【サッカー】ジョゼップ・グアルディオラ氏、来季からバイエルン・ミュンヘンの監督に就任決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白猫記者φ ★
バイエルン・ミュンヘンは16日、ジョゼップ・グアルディオラ氏(41)が来季から監督に就任すると発表した。
契約は2015年シーズンまでの3年間。

 グアルディオラ氏は現役時代はバルセロナ、スペイン代表MFとして活躍。
監督としては、07年シーズンにバルセロナBの監督に就任。
翌年からバルセロナのトップチームを率いて昨季までクラブワールドカップ(W杯)と欧州チャンピオンズリーグ(CL)を各2度、
スペイン1部リーグを3度制するなど14冠に輝く手腕を見せた。昨季限りで勇退し、休養していた。

 バイエルン・ミュンヘンはユップ・ハインケス監督(67)が今季での勇退を申し入れていたため、後任監督を探していた。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/01/16/kiji/K20130116004997170.html
2名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:30:28.23 ID:+JIARRff0
逃げたなチキンハゲ
3名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:30:39.22 ID:wINORZ3F0
うおおおおいw何故バイヤンw
4名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:30:59.37 ID:6Top/+eiP
こりゃドイツ本気やで〜
5名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:31:25.19 ID:8vIcW+Nv0
安牌すぎて困るレベル
6名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:31:42.79 ID:uqVWLrXC0
ええー
どういうチームを作るつもりだよ
7名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:31:45.42 ID:0mzBDURM0
色んな国回って知識吸収して行くのがこの人らしいやり方だな
で、最終的にはプレミアって感じかな?
8名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:31:46.71 ID:Rlt0j98H0
ベギリスタイン雇った意味無しw
9名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:31:53.26 ID:My495pmn0
香川オワタ
10名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:31:53.63 ID:5xwIYL0F0
スレ立ったか乙
11名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:31:55.03 ID:nBmom0Q/0
してぃー笑
12名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:31:56.51 ID:hLep/Vg00
これで大崩壊したら笑うな
13名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:31:59.74 ID:o7d65kKf0
プレミア行かないのかよ
14名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:32:14.48 ID:PXfKCiCW0
ブンデスの時代だな
15名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:32:16.82 ID:Ihm/+A700
プレミアとちゃうんかい
バイヤンは目の上のたんこぶがいるんじゃないか
16名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:32:17.33 ID:UZFy5/yjP
バイエルンwwww
17名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:32:26.33 ID:uHXy43vk0
否定してたのに
18名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:32:38.13 ID:nnHwIfK40
なんでドイツ?
19名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:33:23.14 ID:3e8zl40m0
ブンデス盛り上がるな
20名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:33:27.72 ID:CkDytNFoO
あーあ
これでもう来年以降もドルが優勝する可能性が完全になくなったな
21名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:33:34.73 ID:jYPnpQ3b0
元から歴史もあって強いクラブかよ〜w

こいつはアンパイしか引かないひとやな、モウリーニョのが好きだわ
22名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:33:40.76 ID:o7d65kKf0
何人かバルサから選手取るのかな
カンテラの選手は狙われそうだな
23名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:33:41.40 ID:Y+fOVBIl0
勝ちやすいところにいったんだな
24名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:33:44.27 ID:zm050pKD0
えええええええええ
25名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:33:45.63 ID:oecontnS0
チェルシー?マンU?

まさかのバイエルンwwww
26名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:33:46.55 ID:fRDZsFbF0
マンC行くと思ったのに
27名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:33:57.17 ID:f2uO8xVC0
いやらしー
プレミアは混戦しそうだから逃げてやんのこの黒人監督
28名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:34:01.57 ID:Rlt0j98H0
周囲からのプレッシャー、フロントの質、伝統等考えてもシティよりはバイヤンのが良いしな
ユナイテッドも爺さんが辞める気ゼロみたいだし、良い選択
29名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:34:39.14 ID:no1hhmGc0
ペップとベッケンバウアーって仲良くやれるのかね
30名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:34:52.39 ID:cKGha5Xg0
驚いて良いのか迷う
31名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:34:56.54 ID:SOEAcHOC0
EUで一番景気の良いドイツに行ったことが全てを物語る
32名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:34:57.56 ID:kZDppUmN0
ま、モウが居る限りはプレミア行かんのだろう
何かとうっとおしすぎるからな
で、ブンデスだとバイヤン以外モウ雇えるところは無いとw
33名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:35:05.77 ID:BB1MEJ280
ロッペンとかベップとかこれもうわかんねぇな
34名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:35:08.60 ID:TdRixCKc0
予測どこも当たらなかったなw
35名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:35:13.29 ID:/giG8Z8G0
これで来年ドルにボコられたら笑うなw
36名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:35:14.31 ID:oAmn3liK0
バイエルンのバルサ化=ドイツ代表のバルサ化
どうなるのか凄い楽しみだな
37名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:35:21.14 ID:jYPnpQ3b0
ヘーネスというカス会長と喧嘩して欲しいわ
38名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:35:29.41 ID:Bv7rxq5FO
チェルシーかシティ行けよ…
39名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:35:30.86 ID:wD8Zmv+X0
まじっすか
40名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:35:38.17 ID:bNjg+PVJP
仕事はえええバイエルンwwwww
これ噂の現金交渉かwww
41名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:35:42.59 ID:IbvcmYHb0
ドイツ語、ペラペラだったっけ?
42名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:35:44.10 ID:itOnEDyn0
チェルシーじゃないのかー残念
43名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:35:48.36 ID:MeSix1aEO
マガトを代わりにプレミアに
44名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:35:51.84 ID:mPjCoM+h0
へーブンデス一強のバイヤンで勝っても監督としての資質がモウよりあるのかわからねーじゃん
混戦のセリエかプレミア行けよ
45名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:35:57.27 ID:Rlt0j98H0
ロッベンとかタイプ的に移籍だろな
46名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:36:26.12 ID:c3S2vmXW0
なんで岡山湯郷ベルじゃないんだよ 宮間と喧嘩になるからか 温泉が恥ずかしいからか
47名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:36:38.14 ID:L3QUsJw/0
クロップと勝負か、条件に差がありすぎるけど
48名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:36:39.41 ID:8vIcW+Nv0
ティキタカやるから数選手は放出だろうな
49名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:36:42.22 ID:8o3tF0cJ0
まずロッベン追い出そうぜベップ
50名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:36:46.68 ID:d7va3BXW0
まぁクラブの格からいえばバルサで成功した後なんだから
マンUかここしかないよな、とは言える。
51名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:36:52.55 ID:BB1MEJ280
バルサ色に染めるのは無茶じゃね
リベリーでも結構下手くそに見えるぞ
52名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:36:56.94 ID:Rlt0j98H0
これでベギリスタイン即クビになったら笑えるなw
53名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:36:58.36 ID:/zUl16E20
完全にオイルマネー対決だと騙されてたけど、お金を払えるという意味ではバイエルンは盲点だったな・・・w
54名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:37:01.14 ID:GfTse7y+i
方向性が逆じゃん
55名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:37:02.47 ID:nnHwIfK40
勝っても株上がらんぞ
56名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:37:04.26 ID:wsRrx4hl0
プレミアから逃げたか
57名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:37:11.46 ID:mCfqXh600
次がマンUかな
金満すぎるとこは嫌なんかな
58名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:37:15.01 ID:1kSmNIzi0
これはつまらん
結局王様か
59名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:37:24.80 ID:I8jPMpzM0
いや、はっきり言ってドコのチームでもいい。
この人がバルサ以外で名将になれるのかなれないのか、
それがすごく知りたい。

>>44 
つ CL 
60名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:37:25.64 ID:bT3OJMx40
とりあえずモウが来なさそうなところに逃げたな
クロップとの対決楽しみだ
61名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:37:43.89 ID:CjdpStsTI
>>40
現金即決だなwww
バイヤンはスタジアムの負担金も現金一括払いしたんだっけ
62名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:37:45.52 ID:5xwIYL0F0
これは楽しみだな
CLでバルサとやって欲しい
63名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:37:47.55 ID:dDGVVP4b0
>>21
ポルト
チェルシー
インテル
レアルマドリード




えっ
64名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:37:49.64 ID:CfzXgjiG0
プレミアじゃないのか
まあいずれモウリーニョがプレミアに戻るわけだし
場外戦は心底うんざりだったんだろうな
65名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:37:52.89 ID:ZfX7dDM0P
すげェ予想外w
そんなにモウがいやなのかw
プレミアかわいそうだなw
モウがPSGいったらさらに笑うわw
66名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:37:56.95 ID:ITOBJbQv0
ペップバイエルン

       マンジュキッチ
リベリ               ミュラー
     バスティ  クロース

          ハビ

アラバ バトシュトバー ダンチ ラーム

        ノイヤー
67名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:38:20.72 ID:P0CLJvgr0
来季からか
楽しみだな
68名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:38:43.73 ID:KQRJ5SXDO
ブンデスじゃバイヤンが頭抜けてるから面白くない
プレミア行けよハゲ
69名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:38:46.48 ID:L3QUsJw/0
ハビマル良かったなw
70名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:38:53.99 ID:Hls9FDSj0
すげーなぁ、これはどうなるよ
71名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:38:54.55 ID:RLfgHDvt0
あらチェルシーとか爺の後継者とかどこいったw
72名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:38:56.52 ID:mPjCoM+h0
>>59
国内が楽だからCLでも余裕になるじゃん
モウみたいに厳しいリーグで闘いつつCLも制覇してもらわないと
73名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:38:59.94 ID:52iYZB6u0
ズラタン本に書いてあるのが事実だとしたら、とてもじゃないが我の強い選手をコントロール出来そうにないな。
74名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:39:01.34 ID:My495pmn0
プレミアかセリエなら面白いのに
リーガの2強、ブンデスの1強とかペップ逃げたな

まあ本人は安定してCLに出るクラブを選んでそうだが
75名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:39:10.77 ID:bMCzH8m+0
個人的にはこれでバイヤン崩壊すると
ブンデス的にもバルサ的にも面白いと思います
76名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:39:15.13 ID:ElZr69K80
ヽ(・ω・)/ズコー
77名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:39:15.81 ID:Rlt0j98H0
バイヤン選んだ理由の5割はモウの存在だろなwまさかバイヤン以外のチームにモウがわざわざ来るとは思えんし
78名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:39:20.60 ID:UCRzLJ+iO
ハインケスってもう67才なのか
若く見えるな
79名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:39:27.02 ID:0sbu/+hj0
バルサ以外でも結果出せるか楽しみだな
80名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:39:30.10 ID:oOn02pLG0
あれだけ現役時代はバルサからの迫害の後に他国にアグレッシブルな挑戦してただけに残念・・・
FCハリウッドならリーグは当然獲れなきゃ首だろうな
リーグ負けてても2冠の可能性はあったハインケスを残してたんだし
結果無冠だったけどもwww
81名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:39:34.45 ID:LKMxxDja0
日本代表の経験もある元Jリーガー山田隆裕さん(マリノスやベガルタで活躍)の話(要約)
「野球選手の場合、年俸1億円と言ったら1億円を12分割した額が毎月振り込まれますがJリーガーの場合は違うんです。
Jリーガーの場合、年俸1億と言ったら勝利給と出場給が入った額なんです。つまり全試合に出場して全試合に勝ったら
1億円をあげますよといのがJリーガーの年俸1億なんです。基本の年俸は5千万ぐらいで後の5千万は勝利給と出場給です。
しかし全試合勝利するなんていうのは当然無理だし、何かあれば試合にも出られない。だから貰える金額がどんどん減っていくんです」
2012年12月13日放送、テレビ東京「暴露ナイト」より
82名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:39:43.70 ID:Fhp4EgFl0
プレミアプレミア・・・ って、そう来るのかい!
83名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:39:48.86 ID:PK4BxPwE0
グアルディオラって監督としての能力はどうなん?
抜けた後のバルサは相変わらず強いけど
84名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:39:54.99 ID:zFQRiWf80
グアルディオラは挑戦者だな
セリエで中堅のブレシアやメキシコリーグでプレーしたり
指導歴1年でバルサ率いたり
今度はドイツ
ナカナカ真似できない
85名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:39:56.68 ID:Ms4hl0mt0
バイエルンで3年やってその後
ご本人からのご指名を受けてSAF勇退後のユナイテッドでプレミア参戦
ここまで見えた
86名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:40:02.95 ID:Ihm/+A700
【速報】ロッベンが荷造りをはじめた模様
87名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:40:04.53 ID:U2YxrPDs0
今のバルサ強すぎるんだが
ペップちょっと心配なってきたわ
88名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:40:20.85 ID:nDORESj50
>>73
なんて書いてあんの?
89名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:40:28.82 ID:o3eL4IcB0
これはワクワクするな
90名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:40:30.49 ID:1kSmNIzi0
>>63
レアル以外はモウだからやれた功績だって言われるもんばっかじゃん
言いたいのはコイツこなくても優勝するだろこんなチームってチームにいくのかって事だろ多分
91名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:40:29.50 ID:Rlt0j98H0
>>73
あれは名著だなw
92名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:40:41.40 ID:SuxaKLC50
リベリーと確執おきそう
93名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:40:52.94 ID:JXhEGtDUO
別にバルサスタイルにこだわらんだろ
イタリアでもプレーしてた経験もあるし
94名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:41:04.55 ID:1WCmGmFy0
>>86
ロッベンと仲悪いのか?
95名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:41:07.81 ID:dDGVVP4b0
>>66
今と違うのはハビ・マルティネスだけじゃねーか
96名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:41:15.91 ID:sD/tx2+pO
やべぇ みてぇ
97名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:41:24.09 ID:vt93+hmNP
Twitterでチェルシーのファンがなんちゃら書いてる
英語よく分からんから細かい意味は理解できんけど暴れてるみたいだ
98名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:41:27.91 ID:52iYZB6u0
>>83
なんでバルサ以外で結果出してなんぼって言う人も多いね。
99名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:41:59.07 ID:fRMIAmgm0
これは乾強奪フラグ
100名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:42:03.01 ID:Rlt0j98H0
バイヤンだから、エンリケのローマみたいな失敗は無いだろ・・・な
101名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:42:12.38 ID:MiCcxnLX0
夏に選手移籍しまくるのかな
それともロベリー残留するのか
102名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:42:14.93 ID:/zUl16E20
>>97
そりゃペップくる確信があったから、ベニテスを今我慢してるようなもんだろうからなぁ・・・
涙目過ぎる・・・
103名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:42:17.18 ID:deAZa9cK0
あれ?
プレミアじゃないのかよ
104名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:42:18.19 ID:ydPRXz+p0
ロッベンはこれでバイヤン去りそうだな
105名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:42:19.15 ID:IfqmFQJz0
これは予想外w
106名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:42:20.84 ID:IbvcmYHb0
まぁブンデス一強のバイエルンとはいえ
バルサ以外でも、うまくやってけるのかどうか、楽しみだよ
107名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:42:25.72 ID:DZBfTKli0
ハインケスかわいそう
108名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:42:32.15 ID:J0GkbJbtO
なんで一強リーグの一強チームに行くんだ? 優勝当たり前でくそつまらんじゃん
プレミアかセリエいけよ 逃げたのか こいつ実力ないんじゃね?
109名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:42:32.43 ID:OH6o39tZ0
CLといい、リーグランクといい、本田信者がブンデス貶す度にどんどんブンデスの地位が上がっていくのが笑える


逆に教祖本田の自称レベルがブンデス以上のロシアリーグはCL全滅、リーグランクも9位に転落


最後の希望は落ち目のセリエで絶賛衰退中のミランにフリー移籍でオールインか



どんだけ逆神なんだよw
110名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:42:43.73 ID:e0XS4Pzs0
宇佐美よかったね(´;ω;`)
111名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:42:43.57 ID:KQRJ5SXDO
つーかブンデスだとフジが毎節3試合くらいしか放送しないから困るんだが
ガオラって生中継だっけ
112名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:42:57.05 ID:9G1L2FcX0
うおおおおおおおおおおおい!!!!!
これは驚いたわwwもうどのクラブかはわからなくてもプレミアなのは決まりと思ってたのに
113名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:42:58.36 ID:ZbLnw5N50
バイヤンじゃポゼッション志向できないだろ
ドイツ人は下手くそばっかりだからな
114名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:42:59.42 ID:jYPnpQ3b0
>>63
えっ???本気で言ってる?

ポルト→ヨーロッパの中堅クラブ→CL優勝
チェルシー→50年リーグ優勝から遠ざかってたクラブ→リーグ2連覇
インテル→50年CL優勝から遠ざかってたクラブ→CL優勝
マドリー→CL最多優勝クラブなのに毎年1回戦負け→ベスト4&リーグ優勝
115名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:43:00.34 ID:HmGZWBmr0
ハビマル歓喜だなww
116名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:43:04.66 ID:rSZzNqBy0
>>63
チェルシーは1位で当然ってクラブではなかった
それ以外はグアルディオラとたいして変わらないな
117名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:43:31.55 ID:1kSmNIzi0
そういえばちゃっかりマンチーニ延命じゃねーか
運いいなコイツ
来季GL敗退したら追放だろうけど
118名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:43:41.41 ID:I8jPMpzM0
>>102
チェルの2列目なんてめちゃくちゃバルサのちびっこっぽいもんなあ…
準備万端でお待ち申し上げてたんだろうなあ…
119名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:43:46.76 ID:Ihm/+A700
>>94
というかあのタイプは使ってもらえないんじゃないかなあって
120名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:43:50.10 ID:/zUl16E20
>>111
バイエルン戦なんて日本人チームが当たらない限り見れない
121名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:43:55.10 ID:gmeuEaIS0
>>108
今のバルサを倒せそうなのはバイヤンしかないと思うわ
122名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:44:12.70 ID:MbSxU69vO
プレミア行くとばかり…
123名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:44:15.62 ID:/pxJJeUP0
>>27
プレミヤは自分のフットボールが浸透しないって見切ったんだよ
金にも困ってないし

さて、バルサから何人か引っ張ってくる鴨w
124名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:44:22.11 ID:jgjlWxtp0
>>113
バルサの次にポゼッション取れるチームだが……
125名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:44:30.68 ID:IfqmFQJz0
ドルからも引っ張られそう
126名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:44:33.53 ID:kZDppUmN0
バルサ
オランダ化 → 進化:最強 (それに伴いスペイン代表最強化)

バイヤン(ドイツ代表)
オランダ化 → 進化:最強 (それに伴いドイツ(ry)
      ↑
      今ここ
127名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:44:34.37 ID:MiCcxnLX0
ファーガソンいつまでやるんだろ
128名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:44:42.71 ID:b3BDEm4c0
時代はブンデスだったか
129名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:44:46.13 ID:Fhp4EgFl0
チェルシーはどうなったんや! 言われてみるとすごいいい選択肢やけども!
130名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:44:52.84 ID:Mor8t3G+0
時代はブンデスか
131名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:44:53.16 ID:aDZfixik0
>>63
チェルシーとインテルをトップクラブに押し上げたのはモウリーニョじゃねえか
ポルトでの成績も神レベル
なにが、えっ だよ
132名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:44:56.24 ID:jYPnpQ3b0
>>102
だとしたらアホだろ現地じゃさんざんマンCで確定と言われてたのに
ベギリスタインまで獲ってたのに

チェルシーファンが一番望んでるのはモウリーニョだろ
133名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:44:56.26 ID:lUeJ5lcm0
なんでやねーん
134名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:45:09.72 ID:0mzBDURM0
ブンデスの注目が上がるな、本田さんドルトムントに移籍した方がいいで
135名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:45:12.48 ID:xqdXogqD0
プレミアで見たかったけどバイエルンも面白そうだな
136名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:45:24.63 ID:BCtRcJkt0
やっぱペップがマンUの監督ってありそうだ。
ファーガソンが引退するまでの2年間くらいをバイエルンで
やり、ファーガソン引退とともにマンUに移籍。
マンUでやるためなら、チェルシーもマンCも行かないのは正解。
137名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:45:28.52 ID:My495pmn0
>>121
つユベントス

嫌いだけど、質は認めざる得ない
138名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:45:34.73 ID:Ie8s9HcT0
そういやライカールトってなにしてんだろな
139名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:45:54.39 ID:6xdAS0CMP
>>126
ちょっと何言ってんのかわかんない
140名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:45:56.17 ID:bFEHIwid0
>>114
マドリーwwwwwwwwwwwwww
どんだけ良い選手集めてもやっぱあそこで結果だすのむずかしいんだろうな
141名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:45:58.70 ID:J0GkbJbtO
>>121
最近当たってないから粋がれるけど多分ボコボコにされる
ポゼッション志向だから尚更
142名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:45:59.11 ID:gIt7ZrnB0
ドイツ選んだのはいいけど バイエルンはなあ
一強状態じゃなけりゃブンデスは魅力的なリーグなんだけど
143名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:46:09.87 ID:ElZr69K80
守りにはいりすぎや
プレミアで勝負しろよ
144名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:46:09.91 ID:ROVguTIi0
ベップが宇佐美をどうしたか興味あったなあ
145名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:46:11.59 ID:I8jPMpzM0
>>113
10年前からサッカー見てない感じか?
別にドイツもバイエルンも好きじゃないがどう考えても
スペイン人の次にうまいの今ドイツ人だろ
146名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:46:15.37 ID:bT3OJMx40
乾と清武にチャンス
147名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:46:17.11 ID:y1r9atR+0
ハインケス監督が勝ち逃げしようと企んでいたとは知らなかった
昨年CL優勝してたらもういなかったかもな
148名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:46:26.33 ID:Y2Ymw4mt0
セリエ言っとけよ
149名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:46:27.65 ID:xxJABiHt0
どうせ挑戦した時にどうなるかが全てなんだからさっさと挑戦すりゃいいのに
ここで成功しても当たり前、失敗したら無能確定ってある意味リスク高いやんww
150名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:46:34.81 ID:bFEHIwid0
これっは予想外だったねー
楽しみだわ
151名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:46:38.37 ID:L3QUsJw/0
バルサ以外でCL取れそうなのここしか無いからなぁ
レアルは有り得ないし
152名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:46:46.64 ID:gmeuEaIS0
>>137
2番手はそれだろうな
プレミアは正直無いなw
153名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:46:52.02 ID:ZfX7dDM0P
>>83
ハインケスの前にファンハールが耕してるから
悪くはないんじゃないの
ビジャはまず来るね
ドルも強くなるだろうし
クロップvsペップのプップ時代到来や
シャルケなんていらんかったんや!
154名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:46:59.09 ID:c1kPUjzv0
ップダービー
155名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:47:10.14 ID:NMXmcBMw0
クロップvsペップ
すげーおもしろそうじゃん
バイエルンがどんなチームに変わるか楽しみ
156名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:47:11.35 ID:EaD1LmoZ0
プレミアは脳筋過ぎるからな
特にここ数年で拍車がかかってきた
157名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:47:12.09 ID:0nFVDcKz0
>>142
ブンデスでバイエルン以外にどこへ行くのさ
あれだけタイトル取った監督が
158名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:47:21.39 ID:5/JovAYT0
プレミア行くかと思ってたらドイツか
159名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:47:40.35 ID:1kSmNIzi0
ユーベバイヤンレアル以外はバルサと当たればノーチャンスかな
ユーベは未知数だけど
160名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:47:56.53 ID:BB1MEJ280
安牌もいいとこだよな
もう選手の質からして負ける要素ないし
161名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:47:59.38 ID:1WCmGmFy0
>>137
両チームとも実力も十分、審判の加護の十分でどっちに転ぶかマジでわからんなww
162名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:48:05.24 ID:o7d65kKf0
ペップがダメとなるとプレミアはクロップを狙うんじゃないのか?
163名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:48:18.54 ID:+zEgh9r+O
ブンデス面白くなりそうだな
164名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:48:20.27 ID:rsRlw1Mc0
> クロップvsペップのプップ時代到来や

糞ワロタw
165名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:48:25.50 ID:/Y99OhzH0
>>153
プップ時代wwww
166名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:48:26.12 ID:ZbqTOZ4R0
イングランドじゃねーのか!
モウとやりあうの楽しみにしてたのに!
167名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:48:31.49 ID:8o3tF0cJ0
>>149
無能確定ってこたぁねーだろ
インテル時代のザックを知ってるからってザックを無能だとは思わんし
168名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:48:36.42 ID:MiCcxnLX0
クロップがプレミアに電撃就任あるかな
169名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:48:55.29 ID:KciZezfe0
>>153
プップ時代ワロタw
170名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:48:58.61 ID:51LsDfVK0
>>144
放出やろw
171名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:49:13.73 ID:ue08sWei0
バイエルン守備鉄壁になったらブンデスさらにつまらなくなる
172名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:49:15.65 ID:yQzl01b7O
規律に厳しいペップとバイヤンは相性良さそうだけどな、悪童も居ないし
バイヤンがスペインコネクションまで手に入れたら選手層が恐ろしいことになりそう…金持ちだし
173名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:49:18.44 ID:ZfX7dDM0P
>>117
今年優勝逃したら
どっちにしろ・・・
174名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:49:21.25 ID:McCQObTU0
確実に勝てるとこ行かれてもなあ
見てる方はつまらん
175名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:49:28.17 ID:I8jPMpzM0
バイエルンの監督になったってだけでこれだけ日本で叩かれたのなんて
ペップが初めてだろうなw
おまえらどこでやってほしかったんだよw
176名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:49:35.31 ID:OH6o39tZ0
したたかだな
177名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:49:48.90 ID:18XrzLBfO
バイエルンがブンデス優勝でもしたらまた全て禿の手柄になるんだろうな
誰がやっても優勝だっての
178名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:49:50.15 ID:L3QUsJw/0
バイエルンはドルに2連覇されたのが相当頭に来てるんだろうな
どんだけ補強するんだよ
179名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:50:01.59 ID:ded88Idh0
勢いあり過ぎw
そんなにビッグニュースか?
180名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:50:13.28 ID:gmeuEaIS0
来季のバイエルン・・・なんとオナドリしないパスするロッベンがそこに・・・!
181名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:50:27.31 ID:RLfgHDvt0
バルサが凄かったのかベップが凄かったのか
182名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:50:32.91 ID:KHGnaO5k0
さあ

プップが清武を奪い合いだ〜

>>168
クロップマンUとかいいね
183名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:50:38.13 ID:I8jPMpzM0
>>179
ビッグニュースというよりネタだな
184名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:50:39.87 ID:rFnbaMrs0
チェルシーの同じ禿げから学んだか
まだ若いし自分の評価を落としたくなかったんだろうな
185名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:50:53.09 ID:Rlt0j98H0
ハインケスって昨シーズンからお互い同意のもと今シーズン限りじゃなかったっけ
186名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:50:53.03 ID:VjvYdn120
別に叩いてないじゃん。ただかなりの安パイでしたたかだなーとは思うが。
187名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:50:56.60 ID:BB1MEJ280
>>175
そらもう脳筋プレミアを根底から修正してやるもんだとばかり
188名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:51:02.55 ID:6Top/+eiP
これでシャルケがモイーズ獲れたら面白くなるかもねぇ
189名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:51:12.67 ID:8lwXADq20
バイエルンはバルサの次にポゼッション至上のチームだよ
昨季のCL準決勝の第一試合、レアル圧倒してただろ

基本的にドン引きの相手をゴール前でパス回し遅攻で崩していくって
バルサに似てる

チェルシーとの決勝なんてまんま
190名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:51:13.82 ID:Iwhf1dAM0
バイヤンで3年やってガム爺がやめたら、マンUいくのが賢い選択だな
191名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:51:14.46 ID:1WCmGmFy0
>>180
エトーとかイブラも別にプレイスタイルかわらんかったし無理やろ・・・
192名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:51:14.63 ID:jgjlWxtp0
>>171
すでに今シーズン7失点の最高に堅いチームじゃね?
193名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:51:27.21 ID:rSZzNqBy0
まあ選択肢の中で最も安牌なチームを選んだのは確かだな
バイエルンは戦力からすればリーグ優勝は当然でCLでも優勝を狙えるチーム

>>161
国際舞台では審判のバルサ庇護に敵うものはないだろ
194名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:51:35.44 ID:z7JxOZMGO
クロース好きそうだな
でもゲッツェのアイドルはペップだから
呼べば来てくれるかもしれん
195名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:51:45.95 ID:/Y99OhzH0
>>179
予想GUYではある
196名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:51:51.00 ID:02gZ1hP+0
強豪チームがたくさんいるプレミア行ったら実力バレちゃうもんな
一強リーグで安心のお仕事選んだか
197名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:51:53.54 ID:8o3tF0cJ0
>>181
ガキの頃のヒーローの前でカッコイイとこ見せたいって連中が頑張ったのがあん時のバルサだからなぁ
どっちかって明確に決める必要無いんじゃね
198名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:52:03.63 ID:+aIUfkku0
バイヤンかよ・・・
これは楽しみ
199名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:52:03.43 ID:mCfqXh600
バイヤンは3冠狙いか
200名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:52:06.62 ID:8xMF8Ct80
201名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:52:10.89 ID:SiOf+vm20
マジかよ
202名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:52:11.04 ID:HmGZWBmr0
>>153
シャルケはレドナップでも連れてこないといけないな
203名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:52:24.65 ID:yQzl01b7O
バイヤンってポゼッションも出来るしカウンターも上手いよね
204名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:52:31.97 ID:W0aPPWle0
シンジ帰還あるな。。
205名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:52:33.12 ID:UM/sgINb0
バイエルンwwwwそっちかーいwww
206名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:52:38.57 ID:Rlt0j98H0
>>127
死ぬ直前までやるんじゃね?そもそも辞めたらポックリ逝きそうだけどw
207名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:52:46.93 ID:aKb1XH9/0
これブンデス盛り上がるなあ
プレミアみたいな戦術度の低いリーグには行かないんだろう
208名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:52:49.65 ID:lqZ5F6qG0
プレミアのサッカーおもしろくないから
行かなかったんだろうな
209名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:52:49.12 ID:6NKI9HeA0
ペップの真価がとわれそうだな
210名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:52:55.31 ID:/zUl16E20
>>182
そうなれば、ある選手にとっては最高かもねw
211名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:52:58.12 ID:CjdpStsTI
それにしても盲点だったなーバイヤン
212名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:53:06.67 ID:5xwIYL0F0
チェルシーはシメオネ呼べとかなんとか
213名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:53:28.98 ID:vn5cqG1B0
どうせ行くならバイヤンをベップ一色に染めて欲しいよ

今のメンツならそれも出来るでしょう
214名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:53:36.15 ID:ZfX7dDM0P
シンジよりシャルケはラウルに謝って来いよ
出しちゃだめだったよな
215名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:53:40.00 ID:o7d65kKf0
チェルシーの監督切られた時、監督をすぐに交代させるチームは嫌っていう記事があったから
バイヤンは考えに会ってるのかもな
216名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:53:57.17 ID:X551rlx30
>>1
ジョゼッフォ、このままイタリア中の病院をみてまわるつもりか?
217名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:54:05.22 ID:RfB45SA40
グアルディオラがブンデスでバイヤンとか安牌すぎる
218名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:54:05.79 ID:gIt7ZrnB0
>>157
ドイツ代表とか?
ドイツのサッカー好きなんだけどバイエルン一強状態のリーグは好きじゃないって言いたかった
219名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:54:10.54 ID:KHGnaO5k0
>>210
いや、香川がいなくても
まずあの脳筋を解消しないと
220名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:54:20.00 ID:++/pyEgA0
まあ確実にマンCよりましだな
221名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:54:24.13 ID:WBjNuhYA0
ドルトムントの馬鹿が調子こいて2連覇とかするからバイエルンさん本気出しちゃったじゃねーか
222名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:54:34.98 ID:I8jPMpzM0
>>181>>197で終了っぽい
223名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:54:36.41 ID:ZfX7dDM0P
>>194
それはないでしょ
バイヤンはそれだけはやっちゃだめだよ
224名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:54:49.93 ID:em7jpS/m0
バイエルンの一強糞リーグにが益々加速するな
225名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:54:55.43 ID:Rlt0j98H0
>>156
それでも変わりつつはあるな。数年前のフィジカルサッカーで黄金期を作った連中が引退すればスウォンジーみたいなチームが増えると思う
226名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:54:59.52 ID:8L+tSz00i
独走してて交代とかたまんねえな
227名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:55:18.64 ID:ou/fPNT2O
まさかのブンデスかよ
プレミアかと思ったのに
228名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:55:32.79 ID:0mzBDURM0
まあペップ自身が将来的にプレミアでやりたいって言い方してたし、バイエルンなんじゃないかな?とは思ってた
かなり前から熱心に交渉してたみたいだし、現監督は歳だから今季で勇退すると言ってたし
229名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:55:40.46 ID:RfB45SA40
ロッベン切られたら笑う
230名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:55:57.44 ID:/zUl16E20
むしろ、ペップからしたらハードルは上がってるかもしれない。

ブンデスなんてとって当たり前、その上でCLもとらないと「バルサだったから・・・」という説は払拭されない
231名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:56:11.74 ID:rSZzNqBy0
>>223
じゃあロイスとフンメルスだな
歴史的に敵の戦力ぶんどって1位を獲得するのがバイエルン
232名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:56:14.26 ID:SPoC/nhvT
これは予想外w
ブンデス行くとは思わなかった
233名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:56:16.95 ID:JSAR5kzn0
まあオワコンのプレミア(笑)よりはマシか
234名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:56:18.52 ID:L07CfKg50
まじかよ
バイヤン始まったな

でも純粋な意味で監督の力量が試されるわけだ
235名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:56:22.85 ID:Rlt0j98H0
>>223
バイヤンの一番のターゲットはゲッツェだろうけどねw
236名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:56:30.71 ID:JOaTjh6c0
これはダセェェェ
一強確定の中堅リーグに逃げたペップ
金だけで歴史が無く振られたシティ、チェルシー
全員ダセェェェェェwww
237名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:56:32.68 ID:v2674uv+0
いきなりプレミア行くと期待度が高すぎる
一回抑制してから行かないと
238名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:56:52.43 ID:MiCcxnLX0
来夏だれを取るんだろうな
バルサから引き抜きの可能性は
239名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:56:51.78 ID:/zUl16E20
>>225
なんやかんやマンUが独走しちゃうんだもんなぁ・・・
240名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:57:04.98 ID:hY9Zc09s0
今すぐ交代して欲しいわ
あの面子でどんなサッカーが始まるのか見たい
241名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:57:06.95 ID:/Y99OhzH0
>>231
セリエ・・・
242名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:57:16.21 ID:1WCmGmFy0
擬似ドイツ代表やってきたバイエルンとしては、ゲッツェがドルトムントにいるのは相当不愉快だろうなw
243名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:57:16.99 ID:hjECs9Wf0
>>31
景気がよくても、財布の紐も一番硬いのがドイツ
244名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:57:39.18 ID:gLv2l3tsO
意外だな
245名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:57:50.24 ID:WwENN6Y00
プレミアじゃ戦術面で学ぶことが無さそうだし
ブンデスかセリエだとは思ったわ
この人ムダに向上心あるし
246名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:57:55.38 ID:0nFVDcKz0
>>238
わざわざ最強バルサ出る意味ねーよ
247名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:58:10.60 ID:zB0bX8s20
一番楽に勝てる勝負をした感じだなー
プレミアいけよw
248名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:58:27.76 ID:gXxUwdTv0
なんか、似合わない…
249名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:58:28.33 ID:9MoIjvLhO
別に予想外じゃなくね
前に匂わせるような発言してたぞ
250名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:58:34.52 ID:sD/tx2+pO
バイエルンいってもバルサ以上にリーグでやることないぞ

CLでバルサとやるのはみたいけど
251名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:58:37.11 ID:yf5QSe9R0
ペップはビジャ呼んできそうだな〜
そして、ゴメスお役ゴメス〜

多分、ロッベン切られるなw
252名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:58:42.21 ID:ZfX7dDM0P
>>231
それもだめだよね
やっぱライバルもいないとだめだし
アウベスとビジャだけとってがんばれよ
ペップならバルサやすく売ってくれるよ
253名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:58:59.34 ID:6r95TrTz0
なんとか大失敗してみてほしいんだが
内紛の種とかソーセージ大嫌いとかなんかないか
254名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:59:03.16 ID:pW+up/R00
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

今だって独走してるのに
そんなチーム行っても自分の評価下げるだけなんじゃねえの
255名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:59:05.51 ID:0mzBDURM0
>>231
最近はやってないけどな、まだトップデビューしてない若手は取ってるけど
今のメンツ見てみろよ
256名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:59:31.24 ID:Iwhf1dAM0
スペイン人増えそうだなバイエルン
257名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:59:32.28 ID:Ihm/+A700
しかし今季は独走とはいえあっさり連覇できるほどブンデスも甘くはない
258名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:59:32.61 ID:/xbs2DE20
プレミアだとばかり思ってたがまさかバイエルンとは
いつかプレミアで指揮したいって発言は今ではないってことだったのか
259名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:59:37.69 ID:CjdpStsTI
ハインケスは引退かな
もういい年だもんなー
260名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:59:39.56 ID:dFud9jfi0
またカウンターチャンスにも遭えて仕掛けないクソチームになるんだろうな
ちょっとは楽隊見習え
261名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:59:50.71 ID:MiCcxnLX0
ペップ「ソーセージ無理!」
262名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:59:51.09 ID:EmIFIfTE0
ホッフェンハイム、ニュルンとか行って優勝したら凄いと思うが、バイヤンはねーわ
263名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 01:59:53.39 ID:/Y99OhzH0
>>251
ビジャならブンデスで余裕で活躍出来るな
楽しみだ
264名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:00:04.61 ID:/kVyMSZZ0
バルサの次にCL取れそうなチームだしなあ
そもそもバイヤンがハビマル獲ったのって、ペップ呼ぶためだったんだろ
265名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:00:15.32 ID:51LsDfVK0
これでバルサの選手がちょっと流出したりしないかな
ビラノバも優秀そうだから無理か
266名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:00:19.54 ID:I8jPMpzM0
>>238
う〜ん…スターの心中なんてむろんわからんけど、
そういうのはちょっと違うんじゃないかな?と…
「バルサのペップ」には忠誠誓っても「バイエルンのペップ」
にまでそれが続くのかどうか。
やっぱあいつらペップ教よりバルサ教じゃね?
267名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:00:19.76 ID:HFgBgFG+0
イギリスは住むだけで鬱になりそうだもんなw
268名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:00:21.03 ID:jYPnpQ3b0
>>221
CL決勝を完全ホームで負けたのも堪えてるだろうな
269名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:00:31.50 ID:+q2oFeBVP
香川ドルトムントに残ってればペップ推薦でバルサ行けたかもな
マンUなんて誰も得しない移籍だったな
270名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:00:48.96 ID:Rlt0j98H0
>>263
今のビジャは能力の半分も活かせてないな。活かせずともあの強さだから凄いんだけど
271名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:00:55.14 ID:RfB45SA40
モウリーニョがプレミア復帰の可能性あるし避けたのかな、また煽られたら面倒だもんな
272名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:00:58.20 ID:/bo/irmx0
ゲッツェは確実にとりにくるだろうね
273名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:01:01.01 ID:0qumT+nP0
ブンデスハジマッてた
274名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:01:10.39 ID:smvKH+nZO
エジル来ないかな
ドイツ代表のためにもバイエルンの方が都合いいだろ
275名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:01:09.68 ID:kZDppUmN0
>>156
アンの黒人連中獲りまくってあの様だよ
そりゃ手っ取り早く強化できるけども・・・
276名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:01:16.10 ID:rFnbaMrs0
てかドイツ語しゃべれるのか?
277名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:01:21.86 ID:gmeuEaIS0
>>254
ハインケスはどこに行くんだろう
278名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:01:23.87 ID:pMYQjtnK0
この監督は一強のチームしかやらんのか?
279名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:01:31.35 ID:02gZ1hP+0
バイエルンなんて正直誰が監督でも結果だせる
プレミアの混戦で実力がバレるのを恐れたんだろうな
280名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:01:31.93 ID:laOPcTNE0
バイエルン今季圧勝するだろうからな
やりにくいだろう
281名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:01:38.12 ID:ZfX7dDM0P
ロッベンバルサファンだけど
使わないなら
クエンカかテージョレンタルしたいな
282名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:01:37.69 ID:MXM1IfTO0
ロッペンが昨日公園でパスの練習してたわけが分かった
283名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:01:59.27 ID:ooIraxTj0
三冠狙いにきたか
284名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:02:18.96 ID:0mzBDURM0
>>277
だから本人が今季限りで監督人生終了だと言ってる
285名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:02:25.79 ID:I8jPMpzM0
>>268
とんでもねえ罰ゲーだよなw
そんならむしろベスト16くらいで消えてたほうが
まだよかったかも知れん
286名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:02:27.95 ID:WBjNuhYA0
>>242
ペップがトニ・クロースを化けさせる可能性もあるが・・・
でもスペイン人が増えそうな予感がする
それが一番嫌だな、個人的には。
287名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:02:30.28 ID:4mssanUxP
でもバルサには勝てないんだろうな
288名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:02:34.10 ID:SPoC/nhvT
タイミングも含めて賢い選択だわ
プレミアじゃ自分がやりたいサッカーできないもんな
シティやチェルシーじゃ、すぐ切られる可能性大だし、ユナイテッドはファーガソンがまだ辞めそうにないし
289名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:02:38.75 ID:ogiGSj4sO
なんだこの予想外すぎる展開は
290名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:02:53.11 ID:9MoIjvLhO
ゴメスが切られそうだ
291名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:02:58.51 ID:mgqdnXqR0
まあドイツならバイエルン1強だしな
292名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:02:59.30 ID:PC6mAooG0
>>33
ワロタw
293名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:03:33.91 ID:bGMU6KSH0
バイエルンなら金あるからスペイン人引っ張ってこれるし
下部組織を含めバルサ化掲げてる分方向性一致してるしなぁ
294名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:03:41.83 ID:v4q1WJBY0
>>288
アーセナルオススメ
295名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:04:01.97 ID:jgjlWxtp0
>>274
クロースいるからいらない
296名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:04:06.93 ID:F3CsISP30
ペップってゴメスみたいなの好きじゃなさそうw
297名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:04:09.83 ID:Iwhf1dAM0
来期からバイエルンでバルサ選手を育成とはw
298名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:04:28.48 ID:52iYZB6u0
CLでバルサにチンチンにされたらどんな気持ちになるんだろう。
299名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:04:29.53 ID:HC791xLU0
プレミアは監督的につまらんだろ
300名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:04:31.66 ID:QNC7mKKqP
バイヤン1強はつまらん
301名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:04:42.83 ID:/xbs2DE20
さすがにゼロトップとかやらないだろうし
ペップがバイエルンでどんなチームを作るのか楽しみだ
302名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:04:44.79 ID:4mssanUxP
スペイン人は増えるだろうな
303名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:04:53.42 ID:ZMwTSoob0
糞つまらん
ビビったか
304名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:04:54.12 ID:MWjH7T2b0
まぁ、プレミアのクソサッカーwなんか魅力ねぇからなwwww
305名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:04:55.31 ID:9MoIjvLhO
バイエルンは実は相当金ため込んでやがるからな
結構補強しそうだな
306名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:04:57.33 ID:48ULSsLE0
バイヤンにベップのシステムが確立されたらやべェ〜
意表をついてベップ効果でCL出られなくてモヤモヤしているベイルあたりも来たりしてなw 
307名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:05:10.13 ID:gmeuEaIS0
>>287
でもバルサの弱点熟知してそうだから分からんぜ
308名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:05:17.21 ID:BB1MEJ280
ゴメスとロッベンは冷や飯確定してそうだな
309名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:05:34.58 ID:eKIrq9Ax0
マンチーニ歓喜か
310名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:05:41.42 ID:ded88Idh0
アーセナルなんてベンゲル哲学浸透させてあるから後が大変だろう
311名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:05:52.90 ID:MWjH7T2b0
これ楽しみすぎますのー
312名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:06:11.63 ID:TeIBkxO/0
宇佐美はやまったな
313名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:06:11.47 ID:ZfX7dDM0P
アウベスはサイハミジッチと同じ種族だから
獲るべきだわ
314名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:06:14.06 ID:9uk0zxmj0
>>294
多分プレミアならアーセナルが一番合いそうだけどまぁないわな
315名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:06:24.09 ID:z7JxOZMGO
必死にスペインの血をアピールするも当のスペイン人から無視されとるゴメス師匠どうなるかな…
バルサとは程遠いスタイルだけどスペインプロテクトが発生するんだろうか?
316名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:06:26.96 ID:pW+up/R00
マンCとはなんだったのか
317名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:06:30.37 ID:MiCcxnLX0
今の混沌プレミア避けるくらいだから
かなり冷静な監督だよな
でも現在のバイヤンの選手は動揺あるんじゃね
318名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:06:29.27 ID:WBjNuhYA0
バイエルンの監督なんてほとんど誰がやってもほぼ確実に優勝できるのに
319名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:06:36.91 ID:rFnbaMrs0
twitterでもみんな残念がってて笑ったわ
ブンデスがいかに魅力ないリーグかが分かるな
320名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:06:39.50 ID:XmQoCmOr0
これはチキったな
321名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:06:43.33 ID:9MoIjvLhO
>>296
だろうけどゴメスはバルサファンだから可哀相だな
322名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:06:55.65 ID:0qAwCWAU0
セスクやピケやマスチェからもプレミアは戦術が乏しいと聞かされていたりしてな
323名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:06:59.33 ID:duqumJyp0
ちょwww数日前に完全否定した記事を読んだ気がするんですけどw
324名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:07:01.40 ID:ffPrJtc20
プレミアヲタがファビョりすぎw

バイヤンはファンハールの路線を続行するんだな
325名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:07:06.01 ID:ZMwTSoob0
バルサの選手が凄いだけで誰が監督しても最強になれるからな
ペップは自分に実力が無いことも重々承知なんだろう
だから確実にタイトルがとれるバイヤン


つまんね〜ヘタレ
326名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:07:18.74 ID:gLv2l3tsO
ポゼッションサッカーやるのかな
327名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:07:25.19 ID:lW6dOH3y0
まじっすか
328うすじ:2013/01/17(木) 02:07:25.28 ID:wVav3UzE0
まじか。なんかあわなそう。プレミヤだと思ったがなぁ
329名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:07:38.48 ID:9MoIjvLhO
プレミア()みたいな戦術ゴミのクソリーグよりよっぽどいい
330名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:07:44.58 ID:4mssanUxP
ベップが優秀かどうか真価が問われるな
バルサは誰がやっても強いし
331名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:07:44.62 ID:9G1L2FcX0
・グアルディオラ氏「プレミアで指揮を」(日刊スポーツ)0時31分



・グアルディオラ氏 来季からバイエルンMの監督に就任(スポニチアネックス)1時17分
・グアルディオラ氏、来季からバイエルン監督に就任(Goal.com)1時30分
・バイエルン、前バルサ監督のグアルディオラとの合意を発表…契約期間は3年(SOCCER KING)1時33分
332名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:07:51.46 ID:wCtAlENSO
ハインケスじゃ駄目なんですか?
333名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:08:02.23 ID:51LsDfVK0
>>278
グアルディオラが就任したときのバルサとかリーグでも3位だったくらい微妙になってたんですが
334名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:08:04.52 ID:PMjGf3tF0
見向きもされなかった自称最強リーグプレミア
335名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:08:18.25 ID:RfB45SA40
プレミアでファーガソン、グアルディオラ、モウリーニョ、ベンゲルのプロレス見たかった
336名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:08:22.30 ID:SPoC/nhvT
アーセナルのフロントはベンゲルを辞めさせるつもりがないし
ベンゲル本人も辞めるつもりないから候補外
337名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:08:24.33 ID:EhnfPN3o0
イニエスタ的な役割はリベリがいるとして
シャビ的な選手とメッシ的な選手が欲しいな
338名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:08:34.72 ID:+JIARRff0
クソやな
ドルは香川買い戻せや
339名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:08:40.61 ID:KQRJ5SXDO
しかしバイヤンにペップが来るまでまだ半年ある訳で
リーグで独走で絶好調だがチーム内の雰囲気に影響出たりしないのかね
340名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:08:42.85 ID:P5GR8LKW0
こんな事なら香川のいるドルトムントと対戦して欲しかったが惜しいな
マンウじゃあCL強豪と当たったら虐殺されるだろ
341名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:08:42.96 ID:ffPrJtc20
>>323
ちゃんとしたクラブはサインするまでは否定するよ
342名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:08:49.36 ID:HC791xLU0
グアルディオラってユースがしっかりしてるところしか行かないとかじゃない?
生え抜きでチーム構成するのすきそうだし
343名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:09:01.33 ID:L07CfKg50
バイエルンスレ荒れてるな
バルサ式サッカーは要らないらしい

FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 143
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1356706987
344名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:09:06.39 ID:Rlt0j98H0
>>336
副社長は辞めちゃったけど、フロント自体がベンゲル信者みたいなもんみたいだしね
345名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:09:08.35 ID:9uk0zxmj0
>>313
サイド科サリハミジッチ属に属してるのはアドリアーノの方じゃないかな
346名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:09:08.30 ID:WBjNuhYA0
イブラとむちゃくちゃ仲悪いペップがリベリとかコントロール出来ると思えん
347名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:09:18.21 ID:8iYz3kNE0
師匠outキースリンクin
2323outシルバin

まで分かった
348名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:09:23.25 ID:I8jPMpzM0
>>333
なw ペップの前の年なんかボロボロだったのに忘れてるやつ大杉
349名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:09:48.72 ID:vkbhM4Gt0
そしてモウトムントの誕生へ
350名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:09:49.73 ID:9MoIjvLhO
>>339
首切られないかビクビクしてる選手いそうだな
351名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:09:55.48 ID:Iwhf1dAM0
クリロナがバイエルンにきたら面白いな
352名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:10:08.57 ID:ZVT5S/il0
ドイツ語話せんやろが!
353名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:10:20.33 ID:8St1tt5H0
これはブンデス盛り上がるでええええええええええええええええええええええええええ
香川ドルにもどれえええええええええええええええええええええええ
マンUとか言ってる場合じゃねえぞ
354名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:10:21.55 ID:Rlt0j98H0
バイヤンヲタは年齢層高くて酸いも甘いも経験してるから手放しで喜んでないなw
355名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:10:27.08 ID:52iYZB6u0
内心ペップが1番バイエルンの選手達と上手くやれるかガクブルしてるかもなw
バルサでは無条件でリスペクトされてただろうし。
356名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:10:32.47 ID:HC791xLU0
>>351
普通に干しそう
357名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:10:44.40 ID:pMYQjtnK0
>>346
ロッベンのが荒いはず
リベリはいいやつ、宇佐美いわく
358名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:10:45.17 ID:ZfX7dDM0P
SBがラームくらいしかいないのと
FWがでかいのしかいないのが気になるかな
あと走れるCB
ちょっと天然気味のダンテが生まれ変わるかもしれんが
359名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:10:57.33 ID:4h+pV+4N0
メッシシャビイニエスタが凄いわけであって

このおっさんの指導力は何もすごくない
たぶんバイエルン弱くなるんじゃないか
360名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:11:07.90 ID:/kVyMSZZ0
>>346
リベリはあれで結構協調性あるから問題ないだろう
ロッベンとかゴメス、ボアテング辺りが危ない
361名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:11:20.28 ID:MS5DFFy70
メッシが怪物化したからグアルディオラが名監督になれたって言えなくもないけどね
362名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:11:29.77 ID:ooIraxTj0
ロッペンはパスサッカーに適温できるのかよ
カットインしてシュートしかないやん
363名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:11:31.51 ID:Lari5WsC0
考えてみたら今の欧州の経済状況だとドイツとイングランドしか選択肢ないよなあ
364名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:12:10.20 ID:2+z5x5fpP
バルサと同じサッカーできるかは知らんが
サッカーの歴史を変えたほどの存在だし優秀じゃない説は無理があるわ
365名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:12:23.73 ID:rSZzNqBy0
>>333
去年一昨年のバイエルンを微妙というかどうかだな
俺は微妙だとは思わないわ
結果が(笑)なだけで勝って当然のチーム
バルサのその時も同じとしか思わん
366名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:12:29.91 ID:ffPrJtc20
とりあえずボランチとCBをよそのリーグから補強すんだろな
英語で会話する感じか
367名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:12:31.01 ID:WBjNuhYA0
バイエルンはほとんどドイツ代表みたいなもんだし複雑なファンは多いだろうな
フロントに今ザマーいるよな?何だかな、どうなるやら・・・
368名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:12:46.82 ID:BB1MEJ280
低迷しててとかじゃないからなぁ
安定してるとこに来るわけだから不安になるバイヤンヲタの気持ちも分かる
絶対弄るだろうし
369名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:12:53.90 ID:5THy9RRb0
英語勉強してたらしいから
てっきりプレミアかと思ってたけど
まあドイツのほうが環境はいいね
メディアとかもドイツのほうがやりやすそう
370名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:12:54.02 ID:ZfX7dDM0P
>>345
アドリアーノは万能科のコク属だね
サリハミ属はガットゥーゾやアウベスみたいにファイターじゃないといけないから
371名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:12:59.62 ID:51LsDfVK0
>>361
メッシを怪物化させたのがペップみたいなもんだろ
食事管理とかチームの中心においたとかペップの功績をないことにするほうがおかしい
372名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:13:13.46 ID:CfzXgjiG0
アメリカで一周回ってガチガチの守備サッカーを開眼してて
ヘスス・スアレスが発狂する展開に期待
373名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:13:25.73 ID:I8jPMpzM0
>>361
その辺は水掛け論になりやすいだろうな。
メッシを真ん中で使い始めたのはペップだったろうし。
前年までは右ウィングだったはず。
まあクロスなんてより切れ込んでのシュート主体だったと思うが
374名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:13:43.72 ID:Rlt0j98H0
特に今のやり方を変える必要が無いしね
375名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:13:46.33 ID:MS5DFFy70
まあバイエルンにメッシはいないからベップも苦戦するだろうね
376名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:14:11.67 ID:Ihm/+A700
ロッベン「ありえん・・・」
377名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:14:20.86 ID:LvkY8uh1T
カウンターとヘッドしかない国民に繋げるサッカーなんか
できるのかいな
378名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:14:37.14 ID:2+z5x5fpP
ペップが就任したときのバルサは
ロナウジーニョとかデコとかエトーにやる気がなくなってきてて完全に衰えてたよ
前者2人を切ってメッシをチームの中心にすえたってことだけでも充分凄い
379名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:14:47.87 ID:ffPrJtc20
>>367
ザマー内部であんま人気無くね?
口うるさいとかなんとか
380名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:15:11.91 ID:kW5wkFiz0
海外厨w

629:名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/01/17 01:22:29 tNR2G5Ls0 [sage]
バルサスレから来ました。
ペップの髪の毛がこれ以上減らないよう大切にしてあげて下さい。
モチベーターと戦術家としては申し分ないですが、
補強はちょくちょく失敗します。大目に見てあげて下さい。
それと、合わない選手とは徹底的に合いません。
躊躇なく追い出します。今のバイエルンだとロッペンとリベリ辺りが危ないかと。

632:名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/01/17 01:24:32 skVgdv7x0 [sage]
>>629
ありがとうございます!
大事にいたします!!
381名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:15:18.00 ID:ZfX7dDM0P
>>377
ドルがやってるからね
382名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:15:42.43 ID:INNQofiBT
なんか最初からバルサが今の強さだったと勘違いしてるやつが多いな

2000年あたりから低迷していたし、ロナウジーニョ獲得後に一度復権したけど
本人の衰えとともにまたチームが迷走していたのを立て直して、今のバルサを築いたのがグアルディオラなのに
383名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:16:12.16 ID:ZfX7dDM0P
ドルがCLとるようなら
さら過激になりそうだけど
バルサは強すぎるから
相当運いるんだよね
384名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:16:27.52 ID:q/j6uk930
629:名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/01/17 01:22:29 tNR2G5Ls0 [sage]
バルサスレから来ました。
ペップの髪の毛がこれ以上減らないよう大切にしてあげて下さい。
モチベーターと戦術家としては申し分ないですが、
補強はちょくちょく失敗します。大目に見てあげて下さい。
それと、合わない選手とは徹底的に合いません。
躊躇なく追い出します。今のバイエルンだとロッペンとリベリ辺りが危ないかと。

632:名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/01/17 01:24:32 skVgdv7x0 [sage]
>>629
ありがとうございます!
大事にいたします!!
385名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:16:38.17 ID:OkaraUld0
シティをCL勝てるようにするのかと思ったらバイエルンかよ
安全なところ安全なところに逃げやがって
386名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:16:46.02 ID:Z5hWKqFf0
プレミアの糞サッカーが肌に合わないと判断したか

いいと思います
387名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:16:57.04 ID:78VBPYKx0
釣りかと思うくらい斜め上にきたな
388名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:17:01.94 ID:Bs8t5xjET
ええええええええええええ?????????????
プレミアじゃないのかよおい!!!!
まじかよまじかよおい!!
389名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:17:10.76 ID:9uk0zxmj0
>>380
どう見てもネタやん
390名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:17:11.29 ID:ZVT5S/il0
>>382
正確に言うとテンカテが大きいよ
その後の路線を踏襲しただけだからペップは
391名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:17:24.97 ID:QG5w22s50
リベリーは悪いやつじゃないらしいぞ
むしろ好漢で一本気のガキ大将なだけみたいだぞ
392名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:17:42.72 ID:ffPrJtc20
>>382
バイヤンも見てない人にはハインケスがあんま人気無いの分からないだろーなw
393名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:17:47.21 ID:wgAhEs5u0
>>385
戦力みたらシティの方が安全じゃね?
394名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:17:57.92 ID:X8yTPKB20
ええバイエルンかよ
395名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:17:59.59 ID:blnMrl7s0
なんだかんだで、お前らブンデスも1強リーグである事は認識してたんだなw
盛り上がってるとかなんとか言ってたのにw
396名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:18:11.67 ID:8St1tt5H0
香川がいた頃パスサッカーでボコボコにされたバイエルンが本気になるのも無理は無い
397名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:18:26.71 ID:6qFJ+38+0
>>382
何が復権だよ、メッシ、イニエスタが大開花しただけだろ。
398名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:18:28.39 ID:ZfX7dDM0P
アドリアーノはCBもやるし
GK以外全部やるんだよな
399名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:18:45.09 ID:Pg6OyiSYO
意外すぎる

ますますブンデス盛り上がるな
400名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:18:53.75 ID:gmeuEaIS0
>>392
今季は絶好調なのにこの知らせを聞いてモチベを保てるのだろうか
401名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:18:58.32 ID:0mzBDURM0
>>393
昨年バイエルンに今季ドルトムントに叩きのめされたシティが何だって?
402名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:19:29.74 ID:L07CfKg50
>>397
カンテラの存在があればこそだけどね
403名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:20:03.98 ID:OkaraUld0
チキンハゲ
404名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:20:05.24 ID:Lari5WsC0
グアルディオラ以外でメッシをあの位置で起用した監督ってはたして出ただろうか?
405名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:20:05.93 ID:QG5w22s50
ハインケスは退任確実なのにレアルでCL取ってたから
しっかりやるんじゃないか
406名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:20:08.01 ID:bVcXdAwt0
最初からバイエルンだろ。
プレミアはマスコミがでたらめ言ってただけ
407名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:20:19.80 ID:RpzibfvC0
>>393
DQNだらけで毛が抜けるどころか頭皮が剥けちまうw
バイエルンのほうが安全だな。
408名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:20:24.93 ID:L6C6NMih0
こりゃ驚いたわw
いくら出したんだろw

間違いなくベップに傷が付くだろうにwwww
409名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:20:28.97 ID:Bs8t5xjET
今年一番のサプライズだこりゃ
今年まだ始まったところだけど
410名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:20:38.67 ID:oi6p04rt0
これで結果だせなきゃカタール送りだぞ
411名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:20:52.58 ID:ffPrJtc20
>>390
テンカテが2年でいなくなったおかげで低迷したんだよ
今のバルサはペップが作ったのはマジ
412名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:21:09.51 ID:s5MUzsja0
バイヤンとか横凸サッカーのチーム行ってどないすんねん
413名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:21:14.84 ID:OkaraUld0
このチキンハゲが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
414名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:21:15.72 ID:OMcZFFfH0
>>408
バイエルン・ミュンヘンみたいなビッグクラブで傷が付くんかい
415名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:21:51.30 ID:6qFJ+38+0
>>404
いたよ。
誰がどう見ても史上最高レベルの天才なんだから、そらどこで使おうがやってくれると思うだろ。
416名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:22:06.53 ID:e0XS4Pzs0
バイエルンで失敗したほうがいいよ
一度負けたことあることがいつか財産になる
417名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:22:25.18 ID:48ULSsLE0
ひょとして、ビジャも何げに移籍が取り沙汰されてるから連れて来るんじゃねえ
418名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:22:29.31 ID:Bs8t5xjET
優勝したから何なんだ?当たり前じゃんか?
みたいなチームばかり選ぶつもりかこいつ
419名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:22:32.09 ID:HRB1G9RV0
リベリはともかくロッペンははぶられそうだ
420名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:22:51.91 ID:2WY/CmYr0
生粋同士のやり取りワロタ

629:名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/01/17 01:22:29 tNR2G5Ls0 [sage]
バルサスレから来ました。
ペップの髪の毛がこれ以上減らないよう大切にしてあげて下さい。
モチベーターと戦術家としては申し分ないですが、
補強はちょくちょく失敗します。大目に見てあげて下さい。
それと、合わない選手とは徹底的に合いません。
躊躇なく追い出します。今のバイエルンだとロッペンとリベリ辺りが危ないかと。

632:名無しに人種はない@実況はサッカーch 2013/01/17 01:24:32 skVgdv7x0 [sage]
>>629
ありがとうございます!
大事にいたします!!
421名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:22:52.72 ID:aKb1XH9/0
>>397
そこなんだよね
メッシの存在の大きさは今のバルサでも変わらないしペップを疑問視する人がいるのも当然
422名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:23:04.14 ID:I8jPMpzM0
>>397
メッシとイニエスタを「大開花」させたのがペップって発想はないんか?
ってかシャビ挙げないところはなんかのこだわりか?
423名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:23:16.09 ID:78VBPYKx0
バイエルンとは3シーズンの契約か
その次はどこになるんかね
セリエAとかいってほしい
424名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:24:11.31 ID:EaD1LmoZ0
>>396
もう怨念に近いよな
人も順位も内容も美しさも、何もかもドルを上回らないと
気が済まないって感じw
425名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:24:12.99 ID:yrOWdeUs0
真の勝ち組はバイエルンだったか
ますます国内からバイエルンへの遺跡が増えそうだな
426名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:24:16.06 ID:ZfX7dDM0P
ブンデス流れがきてるな
スペイン抜くのかな
427名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:24:39.05 ID:R02P/ck90
チキまで連れて来て用意してたシティーの気持ちw
428名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:24:44.94 ID:0mzBDURM0
>>417
昨年バイエルンが獲得か?と噂に上がったことあるから、あるかも知れんな
429名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:24:52.52 ID:ToNjI94F0
マンCに行ってプレミアでやると
リーグ戦がどうなるのかが見たかったな〜
430名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:25:10.44 ID:ipAWcGl2T
>>397
メッシが輝く環境を作るのも大事な仕事
ロナウジーニョやデコを放出して、ブスケツやペドロを起用したりな
アルゼンチンじゃ100%のパフォーマンスを出せないのが良い例
431名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:25:16.15 ID:e0XS4Pzs0
バイエルン1強とかいってるのは昨シーズンなんだったの?
香川信者さんですか?そうですか
432名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:25:19.98 ID:OkaraUld0
このチキンハゲが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
CLでぜんぜん勝てないシティを勝てるようにするのかと思ったら
逃げやがって
433名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:25:19.99 ID:9PM0YgMC0
ブンデス無双
434名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:25:27.95 ID:ffPrJtc20
>>419
わりと選手を再生させるのが上手かったから
ロッベンのスペ体質治すかもしれんw
435名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:25:46.48 ID:Rlt0j98H0
バイヤンスレ住民の対応が大人すぎてワロタ
436名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:25:49.75 ID:Fhp4EgFl0
バイエルン上層部、CLトロフィーが欲しいんだろうな。
437名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:25:49.78 ID:L07CfKg50
>>415
代表では苦戦してただろ
438名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:25:56.31 ID:blnMrl7s0
仮にシティ行ってたとしても結局「優勝できるチーム行った」って言われてそうだがw
439名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:26:01.80 ID:QBlPE81a0
ペップの功績を認められない奴は試合見てないだろ
戦術とか約束事とかすげー細かかったぞ
440名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:26:26.70 ID:QG5w22s50
最初の一年はあんまり入れ替えないけど
二年目に何人か切るかな
441名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:26:26.85 ID:gmeuEaIS0
それにしても獲得できなかったプレミアの金満オーナー共は何してんだよwww
442名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:26:42.17 ID:wELySfvKP
へタレやのーw 
 
 
バイエルンとか俺がやってもリーグ優勝できる戦力だろ 
 
443名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:26:42.31 ID:ZMwTSoob0
ペップが来る前は低迷だったからペップがスゴイとかアホかww
カンテラの選手が見事に全員全盛期になっただけだろうが
444名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:26:54.84 ID:bVcXdAwt0
プレミアみたいなゴミリーグ行くわけないだろ。
445名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:27:00.75 ID:5v7JvdT60
モウリーニョだって無難なとこ選んで勝ち逃げしてるだけじゃん
チェルシー 前年超大型補強でプレミア2位 CLベスト4のチームに更に大型補強
インテル セリエ1強時代のチーム引き継いだだけ
マドリー 史上最高の超大型補強して勝ち点92獲得したチームを引き継いで更に補強

しかも賞味期限短いからチーム崩壊するし、クラブイメージも落とすし
4年も結果残した後、自分のアシスタントに継がせてスタイル含めて遺産残してる
そりゃグアルディオラのほうが他から見たら監督して欲しいってなるよ
選手育てるのも上手いし
446名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:26:59.88 ID:CfzXgjiG0
シティからアグエロとシルバ抜いていってくれ
447名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:27:07.08 ID:OkaraUld0
>>438
CLで2年連続GL敗退だぞ
448名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:27:10.27 ID:aKb1XH9/0
>>438
本当だよな
まんUかまんCしか優勝できないんだから
449名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:27:14.31 ID:TaP/Oz/o0
クロップも比較されるから燃えるだろうな。
にしてもガム爺は最強の面子揃ったので欲が出たのかなw
450名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:27:17.08 ID:RpzibfvC0
>>435
あそこの住人の精神年齢は還暦超えてるからなw
451名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:27:23.84 ID:ZfX7dDM0P
やっぱりアラバは若すぎるので
ラームとアウベス並べてゲームメイクしたほうがいいと思うけどな
それで内田とか言うチームちんちんにして欲しいわ
452名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:27:24.87 ID:7Omd3fj8P
これはヤバいな

普通に強いチーム作るだろ
453名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:27:49.85 ID:1WCmGmFy0
ゴメスとビジャってわざわざ入れ替えるほどか?
454名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:28:31.57 ID:yili/9Bf0
自分のスタイルが作れるビッグクラブはバイエルンだけだったということね
455名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:28:49.53 ID:4mssanUxP
>>445
ポルト時代は?
グアルディオラはメッシのおかげでしょ
456名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:28:54.67 ID:/kVyMSZZ0
>>441
シティもチェルシーも、短い間隔で監督変えるからな
457名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:29:07.70 ID:mCfqXh600
今季優勝したら1年目は苦労しそう
458名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:29:44.23 ID:yrOWdeUs0
>>430
出してるよ
459名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:29:49.33 ID:QG5w22s50
>>453
タイプの問題、好みだろう
どっちも点を取るだろうけど、CFW専門のゴメスと
ポジションいくつか使えるビジャ
好みだろうね
460名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:30:03.78 ID:ffPrJtc20
>>443
カンテラのチョイスも凄かったんだよ
ブスケとペドロなんてサポでもノーマークだったみたいだし
461名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:30:10.30 ID:rSZzNqBy0
>>445
悪い面しかみてないじゃん
中堅ポルトでCL優勝
チェルシーで悲願のプレミア初優勝
インテルは50年ぶりのCL優勝
バルサの低迷なんてこれらに比べたら屁にもならんわ
462名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:30:15.67 ID:bFEHIwid0
放出目前までいったイニを絶対だすなとフロントをとめたのがライカールト
イニに関してはこの二人の監督がいたからこそだよ
463名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:30:33.40 ID:OkaraUld0
>>445
ポルトでCL優勝をなんで消した
464名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:30:46.07 ID:BgIyk5z10
これは内田のバイヤン行きあるで
465名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:30:51.20 ID:RpzibfvC0
>>453
ビジャがいいかはわからないがゴメスなんかがエースのうちは勝てないだろう。
466名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:30:57.45 ID:5v7JvdT60
>>455
それ言うんだったら、モウがやってるカウンターなんて前線の個の力頼みでしかないんだから
ドログバ、イブラ、エトー、ミリート、Cロナのおかげじゃん
対策されると攻撃のアイディアない底の浅さ見せてるし
467名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:31:04.32 ID:UxCImXUy0
>>455
ポルト時代は八百長発覚してます
468名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:31:08.37 ID:ZfX7dDM0P
>>453
ゴメスを出すかはわからないけど
タイプが違うFWは欲しいだろうね
ビジャシュートうまいから
ピサロが出るんじゃね
469名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:31:18.12 ID:m3DlViWr0
ちょwwwプレミアじゃねぇのかよ
まぁブンデス好きになったから良いけど
470名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:31:49.14 ID:CcGMuT700
そのうちバルサに飽きたメッシが移籍してくるかも
471名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:31:51.51 ID:ffPrJtc20
なんでマドリーのファンが暴れる必要があんのかw
472名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:31:53.71 ID:aHTgQsVhT
>>455
ポルト時代はデコのおかげでしょ
473名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:31:59.71 ID:4I3gO0ic0
こりゃあ就任早々CLありえるで〜ww
474名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:32:02.68 ID:Lari5WsC0
シティを選ばなかったのはオイルダラー達のサッカーに対する情熱ってのが
イマイチ信用できなかったんだろうなあ
475名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:32:04.09 ID:7Omd3fj8P
>>439
見てても分かんない人なのかもよ

能力高い選手並べときゃ強いウイイレ脳かなんかなんでしょ
476名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:32:23.91 ID:ZfX7dDM0P
>>464
ないだろw
あったら嫌だな
477名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:33:03.53 ID:R9ygaKdg0
深夜なのに声出たわ
478名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:33:06.72 ID:ToNjI94F0
ユップ・ハインケスは延長されない成績とは思えないんだがな〜
479名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:33:19.32 ID:zEWxk+U70
じゃあモウはシャルケに来て四大リーグの青を制覇しようぜ!!
480名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:33:39.98 ID:vkEc2RYI0
ブンデスってドイツ語話せないと監督できないんだが、どうするんだろうな?だからモウリはブンデスでやるのに興味示してない。
マクラーレンはリティを置いて裏抜けで指揮取ってたけど。
481名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:33:46.49 ID:Cy4SrOpw0
今年こんなに結果出してるのに変えるの?w
482名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:34:09.34 ID:9uk0zxmj0
でもペップって近年稀に見るロマン派監督だからひたすら堅実なイメージがある
バイエルンとは噛み合わなそうな気がしないでもない
483名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:34:14.71 ID:jgjlWxtp0
アウベスとラームの前にロベリーとか試合を投げ出したくなるレベルだな……
484名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:34:29.08 ID:bFEHIwid0
レアルはフロントが腐敗しきってんだろうな
どんな監督つれてきても駄目だよ
485名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:34:34.70 ID:ZfX7dDM0P
今は結果は出てるけど
あんまりおもしろくないんだよね
ドルのが4倍はおもしろいからなぁ
486名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:35:19.05 ID:QG5w22s50
ボックスの中のゴメスはビジャを凌駕している
師匠とか言われるけども、あれだけチャンスに絡めるのは凄い
ただ、自分でチャンスメイクは出来ないから
そこはビジャには全く敵わない
グアルディオラはビジャみたいなタイプを好みそうなイメージあるな
487名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:35:52.80 ID:I8jPMpzM0
>>478
>>481

>>1によると「ハインケスは今季限りでの勇退希望」
って書いてるぞ。ほんとかどうかは知らんけど
488名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:36:24.79 ID:Lari5WsC0
>>475
能力高い選手並べて成績出ないチームなんてめずらしくもないのに
結果出してるグアルディオラを認めないなんておかしすぎるよなあ
489名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:36:26.06 ID:PPDhLL8XT
○○のおかげでしょって屁理屈言ってる奴アホやなあ。
その選手をどう使うのが重要なんだろうが。
なんで世界中で「監督がー監督がー」と言われてるのかわからんのか。
490名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:36:38.26 ID:gmeuEaIS0
バイエルンは毎年しっかり黒字を出してる超優秀なクラブだしなぁ
491名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:37:19.53 ID:OkaraUld0
シティをCLで戦えるようにする監督はいつになったら出てくるんだよ
492名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:37:29.68 ID:k2/hkLR/0
え?プレミアじゃねーのかよw
493名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:37:39.63 ID:cBZTnwFa0
ドイツは下部組織も充実して、バイエルンは選手の投資もバリバリできるしな
モウもまだ行ってないブンデスで張り合って欲しいが、雇えるところがないな
494名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:37:58.72 ID:L07CfKg50
>>466
結果出してるんだし何が不満なんだよ
495名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:38:14.37 ID:ToNjI94F0
>>487
おっと見逃してたよ
496名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:38:51.50 ID:MrBesmMC0
>>439
実際にプレイしてた選手が
「攻撃時の約束事は『選手間の距離を保つ』ということだけだった」とか言ってる記事を見たことがあるが
497名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:39:14.21 ID:BCtRcJkt0
超ビッグネームと契約を結ぶ、と予告しておいて
「全てのバイエルンファンの皆様が我々にとっては
"超ビッグネーム"であり、12番目の選手なのです!」
とサポ全員をあきれさせた事件から1年、
本当にビッグネームと契約しやがった。
498名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:39:35.11 ID:Bs8t5xjET
つかこれでファーガソンが引退した後のユナイテッドの監督は
モウリーニョの可能性が高くなってきたな
499名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:39:59.56 ID:RpzibfvC0
>>484
ほんとどこがいいんだかよくわからんクラブだな。
銀河系とか言われた数年だけサッカーやっている場所でも注目されたけど、
あとはサッカーやってない場所でしか目立ってない。
500名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:40:04.35 ID:OkaraUld0
モウリーニョがブンデスにいくとしたらどこだろう
ドルトムントはクロップだしバイエルンはチキンハゲ
501名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:40:04.50 ID:WBjNuhYA0
とりあえず一番のピエロはマンCだわ
何だったんだよ
502名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:40:38.54 ID:CfzXgjiG0
アンチバルサのスタンスが気になる
モウリーニョの力不足が完全に露呈した今
妥当バルサをペップに託すのか
バルサの息がかかった連中は総じて叩くのか
503名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:41:01.75 ID:7Omd3fj8P
すぐ不平不満言ったり、チームの和を乱すような選手を放出して規律ある集団を作りたがるのもペップのやり方でしょ

そこがしっかりしてないと強さを維持することはできない
504名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:41:19.51 ID:gmeuEaIS0
>>498
別にハインケスでも良いんじゃね
モウリのサッカーは強いけどサポから支持されないし
505名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:41:20.26 ID:ZfX7dDM0P
>>498
それは逆でしょ
シティ行かないのは
マンUいくからだよ
506名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:41:22.77 ID:QG5w22s50
>>497
あの事件は衝撃的だったよなあ
現地のガチサポだったら失禁してたかもしれん
507名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:42:00.48 ID:wXe3FFYc0
かつての盟友クライファート師匠をFWコーチに迎え入れようぜ
508名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:42:13.07 ID:9KctsLlDO
クライフの教え子がバイエルンの指揮をとるのか…
違和感あるよな
ベッケンバウアーはどう思ってんだろ
509名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:43:02.79 ID:0qAwCWAU0
あとプレミアはクリスマス休暇がないから年末年始はゆっくりしたいと思ったのかもな
510名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:43:08.42 ID:L07CfKg50
>>497
そういうこともあったね
本当は何らかの話が進んでたけど破断したんじゃない?
511名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:43:25.40 ID:A3lsgSl60
プレシアじゃねーのか
512名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:43:31.34 ID:mCfqXh600
スタイルと我を通すならバルサに居続けるのが得策だと思う
プレッシャーを除けば
自分の幅を広げることも考えてるんじゃないか
513名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:43:40.80 ID:48ULSsLE0
もうシティは武田でいいだろ
514名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:43:44.28 ID:49BE4hSKO
>>499
ペレスが会長になってからおかしくなった。
ラウルは最大の被害者。
515名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:43:55.29 ID:GqpBZEFS0
こいつ強いチームでやるだけじゃん
プレミアいけよチキン
516名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:44:04.55 ID:OkaraUld0
>>503
バルサ時代の前線からのプレスはすごかったな
すぐに囲んでボールかっさらってた
517名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:44:03.63 ID:I8jPMpzM0
>>509
それだっ!!! 右京さんかお前は
518名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:44:06.94 ID:bFEHIwid0
このハゲは犬飼ってそうな顔してる
519名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:44:21.03 ID:25ROeNa+0
イブラ獲ったとこからして別にデカい選手が嫌いなわけでもないっていうか
むしろ好きな方だと思うんだよな
ただバルサでやれることを突き詰めた結果いらなくなっただけで

バイヤンでどんなサッカーやんのかなー
520名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:44:30.88 ID:EaD1LmoZ0
代表のメッシはむしろスーパー脳筋ドリブラーに徹し始めて
結果も出し始めたと思ってる
バルサと同じようにやろうとして長い事上手くいかなかった
無理だと悟って代表ではより自分の能力に力点を置くスタイルに変えたと思う
521名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:44:36.13 ID:7Omd3fj8P
バイエルンは優勝して当たり前ってクラブじゃないだろ
2年に1回くらいコケるクラブ

ならリーグ3連覇くらいすりゃ十分に認められるよ
522名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:45:21.90 ID:L07CfKg50
523名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:45:58.69 ID:Zqw50ee20
これでこけたら洒落にならん罠。やらかしたらトルコか中東行きになりそう。

>>500 金と今の格を考えるとシャルケじゃね?
524名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:46:23.11 ID:Fb6+SDTe0
文句言うなら見捨てられたプレミアの方に言うべきだろ
結局どこも脳筋の糞サッカーを脱却出来ないし
そりゃ避けられても仕方ない
525名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:46:28.96 ID:I8jPMpzM0
>>519
バルサのイブラ
マンUのベルバトフ

なんか新しい血を入れようとしたんだろうがなあ…
結局両方とも定着しなかったな。





その系譜に
「マンUの香川」
が加わらないことを祈ってるんだが
526名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:46:45.44 ID:7Omd3fj8P
強いチームから引く手数多の監督に弱いチームでやれよとか言う奴、バカすぎでしょw
527名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:46:56.53 ID:NpAejzhvO
CLとれなくても言い訳できるクラブに逃げたwww
シティかチェルシーにいけよw
528名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:46:57.36 ID:RpzibfvC0
>>522
永井は川島のタイプではないだろうな。
529名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:47:14.85 ID:Lari5WsC0
>>514
ペレスは集金できなくなったら存在価値無いよな
スペイン経済悪くなる一方だしレアルはこれからどうなるんだろうね
530名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:47:21.08 ID:OkaraUld0
>>520
メッシは代表だと出し手にまわってた
しかもいいパスばんばん出してた
ただイグアインとかいうやつがことごとくシュート外しまくってたからアシストがつかなかったけど
531名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:48:02.32 ID:bFEHIwid0
チェルシーは油さまが暴走するから嫌なんだろうな
532名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:48:02.95 ID:bv7eHTwU0
>>527
チェルシーはともかくシティーとかバイエルンより言い訳効くだろ
533名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:48:22.01 ID:aKb1XH9/0
>>522
ベルギーとかもったいねー・・・
やっちまったな
534名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:48:34.42 ID:EQWfssjc0
今のバルサやバイエルンなら、その辺の草サッカーやってるおっさんを監督にしてもリーグ優勝出来そうな気がするんだけど。

サッカーのことよく知らんけど、監督って10億とか年俸もらうほどの価値あるの?結局やるのは選手だし。
535名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:48:54.97 ID:CI329MoP0
年俸高そう
536名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:49:01.17 ID:CfzXgjiG0
バイエルンでもペップが成功して、何年後かに
「今日のバイエルンの源流にあるのが74年のオランダ代表」
とか評されるようになったら元老さんたち発狂するのかな
537名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:49:30.85 ID:RfB45SA40
レアルは今のうちにフロントからチーム全て建て直せ
538名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:49:35.43 ID:QG5w22s50
ここまで実績ある監督が弱小率いるのは無理あるだろ
下手な選手いたら、練習で上手くさせるんじゃなくて
新しい選手取ってこれるようなチームのほうが普通じゃね
539名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:49:47.16 ID:/xbs2DE20
バイエルンがリーグ優勝して当たり前って言ってる人は
ドルトムントが二連覇中ってことも知らないのか
540名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:49:48.14 ID:N7s7mQmQO
プレミア行っても結局放り込みサッカーになっちゃうからね
セリエは沈みかけてるし
残りはブンデス、給料払えそうなのがバイヤンのみ
541名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:49:53.38 ID:sapJO6WV0
WSDでバイエルン予想してたの誰だっけ?
当たったな
542名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:50:19.81 ID:RpzibfvC0
>>534
武田が監督なら勝ち点5〜10くらいは落とすと思うよw
543名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:50:40.47 ID:dZjWUyYY0
CL優勝が義務だな
今のバイヤンならだれが監督でもリーグ優勝・CLベスト4に行けるレベル
544名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:50:47.85 ID:49g00mTG0
まさかブンデスに行くとは
545名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:50:53.37 ID:yQzl01b7O
モウリーニョだってポルト以降は金持ちか強豪しか率いてないしな
546名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:51:29.24 ID:7Omd3fj8P
>>541
バイエルン大好きルドガーじゃね?
547名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:51:32.97 ID:bCaa17Sn0
ズラタンやエトーやボージャンやピケ?とか結構揉めてたし
そこらへんがどう出るかだな。結局ペップいなくてもバルサは強いし
548名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:51:37.93 ID:ffPrJtc20
>>522
うわ、これもすごいネタw
夜中に躍動してまう
549名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:51:50.67 ID:25ROeNa+0
>>525
イブラは新しい血みたいな扱いだっけ?
最初から理想のサッカーやるために欲しくて、エトーイラネしようとしたら
イブラ獲れなくてエトー残留みたいな流れがあった気がしたけど

そんで念願叶って獲ってみたらイブラが戦術を消化しきれなかったっていう
550名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:51:54.66 ID:gmeuEaIS0
>>534
おっとセホーン松並の悪口はそこまでだ
551名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:52:02.74 ID:L07CfKg50
>>545
珍テルをCL優勝させたのは大きいだろ
552名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:52:17.43 ID:Sbk7norX0
バイヤンて・・・
一番競争力の無いリーグじゃねえか
つまんねーなペップ
553名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:52:21.98 ID:wCtAlENSO
ブンデスってのが微妙だが噂があったクラブの中では一番しっくりくるな
554名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:52:28.27 ID:QeZ0uD1lP
>>539
しかしバイヤンが優勝し易い感はある
555名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:52:54.87 ID:oDl5mpIu0
最近のロッベンはパス中心だよ
556名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:53:32.00 ID:kZDppUmN0
現役時代(晩年)にシャビをピッチ上で育て、
カンテラの監督として現1軍陣を育て、
チームが低迷してた時に経験不足を指摘されながらも
トップの監督に就任しカンテラ時代の教え子を
トップに上げ育てつつ
クライフ・バルサの戦術をを一段進化させた男
それが ジョゼップ・グアルディオラ

まあ、全然たいした事はないわな
557名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:53:40.05 ID:w3ynTK8x0
>>522
相変わらずぶっさいくやなあw
558名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:53:58.17 ID:MZAM/M8K0
バイエルンがグアルディオラ指名した理由はなんとなくわかる
・自分たちは実績あるビッグクラブなのにバルサほど尊敬されていない
・自分たちは素晴らしいタレントを揃えているのでバルサのように勝利とスペクタクルを両立できるはずだ
・(ドイツ)代表もスペインにだけは力負けする(イタリア戦は事故)。グアルディオラを監督にして
 ドイツサッカーにないものをまずクラブで吸収しよう

悪いが、すべてバイエルンやドイツ人の思い上がりだと思うなあ
ドイツ人の技術ではペップがバルサでやったサッカーはできないし
開き直って体格の優位性を活かしたこれまでのサッカーを貫き通したほうがいい

失敗すると思う
ペップが監督やっても、成績もサッカーの内容もバイエルンフロントが期待するものにはならないだろうし
そしてそれはグアルディオラのせいではない
559名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:54:01.13 ID:49BE4hSKO
>>541
あれ各国の記者が、ヘスススアレス以外自国のチーム名出して来て下さいアピールしてたような。
ちなみにスアレスはアーセナル。
560名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:54:08.83 ID:ZfX7dDM0P
この流れだとモウロナウドはパリかな
ズラとロナウドなんて一緒にやったらめちゃくちゃになりそうだけど
ウイイレ厨は大集合だろ
561名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:54:25.97 ID:ffPrJtc20
>>536
上手くはいかなかったけどミケルスが監督したことはあるしなー
562名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:54:32.07 ID:0mzBDURM0
>>555
相変わらずトップスピードは速いけど、ドリブルで抜けなくなったしなあ
563名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:55:09.49 ID:/QBvixtCO
グアルディオラほど過大評価されてる監督は居ない
バイエルンだから国内では負けはしないだろうけど進化はありえない
564名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:55:15.64 ID:LkQ7CLET0
>>545
1つ1つ見たらそうだけど、その全部で結果出すのは賞賛されて然るべきだろ
565名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:55:37.34 ID:I8jPMpzM0
>>549
もともとCFタイプみたいなのいらない傾向あるチームなんだよ。
エトーとアンリサイドに回してメッシ真ん中置くくらいだし。
古くはWC得点王のリネカーもサイド回しちゃってヘソ曲げさせちゃう
ようなところだよ。
メッシイニシャビにイブラなんて加えたら無双だろうなんて誰だって
夢見ちゃうとこだがそうはならなかったね。
無双は無双だけど無双なのはイブラ抜きの時だったという…
566名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:55:37.60 ID:OcnrE6tO0
なんじゃそりゃ
567名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:56:02.15 ID:ZfX7dDM0P
>>558
ドルがマドリ倒したんだけどねw
568名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:56:30.12 ID:cBZTnwFa0
>>558
CLでブンデスが話題になったと思ったら
あらかたドルトムントの話だしなー
569名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:56:36.65 ID:bCaa17Sn0
逃げたとか言われてるけど成功しかしてないからかなり勇気いると思うよ
むしろバイエルンでもよく挑戦したほうでしょ
ビラノバ病気だからバルサに帰ります〜だったらチキンと言われても仕方ないが
570名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:56:37.95 ID:7Omd3fj8P
ペップはバイエルンでバルサスタイル目指すような夢想家じゃないと思いたいね

ポゼッションサッカーなのは間違いないけど、今バイエルンにいる選手が活きる戦術、補強をして強いチームを作ってくれると期待したい
571名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:56:56.17 ID:QG5w22s50
>>565
ゴメス放出待ったなし!
572名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:57:06.73 ID:OkaraUld0
>>562
ブンデスいった日本人も口々にロッベンは止めやすいけどリベリはやばいって言ってるしな
573名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:57:08.70 ID:/xbs2DE20
ロナウジーニョ、デコと言ったスターを切り
ブスケツを抜擢し、メッシをゼロトップに据え、史上初の六冠、4シーズンで14個のタイトルを取った男
それが ジョゼップ・グアルディオラ

まあ、全然たいした事はないわな
574名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:57:30.68 ID:9MoIjvLhO
>>558
きめぇ
575名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:57:35.16 ID:0qAwCWAU0
>>565
昨季セスクを加えてメッシイニエスタシャビセスクブスケの共存を試みたがうまくいかず
今期監督がビラノバに替わって更に試行錯誤の末、ようやくハマったな
576名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:57:57.84 ID:0mzBDURM0
>>571
バルサファンなのに!スペイン語は話せるのに!
577名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:58:28.83 ID:ZfX7dDM0P
バイヤンはこのままじゃドイツ代表で主導権がなくなるよな
マドリがバルサにとられたみたいに
ドルトムントに取られてしまう
そっちのが実際結果だけ出そうだけどなw
マドリ勢とバイヤン勢は守備だけしてろよみたいな
578名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:59:02.32 ID:bv7eHTwU0
ベップはマネージメント能力あるからどこいっても結果残せるタイプだろ
むしろ強豪であればあるほどきっちり結果を残せそう
579名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:59:19.78 ID:Sbk7norX0
まあ自分の栄誉ある実績をさらに磨くか泥をつけるかの勝負どころだからな
これで一層ブンデスが盛り上がる気がする
580名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:59:29.54 ID:Szo0PMOp0
>>31
ドイツは年明けからどんどん景気後退してるよ
581名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:59:36.12 ID:/Iba+DRQ0
ペップは現実主義だからバイエルンに合ったサッカーするだろうな
バルサだと引いて守れなかったし
582名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:59:46.38 ID:SswJuEDV0
やっぱり珍グランドを抜きそうなドイツにしたか
583名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 02:59:48.52 ID:bCaa17Sn0
まあバルサ専といわれるのを避けるためには挑戦するしか無いからな
いつかメッシやシャビあたりも挑戦してほしいものだけどないだろうな
584名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:00:40.89 ID:ZfX7dDM0P
チャビはバルサで出番が減ってきたらあるんじゃね
585名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:01:05.87 ID:2ISWyHKq0
ハインケスお疲れ様
586名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:01:15.38 ID:sapJO6WV0
>>546
>>559
さんくす!
587名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:02:32.63 ID:E7arBFAG0
チェルシーはビラノバとりゃ良いじゃん早くしろよ
588名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:02:46.02 ID:QAv8VSA20
えええええええええええええええええええええええ
589名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:03:05.89 ID:tqkuaXKB0
なんかモウリーニョと比べてどうこう言ってるやついるけど
ペップはモウリーニョなんか眼中にないだけだろ
590名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:03:08.75 ID:Tcr4EoCr0
プレミアじゃないんかい!
591名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:03:20.65 ID:WBjNuhYA0
ドルトムントがゲッツェ筆頭にドイツ人の若手を確保してるのがでかいんだよな
ブンデスっつーかドイツ代表も変わっていくだろうな
592名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:03:39.92 ID:m3DlViWr0
ブンデスから上位リーグ目指して!が、今やブンデスが上位リーグ
日本人の価値もうなぎ登りですわ
ありがてぇありがてぇ
0円移籍氏ねと罵倒しまくってすみませんでした
でもそろそろ移籍金払って獲れや
593名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:04:11.40 ID:2ISWyHKq0
バイエルンもカンとか次世代のドイツ代表選手たくさんいるが
594名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:04:56.90 ID:TaP/Oz/o0
ペップは手堅い選択してるんだけど、見込みとして3年後まんうーなんだろうな。
ただしもしドルのクロップに負けたりすると、ガム爺は
595名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:05:14.03 ID:8CrPULsO0
バイエルンはドイツ代表多いし、これはW杯優勝フラグかもな
596名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:05:45.54 ID:tqkuaXKB0
>>583
だから、別にバルサ専って言われないためになんて芸スポ民みたいな考え方なんかしてないだろ
597名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:07:02.73 ID:Sbk7norX0
恐らくリーグ優勝は最低条件だろう
ここ10年手が届いてないCLを獲れるかで真価がはっきりする
598名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:07:05.09 ID:dZjWUyYY0
バイヤンにも若手多いし、その気になればドルから強奪する
ドルはクロップがいなくなれば弱くなるが、バイヤンが弱くなることはない
599名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:07:34.05 ID:bCaa17Sn0
>>596
そうかな?もしそんな考えがないならずっとバルサでやればいいじゃん
否定するとしたらそこくらいなんだから、それを超えてやるっていう野心みたいなものはあるんじゃないかな
600名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:07:36.36 ID:ccGLjSsP0
どんどんブンデスがセリエを突き放すな
601名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:07:46.15 ID:D3vWjiUT0
>>21
やっぱ目つぶししちゃうようなワイルドさがないとねw
602名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:07:51.17 ID:RfB45SA40
ホントの狙いはバイエルンにスペイン人流入でドイツ代表弱体化であってほしい
603名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:08:01.82 ID:Tcr4EoCr0
バイエルンなら選手の反発を買うことさえなければ好成績は出せるしな
安パイとったか
604名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:08:28.67 ID:WBjNuhYA0
もうスペイン人連れてくるって話出てるんだな
それでいいのかねバイエルン
605名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:08:57.81 ID:ffPrJtc20
>>594
マンUは戦術コーチ代えればいいのにな
今のコーチがヘッドになってから
かなり戦術が糞になった気がする
606名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:08:59.94 ID:gmeuEaIS0
ドルがレアルを倒してCLベスト4まできたら焦るだろうな
607名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:09:23.26 ID:tdyPoVd+0
>>597
リーグは3連覇、CLはどこかで優勝じゃないと、モウ以上には到底なれんわな。一強リーグだし。
608名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:09:27.43 ID:vs7aGZFf0
スペイン化がはじまるな
609名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:09:44.48 ID:I8jPMpzM0
>>596
いや、べつに2ちゃんのみならず「バルサ以外でも勝てる監督か?」
みたいな意見は世界中で多いだろ。
ほかのチームで結果出して世間を納得させてやるというモチベーションは
本人にもあって不思議ではないと思うが?
610名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:09:49.49 ID:bCaa17Sn0
クロップ対ペップ胸熱だな
611名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:09:52.97 ID:tqkuaXKB0
>>599
1つのチームをずっと率いるのにはモチベーションの問題とかもあるんだし
辞めたばかりのチームにすぐ戻ってもしょうがないじゃん
何故他チームに行っただけでバルサ専って言われないためなんて馬鹿な考え方してると思われるんだよ
612名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:09:59.20 ID:vWF1ra5q0
まじか
613名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:10:09.72 ID:c1Dfx/QG0
不意打ちだったわ
まさかブンデスとは
614名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:10:41.95 ID:QnfBcF5b0
バルサの次はバイヤンかよw 勝ち馬にしか乗らないのかこいつ
まあ、シャヒン戻ってきたし、来期のjはかなり手ごわいだろうから
実際のところ、バルサほど優勝は楽ではないだろうけどさ
615名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:10:51.14 ID:bv7eHTwU0
ベップが結果残したらシャビとかも監督としての期待感が高まるな
616名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:11:05.23 ID:2ISWyHKq0
バイエルンの主戦力
ラーム、シュバ、ノイアー、クロース、バド、ミュラーのドイツ人がいる限り伝統は守られるでしょ
今のドルトムントよりドイツ人多いぜ
617名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:11:46.98 ID:j+NOML5x0
お前ら、カーンに謝れよ
シーズン始まる前はボロクソに叩かれたが、ペップが選んだのはバイエルンだぞ

【サッカー/ドイツ】オリバー・カーン氏「バイエルンは今後10年欧州を支配する」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337429207/
618名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:11:52.38 ID:tqkuaXKB0
>>615
シャビこそプレミアで監督やってほしい
面白い発言いっぱいしてくれそう
619名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:11:54.16 ID:aVygatFt0
つまんねえぇ〜!
620名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:12:27.18 ID:ccGLjSsP0
バイエルンで安定した成績残して
プレミアってプランを計画してそう
621名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:12:46.03 ID:F0IsxLrV0
まさかまさかw
622名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:12:49.77 ID:7Omd3fj8P
今のバイエルンで補強すべき点ってあんま見つからないよな

ボランチ取ってきてハビマルをCBに下げるとかか?
623名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:12:52.88 ID:D3vWjiUT0
>>614
こういうバカってどこ行ったら満足したんだろうな?w
624名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:13:02.38 ID:B1goAGUm0
clの勝ち方知ってる人材が欲しかったのかな?
モウリーニョだとお歴々とうまくやっていけない気がする
625名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:13:13.55 ID:ZfX7dDM0P
>>616
問題は性能だからなw
牛丼ゲッツェロイスグロクロのが連携いいもの
バイヤン大事なところは外人任せだしね
エジルはどうするんだろうな
626名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:13:15.52 ID:F0IsxLrV0
やっぱブンデス最強な
627名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:13:18.34 ID:DkIiDqv0O
>>616
ノイアー以外生え抜きだしな
628名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:13:30.60 ID:5DrguTxB0
>>114
ポルト 当時のメンバーみてみろ
チェルシー 金でかき集めた当時のメンバーみてみろ
インテル メンバーみてみろ
レアル メンバーみてみろ
629名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:13:33.04 ID:bCaa17Sn0
>>611
バルサはスタイルが特殊すぎるぶん監督だけじゃなく選手も
果たして他のチームやリーグでやれるかって疑いは常に付きまとってると思うけどな。
まあペップが挑戦してくれた理由はなんであれ嬉しいわ
630名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:13:37.60 ID:/aztCeO60
>>558
べッブ自身が自分はバルサ専ではないと思い上がっている節があるよね
モウみたいにどこでも結果出せる監督じゃないよ
バイエルンどころかドルトムントやアーセナルでも怪しい
631名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:13:41.17 ID:dsKftrTz0
バイヤンか
リーグの成長力、資金の安定性、経営陣の安定度
ここらへん総合するとわからんでもない
それにサッカーの内容ならリーガの次はブンデスだろうからそこも重視したのかもなぁ
632名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:14:08.05 ID:I8jPMpzM0
>>618
ペップにいくつか欠点があるとすれば、その最たるものは
シャビの暴言を野放しにしていた点だと思う。
心ならずもか意図的だったかは知らん
633名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:14:08.47 ID:B1xyQApu0
ドルトムント・クロップVSバイエルン・グアルディオラか
楽しみやなー
香川もドルトムントに残ってくれてればなあ
634名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:14:30.64 ID:QBlPE81a0
>>599
現役晩年もセリエ行って色々学びたかったみたいだし
サッカーに関してはペップは異常に貪欲だよ

世間に対してというのも無いとは言わないが
もっとオタク的な思考回路だと思う
635名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:15:06.60 ID:jRBiA2Rc0
バイエルンで何年かやってプレミア行くんじゃない?
別にいますぐプレミアいく必要もないし
まぁ下手くそばかりのプレミアが見限られた可能性もあるが
636名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:15:19.53 ID:52iYZB6u0
根っこからバルサ教の監督がバイエルンでどんなチーム作るかは興味あるな。
637名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:15:38.39 ID:z7JxOZMGO
>>536
ベッケンとクライフってクリロナとメッシより遥かに仲良いイメージだけどな
現役時代は知らんが今はお互いのことリスペクト発言してるじゃん
クライフ・アヤックスの引退試合にベッケン・バイヤンがわざわざお付き合いしてあげたんだろ?
メッシの引退試合にクリロナ参加とか考えられんからやっぱり元々仲良いと思うわ
638名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:15:41.80 ID:SwBlPLp70
>>633
クロップはいつまでドルにいてくれるやら。
639名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:15:59.89 ID:99u+qrmM0
多分1年持たないだろうな特にファンが
他のクラブには朗報だろう
バルサじゃないクラブがペップの戦術を機能させるにはペップの戦術に合う戦力がいるだろうし
それだけの投資をする覚悟があってとはとても思えないだろうし
成績が付いてこないだろうからファンが待てないよきっと
640名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:16:08.27 ID:xQobtrGN0
>>636
バルサの弱点も知りつくした男がアンチ・フットボールを完成させるよ
641名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:16:12.93 ID:7Omd3fj8P
シャビの暴言ってネタで楽しんでるだけじゃなくて本気でそう受け取ってたのか

あの程度の発言、バルサに限らず負けた側はしょっちゅう言ってるのに
642名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:16:25.05 ID:c1Dfx/QG0
>>628
優勝してんだからメンバーの名前が豪華に見えるのは当たり前じゃん
メンバー見てみろとかアホみたいだわ
643名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:16:36.68 ID:2ISWyHKq0
>>625
少なくとも今シーズンのバイエルンは
クロースとミュラーのチーム
644名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:17:17.34 ID:DD0tcVVk0
ジョゼっプはなんとも微妙なとこに落ち着いたなw
たしか今はブンデスでダントツ一位だし勝っても負けてもソッカーwという評価にしかならんw
ゼッブはやるならナポリとかルビン火山とか新城ぐらいのクラブが良かったなw
645名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:17:33.61 ID:tqkuaXKB0
>>634
そうそう
世間を納得させたいって言うより
自分のサッカーを進化させてより完璧に近いものにしたいとか
そういう考え方してると思う
当然結果も求めてるから世間の評価もついてくるんだろうけど
646名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:17:48.01 ID:7Omd3fj8P
>>634
ビエルサに匹敵するくらい戦術語らせると長いらしいな
647名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:17:57.52 ID:Szo0PMOp0
ブンデスの面白さはバイヤン外のクラブの出来にかかってるからな
本当に巨人みたいなチーム
会長は傲慢だし
648名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:18:05.31 ID:gAblzNvD0
>>570
どっちのタイプかが気になる
ちょっと前のファンハールみたいな
理想とするサッカーは絶対曲げない
出来ない選手は誰でも要らない、というタイプか
今いる選手の適正見て、ある意味では妥協しながら
チームを作っていくタイプなのか
649名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:18:08.16 ID:j+NOML5x0
自分の予想どおりだったわ
誰もバイエルンに行くと思っていなかったから必死に長文書いていたあの頃

【サッカー】年明けからグアルディオラ争奪戦へ…チェルシー、ミュンヘン、マンCも
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351865345/

158 自分:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/03(土) 11:35:49.82 ID:j99/DFwC0
逆にバイエルンが有力だろ
レアルやバレンシア相手にポゼッション60%以上のパスサッカーが出来るし
チェルシーやマンCと違ってFFPの心配も無い
ドイツが若手タレント王国になってイングランドが中堅国になったため
CLELの結果を見てもプレミアのレベル低下、ブンデスのレベル向上は明らか、つまりは将来性も高い
そんな成長著しいリーグのぶっちぎりのビッグクラブの監督になるのは非常に美味しいといえる
これからバイエルンの黄金時代が来るぞ

グアルディオラもバイエルンには興味があってこんな記事もある

グアルディオラのバイエルン監督就任を予想するトーニ「バイエルンについて尋ねてきた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121022-00000323-soccerk-socc
650名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:19:00.13 ID:bCaa17Sn0
アンチフットボールでCLでバルサ倒したら笑うわ
651名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:19:11.51 ID:vnCvvvML0
バイヤンは監督交代少ないし
しっかりとした基盤のあるビッグクラブ
そしてバルサほどはプレッシャーを受けない
ベップみたいに実績を残した監督が更にスキルを磨く上では一番適したクラブじゃないか
652名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:19:15.90 ID:cNKe0+JC0
正直今バルサの次に強いチームっていえばバイエルンだろうから妥当だな
653名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:19:18.72 ID:ZfX7dDM0P
>>643
リベリとマンジだってがんばってるだろ
バイヤンのすべての選手よりゲッツェ一人のが価値あるけどな
654名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:19:21.78 ID:WBjNuhYA0
>>616
ドイツ人の登録人数自体はドルトムントが一番多いよ
今のドイツ代表の主力のほとんどがバイエルンなのは事実だけど。
俺はその今のバイエルンが好きだからペップ歓迎しないんだよ
655名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:19:36.99 ID:5DrguTxB0
>>642
実際ポルトだってかなりの豪華メンバーがほぼ全盛期でCL勝ち上がってるじゃん
ポルトガル国内専用機ばっかで構成されてんならまだしも
656名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:19:47.32 ID:RfB45SA40
ドン引きサッカーでバルサに勝ってほしい
657名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:19:52.74 ID:tdyPoVd+0
>>639
ロベリーが合わなかったり衰えたりするはずだが、代わりを持ってこれるかだな。
そこまで大きな投資をバイヤンが考えてるとは思えないしね。ほんと健全経営だし
658名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:19:54.83 ID:2ISWyHKq0
>>653
お前試合見てないだろ
659名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:20:57.12 ID:DD0tcVVk0
>>638
CLである程度の結果出したら満を期してブンデスから離れるだろな
オファー自体はかなりあったようだし
今季までだろうなぁ
660名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:21:09.76 ID:WBjNuhYA0
日本だと何故かクロースが過小評価されがちだな
地味だからかな
661名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:21:42.12 ID:5DrguTxB0
>>648
前者
必要じゃない選手はいくら大金掛けて獲ってきても会話さえしないってイブラやヤヤやボージャンが証言してんじゃん
662名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:21:48.16 ID:jRBiA2Rc0
>>651
健全なクラブ運営だし歴史、伝統、実績、クラブの格は申し分ないからね

もしかたら日本人選手も使ってくれるかもね
663名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:21:55.17 ID:hLep/Vg00
>>81
別にだれも発表してないがな
自分たちで勝手に年俸といってるだけだろ
664名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:21:59.87 ID:/QBvixtCO
バイエルンはモウリーニョの方が向いてる
665名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:22:00.25 ID:ZfX7dDM0P
>>658
全部はつまらなくてとても見られないけど
それなりには見てるよ
10人相手に中々崩せないところとか
嫌と言うほど見せ付けられたわ
666名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:22:16.74 ID:j+NOML5x0
クロースはドイツでも過小評価されている
667名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:22:39.68 ID:bNjg+PVJP
>>647
完璧なキャラだけどな
他のクラブはバイエルン打倒って言う基本線があって
コアじゃない層はとりあえずバイエルンがフォローしてる
バイエルン憎たらしいっていうのもサポートしてるクラブがあって初めてだし
668名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:22:58.70 ID:yf5QSe9R0
ファギーはあと2〜3年で勇退で、ペップに任せる気がする
モウは劇薬で短期間しか効き目がないからマンUはないと思う
669名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:23:22.43 ID:jRBiA2Rc0
>>659
モウリーニョの後任になるかもしれんよ
ベニテスの名前も上がってるけど
670名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:23:30.19 ID:ZfX7dDM0P
ドイツ代表はドルトムント中心のが絶対に強いだろう
671名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:23:41.91 ID:99u+qrmM0
>>657
バルサBからローマに逝ったルイスエンリケがバルサの戦術に合う若手連れて来て結局周囲が待てなかったしね
多分似たようなことが起こるよ
672名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:24:15.02 ID:Sbk7norX0
>>648
多分後者だと思う
バルサのスタイルが定着してバルサ専みたいなことをよく言われるけど
実はまったく逆でいる選手に応じて柔軟性のあるサッカー志してると聞いたことがある
673名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:24:22.12 ID:tdyPoVd+0
>>666
クロースは本当にいい選手だよね。ずっとバイヤンいるんかねー。
CLだけじゃつまらんからリーガかプレミアで見たいんだが。
674名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:24:36.70 ID:5DrguTxB0
>>664
バイエルンじゃモウの要求する戦力揃える程大金掛けれないだろうし
モウの年俸も払えないだろ
それに生え抜き無視でバイヤンサポが納得すんのか?
675名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:24:37.75 ID:ffPrJtc20
>>661
まあそんときは放出決まってたからじゃない?
使えないけど売れない選手は我慢して使ってたし
676名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:24:44.21 ID:2ISWyHKq0
>>670
ミュラー以外のバイエルン組なしで行ったら
さんざんにボコられたの忘れたのか?
677名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:24:54.76 ID:+t9I6Jtj0
CLが楽しみだな
678名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:24:59.68 ID:bCaa17Sn0
夢が広がるな〜今年の欧州サッカーつまらんから早く復帰してくれ
679名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:25:20.11 ID:tqkuaXKB0
まぁでもバルサほどうまくいかないのか確実だろうな
CLを1回でも取ればバルサ限定とは言われなくなるだろうけど
680名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:25:23.33 ID:/PdIXywB0
なんだよ、バイエルンとか誰がやってもタイトル獲れるクラブだろ
国内のライバルはドルトムントくらいだし
大失敗ってのはないだろな
681名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:25:34.82 ID:bv7eHTwU0
>>661
そんな簡単な話じゃないと思うけどな
妥協しなくていい環境だからこそそれが出来るわけでそうでないならそれ相応にやると思う
682名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:25:49.36 ID:7Omd3fj8P
>>661
もうすでに出来上がってるサッカーに合わないんならそら放出するだろ

新しく就任した監督がどういうサッカーを目指すかとは別の話
683名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:25:54.83 ID:F0IsxLrV0
香川がドルトムントから逃げたのは
完全に判断ミス
プレミアはブンデスに抜かれたし
684名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:26:01.06 ID:c1Dfx/QG0
>>655
当たり前だろ
CL優勝なんて多くのメンバーが全盛期って言われるくらいの力発揮しないと出来ないよ
そんだけ選手の力を引き出させたモウリーニョが凄いだろ

モウリーニョが居なくなった後その豪華なメンバーでずっと優勝し続けたのかって話だ
685名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:26:17.33 ID:gAblzNvD0
しかしちょっと欧州サッカーに閉塞感のある中
久しぶりの楽しみニュースだよな
686名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:26:20.63 ID:ZfX7dDM0P
>>676
バイヤンの選手はいいよね
代表で勝てなくても選ばれて
687名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:26:26.44 ID:5DrguTxB0
まぁでも戦力的には欧州トップ3には現時点でバオイヤンはいるしな
最終ラインが多少弱いってくらいだし
688名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:26:51.47 ID:SwBlPLp70
>>668
ファーガソンは死ぬまで辞めない気がするけどね。
689名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:27:09.14 ID:tqkuaXKB0
クロースってドイツ代表ではどうなの?
クラブではレンタル時代含めてハインケス監督の下でしか活躍してないイメージだが
690名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:27:10.82 ID:I5/7WoEpP
一強専門監督www
691名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:27:27.57 ID:/aztCeO60
>>655
ポルトもチェルシーもインテルもレアルもモウリーニョが率いた時期はリーグ史上最強のチームだったろうな
敗北したら大ニュースになるくらいの
それには監督の手腕も関係してると思うけど
692名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:27:36.27 ID:5DrguTxB0
>>684
主力はビッグクラブに移籍するかモウがそのままチェルに引っ張っていったわけだが
693名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:27:40.27 ID:DD0tcVVk0
あっ関連深いローマにゼップが行ってくれたら土下座したんだけどなぁw
力試しと望郷の念が達成できる唯一のクラブだったのに
バイヤーミュンヘンかw

がっくりだよww
694名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:27:54.11 ID:Szo0PMOp0
更に閉塞感を加速させるニュースだわ
もう欧州統一リーグを作らないとマンネリから崩壊の道を止められないぞ
695名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:27:55.28 ID:2ISWyHKq0
>>689
信用されてなきゃ
ユーロ準決勝でスタメン起用はないでしょ
696名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:28:00.57 ID:/xbs2DE20
イブラあたりはまだ分かるけど
あれだけチャンス貰いながら結果全然出なかったボージャンが文句言うのは違う気がするw
697名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:28:24.00 ID:ccGLjSsP0
マンUの席狙ってると思うけどな
じーさんが死ぬのバイエルで待ってるんだろ
698名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:28:50.84 ID:yLyk7DHk0
kicker_jp
?@kicker_jp
#バイエルン|ジョゼップ・グアルディオラ氏の監督就任が、正式にバイエルンから発表された。ルメニゲCEOは同氏との
契約期間が2016年迄と明かした上で、ハインケス氏がクリスマス前に今夏迄との意思を示していた事も述べた。
http://kicker-jp.blogspot.de/2013/01/blog-post_17.html
699名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:28:51.32 ID:WBjNuhYA0
>>689
トップ下が一番いいけどあそこにはエジルがいるからあんまり出番ないね
ボランチで使われてはポカして責任負わされてる
ペップが来たら一皮向けるかもしれんから、そこはいいかもな
700名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:29:08.81 ID:7Omd3fj8P
>>671
エンリケは自分から逃げたんでしょうが・・・
701名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:29:14.28 ID:CnRR1G4d0
ちょっと安牌過ぎる気がするが
逆にバイヤンでどこまでやれば監督としての評価が上がるのだろう
702名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:29:15.68 ID:5DrguTxB0
>>691
典型的なモウ信者だな
率いたチームが全部リーグ史上最強なのかw
703名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:29:54.40 ID:tdyPoVd+0
>>674
レアルの生え抜きがカシとかカジェホン以外使えなかっただけ…グラネロとか使えないだろ
チェルシーではテリーと前からいたランプスJCと上手くやったし、
インテルで古株のカピタン・カンビアッソ辺りとも上手くやってただろw
704名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:29:54.94 ID:gAblzNvD0
ファーガソン監督、CL決勝ロスタイム決勝点と同時に絶叫
仁王立ちで死亡
705名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:30:04.75 ID:tqkuaXKB0
>>695>>699
なるほどね
ペップの力でシャビイニエスタ級の選手になってほしいな
706名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:30:22.53 ID:Sbk7norX0
>>666
クロースは超逸材と言われながらも伸び悩んでたけどここへ来て一気に開花した感があるな
今年もバイヤンがこのまま突っ走って優勝したらMVPはミュラーかクロースになりそう
707名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:31:03.54 ID:7Omd3fj8P
誰でもタイトル取れるクラブって名将ハインケスをdisってんのかよ・・・
708名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:31:21.76 ID:/aztCeO60
>>628
モウリーニョが監督だったらシティはCLで優勝してたと思う
あの戦力で勝てないのは有り得ない
709名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:31:23.92 ID:iheeTK570
マジでかwwwこら驚きだわ
てっきりイングランドに行くかスペイン代表監督まで待つかと思ったのにw
710名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:31:30.03 ID:RfB45SA40
ペップ「いつ交代する?」
ファギー「もうちょっと待ってね」
ペップ「とりあえずバイエルン行くか」
711名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:31:30.56 ID:tdyPoVd+0
>>699
クロースが代表でいまいちなのは相方のシュバ虎のせいだといつも思う。
バイヤンでも一緒にやってるけど、悪い意味でなんかおかしいw
712名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:31:42.49 ID:j+NOML5x0
クロースはハインケスやアンチェロッティからの評価がバカ高い
デルボスケもクロースをドイツ代表の中で最も評価していた
ペップも必ず気にいるはず
エジル、ゲッツェ、同い年のバロテリと比べて評価されていないがポテンシャルは計り知れない
クロース中心のチームになるだろう
713名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:31:42.63 ID:2ISWyHKq0
カンとかヴァイザーに期待したい
アラバも若いし
ペップの腕の見せ所
714名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:31:52.23 ID:ffPrJtc20
>>698
長えな
バイヤンあんま途中解任しないのに
715名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:32:06.77 ID:bNjg+PVJP
クロースはなんかCLでやたらとエジルをチェイスしてたな
トップ下同士でそんなマッチアップするわけないだろと思ったけど
ライバル心は凄いと思うね
716名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:32:15.25 ID:5DrguTxB0
>>703
そん中じゃモウが覚醒さしたのはJCだけだな
それ以外はそれ以前から十分な実績も結果も残してる選手
717名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:32:29.87 ID:ZfX7dDM0P
    ロイス
エジルゲッツェルレ
   牛丼
これのが強い
バイヤンなんていらない
718名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:32:42.31 ID:c1Dfx/QG0
>>692
そんだけ凄い選手がモウリーニョに付いて行こうと思うんだから凄い監督じゃん。
ボルトの場合はその後主力がいっぱい抜けちゃったけどインテルやチェルシーは
モウリーニョ居なくなった瞬間ダメだめやし

何が気に食わないの?
719名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:33:07.19 ID:Tcr4EoCr0
全盛のドルトムント相手に猛烈なポゼッションサッカーを展開し、
最後にゴメス師匠が壮絶なまでに枠外へぶち込みまくる芸術的なサッカーが見たい
720名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:33:15.17 ID:99u+qrmM0
>>700
あの戦術特有のポゼッションを退屈な足枷とか全否定された挙句批判に耐えられずに逃げちゃったね
721名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:33:22.56 ID:7Omd3fj8P
チェルシーはモウリーニョで勝てなくなったから解任したんだろw
722名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:34:04.38 ID:gAblzNvD0
モウリーニョはポルトよりチェルシーよりインテル期じゃね
まさに神懸かりだった
バレンシアにボコられていたようなチームが
突如団結、タイトル総ナメはありえないよ
723名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:34:18.25 ID:7Omd3fj8P
>>720
むしろ周囲はエンリケに猶予も金も与えてくれてたけどな
724名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:34:47.79 ID:3wLA+4p6O
飯のうまい方選んだのか
725名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:34:48.90 ID:cBZTnwFa0
マンC「聞いてないぞ」
726名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:35:11.88 ID:84cjuXky0
シティやチェルシー行かないってことはファーガソンの引退待ちか
727名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:35:22.97 ID:yLyk7DHk0
>>539
選手にかけられる予算が段違いだ
728名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:35:39.82 ID:tdyPoVd+0
>>716
カジェホンは駄目なの?w
つか、ペップもバルサカンテラありきでしょ…ボージャンとかロメウとか放出しちゃってる訳だし
そんなに選手覚醒させまくった監督ってそれこそベンゲルとアンチェぐらいじゃない?
729名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:36:13.69 ID:2ISWyHKq0
1番ビビってるのはドルトムントだからな
ゲッツェは幼少期バイエルンファンだったし
かなりペップをリスペクトしてる
クロップが抜けたら移籍だな
730名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:36:27.77 ID:1Aupra/R0
エジルオワタ
731名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:37:17.61 ID:e8ielVtP0
メッシが戦術の人か
732名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:37:30.48 ID:Tcr4EoCr0
フィッシュ&チップスがよっぽど不味かったんだろう
733名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:37:53.05 ID:gcAEu8/+0
>>43
いやいや、こうなったらマガトをバルサにだろ。
監督の命令にしたがわなければ、メッシでも干すマガト!
734名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:38:03.01 ID:1s9bwybG0
クロースやシャチリをどうやって伸ばしていくのか見物だな。アラバや、あとカンもいるか。カンはレンタルに出すかも知れないけど
ブンデスはバイヤン1強リーグとはいえ、マンUみたいに連覇しまくりって訳でもないから油断してるとどっかに皿攫われるし
どういうチームを作るのかねぇ。暫く我慢しても長期的にやっていくのか、ありものを生かすのか。両立できるクラブではあるが
735名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:38:11.06 ID:1Aupra/R0
これはドイツがスペインの財政赤字をファイナンスするためのガス抜きだな
736名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:38:45.76 ID:0qAwCWAU0
まあプレミア行くにしてもマンUかガナーズが希望なのかもな
737名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:38:54.08 ID:CAzQGmaMO
バイヤンもバルサもなんとなくチーム特性が似てる気がするね、カンテラ育成とか補強面とか。ペップが好きなチームはそういうとこなんだろうね
738名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:39:02.93 ID:bv7eHTwU0
バルサってメッシよりシャビのチームな気がするけどな
739名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:39:53.97 ID:Tcr4EoCr0
マンUの脳筋地獄をグアルディオラになんとかしてほしかった・・・
740名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:40:22.07 ID:tdyPoVd+0
>>736
資金力から考えると、相当厳しい戦いになるよ。その2チームだと。
741名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:43:15.21 ID:kZDppUmN0
ペップは投資
モウは投機(というかどでかい一発花火、た〜まや〜)

分かるやつには分かる
742名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:43:19.58 ID:i8aWybNw0
ロッペンなのかロッベンなのかはっきりしようぜ
743名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:43:42.06 ID:gKW76Led0
マンUかチェルシーかと言ったな
あれは嘘だ
744名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:43:53.18 ID:cBZTnwFa0
チェルシーやアーセナルやユナイテッドに
上手くいかない時に耐えてサポートできるような力があるとは到底思えん
745名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:44:05.23 ID:5DrguTxB0
>>742
ペップかベップかみたいだなw
746名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:44:08.25 ID:DD0tcVVk0
>>709
一番困ったのはPSGだろw
アンチェロッティの後任なんかいないぞw

ここでディマッテオの召還などというシナリオは今のサッカー界にゃ書けないしw
747名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:45:07.93 ID:Sbk7norX0
>>738
同意
シャビが衰えたら今ほど圧倒的ではなくなると思う
まあメッシがいる限り常に優勝候補ではあるんだろうがw
748名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:45:09.43 ID:ffPrJtc20
>>740
若手好きだから嬉々として受ける気がしないでもない
749名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:45:09.25 ID:5DrguTxB0
>>746
マンチーニどうせクビだしマンチーニが後任でお似合いだろw
750名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:45:20.92 ID:0qAwCWAU0
>>740
ガナーズはともかくマンUはペルシ取るぐらいだから金はあるんじゃね?
問題は自分のやりたいサッカーに選手達がフィットできるかどうかで
751名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:46:01.24 ID:DD0tcVVk0
>>745
ジョゼッブ・グァルディオラ

ゼッブだろーがw
もしくはジョ監督でも良いぞよw
752名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:46:03.23 ID:jRBiA2Rc0
>>739
ちまちましたパスサッカーはユナイテッドには合わない
サイドアタックとカウンターの応酬でいいんだ
753名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:46:16.99 ID:TuwupCgk0
これは意外、っていうかハインケスwwwwwwwwwwwwww
754名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:46:27.28 ID:Tcr4EoCr0
>>742
オナッベンでFA
755名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:48:03.00 ID:2ISWyHKq0
>>753
67だぜ
普通は引退だよ
もともと今年までだし
756名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:48:21.77 ID:tdyPoVd+0
>>750
ガム爺あれで相当上手くやってるから、給与はそんなに高くない。ルーニーとかペルシは高いけど。
ガナほどじゃないけど、マンウもシティ・チェルシーに比べたら相当きついよ。
757名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:48:45.89 ID:gcAEu8/+0
とりあえず、バルサからどの選手を引き抜くかね?
グアルディオラが就任する以上、これに期待するわけだが。
758名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:50:03.89 ID:1s9bwybG0
>>757
ハビマル引き抜くのが就任の条件だったんじゃねーのかな、これってもしかして
759名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:50:54.68 ID:NYFv0EW/0
【football newsを読む】グアルディオラの行き先はロンドンか、ミュンヘンか?
http://footballweekly.jp/archives/1878103.html
マンチェスター・ユナイテッド 10-1
マンチェスター・シティ 7-1
チェルシー 5-1
アーセナル 10-1
バイエルン・ミュンヘン 4-7
ミラン 33-1

ガーディアンさすがだな
俺もプレミア発言にはすっかり騙された
760名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:50:59.46 ID:DD0tcVVk0
>>749
そっちはそっちで後任居ないw
ニワカはQPRの弱さを驚いてるけどマンチーニがやるまではシティはQPR状態だったからなw
誰がやっても凄まじい弱さだったw
マンチーニ切ったら経緯知ってるオアシスのあいつがブチ切れるぞwww
761名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:51:08.78 ID:2ISWyHKq0
>>757
ビジャくらいじゃないか?
762名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:51:19.07 ID:kZDppUmN0
一番連れて来たいのはブスケツだろうね
でも無理だろうから、ハビマルかシュバイニーを
そこで使うんじゃないかな?
763名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:51:26.90 ID:jRBiA2Rc0
>>756
グレイザーがユナイテッドを買収したときに銀行から借りた負債がまだ残ってるんだっけか
日本円で500億くらいだったかな
764名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:52:48.47 ID:tdyPoVd+0
>>758
関係ないと思うよ。ハビマル試合そんなに出てないし…ペップがあんま好きそうなタイプでもない。
765名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:53:17.49 ID:2ISWyHKq0
>>764
お前試合見てないだろ
766名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:53:25.86 ID:2Ergtzle0
ええええええええプレミアじゃなかったのかよ
シティかチェルシーと噂されたのはなんだったのか
767名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:53:34.72 ID:5DrguTxB0
どうせなら泥舟のリバポに行ってほしかったなw
金掛けて馬鹿補強と格だけは相当なもんだからさw
ハードルも低くて好きなようにできるし少し弄ればなんとかなりそうだし、面白そうなんだけどな
768名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:53:40.10 ID:ffPrJtc20
>>760
モウリーニョが来たらガッツポーズしながら歌いだしたりしてw
769名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:55:14.69 ID:7Omd3fj8P
シャビはあくまでバルサの理想を体言した選手だから、シャビが衰えてもシャビの代わりはいずれ出てくる
でもメッシは突然変異の化け物だから代わりは絶対出てこない
770名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:55:24.54 ID:jRBiA2Rc0
>>766
両クラブの関係者が一番驚いてるだろうなw
ただチェルシーはモウリーニョが率いてたクラブだから可能性としてはシティのほうが高かった
まぁ今となってはどうでもいいかw
771名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:55:38.73 ID:vRazayka0
リーグはつまらなくなりそうだな
他のチームが奮起できるかどうか
帰ってきたシャヒンの状態が分からんけど
クロップ率いるドルも頑張ってくれればな
772名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:55:58.64 ID:5DrguTxB0
>>762
ブスケって揉めてなかった?
出て行きそうな気もするけどな
まぁでもブンデスのファール基準あんまよく知らないけどブスケみたいなプレーは審判からどうなんだ?印象悪いんじゃないの?
773名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:57:16.59 ID:kZDppUmN0
>>760
ビッグネーム何人も連れてきたからといって
すぐにチームが強くなりはしないからな
シティーは辛抱が足らんかった
すぐ監督変えて、また一からやり直しばっかしてたしw
QPRも結構いい選手獲ってんだけど(またマルセイユから獲った)
良い監督雇ってどれだけ辛抱強くやれるかだな
そういう意味では、ミカエルたんとこは良くやってるな
774名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:57:17.36 ID:yLyk7DHk0
>>759
これ4-7って7賭けて4しか戻らないという意味?
775名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:57:21.12 ID:tdyPoVd+0
>>763
そうそう。全部クラブにおっ被せたしな。前のオーナー追い出したの自分だし、ガム爺も強く言えない。

とりあえず、ドイツにスペインの選手連れてくるのはほぼ無理だろうと思う。風土人柄娯楽、全て合わんし…。
776名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:58:36.00 ID:d/C0mtFE0
ブンデスは普通に戦ったら
バイエルンの戦力が飛びぬけてるわけで
今までのキャリアに泥をぬらないリーグを選んだと見た
777名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:58:47.34 ID:oQlzgjFJP
ブンデスとはびっくりしますたww
778名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:59:31.56 ID:Sbk7norX0
>>769
どっちも足枷がマークヒューズという共通点
779名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:59:52.89 ID:Ald1w3qwP
>>1
これ笑ったなw
Jスポーツでプレミア見てて、アホ解説陣が
「来季はマンチェスターのどちらかでしょ」とか、したり顔で言ってたからね。
まんまと騙されたわけだw 世界の有名監督のほうが一枚も二枚もうわてだね。まあ当たり前かw
780名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:01:04.28 ID:2Ergtzle0
ルイスエンリケ見たらローマの監督はやらなそう
781名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:01:22.21 ID:tdyPoVd+0
>>776
将来的にプレミアって言ってたのは、本当に「将来的に」だったんだろうな。
バルサ以降のキャリアの割に慎重な性格だなー。
782名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:01:43.97 ID:kZDppUmN0
>>772
まあ、アレは相手チームや審判との駆け引き(怪我防止)もあるからなぁ
来たら来たで、その国の笛に合わせたプレーするでしょ?
代表でもCLでも経験豊富な選手だし
783名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:01:53.26 ID:cBZTnwFa0
イタリアは中々待ってくれないからな
784名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:02:21.43 ID:ZfX7dDM0P
>>778
だよなw
そこが問題だわ
外人監督なら誰でも結果出るわ
785名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:03:37.07 ID:1s9bwybG0
今バルサから選手引き抜いたら、バルサのサポから嫌われるからしないんじゃないかと思うんだが
いや、普通の監督なら前のクラブから引き抜くとかするだろうけど、今のバルサブランドを作るの関わったグアルディオラはやらん気がする
786名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:03:47.64 ID:IzvUz9JlO
ハインカス解雇w
787名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:03:51.46 ID:80pVoRBH0
マサカだわ。
三年後マンU率いてほしいな。
788名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:05:28.14 ID:fEFr8PD/O
ラウールがドイツ行けってアドバイスしたらしい
789名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:05:34.17 ID:KU/6IHkJ0
こいつがやらなくてもバイエルン強いじゃん
790名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:06:16.29 ID:Ald1w3qwP
ビリャ来ても、ポジション無いことには変わりは無いよ。
控えになる。
791名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:07:06.20 ID:kZDppUmN0
>>772
ああ、あと、ブンデスの笛は一言で言うとフェア
結構きっちり取ってくれる印象

プレミア?あれはダメだw
ウェブを筆頭に酷い 
そんなに肉弾戦好きならお前らラグビー観ろよw
ってくらい酷い
792名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:07:14.81 ID:Zg7Wk0jcO
バイエルンって調子いいんでないの?
793名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:08:09.59 ID:2ISWyHKq0
>>792
ハインケスが67歳だし
今夏に契約がきれるから
適任者を選んだだけ
794名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:09:22.86 ID:Sbk7norX0
バルサはセスクやピケみたいに出てってもいずれ帰ってくるみたいな強い関係がある
デウロフェウあたりの若手を持ってきて育てたらまた返すみたいなことはしそうだがどうなるか
795名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:10:25.37 ID:WBjNuhYA0
>>792
今、前半戦44得点7失点でぶっちぎり1位だから、ペップが来るまでもないんだけど
来たらもっと突き抜けちゃうかもね。そしたらリーグとしては面白味に欠けることになる
まぁペップのミッションはリーグじゃなくて3年以内にCLで優勝させることなんだろうが
796名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:10:47.10 ID:80pVoRBH0
ゴメスの師匠癖なおしてくれ
797名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:12:27.84 ID:CjdpStsTI
これだとますますフジにはブンデスの放映権を手放して欲しいわ…
普通にJスポで見てーよ
798名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:13:13.50 ID:kZDppUmN0
>>796
無理

生まれ持っての師匠特性は直らん
ボージャンも師匠のままでついには放出された
799名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:13:52.04 ID:80pVoRBH0
クロップが代表就任後のドルでならみたかった。
バイエルンて。
800名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:13:53.82 ID:FoBjix1R0
バイヤンかよw
801名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:13:58.81 ID:ffPrJtc20
バイヤンが今季また失速したりしてなw
802名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:15:11.33 ID:o7d65kKf0
>>774
7賭ければ11になって戻ってくる、つまり11/7で1.57倍
803名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:15:36.42 ID:gAblzNvD0
マンチーニが完全ヘヴン状態だろ
804名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:19:41.38 ID:tJZA2HV60
今シーズンのバイエルン・ミュンヘン



ブンデスリーガ
ここまでわずか失点7で首位爆走中

UEFA-CL
1.5〜2軍で予選挑んで首位通過
805名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:19:48.31 ID:/Iba+DRQ0
お気に入りだったセルジロベルトとか連れて行きそう
806名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:20:59.86 ID:cFzG5eMF0
       ゴメス

リベリ            ミュラー

    クロース   虎

       ハビマル

とりあえずこんな感じでゴメスがフィットしなかったら補強だな
ゲッツェ取って右で使いミュラーを中央でプレーさせるのが面白そうだ
807名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:22:20.49 ID:cFzG5eMF0
虎がどこまでペップの期待に応えれるか
駄目ならカンの抜擢もありそう
808名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:22:37.26 ID:Tcr4EoCr0
ロッベンて今季は試合でてんの?
809名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:22:43.29 ID:80pVoRBH0
今季の選手移籍よりビッグニュースだわ。
810名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:22:42.59 ID:8KFfBTrTP
安パイ安パイ言ってるけど、
全く未経験のリーグで監督やるとか普通に挑戦だろ。
選手時代も経験積むために晩年セリエや中東行ってるし、新しい場所を回りたいんでしょ。
811名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:25:08.60 ID:cFzG5eMF0
ペップの戦術にはかなりバイエルンはハマるよな
ある意味バルサ以上にペップのやりたいことができる
とりあえずサイドにリベリとミュラーという献身的なアタッカーが居るのが大きい
812名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:25:22.18 ID:7Omd3fj8P
ゴメスが師匠ってよく分かんないんだよな

元祖師匠は日頃全然ゴールしないくせに妙に大事なとこで決めてたのに、ゴメスは普通の試合ではゴール取りまくるじゃん
813名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:25:29.09 ID:6qFJ+38+0
アンパイではない。リーグ優勝は当たり前でCL制覇しなけりゃダメなんだから。
814名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:27:11.24 ID:tJZA2HV60
>>806
今シーズン、マンジュキッチ獲得してしっかり結果残してるじゃん
815名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:27:23.86 ID:Lp3bwdMX0
基本オナドリメインでワンツーで崩す動きが苦手なロッベンさんの立場が・・・。
816名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:27:40.65 ID:5DrguTxB0
>>812
まぁ今師匠って言える修行やカルマ積んでるのは
トーレス師匠とキャロル師匠だけだな、ベンゼマがまた師匠道究めようとしてるが
817名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:28:57.52 ID:kcGX9A4A0
まーた雑魚ボコってリーグ優勝()すんのか
プレミアじゃマンU以外にもクラックがいて胡座かけないからなw
818名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:29:26.42 ID:oevcHgiUO
ふえ〜
てっきりプレミア行くもんと思っとったからビックリやわ
819名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:29:54.50 ID:1s9bwybG0
こうなったらバイエルンは今年CL優勝してハインケスに花道を飾って、万全の状態で来季を迎えたいな


しかし皇帝のクラブにクライフの魂が注入されるとか豪華やなぁ
シャアのメモリークローンがガンダム乗るようなもんやないか
820名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:30:48.74 ID:1s9bwybG0
>>817
プレミアになってからのマンUの優勝回数はブンデスにおけるバイエルンより多いぞ?
821名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:32:43.45 ID:wMmBJhdzO
これは賢い選択
822名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:33:16.10 ID:DD0tcVVk0
>>803
全然ヘヴンじゃないw
あのクラブの根底に流れるダメ空気はいまだ漂ったまま
1点リードする。同点にされる。必死こいて一点取ってやっと勝ち
1点リードする。同点にされる。必死こいても追加点取れずに追いつかれて分ける。
2点リードする。同点にされる。必死こいて一点取ってやっと勝ち
3点リードする。同点にされる。必死こいて一点取ってやっと勝ち

凄いだろ?w
油断してマンチーニ切ったら終わるw
なんかあのクラブはモチベがおかしい
823名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:36:03.33 ID:Ald1w3qwP
プレミアって無敗優勝は難しいからね。
まあ目的はCL優勝なんだろうけど(昨シーズンもバイエルンは決勝まで行ったし、
しかもPK戦だから紙一重だった)
どちらが可能性が高いとしたら、プレミアよりもバイエルンと考えたんだろうね。
824名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:36:34.16 ID:Uo+pDR960
うおおおおおおおおおおおおお
グアルディオラバイエルンかよ!!!!
825名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:36:40.83 ID:fnvVh8u+0
全てのチームが格下なので誰が監督やろうが優勝できて
ボーっと試合見てるだけで大金貰える簡単なお仕事です
826名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:36:45.75 ID:wTk6bVXJ0
優等生が優等生クラブにいったって感じでなんか面白みにかけるな
827名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:37:38.16 ID:EZ877lnaP
このコメントは何だったんだよw

ペップ氏プレミア指揮を希望「イングランドファンを感じる機会を得たい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130116-00000048-dal-socc

グアルディオラ氏「プレミアで指揮を」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130117-00000003-nksports-socc
828名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:37:52.99 ID:ffPrJtc20
というよりプレミアでパスサッカーとか無理だからwww
829名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:38:38.12 ID:Ald1w3qwP
粕谷とか永井とか、週給の話までしてたからな。
(まあ英紙の受け売りだけど)それにしてもこっ恥ずかしいよな。
830名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:39:28.45 ID:RfB45SA40
>>827
最終目標はプレミアなんじゃないかな
831名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:41:17.71 ID:80pVoRBH0
どういう路線でチームつくるのか楽しみだな。
832名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:41:19.90 ID:/KFAKf1X0
なぜにブンデスなんだ…
クロップvsベップが見れるからいいけど
833名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:42:29.57 ID:Uo+pDR960
>>809
ほんとそうだわ
つーかドイツとは意外過ぎる
834名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:46:04.05 ID:f+ye4sWj0
ブンデスが頂点に立つ日が来るのか
835名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:46:29.64 ID:EZ877lnaP
問題はバイエルンって今までドイツ語が話せない監督は要らないって言い続けてきたんだけどなw
ベップってドイツ語できたっけ?w
836名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:47:11.93 ID:McCQObTU0
バイエルンなら、よっぽど下手しなきゃなんらかのタイトルは取れそう
補強資金もたんまりあるし
837名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:47:50.52 ID:txibZAhb0
意外ではないでしょ
噂はあったしハインケスは引退を明言してたし
ガゼッタやスカイでバイエルンって話もあったし
838名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:48:15.17 ID:g9eU9PaE0
fgf
839名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:50:21.49 ID:Uo+pDR960
>>837
いやもうほとんどプレミアみたいな話ばかりだったろww
>>827とかもあったしw
840名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:52:35.56 ID:Ani97lsCO
バルサ専用監督かどうか確認できる良い機会
841名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:52:51.74 ID:tFhoWF9TP
まるで、喰いタンであがってドヤ顔する俺みたいだ
842名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:52:58.29 ID:j+NOML5x0
>>827のコメントは

>元バルセロナ監督のペップ・グアルディオラ氏が、イングランドサッカー協会(FA)に向けたメッセージの中で、将来的にプレミアリーグのクラブを率いたいとの希望を明かした。
>そしてグアルディオラ氏は15日、FAの150周年記念を祝うメッセージの中で、プレミアリーグへの関心をうかがわせている。

というイングランドサッカー協会向けのリップサービスに過ぎないよ
多少はリスペクトはあるだろうけどそれ以上にバイエルンの方が魅力だったということ
843名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:53:10.88 ID:4uqJsIpV0
つーかバイエルンとか俺が率いても優勝できるんだが…
844名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:53:26.21 ID:fmRgZ+m80
マスコミのマンU連呼はなんだったのか
845名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:53:42.22 ID:J9deI8Vq0
ドイツのチームになぁ
でもこれではじめて監督としての力量が測れそうだな
846名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:54:58.09 ID:JkB/dvYv0
バイエルンかwww
バルサの監督やるくらい楽勝やなw
まーこれで負けたら叩かれまくりだろうけど
847名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:55:06.57 ID:oBeZ/61A0
バイエルン、ペップ氏就任の噂を否定
http://daily.co.jp/soccer/foreign/2013/01/15/1p_0005671801.shtml

これなんだったんだ…
朝からびっくりしたわ
848名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:56:31.68 ID:txibZAhb0
>>839
>>827はFAの設立記念行事での発言らしいしリップサービスかなと思ってた
コメントからは将来的な展望って感じだしそんな真に受けなかったな
849名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:57:55.30 ID:M3C/3AGp0
ルコディオラの使い回しだろどうせ
850名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 04:59:06.30 ID:i4lhWo2s0
ペップもプレミアはクソだから行くかボケとか本当のことは言えんわな。
最初からバイエルンだったのをイングランドの詐欺マスコミが騒いでただけ
851名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:00:37.53 ID:yLyk7DHk0
【サッカー】ブンデスリーガ各クラブの年俸総額ランキング&チーム内最高額の選手一覧
http://sportshouse.seesaa.net/article/313609845.html
852名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:00:38.61 ID:DD0tcVVk0
サッカー界も神に見放されてきてる感じがするなw
ここでゼップがRマドリィにモウリィノの後任で行ったら世界が驚くメガNEWSとなったw
もうダメだわなw
853名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:00:56.16 ID:Ald1w3qwP
惨敗したら大笑いだな
854名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:02:33.67 ID:kZDppUmN0
エンビラもキューピーなのか?
金持ってんなー
855名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:03:24.52 ID:fcyDUVTR0
プレミアの脳筋サッカーをどう料理してくれるのかと期待してたらバイヤンって
これじゃ監督としての実力が有耶無耶なままじゃないか
856名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:04:41.24 ID:eWi+jiu8O
マンチェスターの2チームどうすんだ?
857名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:10:28.75 ID:r502xK6L0
違うチームで結果を出さなければ監督としての実力がどうのこうの言ってる奴て馬鹿だろう。
バルサに特化した監督でも革新的なサッカーで史上最強のバルサ作ったんだから既に歴史的名将として残る。
サッキだってグランデミラン以後は成績ウンコだし。
858名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:13:15.00 ID:/O/3aDPi0
グアルディオラはプレミア嫌いだと思う。
859名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:13:47.35 ID:i4lhWo2s0
サッキってイタリア代表でもよかっただろ
860名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:14:24.96 ID:TqA1ynCO0
ハビマルティネスとシュバインシュタイガーがセンターバックやるんか

つーか、まだ許さねえぞシュバインシュタイガー
861名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:16:21.84 ID:i4lhWo2s0
しかしイングランドの詐欺マスコミってひどいよな。
冬にファルカオ移籍とかロナウド移籍とか今回のペップとか
ファンをなめてるとしかいいようがない
862名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:19:29.21 ID:oEqBx7f7i
あれ?

バイエルンは否定って情報流れてプレミアリーグって情報が出てるの見たが?
863名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:19:41.11 ID:h+HO8MaaO
結局のところ確実に勝てる雑魚リーグで
無双するのほうが評価落ちないし一番美味いわな
モウから逃げたチキン禿は好感もてないわ
864名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:20:19.96 ID:j+NOML5x0
一部のドイツマスコミに加えてイタリアマスコミの一部もペップはバイエルンに決定と数日前から報じていた
サッカーマスコミのレベルの高さ=サッカー脳のレベルの高さと言い換えることができる
865名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:21:03.86 ID:7JVVfbdR0
Bayern Munich join race for Guardiola
http://www.thesundaytimes.co.uk/sto/sport/football/European_football/article1173160.ece
2012 12/9

グアルディオラは来シーズンにマンチェスター・シティやチェルシーといったクラブを率いる機会を断ってバイエルン・ミュンヘンの監督を引き受けることを真剣に考えているようだ。
ヨーロッパのビッグクラブ達から誘われている、バルセロナを2度チャンピオンズリーグのトロフィーに導いた監督は彼の監督キャリアを再開させる舞台としてプレミアリーグのあらゆるクラブより安定した基盤を持つドイツのビッグクラブに惹きつけられている。

グアルディオラはブンデスリーガのクラブが守っている素晴らしい流儀やバイエルンにおけるドイツ人選手と外国人選手の絶妙なバランスを感心している。
下部組織の強靭さはバルセロナのそれと似ていてそれは彼がカンプ・ノウで収めてきた成功の源だ。

ワールドクラスの元選手達によって構成されているバイエルンの重役もまたグアルディオラを気に入っていて、ドイツ人は彼に関心を向けてきた。
67歳になるバイエルンの現在の監督、ユップ・ハインケスは今夏で契約満了になる。そしてグアルディオラの財政的な要求はクラブの許容範囲内だ。
866名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:22:48.89 ID:LNTY87Gp0
辞めた後もバルサ強いからなぁ
下部組織含めたバルサが凄いってだけでこの人はモチベーターって話が有力じゃないかと思うわ
メッキが剥がれるかそれともやっぱ名将!になるのか
867名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:23:57.07 ID:McCQObTU0
>>863
メガクラブ2つのリーガより1つのブンデスの方が簡単だ!(ピコーン!)ってかw
868名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:31:07.45 ID:hspPuTZx0
宇佐美もあと一年遅ければ・・・
ペップは若手大切にするからなあ
テージョみたいに使ってもらえたかも
869名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:31:08.45 ID:1s9bwybG0
>>866
モチベーターならバイエルンで成功しちゃうだろ(言語の問題を無視すれば)
870名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:34:05.66 ID:V5ZzKcFw0
なんだその大穴wwwww
871名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:35:02.18 ID:80pVoRBH0
いきなりイギリスの糞マズ料理は無理だから、ドイツでレベル落として慣れようってことだろうな。
ドイツ料理は美味しいけどスペイン料理には劣るし。
イギリス料理とか糞だからな。
美食の国は大変だな。
872名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:35:02.11 ID:h+HO8MaaO
ハインケス率いる今季ですら1敗のみの独走状態
地力が違いすぎる
評価のしようがないわ
873名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:35:09.14 ID:H+Zotb720
バイヤンならリーグ無双しとけばCLは予選リーグくらい突破しとけば負けても及第点貰えるからな。
楽なほうに流れたな。
874名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:36:42.51 ID:h+HO8MaaO
勝ち馬に乗るハゲ
プレミア行って勝負しろや
875名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:36:54.41 ID:oBeZ/61A0
>>871
まあグアルディオラは金持ってるから
専属のスペイン料理シェフつけたりとかいくらでもやりようあるけどなw
876名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:40:13.17 ID:pgWriqZX0
なんだ弱いものいじめか
877名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:41:32.87 ID:RqZrFo2C0
ロッベンは放出だな
878名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:42:07.18 ID:jMK5hZVu0
>>1
戦力的に圧倒的有利なクラブにしか行かないよね、やっぱ
879名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:42:53.19 ID:Kl3tzX6c0
クロップドルトムントvsペップバイエルンとは、来年のブンデスは熱いな
880名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:43:09.62 ID:1EU7keszO
やっぱり名監督じゃないねw
勝馬に乗ってただけだな
881名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:43:23.88 ID:QlsxOi2R0
プレミアから逃げたか

いまさら1強のリーグに行って何がしたいんだか
882名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:45:10.35 ID:pgWriqZX0
バイエルン今季17試合得点44失点7

ほげっ・・・
883名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:45:24.28 ID:hYgA2F68P
バイエルンの下手くそどもをどう扱うのか見ものだな。
ペップはバランスを欠いた極端なバルサ原理主義者で、
逆にそれがバルサ時代に奇跡的にはまって史上最強チームになったという認識なんだが。
一方バイエルンはくそサッカーだろうが何だろうが最後に勝つ、というヒール的な魅力が昔はあったのに、
エッフェ以降長らく迷走、今はそこそこいいチームになったけど勝負強さを失ったという認識。

つーかプレミア(シティorチェルシー)で見たかった。
884名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:45:48.00 ID:Ald1w3qwP
サッカーの監督って実はあまり内容には関係ない。
監督代わったから急によくなった、とか無いし。実際は選手の能力だよ。
今のバルサなら、ティト・ビラノバだろうとおれだろうと、優勝できると思うし。
ペップも、カンテラの選手が円熟期を迎えた上に、エトーやアンリがいたからよかっただけ。
885名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:46:41.52 ID:1ivMMDDW0
監督変わったら急に良くなったなんて頻繁にあるじゃねえか
886名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:47:42.21 ID:oBeZ/61A0
>>884
お前それドメネクがバルサの監督になっても同じこと言えんのかw
887名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:49:43.43 ID:oDWkGyOK0
今もFCハリウッド?
888名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:51:44.67 ID:S9RbAX+R0
>>881>>884
まったくその通り
こいつを持ち上げてるやつはバカw
889名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:52:12.36 ID:lSxsbzUj0
どうなるか楽しみ
ル・グエンみたいに評価が暴落したりしてw
890名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:53:31.23 ID:3rmjTWX80
ペップは勝てそうなチームを見定めるタイプなのかも
それができるくらいの名前と実績があるからの
891名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:53:36.27 ID:kPE2oWla0
バイエルンwww
マンUは貧乏だからむりだったのか
892名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:54:00.42 ID:Kl3tzX6c0
まあ10月にルカ・トーニがペップからバイエルンについて聞かれた言ってたり
カーンがペップについて発言したり、油クラブと比べて金以外の部分での
フラグを立ててたからな
俺はバイヤンか、ガム爺が直接ペップと会った言ってたマンUの二択だと思ってた
893名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:57:44.67 ID:QiqtDIFvO
プレミア行くよりも面白いなこれは
894名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:58:06.62 ID:kPE2oWla0
香川はこんな時も役に立たねーな
スポンサーから金をたくさん貰ったんだろうがマンU
895名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 06:00:13.86 ID:KNczimFw0
>>702
アンチだろ。
896名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 06:04:03.07 ID:yLyk7DHk0
>>884
赤ペやセホーンの破壊力を知らないのか
897名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 06:05:46.75 ID:ROC1WKVt0
そして清武がペップに見いだされるのであった
898名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 06:06:52.74 ID:sXBHEDMWO
バルサはグアルディオラになってライカールト時代とは何が変わったの?
ライカールトのときは攻撃が個人技頼みだったんだっけ?
899名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 06:09:02.33 ID:vRI+UHb90
国内で無双出来るチームにしか行かない。
900名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 06:09:20.82 ID:zZs2lGBDO
>>898
監督に対する選手の信頼
それだけ( ・ω・)
901名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 06:13:36.17 ID:Ald1w3qwP
>>898
WOWOWのドキュメンタリー見てたら、
規律を厳しくしたみたい。例えばアウェイの試合では前乗りしてたのだが、
前乗りしたら選手が飲みに行ったりしちゃうので、当日移動にしたとか。
結局それぐらいしかでき無いよね。サッカーの監督って。
902名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 06:14:25.90 ID:Kl3tzX6c0
まあ采配はどうなるかわからんが、スペインから選手引き抜きやすくなったのは間違いない

しかし、スペインからドイツ行く流れ増えたな
ラウルの時はなんでシャルケ?って感じだったのに
903名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 06:19:47.81 ID:XXL/Z/dl0
まぁこれからはブンデスの時代になるからこの選択は当然だろう
904名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 06:21:15.73 ID:PamfkZyr0
バイエルンはここ数年ポゼッションスタイルだからいいんでないかな
905名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 06:24:37.27 ID:o7d65kKf0
>>901
クラシコ4連戦とか見ると相手のバルサ対策に対しての修正が早い
906名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 06:26:16.52 ID:gmeuEaIS0
2010-11は最強だったけど
2011-12は何であんな弱体化したんだろうなバルサ
907名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 06:27:45.93 ID:hJ0RfuC+0
マジかよベップ!!
ロッペンがハゲるぞ!!
908名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 06:27:47.56 ID:j4XvNVU90
>>898
・ゼロトップの採用
(中盤の人数を増やし威力を高め、
また誰がトップを固定しないことによりマークの分散化を図る。後にスペイン代表も採用)
・サイドの高い位置に選手置き、ハイプレスの徹底
・アウベスを前線の高い位置に配置する実質3バックに
etc
909名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 06:34:43.66 ID:sXBHEDMWO
>>900>>901
チャビを中心としたバルサ独特のパス回しは
ライカールト時代からあったんだっけ?
910名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 06:37:00.41 ID:tmu5E45V0
失敗したら世界中がズコーだな
911名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 06:37:08.84 ID:QbvGBgd/0
健全経営で成績あげてるブンデスの時代が来るな
CL全クラブ激戦組にも関わらず1位突破
ELも決勝R進出

>>2
プレミアのサッカーなんて昨年のマンC以外はキックアンドラッシュ、フィジカルパワーサイドクロスの旧石器時代の糞サッカーだから
過大評価のなにものでもない、極めて質が低い
912名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 06:39:10.05 ID:hYgA2F68P
>>898
ピッチ内外に規律をもたらした。
パスサッカーという哲学を極端に推し進める過程でシャビの潜在能力をフルに引き出した。
ライカールト時代にうまくいかなかった中盤3枚上手いチビッコ(デコ・シャビ・イニ)を、
でかくて異常にうまいブスケツを起用することで解決。
メッシ中央を活かすために前のワイド2枚を極端にサイドに張らせる手法を開発。
等々。

個人的にはチーム全体のマネジメントに大成功したのと、
シャビを信じ抜いたことが大きいと思われる。
しかしこれは両方ともペップにしか出来ない、かつバルセロナでしか出来ないことだと思う。

>>909
正直ライカールト時代までみんな「シャビって思った程伸びなかったな」って感じてたはず。
ライカールト時代のチームの中心はデコ。
913名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 06:42:27.24 ID:Sbk7norX0
>>884
それはない
914名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 06:45:33.17 ID:j4XvNVU90
>>909
グアルディオラとライカールとの大きな違いの一つがハイプレスの有無
グアルディオラになってからエトーやロナウジーニョのような守備をしない(嫌う)選手を放出し
前線から積極的なプレスをかける選手を重用し
そのことによってポゼッションが高まり、前にかける人数が増えてより攻撃的なサッカーになった
ライカールト時は中盤と守備陣でブロックを作りデコ経由で前線にロングフィードという
カウンター気味のサッカーが多かった
915名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 06:45:47.28 ID:kZDppUmN0
>>906
いろいろはしょって言うと
セスクが入ったから
916名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 06:46:47.23 ID:7Omd3fj8P
メッシをトップに置くことで守備のタスクから解放した
917名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 06:48:03.39 ID:7JVVfbdR0
バルサファンの人に聞きたいんだけどドリームチーム時代のバルサってどんなチームだったの?
4-3-3とか3-4-3のフォーメーションだったみたいだけどサイド攻撃とかしてた?
918名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 06:48:18.37 ID:kZDppUmN0
>>908
> 実質3バック
それは前年までのアビダルがしぼってアウベス上げるやり方
11-12は完璧な3-4-3ダイヤをやってた
919名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 06:53:37.61 ID:kxvT5mwJ0
これでモウリーニョがシャルケに行ったら笑えるんだが、まあないわな
920名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 06:54:11.44 ID:49BE4hSKO
>>914
エトーは守備するだろ。
921名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 06:57:07.55 ID:q/rMh6fA0
さあて、ベップのお眼鏡に適う日本人選手は現れるかねえ
922名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 06:57:21.80 ID:TIebS23BO
そんなに凄い監督なのか
まだ若いのに
923名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 06:57:43.26 ID:cPKnZb/n0
脚大阪に来るかと予想してたけど外れたか
924名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 06:59:05.94 ID:cFzG5eMF0
>>914
こりゃ酷ぇ
925名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 06:59:10.17 ID:1iNMBNJ10
バイエルンもドル見てパスサッカーに憧れてたんだなw
926名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 06:59:35.67 ID:j4XvNVU90
>>920
エトーはハイプレスに対してそこまで献身的な選手ではないよ
取られたら取り返すという意味では守備はやるけど
927名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:00:11.16 ID:7Omd3fj8P
>>920
()で書いてあるじゃん

エトーやテベスは守備しろと命令すれば守備頑張るけど、本当は守備したくないからそのうち反発してくるんだよ
928名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:00:44.90 ID:YWlnSBaD0
>>914
エトオは守備をしまくる選手なのだが
よくわからないのなら発言するなよ
929名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:01:35.88 ID:Nr3lSUAO0
ハインケス自分で勇退か
別に悪くない成績なのにな
逆に良いときに辞めたいのか
930名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:03:13.47 ID:cFzG5eMF0
宇佐美なんてゴミをペップが使うわけないだろ
守備ができなきゃ論外だから、あんなヘタクソ使うわけがない
931名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:04:10.87 ID:1Aupra/R0
ハイプレスつかラインコントロールがまともにできる
本来のコンパクトなプレッシングだろうな
932名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:05:17.53 ID:j4XvNVU90
>>928
そうそう
グアルディオラが自分のハイプレスでポゼッションを高める戦術を徹底する上で
エトーよりもペドロやビジャの方が明らかに良いんだよな
933名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:08:00.32 ID:o6eaZ3JR0
934名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:08:42.50 ID:o6eaZ3JR0
こりゃ、ロッベンは放出だなw
935名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:09:30.47 ID:v4q1WJBY0
>>932
??
936名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:10:15.06 ID:EijSd5xk0
あのメンツでパスサッカーできんのかw
937名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:10:39.57 ID:4uDbUlh/0
ドイツとイタリアのクラブじゃ失敗しそう
938名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:11:13.46 ID:j4XvNVU90
ミス
>>928>>927
939名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:11:41.65 ID:7JVVfbdR0
>>925
ファンハール監督が推し進める、バイエルンの“バルサ化”計画。
http://number.bunshun.jp/articles/-/46037

元からバイエルンはバルサを目指してたよ
940名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:13:43.54 ID:kZDppUmN0
ファンハールのバルサはクソだけどな
941名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:13:44.87 ID:TeTYV5nQ0
シャビ、バイエルン移籍→バイエルン、徹底したカウンターサッカーでバルサに勝利
→シャビ「負けたバルサは、アンチフットボール」発言

これぐらいのこと、やって欲しいw
942名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:18:41.18 ID:f7m+If3U0
>>46
サンキでスロ打ってたりするわけか。
シュールやな。
943名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:18:50.73 ID:zwxGVuCV0
海外サッカー何年も見てないからわからんけど
グアルディおらって2chだと叩かれてるの?
944名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:20:36.77 ID:1Aupra/R0
>>943
シャビさんが身体を張ってデコイ役になってるからおk
945名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:21:51.11 ID:OXjtUPi/0
ぶっちゃけバイエルンやられても評価に困るよな
大関が出てきてるとはいえ一強横綱リーグなんだし

強豪ひしめくプレミアで結果出さなきゃ、
結局「勝てるチームで勝ってただけの監督」って後ろ指は消えないだろ
まぁこれが難しいことなんだけど、印象は拭えない
946名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:22:02.66 ID:9KctsLlDO
バルサの暗黒時代を造ったのはファンハール
947 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/01/17(木) 07:22:53.76 ID:8lXZHODF0
イケメン
948名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:23:15.95 ID:OXjtUPi/0
>>943
結果と実力が伴って叩かれない人なんて2ちゃんにいるか?
ってだけの話

比例してアンチも多いんだし
949名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:23:53.26 ID:75h1/Npv0
>>945
強豪ひしめくプレミア ダウト
950名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:24:13.68 ID:VW9lfepd0
ハインケス、ボルシアMGに帰ってこい
951名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:27:39.43 ID:Sbk7norX0
>>943
バルサ専だろwwって人と変に崇拝してる人とその他って感じ
952名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:28:05.27 ID:kZDppUmN0
ショックを受けたのか
バルサ、1stホームでマラガと引き分けよった・・・
953名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:28:17.25 ID:u4IVSuYqO
マルちゃんは嬉しいだろうね
954名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:29:38.40 ID:7JVVfbdR0
そもそもプレミアにドルトムントに勝てるチームがあるとも思えない
955名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:31:23.56 ID:GWIIOnMS0
これは一番なさそうなとこからビッグニュース
956名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:32:51.73 ID:75h1/Npv0
プレミアプレミア言うのはブンデス行かれると困るからでしょ
UEFAランクでプレミアとブンデスは2ポイントくらいしか違わないもんね
ペップみたいなのがブンデス行ってしまえば抜かれるんだろうな。それでもプレミアじゃないと、と言えるのだろうか
957名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:37:14.32 ID:pN+85z9+0
ブンデスがプレミアとリーガ抜くのもまもなくって感じだな
958名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:37:27.91 ID:47HI6vDI0
ハイケンスが勇退を申し出てたのか
959名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:40:04.01 ID:79Spsk2g0
リベリとハゲ首にして
もっとドイツ代表集めるはず
960名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:40:32.64 ID:8pKUDkJa0
>>126
確実に知恵遅れだろお前
961名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:41:03.27 ID:rSZzNqBy0
>>956
もともとポイントの稼ぎ頭であるバイエルンにいったってそんなにかわんねーよw
ここ3年で準優勝2回だぞ
962名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:45:33.98 ID:kZDppUmN0
>>960
自己紹介乙
963名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:45:42.63 ID:75h1/Npv0
>>961
決勝に進出して負けるのと、決勝で勝つのは2も違う
そして今プレミアとブンデスの差はほぼ2程度の物
964名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:48:22.62 ID:0diCkRk1O
>>955
いや、単にプレミア厨の声が大きかっただけ
965名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:49:05.84 ID:453QF6UM0
シティならGL突破するだけで評価上がるのに
バイエルンとかCL優勝しないと評価されないやん
966名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:50:10.46 ID:8pKUDkJa0
>>962
今日からお前のあだ名は知恵遅れだな!w
967名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:50:34.46 ID:DtfYbXCg0
真司君も戻った方がいいんじゃね?
968名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:52:08.02 ID:na17Sbee0
これは楽しみ
969名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:52:13.65 ID:L1NKGF+n0
グアルディオラは現監督にマイナスがあるからって、こういう発表嫌がってたはずだけど
どういう経緯で発表されたのか
970名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:53:24.95 ID:kZDppUmN0
>>966
このカスどっから沸いてきたんだ?
香川スレからか?あそこ今キチガイだらけだからな
971名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:55:58.70 ID:LkRW88O70
マンCよりチームワークいいし
バイエルン選んだのは正解
972名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:56:14.81 ID:8pKUDkJa0
>>970
レスしまくっといて誰からも反応返ってこないね
さみしいね、知恵つけてね
973名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:56:46.14 ID:rSZzNqBy0
>>963
ようしらんけど7で割って詰まる差は0.3くらいじゃないのかよ
974名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:57:46.28 ID:zub1l6i90
>>967
4年契約の間、電通東芝その他諸々からジャパニーズマネー搾り取り
終ったら帰れるかもな
975名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:58:02.69 ID:LC8qwLht0
エジルとクロースをトレードしてほしい
976名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 07:58:29.82 ID:bWiG/Oo40
シャヒンが帰ってきたドルに頑張って欲しい
977名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 08:00:56.84 ID:0cmEju1N0
(笑)
978名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 08:07:29.27 ID:fyVBogon0
ブンデス盛り上がりそうだな。
979名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 08:11:13.11 ID:H45NK4GjO
とりあえずリベリとロッベンにドリブル制限出るんかな こいつのパスサッカーはつまらない
980名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 08:12:43.35 ID:5MyvWJMhO
ペップがはまれば、しばらくはバルサとバイエルンの二強になるな
981名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 08:13:01.06 ID:fGm0yxGT0
お前らの言うことはまったくあてにならんなw何がマンCだよw
982名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 08:14:01.38 ID:IpGFf2jR0
ドイツの象徴にスペイン人監督を呼んじゃいますか
983名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 08:16:38.40 ID:wteDCd4d0
ロッベン「有り得ん」
984名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 08:17:10.16 ID:453QF6UM0
守備に走ったりラームを使い出すロッベンが見れるなんて胸が熱くなるな
985名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 08:19:18.59 ID:7JVVfbdR0
>>984
もうすでにそうなってるよ
今ではリベリーより球離れいいし
CL決勝辺りが心境の変化だったんじゃないかな
986名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 08:19:31.09 ID:JXhEGtDUO
>>969
もうマスコミにバレてたからね
隠し続けるほうが雑音がでかくなるからだろう
987名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 08:19:33.44 ID:UDEnTqzI0
各リーグの最強チーム率いるつもりか?

バルサ→バイヤン→マンU→ユーベだな
988名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 08:21:34.09 ID:ifNxaBOi0
イングランド人ざまwwwwww
989名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 08:21:46.85 ID:bzfR9Ur1P
バイエルンの銀行口座には400億円の貯金があります

20年連続で黒字です
借金ありません
990名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 08:21:52.11 ID:QrPYtMopP
ブンデスはプレミアと並んで2大リーグになること間違いなしだな
リーガから選手流入しまくるだろうしヨロヨロJAPが弾きだされること確実だろこれ
991名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 08:22:30.88 ID:7rKDU2hIO
この人は物凄いサッカーオタクらしいからな
楽しみだ
992名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 08:23:00.75 ID:yili/9Bf0
たとえプロミア行ったとしてミドル、放り込み禁止されたら選手も観客も発狂するぜww
993名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 08:23:48.00 ID:DuPt4f6i0
バルサ大すきっつってたリベリー超喜んでそう
994名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 08:23:57.48 ID:NrATAXUQ0
ファッ!?って声でた
995名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 08:25:50.35 ID:DuPt4f6i0
今まで必死にバルサディスってたブンデスヲタが手のひら返してマンセーすんだろうなぁw
996名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 08:27:54.44 ID:sGJUSBcR0
やっぱりブランド力なんだよね
成金は嫌われる
997名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 08:29:55.83 ID:DWEvvBo00
ゴメス師匠おわた
998名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 08:32:25.54 ID:gCmCC7+R0
夜中に立ったスレなのに伸びすぎだろwwwwww
999名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 08:34:34.57 ID:kZDppUmN0
>>997
「バカ、まだ始まってもいねぇよ」
1000名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 08:34:37.46 ID:2HCVxMRq0
1000ならクロップとペップでセックプ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。