【サッカー】名古屋FW永井謙佑が日本代表GK川島の同僚に!スタンダール・リエージュと移籍交渉へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デニウ損φ ★
ロンドン五輪日本代表で名古屋のFW永井謙佑(23)に、ベルギー1部リーグの
スタンダールから入団要請が届いていることが15日、関係者の話で分かった。

近日中に身体検査を受ける予定。永井は海外挑戦の意向が強く、今回の
要請に対して名古屋は移籍を容認しており、交渉がまとまる可能性が高い。

永井は圧倒的なスピードが持ち味。福岡大在学中の2010年に
ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会に日本代表サポートメンバーとして同行し、
11年に名古屋に入団。昨夏のロンドン五輪では2得点の活躍で4強入りに貢献した。

スタンダールには日本代表GK川島永嗣が在籍している。

■ソース
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20130115-1072425.html
2名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:42:51.71 ID:irXiQRllO
>>2シネカス
3名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:43:34.59 ID:/L4Ib/Q70
↓ミキッチが
4名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:43:42.63 ID:MU5LFDTg0
アンデルレヒトかクラブブリュージュのほうがいいな
5名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:44:01.27 ID:LF23kd5v0
ドイツかせめてオランダあたりに行ってほしいと思ってたがまさかのベルギーか
あのへんなら他の日本人選手との交流もしやすいしいいんでないの
6名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:44:06.41 ID:Z9bfaHAU0
ブンデスのデュッセルドルフ、ニュルンベルク、ヴォルフスブルクからもオファーあったらしいけど
ここの会長、オランダとベルギーのリーグ統合に積極的らしいから
一応注目チームでもあるな
7名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:44:09.87 ID:Y+4hSyYki
正式オファーじゃなく入団要請って何かワロタ
8名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:44:45.70 ID:MP+JKDat0
アンデルレヒトしか価値がないリーグ
9名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:45:02.07 ID:PhcRCXjA0
ベルギーリーグで活躍したアジア人はギヒョンしかいないしな
永井には無理だろ
10名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:45:08.83 ID:MU5LFDTg0
>>7
韓国語を日本語に訳したかのような言葉だなw
11名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:45:18.89 ID:jjkKHIAoP
ベルギーかよ
12名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:46:25.85 ID:/FUeCPO60
最近注目度が上がってるベルギーか
コミュ力ある川島がいるしそこまで悪くはないと思う
プレミア2部とかよりはずっと
13名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:47:03.38 ID:w6xt3+1o0
いいとこじゃないか?
14名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:47:15.58 ID:ASvcx5Zb0
スタンダール「旅費出せないから、自分で走ってきてね」
15名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:47:39.36 ID:NsWHlRS90
入団要請って何だ?w「おう、おめーウチ入れや」とか言ってきたのか
16名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:47:47.14 ID:AOHtOZTe0
ベルギー、オランダあたりから始めた方がいいな
17名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:47:52.17 ID:IRYk97Mz0
前からアタッカー欲しい欲しい言ってたが永井とは驚き
18名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:48:31.08 ID:qVOhZK1NO
ちょっと粘れ
焦ったアーセナルがきっと来るぞ
19名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:48:43.88 ID:LF23kd5v0
守備陣の負担軽減されるだろうしますます失点数減りそうだな
20名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:49:03.48 ID:nQ+R0GN6P
ベルギーか…
21名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:49:19.97 ID:jTmP6sJiT
>>9
ベルギーで活躍してしっかりプレミアにステップアップしたしな
4シーズンで5点だったけどww
22名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:49:24.83 ID:rfDrpisi0
どうみてもベルギーはないだろう(w。
ドイツの下位には入れるはずだよ。
23名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:49:38.92 ID:9hYtBjix0
永井先生は愛媛の守り神
24名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:50:06.21 ID:0ATd1Q/l0
>>22
オリンピックでシュートをはずしすぎたからな
印象が悪い
25名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:50:09.08 ID:7v8nqOWI0
名古屋といえはば金崎はどうするんやろな
26名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:50:48.08 ID:Zc/D/EUi0
永井宇佐美に嫁がいるというふしぎ
27名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:50:54.70 ID:LGOMqAti0
ミキッチミキッチ言ってるのがいるが、この場合はミキッチは行けと言うだろうな。
スタンダール・リエージュはミキッチの古巣兼クロアチアのトップクラブのディナモ・ザグレブ
以上と考えるのが妥当な判断だし。
28名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:50:59.65 ID:EjddZdofO
スピードは超一流だけど、技術がね。
化けてくれよ。
29名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:51:18.16 ID:o0S8Lcef0
まず日本で結果を残せよ
30名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:51:26.74 ID:Oo7qbm3J0
>>9
そいつはベルギーリーグで「しか」活躍してねえだろ。
31名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:51:28.99 ID:WcPtA9//0
赤と黒
32名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:51:29.85 ID:BFNUsana0
ドイツは日本人で飽和状態だし
オランダかベルギーが妥当だろうな
ここで年間二桁取れるようになれば
さらに上を目指すこともできるかもしれん
33名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:52:05.30 ID:hhLoCOkf0
>>26
永井ああみえてもいい所のお坊ちゃんだぞ
サッカー選手やめても安泰
34名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:52:25.42 ID:1P90Z3mw0
ELに出れず、対戦相手もCL未満のレベルのクラブなんて行く価値なし
35名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:52:27.73 ID:K3ost+qR0
赤か黒か選べ
36名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:52:29.57 ID:9hYtBjix0
てんてーーたまたまみせてーーーー
37名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:53:01.69 ID:9hYtBjix0
永井先生は配信界の神
38名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:53:18.51 ID:iwpUsHMN0
GK川島所属のスタンダールがベルギーL離脱へ

日本代表GKの川島永嗣
日本代表GK川島永嗣が所属するサッカーベルギーリーグ、スタンダール・リエージュが同国
ジュピラーリーグを脱退する意向を持っていることが27日、分かった。リーグ再編の構想を進めるとしている。

 スタンダールのデュシャトレ会長が明らかにした。ベルギーとオランダの強豪チームで構成する統一リーグを組織するという。
構想はスタンダールのほかアンデルレヒトといったベルギーの名門チームとアヤックス、PSVなどオランダの強豪チームを
計20チーム(オランダ12、ベルギー8)を一つにまとめるというもの。各国リーグ結果を参考に新リーグに移行する。

会長としては不退転の決意で「仮にこのプロジェクトがうまくいかなかったらスタンダールはフランスリーグへの編入を要望する」と
現状のベルギーリーグに戻る考えがないとしている。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1213/players/kawashima/headlines/20121227-00000059-dal-socc.html
39名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:54:17.50 ID:OrlZxrKm0
花巻宮沢賢治FCとか柳川北原白秋FCみたいなものか。
40名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:54:21.69 ID:ozGd0SQ70
スピード系の選手のピークは20代前半
残念ながら大卒の時点で2、3年が賞味期限
41名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:54:29.88 ID:hhLoCOkf0
>>38
どう転ぶにせよオランダかフランス行きって事か
42名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:54:47.99 ID:WbqayExm0
本田、吉田、川島、永井・・・セレッソブランドに続くかね、名古屋
43名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:54:55.32 ID:Ajq3s/yA0
あかん!永井の尻が狙われてまう!
44名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:55:28.86 ID:jjkKHIAoP
>>38
これでスレたてろ
45名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:57:26.92 ID:gm/nkHdC0
>>44
その記事は芸スポでもとっくにやったよ
46名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:59:39.50 ID:MZybmQi+0
スタンダールは永井が活きそうなチームなん?
47名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:59:50.78 ID:mA87a8Od0
>>38
それちょっと前のやつだよね
リーグアンから断られてなかったっけ
48名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:59:53.41 ID:UtenILxgO
名古屋出身は移籍運があまりなさそうだな
でも川島吉田本田…みんな努力家だし代表にはかかせない、永井もつづけ
49名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:01:37.66 ID:srgAtIy90
ニッカンさいこー
マジさいこー
50名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:02:32.67 ID:5MA0fDwA0
>>33
物流会社のブラジル支社の社長だっけ?うろ覚えだが
その会社の説明会で永井の名前出してて驚いたわ
51名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:02:54.95 ID:MZybmQi+0
ブンデスの方がいいだろ
ドイツのDFじゃ永井について行けない
52名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:03:25.42 ID:XcO3cshI0
永井とか大したことないだろ
53名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:03:46.92 ID:mjhpFdOW0
脚は速いがゴールは外す
54名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:03:57.26 ID:NLK3rRrI0
VVVじゃないのか
55名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:04:08.35 ID:NJ4BsjEl0
代理人クロートをもってしてもドイツにねじ込めずにベルギーなのか
56名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:04:36.32 ID:GFHLefa50
名古屋出身の海外選手はみんなその後
代表のスタメンになってるから永井もそうなる かもね。
57名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:05:07.75 ID:bWE2g6Bg0
見逃した人はどうぞ


NHK 「アスリートの魂」 一筋に“走る” サッカー 前田遼一(再)

1月15日(火)25時55分〜午前26時39分
http://www.nhk.or.jp/tamashii/file/061.html
58名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:06:12.05 ID:gAc+vMW5i
さすがに永井と金崎二人とも出す余裕はないだろ
59名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:06:28.37 ID:SkT5ubry0
速いだけの永井か
ポストだけの大迫か
60名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:06:45.78 ID:tzXHqHjD0
海外には足速いだけの黒人が掃いて捨てるほどいるからな
61名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:07:05.12 ID:c1bF5xYM0
ブラジルにガキの頃いたらしいから、ポルトガル語ならできるんだっけ
62名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:07:26.93 ID:9FePG4HT0
ベルギーの8チームって、アンデルレヒト、クラブブルージュ、スタンダールリエージュ、ゲンク
くらいじゃね?

まぁオランダもAJAX,PSV,フェイエ、AZ、トゥベンテ、フィテッセくらいで・・・

8、6の全14チームくらいでよくね?
まぁあとルクセンブルクのチーム1個とかw
63名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:07:31.37 ID:hgVoM9xz0
>>58
ぶっちゃけこのポジションはだぶついてるから処分OKだろ
矢野とヤキモフもとっちゃったし
64名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:08:30.47 ID:XcO3cshI0
Jですら活躍してないのにドイツに行けるわけないじゃん
65名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:10:57.90 ID:nyvdh38k0
年末も表彰式で
名古屋市長から

「まだ海外の話ないか?w」って話題ふられてたなw
66名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:11:07.47 ID:CM5ydC5n0
なんで打診じゃなく要請なのか
67名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:13:09.83 ID:qVOhZK1NO
呼ばれただけでもA代表歴がないとドイツは難しい
これけっこうはっきりしてる
68名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:15:14.62 ID:/+r+FhuCO
永井はスペインで見たかった
69名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:15:18.74 ID:XcO3cshI0
>>67
大前
70名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:15:45.92 ID:t71tddKu0
永井も一応キャップあるだろw
71名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:15:58.82 ID:pxatgqzKi
まだ監獄ロシアやスットコの方がマシ
まあロシアの強豪やセルティックじゃ水野化する危険もあるが
72名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:16:19.78 ID:znBhkkjfi
永井の結婚式行ってきた
73名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:17:15.56 ID:oTZDNtTF0
ドイツ直行できるのに行く意味ないな
川島はGK出し立場が違いすぎる
74名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:17:22.04 ID:3sleOjJU0
おいおい永井なら4大リーグからオファーあるだろうに
ないのか?
75名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:19:55.61 ID:+OzkAbpj0
何はともあれ、どうか化けて帰ってきて欲しいな。
76名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:21:09.73 ID:CAZnJjE70
年齢的には移籍した方がいい
金崎みたいになるぞ
チャンスはそうない
何せ世界からスカウトするわけだから
77名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:22:04.53 ID:eky1ZQGI0
やっぱりヨーロッパ人から見ても永井は不細工なのか
78名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:22:05.02 ID:odI8O+6k0
ドイツ行けばいい。
岡崎よりはやれるだろ
79名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:22:30.04 ID:GXem9wKH0
いくらになるか知らんが0円移籍じゃなければ歓迎してやれよ
80名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:23:55.35 ID:fk6qELbp0
永井の決定力じゃ無理
81名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:25:53.02 ID:z86wnH1eO
ブサイク王
82名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:27:07.84 ID:igR43ksw0
わざわざレベルの低いトコへw
語学だけでも国内でやってろよ
83名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:27:16.47 ID:xFhlDp570
五輪以降、急に活躍しなくなった
84名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:28:14.80 ID:CAZnJjE70
いや、欧州の移籍マーケットに乗らないと厳しい年齢
世界一シビアな市場だからチャンスもそうそうない
85名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:28:17.66 ID:+GpK0kXp0
5大リーグのどこかでお願いします
86名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:29:46.59 ID:582/GGp00
そういえば高橋秀人はどうなったんだ
87名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:30:11.43 ID:ENGpWCNwi
悪くない移籍先だな
永井には丁度いい
88名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:31:04.98 ID:Bz2TpfuA0
知らないなぁ
89名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:32:10.13 ID:/+r+FhuCO
川島のせいてベルギーはDFがザルなイメージ
90名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:32:10.52 ID:vZs7hOA20
ベルギーは輸出選手のレベルが高いからむしろいい勉強になる気がする。
91名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:32:11.95 ID:CAZnJjE70
>>86
冬はない
手術したから

というか、今年は冬の移籍マーケット自体であまり動きがないね
日本に限らず欧州でも
92名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:32:27.17 ID:su+2G2Op0
名古屋も海外移籍選手が多いね
93名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:32:49.85 ID:btkqR3HaO
せめてオランダいけよ
94名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:33:02.26 ID:UGdTKn000
名古屋は飼い殺しが得意だからな。
95名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:33:06.22 ID:P7zFbJ3R0
ベルギーリーグでも半期で大爆発と大失速を交互にするのかな
96名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:33:30.09 ID:/4XVSEyk0
焼き豚記者の記事なのかちょいちょい>>1の単語がイラっとす?
97名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:33:50.31 ID:Gr+/YckH0
永井が移籍すると、名古屋の平均身長がまた上がってしまう。
巨人兵ばかりのグランパス、デカ過ぎ。
98名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:33:52.85 ID:6jVRzWm00
PKぬいて10点(30試合)とってるからそこそこはやれるはず。ドイツ行きの大前は9点(34試合)

ちなレアンドロは13点(15試合)
99名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:34:07.50 ID:vZs7hOA20
>>57
うなぎの白焼きがとても旨そうだった・・・ゴクリ
100名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:34:54.47 ID:ZZ9k27je0
>>1
アッー!
101名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:35:48.79 ID:u65LYtwjP
レンタルオプションで行くのかね?
それで他のクラブが手を出さないのが
よくわからないよね
永井は後悔させてやれよ
102名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:35:56.58 ID:s4mZIoyo0
>>98
野球みたいに一対一の競技じゃなくマークもそっちに割かれたりとかで他に影響出るし
レアンドロと家長まで獲得しといて降格するなんて社長もどうしようもないな。
DFも岩下みたいな一流取ってたんだし。
103名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:35:57.16 ID:k6XiDYz40
Jで壁にぶち当たったから海外に逃亡するような移籍は歓迎できんな
せめて清武クラスになってから逝けよ
104名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:36:39.35 ID:0hC9T1E/0
オリンピックで怪我してから調子落としたね、あの怪我さえなければかなりアピール出来たのに
105名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:36:46.65 ID:jgFwjMWYO
ベルギーなんて行ってもしゃあないだろ
中堅〜下位ならブンデスやエールのどっかが十分欲しがるだろうに
106名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:37:08.98 ID:UUp+E9EXO
FWの海外移籍は成功が少ないからベルギーレベルでちょうどいい そこからだな
107名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:38:36.10 ID:XNQG4DudP
ワッフルワッフル
108名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:40:48.10 ID:d5Lp4VyH0
永井は年齢とプレースタイル的に完成してないと難しいんじゃないの?
109名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:42:17.40 ID:CAZnJjE70
中堅リーグにもっと移籍すべきだよね、日本人は
中堅リーグの名門どころに所属する人数が増えると、
だいぶ中堅国らしくなってくる
110名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:42:50.74 ID:a82qHvBf0
モッフルモッフル
111名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:42:59.71 ID:m08cS1L+P
Jリーグも忠犬
112名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:44:35.91 ID:TfxaRtDS0
永井が抜けたら初戦前田にデスゴール決められて巻き返しをはかるも決定力不足がシーズン終盤まで響いて降格争いなってJ2行きじゃんか…
もうおわりだ…おわりだ…
113名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:45:55.48 ID:AZlBG+Rk0
>>30
ん?だから?
>>9の文も紛れもない事実なんだけど?
悔しかったらジュピラーで結果出してみろやカス
114名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:47:49.03 ID:qksxutGjO
腕試しにはちょうど良いレベルじゃね
ここで通用しなけりゃ諦めつくだろうし
115名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:50:15.43 ID:sVcazsf50
ベティス4位ワラタ
116名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:50:20.64 ID:UUp+E9EXO
チョンには関係ないお話だな
117名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:50:29.93 ID:k4J4dx0B0
数か月後、9言語目として犬語を習得する川島が
118名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:51:59.50 ID:fBEslOd20
>>42
名古屋は育成下手とかいうイメージがついてるが
本田・吉田・永井と輩出できたら十分にすごいよな
しかもテクニック系ばかりのセレッソと違って名古屋はフィジカル系ばかり
119名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:54:29.76 ID:fBEslOd20
>>48
名古屋出身者はサイドバックとか2列目サイドとか
日本人が重宝されてるポジションじゃないからな
そこでビッククラブ移籍を勝ち取るのは難しいだろう
120名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:54:44.26 ID:JNYjrvI00
>>118
名古屋の社長は若手にどんどん食わせるために食堂を持つことにこだわってるらしいよ
前にいた柏も同じ方針で酒井ゴリもそれで大きくなったらしい
121名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:54:56.17 ID:o+rA4J7W0
スタンダールてどういうサッカーしてるんよ
122名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:56:03.12 ID:jgFwjMWYO
>>121
スタンダールな前述だよ
123名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:57:53.99 ID:FH2CO2qZ0
欧州名門にまた日本人がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
124名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:00:57.59 ID:clmNkSAj0
VVVの会長が狙ってんじゃない
125名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:01:05.40 ID:WvBrgw9E0
永井ってリーグの下位チームに行ってカウンター専用ワンワンやった方がプレイスタイル合うんじゃないの?
126名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:01:53.51 ID:FH2CO2qZ0
スタンダール出身だと最近ではダンテとフェライニが有名。
十分チャンスがあるクラブだ。
127名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:04:34.16 ID:p9hgNMf+0
ジュピラーでどや顔するチョンwww
128名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:09:53.38 ID:XVHeek4L0
ブンデスに呼ばれないようじゃダメじゃね
129名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:10:44.08 ID:UUp+E9EXO
FWはベルギー スイス オーストリア オランダ スコット
この辺りから
130名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:11:14.79 ID:D3m09msc0
ベルギーならいいんじゃね
なにかと敏捷性あるJの選手よりスピードは通用しやすいかもな
131名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:12:21.36 ID:tW9FYoFJ0
スペインの怪しいチームが狙ってなかったか?
132名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:12:26.50 ID:cbkdhcH/0
本当に足だけの選手だもんな
よく獲ってくれたわ
133名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:17:10.85 ID:OQ+2Qo1H0
>>131
サバデルか。日本人投資家グループが最大株主だから名前が上がってたな
ただ、行ってもグルノーブル、プリマスの二の舞だったろうな
134名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:20:19.09 ID:Oha+eEQsi
最近ベルギーはいい選手多いよな
アザール、フェライニ

永井も化けろ まだ若いし可能性は
あるよ
135名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:21:22.83 ID:c0NHmezX0
来期ヨーロッパリーグにでれるの?
136名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:24:53.46 ID:2BzGQqhv0
>>134
コンパニを忘れちゃいけない
137名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:24:55.19 ID:OoYsRdqYO
四大リーグからオファー来るの待った方がいいと思うけどなあ
結局四大リーグ以外から四大リーグ行けたの吉田と大黒位しかいないし
138名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:25:56.45 ID:2eYA5b2w0
欧州移籍の最初の足掛かりとしてはベルギーも悪くない
スタンダールは一応名門だしね
139名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:29:36.71 ID:6C9+XD28O
WGかSMFに固定されそうだな。
140名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:31:45.07 ID:QkiL1aY90
ルカクもベルギーからチェルシー
アザールだって一旦リールを挟んだんだ
永井もまずはベルギーで活躍すれば良い
141名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:34:23.21 ID:HJs/daxN0
得点王まではいかなくても15点くらいはとらないと上のリーグには行けないかな
もう20代半ばだからねえ
142名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:35:19.78 ID:J9qDOXwF0
このひと、サッカー向いてないよ。
ラグビーやれよ。
143名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:37:11.96 ID:kOzTGnFS0
ムーもわさおもoutで、
入ってくるのは焼き芋スキーとキショ―
開幕戦は磐田

これって前田弾をくらって、J2行きのフラグじゃん
ミスター監督辞めて現役復帰してくれ
5分くらいならどうにかなるだろ?
144名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:37:48.43 ID:UkKxQrz90
でも先延ばしにしてもどんどん移籍が難しくなるからな
磐田の山田なんてもう話自体ないだろうし
145名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:38:36.94 ID:vfr/0vH70
途中でロシア挟むよりは他所へ行きやすいだろう
146名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:39:10.41 ID:6+4lIb320
フランス語の記事。

抜粋:共同通信によると、スタンダールは、J-リーグのグランパスの永井にオファーを出したという。
   永井謙佑は、23歳で身長は177cm。J-リーグで18試合出場、8ゴールを決めている。
   昨年のオリンピックでは、負傷する前、2ゴールを記録している。
   永井は、昨夏、ドイツのデュッセルドルフから関心を持たれていたが、名古屋に残留した。
   スタンダールに移籍すれば、同胞の川島がいます。

http://www.rtbf.be/sport/football/belgique/jupilerproleague/detail_offre-du-standard-pour-le-japonais-kensuke-nagai?id=7907963
147名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:44:17.19 ID:dyg2XXA2i
川島にプラスになるんなら行ってほしいが
148名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:45:22.94 ID:IRYk97Mz0
ハヤブサって通じるかな
149名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:46:43.67 ID:jQUywORp0
FWはジュピラーリーグ辺りから開始でレベル的に丁度いい。
150名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:47:17.30 ID:uQhvkDrd0
>>147 氏ね
151名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:47:44.64 ID:k4J4dx0B0
鳥のハヤブサに当たる言葉は向こうにもあるだろうが、速ブサに当たる言葉はないだろうなw
152名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:47:55.05 ID:S8DeBjNw0
選手寿命がそれほど長いとはおもえないタイプだから
もっと若い頃に海外でやってほしかったなあ
153名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:48:47.13 ID:I1mNhNEl0
>>148
ハヤブサというスピードなら、どこ行っても通じるでしょ。
でも、宮市とか見てもスピードだけじゃ無理だから
スピード以外の部分をどれだけプラスできるかだな。

まぁリーグのレベルとかも関係してくるんだろうけど。
154名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:49:28.03 ID:ydtZMCTj0
レンタル→1億5000万〜2億で買い取り

こんな感じのなら理想だけど、海外移籍での違約金が4000万って・・・
名古屋は商売が上手いように思えたんだがひどいわ
155名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:50:36.60 ID:IRYk97Mz0
永井っつったら速いブサイクしかない
156名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:51:08.87 ID:3sleOjJU0
ドイツのクラブなら永井の存在知ってるだろうし獲りにくると思ってたのに
157名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:52:13.55 ID:Wu3JzPem0
スピードタイプのFWしかも大卒がベルギーからじゃステップアップ難しそう
せめてオランダかフランスあたりは無理なのかね
158名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:54:09.11 ID:f21Ry6030
本音言うとちょっと残念
もうちょっと上のリーグ行って欲しかった
159名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:56:28.55 ID:ATL7kQHd0
なぜ格下のクラブへ?
160名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:01:08.07 ID:d5g0FEXR0
永井はもうちょい足技鍛えないと無理だわ
変にオリンピックでごり押しが通用してプレースタイルが昔に戻って駄目になった
オリンピック前がごり押しやめてワンツー利用したりミドル意識して良いプレーして将来性も感じたのにね
自分の欠点強化を意識してプレーし続けてる奴は見てれば分かるから数字が駄目でも伸びるんだけど同じ過ちを繰り返す奴は伸びない
齋藤や原口はロスト繰り返しても続けて行けば克服出来るしプレースタイルが将来性あるものだから辛抱して使う価値がある
永井もそうだったのにオリンピック境に駄目になってしまった
161名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:01:20.12 ID:ntp4nyqr0
ニュルンベルグとも交渉してんだろ
清武いるのに
というか清武がんばって口説けよ
川島に負けんな
162名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:02:16.37 ID:dXNbms/U0
これは行っても微妙だろ
ポジションがGKとかCBならまだしも・・・
163名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:05:06.82 ID:Mr3njwDQ0
>>9
川島「……」
164名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:07:23.55 ID:d5g0FEXR0
リエージュに行くとあの雑なプレーが生きるだろうけど単純に課題から逃げるだけだからね
Jで抑えられてるのが良い壁になってるのに
活躍してた頃のミドルやワンツー上手く使う丁寧なプレーを忘れて「自分の長所をどうやって生かそう!」ばかり考えてしまうだろうな
今でも何でオリンピック落選してJであのプレー継続してたらと思う
これじゃあクインシー路線だわ
165名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:08:10.50 ID:SuX9OwuqP
スピードだけじゃだめって言うか
スピードをちゃんと生かせないとだめだよ
今はまだできてない
166名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:09:43.34 ID:pL/eR/7dO
いや、ベルギーとかわざわざ行く価値あるのか?
せめてオランダかブンデスだろ。
167名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:10:49.93 ID:SuX9OwuqP
>>164
そんなにいい壁でもないね
欧州のが稼げるし
Jみたいに人数かける守備するのはイタリアくらいだからな
そんなことより若いうちはゴールすることになれたほうがいいわ
シュートもうまくなるから
168名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:11:53.48 ID:rXhRWnEC0
無双してこい
169名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:12:34.08 ID:SuX9OwuqP
JのFWは人数多い守備をどうにかすることばっかりになって
そのうちシュートをするのを忘れてしまう
柳沢や大迫なんてその典型だわ
それじゃオランダ人みたいなシュートがうまいFWは出てこない
170名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:13:34.02 ID:T7R/cvaQ0
>>9
は?師匠忘れてんじゃねえぞ
CLでゴールもしてんだぞ
171名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:14:17.81 ID:jxwKlu/Y0
ブンデスからオファーが来るように名古屋でゴール量産する方が良いと思うが
172名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:15:24.75 ID:SuX9OwuqP
Jでゴール量産できるのなんて
フィジカル馬鹿の外人くらいだよ
もう30は超える日本人は当分出ないよね
守備ばっかりのリーグだから
173名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:15:48.85 ID:tfMAnERj0
欧州最初のクラブとしてはかなり良い感じだな
ここからステップアップしていけ
174名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:16:21.92 ID:hxFt/LqV0
日本は独特の感覚があって年齢や才能を理由に足元が上手くならないと妄信してるのが駄目だわ
足元の技術こそ努力で補えるし練習の回数が試合に結びつく
チーム練習でやらず自己練ありきだからやる奴とやらない奴の差が激しい
いくら下手でもフェイク3種類くらい覚えろよw
メンドクサイから切替しとスピードで全部抜こうとするやつが多すぎ
最近じゃ長友の方がドリブルに小技使ってるし永井とか横着するにも程がある
コネる奴は嫌いだけど対面してるのに跨ぎも入れずにタイミングだけで抜こうとするとか舐めすぎだろ
175名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:17:29.83 ID:kaYRBGa40
強いチームいっちゃ駄目だろ永井は
弱いカウンター狙いのチーム行かないと
176名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:17:58.65 ID:wKHGlqhN0
>>163
活躍してないだろ
177名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:24:09.19 ID:n2QUSXvV0
>>176
しね
178名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:24:10.58 ID:1IR4NiIN0
>>174
しかし長友は大学の頃から割と突破力あったといえばあったんだよなぁ
永井はボール持つとほんとてんで駄目だし
179名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:27:27.59 ID:2IaZXgzz0
>>147
川島さんは可愛い系がすきだから
180名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:27:38.83 ID:SiBFkxrW0
ムウも一緒に獲れよ
181名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:27:47.81 ID:hxFt/LqV0
メッシのフェイントはなかなかやり辛いものだけど大型のロナウドのフェイントは努力で確実に身に付くものなのにね
ロナウドは種類の多さでカバーしてるのは相当の努力家
あれ見てると全然覚える気配が無くて試合でスピード任せの単純ドリブルで止められて壁にぶつかってるとか平気でいう奴に腹が立つ
自主練せずに試合の中で成長とか…無いからw
体格が小さい奴は細かいトリックプレー入れればDFは安易な対応しにくいから
身体がデカイ奴は足元のプレーも完成度が高くないと取られやすい
小さい奴はステップが細かいから多少雑でも取られない
182名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:29:18.42 ID:kmhkRwcS0
ペリシッチがベルギーで得点王&MVPだったのか
大活躍ならステップアップはできるな
183名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:32:20.01 ID:SuX9OwuqP
トップスピードやある程度スピードにのった時の
ボールの扱いだが大事だよな
その速度のままいろんなシュート撃てるくらいにはなると
おもしろいけど
ドリブルはまでは言わないけどね
184名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:32:21.92 ID:SH1j5ryg0
丁度いいクラブだな
四大に行くにはまだ少し技術面で粗い
現時点では中堅リーグの強豪で爆発力を思う存分発揮するのが一番いいと思う
185名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:32:33.70 ID:/GzVULth0
モナコでパク師匠以下の烙印を押されたムボカニが無双するようなリーグだからなあ
特に永井のスタイル的に一番行っちゃ駄目な所だと思うんだが…
186名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:35:43.83 ID:SuX9OwuqP
若いFWはざる蕎麦ばっかり食ってればいいよ
いきなりこってりがちがちのカテナチオなんて
噛み砕いて消化できるわけない
187うすじ:2013/01/16(水) 00:39:43.87 ID:PdAaHYHR0
これはいいオファー。永井とか平均レベルの社交性ないから
川島みたいな大人がいたほうがいいし。4大レベルでエース張れるほどの選手じゃない。
最高だろ。スコットランドみたいな流刑地じゃないし絶対いいオファー
188名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:41:16.25 ID:wv+3S86x0
名古屋で結果残してブンデス行きのが結果的にはステップアップ速いと思うんだけど
189名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:41:57.27 ID:EcBhpLsv0
>>179
永井可愛いじゃん
岡崎的なベクトルで
190名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:42:19.24 ID:FO2rEdVc0
オランダオランダって簡単に言うけど最低年俸払ってまで獲る価値のある日本人って誰よ?
若くてしかも5000万払っても惜しくない選手なんているか?
枠空けてまで獲りたい日本人って誰よ?
イタリアもスペインもただでさえ枠狭いのに、フランスもポルトガルも同上

単純にブンデスしか条件が合わないだけでしょ
ブンデスでオファーないならベルギーとかから始めるしかないじゃん
永井はオファーあったらしいけど他の日本人はリストアップすらされてないのが実際のトコロじゃないの
191名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:42:53.89 ID:SH1j5ryg0
ガンガンスプリントするし、プレースタイルは大好きだ
トップレベルになると、ホール見つけてスルスルっとスペースに入るなんて事はなかなか出来ないから
背後からキレのあるスプリントで振り切るとかしないとなかなかエリア内ではフリーになれない
192名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:46:57.97 ID:2uL/dEp20
もし決まったらそろそろスタンダールの試合中継もやって欲しい
録画でいいので
193名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:47:00.87 ID:gLgyfVdE0
ミキッチ怒っていいぞ
194名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:47:40.28 ID:hM2NtQZx0
やべっちFCで嫁とパスして遊んでたな
うらやましす
195名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:49:36.84 ID:SuX9OwuqP
日本の守備の組織力は
若いFWの牙も折っちゃうんだよな
攻撃の組織に重点置くチームもあるにはあるけど
まだあまりうまく言ってないからね
サッカーは守るほうが簡単だから
人数かけて守備して攻撃は外人に頼むってのが
定石になっちゃうんだよね
196名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:50:31.27 ID:FO2rEdVc0
とりあえずリーグレベルだのクラブの格だの
そうやって良いオファーくるまで待ってても年齢を無駄に重ねてくだけだしな
金崎とかフリーですら手を上げるクラブがないんだから。A代表経験あるのに

オファーあっての移籍だからな
○○は早く××にオファー出せよ!とかやたらブンデスのクラブ名連呼する奴増えた

ブレーメンは早くマリンの変わりにジュビロの山田獲れ!とか
197名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:00:05.35 ID:O6KHZarr0
名古屋の控えだしこんなもんだろ 
198名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:04:09.06 ID:oqHZjDdFO
永井は何てったって性格が良い
性格が良くて速い
うーむ、スイスリーグ辺りが適正だろ
199名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:04:26.24 ID:reZYZWXN0
フランス語の記事に有ったコメント。

1、(雑誌社は)なぜこの写真を選んだんだ?既に永井は信用を失った。(^_^) →原文でも顔文字有り。

2、(クラブは)非常に優れたマーケティングの視点が有った。

3、私は実際には知らないが動画で見た。とても速い選手だ。これは非常に良い移籍になるかも知れない。
  今はビッグな選手も、みな最初は知らない選手です。(永井を)知らずに判断してはいけない。

http://www.rtbf.be/sport/football/belgique/jupilerproleague/detail_offre-du-standard-pour-le-japonais-kensuke-nagai?id=7907963
200名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:07:04.96 ID:bksVox8H0
永井ってブラジル帰国子女だよね
英語はできるのかね
201名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:08:07.76 ID:BlIFQtXo0
名古屋で確固たる実績を残してから
競争力や知名度のあるリーグへの移籍の方が
いいと思うけどな。
202名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:22:07.66 ID:WyGAYcia0
金崎
おまえ国内移籍だったら相当恥ずかしいぞw
203名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:24:01.93 ID:gQDc7h4/0
ウェルベック的になればいいんじゃないのw とにかく周り使わず突進していく
204名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:30:33.92 ID:4HScrkg/P
ケネディの代役に矢野を獲ったってなると???だけど、
永井の代役で矢野だったらしっくりくる。
205名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:34:30.27 ID:rKW+UD+b0
ベルギーの日本人FWといえば鈴木隆行
206名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:37:24.38 ID:sZy1Navf0
>>203
ああいうのは日本人には無理だろ
いや、カズとかだったらやれただろうけど
207名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:46:51.02 ID:63dUNPh60
>>201
鯱と契約する前から2年で海外って話だった選手だからね
最初からそんな気はないんだろ
いまいち成功してる姿が思い浮かばないが・・・
208名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:55:18.91 ID:vYN/lm450
オランダリーグの上位と合併するんだからそこそこいいリーグにいったな
209名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 02:21:38.55 ID:jCz9fOP10
SBで使われそうな臭いがぷんぷんするぜ!!
210名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 02:23:51.84 ID:0IQTlCFk0
SBは193の化け物と黒人の右SBがずっと固定だしそのポジションの心配は当分ないぞ
211名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 02:28:51.24 ID:tt3Bqt2C0
和製おでむうぇんぎー
212名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 02:31:39.02 ID:AJvCzAs40
Jリーグは海外流出させたくなかったら
リーグアンのどっかにレンタルでクラブから売り込めばいいのに

連動とか流動性とかコンビとか言ってる奴ならすぐ帰ってくるから足元見て年俸値切れるぞ
213名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 02:32:47.76 ID:2pksAa3w0
>>181
メッシはフェイントというか、相手の身体の動き見て逆取ってるからな
あんなん努力じゃ無理
214名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 02:36:05.08 ID:VmSugwJz0
落ちぶれコースか
215名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 02:38:17.61 ID:DTEhnjUy0
行く価値ないからやめとけ
216名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 02:47:56.12 ID:MBGZPOJI0
まぁそこそこはやれるかもね
ステップアップはおろかスタメンも無理だろうけど
217名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 02:51:09.29 ID:3Mfmq4sp0
>>212
リーグアンとか移籍した選手っていないでしょ
日本以外でもマルセイユしかフランス以外じゃ人気ないし
218名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 02:58:17.24 ID:7e7r9oDoO
松井がいなかったっけ
219名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:03:47.58 ID:SAtd/UMY0
>>1
悪い事は言わないからベルギーはやめておけ
ブンデスからオファーが来るまでJで結果を出し続けろ
220名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:08:29.22 ID:ipUKSUvlO
オランダとベルギーどっちが上?
221名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:14:55.55 ID:gbt37QrS0
はぁ?ベルギーとか舐めすぎ
ドイツ一択だろ
jk
222名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:17:05.39 ID:B3+a3jT50
サッカー界のハヤブサ世界に旅立つぉあああああああああああああああああああ
223名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:24:41.81 ID:51AqZTiV0
ここの会長ジュピラーリーグ離脱宣言してる
エール上位との合併構想だめだったらリーグアン参加だってさ
とりあえずもうベルギーには帰らないって
かなりの有力者みたいでガチでやるみたい
川島いるから当然把握してるだろうけど
224名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:25:25.08 ID:N/5FzR0c0
>>9
誰だよ
消えろ在日
225名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:33:40.95 ID:QFV1I4zh0
宮市より4歳くらい離れてるからな
中堅の年齢なのに下手くそじゃこれくらいのオファーしかこねえよ
226名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:35:16.10 ID:iGJXdJIHO
>>217 松井いたし何故にリヨンでも今話題のPSGでもなくマルセイユ?
227名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:37:50.60 ID:4KsTK0HGO
FWでベルギーか…最近パっとしないし悪くはないだろうが

それよりムウは…
228名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:40:28.12 ID:2uL/dEp20
>>226
昔はマルセイユが強かったからな
八百長とか話題になったし
229名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:44:22.45 ID:vP8RB76P0
川島もいるし、とりあえず環境は問題なさそうだな
とは言え、Jでの実績が足らない気もする
もっとも、使われ方次第で評価なんて変わるもんだしな
230名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:46:20.50 ID:SuX9OwuqP
ルマン時代の松井も知らないゴミ
いきがってんじゃねェよ
231名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:47:51.65 ID:iGJXdJIHO
>>228 強かったの90年代じゃんドルみたいな国内人気のクラブじゃないの?
海外人気で名前出されてもピンと来ない
232名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:50:13.09 ID:5vFeDMNF0
>>231
リーグアンの需要があるアフリカらへんじゃマルセイユが圧倒的に人気だよ
というかフランスは基本的に対外的な名門がないね
しいてあげるならマルセイユみたいな
233名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:51:25.55 ID:lLZANpEjO
スピードだけでは厳しいなもうちょい技術あればいい選手になれるんだが
234名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:52:34.90 ID:SuX9OwuqP
Jで結果出してから行くなら
20代後半になるから
もういけないだろう
Jで覚えることはプロとしての基礎的なことだけでいいと思うけどね
FWは若いときに行かないと無理だわ
Jにシュート下手糞になるだけだから
実際世界に通用してるFWゼロだからね
235名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:55:42.57 ID:L6sTrnJb0
不調の時が多いのかだいたい試合でダッシュを見ない
使えない
236名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:56:56.12 ID:lxGHLwiH0
和製ウォルコット
237名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:00:33.88 ID:5vFeDMNF0
フランスみたいな中途半端なリーグならベルギーとかのほうがいいだろうね
238名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:04:29.69 ID:SuX9OwuqP
日本はスペースないからな
1v1の場面も少ない
そもそも引かれてシュートまでいける若手なんて
稀だよね
239名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:06:24.51 ID:W1tTx9i8T
ベルギーリーグって行く意味無いと思うわ
240名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:07:27.62 ID:iGJXdJIHO
そうなのか近年の活躍見てもマルセイユが名門とか日本人には信じがたいわ古豪って印象だ
241名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:13:14.60 ID:SuX9OwuqP
今のJにFWの育成スキルはない
242名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:13:54.34 ID:lC2H+ToR0
いきなりリエージュからかよ
川島様々だな
243名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:19:33.44 ID:k4seYjKP0
自演に騙されてるんじゃないか中田浩二やトルシエがいたマルセイユが名門ってw
244名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:23:49.22 ID:63kNrzck0
245名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:27:28.67 ID:5vFeDMNF0
>>243
マルセイユはフランスじゃ名門中の名門だよ
246名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:34:06.32 ID:GeJ4bovZ0
>>241
ニワカ乙!

UAEに行った奴とか
背が高いJに出戻りで使えないカスとかなんぼでいるやんw

海外でも育成スキルなんてねえよ。ようは本人次第だ
247名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:36:28.75 ID:tQbOOPvY0
まあ、移籍金安いから2年契約で交渉しとけばいいよ
248名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:37:49.27 ID:hiv05OoI0
2年後は、何でザックは、永井をワールドカップに呼ばないんだ!!
とベルギーで大騒ぎになってるような選手になってそうな予感。
249名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:44:34.31 ID:SuX9OwuqP
>>246
森本はイタリアだろw
海外なら全部同じだと思ってるのかw
250名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:48:20.69 ID:o4+yLq8/0
>>238
問題なのは柳沢とか山岸(オシムが選んでたやつ)みたいにゴールキーパーとの1vs1までいくのは天才的にうまいのに点取れない連中だな。
251名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:48:59.64 ID:5gUhySOGO
>>246
バカ乙!




























(笑)
252名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:50:35.89 ID:SuX9OwuqP
背が高いでもどりって平山か
平山も未だにオランダ時代の1年目が最多得点なんだよな
残ってリャよかったのにな
253名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:51:55.65 ID:GeJ4bovZ0
>>249
ニワカっぷりの上塗り乙!
背の高い奴とかいろいろと書いてるやん。

お前は超恥ずかしいやつだな
254名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:52:00.68 ID:X/Gx0L380
マルセイユはピクシーが所属してたクラブだし、トルシエ、ナカタコ以前から日本でもなじみ深いクラブな稀ガス
まーでもリヨンもフランスを代表するクラブだろう。アン七連覇とかしてるし
古豪ならサンテティエンヌ……松井もその名前に惹かれてホイホイ移籍しちまったなぁ。
255名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:54:12.07 ID:SuX9OwuqP
>>253
だれそれ?
平山だろ?
256名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:55:37.10 ID:lLZANpEjO
>>246
厳密に言えばJに日本人FWを育成する力がないだな
ブラジル人FWはJで成長して世界に行く選手多いからな
257名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:55:50.91 ID:1jio7u2I0
FWの才能ない選手だらけだからポジション下げられてMFとかが増えてるだけやないの?
258名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:56:47.99 ID:SuX9OwuqP
スペースはFWにとって大事だから
やっぱJは環境的にきついと思うよ
日本人走るしね
259名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:07:04.12 ID:7hQ+hBz40
行く意味あると思うけど
年俸は倍以上になるでしょ
260名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:23:44.24 ID:GeJ4bovZ0
>>256
厳密に言えば育成に正解などない。
FWは点取れるチームに入れるかが重要
261名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:44:27.17 ID:Nyhpvw/D0
421 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 05:30:03.83 ID:oxuv5ibS0
中スポにも永井リエージュ完全移籍って書いてあるな
移籍金満額1億円で合意らしい
結婚式後すぐにベルギー行ったのか
262名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:49:00.71 ID:6eQvLjJg0
にわかばかりだな
最近のベルギーリーグはいい選手だしてるぞ
FW育成は間違いなくベルギーが上
つーかJリーグのFWがカスすぎる
佐藤前田とかベルギーで活躍すらできないだろうな
263名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 06:11:50.82 ID:blG1+VVKO
ベルギーとオランダのリーグ合併するんだっけ?
264名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 06:22:48.95 ID:tQbOOPvY0
>>262
前田なら得点王になれるよ
265名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 06:25:46.49 ID:BzI5XijT0
にゅるんいけば

永井清武扇原で
スペイン撃破した面子の真ん中揃うじゃん
266名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 06:28:51.11 ID:Z63zpZ5z0
>>263
ここの会長が一人で言っているだけらしいよ
267名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 06:38:22.80 ID:BzI5XijT0
どうでもいいから
柿谷なんとかしてくれよ
268名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 06:48:01.31 ID:psoLHiLp0
ペリシッチが09-10シーズンに得点王を獲ったリーグがベルギーリーグ。
269名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 06:52:03.88 ID:pBnxmWme0
扇原にゅるんいくん?
270名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 08:01:21.76 ID:YIXzLdHh0
ロンドン世代が続々海渡ってくな
みんな頑張って欲しい
扇原柿谷や柴崎もどんどん行った方がいい
271名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:55:27.75 ID:O2hkA5Hv0
年齢的に焦ったんだろうが欧州の空気吸っただけじゃ高く上がれんぞ
日本で通用しなかった癖に海外に行く奴増えたよなぁ
272名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 10:12:33.40 ID:KVR73EoMO
野人岡野の系譜
273名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 10:16:24.67 ID:gsjhpjX20
ベルギーはやめておけ
その年で行くようなリーグじゃない
21歳くらいまでなら欧州の中堅リーグはいいが
それ超えた年齢で行くとマイクの用に脱出できなくなる
274名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 10:20:30.72 ID:zvpCQRTl0
しょべえ不細工w五輪に選ばれてすらいない大前がブンデス行ったのに
大津といい所詮オリンピックでの活躍なんかたかが知れてるんだなw
275名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 10:26:01.46 ID:PXXi7Ry00
去年は五輪前から五輪にかけて、うまいことピーク持っていったな
276名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 10:41:42.19 ID:f22o7jBj0
プロじゃ、もうステップアップにはならんだろ。
今シーズン活躍して夏か冬にでもブンデスコースの方がいい
277名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 10:45:22.17 ID:nu5iImEy0
森本はもう中東いきなんだよな
278名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 10:47:28.25 ID:TRtrAaySi
低レベルリーグだけど得点王取ればプレミアとか行けるんだろ?
無双すれば1年くらいで抜けられるし楽じゃね?
279名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 10:47:32.54 ID:FiJ/0R6M0
日本で無双出来てるわけでも無いのに・・・
280名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 10:50:40.45 ID:9kDAIQH+O
本田やドゥンビアは欧州で開花したし

才能開花するかは環境による
281名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 10:51:11.64 ID:O2hkA5Hv0
>>277
森本はあったかい都会で高給貰いながらサッカーできる勝ち組だぞ
本人ももう余生のつもりで移籍したんだろうし
282名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 10:59:10.03 ID:v17H6L+uP
ブンデスの遅いスピードなら得点王いけるで
283名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 10:59:23.67 ID:6d7H2wMmO
>>181
ロナウドは下手くそな凡人が目一杯努力したって感じで好感持てるわ
日本で言えば本田も然り
永井もロナウドや本田みたいになってほしいわ
284名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:00:48.03 ID:kyhj1Sxx0
いいじゃん
ベルギー凄い選手いっぱい輩出してるもんな
285名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:03:05.46 ID:OWi36DCn0
確定
・大前元紀  デュッセルドルフ(完全移籍)
・梶山陽平  パナシナイコス(期限付き移籍。'13年1月1日-6月30日)
・長友佑都  インテル・ミラノ('16年6月まで契約延長)
・酒井高徳  シュツットガルト(完全移籍。'16年までの3年契約。移籍金120万ユーロ)

・エスクデロ・セルヒオ FCソウル(完全移籍)
・戸田和幸  シンガポール・アームド・フォーシズ
・増田誓志  蔚山現代(完全移籍。1年契約) ※契約切れ

・久保裕也  京都サンガ(契約延長。今冬移籍(ヤングボーイズ)を凍結。来年7月の移籍を目指す方向)
・水本裕貴  サンフレッチェ広島(ベンフィカ・ヘラクレス等の噂も1年契約で更改。年俸300万円増の3500万円)
・堀米勇輝  ヴァンフォーレ甲府(ロペス監督率いるコメルシアルFCがレンタル申し入れも、就労ビザが間に合わず断念。契約更新)
・松原健..   デュッセルドルフ(獲得見送りへ)
・古田寛幸  コンサドーレ札幌(ブロンビーのトライアル受験の準備も調整が難航、契約更改) new!

ほぼ確定
・中村俊輔  横浜F・マリノス(セルティック・中東・中国等からオファーも、年俸1億5000万円で契約更新へ)
・宇賀神友弥 浦和レッズ(ボーフムから正式オファーもチームと契約延長する運び)
・森本貴幸  アル・ナスル(6月末までのレンタル、完全移籍の買い取りオプション付。近く正式発表)
・木下康介  フライブルク(広報官ラシュケ氏「U(U−23)でもプレー可能だ」。goal.com「U-19チームに向けての獲得」
・永井謙佑  スタンダール・リエージュ(完全移籍が確実。移籍金1億円をリエージュは満額で用意。永井は15日ベルギーへと出発。) new!
・阿部拓馬  VfRアーレン(移籍が決定的になった。近日中に発表される見通し) new!
286名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:03:48.96 ID:kyhj1Sxx0
あと永井のスレでクリロナをロナウドと呼ぶのは
にわかがあまりにも過ぎると思う
287名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:19:46.56 ID:d7Cy6MjKO
>>274
違約金かかる選手をブンデスリーガのクラブが取るわけない
288名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:28:15.54 ID:esp1HI3/0
>>287
1億だから意外とお高いのよね……
所属していたチームにお金行くし連帯貢献金制度のおかげで高校や大学にも少額だがお金行くし
この額で欧州中堅リーグの名門行けるなら悪くない
289名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 12:40:34.87 ID:T1sSQWcw0
>>38
フランスもオランダにも「ワハハハハハ、バカかお前はwwww」って断られたじゃん
290名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 12:45:32.28 ID:e8WYP59m0
金髪娘とはめたいからってベルギーはないっしょ
日本人はワッフル以外知らねえし
291名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 17:36:04.08 ID:7b52JddD0
ベルギーからステップアップ出来るのか?
俺にはイメージできないな。

川島もイタリアに移籍か?とか色々話題になってたけど無理だったしな

J1の強豪名古屋にいる方がまだいいんじゃないか?と俺は思う
292名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 17:46:16.11 ID:uNzUcH1f0
>>262
レベルがどうかというよりも、考え方だよな…
大津もそうだけど、どう考えても別の基準でサッカーを捉えてるんだから、
そういう物にもきちんと対応できないと、結局それが限界になりかねないし
293名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 18:36:12.25 ID:6eQvLjJg0
>>291
JリーグからステップアップしたFWていたっけ?最近はいないような
294名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 18:39:43.82 ID:iOVLemwc0
金崎はどこも拾ってくれないなあ
スペで計算出来ないのに、海外行くための腰掛け移籍表明しちゃってるしなあ…
295名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 18:41:55.66 ID:dQWJAEu20
ようやく永井が動いたか。まぁ、ザックは身長の高いFWが好きそうだが、
永井は地上を高速で走る違ったタイプで勝負だな。

まぁ、マンUのペルシも180センチ以上あるからな。香川は空中戦では
あんまり最初から使われないしな。それに香川はヘディングをあんまり
しないようだしなw
296名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 18:50:16.76 ID:/6cLzLSB0
ベルギーに行くくらいなら
まだイングランドやドイツの2部の方がマシだと思う
297名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 18:52:34.94 ID:CqjheMta0
師匠でもレギュラーだったリーグか
下手くそな永井にはお似合いだな
298名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 19:22:59.87 ID:/6cLzLSB0
弱小国のリーグから上のリーグにステップアップするには2つ方法があって
一つは本田圭佑の用に無双する
もう一つは吉田麻也の用にA代表or年代別代表で主力となり活躍すること
永井は五輪が終りもうU世代でもないし、A代表主力でもないので自然と本田圭佑の方法になるんだが
無双しないとベルギーから上のリーグには抜けれないって結構大変だよ
ちょっとした活躍じゃレベルの低いリーグだからって相手にされることは無いと思う
ベルギーに骨を埋める気があるならそれでもいいけどそうじゃないなら
最初からイングランドやドイツ移籍目指すほうがいいと思うなあ
299名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 19:31:01.52 ID:6eQvLjJg0
>>298
Jリーグで22点とった佐藤が海外オファーこず
前田がイングランドの2部のテスト落ち
どうやってJから移籍すんだよ
300名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 19:45:20.78 ID:hxFt/LqV0
何か勘違いしてるがステップアップの移籍じゃないよ

名古屋で失敗してレギュラー危ういから新天地求めただけ
レベルがなんだとかキャリアがどうとか適当言ってる連中は何を言ってるんだ?

新しい環境で気分新たに再出発するだけ
シュート精度やドリブルを鍛えて初めて活躍できる
301名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 19:47:38.92 ID:rH/q6Tkf0
>>300
五輪行くまでは順調だったのにどうしてこうなった。
むしろ五輪なんて選ばれずに名古屋で数字残した方がいい所行けただろうに。
302名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 20:31:52.15 ID:hxFt/LqV0
>>301
ほんとにその通りだわ
壁にぶつかってスピード任せの雑なプレーやめて連続得点
でも五輪で幼稚なプレーが通用して勘違いした自信つけてプレースタイルが下手くそに逆戻り
303名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 20:42:38.58 ID:CoNWRVLq0
ストイコビッチ
五輪前はファンタスティックだったけど五輪後にガス欠のポルシェになってしまった
304名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 20:44:57.21 ID:aAvWsSmD0
>>262
嘘吐け!そこまでパットしないよベルギーリーグはw
確かにベルギーリーグを足がかりに伸びてる若手選手も居るけど!?
少なくともベルギー代表レベルになると少数派

今、世界で高評価のベルギー代表の若手が育ったのは隣国のフランスのリーグ・アンとかだぞ!
ベルギー代表の今のメンツが素晴らしいのは他国のトップリーグのお陰
ベルギー人の有名選手はU世代から他国のチームに所属してそこで頭角を現し、プレミアやブンデスで
花開いてるのが現状
305名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 21:15:19.70 ID:QIwm9IWz0
ベルギー人とオランダ人ってお互いをどう見てるんだろうか?
日本の場合、比べられる同レベルの国がアジアに無いからなぁ。
日本人がシナチョンを見てるイメージとも違う気がするし。
306名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 21:20:20.37 ID:PR27IN1XO
ブンデスの中堅なら下手くそばっかだし楽勝ちゃうの。

ベルギーでなに学ぶんだよ
307名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 21:27:04.22 ID:hxFt/LqV0
>>304
いやベルギー代表は殆どベルギーリーグで活躍して移籍してるw
多分僕らがアザールをそういう風に言ったから誇張されて憧れてる人に伝わった
最近プレミア行ったベンテケやデブライネだって全部ベルギーから
フラマン人はフランスでやってるだろ!とか思い込みで今ベルギーで有名になりつつある若手は殆ど自国産
デフールとかもヴィツェルだって全部自国産
他の国の下部組織から出てきた選手ではない
ルカクだってチェルシーじゃないよ
308名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 21:37:38.87 ID:hxFt/LqV0
学びに行くとかで移籍する発想が間違い

だからプレミアに行くと何かが変わると日本人は勘違いする
行った先のクラブを自分の活躍で勝利させる為に行く奴が成功する
下部組織と移籍を若ければ一緒だろと勘違いしてるw
ベルギーで活躍すれば意味もなくビッグクラブに所属してる連中より遥かに評価されるから
レバンドルスキだってポーランドで数字残してるからこその待遇
Jで数字残してない以上ベルギーで活躍しないと未来は無い
仮に今ニュルンベルクあたり行ったところでもっと評価されず飾り物としてツアー組まれるだけ
Jで活躍してればともかく、してない奴は直で行って平等にチャンスが貰えると思ってるのが甘い
代表のメンツの所属クラブ見て悦に入っても強さと全く関係ないから
309名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 00:10:23.92 ID:JKoRrNnz0
>>307
俺と思い浮かぶメンツが違うからかな!?
ミララ、アンデルヴァイレルト、ベルトンゲン、コンパニー、メンテルスとか?
少なくともU18以降は、ベルギーリーグとは無関係なはず
310名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:35:11.31 ID:vOW3+/u90
>>305
歴史的にはフランスの分家じゃねーの
311名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 05:36:35.11 ID:EmXIT0qI0
レンタルじゃなくていきなり4年半契約か。スタンダールはベルギーの名門だぞ。しかも、ベルギー代表は今注目の代表チームの1つだ。
312名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 06:14:37.13 ID:N7GqosQY0
国内リーグでA代表に入ってその後国外
クルトワ、デブルイネ、ヴィツェル、コンパニ、デフール、フェライニ、ベンテケ
ロンベルツ、ヴォッセン、ルカク、ジレ

ユース時代にオランダに渡りその後代表
メルテンス、ヴェルマーレン、ヴェルトンゲン、トビー、チャドリ、デンベレ

ユース時代にフランスに渡りその後代表
アザール、ミララス

国内リーグでデビュー、その後国外で代表
ポコニョーリ、ミニョレ
313名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 23:34:50.66 ID:vxqjPQgb0
314名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 12:43:08.88 ID:tl2eXE6V0
永井はブンデス二部にテスト受けに行ったりしてないの?
阿部拓馬はオファーないのに自らテスト受けて移籍できたんだろ?
ブンデスは2部でも年俸1億円くらいだし
ベルギーより格段に良い環境だと思うが
315名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 12:44:31.69 ID:tl2eXE6V0
金崎もアウクスブルクに移籍出来た時にしておくべきだったよ
もったいぶらず
316名無しさん@恐縮です
>>302
そうじゃなくて五輪前はケネディとのコンビプレーが冴えてたんだけど
五輪後に腰痛でリタイアしてからダメになった