【競馬】ジェンティルドンナ、3歳牝馬の世界トップに…2012年度ワールドサラブレッドランキング[01/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
ジェンティルドンナ(牝4歳、栗東・石坂)は、IFHA(国際競馬統括機関連盟)から発表された
『2012年度ワールドサラブレッドランキング(WTR)』によると、122ポンドで第31位タイ。
3歳牝馬としては世界トップ、牝馬アローワンス(4ポンド)を考慮すれば3歳の世界トップと
なる高い評価が与えられた。

ジェンティルドンナは昨年の3歳牝馬3冠馬で、ジャパンCを3歳牝馬として初めて優勝。
JRA賞では3歳牝馬として初の年度代表馬に選出されている。

ワールドチャンピオンは140ポンドのフランケル(イギリス調教馬)=マイルから中距離の
カテゴリー。14戦全勝(うちGIは10勝)で、2年連続・欧州の年度代表馬に選出された“怪物”。
昨年の10月20日のチャンピオンS優勝を最後に、現役を引退。イギリス・サフォーク州
・ニューマーケット郊外のバンステッドマナースタッドで種牡馬として繋養されている。

牝馬のトップは130ポンドのブラックキャビア(オーストラリア調教馬)=スプリント。
こちらは22戦無敗(うちGIは10勝)で現役続行中。

日本調教馬のトップは127ポンドのオルフェーヴル(牡5歳、栗東・池江寿)で世界第6位。
1999年のエルコンドルパサー(134ポンド)に次ぎ、2006年のディープインパクトや
2010年のナカヤマフェスタと並ぶ高い評価。

2013.1.16 19:54
http://race.sanspo.com/keiba/news/20130116/ope13011619540012-n1.html

・2012年度ワールドサラブレッドランキング
http://www.jra.go.jp/datafile/ranking/wrank/2012.html
2名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 20:57:57.53 ID:LVKkCn0C0
2なら今年こそエッチ大好きな彼女ができる
3名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 20:59:39.97 ID:31ZQv1MuO
海外はもういいや
4名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 21:07:25.67 ID:OxicT8Ke0
牡牝トップ共にGI10勝とか凄いな
5名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 21:08:00.40 ID:IEtId5fU0
フランケル凄すぎwww
6名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 21:08:16.34 ID:emV1ErUo0
2012年度でってことか。
7名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 21:12:43.45 ID:gGNo0lIC0
ゴルシの124がスゲーじゃん
8名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 21:14:31.56 ID:5oAIF/DV0
エルコン134ってパネェな
9名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 21:18:24.69 ID:gGNo0lIC0
http://www.jra.go.jp/datafile/ranking/wrank/2012.html
2012年度ワールドサラブレッドランキング

115ポンド以上341頭(実頭数)の馬がランク付けされましたが、
国別では、米国88頭、豪州51頭、英国48頭に次いで日本は35頭(前年より6頭増)で、世界第4位となっています。
これは、レーティングに完全移行した1997年以降、115ポンド以上に評価された数としては最多となります。


ついにフランスを抜いたのか
10名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 21:51:00.61 ID:p0Qb4Ba80
140……すごい馬なのはわかるけど、マイラーにこれがついちゃうとなぁ。
11名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 22:57:38.91 ID:X3DdzrCi0
ブラックキャビアって相当にダサイ名前だな
12名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 23:01:53.35 ID:83FOHgjyP
フランケル、公式で140逝っちゃったのかよw
13名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 23:05:06.23 ID:X3DdzrCi0
フランケルにしろブラックキャビアにしろ
父、母父がノーダンダンサーで似たような血統なんだな
14名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 23:29:12.91 ID:unUU7ljS0
ソレミアが見つからないと思ったが122だったか。
アローワンスを考慮しても低いな。

オルフェーヴルの127は宝塚記念のようだし、
となると凱旋門賞のパフォーマンスは125あたりか。

ナサニエルやシリュスデゼーグルが上位にあることを鑑みると
凱旋門賞よりかは英チャンピオンSの方が高く評価されたようだ。
さすが、フランケルがいたからな。
15名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 00:22:55.47 ID:JHSy9rIpO
2010年のナカヤマフェスタ…うーん…
16名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 00:24:07.51 ID:TPN750Mc0
龍王は?
17名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 00:25:21.30 ID:VO9X6syUO
ブエちゃんはJC連覇



ブエちゃん>>>>>>>>>>>>>>ジェソティルドソナ
18名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 00:26:18.22 ID:PLfSBcM/0
レーティングなんて国内は低いし、海外で勝利すれば一気に上がる
一度レーティングが上がればそんなに落ちることもない
あまり参考にはならんね。むしろタイムや、馬場適正、気性
末脚、柔軟性で評価すべきでは
残念ながら牝馬で日本歴代1位とは思わない
エアグルーヴの方が全然上でショ
98年のジャパンカップ見てみろよ
19名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 00:27:50.72 ID:ERxECiun0
馬券を買えない海外なんかどうでもええ国内で走っとけや!
20名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 00:29:57.89 ID:OOiYCf3e0
122ポンドと言われてもピン来ない
ドラゴンボールで例えて
21名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 00:31:20.26 ID:YoAx4kQq0
オペの5歳時代はGT勝ってたけど評価低かったの?
22名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 00:34:58.91 ID:PLfSBcM/0
>>20
128〜  ベジット
 
124〜128 スーパーサイヤ人3

120〜124 ブウ【初期】

115〜120 覚醒したゴハン

110〜115 セル完全体

105〜110 人造人間16号 

100〜105 フリーザ【フルパワー】

90〜100 フリーザ
23名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 00:38:04.64 ID:z5/bvKrgO
コースも馬場も違うし一律に比べてもさほど意味ないわな
24名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 00:38:04.86 ID:efb4yr1j0
エクセレブレイションが高すぎ
フランケルの140のためにそれなりの数字を持たせないとダメって判断なんだろうけど
アメリカで軽く捻られる程度の馬なのに
25名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 00:38:37.63 ID:A/SAJWn40
>>22
べジータがいない…
26名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 00:39:54.44 ID:I1x9FnwR0
日本史上最強馬論争に終止符が打たれた記念すべき年だった
27名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 00:42:36.56 ID:WmIvcrEF0
>>17
お前みたいな平気で他馬や騎手を貶めるような腐った奴がブエナのファンを名乗るんじゃねぇよ!

ブエナの性格の良さを少しは見習えよ
28名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 00:45:01.62 ID:z5/bvKrgO
>>26
まさかオルフェの事じゃなくジェンティルが最強馬ってか
29名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 00:46:12.93 ID:sTFdluHs0
>>10
このタイミングでダンシングブレーヴとか過去の名馬の数値一斉下方修正が来て
フランケルが単独トップになっちゃったのがなぁ
30名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 00:49:42.87 ID:8yOwPABT0
フランケルが現役最高レーティングであることに異論はないけど
ダンシングブレーヴはやっぱり抜いたらアカンかったやろ
無敗のマイラーは出そうだけどロンシャンの上がり3Fを
33秒でマクれる馬はもう出てこないよ
31名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 00:54:15.88 ID:h2L4okCwO
数値化なんて全く意味がない
国別ならまだしもフランケルみたいな保守的なレース選択で
あんなレーティングがつき世界的名馬に祭り上げられてる
アホらし
32名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 00:54:20.85 ID:vI2wpE3u0
フランケルは逃げてラスト1F10秒58なんてアホみたいな脚使う馬だからな
33名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 00:56:59.78 ID:okg0nzTO0
ヴィルシーナの周瑜っぷりこそ至高
34ウインガー ◆9TL3eLnE.M :2013/01/17(木) 01:44:34.53 ID:zB64MqPgP
>>33
レインボーダリアが曹仁ですね。
35名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 03:02:11.20 ID:qX3NpSWM0
>>24
そんなん言ったら下方修正された元史上最強馬のダンブレさんも
アメリカでは無残な結果でしたが

エクセレブレイションはフランケル以外には負けないで走ってるんだから当然だろ
ゴルディゴヴァの姉貴より強いぞあれ
36名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 08:16:35.34 ID:OGcPQKiM0
>>35
エクセレブレイションがフランケル以外に負けてない?
本気でいってるのか?もしかしてニワカさらけ出しちゃった?
37名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 10:01:52.03 ID:45U3+ehj0
ゴルシの124がどこから出てきた数字なのかさっぱりわからん
1馬身半差のオーシャンブルーが119
38名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 10:13:57.43 ID:jE8zV8Y70
>>18
国内が低いのではなく、レベルが低いところでは低いレートしかでないだけだ
海外で勝ってもレベルの低い国で勝っても高い評価は得られない

レーティングはベストパフォーマンスが採用される
だから下がることは生涯ない

WTRはタイムや馬場適性や気性などで考慮されてる

レーティングのシステムを理解してから書け
39名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 10:16:09.49 ID:jE8zV8Y70
>>20
115 G2馬クラス
120 G1馬クラス
125 世界のビッグG1馬クラス
130 ワールドチャンピオンクラス
135 歴史的名馬クラス
140 史上最強クラス
40名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 10:18:19.06 ID:jE8zV8Y70
>>21
オペは122 
日本歴代では16位タイ
G1を勝ったかどうかは評価には関係ない
オペはあまり強くない相手に、わずかの差しかつけなかったから評価は高くない

歴代JPNサラブレッドランキング

134 エルコンドルパサー
133
132
131
130
129
128
127 ディープインパクト ナカヤマフェスタ オルフェーヴル
126
125 クロフネ アドマイヤムーン
124 シンボリクリスエス ハーツクライ ゴールドシップ
123 スペシャルウィーク グラスワンダー ジャングルポケット エイシンプレストン
   タップダンスシチー ルーラーシップ
122 サイレンススズカ タイキシャトル テイエムオペラオー ゼンノロブロイ
   ポップロック メイショウサムソン スクリーンヒーロー カンパニー
   ドリームジャーニー ヴィクトワールピサ トーセンジョーダン ジェンティルドンナ
121 バブルガムフェロー ダイワメジャー ドリームパスポート マツリダゴッホ
   ディープスカイ オウケンブルースリ ブエナビスタ アーネストリー ダークシャドウ
   トランセンド エイシンフラッシュ ダークシャドウ
120 ファビラスラフィン シルクジャスティス マヤノトップガン メイショウドトウ
   マンハッタンカフェ アグネスデジタル ステイゴールド デュランダル
   ヒシミラクル シーザリオ デルタブルース ウオッカ
   ペルーサ ローズキングダム ドリームジャーニー トゥーザグローリー
   ヒルノダムール フェノーメノ ロードカナロア
41名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 10:19:29.74 ID:jE8zV8Y70
>>23
異なる条件を一律に比べることに意味がある
そもそもフリーハンデという概念は
一緒に走っていない馬同士、どの馬がどれくらい強いのかを評価することから始まった
42名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 10:20:17.30 ID:QCrSMG9G0
>>20 >>39
牝馬は4ポンド減した上での数字だから、牝馬の122は牡馬で言えば126相当
43名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 10:22:39.91 ID:GadVrAVI0
むしろフランケルでスレ立てろよ
44名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 10:22:46.88 ID:jE8zV8Y70
>>24
エクセレブレイションがブリーダーズカップマイル(G1)を制することが出来なかった一つの理由は、
地元勢が強力だったからであろう。
その筆頭が北米調教の馬ワイズダン【129】である。
同馬はこの勝利により、アメリカ及びカナダが1995年に国際クラシフィケーションに参加して以来、
1995 年のノーザンスパー【129】と並び、
北米の芝ではトップの評価を得ることとなった。
ダートのスティーヴンフォスターH(G1)では敗れたものの
(それでも負担重量の関係でこの競走の出走馬中では最高の123ポンドを得ているが)、
芝では3つのG1競走を制しており、
また人工馬場での唯一の出走となったベンアリS(G3)でも圧巻のパフォーマンスを見せ、
ダート・人工馬場のマイル部門では125 ポンドでトップの評価を得ている。
3馬場に関係なく圧巻のパフォーマンスを見せてきた同馬は2006年のラヴァマン【127】を彷彿させるもので、
このまま無事に行けば、21 世紀のジョンヘンリーになれる可能性も秘めている。

だってよ
つまり、BCマイルを勝った馬も、129をもらっていて
アメリカではジョンヘンリーになるかもしれんといわれるほどの強い馬
マイルで130近く出るなんてあまりない
45名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 10:23:20.00 ID:jE8zV8Y70
>>26
エルコンドルパサーで決まりか?
46名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 10:24:31.90 ID:jE8zV8Y70
>>31
フランケルが保守的?
マイルとインタメディエイトのどこが保守的なんだ?
むしろ21世紀の路線だろ
47名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 10:33:26.59 ID:jE8zV8Y70
JRAサラブレッドランキング  牝馬

122 ジェンティルドンナ
121 ブエナビスタ
120 ウオッカ  シーザリオ  ファビラスラフイン
119 エアグルーヴ  ダイワスカーレット
118 
117 スイープトウショウ
116 レッドディザイア  ブルーメンブラット  ヘヴンリーロマンス
115 ジェンティルドンナ  カワカミプリンセス  エイジアンウインズ  ファインモーション
48名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 10:33:59.66 ID:gdExP++r0
2400路線の価値を下げ、マイルと2000を重視するようする
これが今回のフランケル首位化の意味だな。これからの基準とも言ってるしな
49名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 10:34:18.67 ID:QCrSMG9G0
140 ブウ
135 セル
125 フリーザ
120 べジータ
115 ラディッツ
110 ピッコロ
100 ヤムチャ
くらいでないの
50名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 10:37:38.07 ID:Dzz1S0osO
ドバイミレニアムが最強だよ
51名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 10:39:31.74 ID:kocAgqU10
騒ぎ過ぎじゃね?
うちの牧場だとスピード値65程度の駄馬でクラシック三冠に秋古馬三冠取れるくらいに仕上げるけどな
52名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 11:01:43.82 ID:PhersxrU0
レーティングって未だ欧米=世界という価値観の権化みたいな数値化だからな
日本の3冠馬を負かしたことよりも自身が牝馬3冠をなしたことよりも
凱旋門賞2着馬を負かしてJC勝った点が評価されたんだろ
53名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 11:06:50.47 ID:qOaiX1vqO
カナロアは?
54名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 11:24:04.04 ID:2FSprKnD0
>>52
違うぞ
凱旋門は高レート持ちが上位にいなかったからオルフェの数値は上がらなかった(宝塚127・凱旋門125)
日本馬が高くなったのは香港圧勝で高レートを貰ったルーラーが日本で善戦マンしてたせい
55名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 13:56:02.68 ID:CQ+I229cT
アメリカを入れたらセクレタリアトは145行くだろ
56名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 14:15:05.97 ID:jE8zV8Y70
>>53
120
日本のスプリンターとしては歴代最高タイ
57名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 14:19:58.78 ID:JCCtk+aw0
FIFAランキングみたいなもんか
58名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 14:24:23.70 ID:jE8zV8Y70
>>52
欧米が一番競馬のレベルが高いんだから
そうなって当たり前
野球はアメリカのメジャー、サッカーは欧州が権化なんつってるようなもんだぞ
そりゃそうだろ そこが一番レベル高いんだから

三冠馬つーのは、
(日本という世界4位の国の)ローカルな地域の、
同世代の馬を相手に、
それほどレベルの高くないG1を、
3つ、
勝っただけなんだよ

こんなもんは評価にならんわ
宝塚と凱旋門と高レートを出した馬を相手に、
ほぼ能力を出し切ったと思われるレース展開で、
勝ったことが
評価なんだよ
その通りだ
これの何がおかしいんだ?言ってみろ
59名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 14:27:27.80 ID:Mr4jEfqi0
昨年の欧州のレベルが著しく低かった所が問題だな
Cirrus des Aigles131とかExcelebration130とか失笑ものだからな
60名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 14:27:47.10 ID:c0zZ5AOa0
日本馬のレベルは高いと思うけど騎手のレベルがなぁ
61名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 14:48:14.26 ID:QCrSMG9G0
つか、
米二冠が126、英二冠馬が124
日本の牡馬二冠が124、牝馬三冠が122(126相当)
昔だったら信じられないくらい日本と欧米の差がない
62名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 14:53:11.77 ID:jE8zV8Y70
ニ冠馬とか三冠馬って、所詮同世代の中の話だからね
その世代のレベルを考慮してないと三冠馬というだけですごいと思うが
必ずしもそうじゃないときもあるし
63名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 14:55:09.50 ID:QFnITWRa0
この馬、凱旋門挑戦するんだろ?
ムリムリw
64名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 15:05:35.67 ID:qX3NpSWM0
>>59
重ならシュリスは強いしエクセレは言わずもがなの強さと成績だろ
フランケルが異次元だっただけだ
65名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 15:08:43.60 ID:iajojOtP0
ソレミアレベルで勝てるんだぜw 
あのレースのレベルの低さからタックルさんなら3馬身ちぎってるわ
66名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:33:57.63 ID:jE8zV8Y70
>>65
ソレミアが勝った凱旋門は
122+3で125の低評価
過去20年で一番レベルが低いくらいの年だったんだよ

日本関係で近年レベルが低かったのは
2006 レイルリンク 127  3位入戦ディープ
2010 ワークフォース 128  2着ナカヤマフェスタ

一方レベルが高かったのは
1999 モンジュー 135  2着エルコン

日本馬が凱旋門で3着以上になったのは
エルコン以外、全部低レベルという評価
逆にいうと、エルコン以外は低評価だから上位入戦できたともいえる

ヴィクトワールピサのドバイWCは122と超レベルが低い
おそらくドバイWC史上、最低かそれくらい
それくらいじゃないと今の日本馬では勝てないのが日本馬のレベル
67名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:41:44.53 ID:ajUcZHHnO
>>66
レートとか実力と全然関係ないのに…
68名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:42:45.49 ID:tCtRrZQY0
レーティングの存在意義がようわからん
69名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:43:44.17 ID:jE8zV8Y70
>>67
実力を評価したのがレーティング
格付け、馬の通知表だ
70名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:48:08.64 ID:jE8zV8Y70
簡単にいうと、
もともとはハンデ戦で全馬が同時にゴールするように負担重量を決めることから初めて
これがフリーハンデ

次にクラシフィケーションという名前で格付けの意味になってって感じだな
71名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:55:28.01 ID:RfzjKX8R0
ジェンティルは凱旋門行かない気がするけどな
ドバイ→宝塚→凱旋門なんて牡馬でもキツいだろ
72名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:56:41.53 ID:adc5/YaNP
>>69
その説明違うだろ。
レーティングはあくまでそのレースでのパフォーマンスの物差しであって、馬の実力とは関係ないよ。
73名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:58:42.57 ID:jE8zV8Y70
>>72
そのレースでのパフォーマンスを馬の実力と競馬では定義してんだよ
じゃあ馬の実力ってなんだよ?
レースで発揮できない隠れた能力か?
それは誰がどうやって計るんだ?

馬はレースやってんだよ
そこで発揮されたパフォーマンスを馬の実力というんだよ
74名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:12:49.78 ID:Zr2JD5qa0
日本が割り込んできてからレーティングつけるのめんどくさいだろうな
昔みたいに雑魚扱いしておけば楽だったけど
75名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:13:05.47 ID:adc5/YaNP
>>73
俺は
>そのレースでのパフォーマンスを馬の実力と競馬では定義してんだよ

これが認識違うって言ってるだけ。
そんな定義どこに載ってんだ?初めて聞いたわ

レーティングはレースでのパフォーマンスを主観j交えて数値化したものにすぎない。
76名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:15:10.09 ID:jE8zV8Y70
WTRだ
お前どのスレにいるんだよ
77名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:18:18.52 ID:qiQ56sSd0
ディープ凄すぎるな
2世代目で、牝馬三冠、ダービー、JC制覇して
牝馬世界一を出すとか
もう漫画だな
サンデー超えてるだろマジで
78名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:26:34.14 ID:5AjhLmVo0
どうしても主観になるので、極力客観的に数値化したのがレーティングの意義だけどねえ
日本馬の場合特に強い「と信じたい」馬のレーティングが低い傾向に出やすいので、懐疑的に見る人間が絶えないけど
79名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:33:52.16 ID:Y6JO0LERO
レートなんて糞の役にも立たないってペルーサが証明してくれた
80名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:33:58.61 ID:qX3NpSWM0
レートをつける人の眼が優れていることを
ディープやオルフェの負けが証明してくれた
81名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:59:56.58 ID:OEaftoSA0
>>52
欧米=世界っつーより欧=世界だな
北米も日本と同様不当に低くされてると思う
82名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 20:02:11.52 ID:QCrSMG9G0
>>81
北米のハンディキャッパーも日本のハンディキャッパーも参加して決めてるものだし
米は強い馬がいたゼロ年代は世界首位の年が多かった
83名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 20:16:26.54 ID:QCrSMG9G0
米は評価されるべき馬は評価されてると思う
アメリカ馬も評価するようになった90年代中頃以降世界トップがアメリカだった例
95 シガー 132 米
96 シガー 135 米
98 スキップアウェイ 131 米
04 ゴーストザッパー 131 米
06 インヴァソール 129 米
08 カーリン 130 米

ここ4年はアメリカ人が見たってこれに比べられる
馬は出ていない
84名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 20:33:02.66 ID:CQ+I229cT
ゼニヤッタは稀代の名馬
85名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 21:51:32.77 ID:HVRcA2IZ0
>>77
ディープは自身が恐ろしくつよかったし、ドナブリーニも2最短距離牝馬のG1レース優勝してたから、ドナウブルーやジェンティルドンナが強いのはわかるが、
ステイゴールドとオリエンタルアートで強いのが出る道理がわからん
86名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:07:05.50 ID:Mr4jEfqi0
>>83
Skip AwayやGhostzappeがCirrus des Aiglesと同等程度の評価しか受けないんだよ
有り得ないだろ?w
87名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:07:18.35 ID:5AjhLmVo0
>>85
むしろステイゴールドとポイントフラッグで強いのが出た道理がもっと解らないw
重賞2着歴があるとは言え、1勝馬だしw
88名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:20:59.49 ID:1theuxr6O
基準が全て欧州なのが気に食わないな。
ちょっと前までは最強=クラシックディスタンスに強い馬だったのに今じゃ2000m前後に強い馬って風潮が向こうの価値観だけで決まってる気がする。
89名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:27:36.24 ID:HVRcA2IZ0
フランケルはわかるけど、エクセレブレーションや他のマイラーも釣られて評価上がってるもんな
まあそれだけ今の欧州のクラシックディスタンスに強いのがいないってことだろう
フランケルはもっと距離伸ばしてもいけたと思うけどね、古馬になったあたりではもうかからなくなってたし
90名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:29:28.20 ID:7yAUQh4D0
>>18
>思わない

ハイハイそうですか。おめでとうございます。
「ぼくがおもうさいきょうのおうまさん」についてはチラシの裏にお書きください。
91名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:31:44.64 ID:QCrSMG9G0
>>86
どちらも連勝して強かったけど、
着差と相手関係で見たら、シリュスドゼーグルのドラール賞でのバカ勝ち、
エクセレのQE2と同じってのは内容的に致し方ないんじゃないか
君は逆にその2頭を過小評価してる気がする
92名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:38:56.90 ID:FTLPUjPu0
>>8
モンジューを歴史的名馬にしたいから盛っただけ
93名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:48:05.58 ID:QCrSMG9G0
シリュスデゼーグルは並みのG1馬二頭を相手に8馬身と9馬身
エクセレブレーションはドバイDF馬(124)相手に3馬身
フランケルはシリュスの2馬身前、エクセレの11馬身前
三頭とも規格外なんだよw
94名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:57:54.58 ID:jyTfgrG40
聞いても無いのにフランケルの話を始める奴
95名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 22:58:02.60 ID:Dkop6vX/0
2000m以下のレースでの勝ち馬しか評価されないこんな世の中じゃ
96名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:17:24.16 ID:HVRcA2IZ0
シリュスはフランケルの引退レースでも食らいついてったな。そう考えるとフランケルの140からみてシリュスの130は自然に見える
何気に未勝利抜けるまで6戦かかったのになあ
97名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:17:24.35 ID:QCrSMG9G0
>>95
3年前のシーザスターズの136は凱旋門賞
2年前のハービンジャーの135はKG
98名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 00:03:37.37 ID:FTLPUjPu0
レーティングはインチキ
99名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 02:40:43.49 ID:Q/oT/J9c0
実際、セクレタリアトとかはこのシステムならどれくらいレーティングついたんだろうかね。
100名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:39:51.47 ID:clb5FMeZ0
>>1
チョン涙目だなw
101名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:56:23.82 ID:ES8WqwH10
>>97
シーザスターズの凱旋門は131
136は愛チャンピオンS
102名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 08:05:12.04 ID:6nw7L9anO
ネコパンチは96くらいか
103名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 08:11:14.63 ID:DZHZVS8pT
>>99
タイムフォーム紙の独自レーティングだと144
国際クラシフィケーションのマックスが140なので、まあフランケル同等の140になるのかな
104名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 08:18:42.95 ID:hE5ueMvUO
14戦無敗とか22戦無敗とかG110勝とか、ゲームでしか見ないような成績だなw
105名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 11:37:30.37 ID:Dv1012M1P
>>95
ポイズン
106名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 11:55:42.18 ID:UBBxLGEo0
>>103
セクレタリアトのタイムフォームのレーティングが144というのは一部の
日本語サイトで広まってるガセ
タイムフォームはその時代はアメリカ馬のレーティングをつけていない
公式レーティングもMAX140じゃない
MAXだったらなんでダンシングブレーヴがちょっと前まで
141でフランケルがそれを越えることを期待されてたのだ
107名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:58:41.87 ID:kbnjoiwG0
MAX140だけどダンブレのときは勢いでつけてしまった
フランケルはダンブレの全てを超えることが史上唯一可能な馬だと思われてたから
141を超えることを期待されてただけ

ま、数日前にダンブレのレーティングは是正されて
めでたくフランケルが140でトップになったわけだが
108名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 08:41:39.68 ID:to4rQlMxT
マックスは140だよ
↑の人が言うように、今回修正が入ってダンブレ141→138となった
109名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 09:35:37.71 ID:licFT1+00
A+++++ ジェンティルドンナ オルフェーヴル
A++++ ゴールドシップ
A+ ロードカナロア
A カレンブラックヒル
A- サダムパテック ローマンレジェンド(・∀・)ノ
A-- ハタノヴァンクール
飯塚飯塚飯塚飯塚飯塚飯塚飯塚飯塚飯塚飯塚飯塚飯塚
B+ フェノーメノ グランプリボス
B オーシャンブルー
B- エピセアローム ホエールキャプチャ ナカヤマナイト ルルーシュ
飯塚飯塚飯塚飯塚飯塚飯塚飯塚飯塚飯塚飯塚飯塚飯塚
C+ アイムユアーズ(´・ω・`)
C レオアクティブ ワールドエース(´・ω・`) ウインバリアシオン
________________________

功労S [外]スーニ エスポワールシチー
栄誉SS トランセンド
栄誉S エイシンフラッシュ ニホンピロアワーズ ストロングリターン トーセンジョーダン ワンダーアキュート
 アーネストリー サマーウインド ジャガーメイル マイネルキッツ フジノウェーブ
栄誉A カレンチャン ローズキングダム シャドウゲイト
110名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 13:29:15.98 ID:T1XQ7IFC0
>>108
その件すごく気になるんだけど138は歴史に残る立派な数字だからよしとしよう
シャーガーの136もハービンジャーが136だからそんなもんかと
問題はアレッジドが134と6ポンドも下がった件
じゃあザミンストラルの137はどうすんの?って思うんだけど

それと詳しい人に教えてもらいたんだけど
阪神大賞典でオルフェが118のレーティングついてるけど
ギュスターヴクライがそれより低いのってなんで?
パフォーマンス見れば数字的には合ってると思うけど
負け馬が勝ち馬より高いレーティングが付くことなんてあるの?
111110:2013/01/20(日) 13:31:10.65 ID:T1XQ7IFC0
ごめんハービンジャー135だった
112ウインガー ◆9TL3eLnE.M :2013/01/20(日) 13:40:27.93 ID:wN3ywwu6P
>>110
>阪神大賞典でオルフェが118のレーティングついてるけど
>ギュスターヴクライがそれより低いのってなんで?

斤量差では?
113110
それですね
難しく考えすぎて基本的なことを忘れていた
俺の競馬の予想みたいだ…