【芸能】杏野はるな「ダイオウイカぐらいで話題になるんだ…日本の地上波がいかにレベルが低いかが見えてしまった」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
杏野はるなですの。

NHKで、ダイオウイカの番組が話題になっているようですが、正直、あれくらいで話題になるんだ…と思いました。
誤解の無いように書きますが、あの番組のレベルが低かったという意味でなく、
ディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィックだとあれくらいが日常のクオリティーで、過去にいくらでもあのイカのネタはあったので。
なので、(今回のものはディスカバリーとの共同制作なのは存じております)
逆に日本の通常の地上波がいかにレベルが低いかが見えてしまった。分かってしまった感じがしました。

意味なくタレント起用してギャラ経費をかけずに取材にかけて欲しいなあと、8年前、私が17歳位の時から
ちょいちょいブログ等に書いているのですが、なかなか変わらない。

まず、日本ゴールデン番組の予算は内容にもよりますが、大体一本2000万くらい。
スタッフさんの人件費、セット、機材、がメインになるわけですが、タレントのギャラもバカになりません。
私のくらいのz級タレントですと、もちろん出演内容になりますが、およそ一本15万から50万くらい。※過去の経験から

ですので、Aクラスのタレントさんですと、ゼロが一つ違うくらい。
それは構わないですし、タレントさんの価値なので良いと思うのです。ただ、私が海外の番組を見ていて、
日本の番組を目線を変えて見た時。本当にここに必要?

と感じてしまう事が多々あるのです。
例えば、動物番組の世界最高峰は確実に、ナショナルジオグラフィック、アニマルプラネットですが、
日本の動物番組はタレントが出てきてキャーキャー言っている。
こういう場合、本当にタレントってそこに必要?
ナショナルジオグラフィックやディスカバリーチャンネルはタレントなんて出ない。いても進行役が一人。
そしてその分、息を飲むくらい美しい映像とシンプルなナレーションのみ。
これで伝わる。十分に。

>>2-3あたりに続きます

http://blogos.com/article/54142/

1 名前:発狂くんφ ★ :2013/01/17(木) 15:57:46.87
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358405866/
2お歳暮はトマト1cφ ★:2013/01/17(木) 21:34:55.82 ID:???0
>>1の続き

バラエティーはバラエティーでタレントがたくさん出てワイワイやれば楽しいと思う。私もめちゃイケさんとか大好き。
ですが、日本はドキュメンタリーとバラエティの差がなさすぎる。

局もスポンサーも目先の視聴率でなく、もっと長い目での
『作品』作りを考えて欲しい。
世界に誇れるコンテンツを。

そこにそのタレントが本当に必要?
そこにそのワイプが必要?
そのセット本当に必要?

と考えると案外ムダは省けるかもしれません。その省けた予算でもっと意味のある場所、取材、人材ができる。

せっかく美しいハイビジョン、デジタル化を強制的に国民にさせたのに、蓋を開ければハイビジョンの意味がないものばかり。
カメラも編集機材も日本は世界でも最高級のものを使用している、でもそれを活かせない。

と、タレントの端くれの私が書くのもなんですが、世界のすばらしい、普段の生活、普通の人間では実際に見れないものが見たい。
それを提供するのがメディアの役目な気がします。それはタレントという自分の職業を超える。

皆様は今の日本の地上波テレビにどう思いますか?
私は一番「う〜む」と思っているのは局の方ではなく、下請け、制作会社の方のような気もしています。
「作りたい物が作れないな……」って。

スポンサーさんも勇気を。それが逆に息の長い商品イメージ、会社を産む。
スカパー等を見ても、今は保険会社や、健康食品のスポンサーばかり。
もちろんビジネスとして数字でやっているのはわかりますが、その広告代理店さん、
本当の長い目、意味で才能ある? をスポンサーさん自身も考える時代だと杏野はるなは思います。

これは、30回以上海外に渡航して、色々な職業、人と話して来てわかり始めた事です。
人間は五感で感じた事以外は実は真実ではない。

グフっ!

今、風邪で40度の熱の中で書いたら毒舌になってしもた。すまんすまん

(終わり)
3名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:35:38.25 ID:osDUpoBh0
誰?
4名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:36:19.15 ID:EUmQKZ+x0
じゃあ逆にレベルの高いのってなぁに?

はるなさんが出てる番組のことですか?
5名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:36:21.55 ID:zqG0B8/K0
頭悪そう
6名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:36:31.91 ID:8SqkMYG/0
誰?
7名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:36:47.00 ID:pvd8OwEw0
結論から言うと普段テレビを何時間も見るヤツの大半が馬鹿だから
8名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:37:02.12 ID:s2LXFWqG0
アホ?
ディスカバリーやナショナルジオグラフィックはCSで見れるだろ?
こいつアホ?
9名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:37:03.69 ID:kRe1wFGI0
CSで売れない芸人とゲームするよりはいいだろ
10名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:37:46.99 ID:CPazJlF40
比べるもんじゃないだろ
11名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:37:54.29 ID:IaOKv6G/0
糞ブス見るよりはイカ見たほうが癒される
12名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:37:54.07 ID:6QF+rUtf0
なまいきだなあ。おしりひっぱたこうかっ!
13名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:37:59.89 ID:fGh4Dej80
バラエティーとドキュメンタリー比べてもな
14名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:38:29.44 ID:kR+j3WWi0
なに地上波とCSを比較してんの?
15名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:38:35.22 ID:Hbs3E0wo0
価値も分からん人間が言うことじゃねえよ

自分のレベルの低さ露呈するだけだろ
16名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:38:40.95 ID:s2LXFWqG0
画像調べたらめちゃくちゃ可愛かったから前言撤回
許す
17名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:38:49.87 ID:jCAkk5YL0
>>12
よしっ!イカ臭くしてやろうぜ
18名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:38:58.70 ID:Gjl2wIDLO
言ってることはおかしくはないが、言い方が悪い
19名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:38:59.22 ID:kbQxqcjE0
いい年した大人がゲームとかw
成長してない証拠だな。気恥ずかしい。
20名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:38:59.96 ID:/N0QuvAK0
何言ってんだこいつ
21名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:39:17.55 ID:XwyDeYcmi
高岡蒼甫みたいだな。タレントが視聴者としての意見を公表すると、仕事がなくなるぞ。
22名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:39:23.40 ID:DqWoaT0B0
日本は芸能マフィアが、テレビやラジオを仕切ってるから、
タレントから、中身重視の番組への変化なんてありえない。
23名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:39:32.64 ID:Neu4Ui8H0
なんでこいつ上から目線なの?w
自分の職業否定するあたし格好良いみたいな感じか?w
24名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:39:45.27 ID:0+TdKwvc0
マジレスすぎてNHK大好きっ子の芸スポ民が発狂wwwww
25名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:39:47.83 ID:cKykZn9I0
バカすぎこの女。普通のイカの話じゃなく謎に包まれた深海の大イカなのに。
26名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:39:56.39 ID:5Imuh1if0
モンドTVの人か
27名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:39:58.87 ID:mS/vfsci0
売名成功したな
28名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:40:14.85 ID:BVzILDSL0
アホはめちゃイケでも見てろカス
29名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:40:16.40 ID:4wPxI7Kv0
まだしつこく芸能界にしがみついてるのか
哀れなもんだ
30名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:40:52.17 ID:QlImUTcX0
誰だよ
31名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:40:55.63 ID:Qj2zOgCp0
んhkだけ見てろ
32名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:41:09.62 ID:U4WsXAUVO
コイツに15万から50万も払う番組なんかないよw
5万がいいとこ。ていうかテレビ出たことねえだろ。
33名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:41:10.15 ID:SohD3J2q0
NHKの仕事はないな。
元々ないか。
34名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:41:20.12 ID:4WdEINaz0
NHKと民放をごっちゃにしてるこの馬鹿は誰?
35教祖 ◆Q7qk29zo.I :2013/01/17(木) 21:41:33.40 ID:S6ick77x0
| ∇ ` )。。oO( 言ってることあってると思うけど
おまいらなんでも噛みつかんと気が済まんの?
36名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:41:51.66 ID:++iHoVfl0
ただの売名だろ

小林よしのり級の小物
37名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:42:06.24 ID:86AA4Y/a0
白痴の背伸びは微笑ましい。
38名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:42:18.62 ID:z16z4kFl0
言ってることは正論だが
理想と現実だな
日本のテレビの質は低いけど、朝鮮人に乗っ取られてるから仕方ない
39名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:42:29.15 ID:b7IbhLt30
文頭に「おフランスでは」ってつけると丁度よくなる。
40名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:42:50.20 ID:C7jWV5Vk0
概ね言ってることは同意だが、ダイオウイカぐらいってことはないだろ
単に番組の質だけで話題になってるわけじゃないし
41名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:42:58.86 ID:Neu4Ui8H0
テレビでゲームやってる姿を垂れ流すような番組程くだらないものはない
42名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:43:11.83 ID:qFxVLVAy0
円状マーケティング
43名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:43:11.94 ID:IBXweyDXP
何でお前ら普段叩いてるマスゴミの擁護みたいな真似してんだよw
44名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:43:23.67 ID:44gggoakO
テレビ関係者が必死なスレですね
45名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:43:23.49 ID:QHMQTJYn0
NHKとBBCのドキュメントだけは別格
46名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:43:39.28 ID:DB4mept/O
はるな愛?
47名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:43:47.18 ID:+4y/EzCh0
でも、事実。
48名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:43:49.04 ID:qjNSs+fR0
大好きなダイオウイカを小ばかにされキレルねらーw
49名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:44:24.39 ID:dRU2KoC20
イカ食べたくなってきた
50名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:44:26.02 ID:s1Rb7iwS0
NHKの普段のクオリティは知らんけど、ダイオオイカの生態自体は
世界で初めて映像でとらえたんじゃなかったっけ?
世界初だから過去にはどこにでもやってないよ。
51名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:44:28.75 ID:831tmc6hO
ナショジオも最近はネタ切れなのか熊に頼りすぎな感が否めない
52名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:44:30.14 ID:OeUUK+hj0
誰か知らんが、すまんね
こればっかりは、恐竜の化石みたいなもんで、ほぼ男のロマンなのよ
女性のあなたがイミフなのも仕方がない
53名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:44:33.55 ID:T13WAek30
こいつの事務所は炎上マーケティングをずっとやってるけどいっこうに売れないな
ぷっすまに「格闘ゲームの達人」として出て草gにあっさり負けたときしかテレビで見たことない
54名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:44:47.86 ID:5M4iDaEV0
343:名無しさん
2012/11/16(金) 22:49:25

金スマ色々あるけど、男子新体操でいちいちゲストの顔をアップで写すな
というクレームに応えて、もう一度放送やり直したのはえらいと思った
55名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:44:49.31 ID:LebetSqX0
平愛梨 CMで美しすぎるすっぴんを披露 動画あり
http://xn--icko3ax6j8b2g4c.jp/bijin/tairaairisuppin/

AKB48河西智美 姉の河西里音がカワイイと話題に 画像&動画あり
http://xn--icko3ax6j8b2g4c.jp/bijin/kasairion/

全国のキャバ嬢No.1が決定! 茜まなみさん 画像&動画あり
http://xn--icko3ax6j8b2g4c.jp/bijin/kyabajono1/

木下優樹菜 娘がさらにフジモンそっくりに 画像あり
http://xn--icko3ax6j8b2g4c.jp/talent/kinoshitayukinamusume/
56名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:44:57.01 ID:FEfjT+770
自分の仕事で成功したわけでもないのに上から目線で語るなよボケ!
57名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:45:13.64 ID:wX4bJLGm0
てめえら騒ぎ過ぎ、普段からクソ番組しか見てないんだろうな
要約するとこんな感じか?
58名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:45:21.75 ID:BuBgoGzw0
ムダを省けるかもしれないが、その分収益が減る。
日本人は純粋な映像や音楽を見聞きしても凄さがわからない生物なんだから
何かのフィルターを通さないと見向きもしてくれないのよ。
59名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:45:27.73 ID:Na4f5NXS0
ぶっちゃけさ
使わなくてもいいタレントを使うことによって制作費そっちへ流して
そのうちの一部を局側の人間にキックバックってことはないのかい?
60名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:45:50.10 ID:6YE1GxR/0
生きた大王イカの映像は世界初の快挙でしょ
視聴率が上がって何故悪い?
61名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:45:56.60 ID:79Spsk2g0
また炎上売名かよ
62名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:46:07.99 ID:QG2tCSeNO
毒舌キャラさん乙w。

つーかイカに負ける芸能界w。
63名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:46:12.23 ID:WlfA8xXJ0
バカ女か
64名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:46:16.62 ID:sxufSYxg0
炎上マーケッターか。

コレを機に名前売ろうとでも考えたんだろw
65名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:46:26.11 ID:yp+0PdqPI
NHKや民放のあり方については一理あるが
ダイオウイカは世界初の映像のはずだが
66名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:46:36.51 ID:6kG3iS4O0
ダイオウイカに勝てるわけないだろ、おまえは
67名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:46:36.65 ID:akGmqjmN0
北極とかもすごいお金かけて取材してるらしいし
我々の受信料でそれをやってると思ったら
世界初ぐらいやってのけてくれないと割に合わないわ
68名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:47:08.57 ID:sgJ+38qe0
只の炎マ

解散!
69名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:47:23.67 ID:DSO0VUAc0
地上波厨、必死だなw
70名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:47:55.34 ID:IaLNYxW20
ザラキ一発のやつか
71名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:48:05.77 ID:gVSXouYt0
>>60
だね。無知を晒してるだけだよな。
72名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:48:13.37 ID:OeUUK+hj0
商品名出さないわりに
芸能事務所の商品は接待で鬼のように出す、NHK職員の心の薄汚れ感とかさ
73名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:48:25.38 ID:FY7p0xBY0
昔は自然のアルバムとかあって毎週見てた
国内限定の自然だったけど面白かったよ
74名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:48:45.69 ID:yHOyWqcd0
誰?

>ディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィックだとあれくらいが日常のクオリティーで、過去にいくらでもあのイカのネタはあったので。
よく間違ったこと平気で言い切れるな
75名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:48:49.64 ID:rWE4cpYN0
あ、そうっすね…
76名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:48:53.98 ID:MbSxU69vO
>>57
そのクソ番組に、杏野をはじめとする芸能人が深〜く関わっているわけだがな…w
77名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:49:11.48 ID:wjPXc4h50
レス見ると概ね納得できるのに
スレタイに悪意を感じる
78名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:49:20.61 ID:B/KmebhX0
なんだ、正論じゃん。
79名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:49:28.74 ID:dsPVx5OE0
あぁコイツは全く分かってないだな。。
80名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:49:31.01 ID:1iNMBNJ10
ダイオウイカちっちゃ!
81名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:49:46.02 ID:oZ1iLV0G0
激しく同意。
「美人過ぎる海女が素潜りしてダイオウイカ咥えて浮上」くらいのクオリティが無いとね。
82名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:49:47.40 ID:1kjHhjZk0
海外でもリアリティ番組とかばかりになって、テレビつまんね〜〜っていわれているんだが。
83名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:49:56.97 ID:7idQ+ozm0
フジテレビを批判した高岡は酷い目にあったわりに、地上波すべてを
批判したこのタレントなのかもわからん女には何も起きない。なぜか。
これ以上落ちることのできない、最低ランクのタレントだから。
84名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:49:57.14 ID:rESLtTeDO
イカは世界的に有名だが


誰よコイツ
85名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:50:01.08 ID:z8GGqSpn0
昔はこの子のデジタル写真集に
金を払ってた私が来ましたよ
86名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:50:01.63 ID:0TlakQbr0
批判して注目集める手法使いすぎ

別に批判する内容でもない

無理やりだね
87名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:50:04.64 ID:R8iSiBOX0
                     /.⌒ヽ
                    /    ..\
                  ../      ヽ. \
        / ̄ ̄\     (./       .ヽ. )
      /       \    /         l"  
      |::::::        | .ノ           l
     . |:::::::::::      |  |  ─    ─   .::|  俺のおなかにゴハンつめろ
       |::::::::::::::    | .| (●)  (●) .:::::|
     .  |::::::::::::::    }  |  (__人__)  ..:::::::|  
     .  ヽ::::::::::::::    }  ヽ.._ ` ⌒´     _,ノ
        ヽ::::::::::  ノ    |          \
        /:::::::::::: く     | |        |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴――――-┴┴――
88名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:50:09.09 ID:XMpfxSP8O
侵略が足りなかったようでゲソね…
89名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:50:19.75 ID:urSznjRo0
えっと誰?(´・ω・`)
90名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:50:21.81 ID:j8BGmqyI0
スカパーもチョンに浸食されてんだよなぁ
91名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:50:27.27 ID:/5UNBM8f0
最近はナショジオもアニマルも飽きてしまって、釣りもしないのにもっぱら釣りビジョン。
小雪、ゆりちゃん、おねいさん、せりか、復帰三代目、5L Ton等々、なんだか楽しくて仕方がない
92名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:50:31.24 ID:yLVCclmY0
どちら様ですか?
93名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:50:32.09 ID:QHMQTJYn0
次はマッコウがダイオウイカを捕獲する瞬間だ
94名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:50:35.53 ID:ufcxLis+0
世界的に貴重な映像だったから話題になったんだぜ、はるなちゃん。
角野卓造に似てる方だよね?
95名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:50:56.98 ID:eYMo9FUSO
薄っぺらい
96名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:50:59.25 ID:P3wrH93P0
自分もそっち側にいるくせに〜
97名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:51:21.08 ID:/5UNBM8f0
>>71
生きたダイオウイカは初めてじゃないよ。
深海で(生息域で)という意味での初めて
98名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:51:27.51 ID:TNgRIcqe0
この杏野はるなって2chの★持ちだろ
スレ立てろよ杏野はるな
99名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:51:53.08 ID:1TBV6b3R0
一々マヌケの相手をすんな
100名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:51:57.97 ID:2jOkcNMe0
BSで放送するレベルのを仕方なく地上波でしたらこんな事に・・・
101名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:51:59.90 ID:BuBgoGzw0
>>98
MXで炎上したじゃまいか
102名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:52:03.62 ID:83+HwDt10
画像見たけどくっそブサイクだったわ
103名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:52:43.56 ID:JE+TCzTnP
有料ケーブルネットワークと無料の民放を比較するって頭悪いんじゃないか
せめてNHKと同じ立ち位置で言えるとしたらBBCぐらいだろうし、
そういうマス相手の局になると低俗な要素はどこの国も増えてくる
104名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:52:57.86 ID:jq2vtSsk0
世界初の映像なんて世界中のいたるところ(主にアメリカ)で、無数に生まれてるだろ
なんでダイオウイカだけ特別視するの?
105名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:53:00.96 ID:z8GGqSpn0
たとえばこれが大王イカじゃなくて
リュウグウノツカイでも普通に数字取れるだろw
106名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:53:06.66 ID:rWE4cpYN0
これはコピペで流行るな
107名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:53:11.49 ID:MDjqHi5jO
ひでぇー売名だな
108名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:53:17.71 ID:t/0iLi380
つうかBBCのアースシリーズって犬HKも資金出資してんだよね

そんなわけで著作権も持ってるのに、日本版のブルーレイは欧米版の10倍の値段でボッタくってるという


資金の原資は俺らの聴取料なのによ!!!
109名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:53:35.36 ID:M4R/hbJ50
世界初だったのに「過去にいくらでもあのイカのネタはあった」のか?
民放はそんな番組すら放送しないが、民放のレベルはどのくらいなんですかねえ
110名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:53:46.78 ID:nBLMrtwj0
>>1
誰?
111名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:53:54.50 ID:Neu4Ui8H0
調べてみたら
こいつゲームショップ開いて昔のゲームを2万や3万で売りつけようとして炎上したことがあるらしいなw
112名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:54:22.28 ID:yLVCclmY0
BSでやってた岩合光昭の世界ネコ歩き
地上波ではやらんのかな・・・
113名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:54:21.87 ID:lzHqV2ml0
>>1
ただのバカじゃん。
日本はネイチャー系番組は
確実に数字がとれているんだがな。
というか、BBCやフランス国営に喧嘩売っているぞ、おまえ。
誰だか知らんが。
114名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:54:25.96 ID:XEHwwN3O0
科学を理解できないバカ丸出しのZタレントか
これじゃ、どの局も使わんな
チンポでもしゃぶってりゃいいよ
115名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:54:27.73 ID:2u9LsxMQO
誰?
116名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:54:29.48 ID:/J3u5cuF0
誰だかわからんが、言ってることはもっともだと思う
お前らスレタイに反応しすぎ
117名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:54:39.48 ID:SF+AfOp7P
>>110
知らないの?この自称日本人を
118名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:54:48.93 ID:37J90RZ30
いやーでもね
こういう多角的な意見が出るのがネットのいいところじゃないかな
メジャーだったら無視クラスだけど
否定だけなら誰でも言えるからむしろ演者として
違う意見を言えば評価できるのに
119名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:54:54.65 ID:0+TdKwvc0
アホの芸スポ民発狂wwwwwwww
120名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:55:02.59 ID:e0eC3kKI0
まるで2ちゃんねらみたいだw
でも、悪口だけならどんな凡人でも言えるんやでー
121名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:55:19.43 ID:nBLMrtwj0
ダイオウイカは知ってるがコイツは知らん

イカ以下の芸人に興味なし
122名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:55:31.11 ID:X7z2HmHoP
ダーウィンが来た!にもタレントは出てこないぜ。
123名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:55:46.75 ID:RGylqEzg0
まともな意見だねえ
テレビ各局は吉本の株まだ持って癒着してんの?
124名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:56:03.12 ID:5jZ16wAC0
いってることまともだと思うけど、お前らはなにが気に食わないの?
125名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:56:09.34 ID:ek4dsH750
>ディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィックだとあれくらいが日常のクオリティーで、過去にいくらでもあのイカのネタはあったので

あれはNHKとディスカバリーチャンネルが共同製作してるんだとおもったが(実質ディスカバリーの製作)
126名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:56:15.13 ID:dhwYC+ff0
てかまだ売国放送局のNHK見てんのかよwww
127名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:56:25.91 ID:Jqa2q6auO
いまや幻と言ってもいいくらいの伝説の最強生物大王烏賊だからな。そりゃ世界は注目するよ
NHKは各国に受信料請求するべき。ああ、映像を高く売るんならいいんか

で杏なんたらって誰
128熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/01/17(木) 21:56:26.51 ID:yYtDpWXc0
 
この意見には賛同できる。

要約すれば「NHKは泥棒」ということで、それはまさに事実だからである。
129名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:56:25.78 ID:jKw+jXge0
いってることは正しいとは思わないが、日本のテレビは見るに
値しないという点だけは正しい。
130名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:56:29.81 ID:0+TdKwvc0
NHK職員が顔面真っ赤にして芸スポで叩いていそうwwww
131名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:56:32.39 ID:ufcxLis+0
出演者1人のドキュメントで酒場放浪記を思い出してしまった
132名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:56:48.89 ID:bsr1NzYk0
いや、これ海外でもニュースとして大々的に報道されてたけどw
日本でだって前からダイオウイカのことはチラホラ取り上げてたけど
今回は、初めて泳いでるところを映像で捉えたってのがスゴイわけで…。
こいつちゃんと番組内容知った上でこんなこと書いてるの?
133名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:56:54.92 ID:cJuf2+Wk0
ダイオウイカのロマンがわからんのか。
びっくりですわ
134名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:57:04.75 ID:yGxlw/skP
ダイオウイカを批判したら、スルメのように干されてしまった
135名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:57:08.46 ID:nBLMrtwj0
>>124
つまらんバラエティよりイカの方がまともだろ

頭大丈夫?
136名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:57:26.77 ID:z8GGqSpn0
>>133
まあ女子供にこのロマンは分からんだろな
137名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:57:31.02 ID:1sXru5SFO
だれ?こんな知名度も無い奴がテレビで1本15万から50万?

エキストラレベルだろ
138名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:57:46.81 ID:PSY0dbh40
>>1読んでないけどテレビがつまらないってのは正しいな
139名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:57:53.09 ID:9aKtLA5i0
私は金払ってBSの動物番組を観るほど通なのよ
ってこと
140名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:57:54.14 ID:IwBZfFU/0
めちゃイケが好きとかレベル低いなぁ
地上波のテレビは随分前から全滅してるんだけど
141名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:57:55.17 ID:fCmV1pCw0
>>1
またこいつかw
AKBに入りそこねて批判しまくってたヤツだな
アトランチスやっとけw
142名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:58:00.90 ID:Neu4Ui8H0
杏野はるなさんが「新品レトロゲーム」専門のゲームショップをオープン。一方で「転売ではないか」と非難も
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1204/16/news114.html

新品の「ロックマン4」が2万円。「ファイナルファンタジーIX」が2万8000円。杏野はるなさんが新しくオープンしたゲームショップに非難が集まっている。


なんじゃこりゃw
143名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:58:00.43 ID:xlnzZGQt0
何にでも噛み付きゃいいってもんじゃない

こいつ大学出てるの?
一度でも研究とか調査の大変さ味わったことあるの?
144名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:58:05.40 ID:5jZ16wAC0
>>132
お前が内容見てねえだろ。
イカの番組が素晴らしかった。じゃあなぜこんな番組がもっと作れないのかって話だろ。

スレタイだけ見てふぁびょってるグズ大杉
145名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:58:08.31 ID:Na4f5NXS0
確かにNHKの火星探査の番組見てたら堂本光一とかガレッジセールゴリが出てきて
どうでもいい話うだうだしてイライラした
146名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:58:13.36 ID:mz7jEbfM0
殆どの番組で、常に地震が起きている。
ぐらぐら 止まっても斜めってる。
どアップとピンボケもなんとかしろよ。
147名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:58:13.42 ID:jq2vtSsk0
スレタイしか読んでないだろ

要約すると
・あのレベルを日常に放送せよ
・自然番組にタレントなんて必要?
・バラエティとドキュメンタリーは分けろ
148名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:58:30.13 ID:nY5m9xO+0
炎上するほど的外れなことは言ってないな
オタがイカ叩かれて発狂してるのかな?
149名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:58:40.09 ID:L/x1L4wn0
世界初の映像がごろごろしてる訳がない。こいつアホでしょ〜〜!!
150名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:58:51.43 ID:5jZ16wAC0
>>135
だからこのz級タレントはイカ批判してねえだろ。
お前が100万回読み直せ
151名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:59:07.65 ID:ajrqHzzR0
炎上商法って長期的にはマイナスなのにおばかさんだ
152名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:59:11.68 ID:pdWV5D6f0
>>147
黙って海外の番組見てろよと思う
153名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:59:18.96 ID:2NP4f1vnO
メディア側の人にとっては気にくわない意見かもしれんが゙一般人゙からすればまともな意見だとおもうが…
なぜ叩く?
154名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:59:19.22 ID:omiSE0DE0
実際ダイオウイカなんて大したことないな
クジラ対シャチが良すぎた
155名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:59:46.91 ID:QHMQTJYn0
>ディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィックだとあれくらいが日常のクオリティー

ディスカバリーやナショジオ見たこと無いだろ・・・・
156名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:59:49.95 ID:ckDI8yr6O
>>144
レスに突っ込むのが趣味か
暇だな
157名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:59:49.46 ID:jWbFCZJJ0
あのレベルのダイオウイカネタなら、ディスカバリチャンでもナットジオチャンでも年間最高レベルだよ
158名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:59:50.77 ID:a/rQYZz/0
BSでやらないかな
159名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:00:05.52 ID:3wq1NiNsO
>>32と全く同じこと言おうとおもてた
160名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:00:08.67 ID:z8GGqSpn0
>>147
ダイオウイカ・・・あのぐらいが

その言い方が問題だな
以下の内容は至極まともなんだけど
161名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:00:22.46 ID:TWeRZggk0
謝れタコが
162名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:00:27.02 ID:fid5JdOZT
スレタイでアレな人かと思ったらむしろマトモじゃねーか
TVも映画も見たことのない映像を映すのが本義であって
なんでクズ芸人どもの
DQNがコンビニ前でウンコ座りしてだべってるような内容を延々見せられないかんのか
163名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:00:34.51 ID:2jOkcNMe0
批判としてはしてないけどダイオウイカ「くらい」ってのが感に触るんだろ
164名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:00:45.09 ID:nBLMrtwj0
>>150
そんなことはどうでもいいんだよ

イカ以下の芸人がなにを偉そうに
165名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:01:02.75 ID:qd9Hn1Dq0
いやこの>>1は概ね正論…というか2ちゃんでよく言われるような内容でしょ。
ただ今回のダイオウイカは世界初の貴重な映像だったというのを認識してないみたいだな。
画はわりと地味だったから>>1みたいに「あれくらい?」って思ったんだろうけど。
166名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:01:04.81 ID:E8VXnKIEO
>>143
親と絶縁してアイドルやってることも内緒にしてるらしい
167名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:01:26.45 ID:uE9KNGlD0
海外だって無料の民放は似たり寄ったりじゃないの?
ナショナルジオグラフィックは有料放送だろ。
168名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:01:29.42 ID:wD8Zmv+X0
だいたい合ってる
169名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:01:31.18 ID:wa3ibxvu0
またファミ通やめたゴーストライターのキモオヤジが駄文垂れ流してるのか
170名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:01:34.59 ID:2GU4xnS3O
>>1みたいなこと書くのも言論の自由だし、これを批判するのも言論の自由
ただ、これで意見封殺しろとか個人攻撃してる奴は、自分の馬鹿さ加減に気づけ
171名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:01:44.99 ID:jCAkk5YL0
昨日の再放送でやっと見た
自分は理系だが、実は印象に残ったのはイカでも機材でもなく
最後にイカを見送る博士が見せた惚けたように悲しく寂しそうな表情
172名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:01:55.38 ID:Ga1sOS0R0
こいつゲームでダイオウイカとか出てくるから珍しくないとか思ってんじゃないだろうなw
173名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:01:55.23 ID:9LNps15Bi
今回のはディスカバリーでも普通に看板貼れるネタ
長年追われてた世界初の撮影ネタのレベルが普通とかないわー
自分も今の地上波面白いと思っちゃいないが
この子供は地上波を上から目線で切り捨てられる
意識の高い自分カコイイ素晴らしい!!!が鼻に付いて臭い臭いw

全世界ぬドヤ顔で恥さらす前に誰にも止めてもらえないって悲しいね
174名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:02:02.05 ID:5jZ16wAC0
>>164
その芸人イカのお前のほうが偉そうだろ
海に沈んで浮かんでくんな
175名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:02:02.83 ID:USeeKe2U0
志村動物園はカス(見てる層含めて)ってはっきり言えよ
176名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:02:03.43 ID:g2e3LDrH0
これが炎上マーケティングかw
簡単だな
177名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:02:07.16 ID:wX4bJLGm0
大王イカレベルが日常なら本当にディスカバリーとナショジオ契約するけど責任とれるのかこのアホは
178名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:02:09.65 ID:BQWaGHEy0
ドラクエの世界だけと思ってたら
実物がいるなんて思いもしなかったらね
179名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:02:12.91 ID:xCWgqVnfO
TV屋と芸能ヤクザ事務所がズブズブだもんなあ、お互い大株主だったり
180名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:02:19.26 ID:9GW/G3AG0
こいつ、vipのコテなんだから相手にするなよ
181名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:02:25.64 ID:LCpCz1WJ0
え?
別にダイオウイルカの番組が数字いいのが何がいけないの?
くだらない韓流よりマシだと思うけど・・・
182名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:02:42.74 ID:IwBZfFU/0
>>154
同意、シャチが溺れさせるとかびっくらこいた

これ大きいイカよって言われないと分からないほど思いっきりイカだったわ
183名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:02:50.32 ID:4lwOLkKRO
>>1
こいつって日本語苦手なんだろうな
184名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:03:09.47 ID:66OK164xO
>>1
言いたいことは理解出来た。
だが、わざわざ誤解受ける書き出しにしてる辺りが馬鹿だよなぁ。
185名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:03:18.91 ID:LZvP/Im80
また、売名か
186名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:03:25.17 ID:Na4f5NXS0
ダイオウイカの番組見てて光で誘ったりフェロモンで誘ったり
いろいろやった挙句、効果あったのがエサでつるって方法ってのに
うちの母親が何でこんなこともっと早くに気づかないんだろうねって言ってた
187名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:03:37.71 ID:B2vZJ05UO
文章の読解力のないやつ多すぎだろ…
188名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:03:37.16 ID:z8GGqSpn0
>>182
ダイオウイカvsマッコウクジラvsシャチの群れ

これだったら紅白に勝てるな
189名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:03:43.73 ID:msztVC3F0
>>135
このタレントはバラエティみたいな番組のつくりに
たいしては否定的なコメントしてるぞ。
自身も含めて日本の番組の作りに疑問を投げかけてるわけで
このタレントの書き方は気に入らんけどね。

まあ現実は安い予算で適当に番組作るしかないだけなんだろうけど
そういう番組だらけなのがTV離れを進めてるんだろうね。
190名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:03:45.33 ID:RGylqEzg0
教育・教養枠をくだらんクイズ番組で穴埋めしてる状況は狂ってるだろう
鉄腕ダッシュの東京湾で干潟とかの企画のほうが
見ててためになるって状況がおかしい
191名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:03:45.82 ID:yG7zKErD0
>>1-2を読まずにスレタイだけ読んで書き込んでいる奴が多すぎだろ…

この女(素性は知らん)はダイオウイカの番組を批判しているわけではないし、
至極まともなこと書いていると思うぞ。
192名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:03:54.42 ID:nBLMrtwj0
>>174
匿名だから許されるんだよ
名前出してやるから批判されるんだろ

脳みそ振ってからか書き込めカス
193名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:03:58.95 ID:EPJBKNMq0
この娘知らないけど、全て正論だな。
194名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:04:01.13 ID:b46PODEg0
だよな・・くだらない吉本糞笑い芸人かスマップか
AKBネタか、ほんと悲しくなるくらい馬鹿がTVを独占してるしな
195名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:04:06.93 ID:RmNeao/50
NHKって国家予算もらって国民から受信料徴収してる公共放送なのに堂々と反日報道してるから凄いよなw
196名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:04:10.82 ID:1vh05bwK0
正論過ぎて吹いたw
この子そのうち事故死()とかしちゃわないか心配だわ
197名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:04:19.22 ID:2jOkcNMe0
批判してるばかりだからだめなんだろ
若くい女の子なんだからたとえばAKBに入るくらいの努力をして直向に生きていくぐらいでないと
そうすれば自信のドキュメンタリーも撮られるし批判する仕事からも足は洗える
198名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:04:25.76 ID:AFtQMRSe0
いまさらnggやdc出す時点でポテンシャル0点だな、このタレントw
糞垂れ流し、一億総白痴化計画、支配階級、マスコントロール、分民族利権

キーワードヒントやるから書き直せw
199名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:04:57.42 ID:YhJt+952O
>>1この人、知らないや
200名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:05:03.03 ID:ICwfeAkdO
海外の番組は、いつもこのレベルの世界初の映像ばかりなのか
スゴイナア
201名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:05:08.28 ID:l4tIcC0c0
テレビに限らずだけど、コンテンツの質はピラミッド構造になってて最底辺のくだらないものが多いほど頂点のクオリティは高くなる。
小説も漫画も良作はほんの数パーセントでほとんどが駄作でだけどそこは問題にしないよね。
そう考えるとテレビもいいものだけを見ればいい気もする。バラエティも海外でまねされるようなのあるしレベル高いよ。
202名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:05:11.66 ID:nBLMrtwj0
>>189
イカも見てない俺w
203名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:05:27.59 ID:ThhPIc2M0
無駄なタレント起用はいらんと言っているのには同意できる
ダイオウイカについては間違ってる
あれは明らかにスクープであのレベルの内容を
いつもナショジオ等でやっているというのはおかしい
204名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:05:42.40 ID:mm5opIKw0
もまいらがNHKの肩を持つなんて心外だよ
最近どうも2ちょんねるらしくないんだよな
205名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:05:43.13 ID:iGgUE7KW0
これは使えます。
http://romaband.com/cs3/11/
206名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:05:53.30 ID:tcuDNv340
今回の映像は世界初だろ?
それをあれぐらいどーってことないって言う奴が
最高級だなんだとか変なの
207名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:06:00.69 ID:RmNeao/50
NHKの国家予算は6700億円ですw
208名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:06:11.59 ID:5jZ16wAC0
>>192
いいから沈んでろ。ブサイクな顔を地上に出すな。
209名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:06:11.93 ID:bsr1NzYk0
>>144
いやいや、どうふうに読んだらこの記事をそう解釈できるの?w
こいつは「あれぐらいで話題になるんだ」なんて、あたかも海外では
こんなの話題にならないかのように言ってるけど、今回の快挙は
海外でもじゅうぶん話題になってるって言ってんの。
210名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:06:23.21 ID:jq2vtSsk0
>>133
ロマンが有るのはダイオウイカだけか?
鯨骨生物群集だってアイアイだってA香港型だって全部面白いだろ
そういう需要が有るんだから、これに限らずもっとまともなドキュメンタリ増やせって言いたいんだろ
211名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:06:23.25 ID:LjmcXic9O
有料の契約チャンネルと、民放を比べる事にびっくり
212名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:06:25.61 ID:T13WAek30
炎上マーケティングは必ずしも売名につながらないのは
何回もやってるこの人の知名度のなさが証明している
もうこれで何回目なんだ、この手の炎上狙いの記事
213名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:06:27.05 ID:/bShxY5e0
/,.         `丶、.   
/ l    ., -.-.―..-. .、;、,   
 .|   /: : : : : : : : : : :ヽ!ヽ   
 ! ./: : :v : :ト : : ハ: : : :ゝ >
__.l /: ::/-‐'V v: :/‐ゞハ: : |        ,-v、
 ̄ゞ.N V  ___  V _   |: :/     / ノ_/^)
  /.l: ::ト. '´ ̄  , ´ ̄`イ/     ./_/_/_/ ./)
 /: :l: :ト '''' r==┐ '''' /l.     / / /.///
/: :/ヾ:.ヽ   、__,ノ ,.イ::|   _  /  ______ /
: :/: : :l::ヽ> ー‐<:::l::::l::| ( `ー" 、    /
:/: : :/. :l::l \   / l::::l::|   ``、   ゙   ノ
214名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:06:30.67 ID:slppSr9FO
この人は芸能界で何をしようとしてるの?
215名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:06:33.23 ID:EvaH81q30
こいつ正論wwwwwwwwwwwwww
団塊とゆとりしかテレビみていないから
どっちもレベルは日本では底辺世代
216名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:06:45.54 ID:nBLMrtwj0
NHKはずっとダイオウイカを追ってた

ここらで成果をみせないとな
217名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:06:50.09 ID:5jZ16wAC0
>>209
あと100万回読み直せ
218名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:06:56.14 ID:NoEKW7ukO
興味ある人が金払ってまで見る有料チャンネルの番組とタダで見られる地上波のドキュメンタリーを同じに考えちゃイカんよ。
一応NHKも有料チャンネルなんだし。
219名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:06:58.79 ID:EZ2bEnJn0
誰か知らないけど
芸能人が何々した!とかよりずっとマシなんですよね
220名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:07:03.62 ID:jK2BDR2T0
じゃあ、NHKに限らずTBSとかに企画を持ち込めばいいのに。

外でぎゃーぎゃーわめいても何の意味もないですよ。
221名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:07:18.40 ID:zMcy+ETjO
こういうこと今さら語りたがる奴は
近年衛星放送受信できる環境になった新参だから
自慢したいだけ
実況板にもたまにいて痛々しい
222名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:07:23.09 ID:z8GGqSpn0
この子14歳くらいの頃は本当にかわいかったんだぞ
今もあんまり変わってないけど
223名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:07:51.91 ID:MbSxU69vO
しかし、無知な河原乞食が文化人ぶって発言してる様は、滑稽としか言い様がないな。
発言の重みが何もないもの。

わかってて、わざとやってるんだろうけどさ…
224名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:07:59.98 ID:IwBZfFU/0
ところでAV女優みたいな芸名だな
225名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:08:03.45 ID:nBLMrtwj0
>>220
TBSにそんな能力はない

あると思ってるお前がバカ
226名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:08:05.37 ID:4OlNOXETO
正論だな
でも、日本の視聴者はバカが多いから仕方ないんだ
227名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:08:08.76 ID:qTDABEbH0
>>181
そんなのいるか
228名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:08:17.24 ID:ss1YvsQF0
誰?と思って検索してみたけど、やっぱり誰?だわ
229名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:08:27.43 ID:Ue1Ua5sxO
昔のわくわく動物らんどは面白かったな
動物奇想天外も
サバンナの厳しい自然と動物をもっと映してほしいとは思う
まゆげとか芸人とかオカマはいらんから
230名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:08:35.44 ID:oW+JimHg0
ほぼ同意
231名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:08:49.04 ID:Hg8HRZuiO
枕のやり過ぎか。
232名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:08:55.98 ID:nBLMrtwj0
「芸能やれないから辞める」 徳光

民放なんてこの程度
233名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:09:08.63 ID:zVIcy4Ak0
>>1
言ってる事は正しいだろ。
全文を読まずにインスピレーションだけで脊髄反応のレスしてるジジババどものなんと多いことか。
マジで老害どもは死ねよ。
234名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:09:18.59 ID:nVC3JIspO
ああ気違いのやつか
235名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:09:25.57 ID:tfdf3num0
言ってることは一理あるけど言い方が悪いな
「NHKのダイオウイカみたいな番組を民放も作るべき」と言えば印象が違った
236名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:09:26.23 ID:no1Ng97B0
>>220
飛び出せ科学くんで中川翔子が深海探索なんかやってたんだけどな
ちゃんと続けてれば金環食を風船カメラで撮影なんて企画もやってただろうに
237名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:09:28.99 ID:bsr1NzYk0
>>217
おまえこの無名タレント擁護したいだけだろw
238名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:09:35.75 ID:oW+JimHg0
なんでここのやつら、誰?で勝ったつもりになってんだ
239名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:09:41.55 ID:JsoQDfhTO
まぁタレント(ブンカ人含む)の全く出ない番組が
17%弱取れたのはいいことだと思う。
この杏野って人は文章書くのが下手な人なんだろう。
240名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:09:52.58 ID:LM/7lRIK0
>>1
このスレタイに釣られる連中のレベルの低さは良く分かった
それとこんなスレタイで釣ろうとする>>1とまんまとレスする自分のレベルにも
241名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:09:59.98 ID:xJBZH2tb0
見たけど粗が目立ってたよ。
あんなの実質3分で終わりのyoutube動画じゃないか。
クジラにくっつけたカメラってそもそもどうやって回収するつもりだったの?
「30時間にわたる動画をチェックしていてイカ発見→大喜び」のシーンなんてヤラセ丸出しだったろ。
映像を撮ったのは認めるが金の無駄。制作費いくらってちゃんと最後に出せよ。
242名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:10:04.17 ID:Q8r+hhEd0
このオンナ、ゆとりすぎ
243名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:10:09.81 ID:z8GGqSpn0
地上波でも良質なドキュメンタリーやる資金はあるはずだがな
どうでもいいバラエティに走っちゃうんだろな
244名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:10:10.27 ID:EvaH81q30
nhkは世界で1番金もってる
これぐらいwww
民間ならもっとできる
245 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) 【関電 74.3 %】 【16.5m】 :2013/01/17(木) 22:10:21.47 ID:iVmzNg5d0
芸能界は在日ばっか
246名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:10:35.32 ID:sOxuJjGg0
ナショジオとかは絵は綺麗なんだけど
動物に対する感性は日本人に合わない様な気がする
247名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:10:45.48 ID:iNz+/7xOO
ダイオウイカなら話題になるだろし、視聴率も取れるだろ!
泳いでる映像あれば、見たい、見るだろ!
結果出して視聴率良かった、みんな興味が有ったんだろな!
248名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:10:50.84 ID:IvNUlW+W0
ダイオウイカをあれほど鮮明な画像で捕らえるのは世界初なんですけどねw
249名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:11:08.23 ID:zMcy+ETjO
コイツはブログ炎上した小学生と大差ないキチガイ
250名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:11:11.50 ID:U4WsXAUVO
>>238
本当に知らないんだろ。
251名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:11:18.59 ID:u2mSLLyiO
そう思ったらディスカバリーとナショジオだけ見てれば良いんじゃないの?
日本の地上波の経営まで心配する必要無いんじゃないの?
株主でもあるまいし

嫌なら見るな
252名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:11:27.24 ID:nnziyZsFO
ナショナルジオグラフィックやディスカバリーチャンネルでも滅多にない快挙なんだけどな…
物の価値がわからん人間にはなりたくない
253名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:11:40.99 ID:9LNps15Bi
>>191
正直余計なお世話だと思うのよ
地上波面白くなくなった人は見ないか有料みるかしてる
今の地上波でも面白がれるやつらが残って視聴してる
別にその人たちのレベルが低いわけじゃない
残った人にあわせて下がった予算でテレビ屋は番組を作る
商売としては別に間違っちゃいない
こんな小娘に上から目線で説教されても
現場のテレビ屋は予算とスポンサーお前が手配してくれんの?としか思わないでしょ
254名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:11:45.64 ID:1Bv98LEU0
正論すぎて誰も反論できないなwwwwwww

ブスとか誰とか頭悪そうとかぐらいしか言い返せないwwwww
255名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:11:46.79 ID:nBLMrtwj0
ナショジオはダメだな

やっぱりNHK
256名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:11:47.37 ID:L4Mfga2y0
CSでずっと見てたし嫌いじゃないけど、
ディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィックやアニマルプラネットの番組って
NHKの番組と比べるとつまらないよ、番組構成にストーリーがない
同じ映像を繰り返し流したりなんか変な特殊効果で見難くしたり
NHKの番組はちゃんと起承転結の物語の奥行きや盛り上がりがあって最後にオチもあって
番組を見終えた満足感が味わえる
海外の番組にはそういうのがないよ
257名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:12:13.37 ID:mjz3wDYC0
ダイオウイカを追い続ける人間のドキュメントも兼ねてるから
そこらの自然番組とは違うよなぁ
258名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:12:15.47 ID:2++84Fy10
正論だが誤解を与えるような書き出しにしたのはまずかったな
259名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:12:16.55 ID:WN7rFvKz0
ダイオウイカさんのバラエティが始まる カスみたいな芸人を餌にして
260名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:12:16.96 ID:VFh7+wdW0
生きたダイオウイカの映像がどのくらいの貴重度か分からない馬鹿ってのを露呈しただけか
261名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:12:21.22 ID:hHbYVu1n0
海外の地上波だってつまらんだろ
CSが面白いだけであって
262名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:12:25.53 ID:EvaH81q30
老害とかいうけど
33歳以下も老害になるんだよね
日本史上最悪の老害になるわ
命かけるわ
ゆとりは日本で現存する世代で最悪
それでボケたら日本は終わるガチで
263名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:12:26.02 ID:z8md7EaN0
ストUのソフト燃やすのはレベルが高い行為なんですかねえ…
264名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:12:32.40 ID:qTDABEbH0
でも、ダイオウイカの世界初の動画映像をゲットしたのは
日本の人じゃなく、あの生物発光の女性博士だよね
あんな無人カメラを30数時間使っただけで
何度かダイオウイカの映像をとらえたんだから
ダイオウイカって結構沢山いるんだろうね
265名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:12:33.91 ID:1vh05bwK0
>>223
どの芸スポスレでも河原乞食を連呼するしか能がないだけのお前よりは
天と地の差なんだがなw
266名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:12:38.71 ID:1emJTWgs0
確かにnhkにタレントが出てくると見なくなるな
267名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:12:38.07 ID:Uzbm0kVS0
概ね同意出来る

日本だけだろ芸人とワイプをなんでもかんでも多用してる国は
268名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:12:48.23 ID:RxqMgqJN0
>>1は後半まともなことを書いてるが、書き出しがダメダメだろ。
炎上を狙ってるとしか思えん。
お前こそ芸能界に必要か?
269名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:13:06.05 ID:86AA4Y/a0
言い回しはともかく概ね同意だわ
で、つまりこの方はテレビのお仕事いりませんとも言ってるわけか?
必要もないタレントをわざわざ無駄に起用しまくってる番組を批判して
仮にその通りになったらz級タレントなんて一切声かからないわけで
むしろお前が心配になるぜ
誰か知らんが
270名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:13:14.10 ID:jq2vtSsk0
誰が発言したって良い意見は良いし、糞な意見はウンコ以下だろ
どうしてこう「何を言っているか」より「誰が言っているか」ばかり気にするんだ

世界的要人の発言なら、立場考えろって状況も有るだろうけど
271名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:13:13.38 ID:BprWGNs+0
>>1-2
だいたい正しいじゃんw
スレタイに釣られてる馬鹿が多すぎ
だからテレビ番組もそういうレベルになるわなww
272名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:13:15.01 ID:LZvP/Im80
大王烏賊うんぬんよりも自然科学の番組増やしたらどうかと思うがね。
名古屋大の准教授がニュートリノは光速を超えたとかトンデモなこと
言い出す時代だから。プロの研究者でもアインシュタインの相対性理論
を理解できてないってことだろ。馬鹿(AKBや吉本芸人)でもわかるiPS細胞とか
やったらいい。
273名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:13:15.98 ID:2jOkcNMe0
まあこれくらいの批評でレベルが高く思われてしまうんだから似たようなもんだろ
274名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:13:16.47 ID:tsUsFrzQ0
この人には文才が無い、それだけは確実に分かった
275名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:13:31.33 ID:IwBZfFU/0
ジャニーズ出しときゃ内容関係なく成立するテレビ業界が一番の問題な気がするわ
276名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:13:38.21 ID:yG7zKErD0
>そこにそのタレントが本当に必要?
>そこにそのワイプが必要?
>そのセット本当に必要?

あのダイオウイカの番組を民法が放送していたら…

スタジオに吉本芸人とかAKBとかを集め、
画面の端っこのワイプ画面にそいつらの驚く顔を映し、
「ダイオウイカ、この後すぐ!」と言いつつCMを何度も挟む

…ってことになっていただろうな。
277名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:13:55.38 ID:ePVlvaO70
干された恨みみたいなもんだろ
278名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:13:57.81 ID:yili/9Bf0
アニマルプラネット ヒストリーチャンネル ディスカバリーチャンネル
地上波が芸人タレントばっかのつまらん番組の時よく見るチャンネルだな
279名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:14:18.12 ID:2+BygrQdO
ダイオウイカに価値があるってよりダイオウイカの世界初な映像に価値があっただけだろ
こいつアホだな
280名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:14:41.61 ID:BwPOIBl50
NHKでやるからスタジオにタレントがいて変なコメント状態にならずに済んでいるんだが
コイツ見てないで発言してるだろw
281名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:14:43.12 ID:IDAVXTiT0
ダイオウイカに寄生して知名度あげたいんだろうが
杏野はるなって誰?
282名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:15:03.68 ID:W8mTWCKu0
NHK職員が必死に芸スポで叩いていそうwwww
283名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:15:12.61 ID:pd92vSjG0
売れないタレントがテレビ批判してるネット民に媚びでも売ってるのか?
284名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:15:57.42 ID:nnziyZsFO
>>271
どこが?
ナショナルジオグラフィックを過大評価しすぎ
単に映像を流してるだけで今回のような貴重なものは滅多に流れてないし
285名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:16:07.31 ID:mm5opIKw0
もまいらはでっかいイカを貶されたような感じがして怒っているのか?
それともこんな小娘に正論をさらわれて怒っているのか?
286名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:16:07.56 ID:C7jWV5Vk0
>>269
常々自分の仕事には大して価値がないと感じてるんだろうね
287名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:16:15.28 ID:nHtXQZl0T
何をしても話題にならん三流タレントがなにを判った口を(笑)


ってか本当に誰だコイツ
見たことがない
288名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:16:29.27 ID:z8GGqSpn0
受信料払ってない俺でも今回のはさすがNHKの資金力だなって唸ったよ
289名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:16:32.88 ID:OuQnoSf+0
スレタイで誤解されやすいが言ってることに共感する人は結構いそうなもんだが
290名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:16:42.15 ID:xJBZH2tb0
ダイオウイカが大スクープとかいきなりなんなのって話。
イチローが月間ヒット50本を記録しました!すごいことです!
マスコミがでっち上げた「今まで誰も言わなかったけど実はすごい記録」言われても「はあ?」だろ。
「ダイオウイカの映像が撮れました!すごいことです!言われたところで
「はあそうですか」があたりまえの反応だよ。あからさまにおまえら雰囲気に流されてる。
過剰評価されすぎだと思うよ。
291名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:17:09.55 ID:Uzbm0kVS0
ダイオウイカとかヨイトマケが話題になるって日本人がいかにカスな映像見させられてるかって事だろう。
292名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:17:15.20 ID:+5EDBFUPO
便乗ブロガーが一丁前に上から目線かよ
293名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:17:30.21 ID:VFh7+wdW0
ディスカバリーチャンネルって専門性高そうに見えるけど
実際はディアゴスティーニくらいの表面的な内容で
マニアには全然物足りない内容じゃね。所詮あれも大衆番組なんだよな。
294名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:17:32.91 ID:W8mTWCKu0
NHKの天狗鼻が叩きおられたなwwwww
295名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:17:44.75 ID:aLtAxoCY0
こんなばかと契約する中野区に抗議しろ
296名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:17:50.75 ID:OuQnoSf+0
>>292
そこだな引っかかるのは
297名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:18:02.14 ID:mfqUSU7d0
ダイオウイカの番組は良かったと思ったけど、あれの何処が駄目なの?
298名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:18:18.97 ID:wX4bJLGm0
>>285
はしゃいでたら、鼻で笑われた感じ
299名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:18:25.09 ID:LpsRvGo30
なんで売れてもない奴のブログ見てTVの作り方変えようと思わなあかんねん
300名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:18:34.46 ID:msztVC3F0
まあナショジオ、ヒストリー、ディスカバリーは面白いよ。
世界の航空機事故?とかも面白いね。
まあドキュメンタリーみたいな番組で
タレント使うのは確かに不必要だとは思う。

>>241
せっかく受信料払ってるんだから
民放と違って、ああいう採算度外視の番組を作ってもらわないとね。
学問的に価値があるものや、文化的なもんはけちけちしてたら
もったいない。

>>264
各国で協力してるから
そこは別に問題ないんじゃね?
日本人を含むチームで結果を出したわけで
301名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:18:53.19 ID:mjz3wDYC0
ダイオウイカとかリュウグウノツカイって
小学生の頃図鑑で見て、すげえええええって思って
だけど生態は謎で
なんつーか、浪漫だったよね
302名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:19:06.81 ID:6i2dw/Pf0
ダイオウイカの番組、相当よかったんだが・・・何が気に入らないんだろう??
303名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:19:25.04 ID:ePVlvaO70
まともに見ずにレベル喚く海外厨にそっくりだな
304名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:19:34.19 ID:QHMQTJYn0
>>285
ディスカバもナショジオも
こんなのお蔵入りだろ、とか工場見学なんて糞つまらんって思ってるのに
日常のクオリティーとか言っちゃうからだろ
305名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:19:36.29 ID:3kV+rvRG0
>>284
見てもまたこれかよってなる事も多いのにね
まぁとりあえずディスカバリーやナショジオ持ち上げとけば
自分は物の価値が分かってる人間だってアピールしやすいからなぁ
306名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:19:35.86 ID:6l6uMBug0
日本は全てにおいてレベルが低いは同意
世界最低レベルの国が日本
307名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:19:40.16 ID:AYh0rym70
なんでこの人が叩かれているのか、俺には分からん。
308名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:20:00.69 ID:NAXSZmS20
誰?
309名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:20:08.80 ID:fCmV1pCw0
動物番組の出演依頼来たら
こいつ飛びつくだろうな
TV出たくてしかたないからな
310名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:20:26.86 ID:xJBZH2tb0
あそこでイカが出てこなかったら企画が没になるか
さらに時間と金をかけて来年再来年になるんだろ。
たんに「ギャンブルに勝った」ってだけじゃないか。
出てこなかったらどうするつもりだったんだ。他にもこういう
「時間と金はかけたけど成果なし」の番組作りしてるってことだろ。
イカのうしろにこういう背景があるってことが見え見えじゃないか。
おまえらイカしか見えないのか。
311名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:20:33.32 ID:mjz3wDYC0
>>307
ダイオウイカの価値を見誤ってるから
312名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:20:51.76 ID:8wKQ1KViO
必要のないレベルの泡沫タレントが何を
313名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:21:01.70 ID:uKgrUB7V0
ヌネに乗り込めば撮れるカニ漁といっしょにすんな
314名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:21:01.85 ID:1vh05bwK0
>>267
言いたくないがチョンTVも結構近い
まあ、あれもウリナラが起源とか思ってそうだがなw
315名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:21:05.34 ID:o8fnkqME0
ここまで画像なし
ジュニア時代はけっこうエロかった
あの頃なら2ちゃんも味方しただろうにw
316名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:21:09.50 ID:x00CCFzj0
言ってることは概ね正しいけど有野のGCCX丸パクリしてオリジナルがスーファミのソフト凍らせただけの番組やってた奴が言う台詞ではないなw
317名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:21:34.20 ID:C7jWV5Vk0
>>290
あまりに知的好奇心が欠如してないか?
今まで誰も見たことがない映像なのは間違いないのに
318名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:21:39.72 ID:I7fxHENa0
杏野ちゃん、悪い子じゃないんだからそんな叩くなよ
ちょっと文章力がなくてヘタコイただけなんだから
319名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:21:39.13 ID:wZoEx1bO0
まあ、生きてるダイオウイカの、泳ぐ姿・捕食する姿ってのは
今回世界で初めて捕らえられたはずなんだけどね

ディスカバリーチャンネルとかアニマルプラネットも、そんな映像持ってないはずなんだけどね

それを、「過去にいくらでもあった」「あれぐらいが日常のクオリティ」
ってのは、どういう意味なんですかね
320名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:21:42.15 ID:JSt3JmrH0
わかっていても批判すると炎上するだけだぞw
321名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:21:49.32 ID:msztVC3F0
>>290
そこは個人の好みだからね
322名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:21:55.04 ID:9wQMxWHa0
普通に正論
323名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:22:04.58 ID:Uzbm0kVS0
日本には世界に誇る志村動物園があるからな(笑)
324名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:22:20.23 ID:hy9voOQK0
>いかが見えてしまった。
なるほど
325名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:22:30.99 ID:xgmeUyk20
>>307
概ね評判の良かった番組を否定するような言葉で釣っておいて、
中身はありきたりなマスコミ批判でつまらない内容だから。
326名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:22:33.22 ID:4OlNOXETO
ただエサのイカがデカ過ぎて、一瞬どちらがダイオウイカか
判らなかった(^_^;)
327名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:22:51.38 ID:xJBZH2tb0
>>317
じゃあおまえがこの番組見る前にダイオウイカのことについてインターネットで検索したのは最後いつだよ
328名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:22:51.64 ID:Uzbm0kVS0
>>314
それはたしかに何かの記事で読んだな。
329名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:22:57.01 ID:5m5BLy2QO
言いたいことはわからんでもないが言い方が悪い
イカイカ盛り上がってるところに上から目線で水をさすような言い方したがる精神が幼い
330名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:23:23.07 ID:doBHTEsU0
CSでゲームセンターCXが流行ったからってレトロゲー多少ゲームがうまいだけで
全くおもしろくないパクリ番組やることはレベル高いんだなw

てかディスカバやアニマルプラネットやナショジオなんて日本の地上波で
流したらヤラセヤラセの大合唱だぞ?
それぐらい意図的に演出された偽ドキュメンタリーばっかだ。
331名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:23:33.24 ID:o3ndrSJq0
こいつのレベルが低いから誰だかわからん
332名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:23:34.16 ID:eM4cLD290
この人がどういう人かよく知らないし、何書いたのかも知らないけど、
人それぞれ、意見があって何言ってもいいとおもうんだよ。

それよりも、なんでこんな個人のブログをネタにスレッド立ててんだよ?
333名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:23:41.46 ID:TalxNPwU0
>>1
確かにタレントは、番組を作る上で役にたっていない。
が、逆に、タレント抜きで成立する企画は、今のTVにはない。つまり、もう終わっているんだよ。

問題意識は正しいにしろ、解決方法がない。そういう問題を指摘すると干されるよ。w
334名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:24:05.62 ID:3KTkhP280
話題になるだけまだまし。
335名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:24:16.95 ID:xJBZH2tb0
あのおっさんwindows98載ってるようなVAIOだったろ?
そんなんでガチな研究してるの?
336名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:24:17.33 ID:BK7b4cGh0
誰だ
337名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:24:24.62 ID:7Aq1LilTO
深海のダイオウイカとか浪漫だろ
338名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:24:33.44 ID:pd92vSjG0
>>307
世界初の大王イカの映像なのに「こんなイカ、海外から見れば2番煎じなのよ」と上から目線だから。
339名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:24:52.79 ID:C7jWV5Vk0
>>319
ディスカバリーチャンネルだったか、前にダイオウイカを扱ったのはみたことあるけど
あくまで幻のイカを追う研究者って視点からだったな
実際に映像には取れてないし、今回とはだいぶ意味合いが違うわな
340名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:24:58.68 ID:Awz+q3hu0
新しい記事では、これだけ反響が大きいのはお前らの中にそういう気持ちがあったからだよね、と言ってるなw
341名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:25:21.96 ID:V/sk6iYF0
誰なんだ
全く知らねーぞ
342名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:25:31.50 ID:KqA9d8wP0
日ごろ2chで「テレビなんか最近つまらないから見てないわ、全然見てないわー」って
テレビスレをわざわざ開いて書き込んでる人たちと同じ事を言ってるはずなのに
味方になる人少ないね
343名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:25:39.18 ID:OcpCrEV+0
はじめて泳いでるところ撮影されたんだから話題になって当たり前だろ・・・
バカなのかこいつは。
344名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:25:49.77 ID:ACTaEV4DO
ダイオウイカ以上に大事なことなんて80年(予定)の人生において
そうそうあるとも思えない!
345名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:25:55.52 ID:k5aL8ZLA0
どこの誰だかは知らんが言ってる事は至極まともじゃないか
スレタイに悪意ありすぎだし文章読まないで脊髄反射してるアホも多すぎ
346名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:26:14.68 ID:xJBZH2tb0
「30時間もの映像をチェックする根気の必要な作業が必要です」
→「ワーオ!信じられない!映ってるわ」

30時間もチェックしてるところをNHKが撮影してたんかあれ?不自然にもほどがあるわ。
先にNHKが動画をチェックしてたとしか思えないぞあのシーン。
347名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:26:29.46 ID:Awz+q3hu0
>>319
自分の知識に自信があって、自分の見たものが全てだと思ってるからでしょうね
若い子が陥りやすい増長ってやつです
348名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:26:33.33 ID:KlFAL2ag0
こいつが誰かは知らんし、一タレントのブログでスレ立ては酷いと思うが、
言ってることは正しいだろw
>>1-100あたりで叩いてるやつは、ほとんど反射で叩いてるんか?
349名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:26:46.40 ID:gQBS2ZOv0
日本の芸能番組はタレントを動物として生態観察するための番組
だから、動物よりタレントが主体となる、観察本体だから
あと、エサも払ってやらないと各保護団体から文句も出るし
350名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:26:50.06 ID:msztVC3F0
>>319
まあイカの映像をもっと見せろってのは正直思ったね。
イカじゃなくてもいいから、
番組中にあった海にもぐっていく映像だけの番組とかが欲しいわ。
ナレーションはいれていいからさ。
351名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:27:04.28 ID:xqdXogqD0
ディスカバは面白い番組もあるけど、
大半は再放送と微妙な番組だね
言いたいことはわからんでもないけど
352名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:27:12.20 ID:bsr1NzYk0
>>290
一週間程前にabcが今回の映像をニュースとして報道した動画が
つべにあるけど、たったの一週間でもう300万回以上再生されてる。
お前が思ってる以上に、人間ってのは未知の存在に対して興味を持ってるんだよ。
こういうのは、過剰評価とかそんなもんじゃなくて、単純に好奇心の問題。
353名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:27:18.07 ID:GqpBZEFS0
誰だと思ったら若い女の子じゃねえかww
まあ芸人どもがわらわらいる番組が多すぎるのはたしか
どれも似たような番組ばっかだからな
354名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:27:30.65 ID:jq2vtSsk0
ダイオウイカは120万以上いる生物種の1つだし、生物学は数ある学問分野の1つだ。
この撮影によって生態の研究は進むだろうし、それ自体は素晴らしいことだ。
こういった環境下での撮影技術が進歩していることも素晴らしいことだ。

今この瞬間にも学術的成果は、分野問わず世界中で生まれているが、
それらの成果は無価値なのかな。どうしてダイオウイカだけが特別なんだ?
355名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:27:39.47 ID:Awz+q3hu0
>>345
元記事にも悪意が満載だから仕方ないw
356名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:27:48.44 ID:6l6uMBug0
お前らが思ってるほど日本人は高尚な民族じゃないぞ

日本の児童ポルノ問題
http://www.youtube.com/watch?v=xKhBqJC8koo
世界から変態でロリコンと思われてるのが日本
357名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:27:54.18 ID:oxzf3rWZ0
バラエティは見ないから
報道番組に出して馬鹿を量産するのをやめてもらいたいね
358名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:27:56.79 ID:1UMUKkkB0
こいつの言ってることには同意できる。
そして、こいつ自身もいらない
359名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:27:57.36 ID:OfWV2wqFO
炎上してる時しか名前見ないタレント
360名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:27:57.74 ID:vDptLB7zO
>>345
大体同じ事をレスしようと思った。

炎上タレントだっけ?
361名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:28:07.76 ID:pd92vSjG0
>>342
だって
「大王イカの初映像って凄いわ、それに比べて民法の番組はダメだわ」ってのと

この女の
「大王イカって海外の番組でやってたじゃん、日本の番組はダメだわ」とは全然違うから。
362名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:28:17.02 ID:20dpJTFl0
誰だよ
ずいぶん偉そうだな
363名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:28:16.16 ID:lHYyyitw0
>>319
自分が話題の中心になれないから嘘つく子供みたいだわ
微笑ましい
364名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:28:20.29 ID:FBLsMtPO0
芸人ばっかでてる番組の方が馬鹿ですよw
365名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:28:22.41 ID:mjz3wDYC0
>ディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィックだとあれくらいが日常のクオリティーで、
>過去にいくらでもあのイカのネタはあったので。
>なので、(今回のものはディスカバリーとの共同制作なのは存じております)
>逆に日本の通常の地上波がいかにレベルが低いかが見えてしまった。分かってしまった感じがしました。

この認識の間違いを正したいだけで
こいつの他の主張の中身には関心が無いっていうグループ



ダイオウイカにはあんま関心が無いけど
こいつの言う“TVのあり方”には共感するっていうグループ


に分かれてるから、両者は永久に分かり合えないわこのスレ
366名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:28:26.73 ID:xJBZH2tb0
>>352
江南スタイルってさぞ価値のある映像なんだろうな
367名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:28:28.39 ID:Awz+q3hu0
>>354
でかいから
368名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:28:32.93 ID:dJf4bTzj0
売名
369名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:28:44.57 ID:HIHsm6Nm0
大王イカの生態ってこれまでほとんど分からなかったんだぞ、バカ人間が・・・
370名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:29:02.85 ID:DEM4YgP90
オメコはイカ臭いくせに何言ってんだ
371名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:29:10.23 ID:pA4LcxK1O
炎上マーケティングとフォトショ詐欺の人か
ネタ投下しないと忘れられちゃうもんな
372名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:29:19.98 ID:SWmbIa8X0
お歳暮はトマト1cφ

こいつはいつも中身無視してスレタイでネガキャンする屑(サッカー以外。サッカーだけはベタベタに上げる)
373名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:29:24.35 ID:vXygYou30
画質落ちてもいいから面白きゃそれでいい。
ニコ生のいくつかのコンテンツにはそれがあると感じる(すべてではない)
374名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:29:32.81 ID:VEuAJy4K0
ディスカバリーチャンネルもナショナルジオグラフィックもリピート放送ばっかり
じゃないか。毎日違うプログラムであのクオリティだったらすごいけど。
375名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:29:42.18 ID:+5H8hhqeO
誰なんだよ?

また売名か?

ダイオウイカにタレント出てなかったろ
376名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:29:44.11 ID:Qm5mMVH70
日本人がイカ好きなのを知らんのか
377名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:29:47.64 ID:lPoHRokB0
確かになあ、一時期話題になったプラネットアースにしても
BS-hiではBBCのをまんま放送したけど
総合テレビの方は今は亡き緒形拳を使って間に挟んでたね
378名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:30:01.67 ID:VmAqT/Gg0
ダイオウイカはNHKの煽りがうまかっただけ
いうほどのものじゃない
ドキュメントとしても底が浅いよな
379名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:30:01.04 ID:doBHTEsU0
杏野はるなはそのレベルの低い地上波にも殆ど出ることができない
アイドル崩れなんだから何の説得力も持たない。

コイツが何回も炎上マーケティング狙いでやってることも知らない奴が
コイツの書いてることがまともとかいうw
380名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:30:02.77 ID:WCDZe9Tt0
正論だとは思うが、あっちの番組はあっちの番組で
自然に撮られた感じじゃなくドラマっぽい撮り方してるから
ちょっと引いてしまう時ある。前後の映像が場所違ってる?と思われる時あったし

どの番組か忘れたが
男の人がひたすら動物の説明してくれる番組好きだったけど、その人何年か前エイ?に
刺されて亡くなったのが残念だった
381名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:30:25.10 ID:dQvunJ/Y0
女キンコン西野だな。ナチュラルに読み手をイラつかせる才能がある
382名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:30:37.85 ID:Zg7Wk0jcO
>>335
スペックなんてオタクがこだわるもんだ
所詮道具なんだから自分のやりたい事が出来れば古くてもいいんだよ
383名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:30:51.58 ID:msztVC3F0
でも結構面白かったよ。
研究者が興奮してた所とかもよかった。

>>351
まあ面白い番組は何回みても面白いから大丈夫じゃねえか

>>354
そりゃNHKが撮影に関わってたからだろ。
別に大王イカが特別って事じゃなくて
撮影に成功したことが凄いって事だから
384名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:30:53.71 ID:LZvP/Im80
確かに大手事務所のタレント並べて映してるだけの民放はうんざりだな
クイズ番組が増えただけまだまし。
昔はホントにどうしようもないお笑いばっかり流してた。
オウムの麻原とかが平気でゴールデンの地上波出てた時代もあるんだぜ。
385名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:30:55.93 ID:jq2vtSsk0
>>367
すげえ納得した
386名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:31:02.26 ID:CwivBPNC0
で、マジで誰?
387名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:31:09.98 ID:r9JsIZg90
ダイオウイカくらいって何だ?くらいって、事の重大性が分かってないのかこの馬鹿?
388名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:31:14.97 ID:m1P/vezxO
何年か前に泣ける歌聴いてスタジオのタレントが泣くという番組は唖然とした
389名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:31:16.56 ID:xJBZH2tb0
じゃあ「○○撮影したら世界初」って他に何があるの?
価値の高い動物映像リストくれよ。そっから片付けていってくれ。
390名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:31:47.68 ID:kjdxMAGR0
>>378
言うほど大したことないのに海外でも報道されちゃうんだ
391名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:31:55.02 ID:LvjMVR/r0
欧米のオーディション番組とか
素人参加型のヤラセ番組とか
どこが楽しいんだ
392名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:31:59.09 ID:4N5cfp4e0
正論
393名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:32:14.54 ID:z8GGqSpn0
>>367
それが全てだな
でかいものはなぜかゾックゾクするわ
クジラとシャチも良かったし
マンタとかジンベイザメももっとやってほしいわ
394名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:32:21.29 ID:xJBZH2tb0
>>383
おまえみたいな視聴者が多いから角沢と松木は声を張り上げて興奮しながら実況するんだよな。
395名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:32:35.35 ID:ACTaEV4DO
つうか、森羅万象に対して「ふーん、で?」って
スタンスをとりたいだけなんでしょうよ!!ズルいっつうの…
396名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:32:43.66 ID:CRxagC4o0
むしろレベルが高いと思ってたら驚くぜ!
しょうもない芸人が並んで喋ってるだけの番組よりイカ見てる方がまし
珍しいからw
397名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:32:51.60 ID:vCL4DPw90
海外ドキュメンタリーチャンネルは排泄物をモザイクなしで映してて引く
398名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:32:51.10 ID:QHMQTJYn0
>>356
無修正ガチ本番の幼女ものがガンガン作られてる欧米に比べて
日本はまだ布で隠してるからな
馬鹿にされて当然だろ
399名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:33:06.62 ID:nj/vwLWX0
正論だと思うけどなぁ

地上波はつまらない 俺もアニマルプラネット or スーパードラマTVばかり見るから

無駄にタレントが多かったり ワイプばかりの物は基本見ないなぁ
400名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:33:09.34 ID:kvB7i7IO0
焦点がズレてるな
言ってることが低レベルすぎて笑える
401名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:33:11.81 ID:gIt7ZrnB0
>>1
まずお前は一体誰なんだ?
自己紹介から始めろ。
402名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:33:25.86 ID:msztVC3F0
>>310
没もなにも昔から大王イカを追いかけているわけで
そしてこれからも撮影続けていくわけでしょ。
403名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:33:43.09 ID:xYMyZug90
言いたいことは大筋で正しいと思う
404名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:34:05.35 ID:QjNh8u2AO
普段食べてるイカと間違えてんのか、このブスは?
405名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:34:08.80 ID:cg/VZZOu0
言わんとすることはわかる。
だが、そうした場合この人って要らないよね。

名前聞いてもまったく顔が思い浮かばないし、今初めて聞くくらいの名前だ。
なんか芸能人としてやっていけるほどのもの持っているの?
406名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:34:10.16 ID:2jOkcNMe0
NHKにダイオウイカのイメージを壊されてイラッときたんですね
せっかくゲームで鍛えた超ドでかいモンスターのダイオウイカのイメージをもってたのに!ウキッ!って感じで
407名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:34:13.23 ID:N5Ob7jrH0
言ってることは正しいと思うがダイオウイカの件は必要なかったな
408名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:34:21.48 ID:7FPXtPz50
>>1
要するに金がかかる質の高いドキュメント番組がリーマンショック以降減ってるって事だろ?
言ってる事はだいたいあってる。
409名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:34:25.12 ID:YKLXGwds0
誰か知らんがテレビなんてバカしか見ないんだからそれでいいんじゃないの?
410名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:34:26.88 ID:V21jQdTBO
言ってる事はまともなんだがな
バラエティーにしか出ないグラビアタレントが言うと説得力がない
411名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:34:25.91 ID:ToueFv/L0
思ってたより小さかったのが残念

もっと大物もいるんだろうけど。。。
412名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:34:27.19 ID:7og5dKUN0
「世界仰天ニュース」とかスタジオトーク絶対にいらない。
「ホコ×タテ」もタレントの糞予想は早送りするし、テレビは完全に録画して見るようになった。
タレントがはしゃぐだけの番組はあってもいいけど(見なけりゃいいだけだから)、必要ない番組までしゃしゃり出てくんな。
ほとんどの人間が録画視聴してCMやタレントが出る場面飛ばされて逆効果になるぞ。
SASUKEとかも最悪になってたしな。
413名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:34:31.60 ID:zJrdC+noP
>>1
誰?
414名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:35:03.77 ID:msztVC3F0
>>394
松木と角沢を一緒にするな。
松木は視聴者に合わせてるだけだ
415名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:35:39.14 ID:KUclqZZH0
着エロしか仕事の来ない底辺(自称)アイドルの炎上売名行為だろ
釣られんなよw
416名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:35:47.99 ID:CiHfplWU0
417名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:36:06.00 ID:AS+/9ttY0
誰が言ったか、よりも
何を言ったか、にならない所が日本のダメなところ
三流芸人でも言ってる事は正しいだろ
地上波民放なんか糞番組しかないし
418名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:36:08.55 ID:x7uY9ZtG0
めちゃイケさんとか書くならダイオウイカさんだろ
バカかこいつ
419名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:36:28.12 ID:dWjfNsBr0
あのダイオウイカは、現時点ではイカに関しては世界トップの映像だし、番組だったと思う。
他は、完全に同意。
420名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:36:39.23 ID:xJBZH2tb0
「生物学的に貴重」とか「持ち帰った砂で宇宙の歴史が明らかになるかもしれません」とか
詐欺師のセールストークだろ。
仕事の成果をオーバーにアピールしてるだけ。真に受けてるやつは高級ふとんとか気をつけろよ。
421名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:36:56.94 ID:8MJUN6w50
ここで噛み付いてる奴のうち半数以上がナショジオ見た事すら無いんだろどうせ
422名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:37:08.51 ID:NgB887wN0
正論かもしれんが
この発言は反感もたれるからやめとけ
423名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:37:12.52 ID:9aKtLA5i0
私は金払ってBS、CSの動物ドキュメンタリー観てる通なのよ!


っていいたいんだとおも
424名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:37:24.52 ID:bCW9391M0
こんなやつがグラビアかなんかになれるんだから日本のレベルが低い
425名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:37:33.79 ID:87Sj9gvO0
>過去にいくらでもあのイカのネタはあったので

今回初めて撮影に成功したのにどこで見たんだ
後半の民放バラエティ批判も今更だしバカすぎ
426名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:37:46.92 ID:nnziyZsFO
ダイオウイカの映像の価値というバカでも分かることすら分からん人間が、
テレビ番組の価値を語るっていうギャグってことでいいの?

このレベルのバカになってくると言うことに耳を傾ける価値を一切感じられん
427名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:37:47.10 ID:cTRo7nJl0
「ドラえもん のび太と海底鬼岩城」を見てる気分だった。
日本人博士=のび太、女博士=しずか、テンション高い外人=ジャイアン、その隣=スネ夫だったしな。
あのカプセルみたいなヤツといい、イカの動きといい良かった。
あと、あの博士がバギーに乗って登場して、ポセイドンが出てきたら完璧だった。
428名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:38:01.85 ID:JE+TCzTnP
>>345
スレタイだけじゃなく内容も全然まともじゃないよ
@無料地上波放送と有料のケーブルネットワーク放送の立場、顧客相手の違いも理解してない
 スポンサー相手に視聴率という需要を見せて金引っ張ってくるのが民放の仕事、批判するなら視聴者
 あとディスカバやナショジオでもNHKとは違う、NHKと比較するならBBC
Aあのダイオウイカの映像は日常のクオリティーでは決してない。世界初という意義もだが
 少なくとも映像機材の強さ(裏を返せば日本国民から徴収した資金力)だとNHKは世界的にも飛び抜けてる
429名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:38:05.47 ID:wZoEx1bO0
>>342
たぶん、この子の主張したい点である
「日本のテレビ番組はどれも似たり寄ったりでつまらない
 せっかく機材はあるのに生かしきれてない
 余計なタレントにお金使うぐらいならそういうものを使うとか工夫したらどうか」
だけを載せていれば、こんなに叩かれもしなかったと思う
(逆に、ここまでスレが伸びることもなかっただろうが)

それを言いたいがために、近頃話題になったダイオウイカの番組を、
海外の番組と比較する形で持ち出した
しかしその根拠は事実誤認も含んだあやふやなもので、突っ込みどころが多かった

こういう論法って、サッカーのいわゆる「海外厨」にまま見受けられる点で
傍目にも痛いし、だいたい叩かれるし嫌われる
430名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:38:48.48 ID:vCL4DPw90
ナショジオはトーカ堂が大スポンサーの良質なチャンネルだからなw
431名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:38:50.69 ID:msztVC3F0
>>420
その時点で無駄だと思われたものが、
後に何かの役にたったりする事もあるから一概にはいえないが
この手の研究は基本的に元々そんなもんでしょ
432名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:39:09.69 ID:tsUsFrzQ0
出して貰う側が作る側を否定ですか、そうですか
にしても、有料専門チャンネルとそうでないものを一緒くたにして論じるなよ
見る人が変われば見せ方も変わるのが普通だろ
433名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:39:12.51 ID:pd92vSjG0
>>417
世界初の大王イカの映像を
「あれくらいが日常のクオリティーで、過去にいくらでもあのイカのネタはあったので」と言っちゃったから。
これは正しくない。
大王イカのネタはあったが、あんな映像が初って意味がわかってない。
434名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:39:41.37 ID:LZvP/Im80
民放もどこも横並びなんだよな。似たようなバラエティーばっかり作って
垂れ流し。
AKBや吉本芸人みたいな馬鹿でもわかる相対性理論とか微分積分とかやればいいのに。
数学アイドルとか物理学アイドルとかいくらでもニッチできると思うがね。
微分積分アイドルとか面白いと思うけどね。
435名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:39:42.66 ID:XKJY0WPrO
言ってる事は正しいわな
バラエティーはバラエティー、ドキュメンタリはドキュメンタリ
真面目な番組にタレントはイラネ
436名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:39:49.87 ID:nj/vwLWX0
予告が期待大だったけど

意外とこんなものかぁ って感じだったなイカはw
437名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:39:46.63 ID:HtW7Bl5gP
杏野はるな 今度はブログにnyで落としたCOMIC LOで売名記事
http://megalodon.jp/2013-0117-2238-38/turenet.blog91.fc2.com/blog-entry-790.html



>1 名前: 就職氷河期世代(兵庫県)[] 投稿日:2007/04/25(水) 21:33:13 ID:QCqBQCiUP ?PLT(11060) ポイント特典
>前に買っておいて、一ページも読んでいなかった漫画がります。エルオーという漫画雑誌です。
>どうして買ったかというと、表紙がかわいい!!!と思ったのですっ!
>
>http://image.blog.livedoor.jp/tokyozukananno/imgs/b/1/b1adda05.jpg
>
>スクール水着の女の子!かわいいっ!
>
>はるなも小学校くらいのとき、田舎の綺麗な川で泳いでいたのを思い出しました。
>http://image.blog.livedoor.jp/tokyozukananno/imgs/8/a/8a9e9ccf.jpg
>
>この子はちょっとはるなに似ているっ!と思って買いました。
>!!!!読んでみたら   成人向け雑誌・・・・・・・・でした!ビックリ!
>
>http://blog.livedoor.jp/tokyozukananno/archives/50505758.html
>
>312 名前: すくつ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/04/25(水) 21:20:51 ID:EGFWpBY50
>http://image.blog.livedoor.jp/tokyozukananno/imgs/b/1/b1adda05.jpg
>b1adda05.jpg [CRC32_EDEF2792]
>winnyで流れてるファイル
>COMIC LO 2006-08_001.jpg [CRC32_EDEF2792]
>
>http://image.blog.livedoor.jp/tokyozukananno/imgs/8/a/8a9e9ccf.jpg
>8a9e9ccf.jpg [CRC32_42C0E598]
>winnyで流れてるファイル
>COMIC LO 2006-01_001.jpg [CRC32_42C0E598]
>
>CRC一致しましたw
438名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:40:01.65 ID:xJBZH2tb0
おまえらの想像してたダイオウイカって船を襲うレベルのデカさだろ。

「あ れ 、 案 外 ち っ さ い な」

なんでこの感想を隠してNHK擁護して

「い、いやダイオウイカってこんなもんでしょ」とか知ったかぶってるの。
439名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:40:02.55 ID:1Aupra/R0
サルじゃないんだから制度的インフラを考えよう!

視聴率の測定と広告効果の評価を利害関係のない真の第三者が厳しく行え
その仕組み自体を誰もが可視的に監視できるような原理

広告代理店の市場寡占率の制限
広告代理店および寡占許認可メディアの真の株主の透明化(カストディアンでの情報公開禁止)
広告代理店および寡占許認可メディアの経営への高シェア広告主による参加の禁止
440名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:40:21.11 ID:0msW/4QM0
スポーツ番組にお笑いもジャニもいらない
441名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:40:40.29 ID:RxqMgqJN0
イカはいいからあの潜水艦の特集やってくれw
442名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:40:40.59 ID:FY7p0xBY0
小雪のステマが失敗したのを隠したいのかな
443名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:41:12.05 ID:utwhhps80
ニュースでも声優のアフレコいらね
444名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:41:15.00 ID:QTzCLd4kO
>>425
うん、そこ勘違いしてる時点で最もらしいこと言ってても説得力0になっちゃうよね。
445名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:41:26.77 ID:nnziyZsFO
>>433
で、あんな低レベルな映像が騒ぎになる=日本のテレビはレベルが低い、と展開するからな

理論が完全に崩壊してる
446名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:41:41.08 ID:JE+TCzTnP
>>342
俺がテレビがつまらないと思うのと、テレビという商売が利益追求って至極当然のことをやっているのは別物だからね
低俗な要素が低コストで数字を呼ぶのだから仕方ない
日本人が毎日真面目くさったドキュメンタリーを見て高視聴率連発すれば民放だって追随するが、実際はそうじゃない

ダイオウイカが16とった一方でナイナイが飯喰って20とるのが現実だ
447名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:41:54.05 ID:k37jil3OO
杏野はるな

レトロゲームアイドルとして紹介される機会が多い。
本音をストレートに表現したり、数々の実験を行ったことなどにより、自身のブログが幾度となく炎上している。その事について後の取材では、「特に炎上を狙おうとしてたわけでは無いです。」と、答えている。


おまいら釣られるなよ
448名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:42:03.98 ID:45v9l6cX0
>>310
君の文読んで、糸井の徳川埋蔵金番組を思い出した。
449名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:42:10.50 ID:HStqN9mM0
叩いてる奴は良く文章よんでやれよ

>例えば、動物番組の世界最高峰は確実に、ナショナルジオグラフィック、アニマルプラネットですが、
>日本の動物番組はタレントが出てきてキャーキャー言っている。
>こういう場合、本当にタレントってそこに必要

これ100パー同意だわw
450名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:42:15.82 ID:vCL4DPw90
幻の高校サッカー決勝のお通夜番組はおもしろかった
451名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:42:20.23 ID:qllDQtys0
全力で支持する
452名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:42:35.27 ID:ntowqrP00
この女はわざと誤解させるような書き出しで騒がれるように図ったな
後の文章は大体ネットで同意を得られるような内容だし
453名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:42:40.44 ID:Bl/2rVWo0
だって白んぼテレビ局制作番組は放映権料高いじゃん。
チョンドラマなら寒流寒流っておだててさえおけば大幅ダンピングのうえにバックもあるし。
半島の国策は採算度外視だってさw
454名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:42:42.05 ID:6mBdo+WA0
謳うのぉ 無名タレントの分際でよう謳うのぉ
455名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:42:47.15 ID:jq2vtSsk0
>>445

>誤解の無いように書きますが、あの番組のレベルが低かったという意味でなく、
456名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:43:02.58 ID:3sGpiWoS0
ディスカバリーもナショジオも結構使い回しが多いし、
今回のダイオウイカ級のネタはなかなか無いと思うがなあ
457名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:43:23.27 ID:VEuAJy4K0
>>449
どの番組にも必要とされてないタレントの僻みつてことか。
458名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:43:26.86 ID:GsbhpcpOO
それでこの人誰なん?

なんか某ホモタレに名前似てるけど?(笑)
459名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:43:29.61 ID:yili/9Bf0
ネコ好きはアニマルプラネット見てるよな
460名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:43:34.02 ID:dTp0GTZ80
ダイオウイカを抱いたヌードを披露すればこの子もブレイクするんじゃね?
461名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:43:41.02 ID:9aKtLA5i0
ダイオウイカの餌のコウイカ(推定1m)をスルメイカかなんかと間違えて
ダイオウイカの大きさもわかってないんじゃないかな
462名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:43:54.51 ID:ghWyN6B30
アニマルプラネット(笑)
463名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:43:56.23 ID:msztVC3F0
>>429
この人は話の入り方として、
最初に批判から入ったのがまずかっただけだと思う。
最初に番組を褒めてから、メインの話をすれば良かったんだろうね。

サッカーの場合は海外オタも国内オタも似たようなもんでしょ・・・
まあネット上のみだろうけど
海外サッカーオタが国内サッカーオタがやってる事を
国内サッカーオタが他のスポーツオタにやってる感じもするし
464名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:44:00.65 ID:TaP/Oz/o0
テレビ局の終焉がやってくる
465名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:44:33.87 ID:PYrk12GU0
フィフィとかいうステマよりは良いことを言うね
466名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:44:53.93 ID:dQvunJ/Y0
>>437
はるなが芸スポで記者やってすぐ、PCのデスクトップにウィンMXだかのアイコン見えてて
ネット民から突っ込まれまくって、本人言いワケしまくってそのままフェイドアウトしたんだっけか
467名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:45:09.66 ID:nnziyZsFO
>>455
ナショナルジオグラフィックでもお目にかかれない世界初の映像を
ナショナルジオグラフィックでは常にやってるレベルとかなり過小評価してるわけだが?
468名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:45:20.52 ID:nj/vwLWX0
イカ臭いお前らが大好きなイカの番組が悪いとは書いてないだろ

無駄に多いタレントやワイプを

批判しているだけだろ 全て同意だよw




現実をZ級タレントに指摘されて

気づくなよ お前ら 恥ずかしいぞw
469名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:45:42.70 ID:QHMQTJYn0
>>449
別にそのことで叩いてるやつなんていてない
叩かれてるとこに100%同意して擁護してやれよ
470名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:45:54.21 ID:7xmizKJN0
>>463
批判から入るのは別にいいと思うが
そもそもイカが騒がれることと地上波のレベルの低さはリンクしてないだろ
色々どうしようもない
471名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:45:56.66 ID:ghWyN6B30
あれぐらいが日常って 知ったかにもほどがあるな
472名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:45:59.17 ID:RxqMgqJN0
>>463
> 最初に番組を褒めてから、メインの話をすれば良かったんだろうね。

それじゃ、こんな無名のヤツの戯れ言を誰も取り上げないだろw
473名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:46:03.82 ID:uFEqmcQO0
スタジオでVTR見てコメントらしいコメントもなしで
100万とか無駄すぎるわね。
474名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:46:16.20 ID:X5VyBaEX0
>>1
これは、まさにその通り 若いのにいい事言うわ

バカテレビ批判してるのに、この人批判してるバカ共って

ゴキテレビの中の糞なの?wwwwwwwwwwwwwwwww
475名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:46:29.81 ID:OuQnoSf+0
>>472
そういうことだろうな
476名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:47:04.91 ID:X0U/DRcT0
いいかげんもうそろそろAVデビューしてくんねぇかな
こいつの炎上売名にはウンザリ
477名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:47:10.41 ID:283/T1oD0
杏野はわかってない。
魚食文化の日本で大きいイカの生きた映像を見せれば必ず
「すげーなこのイカ。刺身で何人前だろう?イカ飯にしたら何百人でも食べれるね」といった会話が生まれる。
動物マニアでなくとも興味がわくテーマなのだよ、海の魚やイカというのは。
これを生き物好きが見ているナショジオではなく、どこの家でも映るNHKでやったことに意義があるのだ。
これで面白くなって、生物学を志す子どもや、脱サラして生物学者を目指す賃金労働者が大量発生するだろう。
生涯学習としてサイエンスを学びたい大人も増えたはずだ。
国民がハイカルチャーに親しむことが国を強くするのだよ。おバカな杏野ちゃん。
478名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:47:44.57 ID:m5EkgI4p0
>>438
小さいってか、長いだけだったな
足の両端の部分が極端に長いだけ
あれで体長を稼いでるだけ
本体部分が10m位あるイカを見たかった
479名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:47:47.35 ID:LZvP/Im80
哲学アイドルとかもいいかもしれんぞ
カントの純粋理性批判とかヘーゲルの精神現象学を読んで解説するアイドル。
西田幾多郎の絶対矛盾的自己同一や場所の論理を解説するアイドル。
ゲームアイドルとか歴ドルとか誰でもできる2番煎じばかりやってるから
炎上売名やっても売れないんだよ
480名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:47:53.75 ID:I7fxHENa0
だからーあんま叩くなよー
杏野ちゃん可愛いじゃん
可愛いは正義だぞ

可愛いんだから許してやれ
481名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:48:10.70 ID:rJ80UE8T0
仕方ないわ
現場に金が無いんだから
全部不景気が悪い
482名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:48:32.03 ID:5m84JNiJ0
まず自分がダイオウイカ以上の知名度になってからだろ
483名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:48:46.00 ID:ghWyN6B30
こいつ海外の番組みてないだろ 無駄に金かけたオーディション番組とかダンス番組とか
そんなのばっかりだぞ
484名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:48:50.20 ID:YAyhWGz60
電波なりに乗せるのが馬鹿っぽい
書かなきゃ気がすまんのかい
485名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:49:07.89 ID:6I+oPGmU0
ダイオウイカの映像って宇宙人発見クラスの出来事じゃないの
486名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:49:10.03 ID:SNigrlqj0
内容そっちのけで「誰?」やら「無名のくせに」やら言い出すのが日本なんだよね。
だからこの国のテレビには「有名人」が必要なんだよ。
487名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:49:27.50 ID:uOyYvjQ80
野性の王国とか面白かった
ヌゥが一番好きだったなぁ
なんでああいう番組を作らないのかな?
あれもVTRだけどこか外国で買ってたやつなの?
でも番組が終わり、復活しないのは需要がないと言う事なんだろうなぁ
488名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:49:39.94 ID:xJBZH2tb0
まーとにかく「世界初」とか持ち上げるのはやめてくれ。
世界生物学会には「映像データベース」があって「ダイオウイカN/A」とかなってたってことか?
「元祖」「本家」「本舗」とか名乗ってる土産物屋みたいだし隣の国の「起源ニダ」みたい。
489名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:49:51.03 ID:ZcuJfw370
>>1
この映像は学術的に非常に貴重だし、生物学的にも快挙なんだがねえ
なんでも斜めから構えてりゃカッコイイわけじゃないんだよ
490名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:49:54.06 ID:dPluqwrX0
すごいいいこと言うね、で誰だっけ?
491名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:50:09.90 ID:mfAwJAvQ0
俺はイカよりも、マッコウクジラの生態をもっと知りたくなった。
小賢しい人間の浅知恵を嘲笑うかのような仲間の行動や、時には数千メートルも潜る哺乳類最高のダイバー。
クジラですら捕食するシャチですら一目おく海の王者。
492名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:50:10.29 ID:rJ80UE8T0
このねえちゃんも番組自体に文句は言ってねーじゃん
ちゃんと>>1読めよ
493名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:50:19.51 ID:in7M9O7n0
ステマの次は炎上マーケティングが流行の兆し?
494名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:50:38.64 ID:nj/vwLWX0
正直 昔ドォーモで見た

海岸で1メートル位のイカを素手で捕まえてた映像の方が

ダイオウイカより面白かったなぁ
495名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:50:52.78 ID:1Bv98LEU0
論点は日本の番組の質の低さなのに論破できないからこいつの人格を否定するしかできないのが悲しいね
496名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:51:09.61 ID:SSGOVPx60
無知って怖いよな…w
こんなこと言って、まるで自分が偉いような物言い…
 
ダイオウイカをあのタイミングで目の前でHDカメラでとらえるなんて…
俺はそれだけで凄いと思うけどね
 
裏では、長年の研究成果や、地道な調査・検討が行われて
伝説と死骸でしか確認出来なかった未知の生物を白日の下に晒す
 
単純そうで奥深い…こういう映像に知的好奇心を刺激されないなんて…
愚民が増え過ぎたな…マジで国力低下するよ
 
497名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:51:12.60 ID:1w8ud56l0
ムツゴロウさん民放でやれよ

ムツゴロウさんめっちゃ面白いぞ
バラエティ的にも
498名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:51:13.50 ID:BNc7DhQZO
コイツ前にも偉そうに何かぬかしてたよな。
しかし、コスプレ大股開きでパンツ見せてるヤツが言っても説得力ねえな。
499名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:51:17.15 ID:bsr1NzYk0
>>488
お前はさっきから、何と戦ってるの?
500名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:51:19.42 ID:jq2vtSsk0
>>477
実際、このテの番組って子どもの興味を引くためにやってる節は有るし、それ自体は素晴らしいことだと思うわ
「宇宙から地球を初めてハイビジョンで撮影しました」とかも科学的には特に意味は無いけど、
その映像を見た子どもたちが興味を持ってくれるなら、と思って人工衛星に機材積むんだろうし
501名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:51:24.09 ID:eM4cLD290
>>395
藤原紀香むかつくよな。あれなんなんだよ?
502名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:51:47.11 ID:zFg5nFix0
誰?
503名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:52:01.65 ID:Vn2K0zD70
>>488
頭大丈夫ですか?
504名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:52:04.74 ID:7FPXtPz50
個人的には鰻の生態に関するドキュメントの方も凄い発見だと思ったんだが
あっちの方は全然話題にもならなんだな・・。
505名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:52:06.02 ID:87Sj9gvO0
>>488
生息域での撮影が世界初なんだから別にいいじゃない
506名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:52:12.76 ID:k37jil3OO
人吉の隣村から都会に出て来て苦労したせいで性格が歪んだのだろう。川辺川のように澄んだ心になれよ。
507名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:52:11.65 ID:I7fxHENa0
http://a0.twimg.com/profile_images/3117528088/129644e3067433f6890e2eb9f475f591.jpeg
杏野ちゃんかわいいよ
あまりいじめないで
508名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:52:13.72 ID:HUT//3uRO
>>489
貴重だから無条件にもてはやすとかバカじゃねーの。
需要がなかっただけだろ。
509名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:52:14.71 ID:nnziyZsFO
>>488
そうだよ
浅瀬に打ち上げられた死体や瀕死の映像ならあったが
ちゃんと生活してる所を普通にとったのは初めて
510名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:52:20.91 ID:OFtg9QkZ0
地上波批判に専門チャンネル持ってくるってどういうことだよ。戦う土俵が違うだろ!
511名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:52:22.94 ID:X0U/DRcT0
お前が例に挙げてるアニプラ、ナショジオですら持ってない世界初、希少映像だからだろ〜

高熱でやられてるからしょうがないのか〜
512名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:52:23.11 ID:YaBVI9Ok0
文章の構成の問題で、変な意味にとられちゃうんだろうなぁ
まぁ確実に本人の責任ではあるが
513名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:52:31.65 ID:wA6ByoIsO
少なくとも世界初の映像ってことを分かって書いたのだろうか。
レベルレベルって自分は何だ?
グラビアだかアニメ好きだか知らんが、もっと有名になっていろいろ極めてからこういう発言したらどうだ?
514名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:52:32.38 ID:J7VOztZZ0
ダイオウイカの吸盤一個以下の知名度しかない奴が偉そうにwwwwwwwwww
515名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:53:05.86 ID:tcuDNv340
ワイプとかBPOに寄せられた意見みたいなのを
今更「毒舌になってしもた。すまんすまん」
なんて得意げで変だなと思ったら
炎上売名常連かよ
516 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:53:12.37 ID:fgvtW+biP
テレビにも出れないし話題にも永遠にならないごみが言っちゃあかん
517名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:53:20.91 ID:C7jWV5Vk0
>>488
実際世界初なんだけど?
それが何で持ち上げることになるのやら
518名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:53:48.96 ID:ghWyN6B30
日本のテレビも糞かもしれないけど
海外のテレビなんてもっと糞だから 見てないやつが言うこと
まぁ つまんねーから 

日本って糞よね ヨーロッパ最高って言ってるアホと同レベル
519名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:53:50.13 ID:fa95fFiv0
コイツとナイナイ岡村の意見はどうでもいい、いちいちスレ立てんな
記者もカスだボケが!!
520名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:53:53.10 ID:+TtO42uS0
言っていることはまっとうなのに、スレタイのせいで変になっている。
確かにダイオウイカは面白かったが、あんなのBSで毎日やっている感じではある。
ディスカバリーチャンネルから見れば、いつもよりちょっとお金をかけました、ってレベルだろ。

日本のドキュメンタリーなんて糞。
少なくても民放では観る価値のある番組なんて無いよw
521名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:54:19.96 ID:LZvP/Im80
でもこの無名アイドルでもAKBの主要メンバーより外見はいいんだよな
522名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:54:46.37 ID:gudiqaJ9P
ディスカバリーチャンネル、ナショジオ、ヒストリーチャンネル
全部つまらんよ
いつみても飛行機事故の再現番組とキリスト特集とアメリカのなんでも鑑定団みたいな糞番組
スカパーの基本パックから外してその分値段下げてくれ
523名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:54:57.29 ID:xJBZH2tb0
>>517
世界初って誰が承認するの?「自称・世界初」の未公認記録でしょ。
そんなのって価値あるの?ただのキャッチコピーでしょ。
524名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:55:08.01 ID:7xco642s0
>>494
「ドォーモ」なら、若い女が無人島で暮らす全裸老人に悩みを相談に行って、老人に悩みを打ち明けて、何故か相談した女も全裸になるってコーナーがあったよな
あれまた見たいわ
525名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:55:12.29 ID:CK8Ntbt8P
スレタイだけでドキュメンタリーを馬鹿にした発言かと思ったら、全然違った。
>>1の内容は正論すぎる。
日本の番組は無駄な所に金をかけすぎて中身はスカスカの薄ぺっらいものばかり
ネットで5分で得られる情報を放送で60分ぐらいに引き延すような番組作りをしてる
視聴者を愚民化しようとしているとしか思えない
526名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:55:36.90 ID:X0U/DRcT0
>>521
逆にAKBに紛れていても不思議じゃない程度のルックスだろ
527名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:55:40.97 ID:MxxWpzpuP
まぁ、CMの合間を潰せればいいだけだからな
視聴者も番組を見てると言うよりただテレビをつけてるだけって
感じの連中多いでしょ
有料になったらまずみない連中が多いしね
確かに芸人がくっちゃべってるとか食い物食ってるだけとか
ビデオの合間に適当な事言ってるだけとかワイドショーとか
本当にくだらない番組が多いけどね
528名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:55:48.71 ID:cl53q3fc0
              _ ____
           ,  ´/    __`丶、
         /  /   , . : ´: : : : : : :` : \
        く   /  /: : : : : : : : , ィ: : : : : : \
         \ {/: : : : : ―//、 |: : : : : : : : : ヽ
         / /: : : : : : : ,x:≠ミ、 | : : , イ: : : : : : :,      _ -, -──‐-、
         {/: /: : : : : 〃 んィi   |;/一ト: / : : : : :,   / /: : : : : : : : : \ .  | _|_   |_L   /
         f : |;人: : :/  V:り    =x、 |;/: : : : : : :| ./  ' ___: : : : : : : : : ヽ  | _|    ̄|  _ノ  (
         j : : { |∨|        んi Y|: : : :/⌒/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '  レ(__ノ\  |     \
        /: : : :ヽ|: : l   __   , {:り 从;/   /    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
       /: : : :/: : |: : |   {   \     /r‐'了 '´      |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|  ,―┴┐ −/─     / _|__
      /: : : :/: : : :|: : | 、 、__,/   / :|::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ ヽ| 三l_  / __| ヽ /|    |  |
     /: : : :/:___;/: :/  \ ____ . イ: : iヘ_::::\__     \'´ : : : : : : : : : : /   ノ| '又 '  (___ノ\   |   ノ   /
    /: : /^ヽ V: :/     /: /: :}: : } :|: : :|  ´:>ヘ、   ̄¨''¬ー- 、 _____, '´
   / : /    V: :∧ー、  V: : / : / |: : :|   / .二\
  /: : .'     /: :/  \   \: :/   |: : :| /  -‐、∨
/ : : ,    ハi : :|     ` ー′|ヽ,  |: : :| {   ィヽソ
529名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:55:49.51 ID:eM4cLD290
ブログなんて誰だって書けるんだから、思いついたこと好きに書かしてやれよ。

で、なんで誰だかわからんねぇちゃんの個人ブログでスレ立てるんだよ?
530名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:55:56.66 ID:BIGKlpG2O
専門チャンネルは野生生物撮影などに特化してるわけでw
スーパーのフードコートで日本一のラーメンを求めるようなもんだな。
531名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:56:11.83 ID:8mlMcrIC0
誰?こいつ?

マイナーな地下タレントの癖に偉そうなことぬかすな肉便器が
532名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:56:13.08 ID:9InUMr950
ダイオウイカ如きとは一瞬思うけど
ダイオウイカ程謎で巨大な生物って思いつかないな
533名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:56:25.36 ID:nnziyZsFO
>>520
こいつの主張をバカにも分かりやすく例えると

金塊100キロなんて1万円の価値しかない

金塊100キロごときで騒いでる

貧乏人乙

こんなレベルなんだが
どこがおかしいかはバカでも分かるだろ?
534名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:56:28.68 ID:DjZJUeFrO
誰だか知らないが、何かが話題になってるとなんとなく面白くなくて斜に構えた態度とりたくなっちゃう人っているんだよね。幼児的な構ってちゃんタイプ
535名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:56:29.66 ID:oMdvYVca0
割とマジで初めてこいつの名前聴きました
536名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:56:38.66 ID:ghWyN6B30
>>530
だよな そこがまず知ったかなわけで
537名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:56:46.30 ID:+uFbCI1GP
>>498
そのパンチラ画像くれよ
イカよりそっちに興味あるわ
538名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:56:59.16 ID:C7jWV5Vk0
>>523
実際映像が存在しないんだから、未公認も糞もないだろww
539名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:57:01.34 ID:r03vRkSv0
イカ未満の芸人が何偉そうに
540名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:57:13.36 ID:rJ80UE8T0
だから>>1はこの番組を貶してるんではなく、この番組が突出して好評化されてしまう、
今の地上波番組のレベルの低さを嘆いてるんだろ
その点に関しちゃ全く同感だけど
でもまあ民法地上波でまともなドキュメンタリー放映するなんて現実的にゃ難しいんじゃね?とも思うけどな
541名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:57:27.70 ID:0/13lMuR0
今までにディスカバリーやナショジオが生きてるダイオウイカの映像を撮ったことあるの? 
とりあえず、そこだけはハッキリさせてくれ
542名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:57:37.21 ID:nnziyZsFO
>>523
じゃあダイオウイカの生息状況を映した映像持ってこいよ
543名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:58:07.90 ID:C0wKXH290
個人的にNHKのドキュメンタリーはスゴイと思う
544名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:58:14.41 ID:jq2vtSsk0
>>504
サイズの差やろなあ
カナブンの幼虫の生態とかアジの生態とかやっても話題になるとは思えん
学術的に貴重なのと視聴者が喜ぶのは、当たり前だけど別だわ
545名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:58:21.75 ID:s3nLy+bI0
酷く偏向的なスレタイだなあと思って記者名を確認したら案の定だった
546名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:58:33.72 ID:xZ5UITDA0
今回の映像ってディスカバリーチャンネルとかで日常的に見える映像だったっけ?
世界初とかじゃなかったのか?
いかにも自分は頭が良くて他人はアホと言いたげな文章だな
547名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:58:39.24 ID:rvgVZh460
そう思うならィスカバリやナショジオを見れば良いじゃない
日本のテレビはそれはそれで良いじゃない、無駄に多いタレントやワイプでワイワイにぎやかで
なんか日本のテレビってニコニコ動画みたいだね。
548名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:58:41.27 ID:ghWyN6B30
日本のドキュメンタリーのほうが、そのまま撮影してるよ
海外はストーリーありきで、ワクワクするように撮影したり編集したりしてる
記憶に新しい、日本のイルカ漁撮影した映画みたいに
一見、ドキュメントにみえても、ああいう撮影手法だよ欧米は
549名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:58:49.98 ID:X4rs9aWf0
テレビなんて所詮見世物で、下世話な興味を満たすため、見世物小屋が
フリークス見せてた頃となんも変わってない
550名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:58:54.46 ID:nj/vwLWX0
>>524 見えない世界が好きだなぁ 司会に抜擢してほしいよ

引退したから満田のビキニが見れないから残念だ
551名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:59:03.33 ID:W0UbLt3C0
専門チャンネルのコンテンツをパクって居ると曲解しているようだが
NHKの教養番組取材の歴史はとても古く、ディスカバリーが共同制作
に加わっているのは、NHK側の実績を尊重した上でのもの。
「専門チャンネルでやっていることをしているようでは駄目」と思うのは
業界の歴史を顧みれば本末転倒な話。
552名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:59:16.29 ID:nnziyZsFO
>>540
今回のような世界初の貴重な映像はナショナルジオグラフィックとかでも高く評価されるものなわけで…
553名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:59:22.14 ID:c3TETBMq0
ひな壇芸人バラエティーと世界的な価値ある学術・自然科学系ドキュメンタリー単純比較するってどんだけ頭悪いの?この子
 
 
554名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:59:24.55 ID:bCymOo5z0
世界初だぁぁすげええぇぇぇでいいじゃない
555名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:59:26.06 ID:I7fxHENa0
お前らブログ記事について議論する前にまず画像を見ろ
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/216630.jpg

可愛いだろ
めちゃくちゃ可愛いだろ
可愛いんだから許してやれ
可愛いは正義なんだ!
556名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:59:29.79 ID:+uFbCI1GP
イカとかよりこんな名前も知らんタレントでもギャラが一本15万〜50万の方が驚きだよ
557名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:59:38.62 ID:daRoNLLI0
まーたこの子か
一言言うのがお仕事なの?
558名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:59:44.70 ID:wxDFu/87O
何もわかってない。
確かにイカだが、おまえよりも遥かに貴重なイカだ。
てか、まず、ダイオウイカにすら負けるおまえの知名度を何とかしろよ。
559名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:59:44.87 ID:xJBZH2tb0
>>542
むしろ逆だよ。そんなに価値があるなら
今後も定期的に2度目3度目のダイオウイカ映像映してもってこいと。
学術的に価値があるんならバンバンやればいいけど
今後ダイオウイカをテーマに番組作りが行われると思うかい?
560名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:59:46.64 ID:jnyod7hcQ
>>472
それは>>429で触れてある

>>474
>>1も読まずにスレタイだけで反射レスするヤツもイタいけど、>>1だけ読んで
過去レス全く読まないのも相当イタいってことがよくわかる典型だな、オマエ
561名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:59:49.63 ID:rZQr0KE10
ダイオウイカ大好きで今回のような番組増えて欲しいってやつは
>>1の女と一緒だろ
他の番組のレベルの低さ・予算の使い方を批判してるんだよw
562名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:59:54.32 ID:+54MSVzzO
自分がイカ以上の数字取った後にその発言すれば良かったのにな
安易過ぎる発言…
563名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:00:03.05 ID:9aKtLA5i0
>ディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィックだと
>あれくらいが日常のクオリティーで、過去にいくらでもあのイカのネタはあったので。



嘘吐きだから叩かれるw無名だし
564名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:00:13.50 ID:oNTckkBU0
誰だよ?
565名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:00:31.36 ID:fQsMOlFF0
もう記者やめたの?
566名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:00:29.85 ID:k0LAaMg90
何十年もダイオウイカを探し回った博士だが、家に帰って自分のベッドにダイオウイカが寝てたらブチキレるだろうな
そういうドッキリならバラエティーで見てみたい
567名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:00:35.74 ID:sWjowTsGO
>>1 ググったらしょっちゅうブログ炎上させている人なんだな。
568名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:00:36.08 ID:nj/vwLWX0
ダイオウイカのネタより

杏野はるなのネタで盛り上がるお前らw
569名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:00:45.28 ID:WYRyK/200
脊髄反射レスって
ネトウヨに多いとおもう。
570名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:00:49.66 ID:CK8Ntbt8P
そういえば昔は地上波にも「追跡」とか「スーパーテレビ」とか面白いドキュメンタリー番組もあったな
571名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:00:59.64 ID:ghWyN6B30
>>555
megumiかと思った
572名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:01:09.58 ID:vIi2CxQQ0
このスレの大半のレス書いてる人達は記事ちゃんと読んでるのか…?スレタイだけに反応してるだろ
確かに誤解されやすい表現してるが、変なこと書いてないだろ

まあ、じゃあなんでこの人芸能界にいるの?って感じだが。
573名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:01:18.27 ID:nnziyZsFO
>>559
撮影が困難だから今まで撮られて無かったし価値があるわけだが…
バカって大変だな
574名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:01:23.27 ID:8rvaX/woO
>>545
だな スレの流れがスレタイ速報
575名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:01:24.84 ID:r9JsIZg90
>>504
鰻は淡水域に入ってからの生態は確認で来てるから
ダイオウイカは撮影成功するまで体色すら分からなかったから
576名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:01:39.25 ID:cQROljBSO
「過去にいくらでもあのイカのネタはあった」の真偽如何だな。
つか世界初の映像はずだから話題になったんだし、だとするとコイツは
「私はスルメイカとダイオウイカの区別さえつきませんが」
と自ら前置きしつつ論説垂れてるようにしかとれないから、
馬鹿が偉そうにしてるけど何なの?ってなってしまう。
577名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:01:48.40 ID:z8GGqSpn0
>>565
そういえば芸スポ記者だったよなw
2回くらいしかスレ立て見てないけど
578名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:01:50.43 ID:6ZAZu4bo0
>>523
ならば生きてるクラーケン(ダイオウイカ)の映像出してみろバカ
579名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:02:15.61 ID:9+vipfZ20
だれ?
580名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:02:17.03 ID:rZQr0KE10
>>558 >>556
タレントの知名度やギャラ上げてないで番組の質上げろって批判だろ
581名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:02:19.69 ID:4lsztgfkO
ぷっすまで、わざとらしく負けたのは忘れてないぞ。
582名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:02:26.92 ID:9InUMr950
世界ふしぎ発見に野々村や徹子が要らないだろって話だよな
あれクイズ形式にせずにリポーターが現地でふしぎ発見し続けた方がよほどためになるよね
583名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:02:34.55 ID:jq2vtSsk0
取り敢えず、たけしの万物創世記(初期)的な番組また作ってくれ
アレくらいのタレント出演度なら全然許す
584名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:03:13.62 ID:xJBZH2tb0
つーか今までダイオウイカに毛ほども興味がなかったのに
いざ話題になるとしたり顔で「生物学的に価値がある」「世界初の貴重な映像だ」とか
言い出す奴のニワカっぷりが許せないんだよな俺は。
ブームにのっかりやがって。恥ずかしいと思えよ。
585名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:03:39.85 ID:7FPXtPz50
>>544
夢の扉や地球物語とか好きでよく見るのは俺だけなんか・・地味だけど面白いんだがなぁ。

>>548
BBCのドキュメント見てたらレポーター体張りすぎだろ・・って場面でいつも突っ込んでしまうわw
586名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:03:46.62 ID:CMoe6+oa0
地上波のありようを取り上げたいんだろうが、
題材のとり方が根本的に間違ってる。

地上波がいかにレベルが低いか、は誰もが知ってるよ。
この文章ではただ、杏野という人のレベルが低いことが見えちゃってる。
587名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:03:46.91 ID:rJ80UE8T0
>>582
全く同感
クイズである必要が無い
そしてそのクイズが全く面白くない
だから見ない
588名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:03:55.24 ID:3sGpiWoS0
>>559
横レスだが、俺は今後も作られて行くと思うが
589名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:03:57.26 ID:mm5opIKwO
>>570
今思えばあの辺の番組もヤラセや仕込みがあったんじゃないかと
590名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:04:00.73 ID:vEJAE4BJ0
【海外】25人解放 邦人2人 /ロイター
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358428256/
591名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:04:11.47 ID:YCdEWTPp0
テレビ局のプロデューサーさんは、芸能事務所とズブズブなんですよ。
592名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:04:14.27 ID:87Sj9gvO0
>>572
おまえこそちゃんと
過去にいくらでもあのイカのネタがあったって部分も読めよ
593名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:04:14.47 ID:LZvP/Im80
不況で広告料減って製作費低いとか言い訳にすぎんぞ。
どこの業界でも企業努力してコスト削って出力上げる努力している。
弁当だって250円弁当が出る時代。テレビだけ特別で殿様商売できると思ってるのか?
少ない経費でNHKみたいな有料番組作ってみろよ。
有害芸人垂れ流すだけの横並び番組だけだと誰だってそっぽ向くぞ。
昔は良かった。お笑い芸人の○○にすがればよかったとか言ってるからダメなんだ。
594名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:04:35.01 ID:z8GGqSpn0
>>584
ブームに乗っからない俺ってかっこいい教の教祖様おつ
595名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:04:41.79 ID:4qJ98nlB0
高視聴率の番組にいちゃもんつけて売名という姿勢がだめ
596名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:04:46.79 ID:K4QToYJtO
>>567
その割に知名度アップできてねぇよな
売名失敗?
597名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:04:53.51 ID:X4rs9aWf0
めったにいないレベルの美人である、特殊な性癖のオトコオンナである、変な格好で
あるなどなど特殊な外見や、歌がうまい、人を騙す演技がうまいなどなどの特殊な技能で、
人前に出て金を稼ぐ。それが芸能
598名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:04:55.66 ID:rLiRWnPZ0
まぁ、CSを見れる環境の立場で言うと、ダイオウイカの個別の番組のことじゃなく
地上波民放に関しては普通の感想だな
最近は、地上波の方はバラエティはもちろんだがドラマもほぼ見なくなったなぁ
NHKを中心にスポーツ中継やニュース、ドキュメンタリーとかは見るけど、
民放はニュースにしてもコメンテーターとかつけてワイドショー化に傾倒してるし
スポーツ中継にもバラエティータレントとかアイドルを絡めたりしてるし…
599名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:04:59.38 ID:nnziyZsFO
>>584
ダイオウイカって昔から何故かかなり人気あるんだぜ?
マッコウクジラと戦う図は超有名だからな?
600名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:05:01.90 ID:jz32NnT30
ひな壇芸人のバカ騒ぎよりは何倍もマシだろw
601名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:05:11.23 ID:C0wKXH290
マチャアキ海を行くとか…
602名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:05:21.01 ID:vDGK5iLc0
>>1
お前よりよっぽど価値があるぞ
603名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:05:29.55 ID:OoPVBm8r0
電波オークションとスクランブル化とクロスオーナーシップと記者クラブ廃止を
行えば、競争が激しくなって、面白い番組が出来ると思うの。
604名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:05:33.76 ID:KDbRKM9a0
中卒か、こいつ。
まともな教育受けてれば、こうは思わないはず。
605名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:05:39.25 ID:rJ80UE8T0
詳しく知らんけどNHKと民法ってどれくらい資金力に差があるの?
606名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:05:41.51 ID:xJBZH2tb0
>>599
ああ?有名な図は船を遅ってるところだろ。
クジラとケンカしてる図ってどんなんだよ。
607名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:06:04.71 ID:t1g4oekw0
>>572
ふつう2ちゃんでは地上波テレビ批判一色になるのにな。
まともなこと言って叩かれてるってことは、そういうお仕事の方々が大勢いらっしゃるってことだろ。
608名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:06:12.41 ID:jq2vtSsk0
>>584
普段から興味持ってやれよとは思う
今回たまたまダイオウイカが取り上げられたけど、頑張ってるのは他の分野の学者も一緒だよ、と
そっちにも興味持ってやれよ、他の分野で世界初の成果出してる学者たちは無視かよって
609名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:06:22.51 ID:+uFbCI1GP
>>555
その娘のパンチラ画像くれよ
それくれたら許すし、全面的に支持するよ
610名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:06:30.20 ID:2EVr3Cqy0
撮影も困難だったしそれに情熱を傾けるおじさんたちのヒューマンドラマでもある
それがわからないから観ても「フーン」なんだろうな

頭の悪い人って恥かしいね
611名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:06:38.13 ID:MDjvEwOiO
ナショジオあたりでありそうで無いからな〜
612名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:07:09.75 ID:CMoe6+oa0
>>606
船を襲ってる図は、中世欧州のもので、そもクラーケンのもの。
ダイオウイカとの絡みのイラストは見た事ない? けっこう有名だが。
613名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:07:11.17 ID:ghWyN6B30
>>607
テレビが糞なのと こいつが糞なのは別の話しだ
まず嘘ついてるだろ こいつ
614名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:07:33.07 ID:nnziyZsFO
>>606
お前がダイオウイカに興味が無いことは良くわかったよ
615名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:07:37.84 ID:V74Ltv6n0
グラビアアイドル如きが偉そうに、氏ね
616名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:07:46.37 ID:wQVjEPt+0
ダイオウイカ学名:ArchiteuthisプラスNHKでググったら世界中で報道されてた
617名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:08:06.43 ID:u70hiaq30
こいつ俺達テレビマンを敵に回してどうすんの?
618名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:08:09.68 ID:X4rs9aWf0
珍しいイカ映像であろうが、訳のわからん植物だろうが虫だろうが、
小頭症、乙武のような芋虫人間だろうが、同じようなもん。特異なもんを
奇異なものを見たいつう人目に晒すのがテレビ。もともと下品なもん
619名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:08:21.95 ID:nj/vwLWX0
世界初とか日本が最初に作ったとか

そんな話がつまらないんだよw

結局 食べ物のイカがそこにいるだけだろw
620名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:08:24.84 ID:Tb0znt4KO
概ね正論だが
なぜこうもいらだつ?
621名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:08:38.85 ID:wPPys31P0
>>1
売名乙
てめえよりは需要あるよ
622名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:08:59.56 ID:j+cEvSrYO
志村どうぶつ園は
確かにクソ番組だな
623名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:09:02.53 ID:qZUdx6MC0
誰やねん
624名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:09:22.45 ID:87Sj9gvO0
>>607
2ちゃんでは地上派テレビ批判なんてさんざんし尽くされて
今更食いつかんよ
批判されてるのは前半のダイオウイカについての事実誤認だろ
625名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:09:21.64 ID:xJBZH2tb0
ダイオウイカって名前負けしてるなあ
せいぜい部長クラスのサラリーマンに向かって「社長さん」言ってるようなもんでしょ
あの大きさで大王はないわ。
626名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:09:46.59 ID:SwKPpnGk0
一見、何?って思ったが、内容は同意だな。

俺的には
野生の王国
素晴らしき世界旅行
手仕事日本
あたりの復刻を切に願う。
627名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:09:49.01 ID:X4rs9aWf0
テレビマンなんかもともと屑なわけで改善なんかするわけないじゃん
628名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:09:55.42 ID:9aKtLA5i0
き…杏野はるな
629名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:09:56.18 ID:EUoXkYsv0
満員電車の中で大声で独り言を叫んでる

ってのと同じ
630名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:09:58.13 ID:lUES2/+4P
画像検索したら、正直可愛かったわ
631名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:10:10.84 ID:cIpWw23aO
誰こいつ?おっぱいでかいの?
632名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:10:29.33 ID:2EVr3Cqy0
>>619
おまえダイオウイカの味知ってるのか?
食えると思ってるの?
マジでこの番組批判している奴って頭悪いんだなw
633名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:10:46.20 ID:+uFbCI1GP
>>625
ドラクエでクラーケンとかイカのデカい奴めっさ強かったしな
634名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:10:59.10 ID:rLiRWnPZ0
深海調査ものはお金も掛かるし撮影の技術力も必要ということでNHKは格好の標的だよな
それに「世界初の」はチョンのことをバカにできないくらい大好き民族なのも事実だわな
635名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:11:01.09 ID:Hgs4+rgF0
広く浅くのNHK
狭く深くの杏野はるな

儲け方が対極w
636名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:11:01.07 ID:AYh0rym70
若い女性が、得にもならない問題提起をしており、好感が持てますが・・・。
637名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:11:34.94 ID:LgM/cTQc0
イカぁー!
638名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:11:43.20 ID:9jlK0Mx70
言っていることはわかるが、言ってる場所がゴミ溜めのブログだからな。
だれにも伝わらないねぇ
639名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:11:44.80 ID:X4rs9aWf0
まあこいつはなんだかんだでテレビに頼らんでもやってけるだろう。
結構したたかに生き抜いてるじゃんw
640名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:11:52.97 ID:2l9jlzuh0
テロップとBGMを無くせば落ち着いた番組が出来るのでおすすめ
641名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:11:55.37 ID:nj/vwLWX0
>>626 知られざる世界 素晴らしい世界旅行とか

ヤラセ動画多すぎなんだけど面白かったなぁ
642名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:12:10.15 ID:9n1IykOpO
脊髄反射しかけたが言ってることはまともだよな
志村動物園とか初めは見てたけどタレントと効果音がうざくなって見るのやめた
ただ、ダイオウイカは世界で初めて深海で動いてる映像を撮れたってことは知らないのかな
まああの映像見て感動しなかったんだから仕方ないか
643名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:12:10.15 ID:LFo93iPO0
まあ、地上波が面白くなくなってきているのは同意だが
そこに呼ばれもしないC級タレントがギャーギャー言ってもな
644名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:12:14.99 ID:7FPXtPz50
>>624
地上波批判系のスレッドは見逃さない程度に好きな人間だけど
いつも賑わってるよ。
645名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:12:24.11 ID:c0yWGh4V0
だ〜〜〜れ?
646名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:12:37.12 ID:2EVr3Cqy0
>>634
世界初は証明できることばかり
チョンの捏造起源ニダと同じにすんなや
647名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:12:53.36 ID:20dpJTFl0
>>1
こんな誰も知らんようなクソタレントのブログでスレ立てすんなハゲ
本人か売名工作員か
648名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:13:29.61 ID:7xmizKJN0
>>608
世界初だからって何でも同列か?皆興味があったから騒いでんだろ
無脊椎動物の最大種で伝説の生物の元ネタになるくらい知名度があるのに
生態系がほとんど分かってなくて昔から生きてる映像がないない言われてたようなもんだぞ
他と同列になる意味がわからんわ
649名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:13:36.85 ID:VKHh/+AF0
大半の地上波なんて、放送時間の賞味1/4ぐらいしか中身無い。
HDRにとってすっ飛ばしてみるとそんな感じ。

イカはそういう意味で放送時間=視聴時間になった。
650名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:13:40.37 ID:9KeRJDUz0
世界初のダイオウイカの生きている動画だってーの
651名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:13:43.27 ID:UplzID8m0
まずおまえは誰なんだ?と

あの教授が過去に撮った写真でさえも生きているダイオウイカを写した世界的な
スクープで、今回の生きて泳いでいる姿の映像は世界初だとNHKが公式に発表して
いるにもかかわらずこの女は「過去にいくらでもあのイカのネタはあった」と、
仮にあったとしてそれに生きて泳いでいる姿が映っていたのかという事は書いて
いない。

コイツの言うナショジオのHPにもこれまでの研究成果は死骸から推測されたもの
でこの教授が初の写真撮影に成功したと書かれている。

このほかにもNHKは潤沢な資金と人材使って世界初の映像撮って番組を造っている
にもかかわらず、その番組は見ずに民法のクソみたいな番組だけを見ているようで
・・・・
アホがアホな所だけ見て全体をアホだと思い込んでいる。ということか。
652名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:13:47.15 ID:3x9ZvQ9LO
結構世界の美景色発見とかも
普通に「協力:ディスカバリーチャンネル」で
タレントが驚いてるのだけのあるなw

それはそうとこの人美人だななんで全然出れないんだw
653名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:13:57.50 ID:jTT1XJMJ0
今日も安定のスレタイ速報
654名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:14:02.49 ID:+uFbCI1GP
イカ臭いおまえらが顔真っ赤に批判してるけど、意外と可愛い子じゃないか
655名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:14:20.40 ID:qX/hRsEY0
さすがにこれはどうなんだ・・・
レベルの低さとはイコールになるまい・・
656名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:14:24.49 ID:3sGpiWoS0
>>634
日本語でおk
657名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:14:33.13 ID:39Z+Yf/L0
これは自分が頭いいと勘違いしてる馬鹿女の戯言か
658名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:14:41.31 ID:LgM/cTQc0
で、誰?素人さんかな?
659名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:15:00.58 ID:xhDWd70a0
>>650
それはNHKに騙されてるだけだろ

>過去にいくらでもあのイカのネタはあったので。
660名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:15:18.16 ID:bPIVF7kE0
高尚な番組も低俗な番組もどちらも好き
661名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:15:20.32 ID:7FPXtPz50
まぁツチノコの生きた映像並みのスクープである事は確かだろイカはw
662名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:15:29.45 ID:qi8BVG5N0
テレビ製作にかかわってるやつは先ず第一に自分がスケベないい思いが出来るかどうかを考える
番組の質がどうとか考えない
663名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:15:46.84 ID:jBotD8fC0
言ってることは分かるが、
妙に鼻にかけてる感じがするのが気に食わない。

要約すると
「海外経験豊富な私からすれば、この程度の番組で盛り上がる日本ってホント低レベルだと思うわ(笑)」
ってカンジかな。

デヴィ夫人が言ってるなら何となく納得できるけど・・・
664名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:15:50.71 ID:j+cEvSrYO
ダイオウイカが
クジラやサメを襲ってるシーンがあれば胸熱だったな
665名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:16:19.29 ID:nj/vwLWX0
国の負けが込みだすと世界初とか昔の日本は凄かったとか

技術=日本とかそんな番組多すぎるけど

もう過去だよなぁw

ホコタテとか5分 10分に短縮できる位の内容を長々見せてるけど

タレント無しで結果だけで放送しろって感じだよw
666名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:16:23.78 ID:z8GGqSpn0
>>654
悪い大人に騙される前はもっとかわいかったんだぞ
667名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:16:25.16 ID:LZvP/Im80
NHKと民放は資金力の差よりも広告会社とか大手芸能事務所との関係で見る方がわかりやすい。
民放は広告会社の広告料で成り立ってる→視聴率が大事→数字持ってるのは
ジャニーズ(スマップ)と吉本(ダウンタウン)。ジャニーズと吉本には逆らえない。
広告会社の電通が絶対権力者。加えて各芸能事務所に所属を分散させてるAKB商法(利益分配システム)
が最近加わる。
NHKは公共のための放送。基本的に視聴率には制約されないが、結構数字も気にする。
668名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:16:30.41 ID:F0IsxLrV0
こういう科学に無縁な人間になりたくないな
地頭悪いし教養ないんだろ
669名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:16:32.11 ID:WHLXeETDP
そんなことより、俺のムラサキダイオウイカどうよ?
670名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:16:34.22 ID:fj5vvekE0
野生の王国とかタモリのやつ見たい
671名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:16:39.07 ID:X4rs9aWf0
つうかそもそもイカで盛り上がってるやつあんましいないw
672名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:17:04.40 ID:kcoW1bQB0
えっらそうに、と思って読んでみたら、まともなこと言ってるな。
673名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:17:05.28 ID:r9JsIZg90
>>669
すごく・・・ホタルイカです
674名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:17:48.17 ID:nj/vwLWX0
ダイオウイカの放送より

この話の方が盛り上がるお前らw
675名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:18:10.58 ID:EUoXkYsv0
みんな地上波に突っ込まないのは
調教が行き届いてるってとこか
676名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:18:24.70 ID:nnziyZsFO
>>659
過去にあったネタって全部イメージ映像と死骸の映像なわけだが

つーかただのCGと死骸で番組作れちゃう生き物の実際の映像を撮ったんだぞ?
677名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:18:26.53 ID:p3/NXIfaP
こいつの言っている事を要約すると
たかが日本のテレビ局が低レベルの大王イカの映像見せたくらいで
なんでこんなに騒いでいるの?
ナショジオやアニプラなんかもっとすごい映像
年中放送しているわ、ばっかじゃない。
日本のテレビももっと高尚な番組放送しろよ

こいつのせこいところは
そんなに高尚な番組を望むなら
日本のテレビの一番糞な所は芸人がテレビに出まくって
低レベルなお笑い番組が7割占めているところが確信だろう
そこの肝心な所を全く批判していない。
なぜならお笑い芸人のバカ高いギャラやくだらないお笑い番組の多さを批判すると
テレビから干されてしまうから。
そこでめちゃイケ好きなんですとかギャラの高い芸人さんは別に批判しませんから
私も番組に使ってくださいって媚びへつらっているところだな
世界基準でテレビを評価するなら、日本のお笑い番組ほどくだらない番組は存在しないのに
そこは媚びてしまう。最低だな。
678名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:18:29.60 ID:C7jWV5Vk0
>>659
ネタはそりゃあるよ
死骸だとか、触腕だけ採取とか、荒い静止画像だけとかだけどな
679名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:18:37.99 ID:jKSKivj60
しょうがないだろ、日本はチョンに乗っ取られてるんだから。
それを指くわえてみてるしかないんだよ日本の国民は。
680名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:19:19.43 ID:DbTz8C3B0
>>508
ドキュメンタリーで視聴率16パーセントもあるのに需要がないとか馬鹿なのか?
こいつを擁護してる奴は、お前みたいに自分の頭で考えられない思考停止状態な奴が多いわ
681名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:19:43.66 ID:ghWyN6B30
アニマルプラネット シーシェパードの追っかけドキュメント

ホエールワー(クジラ戦争)www

あーすごい すごい
682名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:19:43.48 ID:fCmV1pCw0
>>661
つちのこの正体は
アオジタトカゲだから
683名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:19:48.80 ID:IySpUHSr0
>>659

たしかに、過去にもあのイカの死体ネタはあちこちでやってたが
生きたダイオウイカの動画撮影は世界初だ。
684名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:20:09.93 ID:l5ZDKHDL0
自分の馬鹿さ加減をさらけ出して何がしたいんだ?
685名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:20:11.99 ID:cnVdEpZ+0
世界初の画が取れたからすごいとかそういう話でもないだろう
ドキュメンタリーをそういうふうにワイドショー的な一面でしか扱えないのは
日常的にドキュメンタリーに触れる機会がないからだろう

あれは世界初なのになにいってるとか切れてる奴は
自分が低レベルだといってるようなもん
686名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:20:21.84 ID:VqOeN5Wb0
売名だろうな。こうやって騒がれるし。
687名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:20:38.35 ID:c35xnDcP0
>>614 結局>>1も含めて教養がなく、興味もない奴だと
こういった愚かな結論に達するのだろう。

こういう未知の巨大生物に興味が湧くのはむしろ自然な事
高視聴率を撮るだけの優れた番組だったと思うし
今までのダイオウイカ関連のニュースを知ってれば、今回のがいかに貴重な
映像なのかは見る前から知っていたこと
688名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:20:40.89 ID:nj/vwLWX0
>>677 その文章を必死に馬鹿なお前の頭で考えて

書いてたのかw



ごくろうさんw
689名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:21:16.88 ID:jq2vtSsk0
>>648
皆そんなにダイオウイカに興味持ってたのか
やっぱドラえもんの映画で大暴れしたのがデカかったのか
690名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:21:20.71 ID:kmi6Gq9E0
いやがらせで生徒会長にさせられたのに
勘違いしちゃったバカ思い出した
691名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:21:43.15 ID:zvH6Wxts0
もう見たいものもないし、CS見るほどの趣味もないみたいな層を
ダイオウイカがあの長い足で一時的に呼び戻したんだろうね。
692名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:21:45.59 ID:ghWyN6B30
こいつはその糞みたいな日本のテレビにすら出られない

糞な日本のテレビ業界の中でも、さらに日本にしかない特殊な(アイドル(笑))

っていう存在で、さらにその「アイドル」の中でも最底辺なところが笑えない
693名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:21:50.01 ID:LFo93iPO0
だったら全く売れないD級タレントやってないで
作り手側になって自分がいい番組を作ってやるって方向へ行けばいいんじゃないの
694名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:21:55.40 ID:nj/vwLWX0
ほらほら

お前ら負け犬が好きな

アメトークが始まるぞw
695名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:22:03.98 ID:BiA3r7TF0
確かにショボかった
ただスポンサーになる人が不思議
やったことが小学生でも思い付くこと
696名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:22:05.91 ID:X4rs9aWf0
高尚なもんつうのは、こんな番組やこんな哲学的なドラマ見て
考えちゃうぼくって高尚!と思いたい人向け需要であって実際は
大して高尚じゃないよw

所詮は作り手からすりゃ、下品なもんも、高尚風なもんも好奇心を
埋めてやってるつうだけで、ベースは一緒
697名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:22:26.56 ID:ipEDFwUDO
所詮あれも番組なんだよな
698名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:22:30.59 ID:nnziyZsFO
>>685
生物学的に食事や普段の生活してる映像は非常に価値があるんだが…
699名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:22:39.82 ID:9dZdSYJ+0
内容読んでないでレスしてるやつがほとんど
700名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:23:00.52 ID:XFMKi1Fg0
便所の落書き、日記・・・だから良いか
701名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:23:12.47 ID:87Sj9gvO0
>>685
この子が過去にいくらでもあると誤認しているから
世界初の映像なのにと言っているんだろ
702名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:23:55.17 ID:opGBn0mB0
703名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:23:56.18 ID:ghWyN6B30
杏野はるな (自称ゲームアイドル)www

>>699

読んでて こいつがアホなのがわからないお前がやばい
704名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:24:07.99 ID:uP6vuGIO0
これ批判してるの全文読んでないだろ
705名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:24:12.40 ID:U/CIgMhZ0
世界初のイカ映像でしょ?
706名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:24:39.78 ID:nj/vwLWX0
>>701 誤認してるんじゃないだろ

2ちゃんねるで取り上げられるのを考えて

書いてるんだよw





ネタだよ 僕。
707名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:24:40.26 ID:om7yM6bN0
>>4
ダイオウイカだろ。日本の他の番組がレベル低いってこと
708名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:24:41.78 ID:UwTYI1mE0
>>642
私も志村のは見ないなあ
NHKでもダーウィンが来たは良いけど
年末にやる動物の赤ちゃんの番組は久本とかが出てきてうざい
NHKは映像のレベルが高いから余計にむかつく
709名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:24:45.13 ID:ecUOutVy0
>>701
生きている画像は今までにもあるぞ
710名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:25:22.23 ID:EUoXkYsv0
どっかの誰かがダイオウイカの話題のこと話してた
その程度
3日もすれば名前思い出せない、これ確実
711名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:25:32.10 ID:KZomnKlG0
日本のテレビは広告代理店と大手芸能事務所と局が金を回す利権システムだからな。
芸能界なんて人気商売ですらない。
712名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:25:34.93 ID:rJ80UE8T0
>>695
それはちょっと違うだろ
たしかにネタとしては小学生でも思いつくかもしれんが、実際やるとなると途方もない労力と金がかかる
どこでも誰でもやれるような番組じゃないと思う
713名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:25:39.30 ID:9aKtLA5i0
>>702
おっ!これは貴重なダイオウイカだな
714サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2013/01/17(木) 23:25:39.94 ID:Hz0Yzbd50
今のテレビ局(民放)は芸能事務所と互助会になってる。

視聴者のために番組を作っているのではなく、芸能人の食い扶持のために番組を作ってる。

民放が真剣にテレビの未来を考えるのなら、ゴールデンタイムに芸能人を一切出さない番組を作るくらいしないとダメ。
715名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:25:39.51 ID:7FPXtPz50
>>682
!!!
未だに一日中ツチノコ探してるおっちゃんを、
何のTVか忘れたけど最近みた俺にとってはショッキングだわ・・w
716名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:25:54.96 ID:ybOwSEWV0
こいつはまじで素晴らしい人間なんだろうな
論旨は良くて、正鵠を得ている
ただ残念なことにこういう奴は得てしてたとえ話が下手くそで誤解を受けやすい
何故ならオブラートに包まない正論は批判にもなり、反感を生むからだ
話し方、文書力をつけたら凄い奴になる
717名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:25:59.29 ID:mOUI8sVE0
2ちゃんねるで、杏野はるなが話題になっているようですが、
正直、あれくらいで話題になるんだ…と思いました。
718名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:26:00.84 ID:ghWyN6B30
>>709
写真の話ししてんの?
719名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:26:02.77 ID:YC8AytY3P
地上波がろくでもない番組ばかりなのは同意だが、今回のダイオウイカの特集と、ナショジオやディスカバリーテレビを比較しちゃいかんだろう。
ナショジオやディスカバリーテレビも酷い番組を結構やってるぞ。
720名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:26:19.44 ID:qxz7TRBu0
まあ、間違ってはいないが、ダイオウイカの話はテレビの視聴率で量るべき物事ではないな。
テレビで放送されたことと、世界で初めて映像が取れたことは別問題だ。
そこが分かってないからアホに見える。
721名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:26:28.62 ID:xQqn6KEc0
志村動物園について名指しで書いてくれたらアッパレ位は言ってやるぜ
722名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:26:30.71 ID:tw+/eKiE0
>>1
まったくだ。インテリ層はみんなめごっちのドラマ観てたからなあ
723名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:26:34.31 ID:87Sj9gvO0
>>706
えー、ゲームカセットの時から炎上商法はこの人の手口だけど
これは普通に勘違いしてると思うぜ
724名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:26:35.13 ID:nnziyZsFO
>>709
浅瀬に打ち上げられて死にかけてる画像は価値が無いぞ?
725名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:26:47.88 ID:jq2vtSsk0
>>698
それテレビで放送する必要あるの?
普段から生物学を勉強していない視聴者が見て、本当に価値を理解出来るの?
結局、ワイドショー的な楽しみ方をしているだけなんじゃないの?

って事を言いたいんだと思うよ
726名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:27:01.65 ID:n5FqvR7b0
>>670
兼高かおるの世界の旅とか野生の王国とかの方がはるかにマシだったな、

まあ、BSでは通販と韓国抜かせば割りと良質な旅行物は多いが
727名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:27:33.51 ID:YzqTSXnQ0
>>1
ブログでスレ立ててんじゃねーよ
剥奪で
728名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:27:35.15 ID:uP6vuGIO0
>>719
>ナショジオやディスカバリーテレビも酷い番組を結構やってるぞ。
それは同意
BBCのドキュメンタリーもこれ絶対おかしいだろってのがあるな
729名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:27:48.33 ID:ecUOutVy0
>>718
動画もあるよ。
深海ではないが
730名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:27:56.13 ID:F8CNMk1g0
ミスリードをさそう書き出しが良くない
731名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:28:15.40 ID:W0UbLt3C0
志村動物園と動物専門チャンネルの番組を対比するのも頭が悪い発想。
共通点は大雑把に「動物」だけでしかない。
志村動物園はペットバラエティだから、そのノリに好き嫌いが生じるのは有って当たり前だが、
自然界の動物に視点を向けた番組構成じゃないから、教養番組要素がないものを引き合いに
出しても意味が無い。
ハイビジョンがどうのと言うが、ハイビジョン技術を開発したのはNHK。
当然の如く、ハイビジョン撮影された良質な番組はNHKで多々放送されてる。(地上波ではEテレ)
見ないから知らないだけなのに、自分が知らないのは日本のテレビ局が大したことが無いからだと
勝手に思い込んでいるだけの幼稚な思い上がり。
小学校の高学年の餓鬼が世間を知り尽くしたかのようなもの言いをするのに似ている
732名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:28:21.69 ID:motYH/rY0
誰だよこの御意見番は
733名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:28:23.75 ID:nj/vwLWX0
>>719 だけど犬HKも酷い番組多いだろw
734名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:28:47.32 ID:X4rs9aWf0
まあヒストリーチャンネルのが俺は好きだ
陰謀論からUFO、UMA、拷問器具の歴史から
お宝番組まで胡散臭さ爆発だしなw
735名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:28:49.52 ID:TtWVGZpLO
この女がちっともメジャーにならない程度の質はあるよ地上波
736名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:28:58.74 ID:xhDWd70a0
>>676
>>678
>>683

よしんばNHKの言っていることが本当だとしても
>あれくらいが日常のクオリティーで、
つまり「世界初の○○が○○している動画」が
ディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィックで流れているのに
日本人が同じだけ話題にしないのは変だろ
737名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:29:09.16 ID:+uFbCI1GP
>>702
ありがと
やっぱこの娘のいってることは正しいわ

こんなことでいちいち批判してるのはカスだな。
738名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:29:09.28 ID:N5Ob7jrH0
>>716
NHKのダイオウイカの番組良かったですね、から始めておけば誰も叩かなかっただろうになぁ
739名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:29:24.95 ID:nnziyZsFO
>>725
生きてる映像は貴重で価値があるのは普通はバカでも分かるだろうに
740名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:29:28.51 ID:jBotD8fC0
いちいち誤解されやすい書き方なんだよなぁ。
フォローのつもりで書いてるのトコも皮肉っぽく読めちゃうし。
741名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:29:44.41 ID:ghWyN6B30
炎上で知名度あげようとしてる底辺、ゲームアイドルだかなんだかしらないが

気持ち悪いから消えろといいたい
742名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:29:52.38 ID:WN7rFvKz0
イカ臭い
743名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:30:00.81 ID:J7VOztZZ0
イカに謝れカスw
744名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:30:16.64 ID:TgL8Drs10
ダイオウイカはどうでもいいから
お前のイカ臭いマンコを見せろよ
http://f.hatena.ne.jp/reirei01/20080924080215
745名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:30:49.10 ID:7T5uRT5A0
歴史上初の映像で科学的に非常に価値があるのに
こういう無教養な人間は本当に残念だな
可哀想にすら思えてくるよ
746名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:30:51.54 ID:xVfCcggI0
誰?
747名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:31:09.88 ID:7xmizKJN0
>>724
勘違いかもしれないけど
網?にかかって死にかけの映像みたいのはあった気がする
748名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:31:32.03 ID:39Z+Yf/L0
>>736
有料CSチャンネルだからだよ
ダイオウイカレベルの番組がいつもやってたらみんな契約してるって
749名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:31:34.76 ID:n5FqvR7b0
>>728
地上波でもよく練られた奴もあるし、ディスカバリーでもダメダメなのはあるしな、
まあ、基本録画でザッピングして面白そうなのを見るってスタイルだし

>>716
言ってる事は正論だし正しい、しかし、地上波なんて所詮そういうシステムの上に
成り立ってる物という理解が欲しいところ

所詮タダで見せるからにはタダで見せる仕組みが必要
750名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:31:44.76 ID:nnziyZsFO
>>736
ディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィックには世界初の映像なんてほとんどないよ
専門分野では常識なことでどこかしらで既に流れてるものを撮影して番組に仕上げてるだけ
751名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:31:52.99 ID:rJ80UE8T0
民法地上波、特にゴールデンの番組はホントに酷いだろ
適当に作ってる感が凄まじい
制作者の熱意みたいなもんが全く無い
まだ深夜の低予算番組の方がマシに思える
752名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:31:59.15 ID:VQoF/nclO
まぁおめぇはイカ以下だよなババァ。
753名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:32:04.45 ID:UKqjkGWE0
うーん・・
全然わかっていないくせに「あたしはわかってる」みたいな勘違い臭がプンプンなんだよな
ワイプ云々も2chの類型から一歩も外に出ていない゚
754名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:32:24.03 ID:7JMNBVDx0
つまり大家族モノこそジャスティス
755名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:32:37.11 ID:shAu6Y2oP
クジラと戦うダイオウイカの絵を図鑑に載せた奴って本当罪深い事したよね
756名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:32:38.51 ID:qZUdx6MC0
ダイオウイカの足一本分の価値も無い様なタレントが言うからイラっとするね
757名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:33:07.75 ID:ghWyN6B30
その低レベるの日本のバラエティを海外はマネしてんだよなぁ

体張ったものもそうだし ゲームショーもそうだし
758名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:33:14.89 ID:WVht+9Os0
>>381
nishinoakihiro 西野亮廣(キングコング)
お茶の間は、知的好奇心を満たすためにテレビを観ている人ばかりじゃありませんよ。
"@hazuma: いいこと言っている。/杏野はるな『ダイオウイカ×日本の地上波×レベル』
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/291537642649174017

nishinoakihiro
個人的には東浩紀さんのことは好きだけど、先程の女性タレントさんの素っ頓狂な言い分に
同調されていたのにはガッカリだ。それを口にするなら、日本のテレビに参加するなよ。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/291542786270961664

nishinoakihiro
杏野はるなに同調する文化人連中の無責任さが実に姑息で気持ち悪い。
都合よくテレビに尻尾を振っておいて、何言ってんの。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/291615710034145280

annoharuna(杏野はるな)
@nishinoakihiro 振らせておきましょう。ニセモノの尻尾は掴まれると力が抜けるようですよ。。。
https://twitter.com/annoharuna/status/291622272404434947

nishinoakihiro……返答なし
759名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:33:19.91 ID:J7VOztZZ0
>>734
ちょっと怖くて観れないの多いんだが
昔のナチスが何やったとか映像付でやってたの観て怖いchになったw
ユダヤ人の死体大量に穴に埋めてる映像とか吐きそうになったしな
760名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:33:38.31 ID:nj/vwLWX0
Z級のタレントより

価値が無いお前らw




そこが笑えるなw

馬鹿イカw
761サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2013/01/17(木) 23:33:42.54 ID:Hz0Yzbd50
>>751
民放のゴールデンタイムって、マジでうんこの垂れ流し状態(´・ω・`)

テレビつけて、ひな壇にずらっと芸能人が並んでて、ギャーギャー騒いでるの見ると、吐き気がして2秒でチャンネル変える

あんなの喜んで見てる人間いるのかね
762名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:33:46.66 ID:a+N2wIEp0
テレビ関係者の工作ウゼーーーー
まじで腐ってんな お前らの番組は本当にレベル低すぎなんだよ
763名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:34:19.42 ID:KOlTCQ090
>>1
ほお、あのレベルでダイオウイカを捉えた映像を
この人は観たことがあると言うことか、素晴らしい。
764名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:34:19.28 ID:p3/NXIfaP
結局、こいつの言いたい事は
めちゃイケ好きなので出してください
私に注目してくださいだな
765名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:34:25.13 ID:ecUOutVy0
生きている動画この中にあるけど
こんな事も知らないで叩いている馬鹿大杉

ディスカバリーチャンネルでも昔あったらしいし

http://pub.ne.jp/sakura2011/?entry_id=4491219
766名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:34:25.15 ID:78PMHMbJO
イカ以下
767名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:34:36.10 ID:DaCmsdFtO
>>754
何故そうなる
768名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:34:44.04 ID:YmQIhGqO0
>>1
そんなレベルの低いテレビにも出れない奴はさっさと芸能界辞めたほうがいいぜ?
いやマジで
769名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:35:02.12 ID:C15qt4+PO
誰だかしらんがなげーよ
770名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:35:24.41 ID:duKrHdqt0
まあ朝鮮人が作りゃあんなもんだろ
771名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:35:25.28 ID:+uFbCI1GP
>>755
いや、あんなの子供心にもイカごときがクジラと五分なわけねーかわ、と見抜けるだろ
772名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:35:28.90 ID:hi7GW4H60
>日本の番組を目線を変えて見た時。本当にここに必要?

杏野はるな というタレントのこと?


>日本の通常の地上波がいかにレベルが低いかが見えてしまった。分かってしまった感じがしました。

杏野はるな というタレントがテレビに出れるんですもの
当然その程度なんでしょw
773名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:35:56.58 ID:IzvUz9JlO
ドラクエのダイオウイカ強いよね
774名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:36:00.15 ID:i6PiO4S00
>>1
確かに地上波テレビは糞だけども
775名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:36:07.49 ID:X4rs9aWf0
芸能ってテレビだけじゃないしな。テレビ信仰こそウザイ。
俺の好きなZ級のゴミ映画とかテレビじゃ流してくんねえじゃんw
776名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:36:14.36 ID:s5yt5lVf0
大王イカに関しては他の番組のレベルに関係なく注目を集めるに値する
ネタだと思うけどね。他の番組がひどいから注目を集めたって思ってる
のはかなりの見当違い。
777名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:36:16.41 ID:0wpmd8mx0
知らん女だからググったらメタルギアのイベントとかで使われてた事があるようだが
全然覚えがない
778名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:36:18.90 ID:4lwOLkKRO
ブログとかでまめに文章書いても土台がバカ過ぎると、日本語力は全く向上しないんだな
779名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:36:34.10 ID:XBeJyNpz0
【速報】解放された邦人2人の名前はカラサワ・タカヒロさんとハセガワ・リョウタさん、ロイター通信
780名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:37:02.02 ID:9aKtLA5i0
>>765
ようつべでおk
781名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:37:31.76 ID:9GW/G3AG0
こいつ、ゲーム関連で中川翔子の事も叩いてたな。
782名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:37:59.04 ID:ghWyN6B30
海外ドキュメントを賞賛してるやつは本質をわかってないんだよ

あっちのドキュメントは映画な たのしーく、おもしろーく撮ってあるよ

>>1のリンク先でもマンセーしてるやつの多いこと

大方、じじいばっかりだと思うけど 海外コンプレックス世代の
783名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:38:05.59 ID:/waZn+Bv0
誰か知らんけど美人だから許した
784名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:38:18.44 ID:DHQUKVlZO
これはスレタイが悪いだろ
785名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:38:20.43 ID:L4nQUfvM0
なんか叩いてる人多いが、まぁ日本の番組に関して基本的には同意見だな
基本VTR垂れ流すだけの番組なのに、スタジオで鑑賞するだけのタレントがなぜか10人くらいいたり
企業の広告宣伝費の削減で金がないといってる割に無駄が多い
786名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:38:26.05 ID:a+N2wIEp0
結局お前らバカマスゴミとテレビ局擁護かよ レベル低すぎ
工作員にもほどがあるわ
787名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:38:34.35 ID:nnziyZsFO
>>765
物の価値が分からないバカか…
788名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:38:44.53 ID:jq2vtSsk0
>>739
映像に価値が有るのは、一つ目としてそこから情報が得られるからだ
二つ目として、今後も調査目的での映像を撮影できる技術の開発が出来た証拠だからだ
今回の番組を見た一般視聴者は、何か独自の発見をした(価値を得た)だろうか?

個人的な感想として、科学振興の一環として見れば素晴らしい番組だったと思うし、
こういった番組が当たり前に見られるようになってほしいと思う
789名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:39:04.19 ID:ReNhIAZA0
バラエティとダイオウイカは関係ないだろw
790サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2013/01/17(木) 23:39:46.10 ID:Hz0Yzbd50
>>784
このスレタイじゃ誤解招くよな(´・ω・`)

この記事の見出しの方が分かりやすい

「日本のテレビは赤ちゃん仕様」「視聴者が成長しない」 杏野はるなの辛口批判にネットで大喝采
http://www.j-cast.com/2013/01/17161643.html
791名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:40:02.74 ID:hi7GW4H60
あああああああああああああ

このこはじぶんがテレビに出られないから
テレビ業界を批判しているのですね

ばかなたれんとつかうならあたしをつかえ と 

制作にかみついちゃったら もうチャンスはありませんよwww
792名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:40:22.99 ID:C7jWV5Vk0
>>765
それは知ってると思うぞ
その映像取ってるのも窪寺先生だしね
793名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:40:30.10 ID:ghWyN6B30
地上派放送と専門局の放送を一緒にしてる馬鹿に議論の余地無し

しかも世界初の映像を日常の映像とか嘘ついてるし

アホのくせに知的に見られたいのか、なんなのか 不愉快だ
794名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:40:43.51 ID:X4rs9aWf0
>>782
まあ向こうのドキュメンタリーも、昔のモンド映画ほどではないが、
特殊な例を、あたかもその国では一般的なものとして扱い、差別的な
コメント付けたりしてるもんは、今でもまだたまにあるなw
795名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:40:48.98 ID:9zjJnSD30
正論だな
796名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:40:49.72 ID:Bhvl/0+o0
>>1
こいつやっちゃったな
日本中のイカを敵に回した
797名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:40:56.89 ID:opGBn0mB0
ダイオウイカとタコのウルトラバトルを見たかった
798名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:41:12.75 ID:xxJABiHt0
はるかぜちゃんにポジション奪われたネット芸人が業界批判ですかw
ほんと無能は足引っ張るのだけはいっちょまえだねえww
799名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:41:20.06 ID:cnVdEpZ+0
世界初の画が獲れただからすごいんだっていうのは
日本のそのへんの安直なテレビ番組の考え方そのまんまだよ

じゃあ日常を題材にした地味なドキュメンタリーっていうのは
価値がないのかってことになる

あのイカは世界初だいやそうじゃないなんてのは糞どうでもいい話だ
800名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:41:27.56 ID:20dpJTFl0
>>659
お前がこのブログに騙されてるぞw
801名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:41:29.15 ID:U/kDSIoy0
イカ以下
802名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:41:35.03 ID:5h+LiEp10
【芸能】杏野はるな「ダイオウイカぐらいで話題になるんだ…日本の地上波がいかにレベルが低いかが【芸能】杏野はるな「ダイオウイカぐらいで話題になるんだ…日本の地上波がいかにレベルが低いかが見えてしまった」★2

      ↓

【芸能】杏野はるな「民放やNHKのバラエティはゴミくず過ぎて作っている人間がバカだらけだとわかってしまった」★2
803名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:41:36.45 ID:27Fno5YF0
海外のプライムのバラエティと比べるならまだしも
ナショジオとくらべてもしょうが無いだろ
804名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:41:41.00 ID:87Sj9gvO0
>>765
捕獲した死にかけと生息域での映像じゃ天と地ほどの差があってだな…
805名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:41:48.43 ID:N7OgxVF1O
なるほど、中川翔子関連で目をつけられてるのか
普通のこと言ってるだけなのにかわいそうにな
806名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:42:11.57 ID:ecUOutVy0
>>787

恥ずかしいな。すぐ動画なんて見つかるのに

無知は恥だ



676 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2013/01/17(木) 23:18:24.70 ID:nnziyZsFO
>>659
過去にあったネタって全部イメージ映像と死骸の映像なわけだが

つーかただのCGと死骸で番組作れちゃう生き物の実際の映像を撮ったんだぞ?
807名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:42:15.58 ID:UKqjkGWE0
まあしかし恐ろしくイラとする文章だなw
808名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:42:15.01 ID:7JMNBVDx0
>>765
窪寺博士のものですね
こういう地道な基礎研究の成果がこの前の映像に繋がる訳です
色や捕食行動、自然な状態での姿
博士が追い求めたものがついに結果になった
素晴らしい人間ドキュメントな側面もありました
809名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:42:18.32 ID:wA6ByoIsO
こういう知ったかを書きたがるのがいるんだよなあ。安っぽい変な耳をつけたり超ダサいギリギリな服着てアイドル気取ってるやつが言っても説得力がないし。
810名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:42:29.34 ID:ddioSYKA0
こいつ誰?なんでこんなに上から目線なの?
811名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:42:56.08 ID:a+N2wIEp0
批判してるやつはテレビ関係の工作員です
批判してるやつはテレビ関係の工作員です
批判してるやつはテレビ関係の工作員です
批判してるやつはテレビ関係の工作員です
批判してるやつはテレビ関係の工作員です
812名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:42:57.38 ID:bafCPVkv0
いや、NHKの科学番組はレベルの高さで世界的に定評有るはずだが
813名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:42:57.85 ID:qi8BVG5N0
竜宮の使いのあの潰されたような顔を見たい
814名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:43:12.99 ID:X4rs9aWf0
これは科学的に価値のある、○○の生態を調べるのにとても貴重な
映像ですとか言われてるもんが、どう生かされたかは語られたことって
ほとんどないw
815名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:43:39.46 ID:EBeGpvuw0
このひとだあれ?えらいひとなん?
816名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:43:41.71 ID:WF83HXwP0
イカくさいな このスレ
817名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:43:43.56 ID:ySOCqrjnO
杏野とやらはダイオウイカに興味がない。俺たちは杏野に興味がない。それでいいじゃない。
818名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:43:47.49 ID:LZvP/Im80
ぶっちゃけて言えばヨーロッパ・アメリカにも低俗番組は溢れてるが
一定数の良識ある知識人は良質の番組しか見ない。低俗番組も
それ見てる奴も馬鹿にして軽蔑してる。
日本だとダウンタウンのはまだテレビ映って金持ってていいなという馬鹿が多すぎ。
良識ある知識人は陰に隠れてしまう。
先日暴力団との黒い交際で消えた某島田とかいう吉本芸人の方が東大教授より社会的影響力
もってるんだよな。つまりエリートが大衆をコントロールできてない。
819名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:43:51.61 ID:pTiYnGVm0
おつむの弱い子だということはわかりました
820名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:44:01.29 ID:Apt4Y1O90
言ってることは分かるし納得できるが、そうやって突き詰めていった時に杏野さんの出番があるのかどうか…
それに、この話題をしたいが為にダイオウイカやその研究家を馬鹿にする発言をする必要はない
821名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:44:14.21 ID:SumbMJZ10
まあ、言わんとしてることは分からなんでもない
822サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2013/01/17(木) 23:44:17.14 ID:Hz0Yzbd50
80年代のクイズ番組は、こんなにスケールが大きかった(´・ω・`)

http://www.youtube.com/watch?v=TnYR9Dd4zWI#t=9m37s

今は芸能人がスタジオで、算数や国語のドリル解いてるだけ
823名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:44:17.36 ID:7TwphtAfi
こいつまだ生きてたのか

こいつマジで嫌い
824名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:44:19.29 ID:LFo93iPO0
ねらーの関心度

イカ娘>ダイオウイカ
825名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:44:33.24 ID:Y6mk4xzC0
確かにこれは同感する、オレも思った。

マジでイカごときで馬鹿かと。

テレビwなんか見てねーで勉強しやがれ
馬鹿どもwww
826名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:44:37.89 ID:39Z+Yf/L0
こんな誰ともわからない女が日本のテレビを批判しようが褒めようが毛の先ほども興味ないの、わかる?
単にダイオウイカみたいに興奮できる番組がアメリカではしょっちゅうやってるとかぬかすから叩いてるだけなの
もう1度言うけど他の日本のテレビ番組の質の話とかどうでもいいから
827名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:44:54.60 ID:ghWyN6B30
民法地上派が糞っていう風に持って生きたいから 海外の専門局持ってくるって

しかも嘘ついてまで叩く材料に使うって

日本にも専門局をもっと作ってとかだったらわかるが
828名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:45:20.94 ID:UKqjkGWE0
>スポンサーさんも勇気を。
このあたりのくだりは何様なんだよって感じだよな
全然関係ない俺でもイラッとするぐらいだから
当事者ならなおさらだろう
829名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:45:47.27 ID:opGBn0mB0
>>818
アメリカでは不倫キングの筋肉大王イカが国内最大の州の知事をやってたようだが
830名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:46:01.63 ID:B2bCVj0q0
正論だろ
どう考えても地上波のレベル低いじゃん
831名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:46:38.47 ID:ySOCqrjnO
>>812
いや、NHKが評価されてるのは機材のレベルの高さで
番組の内容自体は微妙。

その機材レベルも、協力してくれてるパナソニックやソニーの凋落で
この先どうなることやら……
832名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:46:49.66 ID:y5IvSiWhO
朝鮮汚染が酷いから
833名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:47:00.30 ID:T4Z8Q/Q5O
ただ単に上から目線で語りたいだけの馬鹿。

むしろ、放置すべき。
834名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:47:07.88 ID:30HtBJw80
この烏賊を撮るために使われた技術の値段を聞いたらゴールデンをありがたがるのがアホらしくなるだろ。
835名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:47:11.65 ID:ghWyN6B30
海外の番組は素晴らしいって言ってるのは

映像が綺麗なドキュメントしか見てないからだろw

日本よりも低俗な番組なんて溢れてるからwww

町中で玉蹴り上げるだけの番組とかw カップルで殴り合いの乱闘する番組とかw
836名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:47:14.19 ID:IjOeNF+a0
テリー伊藤の「話題になっているものを批判して乗っかる」系のテクですな
837名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:47:20.06 ID:+FG2+Ljx0
要するにタレントその他に予算かけるくらいなら、
その分を回して普段から(世界初とまでは言わずとも)このレベルの番組を
何本か放送できるだろうにってだけの話でしょ

言ってることは間違ってないと思うが言い方がいかんな
838名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:47:30.25 ID:3sGpiWoS0
>>765
まあその映像と今回のNHKで放映された内容が同レベルだというなら、もはや個人の感性としか言いようがないな
839名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:47:36.35 ID:icxhJOwg0
日本人が使う「ロマン」って言葉は英語のそれとは違うらしいが、こないだのイカの番組はロマンがあった。
何年もかけてダイオウイカを追い求めて、ついに生きた姿を(追い求めてきた研究者の)目の前で捉える。
苦労が報われて良かったって思える多くの日本人が大好きなパターンだったと思う。イカも美しかった。

昔の「野生の王国」みたいな殆ど人間が介在しない純粋な動物番組で、動物同士のドラマを見るのも良いんだけど、
人間は人間、動物は動物って区別してばかりもどうかと思う。人間だって同じ地球の仲間なんだし。
動物バラエティがあっても良いんじゃないかなぁ。
840名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:47:41.77 ID:ODltJZ2G0
>>826
じゃあ、もっと誰とわからないお前ごときの批判なんてさらに興味ないのもじかくしてるよな?
841名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:47:42.04 ID:xwzqMz1G0
バカタレ
こんなのがTVではもてはやされるだね〜。
ちょっと名が売れると勘違いする馬鹿は何処にも存在する。
そんな典型なんだろうね。
842名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:47:46.14 ID:X0U/DRcT0
炎上売名のパイオニアの杏野はるなちゃんを知らないとかw
ネット民として恥ずかしいぞ
843名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:47:48.66 ID:sgv8IyD/O
ダイオウイカぐらいでという言い方は許せないが、考えは同意できる
てか、この女は100%ネラーだな
844名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:48:07.95 ID:a+N2wIEp0
批判してる奴の大半は
スレタイにだまされて本文の意図を汲み取れないアホどもか
テレビ関係の工作員
845名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:48:23.81 ID:W6yl/cm50
トンビが良かったのにイカに喰われた。
846名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:48:35.81 ID:jq2vtSsk0
>>814
だって一般視聴者にそんな事伝えても視聴率とれない
整数論上の重要な証明とかテレビで解説されて皆見ると思うか?
847名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:48:35.29 ID:wLn3TmEE0
まだMXやってんの?
848名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:48:40.18 ID:+dur/2Au0
まぁ正論だな
849名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:48:40.37 ID:duEFCgLY0
>>1
こんなに心から同意できる奴は久しぶりだわ
誰だか知らねえけど
850名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:48:51.71 ID:bafCPVkv0
>>831
NHKの科学報道番組って、結構国際的な賞を取ってるけどなぁ。
851名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:49:07.85 ID:ODltJZ2G0
>>841
なんでそんな上から目線なの?
あんた誰なの?
852名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:49:08.07 ID:d/MNWf650
いちいちバカの発言を目に見える位置にまで持ってくるんじゃねえよ
気持ち悪い
853名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:49:24.61 ID:briVzPTNO
君がこの現状を変えるんだ。いつやるの?今でしょう!!!
854名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:49:35.81 ID:X4rs9aWf0
イカだろうが、ビックリ人間だろうが、所詮ほとんどの視聴者は
好奇な目で見るだけで、さしてそう違いのないもんでしかないよ。
まあ杏野の言いたいことはわからんでもないけど、今のバラエティに
したって、珍妙なキャラ設定大会なんで、乗っかるのが嫌なら不満
言うしかないわな。届かんだろうけどさ
855名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:50:05.85 ID:YmQIhGqO0
>>830
正論でも、テレビにも出させてもらえないようなタレントの端くれが言ってもねw

中卒無職が「世の中学歴は関係ない」って言ってるようなもん
856名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:50:12.60 ID:ir2Djw7M0
とりあえず、お前らNHKの受信料払ってるんだよな?w
857名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:50:28.10 ID:49MZEv9K0
杏野はるなって微妙なブサイクだから、
AVか着エロ行くもんだと期待してたのに・・・
858名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:50:31.76 ID:LZvP/Im80
ちょっと前に大王烏賊のスレ立ってたからな
今頃スレ伸びてるの見てしめしめと笑ってるだろ。
859名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:50:32.92 ID:kyNp+Sor0
ただの中2病
860名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:50:49.36 ID:s5yt5lVf0
日本の番組を批判するのに、大王イカの番組を引き合いに出す必要は全く無い。
そんな事をするからこういう番組が好きな層にも、バラエティを見ている層にも
喧嘩を売ることになり、誰も味方になってくれない。
わざと炎上させて注目を集めるにしても同意する人間くらい確保した方がいい。
861サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2013/01/17(木) 23:51:22.54 ID:Hz0Yzbd50
ワイプでもうざいのに、芸能人の後頭部を映してる番組まであるからな(´・ω・`)

http://livedoor.blogimg.jp/samesoku184/imgs/5/7/57adf4f3.jpg
862名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:51:24.41 ID:LhoD0HKT0
>1
ダイオウイカは知っているけどこの女は知らねw 
誰なん?
863名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:51:34.17 ID:ecUOutVy0
>>838
ダイオウイカが生きている動画なんてないとか言ってる馬鹿に紹介しただけ

過去には深海での画像とかだってあるし無闇やたらと批判する馬鹿大杉
864名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:51:54.20 ID:ODltJZ2G0
>>860
なんでそんな上から目線なの?
あんた誰なの?
865名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:51:59.64 ID:iXqZl2yu0
これで売っていくの?コイツ
866名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:52:34.21 ID:39Z+Yf/L0
>>840
興味あろうがなかろうが名無しとタレント比較してどうするの?
真性のアホは黙ってて
867名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:52:49.11 ID:ODltJZ2G0
>>862
そういうあんたは誰なの?
868名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:52:59.11 ID:Dg0bpgX40
>>1読んでない奴多すぎだろうw
869名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:53:17.71 ID:XB+XR4TWO
ディスカバリーやナショジオは同意だがMONDOのゲーム甲子園のクオリティ考えてから言えよ。
870名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:53:22.43 ID:20dpJTFl0
民放のくだらないバラエティー批判なら結構だが
なんでダイオウイカごときでって話してるのか分からん
ダイオウイカの映像なんか海外でいくらでもあると批判してるからアホなんだろう
こういう素晴らしい番組増やせって言いたいんなら批判する必要ないのに
871名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:53:32.06 ID:X7z2HmHoP
>>856
条件面で折り合いが付かなくて契約に至っていない。
872名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:53:39.87 ID:uHTv5U5h0
言ってることは概ね間違っちゃいないが、「30回以上海外に〜」のくだりで台無し。
そんなドヤ顔で言うような大した内容ではない。
873名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:53:56.35 ID:yEG3JCn9O
なんでこいつは俺が思ったことを代弁してるんだ
874名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:54:05.70 ID:ODltJZ2G0
>>866
で、あんた誰なの?
875名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:54:08.33 ID:SPqFB6nm0
自ら教養が無いと言ってるようなもんだなコレw
876名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:54:17.11 ID:n5FqvR7b0
>>818
エリートばかりの社会ってのはやっぱり駄目なんです、賢いのと馬鹿がいないと駄目なんですよ
まあ、アメリカなんてのはそういう物で、日本もいずれそうなるでしょう
877名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:54:18.64 ID:nnziyZsFO
>>799
世界初の映像は普通に凄いだろ
世界初に匹敵する日常も存在するというのは別問題
世界初は凄い
878名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:54:26.16 ID:v95Xzp2a0
向こうも通常のテレビ局はひっどい番組多いよ。
その手の番組は日本であまり紹介されてないだけだと思うけど。
一時期、リアリティ番組が大ヒットして、各局そういう番組だらけになってたし、どこもそんなに変わらないと思う。
879名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:54:36.06 ID:9aKtLA5i0
案野はるなですの。
2chで、モザなしマンコの動画が話題になっているようですが、正直、あれくらいで話題になるんだ…と思いました。
誤解の無いように書きますが、あの動画のレベルが低かったという意味でなく、
ディスガバリンチャネルやナショナルシオグロファックだとあれくらいが日常のクオリティーで、過去にいくらでもあのような股間ネタはあったので。
なので、(今回のものはディスガバリンとの共同制作なのは存じております)
逆に日本の通常のAVがいかにレベルが低いかが見えてしまった。分かってしまった感じがしました。
意味なくモザイク処理してギャラ経費をかけずに取材にかけて欲しいなあと、8年前、私が17歳位の時から
ちょいちょいブログ等に書いているのですが、なかなか変わらない。
880名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:54:54.82 ID:px8Vu4i9O
>>802
正解 あんたに記者やって欲しいわ

昔のウィットを利かせたネタスレタイ釣りじゃなくて
ミスリードの悪意満載スレタイ釣りが最近横行しまくってる
881名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:55:00.99 ID:l8SfQqIg0
スレタイがよろしくない、イカ番組がくだらんと言ってるように取れる
882名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:55:01.93 ID:s5yt5lVf0
>>864
上から目線はおまえだろ。
人にものを聞くならまずはおまえから名乗れ。
883名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:55:05.22 ID:r/4bxtJR0
洋画、洋楽ヲタ、海外サッカー厨とかが陥る心理状態だろ
海外の物知ってるからって自分の人間レベルが上がってると
勘違いするんだな
884名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:55:26.05 ID:wLn3TmEE0
めちゃイケ好きとかw
885名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:55:40.98 ID:hX5ugVcUO
AV女優だと全く疑いもしませんでした
886名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:56:15.69 ID:UKqjkGWE0
しかしこれはいい反面教師になった
こういう文章は書いてはいけない
気をつけよう
887名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:56:25.20 ID:briVzPTNO
>>879
すべったな
888名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:56:27.68 ID:icxhJOwg0
>>863
偶然釣り上げちゃったダイオウイカじゃ感動なし。

やっぱ、こないだのはロマンがあったからよかったんだな。ハイビジョンで綺麗だったし。4kの映像だったら、もっと凄かっただろうね。
889名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:56:36.73 ID:nnziyZsFO
>>806
バカにマジレスするのも面倒くさいが
生息域での動画>>>>>>>>>>>>生息域での静止画>>>>>>>>>座礁した動画>>座礁した静止画

座礁したものを捉えた動画なんざ物の数にも入らない
890名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:56:38.35 ID:nGTObcaj0
             ビ     リッ
         ,ヘ―     _      __
       >‐┐》二- ,、 `'  _一/ _/
 ∧    /  メ/≡   `'  二-∠_入└, 
 | 「   _∧/  ∧厂|    ../ ̄| ̄  〉〉
 | |┌┘ .| /   //`' ̄     . ̄| |.∧ //    _ノ\_
  | | .〉〉 ̄| |  | | _ ' 二二._`ヽ....| | | | | |┌‐┐\    (
 | | /  | |  | |//i人人ハヽi∧| | | | ! !└┐| ノ  う  ゝ
 〉∨   .| |   ´イ|。O   O。!∧/| | | | //  // ゝ     {
 | | \  \\//:| ――‐.,  !\l | l |// //  }  わ  ノ
 | | ゝ二二二//=.ゝ! __ 丿イ\_.//./ //  ヽ      ヾ
  \\___ ////.| ハ∨ハ ∧_,,二/ __//    >  |  /
   '' ー――i i∧.i {     i i二二二/     )      {
         ∨`' } i ト  i i           }   !!  <
            i i<  i i\         /      ,ゝ
            / i__i.‐―._i i_ゝ\       ⌒Y⌒Yヘ|
       ̄ ̄.  ゝ‐‐´  ゝー ´ ̄ ̄ ̄
              ξ彡    ミξ
891名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:56:43.50 ID:ODltJZ2G0
>>882
質問に質問返し

で、あんた誰なの?
どこの誰兵衛?
892名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:56:57.69 ID:u8vVQE8x0
美少女貼っておきますね
http://i.imgur.com/byCBE.jpg
893名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:57:01.61 ID:LMcvhZOW0
そんなに海外がいいなら海外行って誘拐されて奴隷にでもされてろ
894名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:57:03.70 ID:ecUOutVy0
>>877
世界初に踊らされ過ぎ
895名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:57:08.04 ID:X4rs9aWf0
しかしこう釣られてると、おれは杏野が好きなのかもしれんw
896名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:57:30.93 ID:bPIVF7kE0
この方、賢いことを言おうとしてるけど、賢くない気がしてしまう…
897名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:58:00.94 ID:Xf0Z5Hnp0
絵画に隠された謎とか、古代文明の秘密とか
番宣ですっごい楽しみにしてても、
女優が異国情緒あふれる通りを歩きながら
今回ナビゲーターをつとめる○○ですー、って言った瞬間に萎える
898名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:58:31.50 ID:/Vn7h5ju0
見れた、見れた。
まばたき、単純にかわいいって思ったんだけど、怖いか?
899名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:59:06.05 ID:v95Xzp2a0
>>835

そうなんだよね。
誰かが選んでくれた(ある人たちにとって)良質な番組だけを見て、向こうのテレビってすごい!って言ってるという。
900名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:59:22.68 ID:tfmME4U00
あー、もっと低くなれば自分がテレビに出られるチャンスって事か
901名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:59:50.13 ID:pNa1FthP0
ほんと、テレビなんか見てても馬鹿が加速するだけ。
おれだって、太平洋戦争がアジア解放の戦争だったなんて
ネットで初めて知った。
テレビじゃそんなこと取り上げようともしない。
902名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:59:56.04 ID:ecUOutVy0
>>889
恥ずかしいな。批判している典型的な馬鹿

過去にあったネタって全部イメージ映像と死骸の映像とお前が言ってるから
紹介したのにねー、過去には深海の映像もあるしね




676 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2013/01/17(木) 23:18:24.70 ID:nnziyZsFO
>>659
過去にあったネタって全部イメージ映像と死骸の映像なわけだが

つーかただのCGと死骸で番組作れちゃう生き物の実際の映像を撮ったんだぞ?
903名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:00:15.22 ID:jq2vtSsk0
>>889
その映像、画像から何に関する情報を引き出したいかによるんじゃね
904名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:00:19.79 ID:uCfMFKPh0
イカも、外人学者たちの反応は
タレントと同レベルだった件
905名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:00:27.32 ID:I9zC/J2V0
相手の主張は十分正論と言える要素が含まれてて
でも、言葉の順序やニュアンスの行き違いレベルの
揚げ足取りをして喜んでるのが>>1を批判してる
日常会話でも、そんな行為をやらかしてるから
煙たがられるんだよ

…と、このスレ全体を眺めて感じました
906名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:00:35.97 ID:s5yt5lVf0
>>891
人に上から目線と言ってる馬鹿が
上から目線で人に質問すんなよw
おまえから名乗れよってのが質問返しなのか?
人にものを尋ねるときは下手に出て自分から名乗るという社会の
常識を知らんのか?
馬鹿なら人にレスすんなよ、チンカスかまってチャンよ。
907名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:00:49.08 ID:xCG0bKlwO
意外とまともなこといっててワロタ
本当に仕事しねータレント組み込むのやめろ
リンカーンとかで一言もしゃべらず帰る芸人とかくそすぎ
908名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:01:03.02 ID:nBsOAgYQ0
お前らの意見としてはこの杏野ってAKBにいたら何位くらいになれるんだ?
909名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:01:07.43 ID:eziCY0iDO
朝鮮人には理解出来ない日本人の好奇心なんだな
910名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:01:10.65 ID:lmYU5xpq0
ところでゲームアイドルってナニよ? タレントってなによ?才能あんの?

そんなもんに疑問も持たずに 日本のテレビに疑問もっちゃうあたりが痛い

まずお前自身が「素晴らしい」欧米と比べてどうなのよ(笑)
911名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:01:14.84 ID:8zMh4yEY0
全部読めばいい事言ってるなと思ったが、
なんかひっかかると思ったことは>>677が要約してくれた。
でも歯切れの悪い部分は自分の主張とその世界で生きている現状との折り合いだと思う。

芸人ばっかのTVは飽きたからほとんど見ないが、イカは見た。
この人はきっと今の日本のTV間違ってないかと言いたいだけだと思うが。
912名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:01:32.75 ID:GJ9nYA3r0
こんな何の才能もないやつがタレントでいられる日本はやっぱレベルが低い
913名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:01:38.16 ID:Wpw24tesO
おいちょっと待て
>いかに低いか
イカに低イカ
……まさか!!!!!
914名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:01:58.73 ID:7GBDG/Y60
お自慢のディスカバリーとかでもやれなかったことを
レベルが低いと思ってた地上波がやったんじゃねーか
誉めるとこだろ
915名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:01:59.33 ID:9aKtLA5i0
まず、日本の予算は内容にもよりますが、大体一本50万くらい。
スタッフさんの人件費、セット、機材、がメインになるわけですが、タレントのギャラもバカになりません。
私のくらいのz級タレントですと、もちろん出演内容になりますが、およそ一本15万から50万くらい。※過去の経験から
ですので、Aクラスのタレントさんですと、ゼロが一つ違うくらい。
それは構わないですし、タレントさんの価値なので良いと思うのです。ただ、私が海外の番組を見ていて、
日本の番組を目線を変えて見た時。本当にここに必要?
と感じてしまう事が多々あるのです。
例えば、動物番組の世界最高峰は確実に、ナショナルシオグロファック、アニマルブラパッドですが、
日本の動物番組はタレントが出てきてキャーキャー言っている。
こういう場合、本当にタレントってそこに必要?
ナショナルシオグロファックやディスガバリンチャネルはタレントなんて出ない。いても進行役が一人
916名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:02:28.81 ID:IzvUz9JlO
ダイオウイカはレベルが低い
タレントにお金がかかりすぎ
バラエティーはめちゃイケが好き皆でワイワイすればいい
でもタレントはいらない
素晴らしいドキュメンタリーが見たい
地上波テレビについてどう思いますか?

文章がハチャメチャだな
917名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:03:00.75 ID:6P8kOBH90
炎上売名か。
918名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:03:09.83 ID:z+3btcx0O
バラエティー番組とドキュメンタリー番組を比較すること自体ナンセンス
919名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:03:10.80 ID:lbrYY50GO
日本の番組の質言いたいならダイオウイカぐらいでって書き方は誤解招くな
ディスカバリーとかでも放送してない世界初の映像なんだし
920名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:03:20.48 ID:q/+cRT4KO
…で、誰?
921名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:03:24.33 ID:8B69kZ9D0
>>906
だから、あんたは誰だよ?
誤魔化すな
日本語読めますかー?
922名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:03:53.44 ID:3ocIc/YaO
ダイオウイカ>誰こいつ
923名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:04:14.63 ID:xo+asqBT0
カスが効かねえんだよ(無敵)
924名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:04:17.06 ID:MeSix1aE0
ナショジオとかディズカバリーチャンネルとかは民放じゃないよな?
比べるのが間違ってると思うんだけど
925名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:04:23.40 ID:JBvvxt2W0
世界初ぐらいで話題になるんだ・・・
926名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:04:37.04 ID:u3UhS06q0
>>917
マスコミ関係者だろ。叩いてる主力は。

ニュー即+もそうだけど、マスコミ関係者の書き込み多すぎ。
927名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:04:43.79 ID:LZvP/Im80
つまり日本のお笑い芸人やアイドルは大王烏賊にも負けてしまうのだ。
大王烏賊なんて知らなかったろ?どうでもいいし。
昔ウーパールーパーやエリマキトカゲが流行ったろ?
猫に不良の学ラン着せたり、不良のセーラー服着せた下敷きが大ヒットした時代もあったんだけどな。
928名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:04:50.27 ID:c5900Hsx0
ダイオウイカの視聴率が高かったのは非常に良いことだと思うけどなぁ
929名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:05:03.61 ID:XVzkqkMu0
でもタレント使わず数字取れるならやってるでしょ。安上がりなんだから。
にもかかわらずタレントを使い続けてるってことは、
現実にはそうしないと結果が出ないってことで、仕方ないんじゃないか?
930名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:05:18.01 ID:ewVTmWdn0
え、言ってる事まともじゃない
なんでキレてる人いんの
931名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:05:33.25 ID:vMDHjswq0
>>905
その正論とやらの部分が特に真新しいものでもなきゃ論理のおかしさに目がいくに決まってるだろ
932名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:05:39.63 ID:YsTQ3WI00
イカの部分を除けば、割とマトモなこと言ってるじゃん
933名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:05:40.79 ID:ghWyN6B30
>>926

俺は素直にムカついたね 気持ち悪いんだよ こいつ
934名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:05:47.19 ID:zK9CwVm00
ダイオウイカからバラエティーって飛躍し過ぎ
935名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:05:55.61 ID:lD4GfnQ10
ダイオウイカが話題になるのはいいことだと思う
謎の生物の貴重な映像だからな
日本の知的レベルがまだそれなりに高いと実証できたのでは
936名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:06:02.30 ID:SiUdp6wo0
>>921
じゃあ名乗るよ。
山田太郎です。
おまえは?
937名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:06:14.34 ID:zadr8Vd30
この人の画像見たけどヒロスエ意識してんの?(´・ω・`)
938名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:06:25.19 ID:q44waN8X0
やたらにくだらない芸人やタレントを使い安易な番組作りをしてる日本のテレビの現状を嘆いてるわけだな
日本のテレビもダイオウイカ特番レベルの番組が当たり前になればいいのにという事
>>1のような書き方だと馬鹿が曲解するし何にでも批判から入る偏屈な人間と思われて良いこと無いのにな
939名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:06:36.99 ID:4XYv6tPVO
思春期みたいなこと言いやがって
940名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:06:44.06 ID:fEZCpGaF0
つまり大王イカよりも自分をもっとテレビに出せと
941名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:07:22.44 ID:KTsiNce+0
その低レベルな地上波にすら相手にされない芸NO人
イカに負けたのがそんなに悔しかったのかw
942名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:07:23.49 ID:hfvymkt4O
テンタクルスの方が脅威
943名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:07:23.93 ID:zkaAUAuY0
>>930
まともじゃない奴が言ってるからだろw
944名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:07:42.68 ID:lmYU5xpq0
>>930

日本のテレビ番組を叩くために、世界初の映像を日常の映像とか言っちゃう

自称アイドル(笑)だから

しかも、こいつはワザと炎上を毎回狙ってるらしいし 気持ち悪い
945名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:07:49.96 ID:93TzRrWr0
>>930
可愛すぎるのでブスが嫉妬
946名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:07:56.30 ID:3txqS0ZkO
誉めてるディスカバリーとかナショジオレベルの放送がダイオウイカなのにダイオウイカぐらいでって書き方が批判として下手だね
947名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:08:08.01 ID:prbwiy9h0
中二病な話題。
948名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:08:12.41 ID:bLNYW4LI0
でかい海中生物ならロマンだろ
あほかこの女
949名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:08:13.71 ID:8KtTLt5Z0
>>925
世界初って言葉に踊らされ過ぎの人が多いんだよな

この中にも世界初って言葉がいっぱいあります。


http://pub.ne.jp/sakura2011/?entry_id=4491219http://pub.ne.jp/sakura2011/?en
950名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:08:21.54 ID:7tm8WQxn0
今日、こいつを嫌いになった
951名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:08:45.12 ID:uLtTLsWp0
>>930
大王様をなめてるから
952名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:08:46.69 ID:dM/TCvY90
めちゃイケ好きとか言ってる時点でなあ
953名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:09:02.91 ID:0ilabssc0
仕事なくなるぞ
954名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:09:03.16 ID:ctTXpoOT0
>>928
なんかうれしくなるよな
955名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:09:30.13 ID:uZH/+VGj0
>日本の通常の地上波がいかにレベルが低いかが見えてしまった

正論だな。
お前らも日頃からTV(゚听)ツマンネって叩いてるんだし、
まさかこの子の発言を叩いたりしてないよな?

で、誰?
956サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2013/01/18(金) 00:09:32.60 ID:lCX8TmFo0
2chってほんと、枝葉末節を取り上げて批判する奴多いな(´・ω・`)

イカとか本旨じゃないだろ
957名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:09:46.59 ID:zkaAUAuY0
こいつ、前にP2P使ったのバレて炎上したらしいなw
普通に人としてクズじゃん
958名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:09:48.89 ID:I9zC/J2V0
お前らちゃんと受信料払えよってことです
959名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:10:14.75 ID:wIvkEHGx0
記事読んでない人が多いな

ダイオウイカのようなドキュメンタリーage
民放のバラエティーsage
をしてるんだが
960名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:10:26.39 ID:ul2GHdOr0
まともな事幾ら言ってても本人が売れてないz級よか下のタレントじゃね・・・
誰も聞く耳持たないでしょw
それとテレビ局とタレントは依存しあう関係だからその辺も分かってないと
吉本がメインなら必然的に吉本のタレントが多くなるし
他のプロダクションも変わりは無い
それよかこのタレントに15〜の金を出す方が驚きだろwww
961名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:10:27.22 ID:bzrNKoLE0
ダイオウイカからバラエティーに話し飛ぶとか意味不明
962名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:10:33.65 ID:Ue7ohhj70
ブログとかツイッターでの炎上商法や売名が流行ってんな
963名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:10:42.86 ID:BHij1Bfd0
もう売れない芸人首にして大王烏賊を映してればいいと思うよ。
少なくとも子供に有害なお笑い番組とは違うから。
964名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:10:54.56 ID:lmYU5xpq0
めちゃイケ大好きなのに 日本のテレビのレベルは低いだからなw

あーゲーム大好きなんだったら まさに日本のゲームはレベる低いやってくれよ

海外ゲーム好きがよく言うじゃないか 日本のゲームは糞だって
965名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:10:59.51 ID:UBBxLGEo0
ディスカバリーチャンネル≡アニマルプラネット≡シーシェパード

あとは、わかるよね。
966名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:11:07.07 ID:7tm8WQxn0
>ダイオウイカくらいで話題になるんだ
なにが悪いんだ、馬鹿
967名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:11:10.47 ID:4Zcw0MDl0
誰?
何様?
968名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:11:39.27 ID:Auwy4rmmO
世界初でも触手?だかが通常の長さじゃないから不完全だったよな
969名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:11:49.60 ID:bzrNKoLE0
>>959
ダイオウイカ程度を話題にするのはバラエティー見てる所為って事だろ
970名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:11:55.93 ID:dM/TCvY90
> 意味なくタレント起用してギャラ経費をかけずに取材にかけて欲しいなあと、8年前、私が17歳位の時から
> ちょいちょいブログ等に書いているのですが、なかなか変わらない。

これにイラっとくる
971名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:12:14.95 ID:F/vMTPEF0
まるで自分で番組を作ったら高視聴率が取れるような物言いだな。あの番組が視聴率が良かった理由をすべて理解できているみたいな。
NHKでディスカバリー関係の番組が流れたのは初めてじゃないが、これほど高視聴率は取れなかっただろ?
別にクオリティの高さに食いついたんじゃないと思うが。
972名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:12:23.37 ID:GJ9nYA3r0
>>959
おまえ国語の点数悪かっただろ
バラエティーもsageてないだろ>>1
ドキュメンタリーがバラエティー化してることをsageてる
973名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:12:52.78 ID:H686F9dG0
ディスカバリーチャンネルなんてCM多すぎてすぐに見なくなるだろ
真の紳士はヒストリーチャンネルで古代の宇宙人を堪能する
974名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:12:54.68 ID:bzrNKoLE0
動物もののバラエティーとドキュメント比べてタレントガーって馬鹿だろ
975名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:13:04.37 ID:bewNhEnp0
>>965
勘違いしてるようだが、シーシェパードの考えは捕鯨国以外の
欧米人の普通の思考だぞ(w。
976名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:13:45.78 ID:vMDHjswq0
>>975
普通ではないだろ
977名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:14:14.89 ID:7GBDG/Y60
めちゃイケは好きとかけっきょく何を批判したいのか?
志村動物園とか不思議発見とかか?
978名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:14:30.81 ID:EnLoHc7W0
正論だがもうテレビとかどうでもいいな
979名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:14:47.09 ID:lmYU5xpq0
>>975

片方からの見方してる時点でドキュメントになってねーじゃん
980名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:14:49.83 ID:4Zcw0MDl0
>>970
雛壇タレントの足下にも立てないカスが何を偉そうにとしか思わん
981名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:15:08.59 ID:3txqS0ZkO
ダイオウイカの映像がディスカバリーなら日常的とか前提がおかしいから批評のポイントがおかしくなってる
982名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:15:09.88 ID:ctTXpoOT0
せめて>>1-2くらい読めよw
983名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:15:11.90 ID:0+FOVt700
コイツもはるかぜちゃんも売れることはないから安心しろよみんな
984名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:15:26.26 ID:ZMWS9f1h0
程度が低すぎるね
そもそも正論でも何でもないし
985名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:15:49.83 ID:n68a9TEc0
>>925
世界初だけで話題になってると思ってるの?
誰も見たことがないかっちょいい映像が取れたからだよ
986名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:15:58.37 ID:FKmY4wn0O
>>1馬鹿だコイツホントに馬鹿だったんだなコイツ
987名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:16:17.00 ID:j7ZWPMmH0
記者の執意的な見出しだけ読んで脊髄反射する奴大杉
特に間違ったこと言ってない。問題提起として納得できる
むしろお前らのコメントに日本の将来の不安を感じる
988名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:16:23.09 ID:5hmsyloI0
バカっぽい 地上波が全部お金ジャブジャブ使った感動ドキュメンタリーばかりになったらそれこそ飽きるわw
金がもったいない。 バカじゃないのこの子。
989名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:16:49.77 ID:bewNhEnp0
>>976
普通の考えです(w。
ラディカルな行動にでるだけで、考えとしては
普通。
990名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:16:52.59 ID:VvwNT7TZO
世界最高峰と比べたら、ある程度の物、全部レベルが低いだろ
991名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:16:52.80 ID:Byr5Meo70
スレタイを見て反発を覚えたが>>1を読んでみると確かにその通り。
芸能人なんて出なくていい番組は沢山ある。
不必要な芸能人の取り分を内容にまわして欲しい。
992名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:16:54.45 ID:lFG/fOL8O
言いたい事は分からんではないが
専門チャンネルの番組と比べてもな
専門のレストランとファミレス比べている様な違和感しかないわ
993名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:17:20.35 ID:0+FOVt700
>>981
そもそもNHKスペシャルを見た人は全員
ナショジオもディスカバも知らないだろという思い込みを感じる上目線なんだよな
994名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:17:34.60 ID:ZMWS9f1h0
これが正論なんて言ってるやつは逆に何にも理解してない、考えてない
思考停止全部受け売り
995名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:17:35.42 ID:oI/6H/z/0
おじさんイカの足見えたとき感動しすぎてマジで失禁しそうになったんだが・・・
996名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:17:37.37 ID:lmYU5xpq0
>>987

お前は日本のテレビ番組は糞ってところにしか反応してないだけだろ

そんなことは百も承知で、こいつ叩いてんだよ

嘘ついてる時点で問題提起でもなんでもないわ
997名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:17:44.78 ID:I9zC/J2V0
>>993
そんなに下から目線にならなくても
998名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:17:48.55 ID:3txqS0ZkO
批判はいいんだけどダイオウイカはディスカバリーなら日常的とか事実誤認で自分を高みにおきすぎる失敗してる
999名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:18:06.11 ID:bzrNKoLE0
生きもの地球紀行は?
1000名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:18:13.66 ID:o4VcLnVp0
>8年前、私が17歳位の時から
>ちょいちょいブログ等に書いているのですが、なかなか変わらない。

自分によっぽど影響力あると思ってんだろうな
このB級アイドル、CSでしか見たことないぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。