【テニス】女子世界ランク1位のアザレンカ、会場の通行許可証を求められ…「そこに私の写真があるわ」[01/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
【1月15日 AFP】女子テニス、全豪オープンテニス(Australian Open Tennis Tournament 2013)
の前年覇者で世界ランキング1位のビクトリア・アザレンカ(Victoria Azarenka、ベラルーシ)
さんは、ある警備員に試合会場への通行許可証の提示を求められ、すぐ近くに張られていた
自分の写真を指さした──。

全豪オープンテニス(Australian Open Tennis Tournament 2013)大会第1シードのアザレンカさん。
2012年大会決勝では、マリア・シャラポワ(Maria Sharapova、ロシア)さんを破り優勝しており、
過去の大会優勝者たちの写真が飾られた会場のロッド・レーバー・アリーナ(Rod Laver Arena)
の通路には、当たり前のように彼女の写真も飾られている。

アザレンカさんは15日、通路に自分の写真が飾ってあるのは気分が良いものかと質問され、
「ええ、飾ってあるのを見るのは良い気分よ」と答えながら、写真にまつわるあるエピソードに
ついて語った。

「先日、私が歩いていると、ある警備員が『パス(許可証)は持ってるかい?』と聞いてきたの。
私はすかさずこう言ったの『そこに私の写真があるわ!私のパスならそこよ』とね」

「でも私は警備員が大好き。彼らはとても厳格なの。決して誰も入り込まないように本当に
しっかりしてる。驚くほどよ」

2013年01月15日 22:00
http://www.afpbb.com/article/sports/sports-others/sports-others-others/2920787/10107947

○ビクトリア・アザレンカ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%B6%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%AB
2名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:39:48.89 ID:rnDBkkHI0
はい
3名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:39:53.79 ID:nciFrjfd0
カッコヨス
4名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:40:48.18 ID:0xkiq4yV0
かっこえー
5名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:42:23.78 ID:5vFeDMNF0
欧米の人はコメントが面白いよな
6名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:42:29.78 ID:Z4kqA3c70
かっけえええええええええええええ!!!!!!!!!!
これはラノベでさっそくパクられるわwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:43:09.31 ID:W3my9XfxO
試合会場で通行許可証を求められるアザレンカさん(23)
8名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:44:08.99 ID:L02I1Hu90
警備員:フォトショで修正しすぎでわからんかった
9名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:45:00.49 ID:K7JDbk0EO
ぼくもこういう粋な返しができる頭が欲しかった
10名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:45:45.16 ID:98gVLK4X0
最後に一応警備員を褒めてるのはいいな
日本の芸人なら「信じられへんわ!」とかTwitterで呟いてるわ
11名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:47:58.21 ID:XGn7Bozy0
グラフの「あんたお金いくらもってるの?」てのもあったな
12名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:48:07.93 ID:n+d8Elf10
「先日、私が歩いていると、ある強盗犯が『金目のものは持ってるかい?』と聞いてきたの。
私はすかさずこう言ったの『ペレだが?』とね」
13名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:49:15.27 ID:21WA8Y+X0
日テレでは警備員がジャイアント馬場を止めたことがあったそうだ
14名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:51:04.00 ID:/3aJ3wMc0
>>10
エガちゃんはやたら腰低いそうだ
あと、女優は全然別人って自覚があるから、普通は文句言わないそうだ
15名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:51:14.40 ID:6tzbQpau0
>>13
そこはわかれよwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:51:33.55 ID:IVxRkCN90
そっくりさんの可能性もあるから
パスは必要かと
17名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:53:41.06 ID:p9bO0Mwq0
感動するやん
18名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:54:43.54 ID:cv+rPlNI0
Jリーグ黎明期に国立でアルバイト警備員が
ジーコに許可証求めてぶち切れられた。
その警備員はいくらジーコでも規則は規則と突っぱねようとしてた。
アホだと思います。
19名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:54:46.11 ID:13XV5ETa0
本田宗一郎コピペ

20名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:55:56.69 ID:7bcq65pTO
飾ってある写真を指差しても
「通行許可書が無ければ通れません」 と言われ

結局引き返して来たわ位じゃないと日本じゃうけないぞ
21名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:56:24.16 ID:Yx5WRrN+O
かっこいいな
自分の仕事をした警備員を貶めないのも素敵
22名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:56:29.70 ID:j3x30H5k0
小池「」
23名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:56:59.24 ID:zPqL6OAD0
昔ウィンブルドンでベッカーが似たようなことあったな
24名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:57:51.84 ID:XaM9jZ9h0
日本の警備員なら「駄目です正式なパスをご提示ください」
25名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:57:59.57 ID:Ny+0oWemP
>>20
つか、普通そうじゃないとだめだよ。

そっくりさんの可能性だってあるわけだし、許可証の意味がなくなる
26名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:58:08.62 ID:bF8yAaR00
>>20
ドイツだと通れない
27名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:00:06.79 ID:DydpJf4+0
>>26
しかもラケットを没収される
28名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:02:15.72 ID:5vFeDMNF0
>>27
乾「w」
29名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:02:39.78 ID:VvqyUeoo0
とある官房長は警備員が官房長だとわかり通そうとすると
「例外を作ってはダメでしょ?」
といって引き返したんだよね
30名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:02:42.92 ID:13XV5ETa0
>>18
アホはジーコだ。
31名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:04:33.09 ID:eJ/vEocV0
>>18
こういう奴いるよね
しかも得てしてパス持つ必要ない偉い人に限って問題起こす
32名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:05:50.41 ID:o1z9AOUVO
言ってみたい台詞だが一般人が顔写真でパスするには指名手配犯になるしかなさそう
33名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:08:47.32 ID:KeTeDW9R0
>>10
宮迫かw
34名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:09:08.09 ID:m09RazZf0
フジはアンニョンハセヨでフリーパス。
35名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:15:17.69 ID:kMNeookJ0
「ばかもーん!!そいつがルパンだ!」
36名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:15:59.01 ID:xwhL/0W6O
スッピンだから分からなかった
37名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:17:15.19 ID:nBpjj+/j0
>>10
ああクソ芸人ってプライドだけは人一倍だからな
38名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:17:31.04 ID:9Xc6Masp0
こういうのってブスが言ってもサマにならないよな
今回の女性は美人なのかな?
39名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:19:23.85 ID:8MWcCAs40
日本の芸人なら警備員を侮辱して終わりだよね
40名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:19:25.65 ID:nBpjj+/j0
41名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:20:23.21 ID:CdAQd2S90
でそのパネルを取り外してコートに据えて
自分はさっさと家に帰る、までやんないと
42名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:22:31.93 ID:zILJ9fqs0
確かに日本の芸人だったら、警備員ごときがだので馬鹿にして
己の体面を保つのに必死で終わるだろうな
43名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:41:09.68 ID:ndUHxkDr0
スティーブ・ジョブズもマックワールドEXPOで
一般会場に入れなかったなw
44名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:48:35.16 ID:a6vXasiB0
これが日本の某大物(身体的な意味で)女性歌手だったら
45名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:01:46.76 ID:AsztjwZL0
これ指名手配犯だったらw
46名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:01:57.96 ID:UFmabuY80
悪く思わないで欲しい
それが仕事だから
47名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:03:35.34 ID:pHnqt+jVO
「僕と結婚して!」

「あなた貯金はいくらあるの?」

並みに秀逸な返し
48名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:06:14.73 ID:B+bzSSmf0
>>10
さすがジャップは民度が最低だな
49名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:07:25.29 ID:y/mfT8mKO
おかしいやろ
http://tool-7.net/?gazou23564
50名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:10:54.13 ID:4P1p7y0d0
芸人はプライドが高そうだな  特に吉本とかロクでもないヤツに限って。
51名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:10:56.98 ID:THIHU3840
この人世界ランク1位でグランドスラムも取ってるのにいまいち人気ないよね。
欧米の敵ベラルーシ国籍だからかね。
52名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:13:11.30 ID:knuiXyyz0
ゴリ姉妹としゃらぽあと伊達さん以外の女子現役選手はわからん・・・
53名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:13:22.15 ID:1ohKhFouO
ジャイアント馬場さんも日テレの警備員に止められたらしいね
唯一無二の存在だろうに
54名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:14:53.34 ID:YcEJf84+i
これは惚れた
さぞかし美しい人なんだろうな
55名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:16:16.60 ID:QiNhmyEzO
>>1
>すぐ近くに張られていた
張るじゃなくて貼るだろ!
56名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:18:35.41 ID:Np+8GFkiO
いや駄目だろ、セキュリティ管理ナメんなよ
57名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:19:54.67 ID:0RuqAdc50
俺が警備員だったらそこに私の写真があるって言われても
だったらどうだってんだ!って言って説教するがな(´・ω・`)
58名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:26:35.57 ID:x05vmohwO
警備員をほめてるところがよいな
59名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:31:25.04 ID:DDY3jil90
日本の会社ならこの警備員はクビになる
60名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:31:52.39 ID:nm/NBFpW0
>>10
ああ、関西の芸人はな。
「かんっがえっられっへん!」とか呟きそうだわ。
61名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:38:24.46 ID:/jff4r1D0
「ああ…私の写真ははそこにある…」
62名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:38:53.94 ID:AhFkKmNy0
するとその警備員は『パス(許可証)は常に携帯していて下さい』と
壁から写真を外しはじめた。
63名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:43:56.61 ID:T6PFPkmUO
日本だと現場の奴らは顔パスしろと行ってくるし、自分の上司と相手方のトップはちゃんと許可証確認しろっていうことおおくてなぁ。
現場の奴にそちらのトップから御達示もあると伝えてもあいつら文句いいやがる。
警備員は顔パスしろよという意見は間違っている。
64名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:46:18.16 ID:Y85j8uVz0
この手のネタで一番悲しかったのが、松井秀喜が
遠征先の球場でやられて、一緒にいた取り巻きの記者が
「ヤンキースの松井だ。知ってるだろ」って言ったら
「日本人選手はイチローしか知らない」って言われたヤツだなw
65名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:50:34.58 ID:PFtQVGns0
吉田がVVV時代内田が出るCLの試合スタジアムで見てて
近くの観客に「このウシダって日本代表なんだぜ!もしかして、君ウシダの友達?」
って言われてたな
66名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:51:48.25 ID:7JSMqGyv0
1位なのにドイヒーw
67名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:52:06.82 ID:JeWrF9Mz0
島田紳助かwwwwwwwww
68名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:57:14.89 ID:4hSwPjkeO
キム兄とか千原弟ならぶちギレだろうな
69名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:58:14.21 ID:a8lrMzstO
ホンダとトヨタのコピペまだ〜?
70名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 06:12:12.20 ID:sNdpUM98O
意味がわからない
日本だったら無理だし、笑い話にもならない
71名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 06:22:47.72 ID:b0JVN/g40
>>70
ま、日本じゃないしね
世界ランク一位だから出来る切り返しってやつだ
72名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 06:28:46.53 ID:Ssdk9wY0O
女の子に興味ない人かもしれんぞ
みんな同じに見えるくらいに
73名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 06:34:00.60 ID:gm0MPKGM0
>>64
真偽の程はわからんが、
とりあえず取り巻きの記者ぶん殴りてー。
74名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 06:40:35.21 ID:lo14/GJB0
同様に許可証を忘れて全英オープン練習日に入場できなかったことがあるタイガー・ウッズ
75名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 06:42:55.40 ID:6rWpDzjt0
でもそれくらい厳格じゃねえとセキュリティに問題が出るからな
こういうのはなぁなぁが一番駄目なんだよな
76名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 06:43:05.85 ID:6tzbQpau0
過去スレにこんなのならあった
記事は切れてるが


>メジャー68発の松井、顔パス通じない

>たいてい門番の警備員から不審げな目で「君はだれだ?」とストップがかかる。
>同乗する通訳などが「ヤンキースのマツイですよ。分かるでしょう」と怒って
>みせても、通用しない。「日本人選手はイチローしか知らない。IDを見せてくれ」。

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-050909-0016.html
77名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 06:46:08.61 ID:zDAtQUpB0
警備員を褒めてるとこに好感持てると言ってる奴がいるけど、
皮肉に決まってるだろw
78名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 06:47:36.94 ID:ZEbH52GU0
お待たせしました。いつものコピペです。


141 :名無しさん@八周年:2007/10/01(月) 22:16:45 ID:RHpLaAjD0
友達の親父さんの話なんだけど
親父さん鈴鹿サーキットで警備員やっててある日黒塗りのハイヤーがゲートに来た

警備員の親父さん「通行証お願いします」
黒塗りの運転手  「関係者だ」
警備員の親父さん「デスから通行証を」
黒塗りの運転手  「だから関係者だといってるだろう」
警備員の親父さん「関係者でも何でも通行証を提示して頂かないとお通しできないことになっているんですよ」
黒塗りの運転手「・・・(不満そうに)」

すると黒塗りのハイヤーの高部座席から声が
「通行証を忘れてきたのは我々のミスです、今日は引き返しましょう」
こうしてハイヤーは帰っていった
数日後警備会社にあの本田宗一郎から手紙が!

「貴方のようなちゃんとした方が警備してくださってることを心強く思います」的なこと書いていたそうで警備会社は騒然
親父さんが追い返したのはあの本田宗一郎の車だったわけで警備会社も大慌て
親父さんは本田宗一郎を追い返した伝説の男となった
ただ本田宗一郎の手紙は大変好意的だったので無論処分無し

その後も親父さんはその警備会社に勤めれることになった
そしてまたその後鈴鹿サーキットにあの車がやってきた

警備員の親父さん「通行証お願いします」
黒塗りの運転手  「はい(通行証差し出す)」
警備員の親父さん「はいどうぞお通りください」 

すして黒塗りの車は通過して行った、親父さんの前を通過していくその時
後部座席の窓が開き窓から本田宗一郎が親父さんに会釈したとさ
79名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 06:49:19.62 ID:JeWrF9Mz0
モニカ・セレッシュみたいwwwwwwwwwwwwwwwwww
80名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 07:45:56.25 ID:lHezS1deO
アザレンカと松井さんと本田宗一郎
似たようなエピソードなのに松井さんだけ
小物臭がするのはなぜだろう
81名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 07:58:17.42 ID:RzTfRe4V0
>>13
ちょつとワロタww
流石に気づくだろ
82名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 08:32:09.23 ID:CPUFYZHV0
日本のアホヤンカ鳩山は中国訪問中です。
83名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 08:36:09.42 ID:0N/nkFVz0
Will you marry me?
84名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 08:48:53.44 ID:0BbXkzZP0
>>1
いきものがかりの後ろの人も、紅白のリハのときに
NHKの警備員に止められてたな。
85名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:08:37.26 ID:yrh9dE1v0
日本で芸人あたりだと
こうやって警備員がちゃんと仕事してるのに
ツイートやブログで侮辱するんだろうなw
86名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:09:11.17 ID:8irq51890
指名手配されてんのか
87名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:20:48.58 ID:Q3pZhGwtO
SE○OMの警備員だが、許可証持ってない偉い人を規則だからと丁重に断ったら
クレーム入れられて怒られたからなwww
日本マジ終わってる
88名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:21:37.74 ID:O2F66m5s0
まぁ整形すりゃ解らんからな
89名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:24:39.48 ID:fr605pen0
>>85
俺出演者やん て言ってキレてるるジュニアが安易に想像できるなw
90名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:25:24.61 ID:a8UCglud0
通路の自分の写真の下に
通行許可証も貼ってあったということだろ
さすがだな
91名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:28:14.40 ID:1VYjJRc80
「思い込み」は思わぬ隙を生みかねないからな。
現にあのホワイトハウスで行われたレセプションに、その「思い込み」を利用して
堂々と潜り込んだ連中が居るくらいだからな。
92名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:36:18.55 ID:aFhPyisqO
>>80
小物臭っていうか実際に小物やん(´・ω・`)
93名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:39:18.68 ID:MYIni8IG0
本当かわからんがHONDAの話とか、アザレンカとか、現場のスタッフへのリスペクトが感じられて気持ちいいわ
スタッフ、ボランティア含めて大会を作っているって言うのがいい。


上にも書いてあるけど、吉本芸人とかなら
「てめえ俺がわからんのか?常識知らずな警備員のせいで一日気分が悪いわ。じゅんお」とかつぶやくんだろうな
94名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:44:20.58 ID:lWXhswLxO
SMAPの中居だけがホテルの貸し切りフロアだか控室の前だかで止められたって話もあったな
95名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:52:02.28 ID:Q5NRLYddO
そっくりさんの可能性を考えれば、それでも入れないのが正しい。
96名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:58:15.84 ID:z+lu+HRI0
>>10
木村乙
97名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 10:02:20.30 ID:MCVR2ka80
吉田拓郎もNHKで同じ事あったろ、紅白の顔見せの時だったか
98名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 10:04:09.51 ID:c4Oyd+4K0
>>77
警備員がしっかり警備してるから変な奴らか守られてるって本心からの褒め言葉だよ
99名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 10:05:17.45 ID:+n5TWkih0
警備員がナンパしようとしただけだろ?w
100名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 10:14:17.89 ID:AkBuuDi/O
写真の方が美人だったんじゃないの?
101名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 10:21:34.19 ID:fr605pen0
>>93
絶対に怒れない立場の人に対して、切れるのはホントみっともないと思うわ
テレビの影響か何かしらんけど、最近そうゆう人が多いよ
102名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 10:50:53.76 ID:bKPcKNs40
>>10
こんな感じでフォローいれて、
「何やそのフォロー!」みたいなパターンもあるけどね。
103名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:15:27.37 ID:TNQkaqjV0
民主党の先生方はすぐ「俺を誰だと思ってるんだ。」って言うしな。
104名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:19:00.59 ID:npovgpErP
警備員がそれはパスではありませんと答えれば面白かったのに。
105名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:19:29.50 ID:lXKLV5tF0
ドイツや日本じゃ許されんね
106名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:29:53.04 ID:NmPfqBLx0
いつだったか総理大臣が議員バッジが無いから警備員に止められて、
場内に入れないことがあったな
この警備員も大したもんだな。
その後は怖いがね。
107名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:37:20.28 ID:4zh3sGOf0
http://www.youtube.com/watch?v=jvS4Tsizm0U
フェデラーですら許可証が必要なんだ
仕方ない
108名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 12:00:30.30 ID:4QZtaKwS0
>>10
お役所仕事だ応用力がないだなんだと散々に文句呟きそうだな
109名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 12:04:49.45 ID:ne0s8DG+0
日本は〜日本じゃ〜日本なら〜
なんなんこれ
110名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 12:07:06.21 ID:djxKsNboO
ではそっくりさんならOKなんですね?
111名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 13:52:28.27 ID:VCEbDfrRO
>>51
というか影薄いよな
112名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 14:04:44.65 ID:gaD2UHii0
>>11
それは試合中グラフに求婚乱入した奴に言ったセリフだね

対戦相手は伊達で「私じゃダメなの?」とジョーク言おうとしたけど
言えなかったとか
113名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 14:06:11.73 ID:niMlwhSXT
>>109
2chて政治とは別の視点で日本嫌いな人多いからね・・・
114名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 14:07:48.71 ID:AF1XL4NH0
これが吉本芸人なら「普段からTVに出てるから、許可証なしでも通せっちゅーねん。ワシを誰やとおもとんねん」と
Titterで堂々と悪態をつきそうだなw
115名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 14:08:05.10 ID:s5yc5pM/O
パス見せろや
116名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 14:09:00.05 ID:O8vCV7xR0
ていうか普通にパス出せよ
117名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 14:09:43.51 ID:s4BsTu4i0
アザレンカとシャラポアの試合だけはうるさくてかなわん
118名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 14:10:42.44 ID:JlHZseZC0
ヤンキースタジアムにニチローさんきたら、外人じゃ判別できんかもなw
119 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 14:17:20.66 ID:Iz6iv/pNP
アザレンカなんてしらんわな
120名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 14:32:13.47 ID:yA7Zepg8O
スポーツイベントに関わってるが
最近は、顔パスリスト作って、顔写真と名前を警備当局に渡すことが多い


ただし、選手は選手IDを持たせるのが国際的な基本
121名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 14:34:09.16 ID:Pj4O2vfWO
写真はいいからパス見せろよ
122名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 14:39:55.14 ID:LZX8vh8p0
ボブディランは自分のコンサート会場に入ろうとして止められたって言うからな
若い警備員がディランの顔知らなくても仕方ない
ま規則だからIDくらい携帯しとけってこった
123名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 14:49:46.23 ID:D0kS1BJs0
警備員はそのポスターをはがして
「通行証はちゃんと持ち歩いててください」っていってアザレンカに渡したんだろうな?
124名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 14:57:37.51 ID:HnO/ilM/O
写真と私の顔を見比べて「No.(=o=三=o=)」て言われたわHAHAHA-
まで欲しかった
125名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 15:07:37.91 ID:dGOcS6GQ0
>>87
日本のおっさんの民度の低さは世界一だから気にするなよ
つーか、なんであの人たちはあんなに民度低いんだか
126名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 15:14:51.93 ID:Bv5w+V3R0
警備は厳格であるべき。
そっくりさんとか変装だったらどうすんだよ。
127名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 16:24:57.22 ID:2nDXQyj10
>>78
これマジなら警備員も本田氏の両者ともにかっけえ
融通きかせるのもいいかもしれんが、顔パス無闇に認めれば
警備に隙が生まれるかもしれんしな
128名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 16:25:48.33 ID:knmYld5X0
整形でフリーパスってこと?怖いわ
129名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 16:30:27.45 ID:a5IAvz460
三国志にも曹操が「俺は大王の一族だぞ」と通ろうとした曹仁を決して通さなかった許?を褒めたエピソードがある
警備は融通が効かない位がいいというのは古今東西万国共通認識なんだな
130名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 16:52:07.12 ID:8XOQhIK+P
宮迫涙目www
131名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 17:05:37.31 ID:wyVuhzFZ0
>>109
自虐的教育の賜物
132ウインガー ◆9TL3eLnE.M :2013/01/16(水) 18:17:44.44 ID:5fgKKm33P
>>129
それってこれでは。
何かそんな話があったような気もするんですけど。

曹仁が荊州から戻ってきたとき、宮殿の外で彼に出会った。曹仁は中に座って寛いで
語ろうと誘ったが、許チョは「王(曹操)は、まもなく出殿なされる」と言って、すぐ宮殿に
引き返してしまったので、曹仁は怒った。それを聞いた者が許チョを責めて「子孝
(曹仁の字)殿は王族の重臣なのに、謙って君をお呼びになったのだ。それなのになぜ
断ったのか」と言った。これに対し許チョは「彼は王族の重鎮といえども外の諸侯です。
私のような内の臣下の端くれが、部屋に入ってどんなことを話せましょうか」と答えた。
133名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 20:50:30.54 ID:AF1XL4NH0
以前、埼玉にある自衛隊の基地かなんかで、
民主党の議員が「俺を誰だと思ってる!」と恫喝してたな

やっぱ、ミンスは誰もかれもクズだと思った
134名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 22:23:55.20 ID:2nDXQyj10
>>80
実際比較対象にもならんほどの小物だから仕方ないw
135名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 22:32:08.18 ID:LmlvP2fc0
>>29
相棒かよ
136名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 22:33:10.19 ID:Iz0Ajso1O
春日の局も時間を過ぎて大奥に入れなかった
春日の局も後で止めた警備の人を誉めてる
日本人の特徴だな
137名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 22:39:20.44 ID:oRCVggoC0
なんとなくBLAME!思い出した
138名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 23:11:48.76 ID:DLp4VFrj0
なんで外人女が喋った言葉の日本語訳って妙に女言葉なの?w
139名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 23:20:27.99 ID:yICftYLC0
許チョは何となく存在感がないな。
いつの間にかいて、いつの間にか死んだからか。
140名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 23:22:37.38 ID:b4uoFd1m0
これくらいの心の余裕は欲しいもんだね
知らんからといって切れるアホが多すぎる
141名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 23:26:42.23 ID:fBHyDQPY0
>>133
誰?
142名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 23:29:05.67 ID:FiqTkKpVO
>>138
それを言うなら外国人男の日本語訳も妙に気取ってるぜ
143名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 23:31:55.72 ID:eP8SuLG50
許可証みせろよ
144名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 23:37:02.41 ID:ch9ZSqbY0
>>112
その場で成立してるジョークに被せて乗っかるのは怖いなw相当な度胸がいるww
145名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 00:07:27.59 ID:MnD48ZU10
ラドワンスカの性格の悪さが際立ち過ぎて、それ以外の選手は皆すばらしく思える。
146名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 00:21:19.88 ID:QyIfMa2e0
>>83
How much money do you have?
147名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:15:05.59 ID:z/+HdfQHO
グラフ乙
148名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:23:37.04 ID:18CE+tvQ0
>>5
ルックスがいい奴は
たいがいコメントのセンスもいいからな。
149名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:24:59.12 ID:V0wDOky30
現場のスタッフへの理解が素晴らしい
日本の有名人だったら絶対警備員を得意げに叩いてるところ
150名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:34:45.54 ID:/EylIBKV0
>「でも私は警備員が大好き。彼らはとても厳格なの。決して誰も入り込まないように本当に
>しっかりしてる。驚くほどよ」
惚れた
151名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:36:55.61 ID:BQ3r3eTGO
で、パスは?
152名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:37:55.53 ID:T4fGvhui0
かっこいいな
153名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:38:08.20 ID:/EylIBKV0
>>149
週刊誌にまで書かせて警備員を罵倒した坂上忍の悪口を言うのはよせ
154名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:44:57.07 ID:SD1wZuMQO
大物の余裕だね。カッコいい。
155名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:50:29.97 ID:Z/0kNXWv0
>「でも私は警備員が大好き。彼らはとても厳格なの。決して誰も入り込まないように本当に
>しっかりしてる。驚くほどよ」


  「でもその夜は彼のほうから入ってきたんだけどね。」

ここまでが1セットじゃろがいーー!
156名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:54:57.02 ID:u2mSLLyiO
例え本人だろうと許可証は必要だろう警備上

決まりなんだから黙って許可証持ってこいよ
157名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:58:35.60 ID:jkcN0bzN0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【テニス】女子世界ランク1位のアザレンカ、会場の通行許可証を求められ…「そこに私の写真があるわ」[01/15]
キーワード: 宮迫


33 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 04:08:47.32 ID:KeTeDW9R0
>>10
宮迫かw

130 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 16:52:07.12 ID:8XOQhIK+P
宮迫涙目www




抽出レス数:2
158名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 13:07:03.03 ID:upk7rK0jO
梅沢とは大違い
159名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 13:08:58.73 ID:4TSo8XmY0
アザレンカとシャラポアは早く消えてくれ
打つ度に奇声あげてうるさいんだよ
160名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 13:09:25.64 ID:udu9tPIP0
つかみんな誤解してるかもしれんが、アザレンカはこれ言った後
ちゃんとパスは出したんだぞ?









たぶん
161名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 15:01:39.01 ID:rjJk7tFP0
>>141
民主の松崎
162名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 15:09:11.82 ID:N0LtN6F/0
>>78
スピルバーグが自身の巨大セットに入るのにIDパスを忘れ
警備員に自分はスピルバーグだと言うと「ええ、存じてます
それでパスを拝見します」
パスを持ってない者は何者も入れてはならないと命じたのは
そのスピルバーグだったが
スピルバーグはカンカンになって「あの警備員は首にしろ!」言ったが
あくまで職務に忠実だった警備員は上層部から「よくやった」と
誉められたそうだ。

もし本田氏がスピルバーグのようだったらどうだろう。
163名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 15:59:10.57 ID:2X82R/8k0
>>78
>ただ本田宗一郎の手紙は大変好意的だったので無論処分無し
好意的じゃなかったら処分されてたのか?そこが問題だ
この手の話のキモは現場の警備員でもなく許可証を忘れた人物でもなく、その警備員の上司が職務をまっとうした警備員をどう扱うかだよな
>>162みたいに上司が庇ってくれるんならいいけどな
164名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:07:09.64 ID:fDlfHol70
>>163
アホか、そういう視点はあるかもしれんが、別にそこが最大のキモじゃねえだろw
そもそもパス忘れたヤツが顔パス強要しようとするのが大元の問題だろが
何で上層部が第一のキモみたいになるんだバカすぎだろ
165名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 16:08:36.43 ID:XMQmnRmT0
>>10
大阪のクソつまんねぇ芸人が何人か頭に浮かぶな
166名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 04:34:09.33 ID:skfqIWt+P
167名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 17:07:52.67 ID:Wl2LTVO30
アザレンカだからダメだった
ウィリアムズ姉妹なら警備員が声すらかけられない
168名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 00:17:44.77 ID:xcpvMUCPP
>>167
麻酔銃が必要だな
169名無しさん@恐縮です
テレビや写真でしか見たことない人が突然目の前に現れても、本人だって
確証持てないだろ。