499名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:39:43.80 ID:AkPCb5Ek0
永井と小野同時出場とかあるかな?
出れてどっちかってとこかな
500名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:39:46.19 ID:/ytRo9Hqi
しっかし空洞化ってレベルじゃないな
若手はどんどん離れてく
ならせめてデルピエロくらい獲ってこいや
501名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:39:59.16 ID:evS5wvDI0
今、各国のスカウトがベルギー見てるんだってさ。
何故なら、各国リーグでベルギー人が大活躍だろ?
代表もシーフォの時代以来の大充実だ。
リーグの全体レベルは低いままだが、
原石がいるんじゃないかって注目度が高いらしい。
オランダとか見習った育成の収穫期なんだそーな。
502名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:40:17.35 ID:9vmJAbk10
>>353
柏って呼ばれそうな誰かいるか?
柏だけって意味がわからん
503名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:40:20.51 ID:TU/y9yID0
同じチームにいるとスポンサー付きやすくなるからな
ベルギーは色々パイプ持っててステップアップしやすい
504名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:40:22.91 ID:2PeZasFL0
大迫は渡さんぞ
505名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:40:26.73 ID:/4sEM5Cj0
小野の海外移籍は少し早い気がするけど
下部育ちが移籍金を残して海外挑戦する形か・・・

鞠から瓦斯とかに流れて伸び悩むよりは数倍マシだな
506名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:40:58.16 ID:wNp+Hj250
>>491
サッカー場で人が死んだりする成熟したサッカー文化w
507名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:41:00.78 ID:XcDaDIVK0
青田買い
Jはヨーロッパ三流リーグの植民地

早く対策しろよ馬鹿サッカー協会
508名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:41:37.44 ID:FwM8iyJn0
>>494
谷口は移籍濃厚
トップ下は俊輔の控えで端戸が適任だと思う
中町を2列目にあげる場合もあるかもしれん
509名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:41:41.18 ID:ISOyP22i0
フィジカルのないプレーメーカーを獲るとか正気ですか?
510名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:41:40.92 ID:gl+Da48f0
小野の移籍頓挫する気がする
511名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:41:42.49 ID:HWH9kgav0
>>483
そりゃ各リーグに枠割り振ってるんだからトップリーグにいれば枠もらえないわな
議論にならんわ
512名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:41:50.52 ID:8NQVF0xv0
こいつ思い切りいいだけでたいしたことなかったな
体小さいから伸びようない気がする
513名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:41:50.84 ID:7aGjIJug0
VVV嫉妬
514名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:42:17.78 ID:ZtyMrzk60
現地になじめるかどうかもあるからレンタルの買取オプションがいいと思うけどね、完全移籍で4年半はリスク高いかも
515名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:42:27.66 ID:ZiQc11e40
>>387
フランスはドイツ行けるなら行く必要もないリーグだからな
立ち位置として中途半端なリーグだし
516名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:42:29.77 ID:jCi/S9e/P
>>489
柏と名古屋がGL突破した時点で、両チームともJでは2ケタ順位だったがw
GL突破したガスも最終的には2ケタ順位だしな

Jの2ケタ順位で突破できるのがACLのGL。
517名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:42:31.55 ID:gU4/gHvh0
マリノスはよく出て行くねぇ

よっぽど魅力ないのか
518名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:43:21.85 ID:ZiQc11e40
小野の場合は兄貴もメキシコだし、海外志向の強い一族なんだろうな
519名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:43:37.81 ID:d8TU3m960
>>504 誰も欲しがらない
520名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:43:46.78 ID:2EiMEPN10
小野の記事。フランス語。

抜粋:小野裕二、第3の日本人がスタンダールに?
   20歳の右ウィンガー(小野)がサイン目前です。
   我々(編集部)は、永井が1月に来る唯一の日本人でない事を知っていました。それが確認されたのです。
   小野の交渉は、うまく進み完結に近づいています。
   小野は、身長170cmと小さく、彼の国ではドリブルで相手を混乱させる事で知られています。
   彼は若いですが、既に横浜マリノスで77試合に出場し9得点を上げています。
   スタンダールと横浜マリノスは、移籍金150万ユーロで合意済みです。
   日本人の将来にしては高い掛金(移籍金)ですが、これはローランド・デュシャトレ代表が日本市場を
   開けようとするリスクに賭ける準備が出来ている様に思えます。

http://www.dhnet.be/sports/standard/article/421612/yuji-ono-un-3e-japonais-chez-les-rouches.html
521名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:43:48.67 ID:RjxrnYwb0
マリノスタウンの側に専スタ造れよ
522名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:43:49.13 ID:clWAHBIA0
これでJスポあたりがスタンダール・リエージュの試合中継してくれると嬉しいんだが
523名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:43:57.24 ID:YMPwrQtb0
マリノスで伸び悩むが、外に出ると成長するいつものパターンになりそう
524名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:44:13.29 ID:KTsiNce+0
>>501
奴等の目当ては国産の若手であって助っ人外人ではない
おまけで見られる事はあっても、ステップアップ目指すなら結果で相当なインパクト残さないと無理
525名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:44:12.31 ID:oygPBqvH0
日本人売って移籍金ビジネスもいいけどさ、日本もVVV的な転売ビジネスしないと駄目だよ
安い選手買ってきて育てようよ
タイ人とかいいのいると思うんだけどなー
526名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:44:27.44 ID:2ov6GBZM0
>>507
協会が対策って何するの
移籍なんて国際ルールで決まってるのに
単純にクラブの怠慢でしょ
527名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:44:45.38 ID:uHirRnhR0
>>517
そりゃ 糞つまんねえサッカーやってるからな
何回か見に行ったけど
528名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:44:59.15 ID:C7Id+aIx0
これはビビった。

Jチームの無い県で、いつもスカパーでJの試合見てるタチだけど、
小野と柿谷のプレー見るのを楽しみにしてたのに・・・。
529名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:45:15.19 ID:2PeZasFL0
最近は高校サッカーもよく無名校が選手権上位にまで勝ち進んでるし
日本サッカーはカテゴリー問わず均衡化しすぎだろw
530名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:45:22.54 ID:XLAbPH7O0
最近ベルギーに行くの多いが
どうせベルギーの国旗とドイツの国旗間違えたんだろ
531名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:45:27.10 ID:8DipQSqj0
>>518
顔もネイマールに似てるしなw
532名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:45:28.20 ID:yeCzdVEr0
アザールはリーグアンからだけど
ルカクなんかも一時話題になったし
ベルギー自体の位置は
ステップアップにはいいんだろな
533名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:45:29.84 ID:HWH9kgav0
>>477
香川がプレミア行けばサイドに回されるのと同じだわ
小野はサイドでの評価もされないからブンデスが取ろうとしないけど
534名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:45:31.31 ID:a95SKcJ90
あと一年くらいは日本でやってほしかったな
大前や永井よりも活躍すると思うよ
535名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:45:33.40 ID:HJ+y4T150
正直言って年齢的には斎藤が先に行くべきなんだが・・・

小野は最終節で水沼と揉めたたが、この2人って下部組織とかで微妙に被ってるのによくやるなーと思った
536名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:45:56.72 ID:2ov6GBZM0
>>525
日本のクラブは選手は資産だという考え方が全くないのがなあ
経費としか思っていないから、有力選手の契約期間も短いし契約の見直しもしないから
出て行かれ放題
537名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:46:01.56 ID:t9+KXeMI0
簡単なシュートを外し難しいのは入れる
9点て取れなさすぎ
538名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:46:22.62 ID:9vmJAbk10
>>522
ベルギーリーグに枠作るのは勿体無かったけど一チームに三人もいれば毎回誰か出るからな
毎節一試合でいいし放送して欲しい
539名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:46:29.84 ID:FwM8iyJn0
>>509
えっ?

>>523
逆にそうなって欲しいけどね
というか、そういう事って別にマリノスだけの話じゃないけどね
540名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:46:31.88 ID:+IjcKwT+0
>>520
>日本人の将来にしては高い掛金(移籍金)ですが、

失礼だろww
確かに安さが日本人選手の利点かもしれないけど
541名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:46:48.30 ID:py79pJlG0
>>537
テクニシャンは本当にそのパターンが多いよな。精神的なものとしか思えない
542名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:46:50.81 ID:Sb1nr0LM0
むしろ協会は選手を売り出したい側だろ
そうやって代表強化できればそれでいいってスタンス
543名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:47:03.45 ID:lydHtSkr0
>>524
可能性あるのは永井かな
あの顔とスピードはインパクトある
544名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:47:05.25 ID:ay0CD6GA0
ねえ

Jにいたら成長する厨さん息してる????
545名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:47:38.61 ID:C7Id+aIx0
>>9
伸び悩んだよなぁ。
小野としてはここで刺激のある環境に移ったほうがいいとは思っていたんだが、
Jから期待の若手がどんどんいなくなってく・・・
546名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:47:43.72 ID:8rPqmGgA0
>>414
チョコレート
547名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:47:53.91 ID:DPBIlWbnO
オランダリーグもハードル高いからな
成功したのって本田と吉田ぐらい
大津もボビもレギュラー定着できないし
安田や高木クラスだとベンマタ入りがやっと


ドイツより行ってる選手のレベルが低いから当然だが
レギュラーになれる選手はほとんどいない
548名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:47:57.30 ID:evS5wvDI0
>>524
んーだから、まず見てもらえる環境ではあるんじゃないの?ってこと
トップリーグのトップチームへ行けるならいいけど
東欧とかの未来がまったくないイメージとは違うというかさ
各国の強豪ならダイジェストとかでも流れやすいし
549名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:47:57.19 ID:2PeZasFL0
先週のJリーグタイムに柿谷がゲストで出てたけどその時に
今冬に海外クラブからオファーがあったけど蹴ってセレッソ残留を選んだと言ってたな
よく残ってくれたと森島が感謝してた
550名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:48:01.03 ID:FwM8iyJn0
>>537
マリノスにいるFWはなぜかそうなる選手が多いw
マルキだけはそうなっていないけど
551名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:48:12.19 ID:hEMqK7ag0
Jとベルギーではどちらがレベル上なの?
552名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:48:19.12 ID:uT6MnmP90
>>533
ボールを扱うのが上手く、すばしっこいからブンデスだと中央に置かれるんだよな。
バイタルで変化つけると相手の陣形を崩しやすいからね。
ただ、推進力があれば普通にサイド起用も有りえる。
自分はサイドで頑張って出場続けてる乾を評価したい。
553名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:48:23.73 ID:gOpxG3oS0
若手の海外流出すごいな
良いことなのか悪いことなのかわからないけど
554名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:48:41.71 ID:JakiqLh40
>>547
高校生の宮市がレギュラー取ってたじゃん
555名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:48:44.16 ID:clWAHBIA0
>>538
そうそう、本田さん枠やエールディヴィジと同じように
毎節一試合でいいからやってほしいよね
556名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:48:59.52 ID:PdCI+33HO
>>107
スゲーな面子…
FIFAランクじゃすぐ上なのにw
557名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:49:00.56 ID:d8TU3m960
大黒と中澤をプレミアつけられるうちに中東とか中国に騙して転売すれば
若手残せるのに 青山を売りにだすマリノス
558名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:49:20.13 ID:I9iKai6V0
>>550
そりゃマリノス云々じゃなくて日本人全体にいえることだからな。
ヤナギサワと大迫とか象徴的じゃないか
559名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:49:25.33 ID:hWnA6M+T0
>>507
国内限定のローカルルールで対策してたが
選手会側の国際ルールにあわせろという要求で今があるからな
まぁ 国際ルールへの移行は遅かれ早かれせざるを得なかったろうけど
560名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:49:31.54 ID:WthUdi+60
日本人転売ビジネスにベルギーも参入ってことか?
でも上澄みはほとんどブンデスに行っちゃってるし失敗しそう
561名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:49:43.15 ID:lxNDZmHE0
海外組厨って小野も知らんの?
562名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:50:06.31 ID:HJ+y4T150
>>527
最終節はすごい良かった
鳥栖をほぼ封じ込めた

春頃は守備以外は個人技頼みの糞サッカーだったのに
563名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:50:10.97 ID:Bu4R4R1a0
小野は使われ方が悪かったから同情の余地はあるけど正直微妙だな
テクはそこそこあるけどシュートが決定的に下手くそ
564名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:50:12.36 ID:XLAbPH7O0
これで3人が活躍したらドルトムントのポーランド3人集見たいな扱いになるんかね
565名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:50:14.15 ID:NZ13UT+v0
ワッフルワッフル!!
566名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:50:14.92 ID:y9PYT2Di0
もういい加減、欧州行けばステップアップ出来るという幻想は捨てろよ
例が皆無に近いんだから
四大リーグに入らないとムリだって
567名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:50:34.23 ID:2ov6GBZM0
>>551
直接対戦するわけでもないし
どちらが上とか比較するのは無駄
568名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:50:35.22 ID:RjxrnYwb0
で、どこで試合見れんの?
569名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:50:38.83 ID:clWAHBIA0
>>562
運個サッカーとよく揶揄されたもんだ・・・
570名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:50:42.10 ID:VQK4XZiq0
移籍金1.5m払うらしいけど、そんだけ払っても獲りたいくらい高評価なんか
なんか意外
571名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:50:50.33 ID:VBHqdIjC0
>>107
ナインゴランってベルギーだったのか
572名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:50:56.01 ID:F5oI+1yX0
伝説のエージェント川島
573名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:50:59.05 ID:Sb1nr0LM0
>>107
こりゃベルギー人はベルギー人で、
「国内組みは代表未満。ベルギーリーグだせーーーww」とかやってるのかな
574名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:50:59.43 ID:D1ILk76QP
Jリーグがいかに魅力がないかわかるな
575名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:51:05.21 ID:qZRyKTZ4i
Jよりレベル低いから〜やめとけって言ってる人いるけどその方がいいんじゃないの?
得点王クラスの活躍してたらプレミアとかからお誘いくるんだし
無双すればJでトップクラスになれないやつでも目を付けて貰えるんじゃね
576名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:51:29.92 ID:NZ13UT+v0
ベルギーなら本来の意味の外国人助っ人でいいじゃん
577名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:51:40.93 ID:PHbezZuAO
>>522
それが一番の恩恵だね
正直日本人云々でサッカー見ない主義だからいろんなサッカー
楽しめる環境は嬉しい
それに小野は好きじゃなかったから少しせいせいしているw
あいつダイブもJ2レベルなんだもん
578名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:51:46.84 ID:sUvW/kHu0
>>566
吉田がJ→オランダ→プレミアてステップアップしたじゃんw
579名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:51:46.86 ID:1sDI2FJE0
>>568
ネットで
sopも無いこと多いからFlashで
580名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:51:48.02 ID:3GkbnkU+T
ベルギー行く奴は馬鹿だと思う
そこからステップアップなんて無理
581名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:52:13.71 ID:mUAEFCFY0
日本人が同時に3人所属する欧州クラブは初めてじゃね
582名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:52:19.92 ID:Bu4R4R1a0
2012序盤の鞠鹿戦はまじで酷かった
実況が塩で埋め尽くされた
583名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:52:47.11 ID:jZfdigMB0
Jリーグだと有望な若手でも20代前半なら2000万以下程度
給料上がるなら行くだろ、失敗してもJリーグに戻れるって安心感もある
584名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:53:02.33 ID:y9PYT2Di0
>>578
五輪で就職活動したおかげだろ
VVVじゃずっとオファー来なかったし
585名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:53:15.56 ID:KDhmq3sn0
ベルギーはビッククラブは其処までスカウティングしてないけど
安くて良い選手欲しい中堅処のクラブはスカウティング多いよ
勿論ビッククラブも少数だけどスカウティングしてるけどな
ベルギー悪くないよ、ステップアップするに当たって
586名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:53:35.45 ID:jCi/S9e/P
>>536
転売目的で給料上げて、売れなかったら一転して資産が負債に化けるんだぜ?
移籍金相場からいえばJ、ドイツ中下位、ベルギー上位あたりが同じカテゴリで、
大エースが5億、レギュラーや期待の若手が1〜2億、半分はフリー移籍というクラス。
587名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:53:36.78 ID:oygPBqvH0
Jリーグの立ち位置をどうしたいのが分からない
世界的なリーグにしたいのかアジア一のリーグでやっていくのか年金リーグにしたいのか
有能な日本人選手は海外に出して、訳わからん年寄りには糞高い年俸払い
新規の安い外人も育てる訳もなく

ほんと誰か方針を定めてほしいわ
588名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:53:57.46 ID:DPBIlWbnO
Jリーグの外国人ってダビやレアンドロやバレー、ルーカスと出戻りばかりで笑うわ
589名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:54:07.83 ID:LALlNvax0
ジャパンマネーか
590名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:54:42.58 ID:FwM8iyJn0
>>569
>>582
それはしゃあない、和司の糞サッカーから脱却している時期だったからな
591名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:55:17.02 ID:PHbezZuAO
>>587
そんなの自分で決めろ
他人あてにするな
592名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:55:26.76 ID:JakiqLh40
まあ吉田は五輪ベスト4の恩恵が大きかったな
VVVじゃ正直そんな良いプレーはしてなかったし
593名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:55:34.76 ID:d8TU3m960
横浜を出る喜び
594名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:55:39.76 ID:NKaRrH3ki
アザールもステップアップして今じゃチェルシーだろ
ベルギーリーグ舐めんなよ
595名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:55:49.14 ID:NjYbYgY70
これも川島効果なのか・・・。
永井もだけど4年とか長いなぁ。
596名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:55:58.61 ID:5wjorpeN0
川島、永井、小野か
キャラ濃いなぁ
597名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:56:00.04 ID:2ov6GBZM0
>>586
え?戦力として評価して実際ゲームに出ているんでしょ
何もしない不動産ならその言い分もわかるが
598名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:56:04.83 ID:jCi/S9e/P
>>588
あれは高く売って安く買い戻したという点で評価すべきw
599名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:56:06.42 ID:1sDI2FJE0
>>581
ある程度のリーグなら初だな
欧州のどこでもいいならラトビアである

MF 石川龍太  1988/02/11 FBグルベネ2005(ラトビア1部)
DF 柳 将太    1993/12/25 FBグルベネ2005(ラトビア1部)
FW 芥 翔真    1991/09/13 FBグルベネ2005(ラトビア1部)
FW 小澤竜己  1988/02/06 FBグルベネ2005(ラトビア1部)
FW 武田英明  1985/05/22 FBグルベネ2005(ラトビア1部)
600名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:56:17.32 ID:FryOVxgCO
伸び悩みと言われてるが前々シーズンに比べたら色々と成長してると思うんだが
特にキープやポストはマルキーニョスの上手いところを研究してかなり伸びた

ただとにかくシュートが決まらん
あと切れやすいのが玉にキズ
601名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:56:37.47 ID:bGf/Ww030
Jリーグのレベルが高いからどんどんヨーロッパで活躍する選手が増えてきてるんだろ。
このへんの連中はまだ活躍するかわからんが。流動的になるのはいいことだろ。とか
602名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:56:45.61 ID:DPBIlWbnO
20代前半で2000万もらってたら凄いって
でもそんなに貰っていない、だいたい数百万だろ
603名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:56:48.24 ID:ay0CD6GA0
>>594
アザールはベルギーリーグに所属したことないぞw
604名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:57:14.40 ID:XUQMzrIq0
605名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:57:22.41 ID:Sb1nr0LM0
>>599
これどういうルートでこのクラブに所属することになったんだろw
606名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:57:46.19 ID:+IjcKwT+0
>>594
アザールはリールでプロデビュー
607名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:57:50.80 ID:gb9USkiD0
マジかよショックだわ
ただでさえ2列目の層が薄いのに大丈夫なのか?
608名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:58:16.54 ID:jCi/S9e/P
>>597
海外移籍組も、ほぼ「相場通り」の値段で出ていってるだけだよ
転売目的で若手に必要以上の給料与えたら、実力より上の期待値分の給料は、
売れれば資産、売れなきゃ負債の範囲。
609名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:58:22.37 ID:HJ+y4T150
>>587
市場原理に任せるしか無いだろ
基本は(日本人を中心とした)世界有数のリーグが目標

外国人を育てるのは無理だろ
競争の中で育ってくれる選手を使うだけ

そもそも年金リーグにしたい国なんか有るのか?w
610名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:58:27.95 ID:2ov6GBZM0
なんか出て行く選手を糞だからダメとか叩いている奴いるけど
クソだったら別に出て行ってもいいんじゃないの?
素直に出て行ってほしくないならそういう意思表示をしたほうが良い
611名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:58:37.54 ID:ba5kzudj0
>>573
ほとんどの欧州中堅国は、状況的に同じようなもんだろ?
経済的・政治的につながりが強い国に有力選手が買われていく状況
チェコ・ポーランド→ドイツみたいな
612名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:58:53.62 ID:+IjcKwT+0
>>599
こいつらなんなんだよwww
613名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:58:54.81 ID:W7nNCZTf0
0円ならともかく
ベルギーリーグとはいえ、150万ユーロの移籍金取れる移籍を、
長谷川やら水沼やらと比較してるやつらなんなのww
むしろブンデスにタダで行く奴らより評価されてんじゃね?
614名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:58:58.73 ID:2PeZasFL0
>>587
そもそもJリーグって代表強化の為に設立されたんだぞ
615名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:59:17.24 ID:sUvW/kHu0
ぶっちゃけマリノスは小野出してブラジル人FWとったほうがいい
クラブも小野もwinwinの移籍だわ
616名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:59:17.67 ID:DPBIlWbnO
高く売って安く買い戻した?
そりゃ5年ぶりにJ復帰するさかりをすぎた30台中盤の選手なんだから当たり前
617名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:00:18.08 ID:JHfcob6h0
>>614
はあ?
618名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:00:21.21 ID:Sb1nr0LM0
>>613
0円移籍まで待つとブンデスに掻っ攫われるから、
その前にウチが移籍金払って獲得する

といった程度には評価してるってことだな
619名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:00:24.34 ID:piiTVK+a0
>>615
鞠に外国人スカウト力を求めてはいけないとあれほど・・・
620名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:00:38.51 ID:ht9xYn620
>>600
伸び悩みとか通用してないとか言ってるやつは
試合も見ずにゴール数だけで判断してるやつらだろう
20歳で8アシストして伸び悩みって元々どんだけ
すごかったんだって話だしw
小野が通用してなかったらJの若手はほとんど
通用してないことになる
621名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:00:40.28 ID:jCi/S9e/P
>>605
FBグルベネは日本人コーチを招いて定期的に助っ人を呼んでる
ラトビアは小国だし、リーグ全体がJFLレベルだし、
いろいろ縁があってJ初期のブラジル人の役割を日本人がやってるらしい
622名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:00:42.98 ID:2ov6GBZM0
>>608
それはクラブ側の裁量の範囲
クラブ側が資産価値がないと判断して、移籍金無料で出て行かれても文句を言ってはいけない
623名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:01:07.29 ID:HJ+y4T150
>>600
あのポジションで得点力が伸びないのは致命的だと思うが・・・
自分で取ったPKも外すし・・

確かに突破もキレが増していい選手だと思う
624名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:01:13.44 ID:FwM8iyJn0
>>615
マルキーニョス「・・・・」
625名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:01:23.35 ID:Ye59LoO20
>>615
だな。俊輔に合うの探せばいい。じゃ、永井で!
626名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:01:28.75 ID:bJ7PufarO
そうか
627名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:01:33.30 ID:Krbrasi00
>>544
乾J通算121試合 清武97試合 内田123試合 ←ブンデスで高評価
宇佐美43試合 酒井ゴリ51試合 ←ブンデスで低評価

Jで試合たくさん出てる選手ほど評価が高いな、ちなみに香川は125試合出てるな
見事に評価が分かれてるけど、海外厨は息してるの?www
628名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:01:43.89 ID:0ilabssc0
ベルギー製グルノーブル
629名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:02:03.13 ID:e3g3ivPq0
Jリーグは面白いし、育成リーグとして良い方向に向かってるな
レベル下がるのを心配してるやついるけど
欧州と対等にやりあうのは、UEFAとAFCの資金力の差で無理なんだから
どんどんちゃんと金とって移籍させて、どんどん若手育ててやっていくしかない
630名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:02:13.44 ID:FwM8iyJn0
>>620
試合を見ていないで
マリノスだからっていう固定観念だけで書き込みしている奴はいるわなw
631名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:02:19.54 ID:YNBSRUlp0
マリノスの試合見てないヤツが数字だけみて伸び悩みって言ってるのかな?
632名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:02:24.84 ID:j54+dYyx0
すっかり凡庸な選手になっちまったな
633名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:02:40.99 ID:ay0CD6GA0
>>627
結局宮市が最強じゃん

直通でプレミアリーグ
634名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:02:45.84 ID:FOHmW83gO
>>547
高校生の宮市がフェイエノールトで活躍した
635名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:02:54.90 ID:2ov6GBZM0
>>620
というか、伸び悩んでいたり通用していない選手なら
むしろ出て行っていいと思うけどな
伸び悩んでいたり通用していないから出て行くなという論理がわけがわからない
636名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:03:45.12 ID:JFxuN7hR0
これでやっと俊さん10番にできるね
637名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:04:00.21 ID:QZhOGkwE0
ベルギーが転売してくれればさらにマリノスに金入ってくるよな
いきなりトップクラスのクラブよりは、若い選手をこのくらいのクラブに売れたほうが儲かるような気がする
638名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:04:05.30 ID:clWAHBIA0
>>620
今の裕二を悪く言うわけじゃなく、
「もっと成長すると思ってた」という意味で言ってる人が多いのでは
639名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:04:17.82 ID:7BefBiD60
伸び悩みって言うか、俊さんが入ってきたからね・・
初期に随分と、個人でチャレンジすることに釘さされてたし
そりゃそうなっちゃうでしょ(笑)
640名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:04:23.19 ID:JHfcob6h0
>>633
で?
641名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:04:58.56 ID:DGRi4ppM0
VVVも負けてられんな
ボビさん夏には出ていくらしいし。
シーズンはじまったら怪鳥が日本にスカウトに来るだろう
642名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:04:58.91 ID:d8TU3m960
ルーカスとかマルキがいまだに技術で生き生きするのがJリーグ
パワフルなドゥトラ・・・

ワーワーサッカーで鍛えられたサイドバックとサイドハーフのスピーディーなチビを輸出用に製造するリーグ
センターラインはまるで需要なし よく川島と吉田はレギュラー張ってるよ
643名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:05:04.35 ID:jCi/S9e/P
>>617
川淵三郎
http://archive.footballjapan.jp/user/scripts/user/person.php?person_id=4
1991年にJリーグ初代チェアマンに就任し、「日本サッカーの強化」と「地域スポーツの振興」に力を注ぐ。


プロ化初期の構想時には、「プロ化しないとプロリーグに勝てない」という話はあったとされる。
川渕等のインタビューによれば。
644名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:05:15.43 ID:n9jklyGOP
年俸いくらなんだろ
645名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:05:36.15 ID:lGTeNqgW0
>>641
もう日本人は取れないと嘆いてたぞ・・・
646名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:05:45.79 ID:RRz8HbZI0
>>599
知らんかった
人数だけでいったら欧州の一大勢力だなw
647名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:06:19.21 ID:GCfIgDiF0
ベルギーってホンディーのいるロシアよりは上なの?
648名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:06:25.29 ID:l7FEdlr3O
この人雰囲気チチャに似てるよね
649名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:06:31.72 ID:ay0CD6GA0
>>640
もうさ
見る目ないからおとなしくしてろよw
650名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:06:33.30 ID:dukN7HVCP
>>556
本当にすごいのは3人くらいだけどね
ルカクはおもしろいけど
チェルシー行ったのは失敗だったね
レンタル先がプレミアなのも
651名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:06:38.96 ID:pr7a99nH0
ボールタッチ(トラップ技術)はワールドクラス、
スピードとシュート精度が低いのが勿体無い選手。
鞠は複数年契約していなかったのか?
652名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:06:50.56 ID:ZiQc11e40
柿谷も夏には移籍するかもしれんし、
有望株の若い選手をいまのうちに国内で見ておいたほうがいいよ
今年の冬は欧州でも移籍マーケットがたいした動きない中で
日本人選手の移籍が続いているからね
夏はさらに動くだろうね
653名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:07:02.49 ID:Q42tJoCG0
>>645
VVVが目をつけた市場なのに、Jリーグの評価が上がって競合が激しくなって穫れなくなったと嘆いてたなw
654名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:07:17.37 ID:DPBIlWbnO
外国人が出戻り中年ばかりで昔とは違った年金リーグになっている
655名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:07:48.06 ID:o5vkZ7do0
今まで無料お試しでしか取ってくれなかったのが、
転売出来ると思って1億2億なら買ってくれるようになったんだろ

立派な進歩じゃん
656名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:07:53.61 ID:FedHhg5w0
>>18
2人で4点しか取ってない
657名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:08:09.44 ID:ZiQc11e40
最近の若い選手は本当に立派だよな
口だけ大将の日本の記者やライターもこれぐらい向上心があればいいんだけどね…
658名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:08:19.48 ID:I9iKai6V0
>>651
してるから移籍金もらえるんだろうが、アホかw
659名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:08:31.75 ID:9thIpV1e0
日本人は皆6ヶ国語を喋れると思ってる
660名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:08:38.75 ID:jCi/S9e/P
>>649
宮市ってなんか成長したの?
むしろザックから名指しで「成長してない」って言われてたが
661名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:09:04.80 ID:PDHeD1yH0
貴重な外人枠を日本人で3人かよww
662名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:09:07.23 ID:XcDaDIVK0
ドイツのブンデスリーガじゃなくマイナー国の三流リーグの植民地だぜ
663名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:09:12.09 ID:0VfCuV4N0
特別扱いで勘違いしてた選手だから向こう行ったら最初ははぶられるだろう。
664名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:09:16.32 ID:e3g3ivPq0
>>653
怪鳥がんばれ
でもベルギーが移籍金を出すと、ブンデスも出さないといけなくなるし
こうやって競争して、少しでもJのクラブが移籍金取れるようになっていくといいな
665名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:09:28.19 ID:py79pJlG0
>>603
「アザール」って、文字はバイオハザードでお馴染みのハザードだし、
試合の実況を聞いてても「ハザード」と言ってるが、なにがどうなって
日本ではアザールになったんだ
666名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:09:41.25 ID:W7nNCZTf0
>>656
残念ながら
小野はセットプレー全くなしで8アシストもしてるんだよなー
667名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:09:44.22 ID:smHvK+oX0
ベルギーって外人枠の制限とかないの?
日本人だけで3人とか多くね
668名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:09:49.56 ID:k5Log+c20
最近Kの若手のJ移籍多いですよね^^
669名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:09:59.59 ID:ay0CD6GA0
>>660
だが他の選手より将来性があって成長してるのは事実
プラチナで一番成長してるのは宮市だよ

他の選手の方が最初は上だったのに今では名前すら出てこないw
670名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:10:07.05 ID:KO9KIYNw0
この人ってベンチの指示無視して勝手にPK蹴って外した痛い人なんでしょ?
671名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:10:21.44 ID:7/wQm2zl0
選手は年俸一気にあがるしクラブも移籍金取れるしええやん。ベルギーがどうとか関係ないべ。
活躍すりゃ上に行けるそれだけ
672名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:10:33.51 ID:0ilabssc0
よくあるシュートを打つまでは一流というどこにでもいるFWで
ゴール数は少ないがゴラッソなゴールが多いというイメージ
673名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:10:42.01 ID:dukN7HVCP
何で今季のチェルシーってルカクレンタルしたの?
オーナーがトーレス使いたいから?
だとしたら終わってるよなw
今更バとか買ってるし
めちゃくちゃだわ
674名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:10:42.75 ID:8DipQSqj0
>>665
ベルギーだしフランス語読みじゃないの?>アザール
675名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:11:02.09 ID:ZiQc11e40
セレッソの山口とかもそのうち移籍するだろうし、
本当一度生でみたいと思っている人は
今のうちじゃないと見る機会がなくなるよ
676名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:11:18.22 ID:C7Id+aIx0
>>633
宮市、今試合でてるのか?
677名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:11:43.99 ID:Krbrasi00
>>660
英語は上達してるらしいよ
試合に出ないから成長してるかさっぱりわからんwww
678名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:11:55.38 ID:JakiqLh40
柿谷 高木長男 大迫 原口 工藤
この辺も多分そのうち海外行くだろう
679名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:11:58.07 ID:XcDaDIVK0
JはJ1のチーム数減らしてでも年俸上げなきゃ駄目だな
680名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:11:58.92 ID:+IjcKwT+0
Henryはヘンリーじゃなくてアンリだしな
681名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:12:19.66 ID:QZhOGkwE0
試合も出てないのに成長してるって言い切れるのが面白いなw
682名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:12:23.78 ID:ay0CD6GA0
>>676
足の捻挫で2月まで試合に出られない

だがスタートがプレミアだから怪我が治ったらいくらでもやり直せるね
683名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:12:29.22 ID:Cl6GwDEg0
焦ってベルギーなんて行かなくてもいいのに
684小選挙は自民、比例は共産:2013/01/18(金) 17:12:42.33 ID:VeT1dSQY0
第1党と共産党と公明党の得票率の比率を4:2:1以下を目指しています。
自民党は経団連を怖がっていますが、共産党の得票数が伸びれば、共産党の
政権を妨げるために改革するという口実が使えます。
これなら自民党は経団連に表向き逆らわずに改革ができます。
685名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:12:50.36 ID:1e0um1b60
宮市試合出てないから成長してるかすら分からんがな
686名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:12:50.92 ID:e3g3ivPq0
長谷部ほどの経験者が、試合出れないだけであれだけ崩れたのを見ると
試合に出ることは大事だって思うな
一年ならまだしも、二年試合に出れて無いのはやばいぞ、宮市
687名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:12:54.49 ID:1sDI2FJE0
>>665
まあフランス語だとヘンリーがアンリになったりワグナーがヴェンゲルになったりするしw
688名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:12:56.39 ID:lGTeNqgW0
大津も最近フィットしてきたし、VVV会長の目は確かなんだよなぁ・・・
689名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:12:57.59 ID:gb9USkiD0
>>678
ベルディの阿部も良い選手だぞ
690名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:12:57.87 ID:evS5wvDI0
>>673
たしか
クラブはそのまま残すつもりでいたら
本人がもっと試合でられるとこに出せと
おながいしたらしい
691名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:13:21.57 ID:7xC4jwZX0
期待されながら結局ずっと国内ってパターンかとおもったら
ゴール数がすくねえんだよなたまにすごいの決めるけど

夏は、セレッソに行った楠神とかありそう
692名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:13:26.77 ID:HWH9kgav0
>>681
というか宮市の名前を聞かなくなりつつあるのは俺だけだろうかww
693名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:13:34.91 ID:clWAHBIA0
>>688
転売ヤーとして一流の目持ってるからな、あそこの会長
694名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:13:35.85 ID:JakiqLh40
>>689
阿部はもう海外決まっただろう
695名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:13:42.77 ID:hWnA6M+T0
ま 自国リーグを発展させ選手のレベルを上げれば
結果日本代表も強くなるって話よな
ただ川渕の時はこんなに欧州との年俸差がなかったから
日本人選手がこんなに取られまくるとは思って無かったろうなぁ
年1〜2億でトップレベルの国の代表が普通に日本に来てくれたし
696名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:13:54.94 ID:a8tJFsvD0
サッカー協会からしてJリーグ軽視してんだから仕方が無い
国内リーグは代表より優先度を高くするのが当たり前
スペインあたりは別としてイングランドもイタリアも国内リーグ第一
日本は根本的に間違えてる
697名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:14:12.64 ID:ZnvX8iH80
VVVは日本人CBやGKを獲得して育てるパイオニアになればいいんだよ
698名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:14:24.32 ID:jnrggMyw0
永井と小野で移籍金3億強だから美味しいな。今後はドイツ以外に売り込むべき。
ブンデスは競合しないで0円てのが不自然に多い。クラブ間で裏協定結んでんじゃねーの?
699名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:14:34.36 ID:Pd5UEHwQ0
若手はじゃんじゃん海外にいくべきだな

それが将来のJリーグやサッカーの発展につながる

Jは今は耐える時期
700名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:15:03.91 ID:2PeZasFL0
まあ、同年代の他の日本人選手がプレミアで宮市以上に試合に出れるかと言われれば
それはな
701名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:15:13.12 ID:h+MzPNqB0
ベルギーとかJ以下だろ・・・
せめてオランダにしとけよ
702名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:15:23.29 ID:LqWXyM6U0
川島が裏で代理人も始めたのかな
703名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:15:42.48 ID:e3g3ivPq0
>>679
そうとは思わないけどね
ここ数年でこれだけ、海外移籍増えたのに、Jリーグ毎年面白い
すげえよ
それに昔のJは若手が試合に出れなくて、それが問題だった
どんどん海外移籍して、若手がどんどん試合に出て
海外でもう無理な人はJに戻ってきて、頑張って
それでいいんじゃね
ブラジルリーグのようにさ
704名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:15:48.57 ID:gb9USkiD0
>>694
ドイツ2部の話決まったのか
705名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:15:53.19 ID:dukN7HVCP
>>690
監督が求心力なかったかw
トーレスなんてすぐに追いやれただろうにな
せめてCWCとってとCLGL突破したら
ベストイレブンにも入れたのにねw
ださすぎだわ
706名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:15:54.66 ID:smHvK+oX0
なお、エヒメッシは契約更新したもよう
707名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:15:57.83 ID:/FT3NhbS0
川島のおかげで通訳の必要ないというのは、ラッキーだな
708名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:16:03.83 ID:NIQZiFhT0
試合に出れない宮市なんかどうでもええ
709名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:16:29.67 ID:zASr/Wl00
リエージュの会長って変わりモンじゃなかったっけw
710名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:16:41.02 ID:HJ+y4T150
>>666
MFなら最高だけどFWでそれは満足していいのか?
もう一列後ろの出場が多い斎藤が6点取ってるのに
711名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:16:55.59 ID:7/wQm2zl0
スポンサー付きじゃないと移籍できない→無料or破格じゃないと移籍できない→
安価ならドイツは取る→それなりの違約金でベルギーが取る

価値が高まってくればそのうちドイツがJにマトモに移籍金出して取る時代もくるかもな
712名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:17:41.07 ID:ay0CD6GA0
>>708
だが怪我しないときは途中出場できる宮市
宮市がそこそこ活躍できたオランダ以下ベルギーでプレーするのがそんなにうれしい?w
713名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:17:57.96 ID:jKSeL/+q0
なんなのこれ気持ち悪い
プリマスとかフェンロとかレスターシティの匂いがする
714名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:18:17.23 ID:Bu4R4R1a0
2012鞠
マルキーニョス怪我中
1勝4分け3敗(主に小野1トップ)

マルキーニョス復帰後14試合負けなし(復帰前の1勝と合わせてクラブ記録)
7勝7分け(主に丸木1トップ)
715名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:18:25.65 ID:wxAOW4oB0
川島永嗣が所属するスタンダール、ベルギーリーグ離脱へ…オランダの強豪チームと統一リーグ構想
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356626168/

スタンダールから地雷臭がするのは俺だけだろうか
もし統一できなかったらフランス行きますって計画性なさすぎだろ・・・
716名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:18:33.26 ID:k5Log+c20
>>703
海外たらい回しの人もいますね^^
717名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:18:47.21 ID:XTGR0PuD0
>>699
海外から帰ってくる選手も増えるわけだしな
そのうちバランスも取れる
718名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:18:59.80 ID:mlHjt8t+O
719名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:19:04.60 ID:evS5wvDI0
オランダ語の方言圏が約6割
フランス語圏が約4割
一部ドイツ語圏
しかしかなりの地域で英語で会話いけるらしい

言葉の部分での選択もあるかもね
720名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:19:24.71 ID:ht9xYn620
>>710
小野も斎藤も2列目やってるんだが…
721名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:19:35.52 ID:d1GItLP50
小野ちん移籍とかヤバイ・・・
ゴール数は少ないかもしれないけど、かなりなタスクをこなしてる選手。
抜けるとかなり厳しくなる・・・
722名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:20:04.10 ID:e3g3ivPq0
>>712
途中出場って
フルで出なきゃ、若いんだから
ルカククラスでも、試合に出れるってことを優先してるんだから
723名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:20:26.91 ID:JakiqLh40
宮市も今後はアーセナルから切られて辺境リーグ行きになる可能性も高いわけだし、プレミアってだけで勝ち誇るのはやめようぜ
俺は宮市応援してるからプレミアで活躍してアーセナルと契約更新してほしいが
724名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:20:33.22 ID:+aqh43mhO
得点力の無いチビだし 身体能力やのびしろも無さそうだ
725名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:20:34.46 ID:TFTp0LZA0
安い移籍金を出すところには「もっと移籍金払え!!」
しっかりした額を出すところには「こんなところじゃなくもっと上のリーグからオファーこい!」
726名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:20:38.52 ID:NIQZiFhT0
>>712
途中出場も出来ないんだが
ウィガンの監督は交代枠残ってても宮市使わねえぞ
727名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:20:44.98 ID:eb0fUgdX0
日本人1人居るのに、さらに日本人二人も取るって
川島の影響力凄すぎじゃねーの?w
728名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:20:49.59 ID:7/wQm2zl0
小野って途中からMFじゃなかったっけ。登録はFWだけど
729名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:20:51.97 ID:++VLqjtDi
ほんとサカつくみたいだな
川島のコネクションじゃん
730名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:20:56.43 ID:dukN7HVCP
最初はやっぱりJでやったほうがいいとは思うけど
2年やったら十分だと思うわ
FWはとくに
JリーグはFW不遇のリーグなので
731名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:21:04.90 ID:Q42tJoCG0
>>699
なんか全く同じ言葉をサウサンプトン吉田麻也のインタビューで見たぞ
732名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:21:18.22 ID:sUvW/kHu0
VVVは日本人とれなくなってるのかw
CBやボランチとるしかねーな
そうとうな博打だが
733名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:21:20.18 ID:ay0CD6GA0
>>722
ベルギーリーグの何百倍もレベルが高いからな
ポジション争いもきつくなるでしょ
小野だったら出場もできません
734名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:21:31.48 ID:YxPoTyV80
ようやく若手が海外に少し出ていくようになった程度でJの対策なんていらんわ
日本の選手の活躍はまだ始まったばかりだ
空洞化心配する前に若手がどんどん育ってくるような国になればいい
海外に出て行った選手が活躍するようになれば移籍金も上がってくるし
海外でのJの評価も上がってくる
735名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:21:40.73 ID:dvVwhPmv0
俊さん10番くるかな
736名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:21:40.79 ID:fGpFW508O
ステップアップも考えると小野くらいの若手が行くには良いリーグだよね
しかしベルギーの金持ちクラブが日本人に注目しだしたのは良い傾向だ
海外で結果を残すことでこういう繋がりが出てくるのはすごく貴重
737名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:21:52.62 ID:DPBIlWbnO
Jの外国人っていつからこんなに出戻り中年が増えたんだ?
738名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:22:31.84 ID:e3g3ivPq0
>>728
日本のちびっこタイプはMFで生きて行ったほうがいい
二列目しか無理、世界ではね
739名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:22:36.10 ID:ZiQc11e40
>>737
クラブがコストカットにしか目がないため
日本人はエンタメには向かない民族だね
つまらん
740名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:22:37.35 ID:eb0fUgdX0
>>699
日本サッカー協会も同じ事言ってたなw
741名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:22:42.43 ID:SqIsAqio0
欧州サッカー界のヒエラルキー

若手(早熟・天才)→欧州6大リーグ(独 仏 伊 英 西 蘭)

若手(覚醒待ち・お試し)→ベルギー ポルトガル スイス

自国栽培出荷→ロシア クロアチア セルビア トルコ 南米
742名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:23:04.17 ID:QZhOGkwE0
行く選手、帰ってくる選手で循環する形になるとJにとってもかなりいいんだけどな
ヨーロッパの当たりの強さとか経験した人が一人二人帰ってきただけではあまりJへの影響がない
周りに慣れてしまうから
743名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:23:13.93 ID:dukN7HVCP
ルカクですら点とりなれてるもんな
あいつリーガ来ていいパスもらえたら
ベストイレブンはいるわ
744名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:23:23.13 ID:ay0CD6GA0
>>726
でも2月に怪我が治ったらすぐに宮市を使うと思うよ
チームが悲惨だからね
監督が早く戻ってきて欲しいって言ってるからね
745名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:23:25.80 ID:hDJ6RJPCO
>>732
ベルギー行くならオランダの方がいいとは思うがVVVの会長は強欲だからなw
746名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:23:55.30 ID:sxDVxv6g0
宮市、怪我してなくたって交代選手3番手4番手争い
枠使わずに終わることもあったし全然信用されてなさそうだった
冬にマンUからまたFW借りてきたからもう完全に終わったろ
来シーズンのレンタル先はチャンピオンシップかもな…
747名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:24:12.33 ID:X4BdJIvl0
日本支部になりつつあるな
VVVの次はリエージュか
748名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:24:20.02 ID:Ek4PRJReP
>>732
そもそもVVVを持てはやしてるけど、
レベル的には仮にVVVからスタンダール・リエージュに移籍できたら
普通に大成功と言われるレベルだぞ。

それが今やVVVスタートじゃなくていきなりリエージュがスタート地点になってるんだから凄い事だよ。
現時点では大津よりは今後の海外生活に置いては有利だわw
749名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:24:31.15 ID:jKSeL/+q0
ベルギー行くよりJ2経由でブンデス行くほうが楽なのに
750名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:24:39.92 ID:e3g3ivPq0
>>737
ブラジルリーグもJの出戻りばっかですが
世界一になったチームもそうですが
751名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:24:47.32 ID:HuRzH+ie0
大久保退場の件でコイツが大嫌いだわ。

いくらなんでもアレはないだろ。
752名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:24:52.13 ID:zaqIyWDKO
10番

空いたのか
753名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:25:03.20 ID:QZhOGkwE0
海外から帰ってきた選手がJに合わせるんじゃなくて、Jの選手が海外から帰ってきた選手に合わせるようになれば
またレベルアップが望める
754名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:25:19.54 ID:DPBIlWbnO
ベルギーいくならオランダのほうが良いかなあ
オランダでレギュラー獲得してる選手ほとんどいないぞ
755名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:25:21.23 ID:9i5jAe440
税リーグはオワコン
756名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:25:56.43 ID:aoCbTow50
ジャパンマネーが強いね
虎の威を借る倭猿は恥を知りなさい
757名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:25:59.28 ID:WfpiiXqa0
おまえらが前から言ってた金の取れる移籍ができてよかったじゃん
もっと喜べよ
758名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:26:32.63 ID:36JRg7KX0
逆にベルギーリーグで2点しか取ってないベルギー人をJクラブが億出して取ったらブーイングだろ
759名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:26:34.65 ID:sUvW/kHu0
原口さんもとってくれませんかね
760名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:26:45.79 ID:dukN7HVCP
>>746
もう3年目だろ?
それな国外でしてもらえるんじゃないの
やっぱプロ生活を外国で始めるのは
リスクが大きいよね
それくらいはJで覚えてから行くべき
761名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:27:07.29 ID:ba5kzudj0
>>748
vvvはオランダの最下層だからリーグのレベルで語るんじゃなくて
リーグ内でのポジションで判断した方がいいと思う
762名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:27:13.15 ID:HWH9kgav0
>>748
誰がそんなこと言ってんだよ
お前のレス本当ひどいな
763名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:27:23.60 ID:e3g3ivPq0
どんどん移籍していくのはいいこと
そのかわり、試合に出れない奴は、変に海外に拘らず
どんどんJに戻ってこい
そうやって活性化すればいい
764名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:27:33.65 ID:HJ+y4T150
>>720
小野は圧倒的にFW出場が多いんだが・・・
マルキがいないとワントップもやった
斎藤は序盤は特に2列目出場が多かった
765名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:27:40.14 ID:jCi/S9e/P
>>748
VVVは予算規模から考えるとJ2クラスだからなあ。本来は。

>>750
ブラジルの国内組代表のうち3人はJ経験者だしなあ。
この前J出戻り組がクラブ世界一になってたし。
766名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:27:40.51 ID:7xC4jwZX0
斎藤陽介も海外で地味に頑張ってるんだよな
767名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:27:43.05 ID:DPBIlWbnO
ブラジル人がブラジルに帰るのは当たり前じゃん

助っ人外国人が出戻り中年ばかりじゃあねえ
768名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:27:47.93 ID:5xff3EeCO
違約金1億8000万か

育成費合わせたら2億3000万くらいいくんじゃね?
769名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:27:50.12 ID:k5Log+c20
>>749
Jから来た、って言うと向こうでも認めてくれそうですからね^^
770名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:28:07.75 ID:JakiqLh40
>>754
大津はレギュラー掴むと思う
チームにフィットしてきて結果も出し始めたし
771名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:28:37.65 ID:RqTBMpiS0
これ、川島永井小野の代理人を調べた方が関連が解るんじゃね?
772名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:28:52.75 ID:P1v0in2E0
ベルギーよりかはフランス、スイスあたりにしてほしかった
773名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:29:10.38 ID:RqTBMpiS0
>>75
ソース
774名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:29:12.67 ID:jCi/S9e/P
>>768
23歳までに再移籍で連帯金が来ると5000万位もらえる
775名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:29:13.35 ID:ay0CD6GA0
>>760
じゃあベルギーの小野裕二の方がいいってかw
俺はまだこれから復活できる宮市の方が何十倍も期待できると思うがな
776名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:29:38.70 ID:j54+dYyx0
>>763
給料だけ上がってクラブ経営圧迫して
大した活躍もせず
何が活性化だよw
777名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:29:41.90 ID:jMvvdhUT0
長年サッカー見てきたけど後ろからかっさらわれたり、詰められた時に
ガチャガチャってムキになって結果ロストしちゃう選手って伸びないんだよなあ。
まあ頑張ってほしいけど。
778名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:30:05.66 ID:ZiQc11e40
若い選手生でみたい奴は夏までに一度はスタジアムに行っておけよ
マジで夏にごっそりいなくなるぞ〜
あとは代表選か海外旅行に行って見るしかなくなるぞ!
779名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:30:15.47 ID:TFTp0LZA0
Jからどんどん欧州に移籍する→「Jリーグすげえ」
ベルギーからどんどん国外に移籍する→「残ったのはカスばかりレベル低い」
780名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:31:10.07 ID:DGRi4ppM0
>>653
>>645
マジか...
怪鳥にはがんばってほしいんだが。
781名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:31:47.41 ID:lK84kFLK0
高校生が卒業後に毎年10人くらい海外に就職するようになった対策すればいい
782名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:32:00.96 ID:1QB1fJWY0
有望な若手の将来を熱く語る様は、なんというか、微笑ましいな。
783名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:32:30.75 ID:W7nNCZTf0
>>751

http://www.youtube.com/watch?v=YY7YQhU8tS4

この 0:54 からと
1:13 からのシーン見てこいよ。
簡単に倒れずに踏ん張って、両方得点に繋がってる。
784名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:32:58.21 ID:36JRg7KX0
移籍金が取れるようになったらこっちのものだな
その移籍金を育成に回してまた良い選手を作れば良いだけ
どんどん売って儲けよう
785名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:33:12.32 ID:w0abPf8x0
ベルギーリーグといえば遠藤雅大がプレーしてたっけか。
今日のfootでつっこんでくれないかな。
786名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:33:45.41 ID:512U2hJ90
ベルギーに川島の銅像が建つのか?
787名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:33:59.87 ID:sUvW/kHu0
>>784
Jリーグは韓国の若手ばかりとっているんですがw
788名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:34:13.23 ID:HTPx/QxO0
そんなに取ってどうするのさ
789名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:34:31.01 ID:28Sptx1o0
ヨロヨロ移籍してくんじゃねーよ
790名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:34:41.96 ID:7/wQm2zl0
>781
将来的にはそれが一番心配だよなー。外からしたらこんな美味しい話ないもの。
791名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:35:46.83 ID:u0dUE6FAO
鞠からすれば小野で2億貰えたから万々歳だろう
ただ小野自身からすればわざわざベルギーとかアホみたい
792名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:35:59.41 ID:k5Log+c20
>>787
向こうはチーム数が少ないからあぶれちゃうんですよね^^
793名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:36:10.72 ID:LbHo2Il+0
ブンデスなんてまずレンタルなのにいきなりお買い上げとはベルギーも金あるんだな
794名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:36:43.39 ID:gb9USkiD0
>>787
今までKリーグのドラフト逃れで格安で獲れたからね
禁止されるから今後少なくなると思う
795名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:36:59.98 ID:nd3Lf/ZD0
>>779
まさに基地外の言い分ですわwww
796名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:37:01.08 ID:HuRzH+ie0
>>783
それがどうした。
「違う角度からみたら大久保が押してるぞ」とかと思ったらw

お前バカかよ。
797名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:37:33.94 ID:36JRg7KX0
小野はユースの時からマリノスだし
今後また移籍しても連帯貢献金を受け取ることが出来る
798名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:37:52.01 ID:NwNY97qH0
でええええええええええええ
横浜どうするんだよおおおお
799名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:38:16.21 ID:piiTVK+a0
>>792
Kを経由しないでJ来た方が制度の関係で移籍しやすいからだよ
J2に代表クラスがトライアウト受けにくるんだから、そりゃとっちゃうだろ・・・
800名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:38:24.30 ID:ih7VBnI50
この子の面構えがいいよ。やんちゃそうで。テベスのよう。成功を祈る。
801名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:38:27.23 ID:DPBIlWbnO
絶対少なくならないと思う
いやなんとなく
802名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:38:33.51 ID:py79pJlG0
>>791
そこまで大器かわからんし、ブンデスからの声を待ったまま時間を無駄に
するのは嫌だったんじゃないの。本田は正規ルートじゃないからビッグクラブに
行けてないが、実力は伸びたし代表でも主力になった。早く海外に出て得るものは
あったわけだから。小野も夢以前に実力への危機感あるんじゃないかな。
803名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:39:07.65 ID:B0srJv960
これには流石のVVVもwwwwwww
804名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:39:18.73 ID:W7nNCZTf0
>>796
これについてコメントできないわけだw
お前みたいな姑息な人間ではないよってことが伝わったみたいでよかった
805名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:40:19.25 ID:SjNXs5acO
どんだけ
日本大好き〜
なん
マリノス商売上手
806名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:41:00.51 ID:oaPir4g+0
ドイツ代表:バイエルン
イタリア代表:ユーベ
スペイン代表:バルサ
日本代表:スタンダール←New
807名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:41:18.08 ID:mlHjt8t+O
小野 永井 川島って濃い三人だなwww
この三人だと吐きそう
808名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:41:38.04 ID:ay0CD6GA0
>>665
遅レスになったがHazardのHはフランスだと発音しない
Henryもヘンリーじゃなくてアンリと発音する
だから最初はアになる
あと最後のdだけどフランスだとdを発音しない
だからHとdをぬいたazarになって
それをアザールと読んでる
809名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:41:44.69 ID:VCUS8gqIP
スタンダールってそんなに金あるの?
永井や小野みたいなA代表経験の少ない選手に億出すクラブなんてブンデスじゃありえないだろ
810名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:42:06.29 ID:ux+JHb6W0
>>107
普通に強くてわろた
811名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:42:16.33 ID:BZNrW/Uk0
ベルギーがJリーグ以下とか何の冗談だよ
ただでさえ年々レベルの下がってるJリーグ
アジアですらもはやトップの立場とは言えないのに、どんだけ盲目なんだよ
812名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:42:20.75 ID:k5Log+c20
>>799
一部で8チームしか無いんでしたっけ?^^
その上点取るのは中南米とか東欧のわけのわからない選手なんですよね^^
813名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:42:31.70 ID:HuRzH+ie0
>>804
お前の擁護がズレまくってるからだろ、頭悪いなぁ。
「大久保が押してるだろ」とかじゃなくて、「他のシーンでは踏ん張ってるだろ」って
アホか、いっぺ死んで来い。

「あの男、親父狩りしてるってさ、ひどい奴だな」
「いや、あいつは老人を助けたことあるから親父狩りしていてもいい奴だ」

お前が言ってるのはこんな感じだ。
814名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:42:40.94 ID:tDhoQ0gS0
実力

S スペイン2強
A+プレミア
A ブンデス
  ブラジルセリエA
  スペインリーグ
B+セリエA
B  フランスリーグ
   ポルトガルリーグ
   メキシコリーグ
C+ プレミア2部
   Kリーグ
   Jリーグ★
   ロシアリーグ
   オランダリーグ
   スコティッシュリーグ
   トルコリーグ
C  スイスリーグ
   ベルギーリーグ←★ココ
815名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:42:52.34 ID:6AV3Ffvy0
ベルギーのチームで全員コートジボワール人とかあったよな?
いまどうなってんの
816名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:43:01.07 ID:SHGbz4rBT
>>751
アレをCLで見たいような見たくないような…ゴクリ
817名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:43:07.15 ID:UHa1oAdc0
ID:ay0CD6GA0 みたいなスレ違い相手にすんなや
818名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:43:31.31 ID:+YBDh9GH0
スタンダールリエージュの川島のPVがカッコよすぎ
http://www.youtube.com/watch?v=uwtarNc5exw%0A

川島がベルギーで芸能人になってるwww
819名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:44:09.08 ID:ht9xYn620
>>764
>圧倒的にFW出場が多い
中盤以降マリノスはずっと4−2−3−1で
トップに入ったのはマルキ不在時くらいだから
サイドもFWに含むってことか?
だったら斎藤序盤以外FW出場だろ
斎藤が小野より1列後ろってのはおかしいわ
820名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:44:30.49 ID:8F6E0GwGO
なんなんだ、このリエージュの日本人祭り。
VVVみたいな出世コースなのか、グルノーブルの悪夢再びか。
821名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:44:54.35 ID:W7nNCZTf0
>>813
えーなんか丁寧に論破したつもり?それでww
時間の流れってものがないわけ?お前にはww

大久保の件は二種登録時代、2010年の話。
おれが言った二つのシーンは2012年の話。

わかったか?
お前と違って、反省して成長するんだよなー人間というのはww
822名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:45:11.79 ID:u0dUE6FAO
>>811
ミキッチさんに言えよ
実際に欧州でやってたミキッチさん以上の説得力がお前にあんのか?
823名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:45:12.63 ID:HuRzH+ie0
>>816
日本のスアレスで有名になるなw
824名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:46:23.59 ID:H893t7Cr0
飛ばし記事か破談に終わるだろ
825名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:46:29.17 ID:6Jo/J6jr0
>>820
怪鳥「うちからプレミアのルートが拓かれているよ」

VVVの本拠地はYAJINスタジアムと同じ規模だからな……
826名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:46:46.85 ID:QP8vk+4x0
川島パワーか…
827名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:47:18.10 ID:MBSpDcEz0
川島がベルギーリーグ行ったときも、まずはEL出場可能な上位クラブに移籍できれば
ベストだと思ったが、リエージュに決まったときはもはや出来過ぎだと感じたくらいだ
リエージュでポジション掴めるくらいなら、世界中どこのクラブでも第2キーパーとしてなら需要はある

川島はどこにでも行けるよう語学を勉強しまくってるが、その姿勢は小野も見習って欲しいね
828名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:47:22.37 ID:tLmm3ejS0
>>818
UEFACLハイライトの真似っぽいな
829名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:47:47.31 ID:9mXOHA5G0
ベルギーリーグ最高の選手だったペリシッチは…
830名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:48:02.84 ID:yeCzdVEr0
>>820
川島普通に出てるし
グルノーブルとは違うだろう
VVVにちかいかもね
831名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:48:24.16 ID:pb+f5wzCP
川島が好印象なんだろうか
832名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:48:47.20 ID:HuRzH+ie0
>>821
えっいつ反省したの?「あれはやりすぎた」ってさ。
大久保に謝罪でもしたの?

他の試合で踏ん張りました=反省してます。

都合よすぎ。
833名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:49:03.94 ID:sUvW/kHu0
>>822
ミキッチがプレーしたのはクロアチアリーグだけどなw
834名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:49:09.96 ID:4beIy5DLO
>>107
ベルギーとかデンマークあたりは10年単位くらいで確変するなw
835名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:49:35.10 ID:k5Log+c20
>>825
森本選手はセリエ繋がりで中東で難を逃れましたが、
ベルギーでダメだとアフリカ行きもありそうですね^^
836名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:49:51.40 ID:+M1Ptj8d0
またミキッチが怒るぞ
837名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:50:02.51 ID:LSLg54ql0
ベルギーなんてEU(笑)ブランドが欲しいだけの奴が行く所だろ
ベルギー行くくらいならJリーグの方がマシ
838名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:50:09.13 ID:+YBDh9GH0
スタンダールリエージュの川島のPVがカッコよすぎ
http://www.youtube.com/watch?v=uwtarNc5exw

リンクミスった
839名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:50:32.91 ID:VPoM9YXe0
大久保みたいなカスに謝る必要なし。
840名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:50:44.32 ID:XrGnZ6V70
いまの選手達にとったら海外移籍は最大のモチベーションだから
841名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:51:02.65 ID:d8TU3m960
日本人選手はミキッチを相手にせず皆海外へwww
842名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:51:12.88 ID:BZNrW/Uk0
>>822
ノヴァコヴィッチさんにブンデスリーガの二部レベルって言われただろ
843名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:51:23.63 ID:gE3pw0JLO
ミキッチ先輩ちーす
844名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:51:25.72 ID:1e0um1b60
川島がいればコミュに困ることなさそうだよな
面倒見よさそうだし
845名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:51:31.76 ID:j54+dYyx0
>>822
リップサービス
846名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:51:55.05 ID:LXQkVOxI0
なあこれって伸二と間違えて捕ってるよな
847名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:52:38.76 ID:nd3Lf/ZD0
金崎は一体どこへ行くのか?
あとはそれだけが気がかり
848名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:53:04.62 ID:wqT2XdWxP
小野ってもうハタチなのか
849名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:53:39.78 ID:+aqh43mhO
日本から出てくるのは似たような選手ばっかりやな
850名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:53:52.18 ID:W7nNCZTf0
>>832
ほかの試合ってなんだよw
時系列がむちゃくちゃだからさお前w

そういうところがあった精神面でも、技術面でも成長したから、150万ドルの移籍金取れる選手に
なったんじゃないの?

いつまでもデビュー当時の失敗をぐちぐちいうのか?
ダルビッシュが未成年でパチンコやったから、
今でも糞だってか?

お前は僻みでしか生きていけないん人間なのはわかったからww
851名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:53:57.63 ID:shLoST640
本田のロシアが終わる代わりにJスポでリエージュ放送もありかな
852名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:54:03.91 ID:9mXOHA5G0
仮にJリーグよりレベル低いとしてもさ
Jじゃ逆立ちしてもCLには出られないからな
ベルギーなら遥かにレベル高いCLでプレーできる可能性があるんだしいいんじゃない?
853名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:54:57.23 ID:fqIsYS0O0
有望株はドイツ
準有望株はベルギー
こんな感じか
854名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:55:27.15 ID:pYSzcaTH0
Jはスタイルがかなり独特だからなぁ
欧州に慣れるって意味じゃいい移籍だろ、CL出場まで狙えるクラブだし
855名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:55:37.20 ID:CrNGDUAL0
country_ranking 2011/12
1イングランド84.285
2スペイン82.757
3ドイツ74.852
4イタリア59.981
5ポルトガル55.346
6フランス54.178
7ロシア47.832
8オランダ45.515
9ウクライナ45.133
10ギリシャ37.100
11トルコ34.050
12ベルギー32.200
856名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:56:00.34 ID:0Uisskh90
川島さんのおかげや
857名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:56:04.84 ID:Bu4R4R1a0
良い悪いって話がなんで出てるかそもそもよくわからないけど
移籍金払ってくれてる時点で良い移籍だよ
例えこの先小野が1流になってさらに移籍したとしても
858名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:57:15.92 ID:FNh+ZA5/0
ベルギーで転売業始まったのか
上手くいくかわからんけど
859名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:57:23.48 ID:t1DhM/7j0
ベルギーってJよりレベル低いって聞いたけど、どうなの?
http://www.youtube.com/watch?v=15XOM1jCzWU
860名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:57:49.84 ID:d8TU3m960
>>842
そういうのはまとめとかで取り上げないようにして情報遮断して 立ち消えるの待ってるから卑劣
861名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:57:51.71 ID:JtMOIsgT0
伸二かとオモタ
862名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:58:35.87 ID:5q/lJXIv0
ベルギーのリーグ制度みたら
プレーオフでCL出場チーム決めるのか
運良ければ普通に次のCL予選出れるな
863名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:59:30.77 ID:k5Log+c20
>>852
川島さんと同じチームなわけですから、ザッケローニが欧州視察に行く時は目に留まりますよね^^
梶山選手まで手間をかけるは疑問ですけど^^
864名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:59:34.14 ID:6EmKc4F/O
Jにいれば勉強になる事もあるしベルギーに行っても勉強になる事はあるでしょ。本人もここで終えるつもりはないんだろうし
これがシンガポールとかだったらそんなに良くはないんだろうけど
865名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:59:54.25 ID:CrNGDUAL0
season_country_coeff 2012/13

1スペイン   136.000
2イングランド 121.000
3ドイツ     89.500
4オランダ    68.000
5ポルトガル  71.000
6イタリア    79.500
7フランス    63.000
8ベルギー   50.500
9ロシア     58.500
10キプロス   36.500
866名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:00:07.95 ID:1e0um1b60
>>852
世界三位にはなれる!
867名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:00:18.95 ID:s2DF3kk00
ベルギーが正解かはともかく、マリノスのサッカーは前線は伸ばせないから出てくの自体は良いと思う
868名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:00:29.50 ID:7/slcufu0
Jなんていくら頑張ってもナガトーモクラスの10分の1ぐらいの価値にしか看做されないんだから
869名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:00:48.96 ID:9mXOHA5G0
UAEリーグに行くよりはいい選択だと思います
870名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:01:05.33 ID:K6RNdCrO0
>>859
チームの中核担うような選手はガンガン流出してそうだから
練度の高い連携や組織に手を伸ばせなくてレベルが上がらなさそうなイメージ
871名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:01:12.46 ID:u0dUE6FAO
>>842
あれは二部のようだって言われただけでレベル云々には言及してなかったじゃん
つかベルギーよりブンデス二部のが上じゃないの?
872名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:01:36.38 ID:OybpQky9O
川島に良いオファーでもあるのだろうか?
日本人選手は金になると判断しているから獲得する訳でしょ
873名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:01:53.88 ID:sUvW/kHu0
>>866
来年はCWCの開催国枠が日本じゃないから無理だぞw
ACLで韓国に負けて終わり
874名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:02:38.49 ID:d1GItLP50
兄ちゃんメキシコで弟はベルギーか。
にいちゃんは色々と苦労してるみたいだから、海外での大変さはわかっているだろうけど。
875名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:02:53.54 ID:HuRzH+ie0
>>850
いやいやデビューしたてであれかよって感じ。生まれついての悪役かよ。
で、反省してる証拠聞かせてよ。
「その後、踏ん張ってプレーしたことあるから反省してる(俺の解釈では)」じゃなくてさ。
今のままじゃ反省してるのかしてないのかわからんじゃん。

>そういうところがあった精神面でも、技術面でも成長したから、150万ドルの移籍金取れる選手に
>なったんじゃないの?

え、世界で移籍金高かったり高額年棒もらってる選手って全部いい子だっけ?違うだろ。
反論にこまったら「僻み」とか持ち出すのもねぇ。
海外に行って活躍すりゃいいじゃん。
単に俺はコイツが大嫌いってだけで、別に実力に関してはケチつけてないし、
どこで活躍しようがそれについては構わんよ。
876名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:03:00.04 ID:8mgNHnAt0
>>865
ポイントと順位が合ってない気がするんだけど
どうなってるのこれ
877名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:03:53.01 ID:EssLnnkN0
海外組多すぎてチェックし切れなくなってきたな
878名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:04:11.55 ID:k5Log+c20
梶山選手が頑張れば権田さんを送り込めるかもしれませんね、パナシナイコス^^
879名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:05:01.18 ID:wqT2XdWxP
浦和の原口には話がないんですかねぇ
アイツこそ海外で揉まれて欲しいんだが
そのまま潰れるかもだがそうなったらそこまでの選手という事で
880名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:05:23.88 ID:dLGHANnv0
ムウは?
881名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:05:37.92 ID:FewQcE/s0
よし本場のワッフル食ってこい
882名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:05:51.38 ID:pIJt62iO0
>>325
スタンダール・アンデルレヒト・ゲンク・クラブブルージュあたりは立派なステップアップだろ
それ以外の対戦相手がカスなのは残念だけどな
883名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:05:58.37 ID:7xC4jwZX0
>>872
前の正GKの移籍がポシャってここんとこ練習試合そいつが出てんだよね
このまま行くと控えの可能性も
イタリアからオファーこい
884名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:06:25.54 ID:RQlZeBzT0
3人取ると、さすがにどこか中継するだろうな
クラブ側もそれは期待してるだろうね
885名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:07:06.15 ID:9yjPTqJx0
スカパーで中継あるかもな
なんせ3人もいるから
886名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:07:16.44 ID:u/CM/8f50
スタンダールならレベルも来期のCLのチャンスもあるからベターな選択
887名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:07:57.40 ID:MBSpDcEz0
>>876
UEFAランクは5年平均で決まるんだがそれは今年の分だけみたいだな
888名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:09:01.68 ID:8mgNHnAt0
>>887
なるほど、5年平均のランキングなのか
ありがとー
889名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:09:43.73 ID:BZNrW/Uk0
>>871
その部分探してきたわ。文脈を見る限り、レベルのことにしか思えない

――Jリーグのレベルをどう見ますか?
ノヴァコヴィッチ「ブンデスリーガの二部のようだね。全体的に拮抗したリーグなんだ。残り4試合で、残留争いをしているんだけど、同時に4位とたった9ポイント差。9試合で5ゴールをあげた。ここで元気にやってるよ、準備はできてる」
――12月31日に日本での契約が切れます。それからの予定は?
ノヴァコヴィッチ「1月1日からケルンの選手に戻る。そういう契約だ」

それとリーグランキングを見れば分かるけど、ベルギーのレベルは10位前後と結構高い
何故かJリーグより下とか言う奴が多くて吃驚するわ
890名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:09:46.15 ID:9yjPTqJx0
リエージュは前目の選手で黒人の速そうなのがいるからそいつらに勝たないとな
永井の方が速いだろうけど
891名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:10:03.89 ID:JK0p2qrW0
>>40
小野の年俸も安いから移籍金はそんなかからんと思う
せいぜい1億くらいだろう
892名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:10:08.39 ID:1qAzK8c30
宇佐美、高木jrより期待している
893名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:10:21.55 ID:MBSpDcEz0
>>888
素直なレスでなごんだ

こっちこそありがとー
894名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:10:22.12 ID:k5Log+c20
>>882
相手がレンジャーズしかなかったセルティックよりはマシかもしれませんね^^
895名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:10:44.89 ID:XrGnZ6V70
Jリーグのランキングは何位なの?
まさかKリーグより低いとかないよね
896名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:11:23.65 ID:clb5FMeZ0
>>1
ベルギーはやめとけとあれほど…
897名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:11:30.25 ID:y0iUow+mP
フェンロかよwwwwwwww
898名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:12:37.65 ID:36JRg7KX0
いくら若いと言っても2点の選手に移籍金2億は高いな
日本人選手の評価の高さがわかるね
899名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:13:51.83 ID:srCnqAnF0
まあ東欧やトルコ辺り行くよりは賢明。
リーグのレベルはアレだろうけど、Jでやるより欧州での注目度高いのは否定出来ないし。
移籍金置いていくようになっただけでも進歩したとは思うなw
900名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:14:02.07 ID:W7nNCZTf0
>>875
悪役じゃなくて、むしろ大久保にビビって審判に頼るような
ああいうことしたんだと思うんだけど。悪役ならむしろやり合うだろ?

で反省した証拠ってそんなもんあるわけねーだろ、
あの程度で反省文をネットに出したわけでもないし、
逆に反省してない証拠もねーだろ。
そのあと大久保に謝って仲直りしたかもしれないし、未だにバチバチなのかもしれない

お前が一回の若い時の
言ってしまえば汚いプレーをいつまでも持ち出してダメな選手みたいに言うから
今では成長してんだぞてtことをいいたかっただけだ俺は
901名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:14:09.92 ID:j54+dYyx0
>>871
ベルギーを貶めるため
今度はドイツの2部を持ち上げだしたぞw
902名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:14:11.79 ID:jroyY9OY0
一応プラチナ世代だけど宇佐美や宮吉に勝てなかった奴だろ
903名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:14:55.63 ID:dukN7HVCP
>>865
この数字何?
904名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:16:25.81 ID:GFuV6Ur40
同じプラチナ世代のイブスキーもベルギーじゃなかったっけ?
905名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:17:39.53 ID:Ek4PRJReP
>>904
指宿はベルギーの2部だな。
小野と永井は1部でしかも上位クラブ。
906名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:17:50.75 ID:OybpQky9O
>>902
その2人よりは伸びてると思うよ。
907名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:17:55.85 ID:dukN7HVCP
ベルギーもうゲンクしか残ってないのかw
ドイツに比べると今年は厳しい年になったね
908名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:18:10.48 ID:36JRg7KX0
指宿は2部のしょぼしょぼクラブだろ
909名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:18:15.63 ID:py79pJlG0
ベルギー上位からステップアップだと、良いクラブを狙える。悪くない移籍。
910名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:18:35.25 ID:7iD3Icw80
まさかのベルギー祭りwww
ツアー組めば行ってもいいぞ
911名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:19:05.31 ID:9yjPTqJx0
スタンダールvsアンデルレヒト
http://www.youtube.com/watch?v=z68EYUVbeXM
912名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:19:11.25 ID:dukN7HVCP
代表のランクか
913名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:19:26.75 ID:ckTVpR4fP
>>904
指宿はプラチナより2つ上で二部
914名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:20:09.30 ID:99mdnC7QO
まぁ「日本人は使える」と思ってもらえるようにバンバン行くべきやな

10年後に繋がる
915名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:20:11.45 ID:NieJm18C0
鞠は赤字がヤバい事になってるから
小野を売った移籍金で赤字を減らすしかないもんな。
916名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:20:23.72 ID:eb0fUgdX0
ベルギーリーグといえば、得点王取ってドルに来たペリシッチが来た時は香川居たから見てたけど
得点王取る位活躍してればイイクラブが取ってくれるみたいだな。
917名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:20:24.54 ID:u0dUE6FAO
>>889
そうか?
そもそもノヴァコは所属してるのが二部のケルンで
これがケルン向けのインタビューってのを考えたら
Jをブンデス二部以上に表現したら気まずいってのもあるだろう

そう考えたら同様にミキッチも多分にリップサービスを含んでるんだろうが
全く関係ないベルギーを突然持ち出す辺りにミキッチの方が本音感が窺えるね

あとUEFA10位はあんま大したことないな
欧州は上のリーグに完全に集約されちゃう構造だから
918名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:20:30.16 ID:MBSpDcEz0
>>895
AFCには国別のリーグランキングに該当するものが存在しない
ACLの出場権は独自の基準で国のリーグレベルを総合判断して割り当ててる

そうしないと、ACL出る金がなくて出場決まってるのにドタキャンとか、
出場のための補助金だけ受けとってそのまま逃げるクラブが出かねない
アジア全体のレベルを見るとそんな感じになるからそこはしょうがないのです
919名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:20:34.03 ID:ckTVpR4fP
>>906
それは無いわー
宇佐美、宮吉よりJで数字残して無いわ
920名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:21:51.81 ID:evS5wvDI0
>>889
んー文脈というなら

「拮抗してるリーグ」という意味で
ブンデスリーガ二部に似てると答えたように読める
勝つチームが固定されてなくて順位変動が激しい、と
自分が知ってるリーグならここに特徴が似てるよ、と
921名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:22:05.66 ID:mtk5MvQG0
品行方正になってしまうwww
922名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:22:26.34 ID:dukN7HVCP
代表じゃないわ
何だこの数字w
923名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:22:48.71 ID:Kk7/jlO70
ベルギー経由で上位のリーグに移籍した例ってある?
ないならパイオニアになるといいな
924名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:23:16.88 ID:TQyNQ/Sy0
シュートがヘタなまま海外デビューw
925名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:23:18.39 ID:zMUuRJs70
>>915
単年で毎年赤字なんだから、毎年誰かを売り続けられるように
これからは育成に力を入れて行く方針なのかな。それはそれで楽しそう。
毎年1月にマグロの初売りみたいに、いくらの値をつけましたー!とか。
926名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:23:21.07 ID:j54+dYyx0
見事なまでに伸び悩んでるわプラチナ
927名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:23:29.35 ID:pYSzcaTH0
Jは戦術守る献身さやアジリティ、運動量、夏場乗り切るタフさはかなりのレベルで、足元もそれなりに求められるけど
コンタクトの強さ、シュートレンジの広さなんかは全然ダメって変わったリーグだからな
単にレベルだけならベルギーは互角ぐらいだろうが、外人相手にやるのに慣れるには手頃だろ
多くの日本人には、ブンデスやアンの下位でクソサッカーやるより中堅国の上位である程度ボール繋ぐサッカーのが合うだろ
クソサッカーでも一人で点取れるスタイルならどこからでも這い上がるだろうけど
928名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:23:48.94 ID:OybpQky9O
スカパーはロシアからベルギーに移籍してくれ
ロシアリーグ飽きてきたわ、ロシアの2チームとゼニト以外は酷いわ
929名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:24:14.53 ID:Kk7/jlO70
>>927
ベルギーの大型DF相手なら大活躍しそう
930名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:25:13.87 ID:4beIy5DLO
>>889
8試合2ゴール+札幌からハットで3ゴール=9試合5ゴール
931名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:25:23.80 ID:u0dUE6FAO
>>889
つーかこれ二部のケルン向けの記事なんだから分かりやすく
二部(あなた達が今見てるリーグ)のようだって言っただけの話じゃん
イメージしやすいように
932名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:25:51.49 ID:sUvW/kHu0
>>923
>>107がベルギーリーグの成果
933名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:26:05.46 ID:LLYdFS1p0
なんだかんだでプラチナ世代と言われるだけはあるか

宮市 ウィガン(アーセナル)、元フェイエ、元ボルトン
宇佐美 ホッフェンハイム、元バイエルン
高木善 ユトレヒト
小野 スタンダール・リエージュ

20歳で4人も海外にいるなんて黄金世代よりペース速い
それだけ日本が評価されてきたという事か
934名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:26:12.88 ID:S0H8Tji20
レベルの低いリーグに移籍するのが流行ってるのか
935名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:26:42.85 ID:HuRzH+ie0
>>900
「反省した」って言ったのお前じゃん。
そしたら何かあったの?と突っ込みたくなるだろ。
表に出てこないサポが知ってるような話とかさw

「ダメな選手みたいに言うから」ってあんな事した選手を大嫌いと言って
何が悪いって感じだけどね。間違いなくアレはダメだろ。そこに間違いはないぞ。
それ以外はケチつけてねぇし。
936名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:27:24.35 ID:z4j98CtN0
>>928
ベルギーも似たようなもんだぞ?アンデルレヒト以外はどこも酷い
937名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:27:37.00 ID:KDAqbR8g0
19 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/01/18(金) 16:26:29.61 ID:7wqTEusk0
>>8
小野は得点以外の貢献はすごいんだけどな
フィジカルあるし守備も積極的にやるし運動量もある
ドリブルは切れ味あるしクロスもうまい(アシスト数はチーム2位)

でも結局FWは得点だろ?って言われれば何も言い返せない
938名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:27:58.31 ID:spLpz0qE0
永井は
戦術永井でしか活きない選手だし
小野は、まだ海外は早すぎるし、いくらベルギーとはいえ厳しいでしょ?
若手を青田狩りされて、ポンコツにして日本に戻す流れが多い
939名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:28:28.99 ID:OybpQky9O
FWランキング:4位
ゴール:44位(2本)
シュート:19位(48本)
パス:3位(1021本)
シュート成功率:70位(4%)
枠内シュート率:48位(42%)
ドリブル総数:1位(146本)
クロス総数:1位(116本)
タックル総数:9位(36本)
クリア総数:24位(16本)
インターセプト総数:8位(5本)
ちなみににFWランキングは
1位
ルーカス[F東京]
2位
大迫勇也[鹿島]
3位
ウイルソン[仙台]
940名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:28:38.88 ID:Kk7/jlO70
>>938
例えば誰?
941名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:28:55.73 ID:z4j98CtN0
>>904
レンタルでベルギー2部だな
942名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:29:18.65 ID:q44zFptR0
>>884
スカパーくらいしか無いね
943名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:30:07.04 ID:BZNrW/Uk0
>>917
まあ、確かに本人達の意見だけなら、ノヴァコヴィッチもミキッチも配慮込みでの発言と考えられるね
でも結局、プロがベルギーの方が良いと判断して出て行くのだから、ベルギーの方がJより魅力的と言えるんじゃないの?
944名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:30:20.38 ID:fUBbu/Lg0
ベルギーか、せいぜいオランダぐらい行って欲しかったな
川嶋の二の舞でそのままベルギーの土になりそw
945名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:30:25.91 ID:x+stfKF00
小野でいいの?って感じ
946名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:30:32.08 ID:8cPePomY0
同一チームに日本人3人ってもしかして初じゃね?
947名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:30:43.71 ID:8T5wTMqN0
ミキッチだっけ?
安易なヨーロッパならどこでもいい移籍に異を唱えてたのは。
948名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:31:50.31 ID:LLYdFS1p0
誰もふれてないけど、小野の一番の弱点て体調管理とかメンタルじゃないの
中東遠征いった時に、試合はおろか練習にでれないくらい体調崩した
結構有名な話っしょ、遠征いったのにずっと一人でホテルで自主トレしてたとかマジ意味なかった
そんなだから関塚はその後、一回すらもU23に招集しなかったろ
949名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:32:41.19 ID:0QLH8dNZ0
>>943
サッカー選手って海外事情知らない選手多いんだぞw嘘だろっておもうが
あてにならんてwww
950名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:32:58.72 ID:L9E8twxn0
今年は鞠がやばそう
951名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:33:24.02 ID:1qAzK8c30
鞠を出て活躍した選手多いって言っても
みんな鞠より下位チームだからな
そんなの普通のことじゃん
あ、乾だけは強豪チームで頑張ってるな
952名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:33:36.83 ID:sUvW/kHu0
まあ少なくともここのやつらより永井小野はサッカー上手いし
サッカーの知識もあるし
Jリーグよりレベル低いベルギーいくなんてアホなんて言ってるやつは
バカかと
953名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:35:00.75 ID:d8TU3m960
ジャパンマネーでうはうは言ってるミキッチね
ピーク時でもスタンダールにも取られないレベルの

ブンデス下位とかベルギーは2流だけどディナモは1流とか言う馬鹿外人
954名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:35:36.61 ID:36JRg7KX0
逆に考えてみろ
たった2点しか取ってないベルギー人を移籍金2億でJクラブが獲得したら
「なにやってんだ!騙されたな!」と思うだろ
955名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:36:23.21 ID:BZNrW/Uk0
>>949
確かに代理人任せで、選手は知らないケースが多いね
伊野波とか、それで失敗したけど、周囲は移籍をしないように止めたらしいじゃん
今回の場合は川島もいるし、レベルが低くてためにならないなら止めると思うんだ
956名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:36:35.54 ID:z4j98CtN0
ベルギーからだとプレミア、ブンデス、ロシアが主要な移籍先になるな
957名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:36:38.48 ID:OybpQky9O
こんな選手いたな
鹿島アントラーズ-CFZ・ド・リオ/ブラジル-鹿島アントラーズ-ジェフユナイテッド市原
-CFZ・ド・リオ/ブラジル-鹿島アントラーズ-川崎フロンターレ-鹿島アントラーズ-KRC ゲンク/ベルギー
-鹿島アントラーズ-ヒュースデン ゾルダー/ベルギー-鹿島アントラーズ-レッドスター
⇒水戸ホーリーホック
958名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:37:07.05 ID:IAa8sSmK0
ベルギーリーグって落ち目だけどな
959名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:37:49.62 ID:bewNhEnp0
永井にしろ二年+ならわかるんだよ。
長すぎるわ。
960名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:37:54.27 ID:srCnqAnF0
伊野波「ヨーロッパの名門ならどこもJより上や」
961名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:40:07.19 ID:pYSzcaTH0
>>957
アメリカ抜けてるよ
962名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:40:33.59 ID:OybpQky9O
サイドのMFなら優秀な成績だな
ドリブルとクロスが1位なんだから
963名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:41:06.53 ID:SBL9YTMq0
長期契約しないとろくな移籍金が取れないくらい年俸安いのか?
964名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:42:56.86 ID:hyw3zpBT0
Jリーグ本格的にやべぇな
965名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:42:56.10 ID:eyT6HAVC0
ベルギーよりJのほうがレベル高い(震え声)

小野・永井「プーッw」
966名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:43:03.25 ID:36JRg7KX0
>>963
そりゃ20だから安いだろうな
967名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:43:51.09 ID:Qv6CYXNj0
放映権を売りたいんだろうな
968名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:43:53.48 ID:nu55PAAG0
こいつはデビュー当初だけだったな
969名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:44:13.86 ID:1MF8msht0
鞠の10番が空くな・・・
970名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:44:44.42 ID:OybpQky9O
>>961
失敬
レッドスター ベオグラード/セルビア-横浜F・マリノス-ポートランドティンバース/アメリカ
⇒フリーター⇒水戸ホーリーホックだったね
971名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:44:45.71 ID:7aczCDvJ0
最近のJリーグは草狩り場だな
972名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:44:57.98 ID:sUvW/kHu0
大迫はなんでオファーこないの?
973名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:45:22.06 ID:XqHPZiba0
おかんおとん、おとんおかん
974名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:45:45.30 ID:WAHvLnqf0
伸び悩んでたのに、海外からオファーって来るものなんだな。
975名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:45:49.37 ID:nyg6fQJ70
比嘉さんベンチイン出来そう?(´・ω・`)
976名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:45:52.70 ID:YXIWb5Wv0
>>965
メシア「うるさい」
977名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:46:00.86 ID:hPtINGqF0
小野はプレーが不細工
足元とか見てると泥臭いというより、なんだか妙にカッコ悪い
978名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:46:44.61 ID:igxxrnqd0
>>939
すげーな、大迫日本トップクラスだな
979名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:47:22.70 ID:VAXHU3Bd0
契約期間長すぎ。長くても3年くらいにしとけばいいのに
980名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:48:02.24 ID:dukN7HVCP
>>939
あれ寿人や前田は?
981名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:48:14.06 ID:zMUuRJs70
転売で儲けるつもりなんだよ
982名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:49:04.42 ID:s9jiAwsR0
Jリーグよりレベル低いとは思わんな
ガチムチに囲まれて発揮できてこそのテクニックだし
芸スポの人とはサッカー観が違いすぎる
983名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:50:03.64 ID:vEeePbu3O
峰樹は正しかったな
984名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:50:04.89 ID:UD7nmYDP0
グルノーブルとかVVVとか定期的に日本人獲得に走るところあるよな
985名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:50:10.40 ID:sUvW/kHu0
JリーグはACLでガツガツ当たられると下手くそになるからな
986名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:51:15.42 ID:LALlNvax0
小野レベルで移籍出来るのか
987名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:51:31.27 ID:KZOW+LN90
五輪代表でもない小野に150万ユーロならいい方なんじゃない?
988名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:51:43.43 ID:Rus+gDEs0
2得点wwwwww
989名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:51:52.38 ID:hPtINGqF0
正直、超快速の魅力があり、日本代表の攻撃オプション、
切れ味鋭いカウンター要員として期待できる永井にはベルギーは
もったいない。年齢からしても寄り道過ぎて時間の無駄

だけど、毒キノコの側で燻り、毒が廻りそうになってきた小野なら
最適だわ!!
990名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:52:23.89 ID:piiTVK+a0
伸び悩んでたって試合見ないにしてもデータだけでも
そんなこといえないと思うけど
991名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:52:50.42 ID:rDRE0jlb0
青田買いソイヤ!ソイヤ!
992名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:53:14.98 ID:WAHvLnqf0
鞠はこれからは転売クラブになっていくのかな。
良い新人は獲れるが育たないイメージだわ。
993名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:53:34.03 ID:d8TU3m960
Jリーグで結果残せってのはわかるが
セリエ化してて 攻撃の選手はタスクばっかでおもしろくないんだろ
そのおかげで岡田ジャパンで緻密なうんこ守りできたけど

海外行きたいならセレッソ大阪に行こう(提案)
994名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:54:06.85 ID:4dGwe1ZG0
指宿もなだベルギー?
バルギーでいいのか?移籍って
995名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:54:23.31 ID:z4j98CtN0
ブンデスに0円で引き抜かれるよりはJのクラブとしてもありがたいな。
996名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:58:24.27 ID:zMUuRJs70
>>992
海外でヒト仕事終えた選手を掻き集め、
その中で若手を育てて転売して稼ぐって、
チームも今後は出てきそうだな。
997名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:58:57.78 ID:36JRg7KX0
しかし日本代表でもない、五輪代表でもない、マリノスでも大して活躍してない選手に2億は高いな
これで活躍できずに潰れたりしたら大損だろ
998名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:59:22.47 ID:WwLR6TYf0
俊さん10番くる?
999名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 19:00:28.76 ID:Y76mlAGfi
マリノスはアホ
1000名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 19:00:47.56 ID:3fii4GDF0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。