日本のHMVはローソンなんで影響は無い
因みにタワレコのアメリカ本社はとっくに潰れてる
>>396 英国だと特典つけすぎたらチャートに加えてもらえなくなる
もちろんアーティスト側がそれを承知でファンサービスするなら話は別だが
日本も特典つけたらチャートから外せばいいのに
航空会社持ってたよね?
404 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 19:12:25.29 ID:1ZFnXbup0
virgin?
405 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 20:48:49.45 ID:4aC4X/wcO
ロックンロールもネタ切れですな。
406 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 12:33:55.64 ID:xl28aucX0
ビートUKみてから、メモ片手にヴァージン、タワレコ、HMVまわり。
地方の田舎者には分かるまい。
愛しと〜と
408 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/01/18(金) 12:50:34.97 ID:rzT2Xmiq0
youtubeで聴くようになってからマジでタワレコとかHIVとか行かなくなったわ
409 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 12:52:18.78 ID:EvVCfHNw0
日本が潰れないのは時代に遅れてるのか、
CDで儲かってる市場なのかってとこだな。
日本のHMVは握手券販売という新たなビジネスがあるので安泰です。
411 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 13:13:36.68 ID:67zu+vBa0
日本のHMVの通販サイト
昔と比べてなんであんなにショボクなったの?
あそこで通販しようと思わないわ
412 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 13:21:32.46 ID:C9ShxPoY0
まあ流行りものを特に追わないならBOOK・OFFで買い漁るのが賢いだろ
まあ音楽に2500円とか払うなんて無駄遣いだよ
413 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 13:36:26.22 ID:8ZAvBPlV0
近所のHMVはタワレコに変わってたわ
ユニオンがつぶれ始めたら焦るだろうな
>>293 ヴァージンメガストアは地元にあったのでよく覚えてる
店舗の雰囲気はここが一番好きだった
視聴コーナーも多かったし
415 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 14:27:28.34 ID:i8t44KIki
その昔渋谷のHMVでは夕方からハゲたおっさんが毎日レコードこすってた。
2階のなんとかスタジオで
>>113 DMRなんて中心でもなんでもないぞ。
DJを目指すガキどものメッカかもしれんが。
>>409 後者だろうね
日本は今だにパッケージにこだわる人が多い
じゃなかったら、アナログ盤や紙ジャケがここまで売れてないし
西沢しかいねえw
420 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 09:30:01.85 ID:EnSIAnaz0
>>406 >メモ片手に
もうこの時点でださいオッサン
>>91 それそれ!在庫有り即日発送につられて注文したら、在庫ありませんでしたーって3日待たされた。
旅行にでるからイラネ!ったんだけど、「ダメです。手配済み!」・・・・・・
こんなの詐欺だよな!
422 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 10:48:52.25 ID:H9Dv1ZDF0
俺もヴァージンが一番好きだったな
タワーレコードは嫌い
渋谷のHMVはなんか安っぽい雰囲気だったよね
>>422 HMVの渋谷店は照明のせいか、店内がうす暗かったからなあ
あれじゃお客さんは寄り付かない
>>414 ヴァージンは金融関連で最近ニュースになってなかったっけ
それとブランソンが反捕鯨声明出したし
425 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 11:54:20.23 ID:aPtVkntI0
3分の1の価格にしろや
426 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 12:10:48.86 ID:BApXq+iy0
昔は歌詞カードしかついてなくても普通に3000円で売れたけど今はDVD付けたりしてもさっぱりなんだな
427 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 12:17:11.24 ID:aFgeGNGF0
>>69 俺はThelonious Monk : Original Album Classics(5枚組)を992円で買ってしまった・・・・・
完璧にデフレですよ、デフレ
ありがたみに欠片も無い
>>209 レコード時代のタワーレコード渋谷店によく通ったよ
当時は東急ハンズ近くのジーンズメイトの上(2階)にあった
店の入り口付近に新譜のレコード(LP)がダンボールごと「で〜ん」と置かれててアメリカビジネスの豪快さを実感した
シングルは隅っこにちょこっと・・・レコード文化の違いも感じた
俺が輸入レコードに手を付け出した1985年夏ごろのこと
>>427 俺もたまに通ったなあ
アナログ盤が面出し状態で置かれてたな
CDが出るようになると、3階の方に販売コーナーが増えた。
今ではサイゼリアになってるね
429 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 12:26:28.78 ID:aFgeGNGF0
>>428 うろ覚えだけど、1タイトルにつき2ダース分くらいのレコードがダンボールごと置かれて売られてたよねw
音楽業界にとってはいい時代だったな・・・・・・
430 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 12:27:11.22 ID:VpiSLYMh0
タワーで縦長紙パックされたCDをあさっていてのはいい思い出だけど
メジャーな作品を並べただけのスーパーみたいで使えなかった。
音楽を売る店はセレクトショップとして並べる賞品に個性がないと
やっていけないだろうなと思っていた。
ヒットチャートの上位に入るような局が欲しい訳じゃないからさ。
だからタワレコも、最近はバイヤーごとの特色を押し出すようになってきてるんだよ
やたらとPOPも増えてきてるしね
ディスクユニオンが伸してきてるのも、セレクトショップ化したのが成功したわけだし。
レアだっけ?中央線沿線で主にやってるところ。
あそこは町の中古屋路線貫いてるよね。
レコファンはそのどちらにもなりきれずに失敗した感が強いな。
432 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 14:59:45.84 ID:Aex4ZRV/0
八王子丸井地下にあったヴァージンメガストアの思い出
433 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 15:39:55.41 ID:873JbQNT0
新宿のマルイの地下にあったヴァージンメガストアならよく行った
434 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 15:48:40.00 ID:U7Co3+0i0
ここもタワーレコードもバックカタログが品揃えが薄すぎであまり行かなくなった
そもそも、レンタルで最新CD(洋楽除く)借りれる日本が異常なんだがな
アナログレコード→CDへ切り替わる時に無くすべきだった
436 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 10:17:58.82 ID:4r1N35xH0
個人的にはレンタルは初心者のとっかかりにはいいと思うけどね
日本は再販制度で値段をなかなか下げられないし
だからといってそれ廃止したら、あっという間に絶版で再発もされない本やCDが増えると思う。
437 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 10:22:46.30 ID:KL7AvLt+0
馬鹿が海外の音楽は凄いとか言ってたら大手販売店が倒産か
これが現実だなw
438 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 10:48:54.83 ID:Ve9yqULP0
ディスクユニオンは大手とは別物だな
マニアックなのを漁りたいときはディスクユニオンの専門館で漁るし
西新宿もよく行ったが
439 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 10:55:20.22 ID:AP4i9dhS0
西新宿って完全に廃れたよな。
元々違法CDを扱っていたから当然の成り行きなのかもしれないけど
あれこそネット、ダウンロードに根こそぎ持っていかれた感じだな。
そういえば西新宿のレコード店街ってどうなった?
今や壊滅状態とか聞くが
昔は来日した外タレとかが西新宿にブート漁りにいってたけど今はもうないのかな
442 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 10:59:26.14 ID:WhjPoiDL0
日本もどんどんCDショップ潰れてしまえばいい、業界の価値観も変わるだろうし
443 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 11:04:07.76 ID:AP4i9dhS0
>>440>>441 何年か前に行ったら、まさに壊滅状態だった。
ランディ・ジョンソンを筆頭に様々な有名人のサインで彩られていた有名店も
ビートルズ専門店も、ビデオDVDをメインに扱っていたお店も、軒並み消えていて
結局、博多天神でとんこつラーメン食べて帰ってきたよ。
今、考えたらボッタクリも多かったし、あれも時代の流れなんだろうなぁ。
ライブ動画なんて、今はyoutubeで無料で楽しめちゃうんだもんなぁ。
>>442 でももっと悪い方向に変わっていきそうにしか思えないけどね・・・今の状況だと
>>443 >今、考えたらボッタクリも多かった
多かったなぁ。
今でも覚えてるのはストーンズライヴの3枚組が
1万2千円で売ってた事。ライヴ全曲との触れ込みだったから、
一瞬買おうかと思った自分が情けなかった。
今じゃ、YouTubeでタダで聴けるからな。
446 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 11:53:19.30 ID:YmfFcCZY0
新宿高島屋のHMVは高い所にあるから行くのに大変だ。
ルミネの所は迷路のようになってて同じくいくのに大変だ。
>>446 高島屋の方はもう潰れたんじゃなかった?
店内でライブやってた頃はまだよかったけど
インストアイベントやらなくなったとたんに一気に寂れたな