【サッカー】浦和レッズレディース、なでしこジャパンのメンバーだった矢野喬子(28)ら4選手の現役引退を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
浦和レディース大量引退 代表の矢野ら 2013年1月17日

サッカー女子のなでしこリーグの浦和が16日、主力選手の大量引退を発表した。
引退するのは、主将でロンドン五輪日本代表のDF矢野喬子(28)とDF土橋優貴(33)、
MF庭田亜樹子(28)、MF柳田美幸(31)の4人。矢野と柳田はプロ契約を結んでいた。

浦和は昨季限りで村松浩前監督が退任し、手塚貴子新監督の就任が発表されたばかり。
昨季後半戦からMF柴田、藤田、猶本らU‐20世代の若手が起用され世代交代が進んでいたが、
矢野、土橋、庭田は先発を守っていた。矢野は浦和を通じ、「レッズレディースの選手として
戦う以上、強い気持ちと責任を持たなければなりません。ただ、残念ながらその強い気持ちを
維持することが難しくなりました」などと引退の理由を説明。今後は指導者を目指すとしている。

関係者によると、浦和では元日本代表FW荒川恵理子(33)、GK山郷のぞみ(38)も
2部リーグの狭山に移籍する方向で、ベテラン・中堅が一気に離脱することになる。

デイリースポーツ online
http://www.daily.co.jp/soccer/2013/01/17/0005674749.shtml
引退を発表した矢野喬子
http://i.daily.jp/soccer/2013/01/17/Images/05674750.jpg

■13.01.16 [ 現役引退選手のお知らせ ]
http://www.urawa-reds.co.jp/ladies/
2名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 10:46:28.44 ID:TQSn3GQP0
2なら風間解任
3名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 10:47:52.80 ID:R/2ywJux0
やはり内紛
4名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 10:47:53.40 ID:HIHsm6Nm0
誰?知らないけど
5お歳暮はトマト1cφ ★:2013/01/17(木) 10:49:32.57 ID:???0
【サッカー】浦和レッズレディース、なでしこジャパンのメンバーだった矢野喬子(28)ら4選手の現役引退を発表
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358387137/

1 名前:かばほ〜るφ ★ [sage] :2013/01/17(木) 10:45:37.51

重複しました。
移動お願いします
6お歳暮はトマト1cφ ★:2013/01/17(木) 10:51:00.13 ID:???0
>>5は誤爆です。
すいません。
7名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 10:53:33.78 ID:A169iIJv0
浦和は昨年だか一昨年も主力の中堅選手がごっそり引退したよな
若手を厚遇して中堅ベテランを邪険にする当てつけかのように
安藤がドイツへ行った辺りからおかしな空気が蔓延し出したな
8名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 10:54:15.72 ID:sfU5ZO10P
内情は知らんけど女子はある程度の所で見切りを付けないと後の人生が大変だよね
どれだけ盛り上がって見えてても実際には金にならないんだし
9名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 10:55:25.66 ID:Fa79g0NA0
OL「まだ仕事覚えたばかりですけど現役引退します」
10名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 10:56:09.38 ID:D5Xe8R+B0
庭タソ・・・
まだ引退するには早いだろ。。。
11名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 10:56:08.55 ID:mkotm43q0
経験値の低い若手からポジションを奪えないなら去るしかない
12名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 10:58:13.28 ID:PfY61bQ3P
リーグ全体でも数人しか居ない30歳超えたベテランが
4人も居るのは浦和だけだったし今までが異常な状態だっただけ
13名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 10:59:24.74 ID:eqkZ7eQi0
これは柴田、猶本のプロフラグだな
矢野も現役続けたいなら、狭山いけたと思うよ
14名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 10:59:31.50 ID:FakhzyF70
ベテランだけどボンバー荒川は前線で効いてたぞ。どうすんだよ、前線でボール収まらなくなるぞ
15名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 11:13:56.54 ID:n6SEG4bDO
矢野はなでしこ歴代2位の2大大会6回出場の実績があるのに地味すぎるよね。
マジでヤンなで組のプロ化の為に肩叩きされたんじゃね?
16名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 11:20:02.38 ID:dn5zz1ZL0
28で引退か。W杯優勝メンバーでは最初の引退者?
17名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 11:21:06.98 ID:ejOOZWot0
28で引退って早くね?結婚か何かか?
18名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 11:21:28.20 ID:Xp1aPVom0
SKEの大量卒業とは違うんだぞ

それでいいのか?
19名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 11:22:34.38 ID:KHGnaO5k0
>>15
たぶんそう

男子ではベテランに対して、引退コーチか退団の二択を迫る
女子だと更にコトブキもな
20名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 11:22:54.87 ID:V2GP11LW0
荒川山郷は移籍か
本当にサッカー好きなんだな
21名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 11:25:55.64 ID:9i/XB5zw0
レッズLにはユースチームもあるんだよな?
下からの突き上げが毎年あるわけだし厳しい世界だな
22名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 11:31:25.91 ID:01jWYv740
矢野は今季なでしこリーグのベストイレブンだろ
それがいきなり引退とか

あらためて見てもW杯優勝、五輪銀メダルの肩書きは凄いな
23名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 11:34:04.89 ID:mKFO8ZSS0
今季のレッズは降格争いになりそう
24名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 11:35:29.01 ID:H/FJtM240
浮いた金で田中陽子とってほしい
25名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 11:36:51.99 ID:n6SEG4bDO
>>21
超名門のメニーナや協会主導のアカデミーを凌ぐレベルのユースがあるね。
26名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 11:41:21.17 ID:O88Wsx9c0
矢野さんのコメントはやるせなさとか憤りを含んでるね
チームの予算的に余裕あるわけじゃないから色々厳しいのはわかる
でもこういうの続けてたら選手にそっぽ向かれちゃう恐れあるでしょ
首都圏の大学通いながら選手やりたい子たちがノジマに流れる方向になるでしょう
27名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 11:44:36.56 ID:9BomzHoc0
引退なんだから本人のモチベの問題だろ
クラブから肩叩かれただけなら他のクラブでいくらでも貰い手がある
男子と同じ価値観では語れないよ
28名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 11:45:39.72 ID:6Q7vxrm7O
>>19
いくらなんでも
そりゃ無いだろ。キャプテンでDFの要でまだ28だぞ。
せめて今年一年はやって欲しかった。
前線はタレントいっぱい居るけどDFラインどうすんだよ。
29名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 11:49:42.49 ID:KHGnaO5k0
選手によっては大人向け教室でインストラクター、
ファン殺到とかあるかもなw

>>28
オレもその意見に賛成だが

ただ、ここのクラブの特性としてだな
犬飼的と言おうか
無理が通る
30名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:00:56.06 ID:6Cy0mqtaP
澤とか川澄とか一部の奴は特需ですごい年収になったけど
このへんのマスコミに持て囃されなかった人らは待遇が変わらなくてモチベ保てなかったんだろうな
31名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:10:43.53 ID:KHGnaO5k0
まあ、才能はあるわけだし

それを後進と各地の人気活性化に活かしてほしい
業界から足は洗わないでね♪
32名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:14:32.95 ID:akHCcJjp0
女子プロ野球選手より格段に安い年俸なんだってな
需要ないんだからもうやめたらいいのにw
33名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:15:50.89 ID:7KpCn0UX0
いくらなんでも日本代表でスタメンで28の人間を
いきなり引退迫ったら
もう浦和に行こうという新人はいなくなるぞ
34名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:16:14.74 ID:9BomzHoc0
女子プロやきうなんてあったのか
女子やきうなんて欽ちゃん球団の片岡安祐美しか知らんぞ
35名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:22:25.04 ID:qhZc53Fq0
主力ばっかりじゃねえかもったいねえ。
何かあったのか。
36名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:22:26.16 ID:+SdDrgKn0
山郷のぞみがまだ現役をやるとはww
37名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:23:30.11 ID:ykIO8aoA0
>>33
なんで勝手に引退を強要した話になってんだよ
バカ?
38名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:26:22.07 ID:01jWYv740
山郷と荒川の狭山移籍も正式発表されたな
激震だな
39名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:28:03.19 ID:EREolVbs0
神戸一強はつまらんから浦和には期待してるんだが
こんだけ抜けたら補強しないとまずいんじゃない?
40名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:29:59.31 ID:MbSxU69vO
元々、トップのサポから邪魔物扱いされてたしな、レディースは…
予算が回ってきてないんだろうな。
41名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:30:13.46 ID:vzPp8pQ20
『サッカー女子なでしこリーグのなでしこジャパンのメンバー現役引退を発表?』近い将来ww
42名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:30:32.03 ID:ZXkA2If/0
レギュラー争いの無い世代交代とかどう見ても強くならないだろう
43名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:32:47.99 ID:D5Xe8R+B0
チームがバラバラになるかもしれんな。
ここまでベテランを一掃しちゃったら。
チームを纏めれる人はいるのかな?
44名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:33:51.61 ID:2C5KNME8O
>>19 そんなこと言ってDFがこんなに抜けたら終わりだろ。
来期はかなりな確率で沈むぞ。
45名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:36:23.82 ID:KHGnaO5k0
女子も、知名度や話題性はそこそこ定着してるのになー
どうも、ビジネスモデルとしてまだ不安定なんだよな

>>44
お、おう
46名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:36:24.07 ID:vzPp8pQ20
>>43
手塚貴子新監督の就任でそれなりにやっていくってことだw
47名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:38:50.45 ID:vzPp8pQ20
結果は今季出るから補強はそれからだろww
48名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:39:14.62 ID:sw/Jcp8x0
なこの人らって何年か前に補強とか言って他所から沢山とってきたんじゃなかったっけ?
49名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:39:35.08 ID:VRDJYl870
>>28
どちらかというとタレントいないのは前。
50名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:40:47.29 ID:B23kYOe4O
これくらい世代交代は強引にやったほうがいい
レギュラーは自力でとれとか言ってるととる前に腐ってく
基本出続けてコンビネーションいいベテランのほうが使われるから
51名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:46:32.13 ID:U1kpq3s/0
つか浦和って30人も選手いたんだな
INACが20人でやってること考えたらこれくらいリストラしても平気だわ
52名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:49:40.03 ID:vzPp8pQ20
『未来のなでしこ候補軍団』ってことで注目していくww
53名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:50:25.50 ID:LLRRtPoA0
28で引退はちょっと早い気もするけど
女の場合出産とかあるから早めの方がいいのかなあ
54名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:52:26.41 ID:vzPp8pQ20
>>50
そうそうw若い選手を活かせ鍛えろww
55名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:53:08.69 ID:hwQ8r0zc0
矢野さんは女子のコーチ職が保障されています
そこまでレッズは冷たくありませんよ
ただ若手にいい選手が多いのでベテランを大量に切りたかったのは確か
56名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:54:03.14 ID:MKs25QJD0
矢野さんって世界の車窓からの石丸なんたらさんに似てるよね
57名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:56:19.59 ID:N5280b+YO
矢野はまだまだやれると思うけど次の大きな大会まで時間あるし年齢の事も考えてモチベーション保つのが難しいのかね
58名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:58:12.53 ID:/cfXRfBv0
矢野は指導者になるって宣言してんだから今後の期待大だろ。
選手だけレベルアップしても強くはならない。
矢野なら良い指導者になれるはず。
59名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 13:03:48.60 ID:5nfkZJZT0
> 矢野さんは女子のコーチ職が保障されています

ソースある?
60名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 13:07:07.96 ID:C+Fw+77t0
無粋な憶測ばかりでやーのー
61名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 13:09:36.17 ID:PfY61bQ3P
銀メダリストで国民栄誉賞の受賞者だから需要は一杯あるだろ
現在解説者として重宝されてる川上とか大竹なんかとは格が違う
62名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 13:14:29.89 ID:zzaB2NIfO
矢野はまだやれるだろ 代表の層が薄くなってしまう
63名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 13:39:13.62 ID:kEJ2wwIe0
浦和っていうよりなでしこでの格差じゃないの?
サッカー辞めようっておもったのは
浦和ってほかの女子チームより施設もいいだろうし
64名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 13:40:55.34 ID:0cTgIUpG0
解説できるの?
なら大竹の変わりに出てくれ
65名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 13:41:22.18 ID:vnErFrSQ0
光タンの時代(とき)ゎ来た!

それだけだ…デュフフフフ
66名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 13:41:56.03 ID:T8G/sZZ20
無粋な憶測も何も浦和は選手大量退団の前科があるわけ
浦和フロントは相変わらずクズだな
67名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 13:43:51.10 ID:6pFk6iaUO
奈央タンの時代(とき)ゎ来た!

それだけだ…デュフフフフ
68名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 13:49:18.75 ID:8CgKXZ4B0
矢野は潔いな!
プロ契約だしあと2、3年はいけたと思うけど

銭ゲバ五輪招致のプレデターも見習ってほしいわ
69名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 13:49:21.21 ID:lUES2/+4P
新監督が女だからか、合わないんだろうな

女ってそういうの仕事でもバンバン表に出してくるからすごい
70名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 13:53:56.56 ID:Nbhej3eX0
>>23
降格を争うバカがいるかよ
71名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 14:21:33.03 ID:9um66HBN0
女性てそんなに年齢差で感じるほどのフィジカルの差てないんだろ
現役でレギュラーなのに辞めるなんてもったいないわ
72名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 14:23:10.26 ID:aATuQd1j0
ワールドカップのPKときのリアクションがすごく印象に残ってる

お疲れ様です
73名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 14:30:12.63 ID:Bs0MhwJs0
結婚・出産があるからな
男みたいには行かないよ
74名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 14:32:36.70 ID:jH2FnXQg0
もったいない
結婚・出産を考えると仕方ないのかな
お疲れ様でした
75名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 14:50:22.05 ID:h5oBoQf7O
>>66
あの時は、レディースの選手を受け入れてたスポンサー企業のオーナーが激怒したと聞いた。
クラブ、監督と選手間の溝が酷かったとかで。
あの時は6人辞めたけど、今回辞める4人中2人も辞める筈だった。
76名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 14:57:44.15 ID:vvg+5yCaO
澤クラスで300万の給料ってギャグのレベルだろ。意外と大学に通いながら、プレーする選手が多いのは
そのためか。
77名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 15:00:26.09 ID:pQK94g7sO
>>68
プレデターw
78名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 15:04:32.13 ID:dUGbLPUo0
>>76
金払って見に行ってない人間が選手の給料の安さを嘆いてもな・・・・
79名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 18:03:55.21 ID:eqkZ7eQi0
>>76
澤は600万くらいだったよ
浦和のすごさは働かしてるやつも首にして若い子にその職をあげるとこだろww
80名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 18:22:56.45 ID:c3S2vmXW0
まあいいことなんじゃ
監督がこの前までのユースのコーチだし、肩たたき要素もなくはないだろうが

浦和はベテランのプレーが良くも悪くも重い(重厚/重苦しい)
若手は同じく軽い(軽やか/軽薄)
ちぐはぐしていたのでな
統一した方がスムースになる

>9月の狭山戦の時、矢野が控えの柴田に熱心に何かを伝えていたのが印象的だったけど、今思えばあの頃から決意してたのかもな

ベテラン陣も感じ取っていて、後進に潔く託したと
最近の女子サッカー選手は代表以外もみなサムライで まま「なでしこ」で、でいいのか
81名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 18:24:47.13 ID:EbIbDfcxO
>>46
手塚貴子ってヤンなでで田中陽子を推して
柴田華絵をサブに追いやった女だろ?
大丈夫か?
82名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 18:26:00.03 ID:qbTlT3JZO
浦和「女は若いに限るwww」、「BBAはイラネwww」
83名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 18:26:49.12 ID:RpzibfvC0
若手育成のためにベテラン引退か。
矢野くらいの選手なら五輪終わってモチベーション保つのつらいだろうからわかるけど、
他の選手はどういう気持ちで引退決断したんだろうか。
84名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 18:35:47.93 ID:zsy6V3rN0
>>81
ソースあるの?
85名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 18:39:17.95 ID:EbIbDfcxO
矢野は五輪が終わったモチベの問題というより
中堅やベテランを邪険に扱うフロントに
不信感を持ってモチベーションが保てなくなったように見える
若くて可愛い子を優遇しても10年たったら
その若い子もBBAになるわけで
ヤンなで世代も数年たったらBBA扱いされるよ
女の旬は短いからなw
86名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 18:45:56.08 ID:eqkZ7eQi0
>>85
かわいいかわいい安田ちゃんが今後どうなるかで
猶本の今後がわかりそうだよね
87名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 18:47:21.80 ID:EbIbDfcxO
>>84
田中陽をトップ下に起用したワケを聞かれた吉田が
「コーチから『トップ下は絶対に陽子!!』って言われまして」とか言ってたよ
本田コーチは湯郷の横山を推してたから
田中陽子を推したのは手塚の可能性が高いってこと
>>81で疑問系なのは田中陽子を推したコーチの名前がハッキリしてないから
ソースなくてごめんな
88名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 18:49:08.42 ID:mkotm43q0
矢野は皇后杯のポスターの写真に
猶本が選ばれたのが悔しくて選手を引退するらしい
89名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 18:54:59.92 ID:psCJtUs9O
庭田は高槻に戻る気ないかな?
90名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 18:58:51.02 ID:aaQ5hql/0
結婚だろ
91名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:07:39.85 ID:eqkZ7eQi0
>>90
レズっぽい雰囲気だしてたけど
だんなさんいたんだな
大野、矢野、きんがはおなべっぽい
92名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 20:19:31.45 ID:7KpCn0UX0
トップ下は絶対に田中陽子で間違いない
93名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 20:40:57.79 ID:f9d8Jocl0
ヤンなでメンバーには浦和が一番多いから今後が楽しみ。
2.3年は厳しいと思うが。

のんちゃん、とくに可愛いし応援してる。
94名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 20:49:36.73 ID:QuAcF6AL0
でも20代後半の日本代表、ベスト11でも切られるなら、若手のモチベーションにも影響するかもな
30代になったら営業成績トップでもクビになる会社なんかブラック企業そのものw
行きたがる選手が減ると思う
95名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:18:40.29 ID:2z4nIOUp0
>>15
城・川口世代に、JSL時代からのベテラン選手が押し出された時に似ているな。
96名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:23:59.26 ID:pt51cikK0
>>94
今回のベテラン切りには賛成できないけど、浦和Lレディースのセレクションってめっちゃ人数集まってたよ。
97名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:25:57.42 ID:Urfk+TiJ0
一言いいですか

>>33

先入観だけで判断する

ゴミですか?
98名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:46:40.50 ID:QtdJvZTy0
これで最年長は26歳ひとりになって、あとは23歳以下ってのは本当かよ
99名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:55:46.61 ID:LrtomZWq0
ベテランと若手がいい感じに融合してたのが浦和の良さだったんだが
最後は融合しなくなっちゃったけどさw
100名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:59:34.84 ID:xho/ylOh0
矢野って南女だった子?
101名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:02:57.14 ID:ip+fY6TU0
仙台レディースの子でも昨年12得点決めて昇格に貢献したのに24歳で引退して母校の大学のコーチになるらしい 
女子は色々あるから理由はわからんが
102名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:07:49.43 ID:8lUUJGgrO
埼玉繋がりでE狭山にあと二人くらい供給して下さい(懇願)
103名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:10:33.67 ID:IwBZfFU/0
地味に一番好きだったのに・・・
まじで残念だわ
104名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:15:43.66 ID:QtdJvZTy0
そうなんだよ
矢野引退に想像以上にショック受けてる自分に驚き
105名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:16:04.07 ID:tATcr7Q40
>>101
W杯優勝以降、アジアの各国から
コーチ、監督の依頼が殺到しているらしいね
だから、絶対数が足りないらしい
大学、高校も人がいないから、創部できないとか
だから、早めに引退して、
コーチ、監督のキャリア積んだ方が良いかもしれない
106名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:27:40.41 ID:KHGnaO5k0
>>105
やっぱり引き合いが発生してきたな

覇者は違うわ
107名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:27:55.52 ID:xcOogeNs0
>>95
あの時と違って実力ではまだ劣っててスタメン奪ってないけどな
ほとんどの若手がお試しで試合に出てる状態
108名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:33:15.66 ID:UV0BLNNi0
代表控えだったとしてもW杯優勝、五輪銀メダル、国民栄誉賞
サッカーに携わるなら今後は引く手あまただよなぁ矢野
109名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:35:01.16 ID:Kya/FCi+0
レイナス時代を知る選手は消えたか
110名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:40:40.04 ID:QuAcF6AL0
>>109
むしろ澤はじめ宮間、川澄、鮫島、岩清水、近賀、安藤とかが引退して出てくるまでに良いポジションをキープしておくのは賢いかもね
111名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:41:16.50 ID:L3MgRTW00
>>94
女子は元々選手層全体の年齢が男子よりやや低い。
だから第一線に出るのも退くのもやや早い傾向。
112名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:49:04.19 ID:zsy6V3rN0
>>106
男子監督だけど、ヨルダン女子代表とミャンマー女子代表の監督は日本人
113名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:50:41.50 ID:chLzxeXh0
114名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:52:00.46 ID:P3wrH93P0
スレタイから「愛がなくちゃね」を思い出した
誰もわからないだろうけど記しておく
115名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:55:40.28 ID:eqkZ7eQi0
大学の後輩の安田ちゃんがキャプテンになるの???
116名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:59:12.74 ID:L3MgRTW00
単に戦力外ってだけでなく選手そのものを引退だからな。
皆前々から第二の人生にある程度意識が行ってたのかも。
117名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:01:08.72 ID:+C72sGwZ0
ていうか女子でU-23ってカテゴリー要らないよな
なんか今度あるみたいだけど
118名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:07:56.35 ID:PfY61bQ3P
>>108
柳田美幸(31歳)
なでしこリーグ戦通算239試合出場
代表戦通算91試合出場

なでしこブームに間に合わず
矢野の影に隠れてしまい
ひっそりと引退する柳田が可哀想
119名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:14:09.25 ID:tATcr7Q40
>>118
男子でいえば、
金田喜稔か長澤まさみの親父ようなもんか
120名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:45:52.57 ID:vvg+5yCaO
よくコイツら女子サッカーに出会えたな。兄がサッカーやってるから、弟もやる話ならよくあるけど、兄がサッカーやってるから妹がやる話はあまり聞かない。
121名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:14:47.64 ID:shLoST640
>>120
なでしこのほとんどが兄がやってるからやり始めただよ
澤がまさにそう
122名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:28:04.74 ID:0Osv59ZW0
>>117
10月の東アジアの大会はU23で行くみたいだけど、ちょうどリーグが佳境に入っててフル代表を組めないってこともあるだろうね
FIFA主催の大会でもないから海外組を呼ぶのも難しそうだし
123名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:49:35.57 ID:1vuY9FGX0
浦和大丈夫か?
124名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 01:30:25.78 ID:BbW7oHvsO
愛がなくちゃね♪
125名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 01:39:42.23 ID:NFEe6P3N0
>>89
引退らしいが
126名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 01:45:36.11 ID:NFEe6P3N0
山郷(38)、荒川(33)、小金丸(26)→移籍
土橋(33)、矢野(28)、庭田(28)、柳田(31)→引退

644 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:2013/01/17(木) 19:49:29.66 ID:hl/rAcQF0
>>592
まとめてみた。

20130323 なでしこ開幕時点浦女 暫定

26 安田
25
24
23 成合 高畑
22 泊 堂園 後藤
21 岸川 吉良 竹山 藤田
20 坂本 柴田 池田 斎藤
19 和田 竹内 高井 田尻 鈴木 加藤 猶本
18 栗島


ほぼU-23状態
127名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 01:53:49.55 ID:oUlLIiqF0
25歳定年制があった昔の女子プロレスみたいだな
128名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 02:12:04.95 ID:4kl3otgj0
急激に若返りを図るとはまるでチェルシーみたいだな。

確かにヤングなでしこは多く抱えるが、
女性の新監督且つベテラン大量離脱でやっていけるのか心配。
129名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 02:18:11.23 ID:HQWUwG4l0
28才なら子供2,3人産んでてもおかしくない年だからな。
「女」として生きるならギリギリの年齢。
130名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 02:42:44.58 ID:6e4TQUWU0
>>129
どこの高卒ヤンキー?w
今、20代は思いっきり働いて遊んで、30から産み始める大卒女子が大半だよ
131名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 03:20:45.87 ID:H96PjlHU0
.

   良い子の諸君


女性は30歳過ぎたら結婚も出産も難しくなります

10代のうちに恋愛・お見合い・合コン
なんでもいいから婚約者を見つけましょう

クソフェミの「女も進学・就職よ」「男女共同参画」
なんて甘いささやきにはだまされないように


30過ぎて卵子老化グラフ
ttp://blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/e/w/newsokuvipplus/1_20120525092321.jpg


元凶は反日矯風会
ttp://www18.ocn.ne.jp/~kyofukai/08link.htm
132名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 03:25:17.10 ID:H96PjlHU0
画像変更
.

   良い子の諸君


女性は30歳過ぎたら結婚も出産も難しくなります

10代のうちに恋愛・お見合い・合コン
なんでもいいから婚約者を見つけましょう

クソフェミの「女も進学・就職よ」「男女共同参画」
なんて甘いささやきにはだまされないように


30過ぎて卵子老化グラフ
ttp://livedoor.blogimg.jp/supat/imgs/a/2/a24d0e2d.jpg


元凶は反日矯風会
ttp://www18.ocn.ne.jp/~kyofukai/08link.htm
133名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 03:37:58.52 ID:1vuY9FGX0
矢野は4年後まだ32なのにもったいない
134名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 03:41:11.54 ID:AyeAoEBV0
>>7
04年にリーグ優勝した時も監督があれだったんで主力がごっそり抜ける危機だった
135名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 03:47:34.48 ID:AyeAoEBV0
>>33
矢野は北京五輪はレギュラーだったけど
ワールドカップとロンドンは控え
クラブではセンターバックだったけど北京の時はサイドバックやってたな
136名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 03:49:51.66 ID:U3K7VSyF0
庭田はうまいけど中盤にタレントの増えた浦和では影が薄まったかな
矢野はもったいなさすぎ。CBはそう簡単に育たないし他のポジもできる
土橋は技術的に難もあるけど歳関係なしにうpだうん繰り返せるしまだまだやれる

まあサッカー以外の事情は外野があれこれ言ってもムダだけどな
137名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 04:01:06.47 ID:lfPBTzZ30
>14
残念ながら1試合を通して動くのは厳しい
今でもいい選手だと思うけど

それにしても、ベストイレブン選出では散々叩かれた矢野に優しいレスが多いな
138名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 04:02:33.33 ID:AyeAoEBV0
>>114
b-wish乙
139名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 04:09:05.89 ID:OKw1NTAp0
矢野はロンドン五輪予選でいまいちだったイメージが・・・
140名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 04:23:35.71 ID:lfPBTzZ30
山郷は狭山で小金丸は新潟か
GKは池田とあともう一人の二人だけになっちゃったな

浦和はDFどうするつもりなんだろう
何気に庭田が抜けるのも痛いだろう
141名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:13:05.97 ID:9a07N7680
>>137
アレはINAC関係者がファビョっただけだから
142名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:17:05.22 ID:U3K7VSyF0
ボラやりたがってる田中をCB固定起用した手前、、、
143名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:29:03.83 ID:AyeAoEBV0
矢野は日本人CBとして3番手くらいじゃない?
熊谷、岩清水が双璧だとして
サイドバックもできるし
このレベルの選手探すのたしかに大変だな
144名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:49:54.96 ID:88GnY1D10
1回引退してから復帰する人もいるし気が向いたら他チームでも戻ればいい
矢野はプロ契約してるからかえって移籍しにくいんだろうか
145名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 08:11:11.40 ID:CvVo9fGqO
猶本は、人気あるんだからプロになってもいい。サッカーではないけど、海外では水着とかに
なってるし。
146名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 09:15:41.97 ID:0Osv59ZW0
>>141
INACの関係者が文句言ってたのは攻撃陣(大野が選ばれなかったこと)のほう
矢野はDFだから関係ないよ
147名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 09:23:57.01 ID:zjTWxqIzP
INACのファンは2chで
DFの選出を4人から3人にして
大野を入れろて言ってたw
148名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 10:40:50.83 ID:VVHcafO0O
喬子ちゃんお疲れ様でした。
149名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 10:44:01.53 ID:RRz8HbZI0
>>129
50年前からタイムトラベルしてきたのか?
そうじゃなかったら社会に出るか新聞でも読めw
150名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 10:45:16.88 ID:shLoST640
>>149
多分田舎の人
現在の日本では始めて出産するのが平均年齢30歳になってる
田舎は高卒で妊娠しまくり
151名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 12:02:43.00 ID:a4Bm/xSa0
矢野さんはW杯決勝でPK決まるたびにベンチで「よーし!」って言ってたイメージ
152名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 15:06:11.54 ID:rWB+NGZ90
浦和はチームが出来上がってきた頃にまた選手がごっそり代わってなかなか安定しないイメージがある
153名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:16:29.37 ID:pVyXfOe50
いや、それは>>137のほうが正しい

あの時、2chの大勢(タイセイ)は、他はともかく
「チ・ソヨンと矢野の選出はおかしい」だった。

選手層は厚いのに昨年より順位を下げたチームのDF&キャプテンが
ベストイレブンなんてありか?…と。
ただ、矢野は五輪代表メンバーだから、協会の建前上選出されたのでは?
ってところで話が落ち着いた。

星川をはじめINACの関係者が
「大野が入ってないのはおかしい!」
ってワザとらしく騒いだのは
チ・ソヨンのごり押しに皆の目が行かないための目晦まし
だろうってのが、これまた大勢(タイセイ)の結論だったろw
154名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:18:22.79 ID:pVyXfOe50

>>153は、>>141>>146
155名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 09:42:20.01 ID:VGqimQob0
代わりに近賀と上尾野辺を獲ろう
156名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 20:30:07.56 ID:9ju56Zg/0
2013シーズン、選手背番号について
http://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/2013%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B3%E3%80%81%E9%81%B8%E6%89%8B%E8%83%8C%E7%95%AA%E5%8F%B7%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/

2013シーズンのレッズレディースのキャプテン・副キャプテン、背番号が決定いたしましたので、お知らせいたします。

キャプテン:後藤 三知
副キャプテン:堂園 彩乃、岸川 奈津希

【背番号/ポジション/登録名/NAME】
1 GK 池田咲紀子 IKEDA Sakiko
2 DF 坂本理保 SAKAMOTO Riho
3 DF 高畑志帆 KOHATA Shiho
4 DF 齋藤あかね SAITO Akane
5 MF 岸川奈津希 KISHIKAWA Natsuki
6 MF 堂園彩乃 DOZONO Ayano
7 MF 藤田のぞみ FUJITA Nozomi
8 MF 猶本 光 NAOMOTO Hikaru
9 MF 安田有希 YASUDA Yuki
10 FW 吉良知夏 KIRA Chinatsu
11 FW 後藤三知 GOTO Michi
12 DF 竹山裕子 TAKEYAMA Yuko
13 MF 和田奈央子 WADA Naoko
14 FW 泊 志穂 TOMARI Shiho
15 DF 竹内 希 TAKEUCHI Nozomi
16 GK 田尻 有美 TAJIRI Yumi
17 DF 成合 瞳  NARIAI Hitomi
18 MF 柴田 華絵 SHIBATA Hanae
19 DF 鈴木 里奈 SUZUKI Rina
20 FW 加藤 千佳 KATO Chika
22 MF 高井 佑奈 TAKAI Yuna
23 MF 栗島 朱里 KURISHIMA Akari
157:2013/01/20(日) 13:57:53.20 ID:a+IQtWR00
[釜本邦茂の得点記録]
 対戦国と国際Aマッチの合意なし。
 ナイジェリア、韓国が国際Aマッチと認めてない試合(メキシコ・オリンピック、モントリオール五輪予選)。
その他諸々を含め、JFA(日本サッカー協会)は「国際Aマッチだ。」
 その結果、釜本の得点、FIFA(国際サッカー連盟)の基準より20得点増量。
 釜本を偉大に見せたいため、JFAがFIFAの方針を無視の可能性。
(ナイジェリア、韓国はFIFAの基準を支持)
JFAの姿勢に問題はないのか?
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%9C%E6%9C%AC%E9%82%A6%E8%8C%82
158名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 13:59:00.21 ID:SYDU8iYW0
そんな若いのに引退かよ
159名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 14:08:51.85 ID:g4IJWC470
>>156
池田さんが一番心配。
160名無しさん@恐縮です
完全燃焼してほしいけどな