【高校女子サッカー】常盤木学園、神村学園を下して2大会連続5度目の全国制覇!/全日本高校女子選手権決勝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 全日本高校女子選手権決勝(17日、静岡・磐田スポーツ交流の里ゆめりあサッカーグラウンド)優勝候補筆頭の常盤木学園(宮城)が2−0で神村学園(鹿児島)を下し、2大会連続5度目の全国制覇を果たした。

 常盤木学園は試合開始直後の1分、主将の道上彩花(3年)が放った右足シュートをGKが弾くと、ゴール前の白木星(1年)がこぼれ球を右足で押し込み先制。1−0とリードして前半を折り返した。

 後半17分にはエリア左に流れたボールに堀井美月(3年)が右足を合わせ、ゴール右に突き刺し2−0。

その2分後にも、右サイドをドリブル突破した道上が左サイドの堀井にパス。直接右足シュートを放ったが、GKが正面で抑えて追加点はならず。

 守備陣はGK林崎萌維(めい、3年)を中心に堅い守りでゴールを死守。そのまま2点のリードを守りきり、2大会連続5度目の優勝を果たした。

 神村学園(鹿児島)は積極的にゴールを狙ったが、相手の好守に阻まれるなど最後まで得点を奪えず、7大会ぶりの優勝を逃した。

 常盤木学園の阿部由晴監督は試合後、「よく頑張って無失点に抑えた。道上を中心に攻撃を組み立て、堅実な守備で守るサッカーが機能した。選手たちを褒めたい」と連覇を達成したイレブンをたたえた。

勝利に貢献した道上は「最後までみんなで楽しんでできた」と笑顔で自身最後の大会を締めた。

■情報ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130117-00000543-sanspo-socc

JFA:http://www.jfa.or.jp/match/matches/2013/0117koukou_joshi/

TBS:http://www.tbs.co.jp/joshisoccer/
2 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/17(木) 18:58:46.61 ID:qdzAQtHl0
可愛いのいるの?
3名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:00:13.52 ID:dJQF0u/f0
なんだ、高校女子野球かとおもた。
4名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:00:43.77 ID:PqabJ5Wt0
>>2
道上彩花
5名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:02:45.51 ID:x4lZ9cE80
守備の差が出たな
チャレンジリーグに出てるだけあって卒ない試合運びだったわ

道上はなでしこリーグ行っても活躍しないだろうね
6名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:02:52.95 ID:mDn0kukxO
やっとスレ来たかボケ
7 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/17(木) 19:03:33.86 ID:qdzAQtHl0
>>4
ガッカリしたぜぇ
8名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:04:07.92 ID:9EQj0atK0
道上無双
反則レベル
9名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:04:16.93 ID:MKs25QJD0
道上彩花ちゃんはブラコン
10名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:04:19.82 ID:y8PrMhEt0
長里の後継者やで〜道上は
11名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:05:07.58 ID:SNiFCeym0
なんで女子は学校がある日に試合させるのか
12名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:07:02.48 ID:qz4diU/B0
2日連戦なのに常盤木は最後までよく走ってたわ
13名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:07:32.38 ID:mkotm43q0
やっぱり試合の中継はフジテレビで頼む
TBSはネット中継だけやってくれ
14名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:08:06.78 ID:KwL6FMM90
堀井美月って巨乳グラビアアイドルいたな
15名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:08:23.59 ID:9EQj0atK0
16名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:08:44.05 ID:KBmRNALQO
常盤木学園も神村学園も1年生が特に素晴らしかった。
三年では神村の11番は道上に負けてないと思う。
足下にボールは収まるし、ミドルの精度も高い。
17名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:09:14.63 ID:9dDNxcho0
>>12
8番のスタミナは異常
18名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:09:20.25 ID:6pFk6iaUO
赤坂の女Dいつもお疲れちゃん
19名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:09:58.22 ID:4f7zF7Nn0
俺の白木屋大活躍
20名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:13:02.90 ID:QbvGBgd/0
>>1


応援に来てたあゆゆが可愛かった(*´`)
21名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:13:54.84 ID:Env8lP4G0
ときめき学園が勝ったか
22名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:14:02.59 ID:xAXgB6Mf0
長さと、が結婚できるんだから道上ちゃんは安心してサッカーに精進すればいい。
23名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:15:16.08 ID:A+qVDGZWO
惜しいシュートシーンも多くて良い試合だった
24名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:20:02.18 ID:Q7FbZb5G0
常盤木は7−0、5−1、0−0、2−0、2−0で優勝か
25名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:20:38.42 ID:H5PjrDHBP
化物FWいるから
26名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:22:37.85 ID:6yGZgg0KO
まあこのどちらかが優勝する二強時代だ
27名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:22:56.71 ID:WhF5uyL20
常盤木とメニーナどっちがつおいの
28名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:23:28.61 ID:Z939BsT00
神村の選手の母親にインタビュー、
「必ずぎゃくて…アッー!」
言ってる内から失点して敗北フラグ1

一人を残して全部3年生に替える
「3年生と心中」連呼
敗北フラグ2

フラグが立った上で交代した3年生は完全に個人技に走る
ゴール前でパスもせずひたらすシュート
完全にジ・エンド

点差以上に実力差があった気がする
29名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:26:03.78 ID:sw/Jcp8x0
jkフィルター通せば皆許容範囲に見えてくる不思議
なでしこという化け物ビジュアル連中と違って
30名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:28:35.85 ID:Q7FbZb5G0
>>28
そのインタビューから画面はアップの連続、ボール行方不明
実況は意味不明な連呼、2点差をどう打開するかは精神論のみ、
解説2人は置き去りだったな
31名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:28:43.82 ID:mvThqcylO
和歌山出身道上。みかんジュースパワー
32名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:29:24.25 ID:9fJJygLd0
スレ立つのが遅かったのは神村学園の地元の鹿児島での放送終りを待ってたからか?

てかなんで他はLIVE中継だったのに地元が録画放送なんだよ
33名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:30:21.91 ID:Fo72Rq1LO
高校女子サッカーは、今年の夏の高校総体までの間に、
48校くらいが参加する「めぬまカップ」(3月頃)という大会や、「Liga Student」という各地域のリーグ戦もある。
他にも国体、皇后杯、チャレンジリーグ、地域リーグなどもあるから、今年もまだまだ高校女子サッカーを楽しめる。

第19回選抜高校女子サッカー大会「めぬまカップ」
http://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/kumaspo/sportsevent/menumacap_/index.html過去の「めぬまカップ」の結果
http://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/kumaspo/sportsevent/menumacap_/kakotaikaikekka.files/1.pdf

Liga Student
http://www.spo-mane.com/contents/liga/liga.html
34名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:31:55.21 ID:qz4diU/B0
ベレーザ出てないと野田さんの解説が公平でいいw
35名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:34:01.00 ID:8pV7I6L40
面白かったよ
ゴール決めた14番可愛かった
36名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:34:32.20 ID:VSi7CfP70
37名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:35:25.26 ID:JKoRrNnz0
どうせなら、久々の常盤木と聖和の仙台対決の決勝が見たかったw
38名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:37:32.27 ID:DkIiDqv00
結局、常盤木が苦戦したのは純真だけか
日ノ本とかもっと強いと思ったんだけどな
39名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:38:06.14 ID:Q7FbZb5G0
>>36
試合終わって表彰式と思ったら
藤枝順心の特集とは…
40名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:38:14.05 ID:mvThqcylO
>37
地元民なんかゼロにちかいんだからそんな対決意味ないだろw
41名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:39:33.07 ID:Jlamu/Cw0
正直道上は大したことないな
ターゲットになってトラップするところまではいいが
シュートもパスも技術・判断が同年代の周りの選手以下
42名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:39:38.49 ID:mvThqcylO
>36
消すの早いぞ(笑)
43名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:42:12.64 ID:Vk7JFLttO
テレビで流す必要のない低レベルな大会
44名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:43:36.31 ID:ghL4uPeU0
>>38
藤枝順心のポゼッションサッカーは魅力的
娘をスクールに通わせたいレベル
45名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:44:25.56 ID:VSi7CfP70
道上はINAC入団が決まってるけど暫く試合出れないだろうし伸びないだろうなあ
なでしこリーグはレンタル移籍とかないんかね
46名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:44:53.97 ID:SxM0dF830
常盤木、順心、日ノ本の3強で神村が4番手って感じしたな
47名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:45:32.38 ID:Yi/RZvbXT
決勝結果&動画(ust録画)
http://www.tbs.co.jp/joshisoccer/result/5.html

リンクないみたいだが

常盤木高 神村学園 表彰式
http://www.ustream.tv/recorded/28566255

日ノ本学園高校 三位表彰式
http://www.ustream.tv/recorded/28530170
48名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:46:48.29 ID:Be7YHa5IO
これからいろんなとこが強化してくるから混戦になるだろう
49名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:49:39.27 ID:JKoRrNnz0
>>40
聖和が復活すると、人材分散で常盤木一強時代が終演するw
50名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:51:26.64 ID:ghL4uPeU0
>>48
全国大会で3点差以上は見たくない
昔の男子高校サッカーも層が薄くて点差がついていたが
今は全体の底上げで混戦模様だ
51名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:51:36.76 ID:j8BGmqyI0
ポム2世の進路が気になる
52名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:52:05.16 ID:PqabJ5Wt0
神村の11番の進路は?
53名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:53:43.23 ID:x4lZ9cE80
>>52
宮間のいる湯郷
54名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:54:14.54 ID:PqabJ5Wt0
>>53
ほうほう。
ありがとう。
55名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:54:27.37 ID:VSi7CfP70
56名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:54:38.25 ID:6+T3LgKA0
和製ワンボックス道上
57名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:55:18.52 ID:FxDIxonZ0
報道の仕方が
常盤木びいきでいやだったな
実力で勝ったのに・・・・
58名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:56:08.77 ID:SOEAcHOC0
>>55
1人寂しく座っているのね
59名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:58:47.83 ID:PqabJ5Wt0
>>55
妙に貫禄があるなw
60名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:59:56.92 ID:+KudAj/Z0
全国高等学校女子サッカー選手権大会成績  第14回〜20回
常盤木学園 優勝 準優勝 優勝 優勝 ベスト4 準優勝 準優勝
神村学園   ベスト8 ベスト4 準優勝 ベスト8 準優勝 ベスト8 優勝
日ノ本    ベスト16 優勝 ベスト8 ベスト4 ベスト8 ベスト8 ベスト8
京都精華   出場なし 出場なし 1回戦 出場なし 出場なし 出場なし 出場なし
藤枝順心  ベスト8 ベスト16 ベスト16 ベスト8 ベスト8 優勝 ベスト8
湘南学院  出場なし 出場なし ベスト8 ベスト16  ベスト8 ベスト4 1次リーグ
大商学園  ベスト16 ベスト16 ベスト16 1回戦 出場なし 出場なし 出場なし
幕張総合  出場なし 1回戦 出場なし 出場なし 出場なし 出場なし 出場なし
十文字   ベスト4 ベスト16 ベスト4 ベスト4 ベスト8 出場なし ベスト8
鳳凰    ベスト8 ベスト8 ベスト8 準優勝 優勝 ベスト4 1次リーグ
常葉学園橘  ベスト16 ベスト8 ベスト8 ベスト8 1次リーグ 出場なし 出場なし
大阪桐蔭  準優勝 ベスト8 出場なし 出場なし 1次リーグ 出場なし 出場なし
日本航空   1回戦 ベスト4 ベスト4 ベスト16 1次リーグ 出場なし 出場なし
61名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 20:01:05.92 ID:TQTsCToL0
Liveで見ていたけど、男子じゃないけどさっさとクラブチームが取って
鍛えたほうが良い様な気がした。
選手個々のレベルが違うから細かい所でミスが多かったし、神村は
シュートの精度が高ければ2点なら返せた気がした。

神村は指導者もサッカー経験無しだったり色々チグハグな感じ。
特に女性は男子よりも早熟だから早いうちに上のレベルで鍛えた方が
伸びしろも大きくなって良い様な気がする。

現なでしこのメンバーも部活が中学で途切れるから繋ぎの中学の
部活の活性化を望んでいるし、高校入る時点でセレクションかける方が
最終的に強くなると思う。
というチラシの裏でした。
62名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 20:04:50.35 ID:+rFbjkTMO
おっぱいでけえええええ
63名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 20:09:59.48 ID:SumbMJZ10
試合終わってすぐ藤枝順心の山下ちゃんの特集してて笑ったw
でも録画しておいてよかったと心のなかで小さくガッツポーズした
64名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 20:10:00.91 ID:3rmjTWX80
今録画見てるけどぽむかわええ
ハワイさんは今後も低音モードでいくんだな
あと女子はなでしこLでもスペースを上手く使える人が少ないんで練習してほしいな
65名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 20:10:10.82 ID:b5xXnzNXO
一昔前は常盤木と聖和の二強だったのにいつのまにか一強になった
66名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 20:10:50.72 ID:EQWfssjc0
6日間で5試合とか鬼だろ

決勝くらいは休みの日にやれよ
67名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 20:16:13.92 ID:SmF0hHEUO
体罰が無くても強くなれるわな

あったかもしれないが
68名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 20:17:25.37 ID:+KudAj/Z0
全国高等学校女子サッカー選手権大会成績 歴代ベスト4
                   
2012  21  常盤木学園  宮城 神村学園  鹿児島 日ノ本学園  兵庫 京都精華女子 京都
2011  20  常盤木学園  宮城 大阪桐蔭  大阪 修徳  東京 十文字中学高 東京
2010  19  日ノ本学園  兵庫 常盤木学園  宮城 日本航空  山梨 神村学園 鹿児島
2009  18  常盤木学園  宮城 神村学園  鹿児島 日本航空  山梨 十文字中学高 東京
2008  17  常盤木学園  宮城 鳳凰  鹿児島 日ノ本学園  兵庫 十文字中学高 東京
2007  16  鳳凰  鹿児島 神村学園  鹿児島 常盤木学園  宮城 聖和学園 宮城
2006  15  藤枝順心  静岡 常盤木学園  宮城 鳳凰  鹿児島 湘南学院 神奈川
2005  14  神村学園  鹿児島 常盤木学園  宮城 鳳凰  鹿児島 桐陽 静岡
2004  13  神村学園  鹿児島 常盤木学園  宮城 聖和学園  宮城 文教大明清 北海道
2003  12  鳳凰  鹿児島 常盤木学園  宮城 聖和学園  宮城 日ノ本学園 兵庫
2002  11  常盤木学園  宮城 聖和学園  宮城 鳳凰  鹿児島 神村学園 鹿児島
2001  10  聖和学園  宮城 湘南学院  神奈川 神村学園  鹿児島 藤枝西 静岡
2000  9  啓明女学院  兵庫 湘南学院  神奈川 聖和学園  宮城 村田女子 東京
1999  8  湘南女子  神奈川 神村学園  鹿児島 聖和学園  宮城 藤枝西 静岡
1998  7  聖和学園  宮城 神村学園  鹿児島 埼玉  埼玉 啓明女学院 兵庫
1997  6  啓明女学院  兵庫 埼玉  埼玉 本庄一  埼玉 京都橘女 京都
1996  5  埼玉  埼玉 啓明女学院  兵庫 聖和学園  宮城 石巻女商 宮城
1995  4  埼玉栄  埼玉 埼玉  埼玉 西山  京都 啓明女学院 兵庫
1994  3  埼玉  埼玉 啓明女学院  兵庫 広島皆実  広島 石巻女商 宮城
1993  2  本庄第一  埼玉 啓明女学院  兵庫 聖和学園  宮城 石巻女商 宮城
1992  1  聖和学園  宮城 埼玉  埼玉 埼玉栄  埼玉 入間向陽 埼玉
69名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 20:25:01.97 ID:MQoR0S8D0
道上はもっとスピードが必要だな
70名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 20:27:04.29 ID:TQTsCToL0
折角だから男子と日程を若干ずらして国立(西が丘)でできるようになるといいな。

センター試験が近いから無理ぽだろうけど。
71名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 20:27:51.76 ID:VSi7CfP70
72名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 20:30:23.58 ID:c3S2vmXW0
>>61
>神村はシュートの精度が高ければ2点なら返せた気がした。

もともとサッカーでシュートがどんだけ入るんだよ
相手の守備が堂に入っていったから、に見えたがな基本 ありゃ崩しにくいわ

それとまあ、神村の特に11と14とかの大きめの前線がモタモタとボールを持ち過ぎ、には見えたが

これまではほとんど出場全チーム、高校女子サッカーはドリブル禁止、3タッチ以上禁止ルールでもあるかのような
ものすごい瞬発蹴り回し純パスサッカーをどこもしていたが、(これはこれで興味深いが。日本のサッカー娘は全員バルサがお好き)
決勝へ来て慎重になったのか、常盤木が頑丈すぎたからか、神村の前線がもたついた。
73名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 20:33:27.08 ID:mDn0kukxO
丸山に似てるじゃん
嫌だろうけど丸山に似てるじゃんよ
丸山二世として頑張れ!
74名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 20:36:57.05 ID:8hKOshNe0
ぽむええのう
75名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 20:45:31.14 ID:zzaB2NIfO
常盤木1強じゃしょうがないから神村応援してたけどベスト4の試合見る限りサッカーになってたのは常盤木だけだな
76名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 20:48:54.59 ID:RQc1sVR2P
>>71
裸使用ということはジョブズ信者だな
77名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 20:49:07.60 ID:U1kpq3s/0
神村の選手交代がめちゃくちゃだったな
3年の思い出作りかよ
78名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 20:54:18.77 ID:a9P1evaQ0
なんか可愛い人にインタビューしてると思ったらぽむだったんか
79名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 20:56:28.57 ID:uYPFE/240
>>75
それでも点数差はGKの差くらいの差しかなかったけどな。
あと監督の差

神村もなんども惜しいチャンスあったし。

シュートをGKが相手FWの前に弾いてしまった神村と
キャッチしたり外に弾いた常盤木のGKの差

さすがに最後は神村の体力切れて終了
監督の交代のせいだがw
80名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 20:58:09.92 ID:2ab9S6N00
>>77
あの監督「3年生と心中する」とか言ってたしな
腕骨折してた子は、今日は完全にお荷物だった
81名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:05:23.35 ID:zzaB2NIfO
>>77
実力者が集まる、なでしこも多い常盤木以外は思い出つくりでいいと思う
誰もがサッカー続けるわけじゃないしプロ目指すわけじゃないからな
82名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:11:53.21 ID:mDn0kukxO
女子サッカー自体始まったばかりで、高校女子サッカーなんか今回初めて注目されたくらいだし
指導者の質の向上とか、ようやくこれから手がついて行くんだろうな
83名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:12:51.93 ID:7cHqACao0
今年はポムとか楢本みたいなのはいなかったのか?
芸スポに画像貼りまくる奴がいないということはいなかったんだろうな。
84名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:15:00.20 ID:4vDntgF00
絶対的な強さをもったチームはやっぱ必要かもな
85名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:15:10.15 ID:VSi7CfP70
高校女子サッカーのテーマソングはもうこれでいいんじゃね
http://www.youtube.com/watch?v=qy_MRMyg9Cg
86名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:19:42.86 ID:mDn0kukxO
まー可愛い子は結構そこかしこにいるんだけど
一応サカスレで話してる以上、サッカーが上手くて可愛い子、にはなるんだろうさ
なので今年のNO.1は道上でしたあ〜
以上解散!
87名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:21:38.43 ID:9Vm7WPNH0
>>82
言っておくTBSが絡むスポーツ中継はロクな事がないぞ
88名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:21:50.82 ID:3h640zJB0
ていうか女子の方はセンター試験どうなんだよ
2日空いてるから大丈夫ってか
89名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:32:06.44 ID:Gsemz9Mo0
応援席に可愛い娘いたぞ
90名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:32:59.53 ID:9v7tCscf0
第21回高校女子サッカー選手権大会

                広  北                              聖
                島  海                  福          .カ
                文  道                  井          .ピ
常              教  文                  工  日      .タ
盤      大      女  教      藤      山  大  .ノ  鎮  .ニ  鳴  幕
木  磐  阪  十  子  大      枝  柳  形  附  本  西  オ  門  張
学  田  桐  文  大  明  修  順  .ヶ  城  福  学  学  女  渦  総
園  東  蔭  字  附  清  徳  心  浦  北  井  園  院  子  潮  合
┗┓┘  └┏┛  ┗┓┘  └┏┛  ┗┓┘  └┏┛  └┏┛  └┏┛
  ┗━┓─┘      └─┏━┛      └─┏━┛      └─┏━┛
      ┗━━━┓───┘              ┗━━━┓───┘
              ┗━━━━━━━┓───────┘
                              ┗常盤木学園
              ┏━━━━━━━┛───────┐
      ┌───┗━━━┓              ┏━━━┛───┐
  ┏━┛─┐      ┌─┗━┓      ┏━┛─┐      ┌─┗━┓
┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓
湘  明  大  北  松  千  村  神  久  京  松  常  聖  高  岡  大
南  成  町  海  山  葉  田  村  喜  都  江  葉  和  崎  山  商
学      北  道  東  学  女  学      精  商  学  学  健  作  学
院          大  雲  園  子  園      華      園  園  福  陽  園
            谷                      女      橘      大
            室                      子              高
            蘭                                      崎
91名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:35:54.36 ID:RGylqEzg0
道上が目立ってたがチームとしても差があった
順当な勝利
てかサッカーは男子も女子も本当にボールの扱いうまくなったなあ
92名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:38:58.07 ID:KHGnaO5k0
神村の戦犯は11番
入りもしないミドルを打ちまくって常盤木の時間稼ぎを手助けしてた
93名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:39:42.52 ID:Ek5LuPtY0
常盤木対藤枝が事実上の決勝だったか
にしても藤枝来年以降ヤバそうだな…色んな意味で
94名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:41:29.28 ID:eBsCLzzDO
>>92
あの11番はもう少しタメ作れなかったもんかね?
まぁ勝敗は動かなかっただろうが。
95名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:42:03.61 ID:lNiUX4zC0
>>89
その可愛い娘はこれのことだろ。
http://epcan.us/s/01171431271/ep861274.jpg

母校の応援に来たINACの仲田だ。
96名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:42:44.62 ID:cswgiCpZ0
>>87
FKが直接ゴール
  ↓↓↓
土井「凄い打球が飛んで行ったあああぁぁ!」
97名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:45:53.13 ID:t0ISpl/cO
>>55
ぽむはセミロング似合わないな

おばさん臭い
98名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:50:47.33 ID:oHyiTvtm0
藤枝順心が最も良いサッカーをしていた印象がある!
99名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:54:46.17 ID:8AMOwsc70
女子はCF結構充実してるな。このポジは永里、高瀬、道上、川原で当分安泰だろ。
一方男子はなぜ出てこないのか謎だ。
100名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:55:47.95 ID:SjbprBnd0
じ・・・常盤木学園
101名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:57:09.12 ID:ifRhBv7o0
>>98
疑いのない事実。ただしあの娘達決定力が・・・w
102名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:04:17.20 ID:4LcGa4El0
8番と9番の両翼の運動量が驚異的だった
103名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:05:34.94 ID:jNCx8wZSO
藤枝順心悪くないがPKまでもつれたのは雨のおかげだろ
104名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:06:29.89 ID:uVX5y1qk0
>>93 >>98 >>101
常磐木が4試合は2点差以上つけたのに
準々決勝だけ0点、しかも圧倒されていたからね
藤枝順心は1年生が主力に多いが、どうなるかな
105名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:07:15.93 ID:D2mibnaO0
好きな(尊敬する)サッカー選手を聞かれて
「内田篤人以外はアウトオブ眼中」と答えたぽむさんちーっす
106名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:09:19.32 ID:ISBntNhK0
仲田は毎年来るように言われるだろうな
空いてる選手と一緒に遊びに行くといい
大事な普及活動です
107名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:12:59.45 ID:ip+fY6TU0
仙台のサッカー何気に凄いな
ベガルタ J1 2位
ベガルタレディース なでしこリーグ昇格
常盤木 選手権連覇
108名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:29:11.44 ID:KHGnaO5k0
常盤木の監督イマイチ好きになれんかったけど
最後のゴンのインタビューで印象変わったわw
109名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:53:08.87 ID:1olq1hZ40
神村女子は男子と一緒でドリブルサッカーだからな
ヒールパス多用。だからボール長くもってもたつく場面多かった。

鹿児島勢(男女問わず)はとにかくフィジュカル重視
最終的には縦ポンで、入らなくてもとにかくシュートを打ちまくる
110名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:18:54.96 ID:ifRhBv7o0
>>103
グラウンドコンディション良ければ、順心のパスワークがさらに嵌った可能性もあるよ。
どっちかって言えば、雨は順心に不利に働いたといえる。
まあ、コンディション良くても順心が決められたかはわからんがw
111名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:19:21.20 ID:SumbMJZ10
藤枝順心は面白いサッカー、可愛いユニ、華のある選手と三拍子揃ってたな。
112名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:22:48.90 ID:/ShonCTk0
常盤木の色 映ゆる
われらが母校 青山
113名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:39:46.36 ID:Xou8AuvV0
>>107
聖和、明成も仙台だからな。
仙台の女子サッカーの層の厚さは凄いわ。
仙台にいる知り合いの娘もサッカーやってたが、レベルが高すぎて中学進学でやめてしまってたな。
114名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:06:18.78 ID:WRTR28Na0
>>111
ユニフォームも人集めの重要な要素
藤枝順心のピンク&ホワイトを着てみたい!と幼女は思うはず
ヘアバンドもピンクで揃うし
115:2013/01/18(金) 00:12:02.99 ID:xPilyXA6O
今年からベガルタ仙台に加入する成宮唯て高校サッカー出てなかったけどこの年代ではかなり実力あるみたいだし仙台強くなるね
116名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:13:51.48 ID:0nsLmLHe0
道上太りすぎ
117名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:24:17.00 ID:q0aK/9rU0
常盤木一年の白木という子、サイズにも恵まれているし女子サッカーを背負ってたつ選手に
なりそうな感じ。
未完成な部分はあるけどまだ一年生だし大柄な子は晩成系が多いから伸び代はかなりありそう。
118名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:24:52.20 ID:oNmvofMw0
>>114
うちの娘はもう行く気まんまんだw
山下ちゃんと一緒に写真撮ってもらって夢心地みたいだ。
119名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:30:24.31 ID:HJu3zVRL0
ヤングなでしこ 2012 FIFA U-20 女子ワールドカップ
1池田咲紀子 埼玉県さいたま市
2加藤千佳 埼玉県鴻巣市
3木下栞 大阪府
4坂本理保 栃木県
5浜田遥 大阪府高槻市
6仲田歩夢 山梨県山梨市
7藤田のぞみ 島根県松江市
8猶本光 福岡県小郡市
9田中陽子 山口県山口市
10横山久美 東京都多摩市
11田中美南 神奈川県川崎市
12武仲麗依 兵庫県
13道上彩花 徳島県阿南市
14柴田華絵 福岡県北九州市
15中村ゆしか 東京都
16和田奈央子 東京都
17高木ひかり 静岡県
18西川明花 北海道
19中里優 東京都
20土光真代 埼玉県戸田市
21望月ありさ 東京都
離脱 村松智子 東京都
怪我 高橋彩織 東京都西多摩郡
大怪我 京川舞 茨城県小美玉市
120名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:32:18.88 ID:WIcgseqc0
>>55
私服だと普通だな
なでしこに紛れると美人に見える法則
121名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:35:41.29 ID:ikxqX7Aq0
藤枝順心の監督は藤枝東のOB?
122名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:37:34.88 ID:D4GK5Ob40
>>117
キリッとしててなかなかの美形だったな
123名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:44:30.98 ID:xF2L3k6y0
常盤木って過去10年で9回決勝に出てるんだろ
有力選手を全国から越境させすぎると勝って当たり前になって面白味が減るわ
124名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:45:07.76 ID:ikxqX7Aq0
常磐木といえばあのセーラー服なんだよ!
125名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:45:42.55 ID:tBM5bqXJO
香川も小中は宮城にいたんだよね。
ダルビッシュとか大魔人とかスケートの荒川、羽生
何気に一流アスリート輩出してるんだね
126名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:50:29.49 ID:k3UMYSpP0
>>55
最後の写真雑誌の表紙にできそう
127名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:53:42.70 ID:aZow6H2f0
>>神村も普通に強豪だぞ、福元とか柴田の出身校だし。
128名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:57:33.01 ID:zjTWxqIzP
地上波で生中継されるようになったのでこれからは
どこの私立高校も助っ人外国人留学生だらけになるかもね
129名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 01:00:19.84 ID:6tjthQHb0
この年代は日本人が一番だから助っ人にはならないんじゃないか
130名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 01:02:03.98 ID:0Osv59ZW0
U17はベスト8で消えたじゃん
131名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 01:03:42.95 ID:RXnyDOoVO
京川、ぽむ、道上のいる常盤木の10桁得点を見たのはいい思い出
でもCKの際に見せた白木の凛々しい表情は今でも忘れられない
132名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 01:05:18.75 ID:oNmvofMw0
サイトみてたら、順心も結構多国籍軍でびっくりしたわ。
やっぱり強くするには自県以外からも掻き集めなきゃならんのだなぁ。
しかもジュニアユース世代から結構越境して入ってる・・・
133名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 01:08:21.20 ID:RXnyDOoVO
>>95
千原ジュニアいるな
134名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 01:09:49.96 ID:Aq0jcQLG0
>>123
10年間、ずっと強いというより、在籍が被らず、超高校級の化け物が入学した年が2回あるんだよ。
そいつらが計6年無双してた。
今年は去年とくらべて全然強くないし、決勝までこられたのが大健闘。
135名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 01:10:31.39 ID:Tbnx+rtb0
白木がイケメンすぎた
ちょっと髪伸ばしたりしてU代表で活躍すれば猶本並みに人気でそう
136名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 01:11:26.73 ID:bZiPsyML0
確実に注目度が上がってきたな
バレーを抜くのももうすぐだ
137名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 01:12:17.80 ID:4FJS57bv0
>>132
住んでる近くに女子サッカー部が無い
あっても弱小だから上を目指すには越境しかない
そんな事情があるから仕方ないよ
138名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 01:13:57.21 ID:nSjMdKPxO
越境はむしろどんどん進めて欲しい
結局代表の強化につながるから
139名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 01:16:31.25 ID:RXnyDOoVO
>>117
あの子は女ハーフナー
中学時代、マイクと同じ監督に足元を使うサッカーばかり指導された
これから高さを活かす指導を受ければ武器が増えるかなと期待してる
140名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 01:18:37.33 ID:oUlLIiqF0
本当にサッカーが好きで好きでしかたがないんだろうな
日本の女子サッカーがこの先どうなるかわからないW杯前から打ち込んでるんだから
覚悟が違うな
141名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 01:23:36.65 ID:fy1SoPf50
高校サッカー後もサッカー続けたいなら常盤木行くだろうな。チャレンジリーグに参加してれば大学、ナデシコリーグのスカウトの目に留まる機会増えるだろうし。
142名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 01:38:23.35 ID:qR61nJ82O
常盤木のポイントゲッターが不細工なダンゴムシみたいで泣けたw
まあだからサッカーを拠り所にして強くなったのかも知らんが・・・
如何せんデブス過ぎるw
143名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 01:45:27.09 ID:D4GK5Ob40
ビエリみたいでいいじゃん
144名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 02:10:25.80 ID:uj+zupGtO
京川がいた去年はチャレンジリーグ東で優勝だもの。他の高校生たちとは経験値や度胸、スタミナは段違いだろう。
チャレンジリーグの相手に比べたら、そりゃなぁ…
145名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 03:46:49.71 ID:p05Pmpj4O
優勝おめでとう
146名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 04:59:05.07 ID:HUwz9hnXP
道上も神戸行くんだ INACに戦力偏りすぎてバランス悪いな
東日本にも1チーム欲しいわ 社業なく選手全員サッカーに専念出来るクラブ
147名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 08:18:07.90 ID:auJY9/8TP
>>146
ノジマ上がるのを待て
148名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 08:21:28.41 ID:VHcgADMF0
149名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 11:38:26.52 ID:J0g6M45ZP
ベガルタレディース、早よなでしこリーグに昇格してくれ!
でないとINAQ辺りに流出されるぞ!
150名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 11:46:21.08 ID://psij7iO
偽ポム美月はサッカーやめちゃうのか勿体茄子
151名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 11:49:54.66 ID:znJM1pt80
サッカーも強いよね
152名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 11:49:58.23 ID:CvVo9fGqO
猶本の妹の高校は、この大会に出場してないんだな。この大会に出場するのは、どういうシステムになってるんだ。
153名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 11:56:32.82 ID:c5Q+d9x70
>>150
8番かな?
少々荒削りだけど運動量も多いしいい選手だよな
今回の活躍でどっかから声は掛かりそうだけど、なでしこL行っても安定した生活は保証されないもんな
154名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 11:58:17.02 ID:BuAXRoe1O
女子競技っといつも同じとこばっか優勝してるよな、高校バスケとか。
なんで?
155名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 11:58:34.13 ID:0soSGeTa0
競技人口3000人の超マイナースポーツ
156名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 12:01:30.23 ID:E9gR6rEN0
>>152
県代表が地区予選(兼地区大会)に進み、地区出場枠をかけて争う。
勝ち進んで枠内に残ったら出場決定。
157名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 12:02:00.90 ID:CvVo9fGqO
なんで仙台の高校がやたらと強いのか謎だな。
158名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 12:04:50.03 ID:nSjMdKPxO
大学で続けてほしい

あと、なんだかんだで企業丸抱えチームがほしいね
バレーがうらやましい

男子と違って終身雇用にはこだわらなそうだが、とにかく給料くれるのは必須だよね
159名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 12:08:36.13 ID:CvVo9fGqO
>>156
昔の甲子園と同じシステムか。女子サッカーの県大会見たことないけど、体育の延長みたいな高校ばかりなんだろ?
160名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 12:13:20.41 ID:wFYeMIAvi
TBSはコンテンツを育てるつもりで放送を始めたのかな?
161名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 12:15:10.27 ID:auJY9/8TP
>>149
昇格したやん
162名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 12:15:52.27 ID:c7RbZE8F0
>>71
撫でてもらってるのはノンスタ井上?
http://www.sanspo.com/soccer/images/20130117/dom13011716240003-p5.jpg
163名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 12:24:27.03 ID:E9gR6rEN0
>>159
ピンキリ。本格的に取り組んでいるところとまだ歴史の浅いところの差が大きい。
まだ歴史は動き出したばかりなのでもう少しそういう時期は続くが、
同好会的なところもどんどん増えてサッカー歴のある女性が多く排出されることもまた大事。
彼女らが将来のサポや選手の母になるから。
164名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 12:33:48.71 ID:nSjMdKPxO
やっぱ公立中学の部活増やさないとダメだよ
女子は強化より普及の方が重要だから
165名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 12:37:51.93 ID:CvVo9fGqO
女子U-16の監督になる高倉さんは、凄い経歴だな。福島市出身で中学の頃から東京のクラブでプレーしてて、週末に
なれば東京に向かうとか。普段は、工業高校の男子にまじって練習。
いまですら、超マイナーなのに30年前では市内でサッカーやってる女子は高倉さんしかいなかったんじゃないか。
166名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 12:41:52.07 ID:CvVo9fGqO
つい最近まで、女子でサッカーやってるのはネッシーのような存在だったしな。
167名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 12:49:56.97 ID:v3VBtAQdO
もう大会前から常盤木優勝候補とされていながらも、
なんでTBSは常盤木キャプテンに密着報道せずに栞選手やら藤枝やら
中途半端な高校に情熱大陸みたいな密着報道するんだろ。
168名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 13:19:13.78 ID:ld6oSUA8O
今でこそ注目されはじめたが、常盤木学園は昔から高校女子サッカーを牽引してきた名門中の名門だろ。

全日本選手権でベレーザに勝ったときもあった
169名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 13:43:31.61 ID:dvcVbZb50
>>167
常盤木じゃ盛り上がらないから
170名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 13:45:07.10 ID:CvVo9fGqO
野球みたいに独立してるならまだしも、女子サッカーがインターハイの種目になるって聞いたけど。
171名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:24:11.12 ID:mtuuqo2s0
>>167
「女王常盤木への挑戦者」のほうが判官びいきで感情移入しやすい
「常磐木女王ゆえの悩み」では…
常磐木に1−5の十文字は中途半端かもしれないが
常磐木に0−0の藤枝順心は 結果的には最大の強敵だったろ
十文字は大会前から取材していたようだが
藤枝順心は1回戦勝利から急に取材しはじめたようだし
172名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:29:00.94 ID:1FwM8lRRO
>>170
昨年夏からだよ
だから選手権が冬に移動してきた
173名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:02:53.27 ID:fpoMwrZI0
>>125ダルビッシュは大阪なんだけど越境なら沖縄出身の宮里藍ちゃんが東北高校
卓球の愛ちゃんは正真正銘宮城出身
174名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 19:39:06.91 ID:wF6uCbuk0
よっしゃあああああああああああああああああああああ
175名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:33:43.41 ID:oNmvofMw0
>>171
つーか、TBSも事前取材が甘いというか。
夏も順心は0−2で常盤木に敗れているが、
その試合もポゼッションでは上回ってたから
今大会も活躍は容易に想像できたけどな。
たらればの話だが、もしトーナメント表が橘と入れ替わってたら、
順心が決勝まで上がっていた可能性は高い。
176名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:36:37.40 ID:YIAktzfZ0
ゴンちゃんの解説が酷かった
準決勝まではいい感じだったのに急にどうしたの?ってくらい変だった
177名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:25:31.25 ID:RK7ULlRf0
>>160
昔は看板だった高校ラグビーがオワコンだからな
1/7 高校ラグビー決勝の視聴率 TBS 1.9% MBS 3.1%

ちなみにNHK総合の女子駅伝中継に押されてNHK教育送りになった
1/13の大学ラグビー決勝は関東 1.0% 関西 0.8% で大爆死。
ラグビー自体がオワコン。
178名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:04:33.69 ID:mh8QFFDf0
白木はビジュアル系。
バレーの益子なおみの若い時みたい。
プレースタイルや体型は白人のいい選手の大型FW。
179名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:18:12.95 ID:DDD2Nuhi0
猶本っぽい精悍な顔してるね
U代表に選ばれないかなあ
180名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 03:38:57.11 ID:ZeBUscM+O
>>164
グランドが限りあるから急激には無理だよ。
でもソフトボール部の人口が年々減っているから、人数揃わなくなった学校から徐々に切り替わりそう。

その代わり私立はある意味女子サッカー部が売りになるから、急激に増えそう。
181名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 06:43:04.45 ID:AemBRe1gO
>>175
順心
IHは準決で日ノ本に負けて3位

常盤木とやったのは1ヶ月前の皇后杯の2回戦@ユアスタ
182名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 09:51:28.37 ID:rrBLCoSQO
いまの時代は、ネットあるからすぐに情報が伝わるからな。女子サッカー選手にしたいんだったら、みんな物心ついた頃には
みんな男子と一緒のクラブで練習させるだろうし。あと、10年もしたら急激にレベル上がりそうだな。
都市部は競争が激しいから、地域が狙い目かも。
183名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 14:47:44.68 ID:20RmOQVj0
事情が事情とはいえ、地上波キー局で女子決勝が生中継、男子決勝は録画中継とはw
184名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 15:05:48.36 ID:AemBRe1gO
常盤木(東北放送・生中継)
神村(南日本放送・録画)
鵬翔(ミヤザキテレビ・生中継)
京都橘(よみうりテレビ&KBS京都・録画)


男女とも地元が生中継した方が優勝
185名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 15:16:29.67 ID:20RmOQVj0
偶然とはいえおそろしいなw
女子決勝はネットで生配信があったからまだ良かった
神村学園は生徒1300人でストリーミング中継を観戦したらしい
186名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 17:58:27.73 ID:gCMMdk0C0
>>184
生中継できるのは優勝を見たい見せたい力が強いから
生中継が決まっていれば選手応援団のやる気もちがうはず
地デジで数秒遅れでも地元の念は空間を超える
187名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 19:05:37.02 ID:YQ2JqF+G0
>>179
U17には入ってたから次も選ばれる可能性高いんじゃね?
188名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 21:37:50.38 ID:AnoxQ2LK0
白木はノルディーアにいた中学生の時から代表。
こんな選手は日本にいないのでなでしこになるまでずっと各年代代表だよ。
189名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 21:40:34.58 ID:JTXj1Z4g0
ttp://up3.viploader.net/football/src/vlfootball005273.jpg
ttp://up3.viploader.net/football/src/vlfootball005274.jpg
仙台ローカルニュース ジャージの胸に後援企業‥‥CL に出てるんだから当たり前か
190名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 23:42:25.19 ID:GCxEw4jN0
>>188
>こんな選手は日本にいないので
191名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 00:53:28.87 ID:xXxFDzpw0
白木って既に代表選手なのか…!
女子サッカーはビジュアルと実力兼ね備えた選手が多いな
192名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 03:03:17.98 ID:1ukjDGEc0
こんなタイプの選手は日本にいないのでって事やで。
外人の様な体型と外人の様な懐の深いプレー。
ベルカンプとかみたい。
193名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 07:59:57.44 ID:pGGE2zO/O
白木ってどこの県の出身なの?
194名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 08:40:10.52 ID:IpFSXUrV0
>>189
伊藤ちゃんは背がちっこいのに肩幅が道上と同じぐらいあってごついな
U17に選ばれるだけあるわ
195名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 10:38:41.30 ID:xXxFDzpw0
伊藤もU17か
常盤木って全国からユース代表クラスが集まってるんじゃ…
そりゃ強いわ
196名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 13:56:35.58 ID:Y3laHoOgP
その常盤木と互角の試合した藤枝は凄かったね
話がループしちゃうが
197名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 18:44:12.01 ID:7ovmtHvj0
雨だから藤枝の実力は解からなかった
常盤木が強いのは誰もが解かる。
198名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 20:14:55.94 ID:d17Qiw6E0
雨の中、常盤木相手に圧倒的にボールを支配できた藤枝はさすが
199名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 23:15:01.19 ID:uEPtnwyH0
そない必死にならんでもw
200名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 07:13:34.50 ID:ECTDKKSz0
藤枝がー 順心がー
201名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:46:15.27 ID:vQdFzlqD0
2013年シーズン新入団選手をお知らせします。
http://www.yunogo-belle.com/modules/cms/pub_content_detail.php?id=219&stat=0
202名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:01:38.96 ID:p95hj7oj0
>>201
湯郷のスポンサーの数にびびった
こんなに人気あるのか
203名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:12:06.16 ID:Qzz8GDgt0
>>196
1点も採れずに負けた時点で凄くも何ともない。地元推しはやめろや静ヒキw
204名無しさん@恐縮です
>>203
お前はもういいから。
サッカー音痴なのはみんな知ってるからw