【芸能】杏野はるな「ダイオウイカぐらいで話題になるんだ…日本の地上波がいかにレベルが低いかが見えてしまった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1発狂くんφ ★
杏野はるなですの。

NHKで、ダイオウイカの番組が話題になっているようですが、正直、あれくらいで話題になるんだ…と思いました。
誤解の無いように書きますが、あの番組のレベルが低かったという意味でなく、
ディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィックだとあれくらいが日常のクオリティーで、過去にいくらでもあのイカのネタはあったので。
なので、(今回のものはディスカバリーとの共同制作なのは存じております)
逆に日本の通常の地上波がいかにレベルが低いかが見えてしまった。分かってしまった感じがしました。

意味なくタレント起用してギャラ経費をかけずに取材にかけて欲しいなあと、8年前、私が17歳位の時から
ちょいちょいブログ等に書いているのですが、なかなか変わらない。

まず、日本ゴールデン番組の予算は内容にもよりますが、大体一本2000万くらい。
スタッフさんの人件費、セット、機材、がメインになるわけですが、タレントのギャラもバカになりません。
私のくらいのz級タレントですと、もちろん出演内容になりますが、およそ一本15万から50万くらい。※過去の経験から

ですので、Aクラスのタレントさんですと、ゼロが一つ違うくらい。
それは構わないですし、タレントさんの価値なので良いと思うのです。ただ、私が海外の番組を見ていて、
日本の番組を目線を変えて見た時。本当にここに必要?

と感じてしまう事が多々あるのです。
例えば、動物番組の世界最高峰は確実に、ナショナルジオグラフィック、アニマルプラネットですが、
日本の動物番組はタレントが出てきてキャーキャー言っている。
こういう場合、本当にタレントってそこに必要?
ナショナルジオグラフィックやディスカバリーチャンネルはタレントなんて出ない。いても進行役が一人。
そしてその分、息を飲むくらい美しい映像とシンプルなナレーションのみ。
これで伝わる。十分に。

>>2-3あたりに続きます

http://blogos.com/article/54142/
2発狂くんφ ★:2013/01/17(木) 15:58:04.09 ID:???0
>>1の続き

バラエティーはバラエティーでタレントがたくさん出てワイワイやれば楽しいと思う。私もめちゃイケさんとか大好き。
ですが、日本はドキュメンタリーとバラエティの差がなさすぎる。

局もスポンサーも目先の視聴率でなく、もっと長い目での
『作品』作りを考えて欲しい。
世界に誇れるコンテンツを。

そこにそのタレントが本当に必要?
そこにそのワイプが必要?
そのセット本当に必要?

と考えると案外ムダは省けるかもしれません。その省けた予算でもっと意味のある場所、取材、人材ができる。

せっかく美しいハイビジョン、デジタル化を強制的に国民にさせたのに、蓋を開ければハイビジョンの意味がないものばかり。
カメラも編集機材も日本は世界でも最高級のものを使用している、でもそれを活かせない。

と、タレントの端くれの私が書くのもなんですが、世界のすばらしい、普段の生活、普通の人間では実際に見れないものが見たい。
それを提供するのがメディアの役目な気がします。それはタレントという自分の職業を超える。

皆様は今の日本の地上波テレビにどう思いますか?
私は一番「う〜む」と思っているのは局の方ではなく、下請け、制作会社の方のような気もしています。
「作りたい物が作れないな……」って。

スポンサーさんも勇気を。それが逆に息の長い商品イメージ、会社を産む。
スカパー等を見ても、今は保険会社や、健康食品のスポンサーばかり。
もちろんビジネスとして数字でやっているのはわかりますが、その広告代理店さん、
本当の長い目、意味で才能ある? をスポンサーさん自身も考える時代だと杏野はるなは思います。

これは、30回以上海外に渡航して、色々な職業、人と話して来てわかり始めた事です。
人間は五感で感じた事以外は実は真実ではない。

グフっ!

今、風邪で40度の熱の中で書いたら毒舌になってしもた。すまんすまん

(終わり)
3名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 15:58:12.16 ID:lb/v2PBU0
おまえよりは話題になる
4名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 15:58:57.95 ID:8mq/a0Lv0
誰?
5名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 15:59:00.31 ID:SYc7EKan0
上から目線が鼻につくが制作に関して言ってる事はそこまで間違ってないのでは?
個人的にもNHK単独制作ならスタジオで感想を言わせるタレントか「ダーウィンが来た」のヒゲじいが出てきて
台無しになってたかもしれないと俺は思ってる。

ディスカバリーと共同製作だったおかげで余計な物がつけられなかった。
ナショナルジオグラフィックやディスカバリーのようなスタイルになった
それは杏野も分かった上で言ってる。

あくまでも
NHKダイオウイカ=ナショナルジオグラフィック、ディスカバリー
と言う見解。決してどちらかが駄目だとは言っていない
その他の日本のドキュメント番組が余計な物をつけて台無しにしているレベルの低さを嘆いている。
そして8年前からブログにちょいちょい書いている持論らしい
6名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 15:59:23.32 ID:jBnMqryt0
まあ海外じゃこれくらいが普通
アメリカ欧州韓国に比べて
日本はホント遅れてるよ
7名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 15:59:46.05 ID:vfwOvJF30
イカちゃんディスってんのかおい
8名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 15:59:46.66 ID:hNaAyjC30
電通の



視聴率が



意味がないというだけ





信用するのが馬鹿
9名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 15:59:53.47 ID:eCRWLg680
10年間太平洋を探し回ったんだ
女にはわからん話
10名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 15:59:57.92 ID:cf5afvaWO
バカはしゃべるな
11名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:00:31.71 ID:ILWGIIT6O
口は災いの元

こいつ何処まで色々敵に回すんだろ
12名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:00:35.90 ID:VuuVUIhI0
スレタイに悪意を感じるな。ごもっともな意見だけど
タレントが言ったらどこも呼ばなくなっちゃうぜ
13名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:00:37.96 ID:taY2R6/Z0
地上波に出てから言え
14名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:00:45.68 ID:4ogusH+aO
で、お前は誰?
15名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:01:09.63 ID:3QReX2sPO
つうかおめぇは誰だよ?
16名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:01:15.30 ID:kSWaxkne0
ガチでやばいな
17名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:01:17.03 ID:I5pnGmJB0
タレントがたくさん出てワイワイやるだけで楽しいんだな。
そういう番組ばかりで飽き飽きしてる身としたらどうすれば良いんだ・・・。
18名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:01:32.45 ID:/QVmQaSQ0
杏野はるな って誰?
お前ほどの低レベルではないと思うが
19名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:01:34.88 ID:hNaAyjC30
>>12
今は

出てるやつ


最低なのが


地上波
20名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:01:52.99 ID:m3c1SmOM0
お前より有名だからだろ
21名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:01:57.04 ID:VSi7CfP70
>>1
スレタイ間違ってる
ダイオウイカじゃなくクオリティへの批判でしょ
22名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:01:57.30 ID:8I5zJq280
>>14
売名タレント
割れやってて転売してるバカ女とどっかのスレで言われてた
23名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:02:03.16 ID:OYa1NlO+0
>日本の動物番組はタレントが出てきてキャーキャー言っている。

これは芸スポでもよく言われてるっけ
24名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:02:17.60 ID:yIxpmaCV0
>誤解のないように書きますが(ry)あのイカのネタはあったので

なんだよ撮影初成功じゃなかったのかよ
25名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:02:24.10 ID:lSWpa1YmO
>>5本人?
26名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:02:33.02 ID:hNaAyjC30
視聴率は


信用できないと


だんだん核心をついてきましたなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:02:49.44 ID:TljRFAiT0
すまんが本当に誰か分からん・・
何してる人なの?
28名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:02:50.72 ID:QAv8VSA20
ダイオウイカ見なかったけど評判いいみたいだな
つーかこの女がいうレベルの高い番組ってなんなんだ
29名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:02:59.37 ID:j95JS9qf0
前半で言いたいことと後半で言いたいことが違わないか?俺あすぺなんかな
前半からすると後半は視聴者のレベルの低さを伝えたいような言い回しになりそうなんだけど。
地上波関係なくねーか?
30名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:03:10.44 ID:2DPhXOB1O
この人はAV女優?
31名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:03:14.44 ID:LJa+cotl0
何言ってんだこいつ?
お前みたいなやつよりはダイオウイカが興味持たれるからだろうに
32名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:03:15.57 ID:x67Ux8jMP
相変わらずの炎上ビジネスですなあ
もはやグラドルなんて言ってられる歳でもないし
撮影会で小遣い稼ぐタレントもどきは必死ですわ
33名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:03:16.44 ID:Kf3/V5MO0
世界初に興味持って番組見た人が多かったんじゃないの?
俺も世界初というフレーズに興味持って最初の15分ぐらい見た
34名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:03:19.74 ID:QXZbV9Kw0
誰か知らんけど
こいつの人生よりめちゃくちゃ価値がある
35名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:03:21.27 ID:83Ti0if20
っていうか、誰?
36名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:03:25.20 ID:C/fcTSJT0
日本のテレビなんて劣勢種との民族混血が
創造性も欠如させることのいい優生学見本だろ
37名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:03:25.46 ID:v8DO1c3G0
>>1
>誤解の無いように書きますが、あの番組のレベルが低かったという意味でなく、
>ディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィックだとあれくらいが日常のクオリティーで、過去にいくらでもあのイカのネタはあったので。
10分で終わる内容を一時間かけてたからなあ
NHKはディスカバ・ナショジオと同じように金とってんだからもっと気合入れてくれないとな
本当にそのとおりだと思うんだけどこの人は一体どこの誰なんだ?
38名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:03:26.02 ID:vBBtCNYY0
何もわかってねーな

深海の幻大王イカだから話題性があったんだよ

さすが自他共に認めるZ級だわ
39名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:03:29.82 ID:HDDbhBpdO
初めてだったんじゃないのイカ?
日常的に見れてんのイカ?
40名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:03:32.70 ID:hwQ8r0zc0
深海の板東英二なら見たのになぁ
41名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:03:44.40 ID:jdAhrE7PP
まぁ正論だわな
42名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:03:48.70 ID:aM0hqqxN0
間違ったことは言ってないな ナショジオやディスカバリーではあれが日常のクオリティーってのは説得力あるわw
まぁ、あの潜水艇は格好よかったし一見の価値はあったが
43名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:03:49.77 ID:PhQ529w4P
他に話題になるようなもんないしな。
44名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:03:49.75 ID:GBPp/aWdO
私の顔の方がもっとグロいってか
ほんまや(笑)
45名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:04:02.58 ID:VuuVUIhI0
>>23
キャーキャーもそうだけど志村動物園の動物が歩くたびに
効果音(キュッキュ)とか鳴らすのは腹立って観てないや
というかあの番組自体こいつの言う番組そのまんまだよな
46名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:04:16.43 ID:LmpC1UfS0
>私のくらいのz級タレントですと、もちろん出演内容になりますが、およそ一本15万から50万くらい。

え、こんなに高いんだ。ノーギャラかと思ってた。
47名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:04:22.58 ID:HXdKDKEWO
はるな愛がどうしたって?
48名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:04:25.06 ID:dpT4hD7mO
2ちゃんやってりゃはるなちゃんくらい知ってるだろ
最近始めた奴じゃわからんかもしれんが
49名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:04:28.75 ID:wTk6bVXJ0
お前らが常日頃いってることを一個人がいうと叩くとかもうどうしようもないな
50名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:05:04.72 ID:ctJAyI7X0
だれかしらんが、言ってることは正論。

ってか、スレタイ悪意しかないだろwww
51名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:05:19.01 ID:9JHjrNkz0
偉そうな物言いだけど正論だし
まわりくどいけど言いたいこと伝わるように書いてるぞ
52名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:05:21.28 ID:lDo01Z3l0
世界初の映像だから話題になったんじゃないの?<生きているダイオウイカ

言いたいことは分かるけど、物事の本質を捉えてないのはどっちなんだよ、と
53名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:05:21.48 ID:fICvVn450
この女より深海の生物のほうが興味あるわ
54名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:05:23.33 ID:i8b6W39V0
>ディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィックだとあれくらいが日常のクオリティーで、過去にいくらでもあのイカのネタはあった

いや、世界初なんだけど。
55名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:05:24.31 ID:gLv2l3tsO
言ってる事は間違ってないな
56名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:05:24.70 ID:N5280b+YO
確かに志村動物園に志村も相葉も山瀬も必要ないな

ローラだけでいい
57名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:05:24.97 ID:7LajS3t40
ディスカバリー厨はどこにでも沸くなw
ディスカバリーで観たよwwwディスカバリーで観たよwww
58名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:05:30.31 ID:+z3FEiOb0
一時期芸スポで記者やってたな
59名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:05:36.05 ID:JsoQDfhTO
あれ(ダイオウイカ)くらいって表現はまずかったね。
60名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:05:41.76 ID:mpmdOR1N0
昔は野生の王国とかやってたよ
61名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:05:46.60 ID:/PdIXywB0
また売名か
62名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:06:00.64 ID:VuuVUIhI0
>>49
スレタイに脊髄反射して叩いてるのがすでに何人かいるだろうしな
もはやbotと変らん
63名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:06:01.98 ID:5juiHc880
中身はまともだ
スレタイのつけ方が恣意的
64名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:06:06.71 ID:n7XRQY1Q0
> NHKで、ダイオウイカの番組が話題になっているようですが、正直、あれくらいで話題になるんだ…と思いました。
> NHKで、ダイオウイカの番組が話題になっているようですが、正直、あれくらいで話題になるんだ…と思いました。
> NHKで、ダイオウイカの番組が話題になっているようですが、正直、あれくらいで話題になるんだ…と思いました。
> NHKで、ダイオウイカの番組が話題になっているようですが、正直、あれくらいで話題になるんだ…と思いました。
> NHKで、ダイオウイカの番組が話題になっているようですが、正直、あれくらいで話題になるんだ…と思いました。
> NHKで、ダイオウイカの番組が話題になっているようですが、正直、あれくらいで話題になるんだ…と思いました。

スレタイは特に間違ってないが?
65名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:06:08.31 ID:Ani97lsC0
スレのタイトルが悪い
66名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:06:10.95 ID:a2EL4/MK0
>>5
必死すぎワロタ
67名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:06:11.82 ID:nY5m9xO+O
まあ少なくともこんな知らないやつ見るよりは大王イカみたいわな。
68名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:06:24.44 ID:71dTk81LO
何を言ってんだ
今回は初めてカメラで泳いでる姿を捉えたから話題になってるんだろ
私はいつもディスカバリーチャンネル見てるしとか関係ねえから
69名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:06:37.76 ID:2trmDQXy0
「自分が話題ならないのは、視聴者のレベルが低い」
ってことかい、ふ〜ん。
70名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:06:41.75 ID:Q6xZeVrJ0
日本のメディアはオワコン
世界情勢を避けるニュース、番組構成、芸人、素人の意見を垂れ流す、テロップの配色
お前ら翻訳だけしとけよw
71名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:06:45.31 ID:L8yKKhdz0
勇気ある発言だな。それに言ってることは間違ってはいない。
72名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:06:59.19 ID:0poZo3f50
いや見世物という意味合いではそのイカ以下なのがグラビアアイドルだと思うが・・・
73名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:07:16.91 ID:2/XWGZi0O
74名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:07:23.70 ID:RnEZ17NE0
日本人がレベル低いんだろ、だからつくらないんだ
75名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:07:29.63 ID:kLu97Yry0
この娘の汚い腋すき
76名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:07:32.66 ID:+pA3Y1QqO
理屈っぽくてうざそうな奴だ
77名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:07:34.28 ID:FccqO0f0O
少なくともクソみたいなバラエティよりはダイオウイカの方が見るに値するな
78名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:07:42.64 ID:rQlzvytB0
映像流す番組にひな壇いらねぇ ワイプいらねえってのは同意してやる
79名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:07:50.79 ID:x67Ux8jMP
日常的に地上波でやっても見ないだろ
というか見る奴は元々ディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィック見てるだろ
根本がおかしい
アメ公だってXファクターとかどうでもいいASAYANみたいなの見てるじゃん
80名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:07:50.08 ID:qkl4jl2i0
ダイオウイカのネタは世界初のはずなんだが…
日本が一番冷めてると言われてる
81名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:07:57.68 ID:EZgVwX9I0
大王イカを あのレベルと呼べるのはワロス
82名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:08:03.57 ID:j95JS9qf0
ああ、スレタイしか読んでなかったわ。納得
83名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:08:05.87 ID:vBBtCNYY0
世界初なんだよ世界初。馬鹿が



大体自然ドキュメントものとかNHKでも結構やってるだろ
大して見られてないけど
84名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:08:08.18 ID:hNaAyjC30
視聴率が信用できないことは


わかった
85名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:08:09.57 ID:yPe+e3fe0
>過去にいくらでもあのイカのネタはあったので。

世界初の映像だろw何言ってんだコイツ
86名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:08:12.25 ID:8I5zJq280
>>48
物乞い芸人だからな
まだこんな嘘だらけのやつのネタでスレたてる馬鹿がいるのか
87名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:08:21.17 ID:+zhFfyz30
論文の一本も書いたことも無い馬鹿にふさわしい発言
88名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:08:41.82 ID:nND4imvx0
ディスカバリーチャンネルの放送もWinMXで落としてたら面白いのにな
89名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:08:44.95 ID:pKrcxyDw0
スレタイに悪意が満ちている
90名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:08:51.72 ID:TCGDHqmC0
ディスカバリーと共同っていう制作事情まで知ってるのに、ダイオウイカを深海で撮った凄さ分からんの?
通常のナショナルジオやディスカバリーと同レベル?笑わせんな馬鹿
どちらも確かに自然科学系としては最高峰の番組だが、常日頃から歴史的大発見してるわけねえだろ
今回ダイオウイカが話題になったのは番組クオリティ云々だけでなく、学術的、自然科学的な価値の高さだろうが

後半部分は概ね同意だが、一面的見方で興奮に水を差すバカな発言は控えろよ、マジで
91名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:08:57.13 ID:oQlzgjFJP
こーゆー奴うざいね
私は正しいみたいなわけわからん持論
92名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:09:00.24 ID:VPx4qVvY0
おうおうおう!

今回のダイオウイカネタは今までのダイオウイカネタとは訳が違うだろうが〜
さては観てないだろう。
93名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:09:00.32 ID:9rVja6pI0
ダイオウイカって美味しいの?
94名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:09:01.07 ID:hwQ8r0zc0
もしこいつが生放送でおまんこおっびろげてもダイオウイカを超えない!!!
95名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:09:02.45 ID:8o9YCxal0
スレタイ速報じゃん。
>>1見るとまともなこと言ってんじゃん。
96名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:09:05.26 ID:yn5ZCIgm0
全体としては間違ってないんだが
この文の導入になってるイカは世界初だろ?っていう
97名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:09:08.06 ID:7iS8hRBs0
正論ワロタw
98名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:09:10.20 ID:MeSix1aEO
スレタイしか読んでない人がキレながら
99名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:09:12.21 ID:WWlG/tva0
言いたいことは分かるが、世界初映像を
過去のイカネタと一緒くたにしてんじゃねえよ
100名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:09:18.86 ID:i8b6W39V0
ディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィック見ているけど、生きて動くダイオウイカはNHK世界初なんだが?
101名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:09:21.16 ID:CMHLVEQ80
sage
102名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:09:20.64 ID:wTk6bVXJ0
世界初だから食いついたっていうのも
視聴者レベルの程度がしれる考えだな
103名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:09:33.19 ID:5hxuecet0
韓流よりはマシだろう。
104名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:09:39.20 ID:FhOzfXT7P
炎上商法w
105名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:09:48.61 ID:Ok+mP9VqO
イカ以下
106名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:09:54.64 ID:n7XRQY1Q0
スレタイ速報でも何でもないだろw

> NHKで、ダイオウイカの番組が話題になっているようですが、正直、あれくらいで話題になるんだ…と思いました。
> NHKで、ダイオウイカの番組が話題になっているようですが、正直、あれくらいで話題になるんだ…と思いました。
> NHKで、ダイオウイカの番組が話題になっているようですが、正直、あれくらいで話題になるんだ…と思いました。
> NHKで、ダイオウイカの番組が話題になっているようですが、正直、あれくらいで話題になるんだ…と思いました。
107名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:09:54.84 ID:7LajS3t40
こいつの顔面のほうがレベル低いわ
108名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:10:01.08 ID:I5pnGmJB0
>>91
まぁ、こいつがやってるのは完全な自爆だけどなw
なんというか、何処に進みたいかが判らん行動。
109名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:10:13.55 ID:dUhdoOV60
あれを民放が放送しようものなら、ひな壇トークとワイプまみれになって観てられなくなるな
110名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:10:16.78 ID:5juiHc880
>>98
>>99

うむ
111名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:10:17.98 ID:g4nLYl340
基地外チョン猿とか聞いたこともいタレントのスレ立てんな
112名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:10:23.79 ID:V/fDyzoM0
世界初だよバカ
113名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:10:24.13 ID:n8HNrKej0
>>5
ヒゲ爺ワロタw確かにあの親父ギャグみたいなの毎回毎回めんどいわw
114名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:10:23.54 ID:9lqPP3Pk0
あれって中に入ってたのは誰だったの?
115名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:10:27.29 ID:5X3IO6540
今のテレビなんてバブル時代の無能社員の給料削りたくない為に製作費削るからカス芸人だらけの内輪クソ番組しか作れないんだよ
だから年寄りと馬鹿しか観てないじゃんw
116名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:10:28.52 ID:Q9M2wDLv0
こいつに五十万とか無駄すぎ
金払って番組に出させてもらうレベルでしょ
117名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:10:35.90 ID:El61CBZ20
炎上しそうなことをあえてやって注目を浴びたがっている単なるかまってちゃん。
反応したら負け。無視される怒りに耐えきれず自殺宣言でもしたら、
そこで初めて一緒になって遊んであげよう。
118名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:10:39.68 ID:WiAQi72S0
ダイオウイカは世界初だろ?
ドラクエファンがどれだけ待ち望んでいたか知らないのかよ
119名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:10:46.16 ID:sPw1ZPsHO
なんでお前らそんな怒ってんの?
120名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:10:58.76 ID:/As2WD9e0
なんか擁護湧き過ぎてて気持ち悪い
121名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:10:59.41 ID:GDybLcyg0
未だ見ぬ深海の生物を見て感動して何が悪い
122名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:11:02.41 ID:VuuVUIhI0
>>109
びっくりする鈴木奈々か矢口を挿入されて
チャンネル回すのがわかるわ
123名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:11:03.84 ID:HoBW4AVN0
ちゃんと読むと物凄い正論を言ってるじゃん
誰か知らないけど
124名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:11:05.33 ID:AdmOaNEGO
電通、吉本興業、ジャニーズ、バーニング辺りが無くなればまともになる
125名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:11:23.70 ID:n7XRQY1Q0
中身がまともとか、正気で言ってるのか?
後半はまともにしても、導入部はクソだぞ
126名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:11:33.14 ID:R+MgzdK30
番組全部見て無いか全く見て無いのバレバレ
スタッフロールにディスカバリーチャンネルと出てるし
炎上マーケティングするにしても馬鹿丸出し
127名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:11:47.28 ID:nd1jIpGF0
まあ日本のテレビ局単独じゃディスカバリーみたいな番組はとれんだろうな
人材的にも資金的にも
128名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:11:47.80 ID:UEdQPnHs0
ほんとだよ。
せっかくの綺麗な風景も四隅の大きなテロップと
アホ芸能人のワイプ芸で台無し、なんて
番組多いな。意味不明なスタジオに切り替えての
芸能人の感想やクイズなんかもいらないし。
129名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:11:51.98 ID:aUZcmKgg0
こんな奴でもスレ立つんだー
130名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:11:56.96 ID:MRoDuPTSO
誰だよ
ちったあ名をうってから偉そうに語るべき
131名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:12:10.12 ID:Z28x5OptO
この人ってタレントの仕事がないから他人を批判して炎上商法で知名度を維持してるだけだな
世界初映像に日本人が深く関わってるんだから日本で話題になるのは当たり前じゃん
日本人が成果を挙げるのが嫌な国の人か?
132名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:12:24.26 ID:LFPf2gFA0
単純に国民の知的レベルに合せて
番組作ってるだけだろw
まあ40年ほどかけて、
テレビが日本人の知的レベルを
落として来たとも言えるけどな。
133名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:12:25.17 ID:VqOeN5Wb0
お前を使ってる時点でレベル低いわな。
134名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:12:34.58 ID:P2KolPtn0
「あれくらいの映像を当たり前に出せるようになってみろ」って言えばいいのに
「知ってたわーマジこのくらい知ってたわー」じゃ地獄のミサワにしかならん
135名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:12:34.87 ID:XxoOsGtqP
AKBの写真集で犯罪だ!AVだ!ビッチだ!って大騒ぎする童貞の集まりだからな(笑)
136名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:12:40.48 ID:9BY/kIez0
その低レベルの地上波にでれないのがお前
137名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:12:49.13 ID:phKPSv1h0
素人さんのブログでスレ立てとな
138名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:12:51.29 ID:vXmoElE70
22股よりこっちの炎上マーケの方がより高いリスク背負ってる分好感が持てるな
139名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:13:06.51 ID:QyME8uxni
芸人を批判してるのかな
140名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:13:08.34 ID:MeSix1aEO
ゲーム娘も20代半ばか(´・ω・`)
141名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:13:08.42 ID:GwZ5yybkO
こいつにプロデューサーさせてみよう
もちろんフジテレビで
142名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:13:11.19 ID:qkl4jl2i0
ディスカバリーも最近ちょっとおかしくなってるんだよね。
エベンキ族が世界を開拓したとか言ってたぞ
143名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:13:22.27 ID:ms7UoMPZP
お前らみたいなやつだな
144名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:13:31.65 ID:gRu85Ljx0
このイカちゃんは世界初ですよ;;
145名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:13:35.12 ID:9+zemybc0
「私は高尚な女ですの。ダイオウイカ程度では満足できませんのよ。」

多分杏野が言いたいことはこんな感じ
146名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:13:35.17 ID:I5pnGmJB0
>>123
スレタイだと「番組」ってキーワードが抜けてるからな。
話題性がある「ダイオウイカ」自体をディスってるように見えてしまう。
147名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:13:41.23 ID:rMf5Afqb0
ナショジオ、ディスカバリーはチープで子供だましなネタばっか
BSプレミアムの自然、紀行番組の方がはるかに見応えがある。
148名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:13:46.16 ID:Ts0EeANU0
日本には柳生博がいるじゃないか
149名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:13:48.33 ID:VuuVUIhI0
>>125
お前のように起承転結の起の部分で決めつけて
評価をする方がよっぽどクソだわ
150名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:13:49.64 ID:wpjVU1MF0
昔はNHKも民放も金があって贅沢な番組をつくってた
野生の王国を今企画しても金出してくれるとこ無いだろ
151名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:14:01.76 ID:nzYqIi/g0
お前よりは話題になるだろ
152名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:14:02.67 ID:eJR++PDM0
ダイオウイカのドキュメンタリーを批判しているんじゃなくて
民法のしょうもないバラエティを批判してるんでしょ

スレタイだけ読んで脊髄反射すると恥かくよ
153名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:14:02.73 ID:8o9YCxal0
今回はディスカバリーと共同だからああいう無駄のないつくりになってた。
日本はバラエティとドキュメンタリーの境目が曖昧だからクソ。ドキュメンタリーなのに無駄なワイプ使っていらねえ芸能人よんでねーで
金かけるとこ間違わないでディスカバリーみたいなクオリティ高いのじゃんじゃんつくれや日本の腐れテレビ局は。

みたいなわりといいことを言ってるんだが普段ディスカバリーを見てるんだぜ的な優越厨二心でダイオウイカを腐してるのは否めない。
154名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:14:06.78 ID:87uyHu3s0
ダイオウイカの映像がどれだけ世界的にも貴重かわかってねえのな・・・・テレビが面白いとかそういう問題じゃねえよアホ
155名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:14:08.75 ID:/GY3807Q0
日本のレベルが低いのはまぁいいとして
こんなレベルのドキュメントを恒にやってる番組なんて
ディスカバリーとあと数組くらいだろ
日本だって○○記念企画や特番でやる規模のドキュメントは質が高いもんよ
156名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:14:10.12 ID:6/jtTt0tO
仮にあの番組民放で作ったとしてみ
右下にワイプつけて吉本芸人がマジスカマジスカ言うてるだけになるで
157名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:14:11.23 ID:32vwmLTIi
てっきり、あらびき団に出てたセーラー服着たハゲオヤジかと思ったら、
全然知らない人だった……。
158名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:14:11.66 ID:qM0HK8iq0
タレントいらないってばれちゃうからやらないだけ
159名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:14:14.03 ID:9sEHXj0sO
内容読んだら当たり前の事しか書いてないな
多分この子は日本のテレビが良くなって自分の仕事がなくなったら潔く一般人に戻れる感覚だからこんな感じなんだろうな
160名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:14:16.71 ID:+SdDrgKn0
スレタイが酷すぎる。
中身を読んでからコメントしようぜ
161名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:14:23.64 ID:4FWW4eX0O
こんな聞いた事ないような奴でも、一回のテレビ出演で15万から貰えんのか…。ホント真面目に働いてる大多数の人間がバカみたいだな…。
162名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:14:23.67 ID:/UjrmVBG0
ダイオウイカの半分だった江口洋介涙目www
163名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:14:39.24 ID:W0UbLt3C0
吉本の屑芸人番組にでも噛み付けば良いものを、教養番組と専門チャンネルを
対比して批判とか頭悪いねえ
もともと地上波の教養番組があってこその専門チャンネルだろうに
164名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:14:40.89 ID:dHY+ll+c0
>>109
でもワイプとか求められてんじゃねえの?
ニコニコ動画とかコメント付きの動画が流行ってるけど
あれも結局見てる動画に対しての他人の反応みたいだけの話だからな。
自分の価値観だけで物事を楽しんだり判断したり出来ずに他人の意見や反応で
楽しいか楽しくないか決める連中ばっかりだからな。
結局結論はTV見てる層だけに限らず日本人全体レベル低いに落ち着く。
こいつの言ってる事だって地上波のレベルが低いって話ではあるけど
言いたいのはそのレベルの低い地上波を見て喜んでる同じようにレベルの低い視聴者って事だしな
165名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:14:44.96 ID:gy7ocb4G0
そういうしょうもないワイプ芸で腐るほどいるタレントや
芸人に仕事あげてる面もあるんだが、そういう経費を削って
くそみたいなアイドルや芸人を淘汰してください、
というならわからなくもない
ただし言ってる本人も間違いなく淘汰されるだろうが
166名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:14:51.50 ID:+7n3Yr8f0
おやすみなさいのちゅーしてほしい
167名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:14:51.78 ID:pRAcdX9VO
俺は見なかったが見る価値はそこらの番組よりはあるんじゃないか?
他の言ってる内容は理解できる事もあるから、これを例えに出したのは失敗だったかもな
まあ色々とよく知らなかったんだろう
168名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:14:53.97 ID:6kxvbg8g0
これで>>1を叩くのはいかに本文を読んでないかわかる。
イカだけに…
169名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:14:55.52 ID:wTk6bVXJ0
世界初だってぶち上げないとドキュメンタリーなんかみてもらえないのってどうなんよ
ついでに妙な愛国心を刺激されたのもいるみたいだし

向こうはそんな大ネタがなくても普通の深海ネタで日常的にやってるだろう
170名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:14:54.69 ID:Ani97lsC0
ダイオウイカ云々を除けば
芸スポ民の代弁じゃん
171名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:14:56.20 ID:71dTk81LO
>>5
NHK制作のドキュメンタリー見たことない人だな
172名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:14:57.37 ID:ISBntNhK0
あのダイオウイカはよかったろう
NHKは政治からまなきゃ良い番組作るぜ
173名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:14:58.15 ID:+AWGgEcw0
>>93
アンモニア臭くて食えないって聞いた
174名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:15:04.27 ID:n7XRQY1Q0
>>149
起に問題があると認めてるじゃんww
文章ヘタなんだから見逃してやれってか?
プライドのクソ高い杏野が一番嫌いそうな擁護だなw
175名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:15:06.58 ID:6dLAZjv50
一応、ダイオウイカの撮影は世界初だということは無視ですか、そうですか。
176名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:15:09.51 ID:jGPPxp8H0
「正直、あれくらいで話題になるんだ…と思いました。」「過去にいくらでもあのイカのネタはあったので。」

いくら民放のレベルの低さを指摘したかったとはいえこの部分で台無し
NHKの今回のイカがすでに外国ではやりつくされてるかのような発言
ダイオウイカの撮影は世界初だったはずなのに
ディスカバリーやジオグラフィックとやらでは何度も放映してるのか知らなかったわこりゃNHKに苦情入れないとな
177名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:15:14.90 ID:UEdQPnHs0
>>132
視聴率取れなくなって慌ててるところじゃん
178名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:15:20.77 ID:JFs6HDPrO
今までにもあったネタって…泳いでる映像は世界初じゃなかったっけ? じゃあNHKが嘘ついてるのか?
大体テレビに出て金貰ってる分際でこんな事よく書けるな
179名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:15:29.45 ID:GB1VV3/E0
ディスカバリーってシーシェパードのコント番組も作ってるぞwww
180名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:15:32.70 ID:n1TrT/6bO
ダイオウイカぐらいで小躍りした俺恥ずかしい><
181名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:15:33.22 ID:4WOs+CT10
やくざみたいな芸能事務所が甘い汁を吸うために日本国籍か怪しい人たちをタレントとして押し付けているからこうなってるんだと思う
そのどす黒い連鎖をとかないとだめだろうな
182名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:15:35.61 ID:K/E/Cg/H0
スレタイ見て「炎上ビジネスか!?」と思い面白がって開いてみたけど…
全くもって正論じゃん!!
日本のテレビって真面目な番組ホント作れないねー
ドキュメンタリーにBGMつける時点でダメだ
183名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:15:44.50 ID:S2TnloR10
ダイオウイカが撮影されたのは世界初なんじゃねえか?
184名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:15:46.86 ID:5X3IO6540
イカ追いかけてる奴等が言うならまだしも、グラドルなんて風俗嬢と殆ど変わらない奴にレベルが低いなんて言われたくないだろwww
185名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:16:02.27 ID:kgkpeBxG0
あのさあ
別にスカパーでbbcやcnnはみれるわけじゃん。


日本のテレビや新聞なんかアホと年寄りしか見てないって。
186名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:16:03.00 ID:Y+HJF8F40
まあ海外の方がレベル高いのは本当だろ
187名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:16:03.42 ID:ttGWgPDN0
怒りん坊すぎて批判に耐えられない奴多いね。
いい事言ってると思うよ。
スレタイは誤解を生むような付け方でハナシをややこしくしてません?
188名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:16:11.53 ID:3G3wiE910
「ディスカバリーやナショナルジオグラフィックを日頃見てる私にはあれくらい普通じゃん」
ということが言いたかったのかな? サッカーでいうところの海外厨みたいなもんか・・・
189名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:16:17.44 ID:/hXAy+E/0
>>169
いやディスカバリーもナショジオも有料chだし
あっちだって金払わないと誰も見ないだろ
190名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:16:21.49 ID:yGxlw/skP
これでこいつとこいつの事務所のタレントはNHKに入れなくなったわけだ
どう責任とるつもりだ?
191名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:16:22.58 ID:7KpGHJrl0
>>1
こいつ2ちゃんねるの記者だからな


杏野はるな、記者はじめます!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244224855/

1 名前:☆杏野はるな☆ オワッッッ!φ ★[] 投稿日:2009/06/06(土) 03:00:55 ID:???0
みなさまこんにちは。杏野はるなです。
今回から、2ちゃんねるさんで記者さんをさせていただくことになりました。
まだまだわからないことばかりなのですが、どうぞよろしくお願いいたします。
少しでも皆様の娯楽、有益のお力になれるようにがんばります。
来月は21回目になるインドネシア、バリ島に行きます。そこで、コピーゲームの
現状や、コピーDVDのことをレポートしてこようと思います。
また、他にも「こんな記事が読みたい!」というのがございましたら書いてくださいませ。
できるだけ頑張って情報を集めて記事にしたいと思います。
これからどうぞよろしくお願いいたします。

杏野はるな

ブログもありますのでよろしければ見てくださいませ。
192名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:16:25.83 ID:MeSix1aEO
>>106
「番組構成が誉められてるけど普通じゃん」って意味だろ
まぁ明らかに言葉はたりんが、それくらいその後の流れ見たらわかるだろ
193名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:16:26.10 ID:KiSiYi/Q0
言ってることは正論だが、まず褒めてから貶せよ。
番組を興味深く見た視聴者を上から目線でバカにしてるのと同じだぞ。
194名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:16:29.29 ID:gLv2l3tsO
NHKが何億も掛けて税金や市民から金無理やり徴収して作った番組を叩くなんてイクナイ
195名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:16:32.15 ID:Fs5Tr3WG0
>私が17歳位の時からちょいちょいブログ等に書いているのですが、なかなか変わらない。

頭おかしいよね
196名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:16:31.30 ID:k2rhbM6W0
死んでる映像と同じ扱いにしてる時点で番組見てない。
197名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:16:37.13 ID:ou72/qs5O
こいつもAKBの奴なの?
198名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:16:36.80 ID:1d5f53cU0
誰がなんと言おうと日本には放送法があり、事実上の独占企業が存在する。
キー6局が延々とツマラン番組を垂れ流し。
199名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:16:38.23 ID:cgC4GYOU0
海外だと無料放送でディスカバリーとかを見れるの?
200名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:16:43.60 ID:HtW7Bl5g0
ダイオウイカのネタは過去に幾らでもあって今さらなんだってね。
201名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:16:46.32 ID:PhQ529w4P
>>91
自分の目線からマスコミに訴えかけてるだけじゃねえかw
202名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:16:46.00 ID:l04u/CyR0
普通に正論じゃんwww
203名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:16:46.02 ID:vBBtCNYY0
>>152
その批判のために大王イカの例をたいしたことないとか言うのが間違ってんだろ
たいしたことあるんだよ今回のは
204名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:16:53.34 ID:Zr2JD5qa0
ドキュメンタリー見まくってもダイオウイカには感動したわ
俺が子供の頃に海の図鑑に載ってたあのダイオウイカが見られたんだからな
40年の研究の悲願を達成して言葉にならない教授、それを称え喜ぶ世界の研究者仲間
NHK、NHK教育、BSプレミアムでドキュメンタリーなんか腐るほどあるしな
NHKは制作費滞在費なんかも別格だし、民放が同じ事やって勝てないからイッテQみたいになるんだろ
ドキュメンタリーにワイプとかスタジオの声があるのはイラッとするけど
205名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:16:54.30 ID:qkl4jl2i0
クソ番組はかなり多いが
ダイオウイカの番組はディスカバリーでもなかなか見られない
206名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:16:57.69 ID:x67Ux8jMP
擁護してる奴だってNHKでゴールデンにアナグマの生態とかやってても見ない癖にね
207名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:16:59.96 ID:FhOB7ynT0
地上波がディスカバリー見たいな内容ばかりなら飽きる
たまにやるから良いんだろ
今回のは世界初だし
208名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:17:01.05 ID:yX96VUZ10
ダイオウイカさんのギャラ知ってるのかよ
209名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:17:05.47 ID:I5pnGmJB0
>>182
ドキュメンタリーという扱いにしてしまうと番組の質が問われるからな。
なんだか良く判らない色んな要素が詰まった番組ってことにしておけば、
何か一つの要素で質が問われるなんてことは無くなる。
単純に製作者サイドの質が落ちてるだけなんだろう。
210名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:17:06.93 ID:6/jtTt0tO
>>164
ツイッターやらなんやらで自分でレスポンスできる時代に台本に書かれた芸人のレスポンスなんか見たいかね
211名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:17:17.98 ID:JyP7lTD30
杏野はるなって自分の記事で本人がスレ立てしてる痛い人って言われてなかった?
212名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:17:19.01 ID:dban+Oi50

213名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:17:19.30 ID:TCGDHqmC0
日本の番組のレベルが低いような物言いだけど、ナショジオやディスカバリーが世界の標準だとでも?
アメリカやイギリスなんて日本のバラエティ以上にアホで狂気じみた番組ばっかだろうが
日本のBS、CS放送の面白さなめんなよ
てか、お前もどうせスカパーで、日本企業さんが買い入れしてくれてるチャンネルちょっと見てるだけだろうが
214名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:17:21.06 ID:ES61vrm/0
ダイオウイカの撮影は世界初なのに
恥ずかしい女
死ぬべき
215名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:17:28.76 ID:7qxVqY5T0
要約
スカパーは最高、地上波なんか低レベル
216名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:17:39.66 ID:VuuVUIhI0
>>174
作家様だまれよw
217名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:17:39.04 ID:nd1jIpGF0
BS民放でやってる紀行番組とか
ディスカバリーに比べりゃはるかに制作費安そうだけど
淡々としてて結構いいぞ
218名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:17:40.92 ID:0yEQd0pE0
そもそも、なんでコイツは地上波と、見たい人がお金払ってる専門チャンネルとを比べてるんだ?
海外でも地上波はクソみたいな番組いっぱいだろ。

こいつ目立ちたいだけのアホなの?
219名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:17:44.80 ID:0Nrl3pdY0
スレタイでミスリードさせようとしてる感じが気持ち悪いな

要はイカ番組は良作ではあったけど、諸外国では番組の平均点が高いのでこの放送ひとつを取って大騒ぎになることは無い
翻って日本の番組は平均が劣悪なのでこの番組の良さが非常に目だって見える
って事でしょ?
220名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:17:49.16 ID:kgkpeBxG0
バラエティもテレビドラマも日本のはクソだ。


なんか圧力があんだろ。
芸能事務所とか電通とか、そのへんの。

だからクソなタレントや番組しか存在し得ない。
221名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:18:01.64 ID:dGAJSW/XO
専門チャンネルと地上波を比べる奴はアホ
222名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:18:03.29 ID:NuPBAjJN0
イカがしょぼかったって意味に捉えるやつ多すぎだろ
223名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:18:07.53 ID:XG1nEBYT0
>>152
民放のしょうもないバラエティじゃなくてNHKのしょうもないタレントドキュメンタリーを批判してるんですよ
224名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:18:07.83 ID:+W7Hfp6v0
名前見ても誰だか知らないしダイオウイカのあの番組ををあれくらい呼ばわりするとは
恥ずかしいヤツだとも思うが、言ってることのかなりの部分同意もする

芸人アイドル等関係ないタレントやワイプ、スタジオすらをもいらない番組が多すぎる

スタジオや芸人抜きで、映像とナレーションだけでだけでやれば
もっと良い番組になるだろうに、「エッー!」とかわざとらしい音入れるのも
本当にイラッとくる

わざわざ高い金かけて誰も見たくないタレント見させられて視聴率下がって
一体誰得の番組作りなんだよ
225名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:18:08.21 ID:fKASBQS80
岡村隆史「ダイオウイカぐらいで話題になるんだ…日本の地上波がいかにレベルが低いかが見えてしまった」

だったら大炎上したのに
226名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:18:09.76 ID:4WOs+CT10
逆にイカみたいな番組で視聴率がとれるんだから、くだらないワイプ番組やバラエティみたいなふざけたドキュメンタリーをやめればいい
というアプローチで書けばよかったのにな
227名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:18:11.48 ID:CArFSl9l0
>>1
ダイオウイカ番組はみてないけど

確かに日本のドキュメンタリーは無駄に金つかって素材あつめて、10分でまとめられるものを60分ぐらいにだらだらやるのが多いな。
だが、いまの日本の番組の中では、そのドキュメンタリー以下の番組「しか」ないといってもいいぐらいタレントがクソばかりだから、
そういう意味ではダルい国産ドキュメンタリーでも評価するよ。タレントが上から目線でしゃべってるとチャンネル変えるけど。

ナショジオやディスカバリーは、大して金をつかわないけど冒険心あふれる素材を集めて、実はそれほど面白くないものもワクワクさせて魅せる。
それは実にいい。
でも1ヶ月みたらもう見るものなくなる。延々ループするからな。それはどう評価してんの?


結論、馬鹿なタレントしかいないから日本の番組のレベルが下がりすぎている。
公衆電波から馬鹿なタレントが消えることから改善していこうな、>>1
228名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:18:12.46 ID:briVzPTNO
よし、その現状を変えるんだ!君なら出来る!
229名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:18:12.80 ID:o9sUXnqW0
>>28
めっちゃ面白かったよ
ちょっとした海洋アドベンチャーで、気がついたらあっと言う間に終わった
低能タレントどもなんかいらん、てことが証明されたような番組やった

だからNHKもいい加減、ポンコツタレント事務所との癒着を断ち切れ
某国からの指令で思想活動を電波上でするような職員を全員切れ

まっとうな放送局に生まれ変わる絶好のチャンスやぞ
230名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:18:13.46 ID:vBBtCNYY0
ていうかさ、普段そういうの見てるなら、なんで今回のが特別だってわからねーの??


絶対嘘だろ。それか馬鹿
231名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:18:14.44 ID:Ym9+tX5D0
こういうドキュメンタリーは多大なお金が掛かるから、タレント使った方が安いんだよ。
あと、ディスカバリーチャンネルだって、アメリカで地上波なわけじゃないし。
232名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:18:29.68 ID:1LCp/coj0
ちょっといい番組見るとやたら手放しで褒めちぎるのはいいとして
暴走気味の人結構いるよねwヨイトマケの時も思ったが
233名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:18:30.25 ID:tshzhTU/0
レベル高えなw
234名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:18:31.96 ID:bTkbqnG3P
AV女優みたいな名前だな



って、誰だよこいつw
235名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:18:37.56 ID:n7XRQY1Q0
>>192
はぁ?
反発してるのはそれに対して「普通じゃない」と反論してるんだろ、文盲さん
236名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:18:40.50 ID:x67Ux8jMP
>>211
記者だもの
237名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:18:45.86 ID:WcOx7Kv80
たまーにNHKも民放、ローカル各局も内容のあるドキュメントやってたりするよな、夜中とか
ディスカバやナショジオの国際的な範囲から比べたら凄くローカル内容だけどな
ゴールデンタイムの馬鹿が馬鹿を売ってる番組ばっかり見てるとこうなる
サッカーの海外厨みたいなもんだろう
238名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:18:48.50 ID:zukaews90
叩いてる奴が低レベル番組好きかテレビ関係者にしか見えない。
正論言われて人格批判しか出来ないとか惨め過ぎる。
239名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:19:02.40 ID:0zCMht370
だいおうイカがダメならテンタクルスを撮ればいいじゃない
240名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:19:05.37 ID:sWjowTsGO
お前なんかに男のロマンがわかるかっ!!


で、誰?
241名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:19:17.57 ID:3E4DHzfi0
糞記者と糞コメンテータが毎日同じこと喋ってるだけ番組より

イカの方がマシだっただけ(笑)
242名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:19:17.14 ID:LrvIPekL0
だれ?
243名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:19:22.51 ID:u2ND1LxeO
スレタイに悪意がありすぎるな
こいつの言ってることは間違ってはないと思う
244名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:19:30.13 ID:zVuIO1ex0
ダイオウイカと普通のイカの区別が出来ないなら黙ってりゃいいのに
炎上売名目当ての上から目線のコメントいつまで続けるつもりだよ
アイドルにしては外見がマズ過ぎるから話題作りたいんだろうけどオタキャラだけで満足してろよ
245名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:19:30.41 ID:BR8KTGlZ0
誰なのかは知らんが言ってることは概ね正しいね
246名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:19:29.77 ID:p+wA6OsU0
ギャラ減らす

安い広告費で宣伝出来る

モノが売れる

景気よくなる

わたるが死んじゃう
247名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:19:34.80 ID:MpyRAonJ0
CSはドキュメンタリー系がローテーションだとわかったときからが本番
248名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:19:37.19 ID:jfK2y4+k0
発狂って記者ネームもどうかと思うけど

この杏野ナントカって女のブログ記事ばかり持ってくるのもなんだかなあ。

もうっちょっとレベルをあげろよ。ハッキョウクンww
249名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:19:42.48 ID:tgm/zNxO0
レベル高けりゃおまえに仕事が回ってくるわけないじゃん
250名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:19:42.66 ID:pYFb6KIJ0
お前らがスレタイの半分程度しか読まないで反応していることに驚愕wwwwwwwwww
251名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:19:45.56 ID:L5z6+znF0
>>9
女には〜はいらんな
こいつには分からんだけだろ
252名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:19:51.41 ID:xgmeUyk20
レベルの低い批判記事だなぁ。
253名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:20:00.61 ID:zGaK61vi0
スカパー視聴でドヤ顔はいかがなものかw
言いたいことは判るし共感すら覚えるけどさw
世界初のライブ映像を「いかにレベルが低いかイカだけに」の引き合いに出したのは失敗だったなw
254名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:20:08.28 ID:VuuVUIhI0
>>219
どうしようもない子達の中にいたまともな子を天才って言ってるようなもんだしな
255名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:20:15.44 ID:NuPBAjJN0
タレントとクイズはいらないわなww
256名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:20:21.18 ID:zQiF61Qn0
>>6
寒国は余計だったな
257名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:20:25.02 ID:BARAh7hA0
この若さでもう糞人間になってるって凄いわ。
吉本の侵食は怖くて何も言えないのに
心血注いで作ったモノはバカにできる腐りきった根性。
258名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:20:27.28 ID:PhQ529w4P
中二的な文章は素なのか狙ってやってるのかどっちだろう。
259名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:20:30.87 ID:7oCi3nly0
今日はこのダイオウイカで料理をつくるよん
レーッツ、クッキン
260名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:20:31.68 ID:vBBtCNYY0
大体マジな自然ドキュメントなんてそうそう数字とれねーよ
今回が特別なだけ

馬鹿にしてるけど芸人やタレントがアホ騒ぎしてるのをみんな見てえんだよなんだかんだで
261名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:20:34.04 ID:4wDPpyyY0
つちのこ、雪男くらいの話題性あるだろ
262名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:20:43.69 ID:UsEnElfi0
企業の広告塔が
6球団中1位になっただけで
わーわーいってる
やきうよりはましだろ

■野球の特別税制優遇について 39分ごろから〜
ttp://v.youku.com/v_show/id_XMzQyMjk1MDUy.html
弁護士「プロ野球球団のほとんどは赤字で、税制優遇措置がある」
弁護士「昭和29年当時は、放映権料もやすく、国民の楽しみだから税金で面倒見ましょうと」
武田「サッカーやバスケにはそういうのないんですか?」
弁護士「特別税制優遇は野球だけ」
武田「ええー」
263名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:20:45.48 ID:yRi1Jin30
裏で枕やってギリギリで生活してる自称グラドル??
264名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:20:46.16 ID:n7XRQY1Q0
>>219
「あれくらい」
「日常のクォリティー」
「いくらでもあのイカのネタはあった」

どう見ても「良作」と評価してるようには見えんのだが

もし本当にそのレスのような展開してたら反発もないと思うぞ
265名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:21:02.55 ID:t7GPSWiv0
誰か知らんけど完璧な正論だな
一分の隙もないわ
266名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:21:03.05 ID:TCGDHqmC0
正論じゃん、とか擁護してるやつらアホすぎて話にならんな
しかも、それで本文しっかり読んだつもりでいるから、呆れるしかないよ
比較が間違ってる上に、前提もごちゃごちゃという、この文章でよく正論云々言えたもんだ
スレタイ読め、とか言ってるけど、お前らこそ後半だけしか読んでないんじゃね?
267名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:21:09.91 ID:bet0/wkR0
ダイオウイカの遊泳映像は世界初なんだからそりゃ騒がれるだろう
その他言いたいことはわかるがとりあえず先に民放に言え
268名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:21:12.76 ID:VSi7CfP70
杏野はるなは元芸スポ記者
これ豆な

http://blog.livedoor.jp/tokyozukananno/archives/51236767.html
 
269名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:21:12.72 ID:UEdQPnHs0
このまんまじゃテレビ終わるよってことだ
270名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:21:17.36 ID:k2rhbM6W0
チョンが便乗して日本のテレビ叩きだした。いい加減にしろ。
271名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:21:18.87 ID:jGPPxp8H0
こいつの言ってることは間違ってない(キリッってレスしてる奴はバカか?

「イカの番組は大したことない」とか言ってるののどこが正論なんだ?
「あのイカのネタはいくらでもあった」とか番組の内容すら理解できてないじゃないか
272名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:21:21.95 ID:g8hL07720
>杏野はるな

( ´Д`)キモッ
273名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:21:23.95 ID:IWk+MGxP0
AV女優か何か?
274名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:21:35.92 ID:X551rlx3O
バカだろこいつ
たまに大王イカだから受けるだろw
毎週ディスカバリーチャンネルやられても大衆受けしかない
275名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:21:37.31 ID:fO7ra9ho0
こういうのって女より男のほうが好きそう
276名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:21:37.89 ID:jr1sySiD0
杏野はるなって誰?
277名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:21:47.80 ID:dmMrPyU10
学者がキャーキャー言ってて可愛かったじゃないか
278名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:21:52.94 ID:QlfVe7V+0
言いたいことは理解できる

民放でまともなドキュメンタリーってあるか?
強制的に金とっているNHKでさえ、視聴者が求めているクオリティの高い番組はごくわずか

番組の作り方自体を問われているって、放送関係者は気づかんのかね?
くだらん芸能人のトークとか、もう誰も見たくないんだよ
279名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:21:55.41 ID:GB1VV3/E0
35の言語で世界170カ国以上に放送され、視聴世帯数4億5千万世帯を擁する世界最大のドキュメンタリーチャンネルである。

ドヤ顔恥ずかしい。
280発狂くんφ ★:2013/01/17(木) 16:22:07.19 ID:???0
>>248
依頼スレからですよ
スレタイがまずかったってのは立ててから思った
すいませんでした
281名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:22:11.32 ID:4LlQft2W0
どうでもいいよ地上波なんて
ただ野生の王国と兼高かおる世界の旅は復活させるべき
282名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:22:11.57 ID:qVK36sGtP
ディスカバリーチャンネルも期待はずれなことが多いんだよな

「最新鋭飛行機の秘密を探ります!」
「従来の飛行機では○○が使われており××な問題がありました」
「では○○を使って実験してみましょう。ほら、××が起きましたね」
「最新鋭飛行機ではこの問題は解決されています。では次の話題」

みたいな流れが多くて見ててイラっとする
283名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:22:16.57 ID:JqSpoPVBO
生きたダイオウイカが初めて撮れた事が凄いのにね……
284名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:22:22.90 ID:x67Ux8jMP
>>260
そういうのが見たい奴はCSで見てるよな
日本におけるTVの位置なんてお茶の間のBGMなんだって事をタレントもどきの癖に分かってないんだよ
285名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:22:26.08 ID:Q8zL/5bX0
言ってることは正しいけど
何をやってるのかよくわからないタレントさんがそれを言ったらブーメランになるんじゃ?
286名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:22:26.84 ID:6/jtTt0tO
吉本芸人の数減らすだけでも全然変わるのにな
情報番組から音楽番組まで出てて滅入るわ
287名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:22:27.87 ID:m1COQ/8b0
見る側もレベル低いけど放送する側が致命的やからな
288名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:22:29.51 ID:ccvlOhHZ0
「過去にいくらでもあのイカのネタはあったので」
この一文がなければって感じだな
289名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:22:31.92 ID:9up5f1TT0
地上波で動物系の番組は老若男女の万人向けに製作されるので弱肉強食な食物連鎖の過激な部分を出せないから
どうしても緩くなってしまうだけなのに偉そうに語っているねw 
290名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:22:33.41 ID:GoiHfxu4O
確かに一利あるな…
必要無いタレントは多すぎるし
どう考えてもただの事務所力を使っただけのバーターだし
全く予算の無駄遣いでしか無い番組は多いからな
それならその金をちゃんとした取材などの費用に回したほうが
ずっと番組のレベルは上がると思うわ
291名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:22:35.38 ID:0E+ZElq7O
こうゆうドキュメントは面白いし視聴者が求めているんだよ
オカマや芸人が自分達で楽しんでマンネリバラエティーは低脳すぎて視聴者離れしてんじゃん

反日ステマのオカマ達は消えろ
292名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:22:40.39 ID:I5pnGmJB0
>>274
毎日放送されたらそれはそれで困るからなw
293名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:22:50.25 ID:1kUBl4k/0
言ってることは理解できる。
だが生きたダイオウイカの映像を過去のイカネタと同列に話す時点で、
自然映像ネタの価値を理解してない証拠じゃないか。
そこら辺の犬猫撮った映像と、密林奥地の新種の豹を撮った映像を同列に語るようなもんだ。
294名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:22:50.47 ID:Y4jf0Cw/0
もしレベルの高い番組ばっかりになったら、
コイツみたいなクソタレントの居場所もなくなるわけだけどな。
低俗な番組がはびこるおかげでメシが喰えてるって自覚したらどうだ?
295名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:22:51.91 ID:LRlzxA7i0
誰?
296名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:22:53.69 ID:yZhmy4uU0
どんなブサイクな勘違い野郎がほざいてるんだろうと
画像検索したら、

正直、めっちゃタイプだったw
297名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:22:56.54 ID:yRi1Jin30
AVとか風俗関係の人か何か?? の割に妙に理屈っぽいけど
298名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:22:56.87 ID:XG1nEBYT0
まあこの前のイカはつまらなくて途中で見るの止めたんですけどね
299名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:22:59.78 ID:kyxmC8cK0
>>219
このスレに限らず、スレタイだけで脊髄反射してるやつは多い
300名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:23:03.12 ID:ctoagfyPO
ゲーマーのやつか
301名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:23:04.64 ID:TJ8lhhHK0
ダイオウイカを否定したらあかんわ

民放のマスコミを批判しろよ
302名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:23:06.04 ID:vBBtCNYY0
>>219
今回の映像は世界的に超貴重なレベルなんですが
303名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:23:16.27 ID:SjsxIFGA0
>>5
ヒゲじいしかNHKのドキュメンタリー見てないの?
304名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:23:17.93 ID:uoo6KL3Q0
バラエティに文句は言わないけど
スポーツ中継と自然映像物にタレント呼ぶのは止めてくれ

サイエンスゼロと爆問学問は許す
305名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:23:24.56 ID:nYh1JEFk0
まぁ、正論だろ
306名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:23:49.37 ID:865k9axU0
全文を読むと地上波番組の問題点を指摘したいのだろうという意図が見えるが、
それは序文でダイオウイカ番組を海外番組と比較してブッた斬らなくても主張できることじゃないか?と思った。
307名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:23:48.77 ID:n7XRQY1Q0
ダイオウイカ、私も見て感銘を受けました。
海外のドキュメンタリーが好きな私としては
日本にもああいうドキュメンタリーがもっと増えることを期待しています。
でも、日本の通常の地上派はレベルが低すぎて・・・・


こういう話の展開だったら反発も少ないんだろうけど
308名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:24:05.70 ID:pZnBss690
嫌なら見るなで解決
309名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:24:09.59 ID:MeSix1aEO
>>235
何いってるか分かんねぇw
310名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:24:10.74 ID:nYh1JEFk0
NHKっても今や民放レベルのコンテンツ力だし
没落したよ
311名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:24:15.51 ID:IGNQ8sdw0
もし民放がやってたら矢口がワイプで「すご〜い」とか言ってたんだろ
ウザかっただろうな〜
312名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:24:16.19 ID:zVuIO1ex0
ディスカバリーチャンネルが常日頃からレベル高いなんて言うのこそ思い込み
くだらない力が抜けたラインナップも沢山ある
くだらないタレント多すぎの部分はいいんだからアレくらいでとかいらん事書かなきゃいいのに
そもそもなんでPPVや契約チャンネルと地上派を同列にするんだよ

>>219
諸外国の番組の平均が高い日本は低いって時点で違和感あるわ
あいつらケーブルでチャンネル選べるけど一つ一つは本当にくだらないのが多い
日本に入ってきてる海外の番組が選ばれた後だから良く見えるだけだ
313名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:24:20.45 ID:8hvVJ6ejO
どのような内容や反応でも、お前らは叩くことしかしない底辺どもだろ。
314名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:24:24.05 ID:IzvUz9JlO
動物だけの動物マニアしか見ないような
クソつまらんドキュメンタリー番組なんて誰が見るんだよ。
315名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:24:24.89 ID:Fp973TzaO
>>12←こいつ本人じゃね?wwwww
316名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:24:25.15 ID:3QvmE63DO
二本の足が長いだけのちょっとでかいイカだからな
317名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:24:28.28 ID:/SGujMyJ0
.              , ⌒ '⌒ヽ
              / .::::::::::::::::::::::.、
.           /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
       ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧
      ー=≦:::::rv'   (dd |::::ニ=-   
        ー=ニ::::::::ト     _′ |辷シ    ナショジオだとあれくらいが日常だから
.         ´⌒八    `  / `ヽ.  
           /\   _  ヘ   ハ    8年前からちょいちょいブログ等に書いているのになかなか変わらないね
.          ´   \       |  |i   
.      /         ヽ   |  ||     _
    /               ヽ  |  ||   ((__))
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
.  /\      }/           L!_ __l : : : n
.     \   /            |   / フYYリノ
      >イ                  | __  -┴'′
      \ |                「
.  \     \             |
.   丶、   \             |
      `ゝ   ヽ            ∠|
.       L〕j i l |       _ -=ニニ|
        |`ー'|ノイ-―=ニニニニニ|
318名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:24:29.94 ID:m1COQ/8b0
しかもたったの3mってのがインパクトに欠ける
せめて10mあればな
319名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:24:34.55 ID:5X3IO6540
じゃあなんでそのクソつまらないテレビにお前は全然出られないのw
キモヲタにエロ写真見せて金もらってんのはくだらなくないんですかw
320名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:24:35.90 ID:UEdQPnHs0
関口宏の動物番組あったじゃん
ああいうの見たいな
志村のはちょっと違う
321名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:24:38.60 ID:U1kpq3s/0
実際ダイオウイカもディスカバと共同制作じゃん
NHKだけじゃ作れないんだね
322名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:24:40.84 ID:FnAbEks20
オレ様が興奮したイカ様をバカにするとは許さんーどこのZ級アイドルじゃー
って怒ってるやつはちゃんと読めwww
323名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:24:43.05 ID:y/kdp0Jv0
誰かと思ったらnyでCOMIC LO落としてた人か
324名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:24:45.04 ID:wCppwjFg0
もっともすぎて叩いてる奴の方が違和感あるぞ
325名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:24:52.30 ID:9nLsg0iQO
ディスカバリー他であのレベルの大王イカの映像あった?
いくらでもあったと言ってるが自分は見てないんだが
326名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:24:54.61 ID:NpbAqSCG0
でも正論
地上波の質がイカに低いかがよく分かる
327名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:24:54.87 ID:nl2tskQg0
有吉がダメ人間をタレントで使うなら犬でも置いときゃいいとか言ってたな
328名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:24:56.70 ID:c5Wt49390
炎上で注目浴びようって奴のほうがはるかに低レベルだよね
しかも毎回毎回たいして注目もされずにボヤで消えていく程度
なんで杏野っていつまでもタレント面してるんだろ
329名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:24:59.32 ID:CuYERgIWO
あっそ
330名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:25:26.61 ID:2ItUnUM00
>>266
なんにせよお前は3回も書き込みしてる時点で
こいつのたかがブログ記事に乗せられちゃってるよねw
331名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:25:28.59 ID:FnAbEks20
オレ様が興奮したイカ様をバカにするとは許さんーどこのZ級アイドルじゃー
って怒ってるやつは>>1をちゃんと読めwww
332名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:25:34.24 ID:jfK2y4+k0
>>280
Ok 分かった 頑張ってね
333名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:25:36.79 ID:7C7BJrD10
誰?
334名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:25:45.18 ID:yRi1Jin30
仮に正論としても、コイツが枕した上にやっと出してもらえるであろう番組って、
スカパーのエロ番組とか、批判してる糞バラエティだけだよな?
335名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:25:46.91 ID:HEF3+40G0
昔はNHKもまともな番組作ってたんだけどね、寒流あたりからおかしくなって今は電通のいいなりで公共放送のくせにステマばかり
336名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:25:46.20 ID:jFuYPPcb0
これは番組の質がどうのこうのじゃなくて、生きてるダイオウイカを映像でとらえた貴重な画像だからみんな絶賛してるんじゃないの?
337名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:25:47.88 ID:00Onzw2X0
緒方拳ディスってんのか
放送当時から邪魔者扱いされてたけど
338名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:25:50.88 ID:Bta2az4u0
言ってる事はわからんでもない









で、誰なん?
339名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:25:56.46 ID:z8GGqSpni
イカはマジで努力の結晶のような番組だったような。支離滅裂だな杏の。
340名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:25:57.31 ID:KiSiYi/Q0
まず褒めてから批判するのは、話術の定石なのだがなぁ
341名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:25:59.85 ID:I5pnGmJB0
>>306
頭にあることをそのまま書いたくらいの拙さを感じる。
ま、ただの下っ端らしいし、この程度許せるレベルかな。
342名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:26:04.41 ID:5u2q2M9S0
この人は知らんが言いたいことは分かるかな
343名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:26:06.86 ID:SaPgSXER0
久石譲のBGM、5.1ch放送、民放とは次元が違う
344 【東電 85.2 %】 :2013/01/17(木) 16:26:11.75 ID:0S13Qdp40
テレビのレベルが高い時代なんてあったのか?w
345名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:26:12.26 ID:do+U2RxO0
>>264
完全に誉めてるとしか思えないけど?。
感嘆符(!)を入れないからゆとりにはわかりにくかった?

「無駄にバカタレント・ひな壇芸人使わずに、取材研究にお金をかければ視聴率のいい作品って簡単にできるんじゃないの?」

っていう意見表明だと思う。
346名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:26:12.30 ID:GZMxnjwQ0
ディスカバリーとかナショジオとかの特選部分だけを見て
「やっぱ海外のは凄いわー」と言い
国内放送の酷い物だけ取り出して
「やっぱ国内のは駄目だわー」としたり顔で喚き散らす

普段の2chの面々と言ってる事変わらんな
347名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:26:25.99 ID:ngPuoRRj0
そんなレベルだからこの人がタレントできてるんじゃないの?
348名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:26:29.36 ID:X551rlx3O
詳しい人、ディスカバリーで、今回の大王イカレベルの回を教えてくれ

純粋にみてみたい
349名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:26:35.48 ID:QqPA9aAG0
ダイオウイカはともかく、昔のムツゴロウとゆかいな仲間たちは最高に面白かった。哺乳類系ならムツさん出しときゃ間違い無いんだよ。彼はちゃんと東大獣医学部出てるからきちんと学術的なこと言えるし、色々な動物飼ってるから実体験に基づいた意見が言える。

動物慣れしてないタレントが、きゃあきゃあ言ってるのと訳が違う
350名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:26:44.26 ID:UOqtKMxD0
誰?
351名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:26:52.14 ID:fDlfHol70
>>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
352名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:26:53.89 ID:bet/3dv20
ナショジオやディスカバリーはたしかに面白いが、
CSとかの多チャンネルだから出来る内容だって解ってるのかな?
世界中にコンテンツを売ってるから実現できるクオリティなんだよ
ま、既存の放送観るくらいなら日テレNEWS24観るけどね
353名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:26:58.61 ID:jEVyWnLx0
有料チャンネルとスポンサーの意向が入っている無料地上波を
同列に並べること自体糞
ゴミ民放地上波放送は無料なんだからイヤなら見なければいいだけ
ナショジオやアニプラなどの質の高い番組を見たければ金を払え
だからBSやCSの有料放送会社が商売として成り立って居る
354名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:27:00.51 ID:Lxx4l+Dh0
こいつはバカだが確かに日本のテレビはクソ以下だよな
どの番組も芸人動物園状態だし歌はジャニーズとAKB
そこにちょいちょいキムチねじ込んでくるからどうしょもないw
355名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:26:59.77 ID:zukaews90
>>266
本文を読まないで判断する奴は論外だが、全文読んだ上で
趣旨を理解出来ない、或いはスルーしてどうでもいいとこに噛み付く奴も話にならないと思うよ。
議論でただ勝ちたいだけの奴にありがちだけど邪魔以外の何者でもない。
356名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:27:01.74 ID:vePwoDQ10
どんなに炎マしても2chでしか名前を見ない底辺タレント
357名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:27:02.09 ID:F3CsISP30
誰だよこいつ
358名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:27:02.91 ID:xn93aY5T0
ダイオウイカの番組についての見解は間違ってると思うが、
感想を言わせるためだけにタレントを呼ぶ番組の存在意義は俺も分からん
タレント呼ぶ金を取材費に充てて番組のクオリティを上げてほしいとは思う
でもそれだと視聴率は取れないのだから、残念だけどしょうがない
359名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:27:06.53 ID:tc5ROb8z0
テレビ視聴者の平均的なレベルは、びっくりするくらいアホなんだから、しょうがない。
実際、アホ向けにつくったほうが、視聴率良くなるんだから。
360名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:27:09.20 ID:3G3wiE910
> 8年前、私が17歳位の時からちょいちょいブログ等に書いているのですが、なかなか変わらない

君がダイオウイカより世界的に有名になれば
テレビ関係者も耳を傾けてくれるかもしれないよ
361名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:27:18.05 ID:QlfVe7V+0
>>292

今日のダイオウイカとか、毎日コーナーあったり・・・・・・
ダイオウイカのトーク番組とか

キューピー3分クッキングもイカ料理とか
362名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:27:23.17 ID:VTxnaUYVO
スレタイに悪意バリバリだな
言ってることまともじゃん
363名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:27:22.66 ID:6OyyCfR10
自分で自分の首絞めてるけど正論じゃん
この間BSでやってた宇宙から見た地球の夜景番組も
ほんとカスタレントが邪魔でしょうがなかったわ
その点イカは素晴らしかったな
364名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:27:26.13 ID:PiKc1ElI0
タレントがキャーキャー言ってる番組は観たくないというのは同意だが
コイツの上から目線は萎える。一体何様なのかと。

っていうか誰?タイのおかまコンテストで優勝した人?
365名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:27:31.42 ID:GB1VV3/E0
海外のトップ見て全否定する

よくいるアホ
366名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:27:39.25 ID:pZsPt8rt0
で、何が言いたいのか?
どこから目線での話なのかが、まったくわからんわw
お前誰だよw
367名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:27:42.05 ID:IxgZ3pzj0
まぁ今のマスゴミメディアなんてチョンに乗っ取られてるしな、存在価値ないよね
368名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:27:42.00 ID:zLX9tX7n0
イカ話の部分無かったら正論で終わってたのにw
369名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:27:50.80 ID:PhQ529w4P
>>328
これだけ反応する奴がいる時点で成功だろうよw
普通なら全然無名のアイドルもどきなのに名前覚えてしまったわw
370名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:27:53.55 ID:n7XRQY1Q0
>>322
お前がちゃんと読めよw
スレタイ脊髄反射なんて一部だからwww
371名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:27:55.88 ID:g/T+1n/xO
おまえらがイカイカ騒ぐから夜中再放送みたけどダイオウイカ小さくね?
372名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:27:54.99 ID:vBBtCNYY0
じゃあ今回の映像と同じくらい貴重で同じくらいスリリングな回を教えてくれや

日常的にあるなら二十個くらい頼むな
373名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:28:01.94 ID:x67Ux8jMP
お前らみたいな高尚な人たちはどうか知らんが
大衆は地球ドラマチックより志村動物園の方が好きなんだつうの
374名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:28:03.67 ID:jGPPxp8H0
この人曰くディスカバリーやジオグラフィックでいくらでもダイオウイカの生映像流しまくってるんだろ?
何十回放送されたか誰かソース頼むよ
375名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:28:04.96 ID:VG74OfyO0
あんた誰?ってのは置いといてわりとまともなこと言ってるやん
なんでもかんでも芸人呼んで馬鹿騒ぎじゃディスられて当たり前
376名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:28:06.18 ID:wTk6bVXJ0
あのドキュメンタリーを世界初だ世界初なんてワイドショー感覚でしかとらえられないお前らって
どんだけ低レベルやねん

とこの女はいってる

まあ正しいでしょ
377名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:28:10.81 ID:wdLrEDfY0
この人も一応タレントなんだよね?
くだらないバラエティーに使われる立場の。
378名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:28:33.13 ID:JyP7lTD30
ああそうかこいつ元記者か、あきまん怒らせた基地外だっけ
杏野スレって毎回不自然な擁護が出て来るのが気になる所ではある
379名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:28:34.04 ID:+lxmbidn0
こいつ見てもいないし内容も知らないんだろ
380名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:28:36.77 ID:Dw6V7w4p0
>>311
想像しただけでクラクラする
昨日のデフレネタの番組だって小倉優子要らんやろ
381名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:28:40.05 ID:uiA11+ZQO
全体的に主張がぼやけてるな
前半、あんなイカくらい世界では普通と否定
後半、無駄なところにお金かけずにイカくらい撮影に金かけろとイカ肯定
こう言えば喜ぶんだろと狙い過ぎが見えてくる文章だ
382名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:28:47.29 ID:Ou6UxOAh0
>ディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィックだとあれくらいが日常のクオリティー

そんなことーない。NHK同様高くないよ。あくまで小中学生向けの知識が大半。
ディスカバもナショジオもヒストリも見てないのがバレバレです。
383名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:28:56.49 ID:wpjVU1MF0
CSのドキュメンタリー番組はNHKだらけ。なんか釈然としないわ。
384名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:29:00.31 ID:UK8Nwv2J0
書き方が悪いな
こういう「僕の方が知ってるんだい!」って書き方は2chだけにしないと
385名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:28:59.47 ID:n7XRQY1Q0
>>345
え、褒めてる??
どこの世界の日本語使ってるんだよww
386名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:29:04.94 ID:PhQ529w4P
>>377
バラエティーに呼ばれないから好き勝手書けるんじゃないの?
387名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:29:06.61 ID:I5pnGmJB0
>>354
狭い範囲で金をどう回すかだけ考えるとああなるって感じだな。
388名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:29:16.02 ID:CLmJqOBv0
>>1
>8年前、私が17歳位の時から
>ちょいちょいブログ等に書いているのですが、なかなか変わらない

自分がブログに要望を書いたらそれが実現化されて当たり前、みたいな書き方だなw
どんだけ影響力あると思ってんの。
389名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:29:18.23 ID:r9Q3nlTZI
ベッキーとか虎舞竜の嫁とかわけのわからん
ワイプタレントはそろそろ一掃していいだろ
あた、テロップとしつこい繰り返し、
簡単すぎるクイズとかもいらんわ
390名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:29:17.14 ID:efYosO3v0
で、誰?
391名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:29:35.70 ID:+JIARRff0
質が落ちたのは開拓精神が消えたからだよ
あとは出入り業者との癒着、馴れ合い、談合。
楽をしてナアナアで失敗しなけりゃいいというサラリーマン気質。
新しい事を一から立ち上げて作って来た世代が引退して、まぁ遺産食いつぶすだけの穀潰しドラ息子世代なんだな。
質が上がる事はないね、どん底までいってまた這い上がる世代を待つしかないが、人口が少ない。
かなり詰んでる
392名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:29:53.13 ID:Zr2JD5qa0
探せば民放でも面白い番組はあるよ
夢の扉とか奇跡の地球物語とか
でも午後6の隙間に放送されるだけ
ゴールデンとか求められてないんだよな
393名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:29:54.29 ID:zVuIO1ex0
>>264
下に見てるよね
イカが日常クオリティならその地上派が見れる地域を教えて欲しいわ
契約チャンネルじゃなくてな

>>266
タレントひな壇押し売りうんざりだけで言ってくれたぜ!みたいになってるよね
一番釣られてるのはお前らだってのに
くだらない売名タレントも見てる人がああいうのばかりだと楽だろう
394名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:29:56.79 ID:i4VGkL970
ディスカバもナショジオもヒストリチャンネルも面白いけど、今回の大王イカも面白かった
なんで興醒めすること言うの?
無名のタレントのくせに何様なの?
395名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:30:04.99 ID:0exgUToV0
いいたいことを推敲せずにそのまま載せて
自分の低脳さを世間に知らしめるバカブログだな

上から目線で
わざわざ『自分は昔からそう思い続けていたのよ〜』
とwww
そこがいいたかっただけの目立ちたがり屋。

どうせすぐ
『私の性格を知っている人はこういう言い方するの分かっているのに〜』
といった浅はかな弁明をするにちがいない。

不特定多数に対する言葉の使い方を理解しないそこまでの女。
ディスカバリーやジオグラを肯定しているのなら
少なくとも今回の番組は同レベルと見ているのだから
もっと違う書き方をしなければいけない。
そんなことも分からないのがテレビの中で跋扈しているから
番組が馬鹿げたものになる。

で、この女誰?
396名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:30:05.62 ID:kufxGeVc0
昨今の特にバラエティはタレントに稼がせることが主体だからなぁ
視聴者に向けた番組作りなんて微塵も思ってないし
397名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:30:08.09 ID:OUub4+lW0
そのうち韓国のほうが・・・tって言い出しそうだなww
398名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:30:09.74 ID:5YCJ0HMj0
今の地上波のほとんどの番組がダイオウイカ以下ってことか?
399名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:30:15.71 ID:YaBc5aaE0
お前はまずダイオウイカが捕食してたソデイカの勉強からやり直せ
400名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:30:28.00 ID:BdU1sI0T0
NHKも、Nスペですら、芸能人使って小芝居やらせたりするし、手放しで褒められてた
もんじゃない。まったく必然性を感じない。
401名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:30:30.76 ID:jtdGJSNQ0
誰か知らんが言ってることはまともじゃん
402名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:30:29.89 ID:2X82R/8k0
>>1
>正直、あれくらいで話題になるんだ…
このあれくらいってのが、ダイオウイカそのものを指してるのか、番組の作りを指してるのかわかりずらいんだよ
403名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:30:30.62 ID:jFuYPPcb0
知られざる世界 OP

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14368112
404名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:30:38.93 ID:5X3IO6540
レベルあげるにはこいつみたいなグラドルとか芸人というカスみたいな奴等がまずは斬られるべきだよなw
405名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:30:45.56 ID:jOwwYm780
レベルが低いのは日本のマスゴミが幼稚だから
だから国民も幼稚になる
日本人の幼稚性は外国人に引かれまくり
でもそれは日本人が悪いのではなくて、そういう風に洗脳してるマスゴミのせい
406名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:30:46.92 ID:do+U2RxO0
>>343
民放が金出さないので、優秀な取材を行う制作会社がNHKに売り込んでいるんだよね。
グレートサミットもそうだし。

なのに何か知らんけど、バカタレント・ひな壇芸人・有名俳優ナレーションを多用していやがるんだよなあ、
司会というか、MCに卒なくこなせる人がいれば十分なのにな。
407名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:30:48.70 ID:PqabJ5Wt0
タレントのギャラもそうなんだが、セットも特番だと作って1回で廃棄だもんなあ。
408名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:30:51.57 ID:TCGDHqmC0
>>307
それでも、ダメだろ
日本の地上波はレベルが低い、ってのは可笑しい
レベルって何?ってそもそもの議論が必要かもしれないけど、制作会社やテレビ局だって、
単なるサービスでやってるわけじゃないんだから、視聴率と利益目指すのは当然なの
タレント使ってバカ騒ぎしてる方が、その方針に沿ってるからやってるだけ

レベル云々じゃなくて、私はもっと落ち着いたドキュメンタリー見たいわ、っていう個人的見解にすれば良いよ
409名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:31:02.87 ID:bTyRq8a40
誰よ?
410名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:31:08.41 ID:0yEQd0pE0
>>376
お前が読解力のないアホなのはよくわかった
411名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:31:15.59 ID:0TObWJqb0
>>7みたいな反応って、
スレタイだけ見ての脊髄反応なのか、ちゃんと読んだ上での反応なのか
412名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:31:16.46 ID:+1qVzPAcO
まあ、オヅラとかみのとか要らないな。
誰かは全然知らないけど正論言うね。
413名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:31:22.52 ID:t8xut2rG0
ダイオウイカのすごさをわかってないニワカwww
414名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:31:26.54 ID:6oyaWHJf0
自分以外が全員アホに思える時期ってあるよね
415名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:31:33.85 ID:+5kPv87U0
もう今度から杏野さんのかわりにダイオウイカに出演してもらおうわ
416名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:31:37.02 ID:TCGDHqmC0
>>330
何が言いたいのか分からない?
反応して書き込みしちゃいかんのか?
417名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:31:50.58 ID:gRu85Ljx0
>>373
はいはい
視聴者が悪い視聴者が悪い
418名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:31:54.91 ID:qez+wCxB0
いちおう読んでから叩けよw
419名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:31:58.20 ID:Y7SdGoRJ0
>>388
私は知ってる女なのよ、って言いたいんだろ
420名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:32:00.68 ID:/UjrmVBG0
正月番組は相棒とイカと路線バスぐらいしか記憶にない
421名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:32:00.01 ID:CaJlRlm30
ミサワキャラみたいな女だなw

海外の番組が素晴らしいのであって、
それを知ってるお前がエライ訳じゃない
422名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:32:07.82 ID:x67Ux8jMP
>>407
全部廃棄って訳じゃないぞ
オール新品でセット組む方が珍しい
423名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:32:12.57 ID:1Gp3sIHT0
専門チャンネルと地上波を比べるアホらしさ
424名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:32:15.05 ID:M/F41pfA0
「ディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィックだとこの程度の番組ごまんとある」
というが、そこら辺と比べられるくらいの番組がNHKで放送されたからこそ話題になってるんじゃないのか
ダイオウイカの番組に芸人が出てきてキャッキャワイワイやったのか?
だったら嘆くなり批判なりすりゃ良いと思うが真摯にダイオウイカを特集した番組が良い評価を得て何が悪いのか

こういう、みんなが喜べばそれほどのものか?と茶々を入れ、一部の人にしか受け入れられなければ眼力があると悦に入ってるだけの
単なるひねくれ者な女には心底腹が立つな
お前は何様だ?
お前には業界を嘆く資格も、視聴者を嘆く資格もありゃしねぇよ何も成し遂げてない泡沫タレントがw
あてこすりに使われたディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィックも良い迷惑だと思うぜ
425名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:32:49.77 ID:u/DWs52T0
ていうかお前こそが馬鹿にしてるタレントの中のさらに最下層じゃねえの??
レベルが低いTVで馬鹿騒ぎしてる連中にすらなりたくてもなれない
どの立場なんだよお前は
426名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:32:53.30 ID:TCGDHqmC0
>>355
ブーメラン
427名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:32:58.48 ID:HxT3YzaZ0
俺も見なかった
2ちゃんでイカイカギャーギャー騒いでてウザかった
428名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:32:59.19 ID:QlfVe7V+0
日本のテレビに要らないもの

ひな壇低脳芸能人
コメンテイター
ロクな知識もないキャスター
429名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:33:06.13 ID:HWbPbKXm0
言いたい事はわかるけど駄文すぎる、今のテレビはいいとこもあるし悪いところもあるすべて悪いっていうのならだれでもできる。ダイオウイカのよかったとこはSNSと連動してみんなで楽しさを共有できたとこ、他の番組じゃあまりなかった。
430名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:33:08.33 ID:wX1MJ1Th0
動物ドキュメンタリーの「嘘」
http://youtu.be/YNxTZ70D6XY
431名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:33:08.93 ID:vePwoDQ10
>>378
毎度自分でスレ立ててるんだろうなぁ・・・・
432名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:33:11.91 ID:Q8zL/5bX0
良いドキュメンタリーはBS放送に多い
住み分けすればい
433名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:33:20.76 ID:T+WAphAU0
アバター観たけど
434名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:33:22.37 ID:HTyrZG5Z0
NHKでさえBSになればダイオウイカぐらいのドキュメンタリーを毎日やってるからね
たまに総合で再放送すると実況ではやっぱり好評だし
自分はテレビオタクになりたくないからスカパーとか本格的には首つっこまないけど

日本の民放はお笑い好き以外には苦痛じゃないかな
435名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:33:25.56 ID:yDui5gW40
あの番組見て言う内容じゃないだろ
イカなんてたいしたことないってくだりいらないじゃん
テーマがぶれてるよ
436名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:33:27.62 ID:VQu0zb7E0
「アメブロで、杏野はるなが炎上マーケティングをしています。正直、あれぐらいで話題になるんだ・・・
 と思いました。吉本では次長課長の河本とかキングコング西野とかあれぐらいが日常のクオリティーなのに」
437名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:33:45.63 ID:LyLcyrgY0
ネトウヨがスレタイに反射しててワロタ
438名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:33:47.51 ID:jCQrt9TJO
439名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:33:53.58 ID:hXdEPpY00
>日本はドキュメンタリーとバラエティの差がなさすぎる。

>局もスポンサーも目先の視聴率でなく、もっと長い目での
>『作品』作りを考えて欲しい。
>世界に誇れるコンテンツを。

>そこにそのタレントが本当に必要?
>そこにそのワイプが必要?
>そのセット本当に必要?


テレビ見ないから「誰これ?」ってところだけど。
大方、キャンギャルかバラドルだろう、、、

なのに、なぜこんなコに正論吐かれてんだよ!!
テレビは終わってるってこと。
440名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:34:05.36 ID:/lxFsX8E0
炎上してまで名前を売るってやり方は実に日本人らしくない 反吐が出ます
と書こうとしたのだが 面倒くさいスレタイだなあ どうも ダイオウイカですの
441名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:34:07.88 ID:BmAmqXIa0
ダイオウイカに15億はあり。
杏野のギャラ15万は高過ぎw
昔は50万くらいふっかけてたのか。
甘い業界だなー。
442名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:34:11.13 ID:wdLrEDfY0
自分の好きなドキュメンタリーがこれだけ皆に注目されることって
喜ばしいことなんじゃないのかな。
これじゃ自分は高尚な番組を見ているって自慢ばかり目立つような。
443名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:34:12.79 ID:/F2o3LD80
杏野なんとかってAVの人?
444名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:34:20.18 ID:lsR5awVn0
一般人が「捏造、偏向、売国の多さ」を理由にNHKを叩いているのに対し、
この人は「世界初の偉大な企画を日本人が中心になって成功させた」という理由で番組を腐している印象を受ける

早い話、この人の中で差別対象である日本の、NHKというTV局がナショナルジオグラフィックや
ディスカバリーチャンネルと並ぶクオリティーを出したのが気に食わない
だから同じマスコミ批判をし、似た内容の指摘をしていても、どこかに違和感がある
445名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:34:30.41 ID:bTyRq8a40
(´・ω・`) 別に日本のTV番組をディスるのは構わんし同意するが大王イカをバカにするのは許せん。
もっと大きい最大18mとか居るんだって!
446名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:34:31.23 ID:0exgUToV0
>>437
君がネトウヨに関連づけようとしててワロタ
447名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:34:45.40 ID:Q8zL/5bX0
このタレントがディスカバリーチャンネルとイカしか見たことないだけです
448名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:34:52.24 ID:qG+hasCZ0
ここで一番の問題は


御前だれ?

ってことだな
449名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:34:59.88 ID:0yEQd0pE0
海外のテレビ番組がレベル高いって…
なんのどこの国地上波ののなんの番組見ていってるんだ…(´ー` )

え?ディスカバリーとジオグラ?

これはひどい売名ですね^^;;
450名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:35:09.49 ID:t7GPSWiv0
まあテレビばっか見てるのはアホだろ
アホの中でさらにアホなのが地上波見てる連中ってだけで
451名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:35:08.74 ID:aVG0HFVO0
たかが25年程度しか生きてきていない奴が、同じ年の周りに比べて渡航暦も多く、
職業柄いろいろな人と会話して影響受けまくって、上から目線で本質もわからず
チラ裏したと。

>>99-100を1000回嫁。
452名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:35:11.48 ID:GoiHfxu4O
もし今の日本の民放やNHKなどをアメリカのように

ケーブルテレビ化し
どうしてもその放送局の番組を見たい人が
お金を払い見るというようにしたら
果たして生き残る放送局はどれだけ居るのだろうか?
全滅しかねない気がするんだが
453名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:35:22.48 ID:Y4jf0Cw/0
番組を製作した側の人間が言ってるのであれば極めて正論だが、
番組制作なんて関わったこともないような、無名の底辺タレントが言っちゃダメだろww
454名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:35:26.09 ID:9um66HBN0
日本は純粋なドキュメンタリーでは視聴率獲れないんだってね
だから苦し紛れのワイプ芸が発達した
455名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:35:25.45 ID:zukaews90
>>426
あなたに質問するのは無駄な行為だと推測できる上で聞くけど何が?
456名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:35:27.53 ID:YaBc5aaE0
欧州マンセーのさんまみたいなもんか
457名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:35:30.68 ID:5kXvfYOe0
昔は、野生の王国や知られざる世界とかが民放で
やってたんだけどなー
その頃に比べると、レベルの低下というか、ネタ切れ感が切ないね
458名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:35:38.28 ID:iVt9HAsP0
NHKの番組作りがレベル低いのはその通りだわな・・・

ダイオウイカは見たけど
459名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:35:43.06 ID:JyP7lTD30
杏野はるなと切込隊長には2ch頼みの売名や痛さ的な部分で同じものを感じる
460名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:35:44.28 ID:zVuIO1ex0
>>436
すごく納得できる
河本や西野場合は炎上させようと思ってないのに常に炎上クオリティだしね
こいつはあざとい
461名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:36:03.39 ID:cPFp1I8ji
生息領域での生きたダイオウイカの映像が今までにナショジオやディスカバリーで放送されたことあんのかよ。
ディスカバリーだって今回のこれが初になるだろ。
いい加減な女だな。
462名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:36:04.47 ID:u/DWs52T0
タレントもワイプもセットも必要なんだよ

そうしないと数字とれねえもん

誰がガチな自然ドキュメントとか毎週見るんだよ

ていうか自然ドキュメント結構NHKでやってるけどどうせ見てねえだろお前らほとんど
463名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:36:06.19 ID:RruRi5W+0
電通がなくなれば、日本自体が相当マトモな国になるよ。
464名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:36:12.45 ID:r86U1b4M0
夜はまだしも、早朝からニュースもやらずにタレントが騒いでいるのは
日本ぐらい。
他国では考えられない。
日本人が馬鹿になっていく。
465名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:36:15.55 ID:w/jKENOt0
nhkと民放じゃあな
アホウドリの繁殖の話が、酷かったな
466名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:36:19.33 ID:BmAmqXIa0
まあ、いいとこついてきたよね。
こうやってお前らはアフィ養分にされますw
467名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:36:20.45 ID:QbvGBgd/0
http://www.logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/sports/1328457695/ID:E4VDfkJ0
【未だに禁止されない日本のメディア・クロスオーナーシップと野球とのズブズフな゙関係】

中日新聞 = 中日 スポーツ = CBC → 中日ドラゴンズ
毎日新聞 = スポーツニッポン = TBS → 横浜ベイスターズ(〜'11) 高校野球(春)
朝日新聞 = 日刊 スポーツ = テレ朝 → 高校野球(夏)
産経新聞 = サンケイスポーツ = フジ → ヤクルトスワローズ 
読売新聞 = 報知 スポーツ = 日テレ → 読売ジャイアンツ
(ナベツネ)              ↑
  ↑            ≪高価買取≫←───────【国民からの受信料】
  │                │              
  │   ┌低視聴率により暴落した巨人戦の放映権を 
  │   │競争価格を無視して高値で購入
  天   │
  下 【NHK】→高校野球(春/夏) MLB(6年間約275億円とも)                       
  り   │                                        
  │   └2004年に相次いで発覚した不祥事の責任を問われ 
  │     海老沢勝二会長 辞任
  │         │                            
  └≪見返り≫─┘
468名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:36:23.72 ID:RikV+1Kl0
例の寒流のナントカみのりっていうおばちゃんと同じ匂いがするな
炎上売名商法って奴ね、最近スタンダードなやり方では無理だからって
こういう異端売り込みが多いな、特にネットで炎上させる分には費用が
ほとんどかからないから
469名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:36:27.68 ID:/F2o3LD80
正直ディスカバリーはぐだる回結構あるでしょ
470名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:36:27.60 ID:M3KMC+LK0
ダイオウイカみたいな番組が増えればいいのに
471名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:36:30.65 ID:jSX3EqMi0
専門チャンネルでも話題になるレベルじゃないの
深海で初めて撮影されたんだから
472名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:36:34.27 ID:P4ODHbir0
お前らはすぐ無名タレント叩きになるが、テレビ局のほうが糞なのは事実。
473名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:36:33.47 ID:2X82R/8k0
たけしの万物創世記だけは認める
474名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:36:35.47 ID:1mJF5CZmP
ナショジオやディスカバリーって大物はNHKやBBCから買ってるやん
知的に面白い素材はかなりNスペから買ってて独自の配信だと微妙なのも多いというか
475名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:36:46.51 ID:Sa9drWPp0
本当にここに必要?
476名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:36:48.73 ID:8YgLxJjD0
ナショジオもディスカバリーも有料放送だし、
タレントは出ないけど、
再放送が多いうえに、同じ素材の使い回しに新素材をちょい足しした水増し新番組が多い放送局なんだけどな。
477名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:36:56.01 ID:7NlAPFq10
つーか時間かけすぎだろ。10年とかマジで税金の無駄
どうせ取材も無駄だらけなんだろうな
478名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:37:02.22 ID:O3KBwpEvO
ダイオウイカネタはもう過去に見た事あるし、って小雪かよ。
479名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:37:03.69 ID:0exgUToV0
>>461
それは刺身のつまであって
この女が言いたいのは
私は17の時から警鐘を鳴らしていた
(凄いでしょ、キリッ)
の部分だと思う。
480名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:37:05.19 ID:QbvGBgd/0
【クロスオーナーシップ】
特定資本が多数のメディアを傘下にして影響を及ぼすことをいう
本来、マスメディア集中排除原則の観点から、新聞業と放送業など
メディア同士は距離を持つべきとされる

http://www.logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/sports/1328457695/ID:WJStqnDA
★野球利権とメディア防衛網
NHK__→______?_____→_______?_______→甲子園(春・夏)、MLB(多額の放映権を支払う) 、都市対抗決勝、早慶戦
日テレ→読売新聞→報知スポーツ→巨人、大学野球(既に放棄)、WBC(06年)
TBS__→毎日新聞→____スポニチ__→ベイスターズ、WBC(結局赤字、09年) 、マスターズリーグ(サンモニ) 、高校野球(春、MBS) 、社会人野球
フジ___→産経新聞→____サンスポ__→ヤクルト、野球北京五輪(大惨敗)
テレ朝→朝日新聞→日刊スポーツ→高校野球(夏)、ロッテ(一時期)、巨人(報ステ)、WBC(09年)、横浜スタジアム(大株主)
テレ東→日経新聞→_______?_______→巨人(〜08年)

NHK(海老沢)不祥事で辞任→天下り→読売新聞(ナベツネ)※見返りにNHKのスポーツ放映権料の半分の60億円メジャーとプロ野球へ

アサヒビール(福地)※アサヒビールはWBC及びWBC野球日本代表の協賛

海老沢NHK前会長、読売新聞に“転職”
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_12/g2005122104.html
NHK次期会長は元アサヒビール・福地氏相談役
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20071225-299682.html
481名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:37:05.49 ID:jhHa5Or30
まともの事言ってるやんww


ひな壇いらねーよなww
482名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:37:13.86 ID:MeSix1aEO
>>415
ダイオウイカがスターフォースをプレーするんですね
483名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:37:33.51 ID:HEkSkk8D0
なにこれ?w

話題にしてほしいわけ?w
484名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:37:33.63 ID:D5Xe8R+B0
で、コイツは誰なんだ?w
485名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:37:37.54 ID:xn93aY5T0
まあ40度の熱の中書いたらしいから優しくしてあげようよw
ディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィックのクオリティが高いのは本当なので、興味がある人は見てみるといい
486名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:37:41.38 ID:hLep/Vg00
ディスカバリーチャンネルでもナショナルジオグラフィックでも、
あのレベルは滅多にない
487名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:37:45.87 ID:n7XRQY1Q0
>>444
そのレス見てわかった
海外サカオタが日本人サッカー選手を低く見てるのに近いんだ
エルゴラやさんま的な気持ち悪さ
488名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:37:46.91 ID:/F2o3LD80
そもそも芸スポでやるネタなのか?
こんなやつ知らねえぞ
489名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:37:53.23 ID:GUqV+sqx0
自分をZ級とかwww何処まで天狗なんだよ
Z級アイドルはももクロだけ!
490名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:38:03.32 ID:xmUhu75G0
シロナガスクジラの特集なら見るよ
491名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:38:14.74 ID:+JIARRff0
>>406
芸能事務所が接待や賄賂まがいのあれこれと引き換えに仕事貰ってんだろ
テレビ屋なんてそんな程度の連中。質の高さより女、金、接待。
毎日ヨイショされてたら感覚も狂うわな
馬鹿高い年収貰って世の春謳歌しながら糞番組垂れ流してるんだよ
492名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:38:16.27 ID:lfWvTntc0
杏野はるな、写真見たけど、ダイオウイカの方がまだいいわ www
493名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:38:20.42 ID:XzufE0lS0
日本の「怪しげな」不具合は、ここぞとばかりに「日本製」「日本製」と、
信頼を落とすように嬉々として世界に向けて発信する日本のテレビ局

480 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/01/17(木) 14:30:02.30 ID:RcbRoWhC0 [3/3]
ひるおび
B787事故がらみで
「国産国産」叫んでいた
めちゃくちゃ不愉快

韓国に関してはどうだったっけ?
ちゃんとネガティブ情報出してるんだよね?在日テレビは

484 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/01/17(木) 15:04:15.98 ID:EWiMurwA0 [3/3]
>>480
そういえばあの事故というか不具合怪しくない?
なぜ急にこんな短期間に異様に集中して特定の旅客会社でだけ起きてるのかしらね
整備員に破壊工作員のスパイでもいて壊しまくってるんじゃないのかな

485 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/17(木) 15:19:52.43 ID:BL1PwhLw0
>>480
ひるおびは見てないけど、だいたい他もそいういう感じで言ってるね。
あいつぐ故障、日本の部品が35%、日本の航空会社が謝る映像って感じで。
バッテリーの件はもしかしたら日本製なのかもしれないけど
それまで何回か起きてた故障の原因は日本製の部品じゃないって聞いた。

19 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/01/17(木) 16:33:50.19 ID:+na/aTVo0
韓国キムチのノロウイルス汚染の話はテレビで一度も見てないが w
日本sage  『おとなり』韓国の宣伝ばっかりいれてくる
この露骨さが日本にはない低俗メンタリティ。
いい加減にマスコミ掃除にとりかかりましょう
494名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:38:22.87 ID:BmAmqXIa0
>>469
どうでもいいところダラダラやって冗長な時多いよね。
時間枠ありすぎるからな。
495名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:38:29.97 ID:Q8zL/5bX0
NHKってドキュメンタリー系はかなり良質の資料映像持ってるでしょ
NHKアーカイブスとかすごいじゃないか
496名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:38:30.67 ID:bTyRq8a40
(´・ω・`) ていうか今回はディスカバリーチャンネルとNHKの共同制作でしょうが?
497名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:38:43.77 ID:7qNyBFra0
野生の王国で大タコの話があって確か小学3年の時かな、家族みんなで見て
一家団欒ができた。ばあちゃんも大きなタコだって驚いていていた〜
うちではばあちゃんの思い出の一つになっているんだけど、今の動物ものでは
あまりああいう雰囲気にならないね。
498名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:38:55.62 ID:6y5vPZ/+O
こんなこと多くの人が腹の中で思ってたことじゃね?
目新しくもないな
499名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:38:58.56 ID:/xKu2SRgO
ダイオウイカを見て、改めて日本のバラエティのくだらなさが分かった

なら納得がいくけどわざわざ
あのイカ程度で話題になるとか日本のバラエティのレベルは低い
あの程度ナショナルジオグラフィックだと普通
ナショナルジオグラフィックは素晴らしいから見習うべき

とか上から目線でよくわからん論法使うからよくわからんことになる
500名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:39:00.71 ID:PhQ529w4P
こういう馬鹿っぽい文章は彼女の芸風だと思ってる。
501名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:39:02.59 ID:lB5w9W/UO
日本には電通と言うのがあってだな・・・
502名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:39:04.68 ID:7xmizKJN0
普段イカネタを見てる奴ほど今回の映像は興奮できると思うが
コイツ大してCS見てないだろ
503名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:39:04.23 ID:GB1VV3/E0
アメリカの地上波もディスカバリーチャンネルに張り合えるのか?
504名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:39:07.85 ID:Wpw24tesO
>>1
セーラー服おじさんがえらそうに
505名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:39:08.46 ID:M3KMC+LK0
>>486
なんかそれを冒頭に持ってくるから何がいいたいの?という話になる
しかも正論だけどそれだけにありふれた批判だし
506名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:39:11.27 ID:+TBKgGD90
Nスペのメガクエイクの視聴率が50%あったら
東北津波の犠牲者が減ったのは確実。
507名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:39:11.69 ID:fgD5Z6uyO
どこの誰だよw
508名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:39:19.19 ID:+5kPv87U0
で、この人いくら炎上させても一向に仕事につながらないのは何故?
もういいから涙拭けよ
509名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:39:22.60 ID:k6pCispX0
>>369
芸スポ以外で名前を見ないから2週間もすると忘れるよ
んで、3ヶ月ぐらいしてみんなの記憶から消えた頃に毒吐く私カッコイイブログ書き込むから
それがこいつのパターン
510名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:39:25.23 ID:fV5Ne4AR0
自分のバカさを売りにするタレントはどうも好きになれない
511名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:39:25.80 ID:hLep/Vg00
>>23
海外の、CSでない地上波の番組は、きゃーきゃワーワーいってるけどな
少なくとも、フランスとイギリスは
512名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:39:32.73 ID:/F2o3LD80
俺には葡萄見てすっぱいと言ってるきつねにしか見えないな
正論言ってるつもりなんだろうけどお前は何なんだよと
513名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:39:32.11 ID:hI3LG9pb0
「あれくらいで・・」が余計なんだな

世界初のダイオウイカでも話題にならないくらいの充実したドキュメンタリーを普段から見せて欲しい・・
と結べば反論はなかった
514名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:39:33.58 ID:LnwAGd5U0
一般人が言ってんだろ
一つの意見として聞いとくよ
515名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:39:34.08 ID:4mUCAd1m0
私年寄りですが貴方の意見は正論です。
516名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:39:35.37 ID:OZi9dmzv0
資本主義が嫌ってこと?
まじで何いってるのかわからない

あと誰?
517名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:39:40.24 ID:vePwoDQ10
>>468
こいつ長いこと2chで炎マしてるけど成果が出てないから悲壮感が凄い
518名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:39:50.83 ID:TKvLw59B0
ところで、だれ?
519名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:39:53.44 ID:G/Ide8dJ0
>過去にいくらでもあのイカのネタはあったので。


こいつ、馬鹿なの?
520名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:39:57.14 ID:kZtqEuMB0
誰かは知らんがまともなことは言ってるんじゃないのか?
521名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:40:13.77 ID:YQ9vOt350
ドキュメンタリーにワイプ付ける番組は、その時点で見ない
522名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:40:13.32 ID:kzkgTLct0
ttp://pub.ne.jp/sakura2011/?entry_id=4491219

2006 窪寺博士が生きたダイオウイカを釣る様子を撮影(世界初の動画)
2012 窪寺博士が深海でのダイオウイカの生態を世界初の撮影

>>1
>ディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィックだとあれくらいが日常のクオリティーで、過去にいくらでもあのイカのネタはあったので。

バカが。
523名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:40:16.13 ID:M/F41pfA0
痴情派の大部分がゴミなのは事実だが
ダイオウイカの番組くらいで大騒ぎして〜というくだりは別にいらんだろ
痴情派でも良い番組は年にひとつふたつくらいあるだろうしそれは素直に評価してやればいいんじゃないのか
対して、専門チャンネルでも駄目なモンは駄目だろ
そもそも「お前誰だよ?」って感じなんだがw
524名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:40:17.34 ID:hLep/Vg00
>>48
中古ソフト販売しだしたやつだっけ
525名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:40:21.89 ID:2X82R/8k0
>>503
どうでもいいけどアメリカの地上波が何やってるのか気になるw
526名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:40:30.34 ID:+W7Hfp6v0
>>226
確かに、書き方のアプローチの角度が斜になっているせいで
ダイオウイカの番組観て感動した視聴者には一瞬ムカッとさせるものがあるね

これが、炎上商法で注目浴びるためにあえての手法ならたいしたもんだw
こんな無名タレントのブログとかなかなか注目浴びないもんな
527名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:40:30.47 ID:lgn+PK5LO
>>407 TV美術のこと知らないなら黙っとけ
528名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:40:34.75 ID:YaBc5aaE0
話がブレ過ぎでどこにツッコミ入れてほしいのかイマイチわからん馬鹿女
せめて日本のドキュメンタリーが世界に比べて低いことを批判したいのか
日本のバラエティ至上主義がクソって言いたいのかくらいはっきりしろ
もしドキュメンタリーのことならお前NHKのドキュメンタリーほとんど見たことないだろと
俺がツッコミ入れてやる
529名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:40:34.41 ID:BmAmqXIa0
ダーウィンがきた、は結構レベル高い。新作だし。
530名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:40:35.69 ID:qZUdx6MC0
ナショジオもディスカバリーもマニアック過ぎて8割は興味ない
531名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:40:37.97 ID:mzKbddKM0
こうやって斜に構えた態度取ってるから
この子売れないんだろうな。
532名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:40:42.98 ID:jpNxG5AqO
たった3メートルやろ?
何がスクープ映像やねん
533名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:40:45.46 ID:myPJp6Q70
>>1
お前にゃ声掛かんないから安心しろ。
534名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:40:47.93 ID:MeSix1aEO
>>487
どっちかっつうと、さんまいらなくね?的な話じゃないかな
535名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:40:55.68 ID:Q8zL/5bX0
>>503
アメリカのアホ番組は日本に負けず劣らずアホだと思う
536名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:41:00.16 ID:OIkZDmhUO
>私もめちゃイケさんとか大好き。


これこそレベルが低いバラエティじゃないのか
537名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:41:03.90 ID:IzvUz9JlO
結局お前の趣味の押し付けだろ、少数派意見である事を理解しろよ
538名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:41:08.43 ID:6ELLuzbLO
誰だよ
名前から察するにAV女優か声優か
539名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:41:21.68 ID:6hd6pb340
>>479
そこがまた度し難いところだなと
中二病のウザさをど直球で投げ込んできたというか
540名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:41:23.10 ID:0aBMg3sK0
>そこにそのタレントが本当に必要?

あなたの事なんでしょうね。
541名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:41:33.79 ID:YQ9vOt350
>>525
アメリカに地上波なんてあるのか?
542名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:41:34.80 ID:xoiNYQC20
まあ16%越えは意味分からん
543名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:41:36.19 ID:I7QJU6RgO
へぇ、過去にダイオウイカの生体の映像あったんだ。
544名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:41:53.85 ID:TCGDHqmC0
>>513
そんなもん無理だろwwっていう反論多数あるんじゃないか?
それくらいなら、俺はあえて書き込むことはしなかったろうが
545名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:42:03.58 ID:tyKIoN930
まあ地上波もBSも糞っていうのは間違いない
546名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:42:07.70 ID:Y7SdGoRJ0
言いたいことはわかるが、グラビアアイドル?タレント?の奴が言っちゃあ駄目だろ。そのテレビに出るのが目標だろうに。

誰かが言ってたことをよく考えず書いちゃったんだろうな。
私は若い頃から知ってる、皆とは一味違う頭が良い子なんだよ、というメッセージを本当は一番伝えたいんだろう。
547名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:42:10.14 ID:/UjrmVBG0
>>536
その一言で底が見えるなw
548名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:42:11.83 ID:k88ttWez0
20年前みたいな本来の番組作りしたいのにできないんじゃないの?
吉本やホリプロみたいにタレントを大勢抱えてる芸能プロダクションのせいで。
549名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:42:16.64 ID:SaPgSXER0
ジェット旅客機墜落させた番組並み
http://news.mynavi.jp/news/2012/11/04/031/index.html
550名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:42:22.10 ID:6PREoA1x0
餌のイカの方がでかかったよね
551名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:42:23.44 ID:mzKbddKM0
ディスカバリーチャンネルのステマ
552名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:42:39.93 ID:qfVeDYfb0
ああ、角ソ連の元ファミ通編集者と組んで転売やってたクズか。
ソニー、エンターブレインに絡んでる時点で終了。
553名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:42:41.16 ID:KiSiYi/Q0
海外厨 ってやつか
なるほどw
554名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:42:48.33 ID:JyP7lTD30
>>534
イカの番組だしな
555名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:43:01.78 ID:MxgUpMaC0
誰?
どこの馬鹿かしらねーけど
イカにもち米でも詰めて食ってろ
556名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:43:02.59 ID:hYVEeF/V0
ナショジオとかディスカバもまあまあひどいけどな。
557名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:43:05.48 ID:sShrVmYV0
動物番組といえば、日本でも昔は野生の王国をゴールデンタイムでやってたよな
あの頃のテレビは良かったよ
558名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:43:12.30 ID:/F2o3LD80
>>531
売れないから斜に構えたんだろう
そして余計売れなくなるという
売れないという事を見つめられず
自己を守るのに必死なんだろう
559名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:43:13.83 ID:uRwzMQjx0
有料チャンネルのクオリティと日本のスポンサーとチョンに乗っ取られた民放のレベルを比べる時点で頭が悪い
560名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:43:22.33 ID:9up5f1TT0
>私もめちゃイケさんとか大好き。

フジテレビのマンネリ化の象徴ような番組を好きとか言っているヤツに地上波を
語る資格ねーだろ 何十年同じ事をやってんだっていうの これとかとんねるずとか切れないから
振り向けばテレ東なんて呼ばれるんだよ
561名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:43:25.45 ID:Y8h1rm/o0
はるなってオカマの奴?
562名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:43:42.34 ID:ef4VdnS30
知ったかぶりで恥ずかしい女だ
563名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:43:45.56 ID:w/jKENOt0
>>529
あのクオリティを毎週なせるのがすごいよな
564名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:43:49.76 ID:S72bg2j40
普通に正論だと思うが。

スレタイ読んだだけで内容読まずに叩く奴が多いな
そもそも元記事がただのブログなんだからチラシの裏みたいなもんで別に構わないだろ
565名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:43:52.08 ID:bTyRq8a40
(´・ω・`) 日本人はイカが好きなの!世界で最もイカの消費量が多いのが日本なの!興味在って何が悪いのよ?
566名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:43:53.23 ID:ogRyDBaj0
ドキュメンタリーなのにスタジオで素人の芸能人がアホなコメントとか質問してるのは確かにいらない
567名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:43:56.16 ID:t3vmkGX10
ダイオウイカだかダイオウタコだか忘れたが久し振りにパロディウスやりたくなった
568名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:43:57.63 ID:F7hxkHq20
俺の予想
クソバラエティの関係者が絶対このスレで叩いてる
569名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:43:59.97 ID:Lwo6evIy0
言い回しに問題があるけど、なかなか的を得たことを書いてると思うんだが?
俺も動物番組にタレントの馬鹿騒ぎは要らんと思う。
570名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:44:02.07 ID:2X82R/8k0
>>536
バラエティはそれでいいけど、ドキュメンタリーまでバラエティ風にするなって言いたいんだろw
571名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:44:05.22 ID:MeSix1aEO
これでディスカバリーチャンネルが、ダイオウイカにタレントが騒ぎまくる番組作っちゃったら神認定なんだけどなw
572名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:44:15.90 ID:F4AyPtp+0
この番組で一番有名になったのは、エサのソデイカ
573名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:44:16.54 ID:kZT0Fd4QP
>>548
事務所や広告やが力を持ちすぎたせいで、「必要があったらタレントを発注する」ではなく、
「必要がないのにタレントを使わされる」という状態になっているからねえ
574名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:44:19.43 ID:u/DWs52T0
ずっと私が言い続けてきたんだけどwwwwwwww

だからどうした
中二くせえんだよ
575名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:44:22.30 ID:BmAmqXIa0
>>556
再放送はともかく映像の使い回し大杉。
576名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:44:36.55 ID:DVz8Ptcy0
日本もマッドTVみたいな番組やれ
577名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:44:41.01 ID:TCGDHqmC0
>>455
無駄だと思うなら引っ込めよ
じゃーな
578名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:44:57.52 ID:0yEQd0pE0
まあ、そんな日本の糞地上波の料理の鉄人、マネーの虎、SASUKEが海外版になって放映されているわけで。
2012年には数々の番組が海外で受賞もされてるし。

どや顔でディスカバリーとか、ジオグラとか得意げに言われても…(笑)
なんか、中身の浅い批判だな。
海外でも、タレント使った糞番組が多いのは一緒wwwwww

知ったか得意げなのが痛々しい…
中身ないからって炎上売名とかキモいからw
579名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:44:59.95 ID:ChaFVluM0
オカマの癖に生意気じゃないか
580名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:45:06.33 ID:/OTZiDas0
スレタイしか読んでない人多すぎ
581名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:45:11.51 ID:JyP7lTD30
>>564
チラ裏みたいな糞ブログ記事でスレ立てするなよ
582名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:45:17.79 ID:dHY+ll+cO
あらびき団に出てたセーラー服おじさん?
583名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:45:19.32 ID:UclnkbcE0
ふーん
君たち素晴らしい世界旅行って知ってるかな?
584名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:45:22.54 ID:Q8zL/5bX0
イカが好きで何が悪い
585名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:45:34.03 ID:azUfayBF0
>過去にいくらでもあのイカのネタはあったので。

え?
586名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:45:42.17 ID:L5uRol3D0
分かる
家でNHKBSが映るようになってから民放とか完全に消えたし
毎週宇宙もの(コズミック・フロント)毎日サッカー(国内外)
毎日世界のドキュメンタリー(海外の名作コンテンツ)毎日よくわかんない時代劇もの(よくわかんない)
自然とテレビ可視聴時間から芸人枠がなくなった
もっといろんなBS見てみたいけど空き時間ぜんぶテレビに持って行かれそうで怖い
587名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:45:47.06 ID:xn93aY5T0
>>536
バラエティはふざけていいけど、ドキュメンタリーはガチでやって
きちんと棲み分けをしてほしいって主張なんでしょ
588名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:45:51.77 ID:xC2vPQoZO
なんかこの子かっこいい
だれだか知らんが名前覚えたよw
589名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:46:05.63 ID:V8MNsS3R0
ググったら、広末涼子をゾンビにしたような顔してんな。
590名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:46:06.91 ID:fA40MhH20
ダーウィンは素晴らしい番組だがヒゲがいらなさすぎる
素晴らしい料理にウンコをトッピングするようなもの
591名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:46:10.96 ID:zVuIO1ex0
>>582
それは
あん・ほのか
592名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:46:12.76 ID:GB1VV3/E0
>>578
たけし城
脳カベ
593名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:46:34.54 ID:TKvLw59B0
>ディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィックだとあれくらいが日常のクオリティーで、過去にいくらでもあのイカのネタはあったので。

ディスカバリーチャンネルとタイアップで撮った、世界初のダイオウイカ映像が
ディスカバリーチャンネルや、ナショナルジオグラフィックに過去にいくらでもあったって
この人、どこの世界のTV見てんだ?

同程度の映像があったというのではなく、あのイカの映像がいくらでもあったと
断言してるんだから、いつどこで放送されたか、はっきり言えよ

Nスペには、タレントは不要だと思うけど、嘘はよくない。
594名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:46:36.32 ID:y3NvBhk50
レベルの高い番組作った人が言えばかっこいいんだけどなぁ
595名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:46:37.19 ID:BpPiolS1T
こういうのにお金を掛けられるのがNHK
だがお前らはNHKにお金は払いたくないと言う
つまりそういう番組は望まれてない
596名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:46:44.68 ID:/Pp8c6PUO
ダイオウイカの人生>>>>>>>>>>よく知らないアホっぽいつぶやきをするタレントモドキの人生
597名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:46:44.74 ID:D2osOJty0
お前ら普段は日本のTVボロクソに言っているのにこうやって有名人が批判するとファビョりだすのな
どういう思考回路してん?ただの天邪鬼?
598名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:46:53.65 ID:6FdMo/AN0
人のコメントをアホっぽく棒読みで読み上げるのが嫌い
599名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:46:54.35 ID:/F2o3LD80
何かサッカーの海外厨がJリーグバカにするときに似てるなw
600名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:46:54.95 ID:buPttiKB0
ダイオウイカは知ってるが、コイツは誰だ?
601名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:47:00.42 ID:cdO0uCjH0
面白かったのか
ビデオ録ってて良かった
602名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:47:05.22 ID:wW22cHmz0
自分自身のレベルの低さを露呈してるな
603名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:47:19.29 ID:t7GPSWiv0
正論すぎてアンチもどう叩いたらいいか混乱してるな
604名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:47:22.02 ID:u/DWs52T0
スペインなんてくれよんしんちゃんが視聴率死ぬほどとったんだろww
海外のレベルww
605名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:47:28.60 ID:VG74OfyO0
>>597
それは思う
606名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:47:30.21 ID:OZi9dmzv0
ぐぐったら15歳wwww

金持ちなんだろうなぁ
607名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:47:34.62 ID:kZtqEuMB0
広告代理店はまともな番組を作る才能がない
スポンサーは広告代理店の言いなりになるんじゃなくて宣伝方法を考えたほうが良い
当たってるじゃないか
608名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:47:35.87 ID:JBlC/+Cd0
一瞬、何いってるのと思ったが、よく読み返したらまともな意見だった。

民放はお笑いとかでなく科学ドキュメンタリーをもっと流せってこと。
609名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:47:37.98 ID:F4AyPtp+0
>>585
たしかにあった。
今回は深海で生体を動画で撮ったというのが世界初。
水面あたりで死にそうな奴は既に撮られている。番組見ていればわかるはず。
610名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:47:47.32 ID:sZ5Ygt6G0
日本の通常の地上波がいかにレベルが低いかが見えてしまった。分かってしまった感じがしました
                                             杏野はるな


こう言った以上、二度と地上波でるなよ レベル低いんだろ?
611名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:47:55.59 ID:bTyRq8a40
(´・ω・`) 言っておくけどあの4mの生きた大王イカはまだ子供なんだから。もっともっと大きくなるのよ?
最大18mっていえばお台場のガンダムと同じ大きさになるんだから。今ディスって後で吠えづらかかないでね!
612名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:47:57.59 ID:/F2o3LD80
>>589
広末涼子に失礼だろう
広末のゾンビだったらもうちょいマシでしょ
613名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:48:01.74 ID:4JyrCJoV0
無理に語るなよバカのくせに
バカを自覚してないバカは面倒くさい
こいつとかロンブーアツシとか
614名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:48:11.81 ID:hiUxQAPK0
発熱40度で書いた文章とは思えない
39.2度から脳細胞は死滅する
615名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:48:13.74 ID:yDui5gW40
>>513
ほんとそうだよ
それ以外は別に特別なこと言ってない
ネットでよくあるありふれた意見だ

イカぐらいで・・・じゃなくてあの番組はマッコウの深海ダイブがハイライト。だったら支持した
616名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:48:20.48 ID:BmAmqXIa0
>>593
CGか、フンボルトイカと混同しちゃったかな。
617名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:48:30.12 ID:q3F6Vq7zO
誰だかわからん奴のチラシの裏でスレ立てんな( ゚д゚)、ペッ
618名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:48:38.09 ID:Lwo6evIy0
>>603
というかみんなスレタイで脊髄反射してるような。
まぁ、表現方法にいくらか問題もあるけど。
619名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:48:44.65 ID:JyP7lTD30
>>597
どう考えてもこの人の普段の言動のせいでしょ
620名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:48:46.48 ID:WkXB8TswO
民放ならダイオウイカが現れるまで100回くらいCMが入って
現れる直前に来週に続くんだろうね
でも最強はNHKもジャニーズや吉本や創価だらけで殆ど見なくなったな
621名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:48:54.76 ID:XKK0wIQZ0
おまえ誰だよ
622名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:49:02.02 ID:lB5w9W/UO
>>625
まず概念が違う
数局の地上派が広告料だけで広告屋が介入して一斉に洗脳染みたことしているのが日本のテレビ
アメリカはケーブルテレビや衛星放送やネットを駆使して600チャンネル以上の放送をやってる
時差もあるしチャンネルも膨大だから見たい奴が見たいものを自分でチョイス出来る
623名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:49:04.66 ID:eP/5p+ERO
めちゃイケさんのレベルってどうなのw
624名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:49:15.53 ID:YGZfg5GMO
NHKの自然モノ枠って生きもの地球紀行とかふしぎ大自然とか月曜夜に45分が鉄板だったのに
いつの間にか15分縮小されて日曜夜にダーウィンが来たをやっている
やっぱりタレントがワーキャー騒がないと視聴率取れないんだろうか
625名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:49:16.28 ID:wgaKUfyVI
ダイオウイカに謝れ
626名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:49:18.01 ID:w/jKENOt0
>>578
タレントがいらんのではなくて、適材適所ってことでしょ
ダイオウイカにしろ海外のにしろ
そこにタレントは必要ないだろってそういっているだけじゃね?
なにも、すべてのバラエティー否定してないだろ
627名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:49:17.91 ID:JBT3a+ov0
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
 /   /|/|ノ/\|\\
 |  /  ■ '}ヾ ■ | |
 |  | <●> <●>| |
 |  |    │   | |
 |  |    │   | |
 |  |  /ヽJ\  | |
 |  |  トェェェェェイ・ |/
  \ ヽ \---/ / 
    丶\   ̄ ノ
       ̄ ̄
628名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:49:22.55 ID:crLiEiMy0
10年前くらいからNHK以外見てないんだけど
629名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:49:24.21 ID:hnZonK5F0
あたまいいなぁ
630名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:49:38.21 ID:Gzwjg17T0
nhkと世界初にやられた
631名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:49:43.83 ID:inytCg2TO
Z級タレントでも1本最低15万貰えるのかよw
流石は東京のゴールデンだな
632名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:49:49.62 ID:5Nrm1QpS0
>>597
言ってる人間の普段の行いじゃね
633名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:49:48.66 ID:ZMLDpxpaI
やっぱZ級タレントですらかなりの金貰ってんだよ
吉本芸人の口癖の500円も大嘘だろ、な、河本ナマボ
634名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:49:50.30 ID:VdBk+oW70
>>>>ダイオウイカぐらいで話題になるんだ…
日本の地上波がいかにレベルが低いかが見えてしまった

    ダイオウイカで、やっと、痴情波の低俗度が
    わかったって、遅すぎないか?鋭く洞察した
    つもりなのだろうが、今頃、気がつくのは

           鈍すぎ。
    
635名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:49:50.92 ID:L4VzvkvSO
>>1
過去にこれほど鮮明に死体や死にかけじゃない健康なダイオウイカの生態が撮影されたことがあるならその映像紹介してみろ
シーラカンスの生態撮影ならびに捕獲以来の大ニュースだぞこれは
ただ単にダイオウイカを扱ったから話題になったとか思ってんならこいつこそダイオウイカの事なんにもに知らずナショジオやアニプラもろくに視てないってことだ
出直してこいアホが
636名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:49:59.28 ID:FlfHBVjUO
バラエティーはほとんどいらない
637名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:50:08.23 ID:c5VjSDqI0
>>1
>およそ一本15万から50万くらい。※過去の経験から

 幻のダイオウイカ様が、こんな安ギャラタレントに文句を言われたかー無えわなー。
638名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:50:08.79 ID:fBq+4Mrp0
スレタイに悪意が有りすぎる
639名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:50:13.96 ID:IzvUz9JlO
話が変わりすぎて、何を叩きたいのかわかりづらい
640名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:50:27.05 ID:9W3DMrud0
ダイオウイカについて無知すぎる
女にこういうのは多いな
641名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:50:35.99 ID:/F2o3LD80
>>623
スペシャルの視聴率良かったな
完全に台本ありきで台本がつまらなくなってる
あのガリタとかいうのいらんしダンスやめろ
642名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:50:48.14 ID:D2osOJty0
言っていることは全面的に正しいが生意気な言い方が気に食わないってことか
匿名でふんぞり返ってモノを言うねらーが言えた事でもないと思うがwww
643名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:51:04.93 ID:dNtlagCB0
もっともな意見だな
杏野さんの言う通りだ
644名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:51:19.00 ID:u/DWs52T0
これくらい貰ってるんだなとか言ってる奴
これは番組側が払うギャラだからな
つまり何割か事務所にもっていかれる
645名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:51:36.22 ID:EWbigE0z0
てか、オマエ誰?
646名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:51:38.70 ID:YaBc5aaE0
自分の仕事に誇りが持てないって哀れだな
そんな奴と一緒に仕事したいって同業者は思うのだろうか
647名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:51:46.83 ID:qG7101b90
誰?
648名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:51:56.33 ID:dHY+ll+cO
Winnyでエロ本DL疑惑の子か
649名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:51:59.90 ID:Y7sVQIpI0
ババアのマンスジよりはダイオウイカの方がまし
650名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:52:02.65 ID:JyP7lTD30
杏野さん落ち着かないと書き込んでるのバレますよ
651名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:52:17.26 ID:ef4VdnS30
過去にいくらでもあったとか嘘こいて得意げになってんのが殴りたくなる
652名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:52:24.79 ID:/F2o3LD80
>>646
自分が売れない芸能界が憎いんじゃね
653名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:52:41.12 ID:crLiEiMy0
最近はディスカバリーチャンネルも変な煽りする回とかあって低俗感でてきた
654名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:52:42.20 ID:xExpHAKx0
このスレタイはまさにバカ発見器だな(笑)
655名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:53:12.42 ID:sHqp/6fvO
言いたい事は分かる。
でもナショジオやディスカバリーCHやNHKは有料CH
無料の地上波と比較してどうすんのw
656名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:53:19.57 ID:Y5/cxx+w0
最近日テレで矢追さんUFOスペシャルやらないのはレベル低下のあらわれだと思う
657名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:53:28.18 ID:PRpPItQ+0
この丸出しの中二病具合が狙いなのか天然なのかが気になるところ
でも多分継続的に炎上して話題になってないから天然なのかね
658名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:53:30.69 ID:VQu0zb7E0
>>437
脊髄反射を略すのやめい
659名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:53:35.42 ID:5aWO+ppK0
>>640
ダイオウイカってデカイって以外に、何か値打ちがあるのか? クジラの餌としてしか
存在価値がないだろ? 人間は食えないって話だしな。
660名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:53:37.19 ID:IXoBsMjh0
この人の言うように、シンプルな番組構成を心掛けたら、ひな壇芸人やら
バラエティータレントとかは今の十分の一ぐらいの人数で回せるよね〜。
だからこのレベルのタレントなら失業だよ?
無駄の中に自分のお仕事もあるって、わかってるのかな?
661名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:53:43.74 ID:6V+eaARq0
>>583 あれは、良かった。

兼高カオル 世界の旅も好きだったけど、午後に見てたんで再放送かな?
最近では、関口君の中国で列車に乗るやつ。
動物ものでは、ミーアキャットとかライオンの家族とか面白い。
662名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:53:44.43 ID:PSGLVGP10
Z級で15万円も貰えるのなら芸能人になりたい・・・
663名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:53:51.12 ID:IaLNYxW20
おまいらの好物の処女だぞw
664名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:53:56.62 ID:h9K5aaCd0
>>2
良い事を言っているように見えるけど
「長い目」の使い方が違うとは思う。

恐らくは短期間で結果だけを出さないといけない今の体質に対する
比喩的な意味で使ったんだと思うけど
長い目って言うならイカ特集なんてモノは地上波でやるべきじゃない。
モノ作りの意味からしてもずれまくってる。
665名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:54:18.88 ID:6QuXJvph0
無名芸能人が偉そうに
666名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:54:19.13 ID:azUfayBF0
>>609
分かってるよ
そこをツッコんでる
667名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:54:22.67 ID:lKS0k+6e0
上段のイカ番組批判のとこだけ海外廚みたいで不要だった
668名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:54:29.52 ID:sHQ03QkP0
過去にダイオウイカ捕まえて撮影した動画はあったけど、それ撮影したのNHKなんだけどな。
669名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:54:33.48 ID:bTyRq8a40
(´・ω・`) クジラが増えすぎて大王イカが絶滅寸前なんだから!
670来林檎:2013/01/17(木) 16:54:37.73 ID:FnUqOzcU0
言ってることは悪くないけど、喋り方が気持ち悪い

中川翔子の後に桃井はるこが出てきてテレビに普通に映っていたらと思うと
身の毛がよだつ
671名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:54:48.34 ID:zukaews90
>>597
最近は炎上商法は技術らしいので計画通りに踊らされている。
どうでもいいトコは黙殺してればいいのにね。ワザとらしい煽りなんだから。
気に入らなくて叩いてる奴は必死に協力している事に気付かない。
672名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:54:56.10 ID:9DWIy8r40
たぶんペットとして飼ってるのだろう
673名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:54:57.03 ID:IzvUz9JlO
素晴らしいドキュメンタリーが見たいので、
くそバラエティーの予算削って、ドキュメンタリーにまわせ
でもめちゃイケは好きです
674名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:55:01.22 ID:VQu0zb7E0
>>657
http://iup.2ch-library.com/i/i0830085-1358363194.jpg

頑張って炎上マーケティングしようとしてるんだけど、知名度が低く、西野河本といった
大物に比べてあまりに養殖度合いが強くてそこまで話題にならん。そもそも頭が悪いので
炎上マーケティング無理。ってのが実状なんじゃね?
675名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:55:02.95 ID:Q8zL/5bX0
>>655
資金が豊富でないとあんな映像はとれないね
撮影日数も撮影スタッフの規模もその他の地上波とは桁違い
676名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:55:11.56 ID:myPJp6Q70
>>564
本人降臨
677名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:55:14.45 ID:HlgYioX4O
>>1
誰?
678名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:55:31.39 ID:qZUdx6MC0
ディスカバリーはタレント出ないっていうけど、モーガンフリーマンが出てるドキュメンタリー無かったっけ
679名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:55:42.95 ID:pUYJXqYG0
>>ディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィックだとあれくらいが日常のクオリティーで、
>>過去にいくらでもあのイカのネタはあったので。

是非 紹介してほしい。
過去にダイオウイカの生体を動画で保管してるってことだよね。
680名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:55:51.12 ID:X1PBzqaR0
説明しよう
この人は、NHKの今回の番組は良かったと言っていて
この手の本格的な番組を見ると、いかに日本の地上波(恐らく、主にバラエティ)が糞というのが分かる
と言っている

ワイプだけの為にバカ芸人を使う日本は糞などなど
書き込む前に>>1を読もう
681名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:55:54.15 ID:TCGDHqmC0
表現方法とかスレタイ脊髄反射なのではなく、普通に論としてなしてない
そりゃ、日本の番組をこいつが批判したい気持ちは分かるよ(それはこいつの個人的趣味だし別に構わん)
ただ、「ダイオウイカくらいはこれまで普通にやってた」とか「日本の番組はレベルが低い」、間違った前提で語って
るんだから、そりゃ主旨がいくらご尤もな意見だとしても、批判されるさ
682名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:56:08.91 ID:Dm1opAJp0
スレタイと裏腹に正論だった
683名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:56:12.99 ID:YY2ZxPwf0
悪気の無い本音を言ってんだろうけども、この発言したら
番組スタッフや学者の労力を
否定してる様にとる人も居る訳よ。
なんでも思った事を呟いちゃいけないよ特にタレントさんは。
素人と違って、こうやって取り上げられるんだから。
近頃、炎上商法なんて言葉も有るけどさ。
事務所から指示されてやる人も中には居るかも知れないけど。
それが目的だとしても、人間としてどうなのと思うよね。
タレントはイメージ商売なんだから。
684名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:56:15.61 ID:fpzEownS0
馬鹿かw
ももクロが番宣して、もしやとモノノフやファンが期待して見ただけw
685名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:56:23.21 ID:u/DWs52T0
海外すごい!日本しょぼい!
これでしょ結局
で海外のことを知ったかぶりしてるけど言ってることがおかしいというw
海外の番組がそんなに凄いかね
どこもくっだらねー番組だらけな気がするけど
686名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:56:26.00 ID:nHtXQZl00
一体誰なんだ…。
股間がきっとイカ臭いんだろうな。
687名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:56:29.22 ID:IPweI+9IO
おまえがメディアに出れるくらいだもんな
688名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:56:29.73 ID:1vulz0wP0
>私のくらいのz級タレントですと、もちろん出演内容になりますが、およそ一本15万から50万くらい。※過去の経験から

ええええ こんなカスが?
689名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:56:45.71 ID:dNtlagCB0
ヒナ段芸人が不要だって言ってるのになぜ叩かれるのか
2chが大喜びしそうな内容なのに
690名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:56:56.74 ID:skk5oL2iO
わがままブス
691名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:56:56.31 ID:sZ5Ygt6G0
>>671
どんどん叩いてやればよい AKBだって剛力だってどんどん叩いてやることこそが宣伝

電通はアンチのスレがたつたびに「よっしゃーこれで剛力の人気がまた上がる」ってガッツポーズしてるよ
692名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:57:07.08 ID:9W3DMrud0
>日本の通常の地上波がいかにレベルが低いか
これは誰もが知ってること
そして通常の番組は娯楽なんで内容が濃いのは良くない
毎日内容の濃い番組だと見るのが疲れるだろう
テレビをまじめに見てるやつは今時あんまりいないよ
693名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:57:08.38 ID:UA4quEhl0
スレタイみてかちんときたけど本文読んだら割と普通だった
694名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:57:12.51 ID:n7XRQY1Q0
>>680
> この人は、NHKの今回の番組は良かったと言っていて

どこで?

> あれくらい
> 日常のクオリティーで
> 過去にいくらでもあのイカのネタはあった

とてもとても「良かった」と評価してるようには見えんぞい
695名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:57:17.63 ID:YaBc5aaE0
炎上商法って、これまったくメリットないだろw
696名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:57:23.98 ID:hoBa01B60
ディスカバリーと比較批判が出来るのはNHKだけ
ニュースは繰り返しの手抜きになるがいいのか

ばーーか
697名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:57:27.85 ID:VQu0zb7E0
>>671
でも炎上商法って難しいよね。マーケティングとしては上級者向けだと思う。

さらに養殖物は天然物にかなわない。天然ってのはこういうヤツのことだ。

>まさかの第二回目!
>「森口尚史が吠える会vol.2〜iPS手術の病院は爆破された!〜」
>http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/schedule/lpo.cgi
>
>〈森口談〉
>「今回はほんまに全部言うよ。風もこっちに吹いて来とるし。自分も研究者の端くれやから、いつまでも遊んでられへんから」
698名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:57:41.09 ID:+5kPv87U0
言いたい事って俺は普段からディスカバやナショジオ見てるぜ自慢しかねえだろwww
こんな自分以外は全員バカ病のいう事に同意する奴は自分はそのとおりですって宣言してるようなもんだわ
699名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:57:57.60 ID:7xmizKJN0
>>680
あれが日常クオリティーとかぬかしてんのによかったも糞もあるか
導入部分が根本的におかしい
700名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:58:08.24 ID:/NOQ39t10
正論すぎる

誰かしらんけど
701名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:58:12.96 ID:5aWO+ppK0
>>661
オレは関西に住んでるけど、『世界の旅』は、日曜の朝の9時に放送してた様な
気がする。地域によって、放送時間が違った可能性もあるけど。
702名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:58:15.55 ID:q+pVQ2yG0
なんか勘違いしてるようだけど、普段バラエティーを観ない層が「あれは良かった」って褒めてるんだろ?
地上波バラエティー観てる層なんか、ハナっからあの番組なんか観てないだろ。
703名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:58:16.78 ID:dffmLbeo0
んー 正解じゃね 言ってることは
704名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:58:22.02 ID:PRpPItQ+0
>>674
狙ってやってるのかあ
何度やってもコツが掴めないんじゃ炎上マーケティングの才能もないんだな
705名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:58:25.42 ID:Y5/cxx+w0
ディスカバリーは土星のヤペタス目指してたはずなのに何故か木星が終点だったな
706名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:58:25.54 ID:Hp6v2q42O
スレタイだけ見て叩く気満々だったが>>1読んで気が変わった。
正論だな
707名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:58:26.10 ID:c3S2vmXW0
ハーリウッド(笑)でわー
おーフランスのパーリ(笑)でわー
708名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:58:31.62 ID:Qbqv3fe70
Z級ならゴールデン一本5〜良くて10だったけどなあ
709!omikuji!dama:2013/01/17(木) 16:59:03.22 ID:iR7XbOTK0
ファミコンのドラえもんに出てくるのは大王イカじゃなくて大王タコ
710名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:59:13.41 ID:0yEQd0pE0
ディスカバリーチャンネルとナショナルジオグラフィック

これを比較に出す時点で厨二臭が漂っている…
なんというか、痛々しい
711名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:59:24.29 ID:2X82R/8k0
スレタイと導入部分が後半の地上波批判とつながりがないのが問題だな
712名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:59:26.36 ID:BmAmqXIa0
よっしゃお前ら文句があるならスターフォースで勝負だー
詳細はブログみてね♪
713名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:59:43.30 ID:OZi9dmzv0
>>659
わからないから調べるんだろ
知識を得ることで何かに繋がる
それが分かるなら苦労しない
714名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:59:43.94 ID:jduwvfVO0
世界初なはずなんだけど
過去にいくらでもあったってどういうこと?
新聞発表もされたよね
誰が嘘をついているの?
715名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:59:51.03 ID:clCmX+o00
ダイオウイカにどれだけ金かかってると思ってんのw
釣り番組じゃねーぞ
716名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:00:09.14 ID:w/jKENOt0
nhkスペシャル一本の予算ってどんなもんなのかね
つか、ゴールデン一本二千万か……
結構安いのな
717名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:00:23.37 ID:LAomxiqo0
スレタイだけで叩いてるやつが真の馬鹿
718名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:00:28.90 ID:/F2o3LD80
バカが理論武装しようとするほどタチの悪いものはない
719名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:00:32.01 ID:Hp6v2q42O
>>583
懐かしい!小さい頃オヤジと見てたわ

あれ民放制作なんだっけか?
720名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:00:31.32 ID:0/qZmuQE0
こういう奴に成功しないとギャラもオンエアもない仕事やらせてーな
とりあえず案内人無しでアマゾンのピラルク生け捕りにしてこい
721名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:00:38.67 ID:nZa/hzLpP
杏野はるなで話題になるんだ…
722名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:00:40.07 ID:VQu0zb7E0
>>675
プロジェクト始めて10年、小笠原に通い詰め、地元の漁協、水産研究所員、ダイバー、
ウォッチングガイド、と懇意になり情報提供してもらい、執念でしぼりこんだらしいからな。
フィールドワークも8年で500回以上やったらしいし、まさしく執念の映像だよ。
723名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:01:01.13 ID:Y5/cxx+w0
日本人なら世界の科学雑誌の最高峰『ムー』を読まなければ何も始まらない
724名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:01:02.93 ID:cnVdEpZ+0
世界初だ
だからすごい

その発想自体が低レベルだってことにいい加減気づこうぜ
725名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:01:07.56 ID:xAqcNtGl0
スレタイ見てイラっときたけど
>>1の記事読んだら仰るとおりでした
726名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:01:14.44 ID:XUnJAjJR0
まあ確かにあのイカ特集番組見たやつのほとんどはがっかりしただろなw
727名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:01:20.08 ID:hiUxQAPK0
なんだよ…自分の記事を自分でスレ建てしたのか…

というか2ちゃんねる記者タレント??誰?
728名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:01:19.13 ID:aFyxvHRM0
正論だけどそれをテレビ局に言わずに視聴者に言うなよ
視聴者側から見たらタレントだってテレビ局と同じ「低俗番組を提供する側」
729名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:01:20.37 ID:g4vtimt60
スレタイの作り方が意地悪いだろこれ
ダイオウイカ番組をけなしたわけではないじゃんw
730名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:01:30.34 ID:jowdjxtQ0
昔のNHKスペシャルは素晴らしかった

人体や恐竜の番組は小さい頃まじまじ見てた
731名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:01:36.44 ID:TKvLw59B0
>>716
最近のNスペは、教育テレビで数ヶ月前にやった奴の再編集を
そのまんま流したりするのもあるから、ピンキリだろうねぇ
732名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:01:36.41 ID:TCGDHqmC0
>>680
この人は、NHKの今回の番組を良かったと言ってるのかもしれんが、
通常、ディスカバやナショジオでやってる番組と同等だと言っている。

そんなわけない

そして、バラエティを糞だと思うかどうかは個人の見解である
恐らく擁護してる人たちは、同様にバラエティ嫌いってだけ
個人的趣向の押し付け以外に、なんでもない
733名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:01:38.62 ID:p34MusfL0
ごもっともだ、よく書いたなこの人
でもBS世界のドキュメンタリーみたいな質の高い番組が地上波でも無いのに深夜にしかできないのが実情、見る人の大半の目線が芸能人がわーきゃー言うの見たいってことだろ
734名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:01:38.93 ID:/Y99OhzH0
今日のお前が言うなスレはここですか?
735名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:01:45.38 ID:k2eLRepFO
正論だね

最近のバラエティーは大して面白くもない話を字幕で強調したり、笑い声を入れて如何にも面白い話をしてますよという雰囲気を出して無理矢理笑いを誘導してる

下手に字幕とか嘘笑いが入らないし、色々な視点から笑わせようとするから、最近は笑点が一番お気に入り
736名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:01:57.77 ID:pUYJXqYG0
西野だの鈴木だの山里だのはどうでもいいけど、
この件はなんでか本当にイラつく。
737名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:02:05.06 ID:2g9+fjaV0
ダイオウイカの泳いでる所は世界初だろ

何回も撮影されてるってマジなの?
誰が嘘ついてるんだ
738名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:02:17.84 ID:JVzK1CklO
最近こういうスレタイ増えたな
739名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:02:25.64 ID:K0j3PL2XO
そろそろタレントさん達の淘汰が始まる狼煙だったねあのイカは
740名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:02:27.07 ID:h0LXTL9c0
番組の作りがどうこうじゃなくて、
海中のダイオウイカの撮影に成功したことに、惹かれて観たんだよ
741名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:02:28.14 ID:TbVAFVwDi
この人はナショジオやアニマルプラネット的なドキュメンタリー番組がお好みなんでしょ? でも志村どうぶつ園?みたいな動物バラエティ番組が好きな人もいる。
お好みにあわせてチャンネルを合わせればいい。
別に毒吐く必要ないのになぁ
742名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:02:29.67 ID:TKvLw59B0
>>733
夕方6時ぐらいにもやってるよ・・・・・・・
743名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:02:33.57 ID:j0Z+6nMI0
TVはもう自然科学ドキュメンタリーだけ流しておけよ。
何で金払ってまで見飽きた人類の、それも低俗な部類の連中の顔を見ないと
イカんのか。
744名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:02:53.29 ID:+5kPv87U0
>>729
思いっきりけなしてるだろ
745名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:02:57.10 ID:OdYytesP0
まぁ、ダイオウグソクムシのほうがロマンあるよね
746名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:03:04.87 ID:JsoQDfhTO
>>719
日テレだね。久米明さんナレーションだったっけ。
提供が日立グループだったな。
747名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:03:06.60 ID:CWjMEkRp0
底辺の仕事してるくず女が何言ってんだよ。
その地上波に出たくて仕方ない乞食のくせしやがって。
748名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:03:06.72 ID:cdO0uCjH0
お茶の間の女たちがよく観て
テレビで紹介された物を翌日買いたくなる
そんな番組ばっかだ
749名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:03:12.28 ID:/F2o3LD80
>>729
あれくらいで話題になるのか言ってる時点でけなしてるだろう
この世界初の映像撮ることにどれくらいの苦労があったか
750名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:03:12.95 ID:Qk8m52w00
このクソ女自分で立ててんだろ
どう考えたって何度も立てる話題じゃねぇ
売れないからって話題の番組に擦り寄ってステマしてんじゃねぇよゴミ
ダイオウイカが動いてる映像は世界初なのに無知だからそこも勘違いしてるし
何もかもが見苦しい
751名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:03:17.87 ID:EY9x0TNjO
内容じゃなくタレント起用で安易に番組を作ることを批判してるんでしょ
間違いじゃないと思うけど何で叩かれるんだ?
752名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:03:20.78 ID:Hp6v2q42O
>>593
あのイカ級のネタっていいたかったんでねぇ?
753名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:03:40.74 ID:91gxj4tZ0
>ディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィックだと
>あれくらいが日常のクオリティー

ケーブルでよく見るけどあのダイオウイカクラスはそうそうないよw
まあ日本の関係ないタレント並べてコメントさせるような番組よりは
数段いいのは確かだけど
754名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:03:41.96 ID:dBv0Fonz0
完全に釣り師のスキルを身に付けたなw
755名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:03:48.61 ID:Rs8vWn4T0
こいつが何をしようがゲーマー自称してるくせにゲームソフトをぞんざいに扱うクズ女という評価は変わらん
756名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:03:51.03 ID:1ZvFQeo00
日本のクソどうでもいい番組が多いのは事実
757名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:03:52.82 ID:I5pnGmJB0
>>732
逆にバラエティ化しすぎってことだろ。
バラエティが嫌いっていうより、バラエティ紛いの番組だらけってこと。
758名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:03:57.17 ID:JyP7lTD30
>>727
今も必死に擁護書き込み中
759名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:03:57.43 ID:w/jKENOt0
>>731
震災関連も、取材日程決まってるだろうしそんなたかくもないんだろうね

でも、ダイオウイカはかかってそうだよね
760名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:04:01.91 ID:1vulz0wP0
>>724
つーかそんな得意げに言わなくとも視聴者はもっと正直だろ
「世界初。。。。っていうけどそんな大したことなかったねw」とか普通のおばちゃんとかよく言ってるわけでさ
おまえに得意げに言われなくともすごいかすごくないかは各自普通に判断してるに決まってるだろw
761名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:04:09.24 ID:ZYH8EJrF0
そうだな日本の地上波はレベル低いよな
芸人がファミレスのメニューを片っ端から食ってるだけの様子や
ぶらり旅とかいって適当に田舎を歩いてるだけの番組多いもんな。

だが生きて動くダイオウイカの様子は世界初の快挙なんだぞ。
762名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:04:14.98 ID:6kxvbg8g0
>>724
多くの研究者が追い求めた謎の生物の生態の秘密を明かす大きな一歩
それがすごくないと思う奴は低レベル
763名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:04:20.93 ID:cnVdEpZ+0
お前らはあのドキュメンタリーが世界初だからみてそれで賞賛して
なんでもない深海ネタだったらみないのか?

そういうのが低レベルだっていうの
764名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:04:20.65 ID:yLNOyHjM0
いい事言ってるじゃないか、若いのにw

もっと突っ込んで欲しかったのは
30時間の仕掛けを沈めるのと、人間が船で数百メートル潜ってるのとあって
30時間の方で撮影できたんだが、その費用の違いたるや数千万あるはずだ
潜る船の費用もそうだが、母船の大きさ設備も必要だからな
共同研究のようだったから全て日本の税金かどうかは知らないが
人間が潜る予算は付けるべきじゃないだろ
連ポー何やってんだとか突っ込んで欲しいわw
765名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:04:22.78 ID:OZi9dmzv0
>>751
タレントっていう仕事してて、タレントはいらないって言ってんだから「は?」ってなるだろ
766名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:04:38.55 ID:57l5J97u0
>>638
最近こんなのばっかですげえ面倒だわ
底辺記者が流行ってんな
移住したいんだがオススメないかねぇ

超わかりやすく意訳すると昔は民放でも野生の王国は作れたのにねぇ、ってことじゃん
767名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:04:40.00 ID:jowdjxtQ0
「民放」ワイプに大王イカ映せば勝る!!
768名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:04:40.12 ID:BmAmqXIa0
ダライアスでCUTTLE FISHを速攻で沈めちゃうんでダイオウイカなんて雑魚ですよ?
769名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:04:40.94 ID:2X82R/8k0
BSのドキュメンタリーもNHKが制作してるんじゃなくて海外のテレビ局が制作したのをNHKが放送してるだけだしな
770名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:04:47.80 ID:pUYJXqYG0
>>732
そういうこと。

特にナショジオやディスカバリーをよく見てる人ほど、
今回のNHKの映像の凄さがわかるわけで。

バラエティの構成なんざどうでもいい。
771名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:04:51.30 ID:TqA1ynCO0
2ちゃんに書いて叩かれて終わるレベル
ズレ過ぎ
772名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:05:01.11 ID:c3S2vmXW0
>日本の動物番組はタレントが出てきてキャーキャー言っている。

ダーウィンが来たとかかー タレントが出てきてキャーキャー言っている幻聴が聞こえます

年末にNスペでやったクジラ母子とシャチの戦いを太平洋中追いかけた奴とかもかー あれも評判よかったな

あんなのもディスカバリーでは毎週常套でーす(爆笑)

本当によく見てるなー こいつと、同様のおフランスザーマス予備軍の糞バカどもは
773名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:05:14.61 ID:9Kdjhibg0
>>45
動物に台詞かぶせる番組も何とかならんかな。
本人が観たら「俺、そんなこと言ってねーしwww」って思うんじゃね?
774名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:05:15.67 ID:Dt0Z44PF0
テレビにろくに出てないC級タレントが偉そうにw
775名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:05:22.68 ID:reEeDGQQ0
当然別編集の純粋な記録映像も作るんだろうけど、イカだけ映していても
地味なのはわかるけど自画自賛なコメントばかりが目立って、
自分も含めて天邪鬼的な人間にはそこまで言うかっていう感情が湧いてくるのは確かだな。
776名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:05:31.81 ID:U6q+PevU0
>>1
うるせーよタコ
777名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:05:40.03 ID:TCGDHqmC0
>>741
まさにそういうこと
後半部分だって別に正論ってわけじゃないんだよね
番組レベル云々を持ちだして、自分の価値こそ絶対的価値だと思ってるから、こういう論調になる
正論だ、って擁護してる人たちも、単純にバラエティが嫌いなだけだろうと
778名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:05:41.03 ID:tX9a/l4R0
まる見えテレビも、ギャラが高いからつって楠田恵理子切ったってのに
それから以前よりも多めの芸人呼んでギャーギャーやってるという有様だからな
不必要なもの用意して番組のクォリティを下げるのはやめてもらいたい
779名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:05:59.18 ID:/tMi0ioa0
ディスカバリーチャンネルとかナショナルジオグラフィック以外の普通のテレビ局の番組だと
ハリウッド女優とか普通にセットで付いてくるのよく見るけど
780名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:06:10.89 ID:OTyoo7jo0
スレタイのあまりのひどさに吹いたw

>>1はダイオウイカそのものじゃなくて、ダイオウイカを扱った番組のクオリティの高さに比べて、
日本の地上波番組のレベルの低さを指摘してるんだろ。
つけるなら、「杏野はるな「ダイオウイカの番組のクオリティの高さ…日本の地上波がいかに(略)」」
てなところじゃないのか。
781名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:06:13.20 ID:8YgLxJjD0
退屈なアニマルプラネットにも触れてやれよ
782名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:06:17.81 ID:/F2o3LD80
>>774
本人いわくZ級らしいよ
自虐して逃げるってかわいそうだね
783名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:06:27.06 ID:IzvUz9JlO
タレントの起用で数がある法が仕事がまわってくるのに
自らタレントいらないとか言うなよ
784名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:06:32.19 ID:TbVAFVwDi
海外在住の日本人達は日本の地上波で放映されている緩い番組が観たくてしょうがないって言ってた。
日本のテレビ番組はながら見としては非常によく出来てる。
785名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:06:36.11 ID:lGFBhPwE0
スレタイw
てかお前だれ?状態かつ上から目線が気になるがいいこと言ってる。
ダイオウイカは評判いいので深夜の再放送見たがなんかいろいろ良かった。
爆裂眠いのにいつのまにか見入ってしまった。
786名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:06:40.33 ID:g4vtimt60
>>749
「それ級のネタをたくさんやってるとこはあります」って言うと
けなしてることにするのはひねくれてると思うがな
むしろ「それ級のネタ」を持ち上げる話じゃないのかね
787名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:06:40.56 ID:k1xB5EWr0
6000億も予算がある割には面白い番組が極端に少ない
NHKは100分の1位に縮小して災害報道と国会とか司法の報道に特化すべき
788名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:06:47.80 ID:2g9+fjaV0
ダイオウイカの泳いでる映像どこにあるんだ?
イカのネタで何回も放送してるってマジか?
789名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:06:55.17 ID:9W3DMrud0
ダイオウイカが動いてる映像は世界初で凄いということが分かってないな
790名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:06:55.59 ID:xAqcNtGl0
スレタイに釣られるバカを笑うスレと化してるな
791名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:07:00.71 ID:Qk8m52w00
ゲームのカセット燃やしてファンの感情を逆撫でしたり
PCにnyのアイコンがあったり
デッドストックのプレミアゲー見つけたけど転売しない!って発言の直後
ネットショップを立ち上げありえない超高額で転売したりするクズ女消えろ
792名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:07:05.23 ID:6hd6pb340
「感想」であって「正論」ではないわな
793名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:07:07.62 ID:Hbs3E0wo0
なんか知らんが、杏野はるなとか言うのがいかにレベルが低いかが見えてしまった
794名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:07:14.88 ID:TKvLw59B0
>>759
船チャーターして、深海行きで、数年越しのプロジェクトだから
すごくかかってるだろうなぁ
Nスペの深海ネタは、日本人学者の調査に同行してやるから、結構面白い
前に東京湾深海の鮫のNスペあったけど、あれはすごかった
あと、ウナギのたまごのときも
795名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:07:17.04 ID:HWbPbKXm0
てかディスカバリーチャンネル地上波で流しても数字取れねーし、日本のカメラが初めてとらえたからみんな見ただけ。第一世界=欧米だろこいつの中では、日本人が求めてる物と違いすぎる欧米で流行ってる音楽が日本で流行らないとこれだから日本はって騒ぐ洋楽厨といっしょ。
日本のテレビがもっと良くなる必要はあるけどごちゃごちしてるけど痒いとこに手が届く番組もあっていい、こいつの想像してるテレビなんて意味ない、毒舌じゃなくて妄想、意識過剰の部類。
796名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:07:24.38 ID:n7XRQY1Q0
>>780
スレタイだけの問題じゃないって何度も反論されてるから
スレタイと>>1だけじゃなくスレの中身も読め
797名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:07:28.47 ID:zPZV4YUG0
正論じゃん
もっと硬派な番組を増やして欲しい
798名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:07:28.80 ID:XBd6Jnv60
>>1
テレビ局に大勢居る在日社員らと在日芸能事務所とが
ガチガチのタッグ組んでるのが日本のテレビ界の現状
だから日本人視聴者に違和感有る番組が作られる

局が韓国ステマに必死なのも、電通指令(も有るが)よりむしろ自らが
その血を引く奴等(在日)が日本のテレビ界に途轍もなく(日本名で日本人に
巧妙に成り済ましてるが)大勢居る事が最大の原因よ、嘘のような本当の話

在日韓国人の犯罪も、その通名とセットで韓国名を出す事もテレビが報道
しないのは、卑劣な同胞擁護と日本人に在日の生態を正確に把握して
貰いたくないから、ただ隠せば隠すほどネットに必ず真実が出るがな
799名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:07:31.46 ID:JVMGSu1e0
.


×レベルが低いか


◎レベルが低イカ
800名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:07:33.14 ID:TCGDHqmC0
>>757
ただ、そのバラエティ紛いの番組を求めてる人も多いのさ
どっちにしろ、個人的趣味の範疇
801名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:07:35.63 ID:dQvunJ/Y0
元芸スポ記者やん
802名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:07:36.21 ID:fcT0rm980
>私のくらいのz級タレントですと、もちろん出演内容になりますが、およそ一本15万から50万くらい。※過去の経験から

こんな、誰?タレントでこのギャラ。
そりゃ2世で溢れかえる訳だわ。。。
803名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:07:35.38 ID:PRpPItQ+0
今回のダイオウイカの撮影はナショジオなんかじゃありふれたクオリティで
それの評判がいい=日本の地上波のレベルが低いってこと

こう言いたいわけだろ?
貶した貶さないはともかく普段から動物系のドキュメントを見てるって言う割にはなんだかなあって感じ
804名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:07:37.92 ID:zTXRFTSL0
後半で書いてる事が言いたいんでしょ
スレタイだけみるとあれだけど
そんで前半でいってるディスカバリー云々は
N即とかのアホがいってる海外のABC、BBCのほうガーとかいってるのと変わらないレベル
805名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:07:39.45 ID:2X82R/8k0
>>741
日本のテレビ局はどっかが動物バラエティやると全局でそれを追随しだすからな
806名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:07:47.83 ID:cNIaUxseO
ディスカバリーは戦車のヤツしか見ないなー。
ディスカバリーとは別に戦車専門チャンネル作れよ>CS
807名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:07:53.51 ID:ce1iqDZS0
まあ、正しいよね
でも、皆思ってる事をさも持論ですって顔で語ってるのがムカつくだけ
808名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:08:00.16 ID:k1xB5EWr0
NHKの予算を100分の1位にしよう!
809名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:08:01.35 ID:VQu0zb7E0
>>750
この人キャップ持ちで記者やってるって噂あるよね。
810名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:08:09.30 ID:8KFQBVKG0
プロのライターでもないのに、風邪ひいてるときに、記事書いちゃだめだよ。クオリティー低くなるからw
811名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:08:15.30 ID:eVsiXknr0
誰って思ってぐぐったらカキタレじゃねえかよ!
言ってる事はごもっともだがそのレベルが低いとおっしゃる
日本のTV局から仕事来ればホイホイ出るんだろ?
812名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:08:28.79 ID:2sS5tkuU0
>>744
貶してないじゃん
あの番組が大騒ぎになるほどの地上波番組群を嘆いてるだけで

誰だか知らんしスレタイでん?と思ったけど
至極真っ当な事言ってて吹いたw
813名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:08:31.20 ID:1FKdEv/k0
それより五輪の報道でレベルの低さにあきれた
取り上げるスポーツが偏りすぎ同じ色のメダルでもあの待遇の差は何なのか
日本人が出ていても準準決勝からしか取り上げなかったり
負けた途端に準決勝も決勝も放送しない
見たいスポーツがほとんど放送なかったな
814名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:08:34.28 ID:F7tteEDM0
スレタイで釣るのはやめなイカ。
ワイプ芸人要らないっていうのは同意。
815名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:08:51.11 ID:APlslQlS0
正解、やるなら民放でやれ
犬HKは解体しろ
816名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:09:15.63 ID:k1xB5EWr0
とっとと解体NHK
817名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:09:18.63 ID:q+pVQ2yG0
>>773
おっと、ポチたまの悪口はそこまでだ。
818名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:09:29.05 ID:bsGzQauj0
他がどうこうってのは、
こないだのダイオウイカ番組の面白さには関係の無い話。
819名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:09:38.83 ID:TqA1ynCO0
こういうズレた事を言うって事は自身の自然体験が殆ど無いか相当に少ないんだろ
テレビで見てるだけで本物を見た気になっちゃってるからこういう勘違い発言になる
820名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:09:44.25 ID:DE8h9L5u0
win mxやってるアイドル。 win mxやってるアイドル。 win mxやってるアイドル。
win mxやってるアイドル。 win mxやってるアイドル。 win mxやってるアイドル。
win mxやってるアイドル。 win mxやってるアイドル。 win mxやってるアイドル。
win mxやってるアイドル。 win mxやってるアイドル。 win mxやってるアイドル。
win mxやってるアイドル。 win mxやってるアイドル。 win mxやってるアイドル。
821名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:09:58.93 ID:G0Bs3CyJ0
ナショジオがスタンダードなわけないじゃん
アホじゃねーの
822名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:10:02.45 ID:2oi7rKxu0
ナショジオとディスカバリーって海外では地上波扱いなの?
823名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:10:06.57 ID:9W3DMrud0
正論だけだどレベルの低いお前が言うな
ということで反感を買ってるな
ダイオウイカについて無知すぎる
824名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:10:07.97 ID:VQu0zb7E0
>>752
それもそこまで多くないよ。今回の映像、そういう専門チャンネル抜きで
BBCとかCNNとかロイターの科学ニューストップになって、識者のコメンタリーがついてたり、
科学ニュースには疎いワシントンポストレベルの新聞でも記事になったりしてるぐらいだもん。
ディスカバリーチャンネルが世紀の発見しましたって読売や朝日で記事になってるの、
滅多に見ることないでしょ?
825名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:10:11.14 ID:BmAmqXIa0
>>809
まだやってんの?

あと妹分の空手少女は洗脳解けて事務所辞めたみたいだね。
826名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:10:18.16 ID:n7XRQY1Q0
>>802
いや、絶対ウソだろ
50万ってそこそこ売れてる芸人でもなかなか貰えないぞ
827名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:10:37.30 ID:9aKtLA5i0
>ディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィックだと
>あれくらいが日常のクオリティー

大サンショウウオつかまえて「カッパだ」とか言ってる番組のことか
828名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:10:44.18 ID:Qk8m52w00
バラエティーに出て金もらってる餓鬼がえらそうに語るなや
自分がどこから金もらって生活してるかよく考えろ
829名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:10:52.87 ID:DA9mH5HS0
結局こいつの言いたいことは「安い私みたいなタレント使って」ってことだろw
830名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:10:54.77 ID:Y5/cxx+w0
トヨタの「知られざる世界」は日曜日  
木曜「驚異の世界」のジャック・クストーの海モノはかなり好きだった
831名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:10:57.29 ID:7xmizKJN0
>>812
話題になるのはあの番組が凄いからではなく地上波がクソだからっつってんだろ
思いっきりけなしてんじゃん
832名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:11:04.50 ID:jfMplGNGO
このようなz級タレントでも50万円ももらえるのか…信じられん
833名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:11:05.24 ID:qrzVmusSO
>>1
スレタイで釣っておいて、本文で正論吐きかw

ところで誰?
834名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:11:05.32 ID:rSYZgOhS0
スレタイに悪意を感じる
835名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:11:27.41 ID:TCGDHqmC0
>>797
だから、それ正論ではなくて、感想だから

最近、自分も共感したら、すぐ正論とか使い出すやつ多すぎだよ
正論ってそこまで汎用性ある言葉じゃないから・・・
836名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:11:32.43 ID:QXwGlKK/0
タレントも今や生き残りに大変なので、それぐらいいいじゃないと思うが。
ただ、知的なコメントを言えるタレントを起用して欲しい。
837名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:11:34.48 ID:0yEQd0pE0
風邪ひいてるけど記事書いたわー(クソ記事)

ミサワかよwwwwwwwwwwwwww
838名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:11:34.40 ID:bsGzQauj0
「先に知ってた」事で、優位に立てると勘違いしてる人種がいる。
もし、ダイオウイカが視聴率1%だったら、持ち上げまくってただろう。
839名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:11:38.41 ID:GA+OzmFq0
大王イカ>>>>エベレストより高い壁>>>>芸人、アイドル、ジャニーズだから当然だよね
840名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:11:57.33 ID:tLPgMb7Y0
杏野さん、このコメント以外はまともなお話が多いことを、まず断って、
、、
「例えば、動物番組の世界最高峰は確実に、ナショナルジオグラフィック、アニマルプラネットですが、」
の強調はおいらは納得できない。
NHKの動物を扱ったドキュメントはいいのが多いよ。
ヨーロッパの動物番組は、バタ臭さと、どうしても西欧文化のフィルターを通じた
人間中心主義が見えて、動物に感情移入できない。類人猿でも、他の動物でも、
動物側の感情を語ることはほとんどない。
841名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:11:59.63 ID:GBftJLnd0
頭悪そうな人だな
842名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:12:12.02 ID:VQu0zb7E0
>>823
総じて
・全体的に漂う上から目線
・バカにしてないといいつつバカにしているように感じさせる物言い
・ダイオウイカの生態とか映像の貴重さについていかにも無知そう
・ネット住民うけしようと狙った感じの後半部分
このチグハグさで釣ろうとしてるんだけど、炎上マーケティングヘタなのと知名度低いので
思ったほど話題にならねーなぁ。しょうがないから自分でスレ立てして自演で伸ばそうって感じなんだろうな。
843名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:12:15.04 ID:TqA1ynCO0
つーか、お前が普段NHK見てねーからだろが
844名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:12:18.45 ID:8YgLxJjD0
>>822
ケーブル局だから違うよ。
845名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:12:25.64 ID:yDui5gW40
スレタイだけじゃなくて文中というか出だしの一文が最悪なんだろ
でもあんなイカなんてみたいに書かないと批判すらされない普通に内容だしわざとかね
それはそれであざとくて嫌だけど
846名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:12:55.61 ID:hoqLwU5QO
正論って言ってる人は
「めちゃイケさん」を面白いと思ってるんだろうか
847名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:13:01.05 ID:2g9+fjaV0
>>797
BSやCS見ればいいだけ
848名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:13:08.28 ID:aQMRn2dJ0
ゲームセンターCXに出たいのか
849名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:13:16.00 ID:71dTk81LO
NHKのNスペ系ドキュメンタリーの質を知りもしないで恥ずかしい
だいたい海外のドキュメンタリー専門チャンネルだって玉石混淆なんだけどな
850名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:13:21.26 ID:s/9yK8hf0
今回の快挙の凄さが解らない馬鹿は死ねよ
851名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:13:27.34 ID:qiQ56sSd0
ダイオウイカを使った新しい売名かな
852名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:13:38.61 ID:a+N2wIEp0
出演者にすらあきれられる日本の番組制作者のレベルの低さ
しかしそれはお前ら視聴者がそんなレベルだろ思い込まれてる
もしくは本当にレベルが低いか
853名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:13:44.82 ID:qfVeDYfb0
>>840
NHKはニュース、政治班がド外道ばかりなんであって、動物班はちゃんと仕事してるよね
854名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:13:46.26 ID:n7XRQY1Q0
>>842
> ・ネット住民うけしようと狙った感じの後半部分

ここが一番キモかった
ネット民に媚びようと思ったら導入部に失敗しての大爆死って感じ
855名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:13:52.67 ID:Rs8vWn4T0
つまるところは長年芽が出ないタレントの嫉妬でしょ。
856名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:14:24.19 ID:U/CIgMhZ0
え、世界初でしょ
857生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/01/17(木) 17:14:27.23 ID:vfXPeG8CO
ナショナルジオグラフィックとか見てるけど、あれはあれでコケ脅し。
変な演出とかあって辟易する。
弱肉強食とか、自然の脅威とかを強調して、自然をチカラでねじ伏せるみたいな感覚が随所にある。
自然に敬意を表するみたいな言い回しもあるが、それってなんか違う。

NHKのこういう番組は、たとえばヤノマミとか、人間は自然の一部でしかないみたいな、そういう思想が根源に感じられる。
この人にはわからないんだろうな。
858名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:14:27.70 ID:xMX9i3qK0
>>1
チラ裏でスレ立てんな。  ですよね
859名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:14:42.60 ID:GPOgXvd1O
1に同意
860名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:14:43.15 ID:2sS5tkuU0
>>831
凄いの度合いの問題だろ
凄いっちゃ凄いけどそこまで騒ぐ程他の番組が低レベルなのは問題と

他にも真っ当で大ネタのネイチャードキュメンタリーを普段から
やってれば騒がれる度合いも低いだろ、内容同じでも
861名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:14:51.01 ID:/F2o3LD80
こいつの透けて見えるあざとさが最高にきもい
862名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:15:01.21 ID:CHbbTD2Y0
液晶のワイプ部分切り取ったはw
863名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:15:00.78 ID:F7tteEDM0
>>827
オオサンショウウオはすごく大きくなってもかわいいという発見があった。
864名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:15:14.56 ID:0h+mDCHn0
ダイオウ以下からみればお前誰だよレベルだろ?杏野なんて
865名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:15:28.33 ID:crLiEiMyO
1,000時間くらい潜行したんだっけ?

この人は見た目の派手さだけで判断してんだろうな
866名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:15:28.67 ID:nO3bFCfx0
ブログの中のヒゲの人は相変わらず
厨二全開
867名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:15:30.53 ID:DpDxxIkZ0
これ、もう地上波でどこも使いたがらないよ。
言ってることはわかるけどさ、タレントのあんたが言っちゃしまいだろう。
868名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:15:37.80 ID:Sjd5Pn3W0
この人が誰だかさっぱり分からん
869名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:15:41.65 ID:Me4BbVGh0
これ正論じゃん
お前らなんでも叩きたいだけだろw
870名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:15:50.06 ID:hoBa01B60
有料チャンネルの年間数本のスクープと民放のタレント起用がどうこう

全くの的外れ
871名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:15:54.29 ID:OcnrE6tO0
売名行為に載せられるお前ら
872名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:16:01.47 ID:hwC9018fP
毎日ダイオウイカを見てるような書き方ですね。
日本の芸能人がいかにレベルが低いかが見えてしまったwww
873名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:16:05.48 ID:l+/0+EJn0
くたばりやがれ
874名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:16:17.32 ID:VQu0zb7E0
>>840
まぁ切り口が色々違うだけだと思うね〜欧米の番組は結構ショー仕立てだったり
人間中心主義なドラマ立てだったりするけどね。NHKは案外撮った映像を素直に出すことも多い。
今回のドキュメンタリーについては撮影者の過剰な苦労や喜びの演出は最小限に、
イカに対するコメンタリーも最小限に抑えようっていう意図が働いてたけど、

「言葉にしちゃうと、やっぱりそれに引きずられちゃうんだよね。私の話を聞いた人たちは、
言葉からイメージをつくり上げてしまうから。しゃべらない方がいい、そう思っている」
国立科学博物館標本資料センター コレクションディレクター・窪寺恒己さん

ってスタッフのポリシーが働いてると思うね。
正直撮影に伴う苦労を描いたら全10回ぐらいのドキュメンタリー番組が軽く作れるでしょ。
875名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:16:36.41 ID:IzvUz9JlO
テレビに金かけ過ぎだな
タレントなんて庶民的を装ってるけど、皆お金持ちだろうな
876名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:16:38.06 ID:8xMF8Ct80
10年くらいディスカバとナショジオみてるけどダイオウイカ見たことねーぞww
877名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:16:43.98 ID:bJn8QqZQ0
言ってる事は間違ってないけど
そんな低レベルの日本の地上波にすら出れないという>>1の悲しい現実
878名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:16:49.41 ID:kZT0Fd4QP
>>872
このファミ通転売ヤーについては前から知ってるよ。
そして、絶対に許さねえw
879名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:16:55.25 ID:1ZwhL9190
CSのドキュメンタリーも結構カルト電波な番組あるけどね。
880名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:16:56.90 ID:TqA1ynCO0
NHKのドキュメンタリーは面白い
世界で一番デカくなる木に登るヤツとかマジ凄かった
その木の生えてる国立公園の道を進んで行ったら
とんでもなくデカイ巨木が道に横倒しになってて通せんぼをしていて
その木の下の窪みからくぐって行くんだけど
スゴイデカイなって言ってたらガイドが「これは落ちて来た枝です」とか
881名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:17:10.41 ID:AUvYhpwaO
世界初だからだろ。

つか、見てないのにバカじゃね?この女
882名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:17:12.18 ID:Q9DwxpI30
サッカーの海外厨みたいなもんか?
883名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:17:19.94 ID:g4vtimt60
>>857
洋モノは撮った映像編集して台本被せて演出してることあるからな
実際に動物がそんなこと考えてそういう行動してたわけじゃないだろうにって思う
NHKもダーウィンあたりだとその手法に感じることがある
単に撮った絵だけ黙って見せろ、つけるのは学者の解説までにしろ、と思う
884名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:17:22.04 ID:+W7Hfp6v0
みんな食いついてるなぁ…この女の炎上商法成功じゃねーかw
こんなことで名前覚えてもらえてしまうぞw
885名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:17:33.23 ID:ceWpuhU7O
元々nhkのドキュメンタリーには定評があって、何度も世界的な賞を授賞してる。
昔からだよ。
そんなことさえ知らずにディスるなんて恥ずかしすぎる、この人。

そもそもnhkスペシャルにスタジオゲストなんていないし。
民放と勘違いしてんじゃないの?
無知の無恥は情けないかぎり。

ディスカバリーチャンネルもナショナルジオグラフィックも、
作られすぎててショーアップされてる感が否めない。
それと比べるなんて、アホすぎ。
886名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:17:33.39 ID:6kxvbg8g0
>>852
そもそもTVなんか鼻くそほじりながら見るもんだと思われてるだけ
見るほうも作るほうもどっちも馬鹿にしてるだけだな
887名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:17:35.45 ID:pUYJXqYG0
>>876
俺もない。

でもこの娘は、この程度はある と断言してるので、
同等の学術的な発見ができるダイオウイカの番組を知ってるってことだと思う。
888名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:17:43.01 ID:nS9ZxeWC0
だってディスカバリーとか有料でしょ
地上波はNHK以外無料だよ
889名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:17:47.41 ID:VQu0zb7E0
>>854
キンコン西野ポジを狙ってるのかフィフィポジを狙ってるのかよくわからんのだよね。
結果キャラブレしてなんだかもやっとした文章になってる。
890名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:18:00.23 ID:zz0PF8140
スレタイはアレだけど書いてることは間違ってないな。

タレントの経費で1千万とかかけてバカだわな
891名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:18:02.46 ID:zVuIO1ex0
>>819
そのテレビも見てるのか怪しいものだよ
ディスカバリーとナショジオは普段からこうですなんて、普段から見てたら言わないよ
あとダイオウイカのネタはいくらでもあったと適当な嘘を上から目線で書いてるのもダメ
なんでえらそうに上から目線で知識人ぶって書くのに少しも調べないのか不思議
UMA大好きディスカバリーだけど今回のイカは初めての価値があるのに

イメージだけで詳しくも無いのにわかってる私どやぁトークなのも叩かれる一因
17歳からブログに書いてるのに変わらないとか地獄のミサワじみてるのも一因だけど
炎上商法っていうけどこいつは炎上した瞬間のみ反感かって普段は
名前も顔も忘れられてるんだから、それで商売になるのか疑問に思う
892名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:18:02.13 ID:ioYm6/mq0
生きている状態だから価値がある
893名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:18:08.76 ID:/F2o3LD80
>>876
そんなことないだろう
こいつの言い分だとレギュラー出演くらいしてないとおかしい
894名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:18:14.09 ID:Y4jf0Cw/0
この文章だと、むしろタレントのレベルの低さの方が問題じゃないか?と思えてくる
895名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:18:19.39 ID:Y5/cxx+w0
それよりも藤岡弘探検隊の続きを早く
896名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:18:27.36 ID:zuj3SXI80
そもそもダイオウイカだからここまで話題になるってことをわかってない
まぁわかってるかもしれないが単なる炎上マーケティングだろう
897名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:18:32.33 ID:TKvLw59B0
>>885
最近のNスペには、スタジオゲストでジャニが出てたりするんだ・・・・・・・・・orz
898名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:18:33.10 ID:p1sASSRc0
>ディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィックだとあれくらいが日常のクオリティーで、過去にいくらでもあのイカのネタはあったので。

そのイカのネタの最初の写真はあのおじさんが2004年に撮ったものみたいだけどね
899名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:18:43.25 ID:S3gAjDG00
>>875
たまーにちらっとテレビでれるくらいの売れない役者の従姉がいるけど月収7000円とか多くて12000円らしいよw
叔父からの仕送りで生活してるみたい
900名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:18:45.05 ID:PxwLvTeu0
> めちゃいけさん
頭わりーな、誰なのこいつ?
901名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:19:03.13 ID:xvzaYaUh0
ディスカバリーとナショジオを見ると
日本の動物バラエティは、クソだわ
902名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:19:05.25 ID:hE7s5Phh0
正論なんだけど、意味不明な上から目線で語るのやめればいいのに。
イカ番組見てないけど、阿武みたいな木端芸人が出て来なくて良い番組だったんでしょ。
正攻法でもニッチ商法でも鳴かず飛ばずの阿武が
数年前からブログで書いてるからって、それがなんなんだ?
903名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:19:13.59 ID:5lQBAGZnO
>>6
いちいち韓国を引き合いにだすことに
あなたの日本コンプレックスを感じます(失笑)
904名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:19:13.65 ID:DpDxxIkZ0
>>884
逆にもう拒否反応しかでない。
あざといので。
905名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:19:15.16 ID:h9K5aaCd0
>>826
いや・・・これ手取りの話じゃないでしょw
良く芸人とかが番組とかでネタにしてるのは手取りだろうけども。
906名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:19:35.10 ID:u2ND1LxeO
>>881
お前、とりあえず>>1読んどけよ
スレタイと真逆なこと言ってるから
907名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:19:44.66 ID:KYCkfoYp0
内容見ずにカキコとかwココはにわかの釣堀かw
908名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:19:44.04 ID:7xmizKJN0
>>860
第一そこまで騒いでねえよw

騒がれる度合いが低くなる意味がわからんわ
むしろ普段こういう番組を見てる奴の方が飛びつくようなネタだろ
これを日常クオリティーとか言ってる時点で貶す気マンマンじゃねえか
909名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:19:51.02 ID:2w6Yth/WO
バカ女潰れろ
910名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:20:02.74 ID:1ZwhL9190
>>885
去年、BSの方でダイオウイカを取り上げていたけど
芸能人ワラワラだった。
AKBもいたよ。
911名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:20:27.73 ID:RBLzDxtL0
杏野の趣旨とは違うが、イカが話題になるのが単純にわからん
912名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:20:33.91 ID:qiQ56sSd0
でもまぁ
俺が売れないタレントで
解雇寸前の身だったら、最後に何かに噛み付いて名前を売る位はするかもしれんな
チョンタレとか、創価とか
タブーに触れてみるかもしれん
913名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:20:38.21 ID:qZUdx6MC0
むしろ本文がひどい
914名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:20:43.66 ID:TCGDHqmC0
>>902
どのへんが正論なの?
正論らしき部分が皆無なんだが・・・
915名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:20:47.22 ID:HADp4JIo0
スレタイで ん? と思ったが
逆説的な意味なのね
言ってる内容は正論だった
916名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:20:50.34 ID:dE5SRvrC0







































917名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:20:58.08 ID:dBv0Fonz0
>>869
脊髄反射狙いな導入だからな
せっかく長文書いてんだから誤解されるような構成にしなきゃいいのに

8割は間違って伝わってるよなw
918名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:21:00.30 ID:OSGlhRl9P
まぁ行ってQみたいな低俗の極みみたいな番組が人気なんだからそんなもんなんだろう
919名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:21:05.26 ID:etF0gEMO0
確かにある面では正論
じゃあ野生の王国みたいな番組を放送するか?
今じゃ視聴率低くて打ち切り。

飛び出せ科学くんやスーパー仁くん迄が今の視聴者が理解できる限界だぞ、
あの番組もロケで行った面子で別のバラエティで使い回ししないと予算が降りない程度だかw

本当に科学番組やりたいなら中抜き無しでスポンサーに年20億ぐらい出して貰う必要あるけど無理だろw
920名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:21:10.27 ID:JBT3a+ov0
>例えば、動物番組の世界最高峰は確実に、ナショナルジオグラフィック、アニマルプラネットですが、
>日本の動物番組はタレントが出てきてキャーキャー言っている。
>こういう場合、本当にタレントってそこに必要?
>ナショナルジオグラフィックやディスカバリーチャンネルはタレントなんて出ない。いても進行役が一人。
>そしてその分、息を飲むくらい美しい映像とシンプルなナレーションのみ。
>これで伝わる。十分に。

これ、重要
動物番組見てる人は動物が見たいのであって、
糞タレの喋りとか邪魔なだけ
921名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:21:12.19 ID:ceWpuhU7O
>>897
え…そうなんか…。
それに関しては失礼しました。
922名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:21:19.93 ID:/tMi0ioa0
>>882
よく海外のスポーツ中継のカバーの広さとか、日本の実況の酷さとか言う人いるけど
有料チャンネルだと見ないし、海外みたいにオッサン2人に雑談中継されたらキレるんだろ?と思う
923名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:21:36.93 ID:/F2o3LD80
>>912
こいつ創価の子はそれで売れてずるいとか
嫉妬して書いてたようなw
924名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:21:46.46 ID:IzvUz9JlO
頻繁に見てるイカを見て、話題になればレベル低く感じるだろけど
世界初だから話題なわけだが
初っ端から、全力でこけてるのに続く長文の滑稽さ
925名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:21:45.82 ID:kA7vGFq90
>>1
昔は「野生の王国」って番組があってな。
そのころはナレーターと監修として上野動物園の園長だけが出ていた。
それも動物を紹介する時の、声のみの出演だった。
あなたの気持はじゅうぶん理解できる。
926名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:22:00.32 ID:RcG/dLs60
>>1
この人は自然関係だと例えばヤノマミとか尾瀬だったかどっかを1年間定点観測したNスペを見たことがないのでしょうか。
そっちの方がNHKの本領発揮って感じだったし、こないだのダイオウイカはディスカバリーとの共同制作だったせいか
やたらナレ入りまくりで「地球ドラマチック」風な出来だったのが残念。

ああいう番組でこそ吉田東洋様(田中a)をナレーションに使うべき。
927名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:21:59.91 ID:HMtjNX340
挑発的なスレタイの割りに中身は納得できる
もっと芸能界での知名度と影響力のある人物だと面白かったんだが
928名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:22:01.78 ID:R0F5sGhg0
■シルクロード歴史ロマン番組の陰に隠された核汚染
〜罪深きNHKは核を知っていた
http://www.flickr.com/photos/chirashi-library2/8388177413
929名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:22:09.95 ID:sPw1ZPsHO
まぁ言ってることは正論だわな
930名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:22:17.68 ID:0h+mDCHn0
炎マーで名前覚えてもらってもこいつの活躍の場が2ちゃんって…せめて20股タレントクラスにならないとね
931名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:22:26.20 ID:CmdrTrik0
>>869
世界初の映像なのに「日常的なネタ」とか大法螺吹けばそら叩かれて当然
炎上商法で延命したいだけのアイドルもどきの極論じゃん
正論に見せかけた屁理屈だよ
932名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:22:32.91 ID:2X82R/8k0
ゴールデンタイムじゃ子供にも食いつかせなきゃいけないからそりゃ幼稚な作りになるわな
933名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:22:44.68 ID:7fWzj8cy0
>>918
低俗なのもあっていいと思う
問題なのは右を向いても左を向いても低俗しかないことだ
934名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:22:47.11 ID:BInq7aFP0
この人にとっては世界初の撮影でやっと日常のクオリティーなのか
935生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/01/17(木) 17:23:03.22 ID:vfXPeG8CO
>>883
昔、NHKには自然のアルバムって15分番組があって、子供のころ楽しみだった。
いったい何日何ヶ月かかって撮ったんだろうって映像が、さらりと流されていた。
オオタカのヒナがかえり、成長し、飛び立つまでを15分でとか。

ああいう仕事をしたかったな、今さら遅いが。
936名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:23:05.08 ID:7KpCn0UX0
内容をよく読んだらダイオウイカを叩いているんじゃなかった。。
937名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:23:05.30 ID:PRpPItQ+0
掴みで刺激的なこと言ってもそれで反感買ってちゃ逆効果だわな
938名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:23:09.93 ID:+YmqNf5BO
火野正平さんの旅番組はレベル高いよね
939名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:23:23.90 ID:TCGDHqmC0
正論って言ってる人がこれだけいると、本当に分からなくなってきた・・・
どういった部分が正論だっていうのか、是非教えてもらいたい
940名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:23:30.46 ID:u2ND1LxeO
私、夜中の再放送に興奮してしまって今日の夕飯はイカのお刺身よ
941名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:23:46.75 ID:rFCc/uZQ0
割れドルさんまだいるんだ
942名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:23:45.74 ID:Kn5BW3TE0
久々にこの名前聞いたな
943名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:23:48.65 ID:TqA1ynCO0
>>938
高い所には行けないけどね
944名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:24:00.05 ID:dQvunJ/Y0
想定される反論に対する言いワケをちょいちょい挟まんでも、って思いながら読んだわ。
945名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:24:03.49 ID:/F2o3LD80
>>939
本人がID変えて書き込んでんじゃね
946名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:24:07.11 ID:zVuIO1ex0
>>939
アフィブログの煽りもあるから
947名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:24:16.61 ID:Y+VpheuN0
日本国民がお財布のNHKじゃなきゃ
アホほど製作費用つっこんで
あんな撮影出来るかわからんもん、追っかけられないしな

世界であんなことできるのNHKだけ
日本人は、NHKを誇りに思って感謝しろよ
948名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:24:24.58 ID:2sS5tkuU0
>>921
ちょw
>無知の無恥は情けないかぎり
ブーメランw
949名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:24:31.35 ID:n7XRQY1Q0
>>905
いや、当然テレビ局が払う方の額だろ
よく芸人ギャラリストみたいなのが出てるからそれみろ
あれですら高すぎだって話もあるみたいだが
950名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:24:46.27 ID:TKvLw59B0
>>943
あれは演技 と言い訳してたけどな
瀬戸内海の橋渡るときに、土下座して泣いてたな
951名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:24:52.21 ID:PTv6C5X20
ザンギ使いか
952名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:24:58.81 ID:A/3E+qkk0
バカじゃねーの?この女
ナショナルジオグラフィックが好きならそっち見るでいいじゃねーの
動物だの自然だのの番組がみなディスカバリーチャンネルや
ナショナルジオグラフィックみたいな作りになる方が困るわ多様性の問題だわ
ひょっとしてなにか?このバカ女私はこんな番組見てるのよ
こんなNHKなんかで感動しないでよねレベル低いなーって言いたいワケ?
そんな事にかみつくより自分のタレントレベルや人間レベル上げる方を
努力しろや 人の事より自分を何とかしろ 

で、コイツだれ?
953名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:25:08.89 ID:HMtjNX340
動物の赤ちゃんにピョコピョコ変な効果音付けるのは辞めろまずはそこからスタートだ
954名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:25:20.88 ID:WG2lwPQv0
>>939
多くのレスが
ブログが自分と同意見なのを正論だと言ってるだけだよ。
955名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:25:19.94 ID:DpDxxIkZ0
>>938
あれは確かにいいね。
956名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:25:22.50 ID:1ZwhL9190
>>947
近年の政治関係が酷いから感謝とまではいかない。
957名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:25:38.60 ID:CmdrTrik0
>>917
じゃあ世界初の映像を「日常的なネタ」と言ってる部分のおかしさは?
正論正論言ってる奴ってみんなここスルーしてるんだけど
NHKの「世界初!」ってのが嘘って証明されない限りはこのアイドルもどきを信用する筋合いは無いよ
958名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:25:42.90 ID:t7GPSWiv0
正論だがイカみたところで頭が良くなるわけじゃないからな
暇つぶしの域を出んから本質はバラエティいっしょだろ
959名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:25:51.75 ID:qIHxcWkk0
まあタレントはいらんな
960名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:25:51.52 ID:iEvKYNpP0
ナショジオとかアニマルプラネットとかなんで効果音を後付けするんだろうな
過剰演出だと思うんだ
961名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:25:56.27 ID:6VyRHKVq0
そりゃあ、芸のない奴がテレビに出てチヤホヤされる時代だからな

誰の事とはあえて言わないがw
962名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:26:13.11 ID:2sS5tkuU0
>>926
ヤノマミも個人的にはナレで台無し感大きかった
あのやたら暗い雰囲気出したナレーションのせいで
録画してあるのに2度見る気になれない位
963名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:26:25.12 ID:cnVdEpZ+0
世界初です!世界初です!って
ドキュメンタリーで一番重要なのってそこか?
そういう大ネタがないと見向きもされないものか

大げさに騒ぎ立てるだけ安っぽさが透けて見えるわ
964名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:26:38.70 ID:bJ+U4Z5y0
世界初映像に捕らえたから話題になっているのではないのかね
まぁタレントが要らないのは同意
以前は「野生の王国」が楽しみだったんだけどな
965名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:26:38.87 ID:n7XRQY1Q0
>>917
バカだからじゃない!
狙ってやってる!
釣りだ!炎上商法だ!

という擁護ですか?
966名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:26:39.86 ID:N7OgxVF1O
普通に当たり前のこと言ってるだけじゃん
ダイオウイカをしのぐ番組が皆無だということを嘆いてるんでしょ
どのチャンネルを入れても似たようなB級タレントがガヤガヤ騒いでるだけだし
まあ地上波なんて見てないから別にどうでもいいけど
967名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:26:39.77 ID:Qbqv3fe70
世の中には「逃走中」にガチギレするような人間がたくさんいるんだ
そんな人が毎日イカみたいな「レベル高い」番組観るかね
968名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:26:40.96 ID:Hm9fvnOsO
この芸人の言ってることは俺にはよく分からないが
たかがイカでにちゃんがやたら盛り上がってるのが不思議だったわ
969名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:26:47.42 ID:XhxBNSli0
>>1
ダイオウイカが普通に見られるなら、その証拠映像を見せろ
この嘘つき女
970名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:27:09.97 ID:M6mL+QR/0
どういうこと?
ああいうイカの映像はどこでもあるっていうことなんか?
971名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:27:10.37 ID:F7tteEDM0
>>947
ドキュメンタリーに重点置いて欲しいのに、
最近はわけのわからん大河ドラマに1話1億突っ込んじゃうんで困ってます。
972名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:27:25.19 ID:xwpQSnkB0
こいつ、アホだな!
973名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:27:38.67 ID:OwPnRBt00
>>947
でもあの潜水艦作ったのはアメリカの会社だったぞ
974名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:27:41.37 ID:VQu0zb7E0
>>923
とりあえず最初に売名しようとしょこたんに噛みついてなかったっけか。
しょこたんヌルー、しょこたん支持者もヌルーで相手にされてなかったが。
975名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:27:43.23 ID:pUYJXqYG0
>>966
違う。
ダイオウイカの世界初の映像をだした番組を、
ナショジオなら日常と同じと書いてる。
976名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:27:47.01 ID:87zu8tSX0
>>897
このダイオウイカにしても、番宣でももクロ出してつりまくってたってとこあるけどね。
977名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:27:54.93 ID:eQ007ppM0
とりあえずスレタイが糞なのはわかった
978名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:28:01.26 ID:2sS5tkuU0
>>933
ほんとそれ
くっだならい番組も好きだけど
良質のドキュメンタリーがNHKの本気時にしか
見れないってのは少ないと思うわ
979名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:28:03.89 ID:TKvLw59B0
>>964
野生の王国、終わったころにレミングの行進映像はヤラセでしたとか
いろいろスキャンダルバレてたな
980名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:28:04.24 ID:vyYkSQl50
んだこのおんなぁぁぁぁぁぁ!!!
981名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:28:12.59 ID:Heo5lsQk0
くだらない芸人が出てきてダラダラ喋るのはくだらないので、
とりあえず録画して倍速で見たり飛ばしたりしてみると、
1時間番組でも15分かからず見終わって時間節約。
982名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:28:13.59 ID:WghwJPUIO
>>773
横レスだけど、同意。
たまに番組見るけど、台詞つける演出は本当にいらん。虫酸が走る。
983名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:28:21.77 ID:TCGDHqmC0
>>954
だよね
ネットだと、もはや正論=同意なのか
本当に2ch離れないと、そろそろ大変かもしれん
984名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:28:22.07 ID:/F2o3LD80
>>970
ディスカバリーチャンネルではレギュラー出演してるんじゃね、たぶん
見た事ないけど
985名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:28:30.64 ID:4qJ98nlB0
ああ
はい
売名は結構です
986名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:28:41.55 ID:OIkZDmhUO
>>587
ああ、そういうことか
でも地上波じゃ取材費用と視聴率考えたらほぼ無理そうだね
987名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:28:41.40 ID:n7XRQY1Q0
>>947
NHKのお手本のBBCは日本より酷いぞ
日本は契約しなきゃ受信料取られないが
BBCは税金のように強制徴収してる
NHKの理想だ
988名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:28:57.33 ID:DpDxxIkZ0
芸能活動disってるようなもんだ。
まっとうな仕事についたほうがいいよ。
989名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:29:15.64 ID:W0UbLt3C0
NHK的には、この種の教養番組は昔から作っているわけだが、専門チャンネル
を先に見ている人の中には、専門チャンネルのコンテンツをパクってると勘違い
しちゃう人も出てくるわけだねw
990名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:29:17.71 ID:APlslQlS0
Nスペをいまだにマンセーしてる奴は頭逝っとるなw
中共に洗脳されてホルホルしてるのかw
991名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:29:31.66 ID:zQ1vP+4O0
スレタイだけで叩いてるやつ大杉w
992名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:29:35.08 ID:9aKtLA5i0
私は金払ってBSで観るほど通なのよ!ってこと?
993名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:29:34.12 ID:xMX9i3qK0
>>『スカパー!』を見るのが日課。とくにディスカバリーチャンネル、ナショナルジオグラフィック、ヒストリーチャンネルが大好き。

ってことw
994名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:29:55.95 ID:DvSi5IQa0
今まで死体しか発見されずにいた生物が目の前に生きた姿で撮影されたとか知らないんだろ
995名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:30:01.03 ID:r5hSQy3BO
>>930
炎マーとか書く奴ってギャグなの?
996名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:30:14.50 ID:TqA1ynCO0
これだけは言える
バリパラみたいな番組を作れるNHKは偉い
997名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:30:15.43 ID:n7XRQY1Q0
>>991
スレタイだけで叩いてると思ってる擁護厨大杉w
998名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:30:35.39 ID:xvzaYaUh0
ノイズマーケティング
999名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:30:46.92 ID:zVuIO1ex0
×イカなんて初めてではない
×ディスカバリーとナショジオはいつもこのクオリティ
×地上波と契約チャンネルを同列にして地上波を貶める
○日本のバラエティは糞
○日本はいらんタレント出すぎ

前半が正論じゃない後半はそのとおりなのに導入がおかしすぎる上に適当な嘘すぎる
ネットに受けが良い後半に釣られすぎ
偉そうに賢い人間ぶって間違いをしれっとまぜて今回の番組をバカにするから反感買う
正しいのは後半だけだけどテレビに出れないタレントのお前が言うなとも取れる
1000名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:30:47.83 ID:Xuigrc8z0
中年
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。