【ドラマ】NHK大河ドラマ『八重の桜』第2話の視聴率が急落!20.3%→18.8%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
【週刊テレビ時評】NHK大河ドラマ「八重の桜」視聴率が急落! 内野聖陽主演「とんび」が高視聴率
2013年01月15日 15時59分 [芸能] 2013年01月バックナンバー

 NHK大河ドラマ「八重の桜」(綾瀬はるか主演/日曜日午後8時〜)が、早くも不安をのぞかせた。

 初回(1月6日)では視聴率(以下すべてビデオリサーチ調べ、関東地区)21.4%と、
08年の「篤姫」(宮崎あおい主演)の初回20.3%を上回る上々のスタートを切った同ドラマだが、
第2話(13日)は18.8%と2.6ポイントも下落した。

 大河ドラマ史上最低の平均視聴率(12.0%)を記録した前作「平清盛」(松山ケンイチ主演)でさえ、
第2話では17.8%をマークした。この数字はそれと大差なく、今後の視聴率降下が不安視される。

 先週は冬ドラマも続々スタート。トップの数字を獲ったのは、意外にもTBS日曜劇場「とんび」
(内野聖陽主演/日曜日午後9時〜)だった。初回(13日)は54分拡大版となったが、17.0%の高視聴率を記録。

 ここ最近の同枠では「ATARU」(12年4月期=中居正広主演)初回の19.9%、
「南極大陸」(11年10月期=木村拓哉主演)初回の22.2%、「JIN−仁−完結編」(11年4月期=大沢たかお主演)
初回の23.7%には及ばなかったが、「JIN−仁−」(09年10月期=大沢たかお主演)初回の16.5%を超えた。

 内野は脇役が多く、主役としてはインパクトに欠けるが、内野の妻役に民放の連続ドラマでは
11年ぶりの登場となった常盤貴子が登場。その好アシストがあったことも見逃せないようだ。

 他のドラマでは、初回では15%を超えることが多かったテレビ朝日系列「科捜研の女」
第12シリーズ(沢口靖子主演/木曜日午後8時〜)の初回2時間スペシャル(10日)は、12.2%と極めて低調だった。
(つづく)
http://npn.co.jp/article/detail/32215205/
2わいせつ部隊所属φ ★:2013/01/15(火) 18:39:39.67 ID:???0
 フジテレビ系列「最高の離婚」(瑛太主演/木曜日午後10時〜)初回15分拡大版(10日)は13.5%。
フジテレビ系列「サキ」(仲間由紀恵主演/火曜日午後10時〜)初回15分拡大版(8日)は11.4%。
フジテレビ系列ドラマチックサンデー「dinner」(江口洋介主演/日曜日午後9時〜)初回15分拡大版(13日)は、
「とんび」に惨敗し8.8%と1ケタ台だった。

 また、テレビ朝日系列「信長のシェフ」(玉森裕太主演/金曜日午後11時15分〜)初回(11日)は、深夜帯ながら11.6%と健闘した。

 その他、バラエティでは日本テレビ系列「ぐるナイゴチ14新メンバー発表SP」(10日木曜日午後7時〜8時54分)=22.3%、
TBS系列「中居正広のキンスマスペシャル(11日金曜日午後9時〜10時48分)=19.6%、
日本テレビ系列「ザ!世界仰天ニュース 年またぎ年末年始2連発!美と闘う!大変身ビューティー祭り」
(9日午後7時〜10時48分)=17.0%と高視聴率番組が続出。

 それに続いたのが、日本テレビ系列「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!笑」(8日午後7時〜8時54分)=16.7%、
テレビ朝日系列「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学3時間スペシャル」(8日午後7時〜9時48分)=16.0%、
日本テレビ系列「ダウンタンDXDX 高岡蒼佑初登場!超豪華スター私生活暴露スペシャル」(10日木曜日午後9時〜10時48分)
=15.1%で、バラエティのヒットウイークとなった。
(坂本太郎)
3名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:40:31.96 ID:fIc4tjBWO
それでも清盛よりマシ
4名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:40:33.27 ID:dJHAdhZ2P
5名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:41:08.30 ID:8DOeCRbc0
1割も落ちていないのに急落なのか?
6名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:41:53.13 ID:04KZk3Pu0
ぐるナイつえええ
あのマンネリ加減が良いのか?
7名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:41:52.92 ID:CgVXG47eP
去年のせいで急落という印象はないな
8名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:42:06.31 ID:CUwXQHD7O
2%くらい誤差の範囲でしょ
9名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:42:12.87 ID:BODHEFiW0
どこが急落?
10名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:43:04.32 ID:ROUwigu80
大河でまで自意識過剰な跳ねっ帰り女なんか誰も見たくないって事だよ

自意識過剰な跳ねっ帰り女は現実では大概嫌われて引かれて人生失敗するのに
そこが成功譚に落ちるようなむかつく脚本なんか誰得でしかないだろ
朝ドラも大河も女をしおらしく可愛く描かない限り誰も見ねえよ
ばぁーかw
11名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:43:06.61 ID:kkJGwImm0
松山ケンイチコース
12名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:43:15.43 ID:qlKObbvR0
>>5-9
お前ら、手のひら返したり忙しいなwww

この前までクズドラマだって言ってたくせにw

高視聴率だと、擁護すんのかよw
13名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:43:29.94 ID:UuaBA1YT0
ビビり過ぎじゃね?
14名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:43:35.73 ID:N4wOgWv+O
>>5
2話は清盛と1%しか違わないないからかなりヤバイよ
15名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:43:50.86 ID:OrCbglzq0
つか八重って誰だよって話
16名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:44:02.68 ID:/MNFcHtW0
がんばれ、はるか!
17名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:44:03.20 ID:obF3ebDe0
全然落ちてないだろ。
前のヤツに比べたら遙かにマトモ。
ダイオウイカまで見てしまったわい。
18名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:44:09.85 ID:U95GEBj30
この調子だと春頃には一桁だな
19名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:44:12.87 ID:QewipX/R0
3連休の真ん中に視聴率が落ちるのはよくあるハナシだろ
20わいせつ部隊所属φ ★:2013/01/15(火) 18:44:16.61 ID:???0
【テレビ】森三中・黒沢かずこ、絶世のブス役で初主演 NHKドラマ『嘆きの美女』(脚本:李正姫)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358153459/
【韓流】韓国の男性グループ「U−KISS」新曲がNHKドラマ主題歌に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1355749739/
【韓流】キム・スヒョン「太陽を抱く月」で日本進出…NHKで1月20日放送スタート
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354677753/

【マスコミ】「NHKにとって、世界は中国韓国だけか?」「こんなんじゃ印象操作」「酷すぎる」 安倍政権発足への偏向報道でネット炎上★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356674960/
【経済】山田伸二NHK解説委員「今や、日本全体では円高の方がメリットが大きくなっています」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356785801/
【マスコミ】麻生副総理「NHKは安倍首相が『高揚している』とよくたたいたが、高揚しないと『体弱いんじゃない』と言うんじゃない?」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357548489/
【為替】 韓国 ウォン高で懸念広がる・・・専門家 「これ以上のウォン高は、輸出に大きく依存する韓国経済にとって、大打撃になる」(NHKの報道)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357900122/
【マスコミ】 NHKスペシャル「シリーズJAPANデビュー」偏向報道訴訟、台湾人や視聴者の訴え棄却…東京地裁・小野洋一裁判長★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355504115/
【裁判】元NHK経営委員「NHKを監視する機関が不十分」…台湾人の名誉を傷つけた偏向番組「JAPANデビュー」(D:濱崎憲一,島田雄介)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358240984/
【政治】「NHKは安倍政権発足100日目の4月4日に安倍総攻撃を始める」…ジャーナリスト山村明義氏、内部告発者から情報得る★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358043338/
21名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:44:24.70 ID:RG6XPdyk0
犬HK糞チョンに番組制作する能力があるわけないじゃん
22名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:44:25.36 ID:iFSE0QLE0
ダイオウイカ : 泳ぐ姿世界初公開で高視聴率16.8%
http://mantan-web.jp/2013/01/15/20130115dog00m200032000c.html
23名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:44:27.62 ID:J9k1MHv+0
あの子役の演技は上手すぎる
なんか朝ドラっぽかったし子供編ずっとやってれば視聴率は維持できる
綾瀬はるかなんて出さなくてええんや!
24名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:45:09.75 ID:avoWKy670
大河って通して見た事ないんだけど、
やっぱり主人公が聖人君子に書かれるの?
25名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:45:13.42 ID:ngbu7LUw0
八重の桜いいねえ
時代がおもしろいし、兄貴が幕末の有名人と絡んでいるのがいい

清盛とはなんだったのか
26名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:45:18.09 ID:OhVbWK91O
>>1
視聴率違うだろ早くスレタイ訂正しろks
27名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:45:34.27 ID:EeoX681F0
スレタイの数字間違ってるぞ
28名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:45:52.50 ID:sGWOPVREO
これで急落なのか・・?
29名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:45:55.02 ID:LME/6TJ40
>>1
おい、スレタイ間違えているだろ。

× 20.3%→18.8%
○ 21.4%→18.8%
30名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:45:59.51 ID:Mpwa3Xxb0
女の人が見てくれそうな話
31名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:46:39.41 ID:uCNqfxe60
まぁ清盛も2回目はこんなもんだったからこれからだな
32名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:46:59.95 ID:OVXFmja90
オトッツマァーw

低学歴にはわからないドラマなんで、視聴率が下がったぁぁ・・・。

同志社・慶応・早稲田・関西学院以上の卒業生でないと解ってもらえないショッ。
33名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:47:02.15 ID:Oj0opCGL0
普通に面白かったから大丈夫じゃない?
俺は来週からイッテQ見るけど。
34名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:47:04.14 ID:kJRXIDzoO
脱落した友人の話だと、何言ってるか分からないとのこと。

会津弁はきつすぎる。
35名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:47:24.94 ID:nzfoy7GA0
初回21.4な
36名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:47:36.96 ID:0Nljrh/90
全米ライフル協会の推薦ドラマ
37名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:48:11.50 ID:/RK7fCHU0
1.5パーって急落なん?
38わいせつ部隊所属φ ★:2013/01/15(火) 18:48:10.67 ID:???0
訂正

×【ドラマ】NHK大河ドラマ『八重の桜』第2話の視聴率が急落!20.3%→18.8%

○【ドラマ】NHK大河ドラマ『八重の桜』第2話の視聴率が急落!21.4%→18.8%
39名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:48:31.49 ID:2oYCnizPO
容保主役で良かったのに
40名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:48:40.99 ID:1CGo6ivl0
来週は王者イッテQもだけど女が好きなビフォーアフターあるからまた下がるだろ
41名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:48:49.03 ID:HVyHojwbO
ぐるナイ凄いな
42名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:48:50.87 ID:/RK7fCHU0
>>36
銃が人を殺すのではなく人が人を殺すのだ!
43名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:49:03.77 ID:W3l6ThLx0
見たら負け
ですがな〜w
44名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:49:08.55 ID:33MTZCmI0
今回だけ見れば急落というほどではないな
次回さらに3%くらい下げたら2回合わせて急落という感じになるが
45名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:49:42.25 ID:F5i7GEV/0
      /::::::::::::::::::::::::::\
    _i:::::::-‐―――-::::i_
 //.:::i::::i::::i::::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ.
./:::/..::/           ヽ::ヽ
/::/::::/    \    /  l::::i::i
|::::i:::l    <●> <●> l::::i:::|
|::::i:::l       △     l::l::::|     いいぞ ベイべー!
 ̄しヽ     'ー=三-'   /ソ ̄     逃げる奴は攘夷派だ!!
    \        . /           逃げない奴はよく訓練された攘夷派だ!!
     ,r'\       /
   ,/   \___/::`ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,     ホント ならぬことはならぬものですっ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | | !
46名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:49:47.03 ID:b027zREg0
でも最近の大河はNHKのあざとさが見えて演出が下手だなあと思う
バラエティでも民放真似て滑ってるチグハグ感
47名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:49:54.57 ID:WPDxjvIw0
八重の桜もとんびもよかったよ
今クールは穏やかに見られそう
48名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:49:56.64 ID:ngbu7LUw0
佐久間象山がよかったんだけど早くも消えたw

勝海舟と西郷どんの活躍に期待
49名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:50:22.14 ID:QDviqpqvO
綾瀬はるかってバカそうでダメだわ。
50名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:50:24.04 ID:h4r+pGLRO
出来は決して悪くはなかった
だが次のイカの番組がインパクトがあり過ぎて、観てる側にとってすっかり前座扱いになってしまったw
視聴率ではイカより上のとんびよりさらに上なんだから今のまま突き進んでくれ
悪い方向に行ったらその時はその時で
51名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:50:50.99 ID:5EdvjutiO
21%前半が18%後半て急落ではないだろ
16%台まで下がってればわかるが
52名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:51:22.04 ID:rOVfrumc0
急落って程ではないだろw
53名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:51:26.26 ID:1vkaQ5Ix0
初回視聴率スレであんだけ綾瀬はるか大絶賛してた芸スポ民
初回は出てないのにwww

2話で綾瀬はるか出てきた途端急落でどう言い訳するんだよwww
54名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:51:40.16 ID:mxNNNipw0
急落?
55名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:51:57.13 ID:5QGYvvvoO
>>24
その辺、夫の友人から評判が悪かったことや夫の死後同志社を
追われた事を美化したりうやむやにしないで欲しいわな。
56名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:51:59.54 ID:ODE7MFrf0
大河初心者だけど面白かった
多分来週も観る
57名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:52:05.88 ID:BqKwKSUt0
急落かあ?
58名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:52:07.82 ID:A+DtVsHL0
またぎ無しならこれくらい下がるよ
問題は来週だと思う
59名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:52:09.35 ID:FGQILwgG0
平は画面が汚いと言っていたが、部屋を暗くしてみれば映画風にも見える。
ただ、清盛の演技が糞だったね。発声自体ダメだった。
今回のドラマも部屋を暗くして見れば結構いける。
ただ、2話からいきなり綾瀬が出てきたのは驚いた。
どうなってるんだよ、って呟いていた。
それとオープニング何だありゃ?ってレベル
何で現代風の衣装着て綾瀬が出ているのか謎だったし
世界の坂本龍一と言われても曲が全然ダメすぎる。
俺が作曲したくなるレベル。
60名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:52:16.92 ID:0hDiyMm+0
「什の掟」で始まったドラマが、
「王家」連呼のドラマに勝っちゃまずい、
って事ですかねえ。。。
61名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:52:26.97 ID:Oj0opCGL0
>>53
初回でてたよ。
62名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:52:34.01 ID:Mbmsh6n40
会津なまりは鼻にかかるので何言ってるか判らなくなる時がある
63名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:52:39.81 ID:+himzg610
ロリコンが2%くらいいたってこと
64名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:52:42.68 ID:ago2TOFk0
デジャヴ
2話の視聴率平清盛と1%しか違わない
65名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:52:49.86 ID:4ZUVuM4PO
三話で16くらいまで下がりそうだな
つまらなかったし
66名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:53:06.06 ID:uCNqfxe60
清盛の視聴率見たら2回目は1回目より視聴率上げてるんだよね
ただそれが最高視聴率だったようだけどw
67名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:53:08.05 ID:1CGo6ivl0
まずいのは綾瀬が出てから下がってんだよな
68名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:53:50.65 ID:HTavdddV0
ネガキャン乙ww
69名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:53:57.19 ID:N7G2ewJz0
2%って急落なのか?一割減といえばまぁそうかもしれんが
70名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:54:01.39 ID:LlZ1BqQ10
台詞が聞き取れないから標準語の字幕を入れて欲しい。
71名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:54:30.48 ID:Mbmsh6n40
新島襄がオダギリというのがなあ
72名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:54:49.65 ID:4XnKjSMe0
だってつまんないもん
73名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:54:53.07 ID:F5K7eMjF0
急落?これで?
74名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:54:59.43 ID:j04+OYyi0
連休だったせいじゃね
75名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:55:02.94 ID:orcNn7wgP
回 秀吉_毛利_慶喜_元禄__葵.__時宗_.まつ_武蔵__組!__義経._功名_風林_篤姫_天地_龍馬__江__.清盛__八重
01 26.6__25.3__24.4__25.0__22.6__19.6__26.1__21.7__26.3__24.2__19.8__21.0__20.3__24.7__23.2__21.7__17.3__21.4
02 29.2__28.5__27.5__22.3__22.6__20.9__25.1__19.7__23.9__25.5__22.7__20.0__20.4__23.5__21.0__22.1__17.8__18.8

第2話歴代ワースト2位
76名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:55:18.34 ID:ODE7MFrf0
福島人はあの台詞理解できたの?
77名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:55:20.95 ID:G799PHM+0
綾瀬登場で上がってると思ったら下がったよな
これは関係者も顔がひきつったんだじゃないのか
なかなかいい感じに造られてて悪くないとは思うんだけど
78名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:55:26.48 ID:+ouajXx90
普通に上杉鷹山やれ   真面目に作るならだけど



歴史秘話ヒストリアでもう十分   大河にするレベルじゃない
79名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:55:32.44 ID:Tg1C5h8b0
篤姫は確か、初回から最終回まで20%割ったことなかったんだよな
80名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:55:34.79 ID:JcUXzU+d0
視聴率については、15%あたりを維持できるかどうかだろうなー
とりあえず2回までは良かったんで今後に期待する。
81名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:55:44.68 ID:QxMsJ7Or0
子役>>>>>>>>>>綾瀬
82名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:55:51.81 ID:AizPZpV50
せめて20%はキープしたかったんじゃろうのう
83名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:55:51.62 ID:a8WscUNF0
急落っていうほどか?w
初回から少し落ちるのは通常の推移だと思うんだが
ネガキャンか
84名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:55:54.30 ID:yBpEGcKJ0
まだまだ焦るような数字じゃない
一桁までは許容範囲
85名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:56:09.24 ID:8TRdRQts0
和歌と豚がうざかった。
後は面白かったよ。
86名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:56:19.21 ID:1jDokGDjO
八重桜より国民的アニメみたいな持ち上げ方してきた
ワンピースの視聴率のが問題だよな
さんざん持ち上げて視聴率低すぎだろ
ホントに人気あんのか?金田一にすら大敗してるじゃん
87名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:56:19.63 ID:UMC8vBgN0
実際はブスなんだよな
88名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:56:26.99 ID:+ouajXx90
誤差の範囲
89名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:56:53.66 ID:nM6h8KQ9O
サザエ録画してBSで見ましたが
90名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:57:12.67 ID:o2pueoci0
>>1
スレタイ間違えてる

21.4%と「篤姫」の初回20.3%を上回る上々のスタートを切った
91名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:57:16.65 ID:rEg2jHC20
ぐるナイすごいね・・・なんでこんなにとるんだw
92名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:57:18.67 ID:aK9NKZRi0
急落?
93名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:57:21.20 ID:f1J31ORbO
夏までは幕末の戊辰戦争、会津陥落、八重は逆臣扱いなんだけど
この大河の本編はそれ以降なんだよね
94名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:57:51.44 ID:bBv0ef2F0
1.5で急落とか
1桁清盛はあれだけ擁護してたのに、そーかそーか
95名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:57:54.12 ID:Z2D3QPnz0
うちの新聞のラテ欄の「八重の桜」の第2話のタイトルが
「綾瀬八重華麗に登場!」だったのでびびった。
ついにNHKってそういうワイドショータイトルつけるようになったのかと。

実際は普通のタイトルだったみたいだけど
誰がつけたんだよラテ欄のタイトルw
96名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:58:20.11 ID:dWUZLxGT0
>>70
出せるよ
97名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:58:24.29 ID:OrCbglzq0
お前らの評判は視聴率とリンクしてないからなぁ
98名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:58:35.39 ID:uVYSE2Ac0
この程度で急落って騒がれると、
やっぱりマスゴミは単なるゴミだと
意識付けされるよな。
99名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:58:38.33 ID:orcNn7wgP
>>83
その数字が数字が歴代ワースト2位だから
100名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:58:38.58 ID:jJuL4zSG0
大河もいいかげん奇をてらわず本道に立ち返って歴史を史実通りにやったらどうだ
101名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:58:55.63 ID:/Y7dz60f0
無難な立ち上がりだと思うよ
幕末のスーパースターズとどう絡むか楽しみだ

それから孤独のグルメの松重豊が出ているのも嬉しい
夏場に退場すれば秋にはシーズン3だな
102名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:59:24.46 ID:IO70o9+80
振り向けば清盛
103名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:59:47.34 ID:julTVEda0
正直、松重さんの演技だけ見てるww
討ち死シーンまでは絶対に見る!!!
104名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:59:54.48 ID:ngbu7LUw0
どんだけ鉄砲が好きやねんwwwwwって感じ
105名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:59:58.27 ID:tA02dyZU0
東北の方言が辛い
106名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:59:59.22 ID:9tHmeHpE0
つまんねーわこれ
所詮無名田舎女の大河
こいつ知ってた奴なんてほとんといねえだろ
107名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:00:09.05 ID:cRA72553O
岩手民だが何を言ってるのかわからん。
標準語にしてくれや。
108名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:00:24.35 ID:QM6DA3P20
ならぬものはならぬ 視聴率
109名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:00:34.49 ID:cReVzRGE0
もうお腹一杯、こんなの1年も続けるのかよ
子役の演技はすげ〜上手だったw
110名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:00:50.80 ID:yYeWpTliO
これで急落?

どうせゴーリキさん登場で急上昇()とかなんだろw
111名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:00:56.96 ID:dU8i1NwS0
今回はまだ子役八重が出てたからこんなもので済んだだけ
来週の数字が楽しみ♪
112名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:00:59.65 ID:OrCbglzq0
2話目落ちるってのは1話目でイマイチだから落ちるわけで
2話から綾瀬が出てきてどうなるかって所じゃね?
また落ちたらやばいかもね
113名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:01:15.21 ID:Z2D3QPnz0
>>101
ガキが清洲会議乱入したり、徳川家康と逃避行したり、
明智光秀に直談判したりと無理やり戦国オールスターズと絡んだシエよりは、
絡んでもおかしく無いポジションだからまだ心安らかに見れそう。
114名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:01:20.47 ID:uCNqfxe60
みんな清盛で麻痺してるかもしれないけど1、2回目はそんなに高い視聴率じゃないんだよね
115名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:01:26.06 ID:3EZzfIgZ0
急落ってほどかねこれ
116名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:01:34.40 ID:2CJeLIE6O
裏がダイオウイカとアバターととんびだぜ?
大健闘でしょ?
117名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:02:01.10 ID:lUWOvJBA0
まだ14歳の設定なのに・・しばらく子役でよかったじゃん
118名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:02:15.58 ID:rjUNDHQp0
ぐるナイさすがやな
119名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:02:25.32 ID:N4XsWFIu0
3-4%落ちたりしたら急落だろうけど、普通じゃね?
120名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:02:32.12 ID:8A54trb80
大河うんぬんじゃなくて業界の問題と違うんか?
121名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:02:43.46 ID:+ouajXx90
のだめ だか何だかのは最悪なギャグ大河だった もうNHKに大河作る能力に疑いがある


左翼とか女性からとか 余計なもん混ぜ込むな
122名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:02:48.81 ID:OrCbglzq0
>>115
急落かはともかくとりあえず1話目より落ちてるね
123名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:02:50.64 ID:wawjQELB0
割と面白かったけどな
去年からのギャップでそう感じるだけかもしれんが
124名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:02:53.27 ID:dU8i1NwS0
>>116
イカは違うだろw
125名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:03:19.39 ID:YY+X7Nut0
      / ̄ ̄\   
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |( 「ウジテレビ」 「犬HK」
 / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’「KBS東京 TBS」
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (   「テレビ極左」
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"  「アニメのテレ東」

                           『おもいッきりDQN!』
●日本の主要マス「ゴミ」社員の年収
http://moneyzine.jp/static/images/article/26808/01-1.gif
http://moneyzine.jp/static/images/article/26808/02-2.gif
126名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:03:29.57 ID:G799PHM+0
でも正直、俺は泣いたぞ
最後、熱かったろ
127名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:03:32.89 ID:tU3lRQHI0
八重「取れぬものは取れぬ」
128名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:03:35.52 ID:91UUJWpy0
気楽に記事書いてるなあ
129名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:03:36.78 ID:orcNn7wgP
>>115
大河は普通2話でこんなに落ちないから。
八重は数字も下落幅も歴代ワースト2位。
130名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:03:53.52 ID:N/w3dJ9J0
1.5%じゃねえか
誤差2%くらいって言ってなかったか?
131名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:03:57.85 ID:6s3dpEDy0
これくらいで急落だったら民放ドラマどうすんだよw
132名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:04:01.65 ID:PDJKn6DA0
盛り上がりのピークは会津戦争だと思うがいつ頃放送するのやら
133名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:04:24.34 ID:Z2D3QPnz0
>>107
隣の宮城県民もわからんw
ちなみに青森に旅行に言って電車に乗ったときは、
地元のが学生の会話を聞いて中国語かとマジで思った。
仙台はアクセントが無いから、抑揚がきついと慣れなくて、同じ東北弁でもわからない。
東京下町出身の義妹も、うちに来て会話がわからないって言うくらいだから、
マジで方言聞き取れずに脱落者出てそうw
134名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:05:09.39 ID:OrCbglzq0
正直1話目つまんなかったからなw
2話目はまだ観てないけどそんな評判いいんか
なら3はあがるかな
135名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:05:21.18 ID:orcNn7wgP
>>130
何言ってんの?
>>75見ろ
136名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:05:24.40 ID:NO84QL2Z0
裏なんだったのよ
まあ、今時大河見る層のニーズとマッチしてない内容だから
あんま期待できないけど
137名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:05:37.75 ID:9OgZ/ZoV0
ようやく綾瀬に切り替わってこれだからな
急落も急落だろ
138名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:05:47.30 ID:FGQILwgG0
今は良いんじゃない。
ただ心配なのは綾瀬が年取った役割が演じきれるかが決めてだと思う。
俺は超心配だけど。
それとNHK関係者が絶賛している剛力の演技(ステマ?)も興味あるしw。
139名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:05:48.37 ID:SUYPaNkv0
どんな話?
140名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:05:56.16 ID:Z2D3QPnz0
>>126
最後、お兄ちゃんに諭されてるとこよかったね。
あと、子役の女のこの雉のシーンも良かった。
恐る恐る近づいていくったとこ、かわいかったなあ。
141名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:06:14.42 ID:tA02dyZU0
>>133
何言っているかわからないところがあるよね。

西日本だと、頭の中で考えながら翻訳するレベル
142名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:06:59.53 ID:Mbmsh6n40
今時の事情に併せて1クールをローテーションで
何期かに分けてやった方がいいんじゃないか
143名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:07:38.25 ID:pacRg8iG0
統計的に有意な差ではないんじゃないだろうか
144名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:08:17.05 ID:SLTtHjUS0
イッテQはじまる来週からが本番だろ
145名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:08:17.90 ID:D6VB26nHO
綾瀬も来年は干されリストに入るかも
大河失敗させるとグラビア時代以上の暗黒期に突入
それでまたキャラチェンジでエリカ以上の極悪キャラに?
146名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:08:17.81 ID:4YVs2LuC0
OPが気持ち悪いから見るのやめた
147名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:08:49.05 ID:qs394AYP0
>>75
うわっやばいなこれ
清盛並みじゃん
148名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:09:26.37 ID:VYV/PO4I0
>>101
折れもそう思う。

だが、OPシーンといくつかのシーンの演出で、清盛くさいところがあるのが不安。
清盛のときの、スパイスタッフは排除されているのだろうか?
149名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:09:28.54 ID:iZQ37Yu20
綾瀬はるか目当てで見るならわかるけど
新島八重って大河ドラマとして見るほどの人物でもないからなあ。興味がない
150名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:10:05.79 ID:/SE7Xuom0
これくらいで急落とか 大河は大変ですなあ。しかし年表的にうっすい内容なんでしょ
これからもっと大変だ
151名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:10:54.99 ID:ago2TOFk0
2話めで20%割ったのは清盛とこれだけだよ
152名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:11:11.94 ID:A283/+Kb0
>>133
まあ秋田の俺が言うのも何だが
県内でさえ方言が違って良くわからないからな
阿仁地区なんて外国語じゃw
153名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:11:17.68 ID:HSkXLO7K0
再放送の篤姫見てるが面白いな
これ高視聴率だったんだろ
分かるわ
154名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:11:26.60 ID:aK9NKZRi0
見てないけど、これは売国要素あるの?
まぁ、NHK自体が売国だけども
155名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:11:42.28 ID:QG/LI/kG0
2話の方が良かったけどね。
156名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:11:53.41 ID:EDfvwSzZ0
着物で胸は押さえられてるし髪の毛あげるとブスやねんもん・・・
157名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:12:14.10 ID:M8UlvrId0
もう一人、子役を挟んだほうが良かったな。
あと、本物の写真を見てるせいか、綾瀬が怪力に見えなかった。
まあでも面白いから見るけど。
158名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:13:05.88 ID:K3ost+qR0
>>152
だから医者が定着しないんだな
159名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:13:21.81 ID:L4pVvBX40
カメラマン首にしてくれ なんでカメラ固定しないんだよ ゆらゆら揺れて見にくい
わけのわからん自己満足でへんな絵ばっかり撮りやがって 死ね
160名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:13:49.41 ID:VMUNBapY0
>>45
こんなのあるのかよw しかも似てるし
161名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:13:58.01 ID:n3KCSJxh0
八重、頑張ってほしい!!

若殿さまと照姫のシーン綺麗だった
162名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:14:48.13 ID:/Y7dz60f0
>>113
江は女優の見た目と年齢が遠く離れ、また史実を大きく逸脱したのが痛かった
八重が篤姫と会談なんて事になるときついが、今回は楽しめるのではと期待している
163名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:14:50.39 ID:9IZNGjge0
       /:::/..::/             ヽ::ヽ
      /::/::::/     \    /    l::::i::i
      |::::i:::l     <●> <●>   l::::i:::|  
      |::::i:::l        △      l::l::::|  
       ̄しヽ      'ー=三-'    / ソ ̄  
          \           /  
            \        /    
             \\  ∧_∧  
               \\(´・ω・)      ∧_∧
                \\ ^)^)\   (´・ω・`)
                  \|   \|    ゚し-J゚   
                   `ー─一' 
164名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:15:29.11 ID:NY3eyJXU0
165名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:15:29.83 ID:BsHS3LfEO
咲さんw
166名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:15:36.73 ID:dxspAT+s0
ネイティブ東北人だけど台詞が何言ってるか分かんない時がたまにある。
他の地域の人は大丈夫なのか、あれで。
167名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:15:45.10 ID:ngbu7LUw0
黒ブタと一緒に乱入した少年は新島譲なのか・・・?

あと親父が八重の鉄砲スケッチを捨てずに取っていたのは予想できた
168名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:15:47.36 ID:vs7Sb6s+0
清盛よりは100倍マシ
八重が使い物にならない序盤に西島持ってきたのは
前回よりは考えてると思う
169名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:16:01.33 ID:wLFZip5F0
子役はかわいいし、ストーリーもなかなか良い
下げた理由として考えられるのは方言と人名だろう
登場後しばらく名前出しておいた方がいいな
三回で本役の俳優が多く出そうだから、次が勝負だな
篤姫のようなシンデレラファンタジーでないので
同時代の主役中心描写だった龍馬伝を超えてもらいたい
170名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:16:33.93 ID:4YVs2LuC0
>>157
本物の写真を見たけど、中年以降は渡辺えりにやってほしい
171名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:16:53.73 ID:HNuJHQ+HO
イッテQも正直言って、イモトの登山以外はやばい
だけに、大河が勝つと思います
しばらくは、珍獣とかアクティビティとか
適当だし
172名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:17:59.08 ID:9IZNGjge0
次から見ても間に合う?
173名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:18:08.72 ID:j9rH1l5v0
そんなに落ちてないじゃん
174名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:18:48.83 ID:A283/+Kb0
>>158
ただでさえ分からない言語なのに
年寄り何か歯が無かったりして会話なんて無理
通訳を常備しないと
どんな医者がきたって逃げるわw
175名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:19:10.45 ID:kDf/iV+Y0
綾瀬が十一や十二の小娘を演じるのは無理がありすぎた
176名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:19:10.79 ID:+j6LvWZ70
史実の主役の写真を見ると
まぁ、たしかに鵺とか悪口を言われるわなぁ…と妙に納得した。
177名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:19:24.47 ID:65BRgjtnI
そもそも視聴率調査にそんな精度ねーしw
178名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:19:41.31 ID:svsfrC9R0
方言がわからん
179名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:20:31.71 ID:1nY8xD//O
顎瀬の キンキン作り声ときも下手鈍りもどきがうざそう
180名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:20:32.41 ID:5Z/aZWHC0
2年でワースト→ワースト2なんて
内容じゃなくて大河自体がオワコンってことだろ
181名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:20:43.38 ID:lkQa2pLq0
>>133
福島県民(郡山在住)の俺ですらよく聞き取れないぞw
182名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:21:01.80 ID:ZqkuezmhO
咲さんと龍馬の戦いか!?
183名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:21:28.40 ID:lxTI8EKJO
一回目ってなんでも高いだろ
普通のさげはばじゃね?
184名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:21:44.09 ID:Z2D3QPnz0
>>176
つーか、綾瀬を持ってきて
「顔はハンサムじゃない」って説得力無いよなw
2ちゃんじゃしゃくれだなんだって言われてるけど、美人な部類だし。
あれが美人じゃなかったら、世の女のほとんど絶望的だろw
185名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:21:45.68 ID:wLFZip5F0
>>172
八重の周りが二回目まで子役が多かったので、サイトにあるダイジェストか
土曜の再放送でも見れば間に合うと思うが、、、第一話は出来がいいのでお勧めする
186名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:22:04.14 ID:zz7U0i9kO
OP映像が不満
曲はいいのに
187名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:22:16.97 ID:Z2D3QPnz0
>>181
おい、それはwwww
188名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:22:25.03 ID:72gOemB60
字幕ONで見てるのはうちだけじゃあるまい。
何言ってるか理解しやすいし、セリフに人物名が出てて、登場人物も把握しやすいから、
やってない人はマジおすすめ。
189名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:22:29.62 ID:EdiVHub/0
この先、もっと下がって行くでしょ
190名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:23:04.69 ID:9IZNGjge0
>>185
かたじけない
191名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:23:07.12 ID:Q0YuCTrv0
年内に薬物で逮捕されたりしてな
192名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:23:19.55 ID:Gr+/YckH0
やっぱり大河は戦国武将が良いな
幕末もんは、新撰組や竜馬などの有名どこが良い。
今回の主人公はマイナー過ぎて、誰?って感じで興味が持てない。
193名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:23:25.03 ID:LE5VJMQ70
会津弁が分かり辛い字幕欲しいわ
特に初回の子役は可愛いけど何っているか分からなかった
194名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:23:30.82 ID:vfHp3gNf0
騒いでるけどホントに見たいのは普通録画するでしょ?
この時間だと飯食いながら見たり見なかったり・・
どーでもええ番組(バラエティー)にして後でじっくり見るけどねー!
昔ならいざ知らずこの状態での視聴率調査なんて意味ないよねー!
195名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:24:05.14 ID:Rth5lUaPO
大丈夫だよ。
今年はいざとなれば綾瀬はるかのおっぱいを売りにして挽回出来る。
196名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:24:33.98 ID:4PikvArEO
全然落ちてねーじゃん
糞記事だな
197名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:24:50.24 ID:+ouajXx90
ヒストリアで見た本人の写真   男だろ
198名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:25:09.35 ID:kAPauN+P0
子役から大根在日綾瀬に変わったからだろうな
綾瀬主演映画は大コケまくりだし、AKBと同じで反日マスコミ人気は高いけど一般人人気は無いってこと
199名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:25:14.82 ID:ngbu7LUw0
生瀬のカツ回収がいいわ
たしか龍馬伝にも出てたな
200名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:25:37.87 ID:STdLSVsX0
>>1

キム・ヨナのジャンプの不正を追及しよう↓
http://www.logsoku.com/r/agri/1343274214/133
http://megalodon.jp/2013-0107-0031-18/sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up200041.gif

浅田舞 「キム・ヨナの点数についてはノーコメントにしたほうが良い」
http://www.youtube.com/watch?v=ZAqDOuRF5qM
201名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:25:39.71 ID:KqGVihIZ0
2.6ポイントって大きいの?
202名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:25:49.00 ID:orcNn7wgP
>>183
スレタイが間違ってる
実際は>>75

ワースト2位の下げ幅&数字
203名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:25:53.86 ID:cReVzRGE0
医者役で大沢たかおを出せば、30%近く行くんじゃね
204名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:26:03.68 ID:MqAq+t8D0
2ちゃんやツイッターが叩いためごっち勝利
2ちゃんやツイッターが絶賛した綾瀬は敗北って…
205名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:26:34.96 ID:QxMsJ7Or0
おっぱいバレーとかひみつのアッコちゃんとか爆死しまくってんのに
ホリプロパワーでゴリ押し
206名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:26:54.89 ID:ghoxxU2ti
>>75
ここ見ろよ
二話目で10%台は清盛とこれのみ
207名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:27:24.56 ID:/wEoATPF0
坂本龍一のOPが最悪、動画も暗すぎ。
208名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:28:05.71 ID:BcrERVpv0
雰囲気美人なのに雰囲気のない格好してるからなあ・・・
209名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:28:43.76 ID:duNWjKV70
スペンサー銃とはいえ
全く反動の演出なくパンパンで萎えた
210名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:29:03.65 ID:6FSQ3nU0O
こいつ大嫌い
ブスだし頭悪すぎ
211名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:29:53.36 ID:5t9g1dSI0
九時からは巨大イカ(16.8%)だったのに、何故下がった
212名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:30:23.23 ID:/wEoATPF0
篤姫様!宮崎あおいが可愛かった
213名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:30:49.11 ID:gLGjGVbL0
>>181
郡山にいわれっちゃぐねーだげんちょも
214名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:31:08.75 ID:e0oqCS6M0
今の時代ならこんなもんだろ
平均15%取れれば上出来
215名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:31:39.59 ID:gTUno57a0
急落って程でもなくないか
216名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:31:55.96 ID:iHikHJcZ0
ただの誤差やん
217名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:31:57.24 ID:PgDIUWorO
2パーで急落って言われるんか
大変だなぁ、大河って
218名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:32:01.43 ID:tF87zbi10
ライターは常盤ファンなのか
219名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:32:10.00 ID:QQYIu5G00
       / ̄ ̄ ̄ヽ
      /         丶
     /          |
     | -ー  ー- |
     i^| ヽ・ヽ /・フ |^i
     | |   ・|      |/    イカ以下の俺よりマシだろ。
     从  ,,(__     !ヽ  
    /::::∧ ´〜〜゙゙ /::::|:ヽ
   ./:::::::|::::\_,,,,,,,,,_/|::::::|::::ヽ


<ダイオウイカ>泳ぐ姿世界初公開で高視聴率16.8%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130115-00200022-mantan-ent
220名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:33:04.11 ID:5t9g1dSI0
>>116
それ全部9時からだろw
八重は8時から
221名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:33:05.28 ID:fDog3mlM0
方言は雰囲気で判れ
沖縄、鹿児島、青森は字幕スーパー必要だが
222名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:33:14.37 ID:9YycJGnJ0
まあ上がる要素ないしなー
アメリカ人が考えた忍者みたいな恰好されても萎えるだけ

綾瀬主演による下支えはあるにしても、中身も時代考証もろくなものではなさそうなのは
1話見れば大体分かった

ながら見しながら、飽きたら切りだな
223名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:34:15.48 ID:ZIZWeCfX0
松ケンも小ガッツポーズ
224名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:34:28.84 ID:1nPRH6dH0
一話目はとても面白かった
しかし主人公がどういう人物かWikiで見て、この先どういう方向に進むのか気付いて切った
225名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:35:35.38 ID:VvwaQAhL0
これって、急落ってほどでもないだろwww



これぐらいの上下は常時あるレベル
226名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:35:37.59 ID:x2vNPm6A0
ガンマニアの少女の話なんか面白くないわ
227名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:36:42.76 ID:qL8M2MInP
連休の中日というのは大きい
けど初回が不相応に高過ぎというわけでもないのに下がるのはちょっとまずいかな
228名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:36:43.11 ID:7ZLvUAzS0
俺も見逃したんだな
ってか、連休の中だからしょうがないんじゃねーの
229名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:36:50.68 ID:WBpi9I7Y0
充分に高いじゃねーかよ。初回から2%以下の下落率なんて立派なほどだ。
マスコミが大河叩いて部数稼ぐパターンに味をしめたか、民放主導で
行われてる破壊工作じゃないかと勘ぐってしまうわ。あんな若いオッパイ
いじめて楽しいのかよ。
230名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:37:04.80 ID:RXH2yZbh0
2%程度で急落っていうか?
なんか意図的な裏が見えるんだけど・・・
231名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:37:09.05 ID:ZKnQLBy7O
このくらいで騒いでステマすんな
232名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:37:24.75 ID:uCfzSSOb0
>>104
それは正直おれも思った
233名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:37:26.26 ID:Ei15MhorO
>>224
八重の将来なんてどうでもいいんだよ
これから将軍様や龍馬や新撰組とどう絡んでいくのかの
フィクションの部分が楽しいんだから
234名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:37:46.09 ID:OD25nlVQ0
>>76
正直微妙
235名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:37:48.24 ID:mE1O3ywh0
たいして落ちてないじゃん
落ちた落ちた言ってるのは何が楽しいんだろ
236名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:38:38.57 ID:orcNn7wgP
>>225>>229
大河は普通2話でこんなに落ちないんだってば
>>75参照
ワースト2位の下げ幅&数字
237名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:38:50.81 ID:/iREkJYqi
2話目つまんなかったよな…
238名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:38:57.94 ID:EdwrEIYWO
TVつけたら「とんび」やってて
つい最後まで見ちゃったけど
理由は内野でも常盤でもない
ひとえに子役の男の子が可愛すぎたからだ
息子がいる身にはたまらんわ
239名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:39:08.70 ID:ATGowsAKO
顎が出すぎなんだよ
いい加減顎瀬ステマには飽き飽きしてたからざまあだわ
240名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:39:22.10 ID:v8IK0JMX0
子役が秀逸だった方言だけでも大変なのに演技の内容まで理解している
このまま八重さんチョロッと容保公中心に時折新撰組や龍馬などをちょい役に使って
会津戦争を11月まで持って行って同志社話を2,3回に纏めればこのままの数字をキープ出来る
241名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:39:49.49 ID:wwrte1jd0
もうツンデレ先生と塾生たちの活気あるシーンがないというのは残念すぎる
242名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:39:49.39 ID:mE1O3ywh0
>>233
だな
243名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:40:21.86 ID:Vth3Cdo30
今年は割りと期待できそうだが会津戦争が終わったらつまんなくなりそう
244名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:40:34.17 ID:ggs8Mfhz0
福島県人は「男は頑固」、「女は生意気」で東京では嫌われモンだからな、、、
まぁ、ドラマの視聴率はこんなモンだベなw
245名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:40:56.54 ID:Ei15MhorO
>>240
ガンアクションやSF要素も入れてほしい
246名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:42:24.10 ID:9YycJGnJ0
連休だからって言ってる奴は、毎年大河の2週目は連休なことを敢えてスル―してんの?
工作員?
247名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:42:29.53 ID:DdYc3VrL0
それでも日曜日トップだったはず。
248名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:42:38.37 ID:Yp1pCoyY0
初回からこれくらいは落ちるだろ
逆にいえば初回が低かったってことか
249名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:42:51.34 ID:e4CtooZN0
初回→2話で2%以上爆下げ大河

武蔵 21.7%→19.7%→23.3%
組 26.3%→23.9%→20.3%
龍馬 23.2%→21.0%→22.6%

八重は武蔵や龍馬みたいに3話上げるか、組みたいに下げるか
250名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:43:11.21 ID:1nPRH6dH0
>>233
幕末の間は面白いと思う
そこまでは見ても良いんけど、イッテQも見たいから早めに切っておいた
251名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:43:13.32 ID:9lM57ezN0
来週20%行くの?
NHK 八重
Eテレ 美術
日テレ イッテQ
テレ朝 ビフォーSP
TBS たけし
テレ東 老舗の跡継ぎ
フジ ダウンタウン
252名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:43:41.39 ID:cRA72553O
次は後藤新平で。

歴史上あんなにマルチに活躍した人間はそういない。
253名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:43:47.62 ID:nHFp/cLxO
いやな予感
254名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:43:57.48 ID:ooFhSybY0
そんなに落ちてなかった
255名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:44:13.37 ID:F4a2BETe0
【訃報】 映画監督の大島渚さん、死去…「戦場のメリークリスマス」などで知られる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358246250/
 15日、肺炎のため神奈川県内の病院で亡くなりました。80歳でした。

 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130115/j67924810000.html
256 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/15(火) 19:44:15.08 ID:2+gdJjSE0
早く薄着で走らせろ!
257名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:45:05.76 ID:Pexj3IbP0
ソースがリアルライブwww
258名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:45:46.43 ID:aS5nZs59O
毎回入浴シーン入れろ。
259名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:46:29.70 ID:G799PHM+0
西島「はじめっと決めたら極めるまで引くことは許さねえ」
  「弱音吐くことも許さねえ」
  「極めたところで誰が褒めてくれるということもねえ」

  「嫌なら今すぐ銃を置け・・・」

カチャ(ここで綾瀬銃を構え直し目に火が灯る)

西島「覚悟はいいな!!!」

綾瀬「はいっ!」

このやり取りだけで涙がつーっと、涙腺が弱くなったのか
大河の盛り上げ方が良いのか
260名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:46:46.06 ID:DdYc3VrL0
まぁ綾瀬と黒木の入浴シーンを挟めば爆上げでしょ。

実際に中野竹子の入浴を会津の男は覗きにいっていた。
261名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:46:51.27 ID:c+RZl2iu0
次は天誅組か水戸天狗党やってよ
262名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:47:46.73 ID:e4CtooZN0
>>246
2話が連休→龍馬、天地、篤姫、風林、武蔵
2話が連休ではない→清盛、江、功名、義経、組

2話が連休で数字を下げなかったのは篤姫だけ
263名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:47:50.04 ID:cAN+feF70
ひさしぶりにおもしろい大河になりそうと思ったよ。大河みるのひさしぶりやけど。
264名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:47:59.55 ID:qL8M2MInP
清盛が始まった頃も、17%は低くないって威勢良かったよ
265名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:48:28.49 ID:QjGA+YrH0
一割も落ちてないのに急落はねえだろ

松重と西島の演技がいい。
砲術師範の家で女が砲術やることの厳しさをきっちり表現してるのはすごくいい。
「八重は砲術の才能がありそうだから却って切ない思いする」ってのは最近の大河では珍しいセリフ。
266名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:50:01.55 ID:cMVCVsUh0
急落ってw
267名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:51:16.79 ID:orcNn7wgP
>>266
ワースト2位の下落幅です
268名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:51:54.77 ID:jPTx1dKp0
現在視聴率バラエティNO1のイッテQが裏になくて落ちてるんじゃ
イッテQ再開される20日にはさらに数字落ちるぞ
269名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:52:47.74 ID:InU6KXdm0
>>113
ハア?
信長の姪で徳川将軍の正妻かつ実母の江様が歴史上の有名人と絡むのは当たり前だが
田舎の鉄砲撃ちの娘が偉人と顔見知りは無理ありすぎるだろ
270名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:53:03.30 ID:Ei15MhorO
八重が砲術御前試合に出るようにすればいい
コンペ展開は燃えるからな
271名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:53:23.67 ID:vRYj+etBO
これが宮崎あおいや上野樹里主演なら大騒ぎして叩くくせに。
綾瀬を祭り上げる連中は、左翼特有のすり替えの論理で擁護する。
しかし視聴率低下の場合の責任を押し付ける要員だった黒木メイサや
剛力が出演する前にこれでは計算が狂うよなw
綾瀬登場の第二話で落ちるってw あんなに宣伝しまくってもらって。
272名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:54:34.84 ID:CyUi7OBjO
NHKのドラマなんか観たくない
273名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:54:53.40 ID:34xAy28l0
おもしろいというか話の構成がうまいよね

序盤で後の大物と兄を絡ませかたに無理がないし
戊辰戦争以後におもいをはせれる

あと男性俳優が割りと実物に似てるんだよなw
274名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:56:07.13 ID:ngbu7LUw0
この時代の会津の女性を今後じっくり描いてほしいわ

会津戦争の悲劇性を浮き立たせるためにもな
275名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:56:22.11 ID:CJ1529kG0
長谷川と西島の入浴シーンだな
276名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:57:40.98 ID:QW7O9BHS0
二話でテンション下がったのは確かだけどそうストレートに数字に跳ね返るもんかね
第一話で期待値上げすぎただけでドラマ自体は面白いけどね
個人的には象山塾の授業や日常をもっと見たかった
豚の追いかけっこはいらね
277名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:57:53.52 ID:v8IK0JMX0
>>273
容保公を見た時驚いた
278名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:58:13.08 ID:oAcrCH150
BSで見てるわ 
279名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:58:47.89 ID:QjGA+YrH0
確かにもう少し象山の授業もっと見たいな。
あれで終わりなのはつまらん。
280名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:59:23.37 ID:Ei15MhorO
>>269
幕末の時代は成り上がりもすごいんだよ
龍馬にしても今でこそ国民的有名人だが
小説などで名前が挙がるまではそこまで知られた人物でもなかったとか
その龍馬も一階の脱藩浪人からあそこまで成り上がった
281名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:59:36.06 ID:4TVk5Ii30
なまりすぎて何言ってるかわからない
せめて字幕をつけてください
282名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:59:41.55 ID:59aUKvUE0
オバマの銃規制強化のあおりを受けたな
もう綾瀬がおっぱい出すしかない
283名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:00:09.52 ID:Nzl7d2Hb0
大河が戦闘少女もので萌えに走るとは、って本屋で思ったけど
284名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:00:56.60 ID:zyw63WRXO
別に急落と騒ぎ立てる程じゃないと思うんだけど
(・ω・)
285名無しさん@実況は禁止です:2013/01/15(火) 20:01:23.92 ID:2J7HIrua0
あと2ヶ月は子役で引っ張ってほしかったな
あの子可愛過ぎ
286名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:01:44.31 ID:vaocQUdf0
まなぐば広げて見てるども、ぺっこも分がんねとこばあるびょん。
287名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:02:11.15 ID:mNCbccDk0
話が平坦だな。まだ始まったばかりだけど今の時代に時代劇物で視聴率取り続けるって脚本家がかなり優秀じゃないと無理ぽ
288名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:02:40.69 ID:pu+1fLXBO
>>181
わかるw
福島出身の俺でもん?ってなる

子供の八重の訛りが特に聞き取れなかったりする
字幕が欲しい(´・ω・`)
289名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:03:39.80 ID:+uC7hlPu0
ビデオ録画でじっくり見ますら

BSで見て、地上波は録画する
290名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:04:22.45 ID:0iwHGJw70
まあ、この大河は終わりだよ
よくて平均15%ぐらい。13%の可能性も大
話は暗いわ、間延びしてるわで全く駄目
291名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:04:35.17 ID:YVTAHR+L0
      /::::::::::::::::::::::::::\
    _i:::::::-‐―――-::::i_
  //.:::i::::i::::i::::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ.
  /:::/..::/           ヽ::ヽ
 /::/::::/    \    /  l::::i::i
 |::::i:::l    <●> <●> l::::i:::| アゴに流れ弾が…
 |::::i:::l       △     l::l::::|
  ̄しヽ     'ー=三-'   /ソ ̄  
     \        . / 
       \  ?    /
        \___/
292名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:04:57.02 ID:n6EDyM7C0
大王イカ凄かったんだなw


929: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2013/01/15(火) 11:21:35.57 ID:aWbOBZ3G0

11.1% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
11.0% 20:58-23:34 EX__日曜洋画劇場・アバター
17.0% 21:00-22:48 TBS [新]日曜劇場・とんび
*8.8% 21:00-22:09 CX* [新]ドラマチックサンデー・dinner
16.8% 21:00-22:00 NHK NHKスペシャル・世界初撮影!深海の超巨大イカ

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1358209353/929
293名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:05:09.31 ID:kkSyPYmw0
ずっと子役出しとけよ
綾瀬よりよっぽどうまい
294名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:05:57.43 ID:QW7O9BHS0
子供は滑舌が悪いから方言台詞が余計聞き取り難いよな
大人の役者は聞きやすいように意識して喋ってるけど
ただイントネーションがかわいいので子役の勝利
方言LOVE
295名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:06:23.62 ID:2xWalvJuO
1.5%が「急」落?
296名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:06:32.93 ID:zz7U0i9kO
>>285
演技もなかなか上手いしね〜
「おとっつぁま!」がかわいらしい
297名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:06:37.28 ID:C3Ozfcoi0
1話面白いとかいうから再放送と2話も録画して見てみたら面白くなくて2話とも消した
もう録画予約もしない
298名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:08:53.87 ID:9lM57ezN0
突然、戦場にペニシリンを持った男が現れて
次々と病気を治していく物語にすれば視聴率上がるだろう
299名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:09:00.52 ID:CAMiLnzbP
方言を理解しながら見るのがめんどくさい
途中でどうでもよくなってチャンネル替えちゃったよ
300名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:09:08.94 ID:Z2D3QPnz0
>>269
あほかw
歴史的・現実的に考えてそこで絡むのは無理!ってことをじゃんじゃんやってくるから
ありえねーって言われてるんだろw
八重は兄の山元覚馬と旦那の新島襄の交友範囲がすごいんだよ。
で、明治時代の殊勲者なんてほぼ1からのなり上がりばかりだから。
少なくともよっぽどあほな話にしない限りは絡んで「はあ?」ってことにはならんわな。
301名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:09:11.60 ID:9FMNhhwY0
>>30
女の子の子役が半端ないオーラがあるな
302名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:09:27.16 ID:zKgWDFt20
>内野は脇役が多く、主役としてはインパクトに欠けるが

俺のとわぁ 違うなあ
303名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:10:07.33 ID:otb0ESN30
>>1
去年と一緒にすんなよ。あんな不細工ごり押しマツケンなんて誰が見るかよ
今年は西島だからつまんなくても毎週見るで。同志社のご近所さんだから見なきゃだし。綾瀬はるかもかわいいしね
304名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:10:08.96 ID:AQZq4lAU0
>>246
2週目が連休なんて法則は大河に無いよ。
作品によってまちまち。
江や清盛は2週目が連休じゃないから2話目でアゲ。
龍馬伝や天地人は2週目が連休だから2話目でサゲ→3話目でアゲ。
305名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:10:16.19 ID:wa1aEgxK0
このあいだNHKでやっていたが
実在の八重はブサイクだったらしいねw
306名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:11:16.47 ID:cOVQ4BQrO
>>292
イカも強いがトンビつえー
イカなけりゃ凄いことになってんじゃん
トンビって誰が主演?
307名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:12:06.74 ID:LpOB5jEu0
微減じゃねーかw
308名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:12:28.97 ID:FPn0AqGE0
どの辺が急落なんだ?
309名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:12:30.58 ID:zruxScPxI
題材が福島ってのもあるのか?
あからさまに原発の風評被害対策だし
あんだけの事故と放射能漏れ起こしてるのに
支持してると思われるのもあれだし
そういうのの嫌悪感もあってもおかしくない
310名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:12:32.74 ID:WMIWTHLL0
ダイオウイカみたいなのNHKはやってればいい。
>>49
つるべの番組に出てたけど、ばか丸出しでぽけーと突っ立ってるだけ。
イメージ戦略にしても、バラエティーには出したらあかんわ。
311名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:12:48.08 ID:orcNn7wgP
>>295
スレタイが間違ってる
>>1読むか>>75参照
312名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:13:03.57 ID:lqXKRgSG0
八重の兄ちゃんが主人公でええがな
313名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:13:03.77 ID:gcSKnejPP
子役の子が良かったのにアゴが出てきたからだな
314名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:13:39.91 ID:Q+0W1iOC0
2話目は豚逃がした子供の頭( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーンした瞬間にギブアップした。
315名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:13:41.74 ID:UQ1Vt9/i0
2.6ポイント↓が急落といえるのかどうか
一回目が一桁台だったら話は別だけどw
もともと初回視聴率は御祝儀みたいなところがあるしな
316名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:14:01.66 ID:cOVQ4BQrO
>>305
へ〜
月9ゴリ押し主演の剛力殺めよりブサイク?
317名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:14:02.42 ID:dnOsnGwR0
正直戊辰戦争以降の展開に全く面白さを想像出来ないのだが
また歴史の影にヒロインが全部関わってるというファンタジー炸裂パターンなのかなあ・・・
318名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:14:18.69 ID:tZKcpycc0
>>311
何でそんなに執着してんの?
319名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:14:29.70 ID:WfDD89KJ0
オダギリの所為でコケる?
320名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:14:33.37 ID:QjGA+YrH0
本物の八重は「そら力持ちだろ」って体型してるww
321名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:14:35.41 ID:orcNn7wgP
>>307>>308>>315
大河歴代ワースト2位の下げ幅&数字>>75
322名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:15:12.07 ID:b32D8YIAP
なんでこんなに急落したんだろう?
特に下げる要素はなかった気がするが
清盛より遥かに画は綺麗だし
BGMがちょっと音大きいっていうのはあったが
323名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:15:19.57 ID:Nk/4Jz0V0
まだまだ下がるだろこれ
324名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:15:23.31 ID:QBErSaKp0
2話目でこんな落ちたのか
これは主役のせいだな
戦犯綾瀬
325名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:15:28.31 ID:kZ7hMXIR0
これ、急落ってはいわないんじゃね?w
なんか記事書いてる奴が意図的に煽ってる感じwww
326名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:15:47.44 ID:dfzRqzJ+O
大人八重がくるりんぱしたところでちょっと萎えた
327名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:15:47.64 ID:Y81ZJEP30
幕末好きだから、八重面白いけどな
328名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:16:24.22 ID:b32D8YIAP
>>306
内野=JINで龍馬やってた人
329名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:16:26.27 ID:huTCzrJt0
統計学的には誤差の範囲だろ。上がったか下がったか同じか分からん。
330名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:16:28.61 ID:uek46qI20
吹石一恵を主演にするべきだった。
キヨモリも吹石一恵が出た回だけ高視聴率だった
331名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:16:53.81 ID:e/yagu4E0
そんなには落ちてないだろ
332名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:17:28.35 ID:iFSE0QLE0
333名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:17:29.37 ID:z1qU1Qm50
>>317
「八重にお任せください」パターンはいらねえぞw
334名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:17:42.66 ID:TH/zk8Bq0
>>325
だな。どうみても悪意あるだろコレw
335名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:17:48.72 ID:ydtZMCTj0
著名な人物を無理矢理絡めすぎという印象
無名なら無名でもうちょっとやりようがあったんじゃないかねぇ?
豪華キャストそろえておけばなんとかなるというのと同様の安易な発想
336名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:17:52.04 ID:QW7O9BHS0
>>312
兄貴は禁門の変で失明&戊辰戦争は薩摩に囚われてて参加してないからな
ハイライトでまったく活躍できない
337名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:18:10.17 ID:z1qU1Qm50
>>328
スタッフも全部JINチームだしね
338名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:18:11.24 ID:Tpt5mznyO
一話で綾瀬はるかが出なかったから まだしばらく出てこないと思ったんじゃない?
339名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:18:27.78 ID:orcNn7wgP
>>334
現実を見ろ
大河歴代ワースト2位の下げ幅&数字>>75
340名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:18:34.60 ID:kaY8IeXS0
(視聴率)取れぬものは取れぬ
341名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:18:45.90 ID:EcUreaED0
今すぐアゴ出し豆腐を用意するんだ
342名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:18:55.12 ID:qKEGgFHfi
急落と思ってない情弱って結構いるんだな
>>75
清盛に次ぐワースト2位の下げ幅
343名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:19:00.87 ID:yjs2vey7P
女が主人公の大河は糞です
344名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:19:30.31 ID:c2ccf0TzO
主役は子役に似てる福田麻由子が良かったわ
345名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:19:52.72 ID:J9qDOXwF0
マスゴミは大河の視聴率が下がると喜ぶらしいから、
みんなこれから欠かさず見ようね
346名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:19:56.75 ID:z1qU1Qm50
問題は夏以降の明治編になってから
もう幕末有名人には頼れない八重が正真正銘の主役になる
347名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:20:14.69 ID:o71JYmw20
>>95
ドラマは見てないけど、そのラテ欄にはビックリした
タイトルじゃなかったのか
348名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:20:46.61 ID:G799PHM+0
戊辰戦争最大局面会津戦争
そりゃあ幕末の英雄達が入り乱れますよ
349名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:21:13.75 ID:FJzo60bE0
大雪で車の中でわんせぐ見てたよ
1%でいいから上げてちょ
350名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:21:52.88 ID:b32D8YIAP
>>163
このAAがまた1年見れるのか…胸熱
351名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:22:18.96 ID:wLFZip5F0
>>335
いや実際八重の兄の山本覚馬と夫の新島襄の交友関係で幕末で知られた人物は
大部分カバーできるよw
352名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:22:31.61 ID:5NlmwFTv0
騒ぐほど視聴率落ちてないじゃんw
353名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:22:37.83 ID:dOT20jiy0
少女時代可愛かったのに2話の途中からアゴに変わってガッカリ
鈴木先生演技下手すぎる
吉川がかっこよくてびっくりしたでごわす
354名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:23:37.65 ID:cKNorvEP0
>>342
そこまで熱心に大河を気にする奴が減っている事実に気づけよw
データばかり気にして大河離れに気づかないとかそれこそ情弱の極みだw
355名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:24:20.35 ID:nNmdt4j40
急落って言うから10%前半まで落ちたのかと思えば2%しか落ちてねーのか
356名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:25:07.03 ID:b32D8YIAP
>>95
華麗に登場!というより、
米俵運びながらのもっさりした登場の仕方だったのが敗因だな
357名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:25:11.94 ID:ArH5Oc7w0
>>1
大河はどうでもいいが
1.5%で急落って無茶苦茶な叩きだなw
358名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:25:33.88 ID:z1qU1Qm50
会津戦争をやる以上
25年前のこの伝説の年末時代劇と比較されてしまうのは仕方がない

http://www.youtube.com/watch?v=0_4obJOTaT0
359名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:25:56.09 ID:T2sNQLqG0
佐久間象山先生なんか素晴らしい
吉田松陰はなんかアレだけど…
早速死ぬんだな吉田松陰…
360名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:26:40.07 ID:3QzKEGSB0
鈴木先生が出る間は見ようと思う
361名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:26:52.52 ID:orcNn7wgP
>>357
スレタイが間違い
>>1読むか、>>75で確認しろ
362名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:26:54.43 ID:p3rHUD+M0
ネガキャン始まったか
清盛の記録更新なるか?
363名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:27:04.36 ID:Dx5tlDMM0
この程度で急落は無いわw
初回より落ちるのは当たり前だし

ただ大河全部見る俺の目から見て今のところ清盛より詰まらん
364名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:27:57.28 ID:2CJeLIE6O
同時間帯No.1のイッテQが始める来週からが本番
365名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:28:26.18 ID:4ptjPDuw0
鉄砲の伏線張りすぎ
もう少しテーマとか時代の流れとか描かないと
あれじゃただのガンマニアだ
366名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:28:51.74 ID:orcNn7wgP
367名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:29:00.05 ID:T2sNQLqG0
>>365
全米ライフル協会推奨
368名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:30:52.87 ID:EmeoYgzp0
ダイオウイカ見てた。
369名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:31:01.15 ID:dnOsnGwR0
しかし2話でいきなり兄貴と義弟の運命の出会いやって
のちの○○である!ってナレーションのひとつも入らないとか
意味もねー事するよな
370名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:31:16.21 ID:ZnFDy7pY0
「急落」って、えらく恣意的な表現だよな
371名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:32:20.11 ID:ZnFDy7pY0
>>369
ゆとりは黙ってろよw
372名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:33:02.64 ID:z1qU1Qm50
来年のは戦国オールスター集結大河だがジャニ枠ってだけで見る気なくす
373名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:33:03.12 ID:sdVUBhN60
一話で2.6かよwwwwww
綾瀬がでてきたらどうなるんだよwwwwww
374名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:34:02.21 ID:ncfGABoM0
もうちょっと子役で引っ張ったほうが面白いのにな

役代りが早すぎるわ
375名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:35:02.26 ID:ZkIwaWOa0
逃走中が盛り上がってたから見続けちゃった
大河は録画してるからいつでも見れるし
376名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:37:09.38 ID:vGBOHqg00
キャスティングは良いんだけどね。
名前の紹介時に後の誰という事まで書いた方がいいかも。
歴ヲタなら良いけど、そうじゃない層には誰か分からない。
377名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:37:24.95 ID:MMIFIpyF0
元々仁が当たる前は終わっている扱いだったからな、綾瀬
ようやく等身大の評価が始まるようだな
378名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:38:23.25 ID:MMIFIpyF0
>>364
来週は16前後ぐらいまでは落ちるだろうね
春までには15割れ常連になりそう
379名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:38:48.44 ID:vRYj+etBO
>>345
その手には乗らないぞ。
それに、綾瀬はるかはその大マスコミに支えられてるし。
380名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:39:44.16 ID:ck3yxqP1i
大河は録画しちゃうからな
元々視聴率上がりにくいんだろうけど
381名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:40:03.56 ID:Zneob6Qo0
素人より顔でかいw
382名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:41:03.42 ID:o2pueoci0
来週からイッテQあるからもっと下がる
383名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:43:14.95 ID:lad2d/rl0
今作は維新功労者の桂小五郎や坂本竜馬などが敵として描かれてるんだよね。
坂本竜馬の薩長同盟に向けての働きを「暗躍」と書いてあったし。
384名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:44:08.81 ID:p3rHUD+M0
バケモノアゴ女なんか主役にするからこうなるのはわかってたろw
385名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:45:15.85 ID:dm5qB7mF0
一話目はなんとなく見て
二話目はイカの前番組だったから見たけど
次はイッテQ
386名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:46:15.07 ID:m22q/Whz0
スタッフ・キャストの出来、意気込みは素晴らしいのに
題材が糞
387名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:46:18.07 ID:AKFY5dk90
ま、ま、ま、まだ、まだあわててる時間じゃない
388名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:47:10.69 ID:4oy69Vhw0
そんなに方言わかりづらいかな?
389名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:48:42.52 ID:uRZQjZ0b0
ストーリーはいいかもしれないけど、いくら旬だからって綾瀬はないとオモタ
390名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:49:18.45 ID:sdVUBhN60
女を主役にしたいからって無理にドマイナーな人物選ぶからだろ
391名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:49:58.97 ID:MMIFIpyF0
イッテQなしでこれってのが一番きついよね
イモトに綾瀬が完敗する未来とか…
392名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:50:14.15 ID:QW7O9BHS0
>>383
龍馬はキャスト発表されてないけど出るのかね
ナレで名前が出るだけで本人未登場とかありそう
393名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:51:07.53 ID:e7HUZAG40
同意
色鮮やかな韓国の歴史ドラマを観るニダ
394名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:51:45.90 ID:iFSE0QLE0
新旧旦那、しかも大人と子供でそろい踏みはみててどん引きした
395名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:52:33.47 ID:Uk4hiWmn0
今NHKで見るべき時代劇は
BSプレミアムでやってる柳生十兵衛七番勝負[再]だろう
396名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:53:11.38 ID:++4OxCZ00
清盛も今回の八重も、天皇家に逆らった賊軍だからなあ・・・・
397名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:53:27.06 ID:MLBTbFYd0
>>3
清盛信者が江よりマシを連呼してたのと同じだな
398名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:53:42.68 ID:Z2D3QPnz0
>>392
個人的には、旦那役のオダギリジョーが、
新撰組!で斉藤一をやってるから、そういう意味でもなんとなくおセンチになるなw
399名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:53:52.37 ID:BNKirhH0i
>>392
スペシャルキャストで福山が出れば視聴率急騰だろうな
400名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:53:55.88 ID:K3ost+qR0
>>395
「塚原卜伝」
401名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:54:11.43 ID:3STotLfC0
評判良ければ上がるし、2回目で20%切っちゃったのはちょっとまずいと思う。
NHK自体が最近ちょっと敬遠されてるのかもしれない。
402名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:54:34.53 ID:PRICdpc00
15前後で行ければ上出来でしょ
とりあえず1桁だけはダメ
403名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:54:41.05 ID:9FMNhhwY0
>>395
今度やるんでしょ?
404じっぷら10周年 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ペロペロ仮面type-R ◆qJAQRQO36PpG :2013/01/15(火) 20:54:47.55 ID:GaMttdEw0
(@ω@)この程度で急降下って言われるのか
405名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:54:51.43 ID:dOT20jiy0
>>395
ヒストリーチャンネルで一挙放送中のタイムスクープハンターS2
406名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:59:36.26 ID:gvGcpr0FO
>>384
つ鏡
大沢たかおヲタって怖いね
407名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 20:59:51.58 ID:PYidAptZ0
ふぐすまの復興の為にも
おめーらも見てけろ
408名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:00:01.49 ID:e7HUZAG40
1868年(高宗5年)の会津戦争まで後何年とカウントしながら観ると
スリリングで面白いよ
409名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:00:30.30 ID:q88luw+w0
>>164
wwww
410名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:01:59.10 ID:uQIkpKtT0
全然取ってんじゃん
411名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:04:36.75 ID:MMIFIpyF0
福島なら素直に白虎隊をやった方が良かったのでは?
もちろん、京都守護職に松平容保がついたあたりからの群雄劇で
412名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:05:09.00 ID:VWJB5udu0
せめて20→18→16→14となってから急落と言えよ
今のとこ清盛と比べるほど悪いとこもないだろ
413名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:05:11.21 ID:Jh3wX5dL0
DASHが詰まらなかったから視聴率取ると思ったらこれか
確かに一話は面白かった
次はイッテQがあるからヤバイな
414名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:07:01.95 ID:7d5NtbdvO
宮崎あおいや福山主演の時は視聴率高かったな
松山ケンイチと綾瀬とホリプロのゴリ押し主演じゃこんなもの
一桁になるのも時間の問題
415名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:07:56.36 ID:e5WUT76O0
急落?
416名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:08:33.71 ID:gcSKnejPP
>>408
今何年だっけ
あと数年だよな多分
417名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:08:36.96 ID:mE1O3ywh0
>>396
会津は京都守護職
賊軍に仕立てたのは薩長
418名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:10:24.98 ID:Jh3wX5dL0
JIN再放送を見てしまうと西郷、勝がしょぼく見えてしまう
419名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:10:27.07 ID:W1cR6h420
そもそもの題材が地味だからなあ。綾瀬のおっぱい目当ての層が
どこまで見続けてくれるか。
420名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:10:58.19 ID:igpzuxNi0
だから、めごっちスレで暴れてたんだなww
421名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:12:59.49 ID:OrCbglzq0
やたら清盛気にしてる人が多いけど
大河自体オワコンだし新しくひきつけるようなもんが
最近の大河には欠けてるんだよ
422名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:14:10.35 ID:gE21Gg050
おしんの再放送流したほうが視聴率取れると思う
423名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:14:34.65 ID:VWGI78lF0
八重の桜→イカで満足したんだけどなぁ
424名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:14:39.71 ID:t27Yfjug0
>>1
急落って言っても「とんび」より視聴率取ってるじゃないかw
425名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:14:55.48 ID:OrCbglzq0
女性層取り込みたいならなるべく戦はなくすほうがいいだろうな
篤姫みたいな路線が正解
426名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:15:55.51 ID:VWGI78lF0
まあさすがに平清盛ほど悲惨なことにはならんだろ
427名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:16:05.45 ID:fskWF17rO
いや、面白いし
はるかちゃん可愛いし
いちいち視聴率を気にするな
今のままで進めてくれや
428名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:16:05.60 ID:l+GUYvit0
子役の出番短すぎたな
429名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:16:59.71 ID:9YycJGnJ0
>>421
今はライト層でも、wikiとかで簡単に先読みできちゃうしな
歴史ドラマは勢いのある短編でないと辛い時代
430名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:17:02.24 ID:e7HUZAG40
>>416
http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/outline/story02/

1855年(哲宗6年)だね。
431名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:17:17.56 ID:5wtJXhLL0
>>426
人気のある維新志士を悪者にする展開だろうから、
途中から視聴率ガタ落ちしそうな気配はあるんですが・・・
432名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:17:49.00 ID:NdKPRkK4i
大河ドラマ「ひろゆき」

嘘を嘘と見抜けない人は(ry
433名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:17:52.61 ID:Jh3wX5dL0
>>429
ヤマトタケルとか神功皇后とかで無茶するしか無いな
434名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:18:29.31 ID:e7HUZAG40
>>421
同意ニダ
色鮮やかな韓国の歴史ドラマが良いわ
435名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:18:34.23 ID:AtXOHLIf0
>>432
100年後くらいにはできるかもな
436名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:19:00.27 ID:Jh3wX5dL0
大河ドラマ「出川海苔店」
437名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:19:08.43 ID:thQ0cV4xO
>>1
これは厳しすぎないか?
裏番組が強かったし、大して数字も落ちてないし
438名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:20:05.96 ID:t27Yfjug0
2話はちょっと駆け足な気がした
旦那サイドの話は飛び飛びダイジェストで分かりにくいし
嫁サイドは子供の頃のエピソードが物足りない
439名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:20:41.09 ID:orcNn7wgP
>>437
ワースト2位の下落幅&数字です>>75
440名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:21:48.88 ID:5wtJXhLL0
>>437
裏番組が強くなるのは来週からです
441名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:22:24.86 ID:dvbwcM+50
>>418
>JIN再放送を見てしまうと西郷、勝がしょぼく見えてしまう
JINは今まで見た全てのドラマの中で2番目に好きな作品。
そのくらい評価しているが、西郷に関しては、吉川晃司のほうが
明らかに上。
先入観で見てはいけない。吉川の演技はかなり素晴らしかった。
西郷の「大きさ」は藤本より吉川のほうが上手く表現した。
442名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:23:47.97 ID:Hhy8SoZE0
>>439>>75
大河って2回目で上がるのもかなり多いな。
443名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:24:09.56 ID:t27Yfjug0
薄桜記みたいな雰囲気で作ってくれたら良いんだけどNHK

>>431
敵役の方が人気出る事が多々あるから、なんとも
444名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:24:36.35 ID:hqe5exvd0
白虎隊は人気あるじゃん
白虎隊の悲劇を教訓にして熊本城の天守閣を焼いたんだでしょ
445名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:24:51.29 ID:uCrGRg+50
つまんない
446名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:25:00.09 ID:sYx1kuET0
吉川が俳優としていいんじゃないか?と感じたのは
映画の「レディ・ジョーカー」。
時代劇がよくハマると感じたのは
「必死剣鳥刺し」
この映画の吉川はものすごく良い。
447名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:25:02.05 ID:aFVF6fGc0
白虎隊ってただのバカだろ?
448名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:25:31.25 ID:aM5SAjE4O
平清盛より、全然面白いぞ!!!
449名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:25:49.91 ID:4vmcnHLu0
やっぱ一時間ドラマ見続けるの辛いわ
で、とりあえず暇なときにと録画しておくんだが、結局見ないままのドラマ多数
ネットしながら流し見できるバラエティつけること多いよな
450名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:26:06.18 ID:GX1U7O630
>>447
基本的に佐幕派は時代の読めないバカばかりだからな。
451名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:26:07.32 ID:e7HUZAG40
>>441
会津からみた西郷というのも興味深いな

最初は味方。それが敵になるわけだから。
452名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:26:06.58 ID:JvDINExa0
来週はどれくらいだろな
自分は下がると見た
453名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:27:11.52 ID:t27Yfjug0
会津アレルギーで騒いでいるのは、悪役にされる山口や鹿児島の方の人たち?
454名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:28:49.80 ID:cOVQ4BQrO
>>328
さんきゅ
臨場も視聴率良かったし
内野やるね
455名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:29:12.96 ID:sRKhIHcB0
大河ドラマ「アマゾンの帝王」
456名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:29:22.95 ID:hqe5exvd0
会津抜刀隊は強かったんじゃないの?
山形の急造官軍では西郷の軍隊に勝てなかったんだから
457名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:29:32.80 ID:Nhj/GN500
方言がきつすぎる。字幕通常で出せよカス
458名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:29:58.88 ID:MMIFIpyF0
会津だと薩摩は悪者でもないんでしょ?
長州が鬼畜扱いで
459名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:30:20.12 ID:m88uptUL0
バカは言い過ぎだろw
武士として死ぬことに誇りを感じてた人が多かった時代なんだから仕方ない
460名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:30:56.95 ID:QW7O9BHS0
少なくとも大山巌と捨松のエピ(元薩摩藩士と会津藩士の娘の結婚)なんかは好意的に描かれるだろう
長州は知らん
461名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:31:59.90 ID:cOVQ4BQrO
>>337
内野でJINのスタッフ
それ観なきゃだな
イカ観てて一話見逃したわw
462名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:32:26.28 ID:lc21xnIq0
日テレの年末時代劇ではスーちゃんが八重をやってたんだな
こっちの八重も可愛い

http://www.youtube.com/watch?v=6Iu82e5Z5AQ
463名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:33:30.64 ID:lc21xnIq0
田中健が鈴木先生ねw
464名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:33:32.27 ID:e7HUZAG40
>>458
大村益次郎は会津攻めには反対だったからどうなることやら
465名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:36:46.67 ID:w5E35MZf0
いやいや、1.5%じゃん
466名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:36:50.96 ID:vAbImdNq0
アメリカの南北戦争後の武器が余ったのが日本に来て戊辰戦争で使われたとか
勉強になったよ。
467名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:38:33.31 ID:4oy69Vhw0
第一回は会津戦争はもとより、なんでか南北戦争まで出てきて、
見せ場盛りだくさんだったけど、二回目はルーチン化せざるをえないからねえ。

つーかさ、なんでビデオリサーチ、関東地区だけなんだよ?
清盛は西日本ではそこそこ行ってる気がするんだが?
468名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:38:53.02 ID:Jh3wX5dL0
>>466
あのまま南北戦争やったら25%は硬かったな
469名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:40:06.82 ID:qmbVSH4CO
まだまだ5%目指してガンバレ
470名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:40:36.55 ID:xCWpHP1CO
侮日偏向のNHKドラマなど、もう観たくもない(笑)。
大河はもう復活しない。安っぽい韓国ドラマが分相応だ糞NHK(笑)。
471名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:40:41.91 ID:gcSKnejPP
>>467
ソースによったら関西も併記されてたでしょ
関西の方が悪くてたいてい関東-5%な感じだが
472名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:42:23.89 ID:9yTbfYJc0
奥田民夫の滑舌悪すぎ
473名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:42:31.06 ID:0HCAPkVm0
綾瀬投入が思いのほか早かった
子役のお嬢ちゃんおつかれ
474名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:42:33.60 ID:BKOcDBFm0
普通の落ち方だわな
475名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:43:11.72 ID:e7HUZAG40
>>468
第2話 戦争終結までのロングストリート だな
476名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:43:42.82 ID:quG+P1zm0
あれだけ番宣したのに清盛と1%差なのかよ。。。。
477名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:44:44.59 ID:orcNn7wgP
>>474
普通ではない
大河はこんなに落ちない
ワースト2位の急落>>75
478名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:45:01.43 ID:xCWpHP1CO
朝鮮人の松ケンなんて起用するから、法則が炸裂するんだよ(笑)

神主にお祓いして貰えよNHK(笑)

受信料取りに来い(笑)
479名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:45:44.15 ID:IK/4S6QA0
???
480名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:46:33.65 ID:rLqZukjzO
>>458
長州から見たら会津は都から追放された仇敵だからな。
481名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:46:48.40 ID:LA+dEUCCO
うちはBSでフライング視聴だったしな
BS視聴率も抱き合わせるとどんなもんかな
482名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:48:42.19 ID:FOHCfiHa0
あれ?はるかのAAがない…。
483名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:49:43.47 ID:AZtA4AlE0
誤差じゃねーの
あんましおもしろくなさそうだけどさ
484名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:54:01.57 ID:J4473JapO
時代劇なんてつまんないので見ないが、
この数字が急落とかいったら、他の番組どうすんのよ
急落とかバカじゃないの?
笑っちゃうyo
485名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:56:22.85 ID:MueG17c20
また一桁コースかな?
486名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:57:02.38 ID:iyysI50h0
20.3%→18.8%

急落???????????

この記事書いた奴はアホなのか?こんなの誤差の範囲だろ

しかもTBSのトンビが高視聴率とかあるが17.0で八重の桜より低いんだが
487名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:00:11.54 ID:pEE/CXaH0
NHKは韓国ドラマのCM何度も流すのはやめて下さいーーー
488名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:00:21.39 ID:A9JWZ8Do0
NHKなら寒流オールスターのウリナラファンタジー大河を作ってもおかしくない
489名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:02:34.44 ID:ncfGABoM0
初回のCGを駆使した城攻めシーンは中々良かったけどな〜
あれはよくできてたよ アングルも良かった
490名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:05:41.94 ID:0dX5JE8FP
こんなもんばっか もっと王道なのやれよ
491名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:09:49.85 ID:hG+t5vNO0
1.5%程度は予想の範囲でしょ。
綾瀬が登場する第二回は、
主要シーンが予告で何度も流れ既視感が強いし、
連休中日だし、もっと落ちると思ってた。
492名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:12:59.00 ID:pDSRzwb0P
松重に飯喰わせろ。
493名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:14:43.00 ID:wplY9Hng0
歴代ワースト2位か
春ごろには一桁を試す展開になるかも
494名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:15:36.64 ID:kRVx+snr0
>>1
初回視聴率は21・3%じゃ?
495名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:18:06.25 ID:nguNEs7H0
>>23
せやな。綾瀬なんて最初から要らんかったんや!
496名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:23:51.55 ID:7/6WeRbFO
BSを後に放送すればいんじゃね?
497名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:29:40.85 ID:orcNn7wgP
検索されたらやばいだろ
498名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:32:21.93 ID:UQ1Vt9/i0
>>496
10年前はそうだったんだがな、いつの間に入れ替わったのか
499名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:34:31.50 ID:rp118fvGi
清盛以下になる?
500名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:37:03.65 ID:AQZq4lAU0
>>414
福山は18.7%で風林の内野と変わらない
501名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:37:42.51 ID:84Y/ZwogO
みどころの戊辰戦争が終わったら、もっと離れるんじゃないか?
502名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:38:47.15 ID:Z2D3QPnz0
>>501
そこでジョーと八重のラブドラマ展開で篤姫化を狙うとか?
503名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:39:44.93 ID:Jh3wX5dL0
ヤエノムテキ
504名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:41:19.55 ID:AQZq4lAU0
>>499
3話の数字次第では?

487 :日曜8時の名無しさん:2013/01/15(火) 22:05:56.77 ID:pvPLxQKi
2話が連休中日だった大河

武蔵 21.7→連休で19.7→3話23.3に爆上げ
風林 21.0→連休で20.0→3話19.8→4話21.9に爆上げ
篤姫 20.3→連休で20.4→3話21.4→5話24.0に爆上げ
天地 24.7→連休で23.5→3話24.7に回復
龍馬 23.2→連休で21.0→3話22.6に回復
八重 21.4→連休で18.8→3話でどこまで回復できるか
505名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:42:54.09 ID:QliAT6XmO
会津の出戻り義姉が平清盛みたいにミュージカル演出なんかするからだよ馬鹿
506名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:43:09.41 ID:vJ/zWkab0
まあ確かに通常の幕末ものなら「見せ場」の一つ
松陰密航失敗を何も表現しないでナレーションで済ませ
いきなり牢の中の松陰ってのは肩すかしだったな
507名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:43:42.76 ID:0Fpx4Od4O
将来、長谷川の演技で視聴率落とすよ
508名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:44:54.93 ID:tVyldM/k0
100人中20人が19人になって急落とは
509名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:45:04.43 ID:Dgd1bSSL0
ここから悲惨な事しか待ってないわけで
おそらく女性層が一気にいなくなる
510名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:45:46.91 ID:CAZnJjE70
女性視聴者欲しいなら、イケメンだして白虎隊でもやればいいのに
511名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:46:44.95 ID:11TNuiFQO
日テレが巨人戦中継する季節になれば上がるでしょ?
512名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:47:30.40 ID:RfLJztYW0
イッテQを見よう
513名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:47:42.68 ID:igpzuxNi0
もう上がる要素がないw
514名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:47:54.89 ID:7TS2WSeV0
2.6%が”急落”で、清盛との1%の差は”大差ない”なのか?
515名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:48:04.44 ID:+ZxkeGnG0
八重つまらん
あの音楽なんだよ
516名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:49:04.83 ID:dnOsnGwR0
戊辰以降は好き勝手生きて大往生だから
圧姫みたく歴史のイベント全部主人公の手柄にしたらスイーツ好みかもな
517名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:50:10.53 ID:BrZ03HjR0
俺 アバター見てたよ
518名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:50:43.23 ID:cTg5UZwEO
テコ入れでふんどし姿出せば25%は行くぞ
519名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:51:36.59 ID:TmHO14L50
今回は久々に見ようと思っている
功名が辻以来だ
520名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:52:35.02 ID:CAZnJjE70
イッテQなしで急落だし、色々書かれてもしょうがないでしょ
多分、二度と20まで戻ることはないでしょ
521名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:53:32.82 ID:1xnVF6DLO
連休中日で出かけているのが、視聴率対象世帯のうち数人居たという事じゃないの
そういう人は録画しているだろうし
522名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:53:54.47 ID:iLciHfgO0
大河は、戦国5.5:幕末3.0:その他1.5くらいの比率で、
戦国なら2回に1回は、信長、秀吉、家康、武田、上杉、毛利、伊達、真田辺りをやっとけよと思う
「大河」なんだから、単に波乱万丈な人生ではなく、時代の大きなうねりの主要人物じゃないと、見る気しない
523名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:56:29.36 ID:+0q11yIe0
>>511
それで清盛は上がったのか?
524名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:56:45.25 ID:dGbEX/y80
冒頭30分綾瀬が出てこなかったぞ
525名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:57:04.43 ID:JrgbWz8g0
清盛じゃなくて大河が飽きられてきただけだったのか
526名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:57:07.44 ID:2zrO//Jx0
BSの日本の歌を移動しろよ
老人が見れないよ
527名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:57:22.95 ID:gzkeKo2O0
言葉が?
なに言ってるのか、ようわからん。
528名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:58:03.86 ID:tLd95qBb0
2話で急落するとそのまま低空飛行となる法則があるんだったよな、大河って
529名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:59:06.23 ID:mV1A5CJX0
1話のロリ八重が2話では出なそうだったから見なかったわ
530〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/01/15(火) 22:59:33.33 ID:t4j7a+MH0
    _i:::::::-‐―-::::i
  //.::/ ̄) ̄ ̄ヽヽ.
  /:::/..::/         ヽ::ヽ
 /::/::::/  ___, ,_/  l::::i::i  あ〜う?
 |::::i:::l   <●>△<●>l::::i:::|
 ヽ::i:::l     'ー=三-'  l::lソ
   しヽ          /J   / ̄ ̄\        /|
-‐─-..,,\        |   /      \      //
:     ::\_\      `--´    /\   \  //
:      ::: . ::;`::"".`'::.、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ::    ::    :; ::: .:: `':. ̄`::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-_
531名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:59:51.02 ID:wyVnSM8l0
平清盛で大河はオワコン化してきたな
プロデューサーにチョンを起用するからこうなる
532名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:00:07.38 ID:igpzuxNi0
>>530

蛇なのか?w
533名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:00:31.85 ID:+0q11yIe0
>>1
それより「とんび」の主役って佐藤健じゃなかったんだ
「とんび」の番宣CMには佐藤健ばかり出てたから
534名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:01:00.23 ID:D0F0sUuV0
清盛の7%とかを経験すると、18%もあったらすごいじゃんとしか
535名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:01:05.70 ID:O/VXdq1X0
大河の視聴習慣がなくなっちまったんだよ
536名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:01:10.91 ID:RppvLHFG0
>>506
俺はそういうのうんざりだから割愛してもらってすっきりなんだが、
テンプレ見たい人が多いんだろうな、大河ドラマの視聴者層って。
537名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:02:04.36 ID:twP8PNPo0
>>533
NHKでとんびやったときも父親役の堤真一が主役で息子は前半子役、後半池松だったので
佐藤は後半に出てくるくらいじゃないの?
538名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:02:10.27 ID:3LD+SBlY0
>>525
清盛は一桁だからレベルが違いすぎるw
539名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:02:42.13 ID:PnjOss2U0
前作の倍あるじゃねえか
540名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:03:15.08 ID:jY6olFgY0
会津弁がけっこうクドイかも…
541名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:03:16.06 ID:HyKyOCYp0
急落ってほどでもないじゃん
微落やな
542名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:03:17.90 ID:9ce0dQdXP
>>523
日テレが巨人戦やるのって年に3週間ぐらいだろ
543名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:04:10.15 ID:AZtA4AlE0
1回目はおもしろくなかったの?

ゴーリキもでるんだっけ?
この大河もいろいろ大変だなw
544名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:04:49.84 ID:+rFycs+cO
>>1
ダーウィンがきた!とダイオウイカスペシャルは観たw
どうしても大河を観る気にはならない

巨大イカ、ナレーションが三宅民夫じゃなかったら満点だったのにな川*´ω`)
545名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:04:54.50 ID:UJSkFIo60
着物姿のはるかのおっぱいもなかなかいいね
546名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:05:33.78 ID:a1ggQZ4jO
家族に乾杯の綾瀬はるかさんゲストで17・2%

テレ朝のお試し(17・2%)と同様

松山の時は家族に乾杯は何%だったんだ?
547名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:07:07.04 ID:m9XDJvmm0
>内野は脇役が多く、主役としてはインパクトに欠ける

え?
548名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:07:49.03 ID:CAZnJjE70
綾瀬はるかは上野みたいにメッキはげてオワコン化しそうw
549名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:08:06.85 ID:/yLForP00
一年か二年かけて日本史をドラマ仕立てでやったらどう?歴史上の有名人を全部違う役者で豪華にやれば、ずっと次のこの役は誰だろう?で盛り上がれる。
3年くらいでもいいな。途中からでも見られるし、再放送もしやすい。
何話かごとに原作者や脚本家変えて競わせて、マイナーな時代が以外とよかったりとか。
NHKしかできないと思うけど。どうかな?
550名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:08:58.24 ID:EdV7ABxH0
急落ってほどではないと思うが
551名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:09:33.65 ID:E/D08UIF0
織田信長と武田信玄と上杉謙信と伊達正宗と
源義経と坂本竜馬でもまとめて出して

大河ドラマ「戦国維新新撰組」でもやればいいんじゃね
552名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:10:23.43 ID:9ce0dQdXP
>>548
綾瀬と上野じゃ格が違うだろ。
綾瀬ってセカチューとかで、上野って何とか言うバカドラマだろう。
553名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:10:57.43 ID:lv0+YCuf0
946 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/15(火) 22:54:47.09 ID:IGYFY74X0 [3/3]
八重「凪ぎ払えッ!」
ダイオウイカ「フォォォォオオオ」


面白そうwwww
554名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:11:08.63 ID:PsPY5zcQ0
お前ら馬鹿って視聴率だけは
信じるのなwwwwwwww
555名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:11:19.07 ID:igpzuxNi0
>>550
大河は別格なんで
他のドラマの+10はないと失敗ですけどねw

実質10%割れドラマってことですよww
556名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:11:50.08 ID:9ItjdiWO0
>>107
同じく岩手県民だけど八重の桜は訛りがマイルド過ぎてなんか物足りない
(現実問題として全国の視聴者に通じなきゃどうしようもないから、仕方ないんだろうけど)
同郷人なのにこの違い……
557名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:13:49.53 ID:r///b3ad0
観ないものは観ない
558名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:16:26.00 ID:5tMccI890
友人の青森下北弁は完全に外国語
それに比べればかわいいもんだ
559名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:16:59.54 ID:QbvwjFQT0
もう強力タンを主役にするしかないな
560名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:19:42.12 ID:QbvwjFQT0
>>292
イカつえー
実況のヒートアップぶりも頷けるわ
561名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:21:01.98 ID:twP8PNPo0
イカvsとんび
562名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:21:34.90 ID:oT4LgH5Z0
いやおもしろかったが?
563名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:23:59.43 ID:+BOLiEL90
「ならぬものはならぬ」とかいって最初から説教臭いし、
これから会津戦争でバタバタ死んでくんだろ。
みんな負け組になること史実でわかってんだからな。
そういう辛気臭いのは年末に泣いてスッキリするために見るもんであって、
新年早々負け組のドラマなんかそりゃ東北の田舎者しか見たくないよ。
これからアベノミクスでドバドバ派手に金撒いて
原発もフル回転で景気よくしていかなきゃなんないのに
日曜の夜からみんなが嫌なこと思い出すような不景気な会津弁の
ドラマ公共放送で垂れ流しちゃって
それを考えたら、まだ数字取れてるほうだよ。
今後一気に低落するだろうな。
564名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:24:10.84 ID:z30gyL6F0
八重の桜の2回目が、ほぼ変わらない数字だからな。
そしてこの先にある八重の暴走を考えると、さらに落ちて行くのはありえそうだ。
新島襄が没してからの活躍まで持つかな。
565名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:24:29.30 ID:AQZq4lAU0
>>555
20%超え大河で10%、篤姫は14%大河?
風林、龍馬8%
江7%
清盛2%w
566名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:25:19.86 ID:v+wKpOsN0
2話で急落は無いだろ
清盛も第二部までは平年並か誤差程度だったんだから
567名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:25:36.44 ID:vRYj+etBO
八重のあとのNスペは高視聴率w

まあ視聴率のテコ入れとして、また綾瀬の熱愛報道を流すさ。
視聴率が高め安定になると「あれはガセ」と火消しをして、
「清純」「天然」キャラを再びごり押しするというw
568名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:25:42.16 ID:dGHjZhkfi
古事記みたい
569名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:27:23.23 ID:ltji1kh30
>>536
じゃ大河自体がいらねえなお前の愚論だと
570名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:28:04.90 ID:IaG6qcgJ0
>>569
いやいらないんじゃね?
571名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:28:08.97 ID:olNYVKM20
そもそも一話目で綾瀬出てきてねーだろ
572名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:28:11.60 ID:IK/4S6QA0
テコ入れで3月上旬に八重がメガ粒子砲を放つ予定
573名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:29:14.16 ID:UkKxQrz90
3話で16ぐらいまで落ちたらあとは清盛コースだろうね
574名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:29:52.78 ID:wLFZip5F0
吉田松陰の密航失敗と
新島襄の密航成功は対になっているように描いた方が面白そうだが。
575名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:30:48.60 ID:z8pVTpNX0
テコ入れでももクロの起用あるな
576名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:31:28.35 ID:o6ayYT6N0
「お宅にあがらせてもらって、テレビに機械を取り付けていいですか」

視聴率は、これを受け入れる変人家庭のみを対象にしている
577名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:31:41.03 ID:XXLzkuotO
ゴーリキーよりジャイアントロボの方が強いな
578名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:33:50.28 ID:i7nHKeSt0
つうかさ知らないんだよこの八重とかいう女
知らないから感情移入出来ねえしどこが見所かもわかんねえしさ
もっと有名所やれってんだよ
579名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:33:52.16 ID:twP8PNPo0
>>571
ど頭に出てるよ綾瀬
580名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:34:20.77 ID:UkKxQrz90
下手するとめごっちのドラマに視聴率で負ける日もくるかもしれん
3月中に13以下まで下がる可能性もないわけじゃないだろうし
581名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:35:07.46 ID:/1MTxveO0
>>77
いやいや、なぜ綾瀬登場で煽ったのか考えてみればいい
綾瀬登場が最大の煽り文句になる時点でおかしいんだよ

>>356
その前に登場してる
582名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:35:07.09 ID:RppvLHFG0
>>569
幕末の人物像を描くのに、みながみな安政の大獄や桜田門外の変
を実体験してるわけでもないのに、おまえみたいな奴がいるから、
時空を超越するGOみたいなのができるんだよな。
583名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:35:10.97 ID:vM2+jX4TO
>>259
俺と全く同じでビビったw
って言うかその前の八重がやっと念願叶って鉄砲手にできた部分で既にウルウル来てたww
584〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/01/15(火) 23:35:32.30 ID:t4j7a+MH0
>>553
     /::::::::::::::::::::::::::\         |   |       \
    _i:::::::-‐―――-::::i       .  |    |  フゴォォォオオオオ!
  //.::/ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ.       |_  |      | \\
  /:::/..::/          ヽ::ヽ        |  |::::     |  | |
 /::/::::/    \_, ,_ /  l::::i::i       |  |::::    ::::|  | ・|
 |::::i:::l    <●>△<●>l::::i:::| /|//|_|  |<●>  :::::|  |。|
 ヽ::i:::l     'ー´ ̄`-' _ l::lソ  :::    ̄Σ       \/ 。| 
   しヽ     |・。"  ̄_ ならぬー!! :::::J       /。 /
-‐─-..,,\    |  | ̄ ̄/ ̄ ̄\|\|\| ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄;;;;; |。|
:     ::\_\   ̄ ̄   |     〆⌒ヽ/ 人、 \ \ノ / 〆⌒ヽ、
:      ::: . ::;`::"".`'::.、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ::    ::    :; ::: .:: `':. ̄`::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-_
 .                      .       (|\\  ・・・よそでやれ。
            .                    < ̄<
585名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:36:05.51 ID:q9c47ZDlO
一年かけてやる内容じゃないだろ、冷静に考えて
586名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:36:10.38 ID:+v6FfxkK0
おっぱい出せば視聴率70%超えるだろ
587名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:36:25.62 ID:iH3hpbe+0
初回20.3→第2回18.8なら
1.5ポイントだけだろ
初回より第2回の方が視聴率あがるのが普通なんか
588名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:36:32.09 ID:+BOLiEL90
「ならぬものはならぬ」とかいって最初から説教臭いし、
これから会津戦争でバタバタ死んでくんだろ。
みんな負け組になること史実でわかってんだからな。
そういう辛気臭いのは年末に泣いてスッキリするために見るもんであって、
新年早々負け組のドラマなんかそりゃ東北の田舎者しか見たくないよ。
ブームとしての震災ブームはもう終わったんだよ。
これからアベノミクスでドバドバ派手に金撒いて
原発もフル回転で景気よくしていかなきゃなんないのに
日曜の夜からみんなが嫌なこと思い出すような不景気な会津弁の
ドラマ公共放送で垂れ流しちゃって
それを考えたら、まだ数字取れてるほうだよ。
今後一気に低落するだろうな。
589名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:37:24.32 ID:ltji1kh30
>>582

お前理解力まるでないのな
馬鹿に話しかけて悪かった(笑)
590名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:38:47.93 ID:a4nuG7YMO
綾瀬はるかを愛でるドラマさ
591名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:38:51.79 ID:twP8PNPo0
松陰さんの密航事件は大河ドラマ吉田松陰の為にとっておいてあるのですよ!
592名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:39:10.72 ID:+rFycs+cO
新島八重vsダイオウイカなら観るw
593名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:39:29.88 ID:vDZLTSyr0
籠城戦でアルティメット八重になって新政府軍相手に無双して概念になるんでしょ?
594名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:39:35.21 ID:UkKxQrz90
前から思っていたが、会津なら松平容保でやればいいのにねw
かなりこの人も劇的だろw
朝敵になったからまずいのかwww
595名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:40:04.24 ID:igpzuxNi0
>>592
対決種目はバレーかw
596名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:40:16.49 ID:9YycJGnJ0
>>523
最近じゃ日曜は客の入りを考えてデーゲームだよ
597名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:40:45.33 ID:qmbVSH4CO
主役登場の2話でダウン、これはアカンでwww
598名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:40:50.89 ID:jLVuf/Zx0
このドラマって戊辰戦争を序盤でさらっと流してあとずっと八重さん死去までヒューマンドラマやるん?
それとも戊辰戦争が一応クライマックスで後はスピード上げるん?
599名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:42:04.78 ID:DTaqNB160
>>598
薩摩長州同盟で1/4。
600名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:42:16.13 ID:/1MTxveO0
去年
13.7% 19:30-20:45 NHK 鶴瓶の家族に乾杯・平清盛スペシャル 松山ケンイチ←普通より少し高い
今年
17.2% 19:30-20:45 NHK 鶴瓶の家族に乾杯・八重の桜スペシャル 綾瀬はるか
601名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:42:28.89 ID:UN3vfFq00
>>588に次々と不幸が押し寄せますように(-_-)
602名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:42:52.23 ID:8QU+pi6r0
後半は同志社攻防戦があるから視聴率爆あげだよ
八重は再びスペンサー銃を取り大砲隊を指揮して立命館を殲滅するんだから
603名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:43:06.33 ID:MydXHkXL0
おっぱいリロードのシーンを入れれば視聴率は40%はいく

リボルバーじゃないけど気にしない!
604名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:43:32.11 ID:sp6c1QmGO
そもそも遥タソは時代劇顔じゃないだろ。
605名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:43:48.96 ID:jLVuf/Zx0
>>599
うお、じゃあ戊辰が秋〜冬で会津攻防戦クライマックスパターン?
ラジオで明治後半から大正昭和をテーマにしたのは春の波濤以来とかいってたけど
606名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:44:23.10 ID:twP8PNPo0
>>598
蛤御門が第12回で3月24日くらい
戊辰戦争もっと後
607名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:44:25.70 ID:+BOLiEL90
>>598
前者。
途中から新島が副主人公になります。
608名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:45:07.73 ID:eudbzXgx0
視聴率視聴率うっせーなぁ
電通にペコってからNHKおかしいぞ全く
609名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:45:19.46 ID:N8RYkCEW0
2回目見るの忘れた
今年も1月で脱落予定ですw
610名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:45:21.18 ID:jLVuf/Zx0
>>606-607
THX
戊辰夏くらいか
611名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:46:02.27 ID:t27Yfjug0
>>598
寧ろ再婚後の八重の無茶苦茶ぶりを主人公補正で美化しないで描けば爆上げが見込める
612名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:46:39.30 ID:RppvLHFG0
>>589
何が理解力だよw
>じゃ大河自体がいらねえなお前の愚論だと
こっからおまえの腐った頭の中を理解する超能力なんぞ持ち合わせ取らんよ。
アスペってこういう奴の事をいうんだろうな…
613名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:49:08.10 ID:DTaqNB160
最近コンテイジョンという疫病大災害ものの映画を堪能したので
このドラマも大災害ものとして捉えてしまう。

ペリーがやってきて、緊張が高まっていって、鳥羽伏見・会津戦争への
破局へみたいな
614名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:49:41.46 ID:hTXI6a2I0
仁の再放送観たばかりだから
咲さんとリンクするわ!
615名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:50:25.44 ID:PoDp0R0zO
アヤセは、もうお腹いっぱい
この人、おバカだし、ちょっと面白い顔してるから、仕事は、その辺を生かしたらいいのに
616名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:50:49.60 ID:+BOLiEL90
>>601
いや、俺は視聴率を下げた国民の声を代弁したまで。
実際まだ清盛の方が生産性のある内容だった。
福島と戊辰をやるなら去年やるべきで、
今年はもうこの国全体がそういうテーマじゃないだろ。
NHKが空気読めなさすぎる。
617名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:51:40.39 ID:8QU+pi6r0
前半は血なまぐさい戦争と陰謀の連続

桜田門外の変
池田屋事件
孝明天皇遷座計画
象山暗殺
禁門の変
孝明天皇毒殺
鳥羽伏見の戦い
戊辰戦争
西南戦争

ほのぼのとした展開は序盤だけだよ
618名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:53:17.76 ID:4N9bH01+0
>>181
こっちは訛りすぎで多少意味わからなくても、
東北とか地元の人はきっと喜んでるんだろうなーって思ってたのにw
地元民でもわからんのか(´・ω・`)
619名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:53:48.71 ID:+BOLiEL90
>>617
ほんとに天皇暗殺をやったら評価する
620名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:56:20.65 ID:LMnGWS620
1話目とりあえず最初だし見るかって人が多かっただけだろう
無名すぎる主人公だし綾瀬どうこうの前になじみが無さすぎる
今後も順調に下がるだろ
621名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:58:07.76 ID:9YycJGnJ0
>>616
本気で日本経済のことを思うなら、暗くて重い問題を
いかに軽くする(そう感じさせる)かが重要なのはわかるだろ

福島持ち上げてます、ああ福島もがんばってねと
無責任ながら他域の人が言えるようになることはプラスになるの

本気で福島のために福島の米食ってやろうなんて奇特な人はいないんだからさ
622名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:58:52.25 ID:iQh6UrGE0
>>617
幕末から明治維新にかけてって、わりとドロドロの陰謀劇とか多くて楽しいはずなのに、ドラマにするとド派手な新撰組やスーパーマンな坂本竜馬ばっかりになる不思議
623名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:59:20.93 ID:w8htauTz0
俺は割りと面白く見れてるけど
でももっと子役の期間が長ければ良かった
624名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:59:27.89 ID:2CJeLIE6P
だーから云ったろうに。ジャンヌ・ダルクになるならば
最後は火焙りでなければいけない。只の酔狂な田舎女を
無理矢理大河って笑ける
625名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:59:37.49 ID:bxxZloZA0
綾瀬は天然で無邪気ってキャラであまり押すと飽きられそうだな
626名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:59:41.37 ID:1Kuia4pS0
>>506
松陰密航失敗って、もう2回目で終わったの?
627名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 23:59:51.16 ID:XUYlDgEA0
江も清盛も主役本格登場の2話で上げてるのに
下げた綾瀬やばいね
628名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:00:13.05 ID:w8htauTz0
>>626
終わりました
629名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:01:41.53 ID:XFi3Ezv00
大河で500円札にもなった岩倉具視を主人公にしたら評価する
あの男暗殺じゃなくて、病死だからなぁ
630名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:02:36.27 ID:1Kuia4pS0
>>628
とりあえず仕事しながら見てたけど気づかなかった。
いつの間に?
631名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:06:10.38 ID:Qi4+DJgD0
主人公が誰なのかよく知らないし、家の嫁が見てるし
上げ要素がないな
ダイオウイカを出せば上げてくるかも
632名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:08:12.70 ID:TaYANjVQ0
綾瀬はるかは次回からが本当のでばんだろう
2回迄はほとんで出演していないんだけどな
数字もなにも出番が無いのに評価しようがないだろ
633名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:08:22.71 ID:2OF1xpju0
これって朝ドラのげげげの人が脚本なんだろ
清盛もちりとての人で
最初の方は大丈夫とかいわれてたけど
1年あるからどうなるだろうね
634名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:08:39.50 ID:NjqrHDvtP
>>617
血なまぐさいのはいいけどこの現場全部に八重がいたらどうしようw
大老襲撃直前に水戸浪士と語り合う八重とかww
635名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:09:31.10 ID:V3qpDumkP
下がることはあっても、八重は清盛レベルにはならんだろ

清盛は前半好きなキャストだらけだったが、それでも作品として擁護不可能
あれはありとあらゆる負の要素が混ざり合った、奇跡の産物
ある意味「MUSASHI-GUN道-」みたいなもん
636名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:10:01.09 ID:GYrlWTUd0
清盛厨が生き生きしはじめたようだなwwwwwwwwwww
637名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:10:26.31 ID:fJOdB2rR0
織田さんが主演張ったら一年間絶対見るわ
638名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:11:09.38 ID:TaYANjVQ0
俺はコノテーマなら大石静が脚本にイチバン適任だと思う
639名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:12:20.27 ID:Y0UWzv2F0
>>626
もうつかまって国もとに送られとったやん
640名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:12:20.17 ID:JFTH+qdD0
>>624
ジャンヌダルクは時代に翻弄された女性像であって、この人は時代の流れに立ち向かったたくましい女性像でそ
全く違う気がする
641名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:12:28.03 ID:X9ZI0r+A0
>>633
清盛の人は海や貿易や歴史に関心がなかったからな
642名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:13:13.02 ID:TcxuCOSH0
清盛は最後、海のシーンでテコイレでイカ出しとけばよかったのに
643名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:13:42.79 ID:TaYANjVQ0
綾瀬の出番は次の3回目からが本格的になるから
次を見てみないと何も言えないだろう
644名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:13:53.68 ID:X9ZI0r+A0
>>634
大老の銃創は八重のしわざだな
645名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:13:56.00 ID:9R4regI20
清盛は画面が汚いなんて言われてたけど龍馬の方がひどかったよな。
弥太郎なんて正視できんレベルだった。
龍馬伝のおかげで汚画面耐性がついたのかな。
646名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:14:19.89 ID:szZrGm4m0
会津戦争での銃撃戦、新島譲との洋風生活、日清日露戦争・・・

盛り上がる要素はまだまだあるし、楽しみだな
647名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:14:57.68 ID:ut975nri0
子役が利発そうでピリッと芯が通ってる感じだったのに、
綾瀬が出てきたら12歳設定とはいえ、ホタルノ八エでがっかりだった
何かベタベタ甘えて媚びた感じが
648名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:16:10.39 ID:Y0UWzv2F0
>>630
八重兄(西島)が黒船に乗る!でも準備が
→吉田(小栗)牢屋にいるシーン 多分密航しようとしてつかまったっぽい
→佐久間象山(奥田)奉行所から呼び出し食らう
→佐久間象山国元に送られるシーン
649名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:16:13.12 ID:9R4regI20
綾瀬はるかが跳んだり走ったりすりゃいい。
視聴率のカギは縦のモーションだ。
650名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:16:18.31 ID:hkrz2B1Pi
>>600
上野樹里は12%
651名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:16:24.28 ID:TaYANjVQ0
綾瀬はるかの人気だけで10%は取れるから
後は脚本と演出次第だなそれとドラマの展開
652 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/16(水) 00:16:51.97 ID:n7Ir6t/YO
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1358173242/
653名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:17:27.76 ID:Gppzt6iR0
はるかタンが出てるから仕方なく見てる(´・ω・`)
654名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:17:29.23 ID:6CWQznTv0
急落って程でもないだろw
子役うまいねえ、会津弁でなに喋ってるかわかんない時あるけど
655名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:17:50.71 ID:BSuB3jih0
フィクションのドラマに公共性の欠片もないわ

娯楽がテレビしかない土人国家じゃねぇんだから
「公共」放送でドラマやるべき理由は皆無

NHKはストレートニュースだけ放送すりゃいい。なら受信料は1000円未満になる
656名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:18:03.55 ID:IV4+3R330
>>652
本スレ過疎ってるオワタ
657名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:18:09.10 ID:0skiKiw80
濡れた長襦袢で走るとかあれば
観るよ!
658名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:18:10.02 ID:Y0UWzv2F0
NHKの子役調達能力は相変わらずスゴス
659名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:18:26.47 ID:XBZRJgUL0
駄目わんわん見ていて、見忘れた
660名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:18:59.04 ID:1IR4NiIN0
あんま落ちてないな
661名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:20:40.29 ID:TaYANjVQ0
急落だなんて大河にイチャモンつけているのかコノスレは
何でマイナスイメージを煽るんだよバカじゃないのか
662名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:21:06.66 ID:wspP3oVJ0
第二話見逃したわ

再放送いつやる?
663名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:22:20.61 ID:wiFYoE4MO
おっぱいしか見てない綾瀬ヲタ
664名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:22:22.67 ID:Y0UWzv2F0
>>662
土曜日の午後1:05
665名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:23:08.99 ID:u38KAzxY0
ID:orcNn7wgPが気持ち悪い
666名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:23:21.76 ID:TaYANjVQ0
ハルカ人気は今からウナギ登りだろう
667名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:23:23.05 ID:QzbrU9oI0
市川染五郎の孝明天皇を早く見たい
綾野の容保と並べたら絵になると思う
でも岩倉に砒素を盛られ御九穴から血を吹いて急死するんだよな
668名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:24:53.05 ID:WNTceupN0
賤しくも武士の家で、父親と家族が食卓を囲むなど(箱膳だけどね)あり得ない。
千歩譲ってそれがあったとしても、食事しながら喋るなんて、ましてやそれを子供に
許すなんて絶対にあり得ない。
669名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:25:13.61 ID:wspP3oVJ0
>>664
やっぱその時間しかないか
670名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:25:37.19 ID:cCBNrBy20
視聴率ってどうやって算出してるの?
録画で見た俺はカウントされてるの?
671名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:26:44.02 ID:Jcd/AXbj0
それほど落ちてないじゃん。
2話目なんてこんなものだろ?
続くダイオウイカの視聴率牽引にも貢献してるし。
672名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:27:14.41 ID:Y0UWzv2F0
>>670
ビデオリサーチ社の人が視聴率計る機械置かせてくださいっていいに来る
673名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:27:37.12 ID:Oq3cr9U80
一話目から綾瀬はるかを出しときゃ良かったんだよ。
どうでもいいような糞みたいな一話に金と労力掛けて爆死とは片腹痛い。
674名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:28:00.81 ID:cCBNrBy20
>>672
今でもそうなの?
リモコンのボタンを押して番組に参加できる時代なのに???
675名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:28:03.94 ID:nBpjj+/j0
急落ってほどじゃないけど
初見で結構逃げたのね
これが磯ならボロカス叩くんだけどw
676名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:29:03.31 ID:nBpjj+/j0
>>673
途中で回顧シーン入れればいいのにな
構成がちょっとアレなのかな
677名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:29:53.21 ID:Y0UWzv2F0
>>674
今でもそうです
678名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:30:08.74 ID:xQbWR50g0
>>639
国元に送られたのは佐久間と思ってた。

>>648
牢屋にいたのが吉田だったのか。
サンクス。PCでスライド作りながらで見てたから気づかなかった。
小栗の出番はもう無いのか?
679名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:30:21.56 ID:Y0UWzv2F0
>>673
1話で出てるじゃん
680名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:31:12.87 ID:Y0UWzv2F0
>>678
国元に佐久間が送られるシーンでナレーションで吉田も送られたと説明
681名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:31:55.65 ID:1lOq+oN/i
大河ドラマ「古事記」

第一部「イザナギとイザナミ」
第二部「アマテラスとスサノオ」
第三部「オオクニヌシ」
第四部「山幸彦と海幸彦」
第五部「ニニギと出雲」
第六部「神武東征」
第七部「ヤマトタケル」
第八部「神功皇后の三韓征伐」

部が変わるごとに脚本と役者を総入替すれば良いと思う。
682名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:32:04.67 ID:ut975nri0
江       21.7__22.1__22.6__21.5__22.0_
清盛     17.3__17.8__17.2__17.5__16.0
八重の桜   21.4__18.8

「綾瀬の八重、華麗に登場!」ってテレビ欄で煽ってこれだからね
だいたい1話の「ならぬものはならぬ」と
    2話の「やむにやまれぬ」は早速矛盾してるだろう
683名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:32:44.79 ID:d1IXKy/X0
>>645
龍馬伝は色彩センスが良かったよ
光線のこだわりも清盛とは違う
684名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:32:54.27 ID:Oq3cr9U80
>>676
そうね、回想シーンで事足りるものだったしインパクトに欠けた一話だった。

>>679
出てたな。最後のほう数十秒だけ予告編みたいに。
685名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:33:06.59 ID:xQbWR50g0
>>680
それは気づかなかった。
世間的に知名度は吉田なんだけどなあ。ナレで終わりか。

あと、無駄に西郷吉之助をここで無理に出さなくてもいいのに。
686名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:34:59.65 ID:03yd5c2yO
>>682
サブタイトルいちいち考えて見てないわ
687名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:35:00.12 ID:WQ7BGfisi
アテルイの方が面白そうなんですけど
688名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:37:39.67 ID:cCBNrBy20
>>685
再序盤から出てたじゃんかよ
なんでそんな嘘をつくの?
689名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:38:41.19 ID:xQbWR50g0
>>688
????
690名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:39:01.27 ID:D5Ds2qXiO
この程度の落ち方で急落ってのは無理矢理すぎるわw
691名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:39:04.60 ID:eSMYEMdJ0
>>668
こういう間違った知識で「知ったかぶり」するアホってどうしようもないな
692名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:39:31.70 ID:cCBNrBy20
>>684
再序盤から出てたじゃんかよ
なんでそんな嘘をつくの?
693名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:40:01.75 ID:WNTceupN0
>>691
どこが間違ってるのか言ってみろ
694名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:40:22.87 ID:wlfVaBeI0
>>682
幕末は矛盾してるんだよ

八重 鉄砲さ撃ちでー
松蔭 黒船さ乗りでー
覚馬 黒船さ乗りでー
象山 黒船さ造りでー
新島 密航やってみでー

誰もがやむにやまれぬ心で動いてた
695名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:42:01.39 ID:FgzNMKSn0
>>960
いや、過去のデータからしても急落だから。
696名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:44:04.51 ID:lJX07yic0
子役がかわいい
697名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:44:18.42 ID:XK4yzSoB0
篤姫は衣装の豪華さで女どもが見てたからなー
698名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:44:42.55 ID:btD/nWNVO
第2回録画してまだ見てないけど
今年は面白いといいな。
699名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:44:54.59 ID:vk/1+xG10
なぜジェームズ三木に書かせないのか
700名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:44:54.04 ID:MJt1og3w0
>>681
安彦良和のマンガをベースで作れるで
701名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:49:39.71 ID:D5Ds2qXiO
>>695
昔のデ−タがどうかは知らないが明らかに言葉の使い方おかしいだろ?
大袈裟すぎるんだよ。
702名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:50:07.48 ID:ut975nri0
>>694
八重の「(殺生の道具である)鉄砲さ撃ちで〜」が一番説得力無い

女子が持っては「ならぬ」鉄砲かまえて「ならぬものはならぬのです!」って
ドヤ顔されてもなあ
703名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:50:20.86 ID:kjNq3cwOP
巨大な反安倍自民ネット工作 IT業界の役員から聞いた実話
安倍政権の経済政策の要である円安デフレ脱却におののいた
南朝鮮にべったりの在日企業がネット世論工作を業者に依頼したという
安倍政権批判がネットで氾濫しているのもその影響かもしれない
ネット業者は帰化政治家と深い関係の会社や暴力団フロント企業も少なくないという

さて、民団総連などの在日工作員、日本に潜入してる中国工作員もネット工作してたら
その数は莫大なものとなる。反安倍自民ネット工作によりまた民意がゆがめられたら、
3年前、5年前と同じ間違った選択をするかもしれません。そうなったら日本は終わりです。
704名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:51:13.10 ID:eb4slOGB0
2話で落とすって久々か?
清盛でさえ2話は上げてた
705名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:52:02.41 ID:G4jBIhCki
初回は作り込みが尋常じゃなかったからな
2回目はどうしても見劣りしたわ
706名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:53:22.97 ID:yKycMJHnO
>>702
すでに会津戦争時点で鉄砲持つこと許されてんだから「ならぬ」ものじゃないだろ
707名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:53:38.43 ID:NjJPGt9u0
2chの大河ドラマのスレは何年経っても同じだな。いつでも何が出てきてもけなすだけ。
あの篤姫の時だって、いつもそう。
708名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:53:39.23 ID:xxSZT9ei0
皆あの子役がもっと見たいんだよ
709名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 00:56:59.57 ID:/UkwNIoe0
>>707
政宗の頃は2chでも大絶賛だったぜ?w
710名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:00:49.10 ID:0Ww2cQsd0
大河は視聴率高いからな
初回はだいたい20パーこえで
2回目もまだ20ぱーあたりてのがおおい
711名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:02:42.71 ID:T0Vdg6730
会津戦争を先に見せて、銃を撃つ女を売りにしてしまったのがね
ドラマはそれをやっちゃうと面白くない、溜めておいておおこうなるのかってしないと
712名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:03:06.49 ID:NjJPGt9u0
>>709
ああ、政宗でレコーダのHDが一杯になったのが懐かしい。
713名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:06:30.84 ID:ut975nri0
>>709
ウソつくな 独眼竜の頃に2chがあるか!
714名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:08:22.25 ID:NjJPGt9u0
>>713
彼はきっとiPhone5のワンセグで見たのさ。
715名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:10:45.29 ID:WnPVIIOd0
>>1

「急落!」ってほどでもないと思うんだが
716名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:11:13.06 ID:bksVox8H0
実況のAAが楽しみなドラマ
717名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:11:25.87 ID:Y0UWzv2F0
独眼竜の1話は結構インパクトあるから実況あったら
工エエェェ(´д`)ェェエエ工の嵐だと思うww

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
いのししの突進wwwwwww
それをを正面から射る花嫁Koeeeeeee
姐さんパネェ
718名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:11:48.72 ID:ispty6kx0
で、八重はどうしてそこまで鉄砲が撃ちたいのさ
719名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:13:00.02 ID:Y0UWzv2F0
>>718
兄も弟も鉄砲撃つのに自分だけ撃てないなんてヤダヤダヤダ
ずるいずるいずるい
720名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:13:39.84 ID:0Ww2cQsd0
むかしの大河はCSでよく放送してるよ
721名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:15:18.01 ID:cymTzkFZ0
一緒に観てた兄貴が「標準語しゃべろや。何言ってるかわからん」ってイライラしてた
722名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:15:45.66 ID:+mraeijj0
誤差の範囲で急落とか意味わからん
723名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:16:02.80 ID:/+/qG5jSO
チラッと見たときにJINでも観てんのかと思う絵面だった
724名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:17:53.43 ID:Xe9izLey0
>>715
視聴率の測定誤差が確か±3〜4%くらいだから、全く問題にならない程度の差だなw
725名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:18:53.24 ID:ZcHeAumR0
ツッコミどころ満載の大河でもCSで見ると結構楽しめる
726名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:22:21.65 ID:NjJPGt9u0
>>715
叩きたい奴はとにかく大河を叩きたいんだから、材料なんか取って付けたようなので十分なのさ。
727名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:24:28.25 ID:lsSKsarG0
実際、これからも視聴率落ちていくでしょ
728名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:26:05.44 ID:LUuht75h0
1.5で急落ってw
連休中日だったからこんなもんでしょ
来週は戻すんじゃない?
729名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:26:28.20 ID:sZfkGAAt0
なんか、動機不明な奴が多いんだよ

1話 八重の銃への執着が分からん
2話 兄が命がけで黒船に乗り込むとか分からん(それに付き合うあう男も意味不明)

兄なんて温厚そうな顔してなんで、あんなに激情型なんだよ
730名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:30:19.94 ID:NjJPGt9u0
高視聴率で評判を呼んだダイオウイカ(ディスカバリー・チャンネル+NHKの国際共同制作)
の視聴率さえ上回ってるのに、この言い方か。

【イカ】ダイオウイカの泳ぐ姿世界初公開 NHKスペシャル高視聴率16.8%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358248670/
731名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:33:51.21 ID:5KbFBccr0
綾瀬はるかにももう飽きたし
この題材にも魅力感じないんだよね
だからまったく見る予定もないんだけど
NHKも見たいと思わせるような大河の題材探さないと常連だった層も
年々離れて大河枠なくなる日も近いだろうねw
732名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:33:58.56 ID:xQbWR50g0
会津のために脱藩したいってのがなあ。
当時の意識ではあり得ねえ設定だ。
733名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:35:30.61 ID:Vsw8XkZC0
民放で18.8%で急落と言える番組があるのか?
734名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:36:04.30 ID:EOXrP6Ah0
1.5%程度でこの騒ぎ方、
何か悪意あるだろ?

マスコミの言うことはまず疑ってみた方がイイ!
735名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:37:16.45 ID:XQQgxhHn0
2.6%で急落なら、他のドラマが目に当てられないw
736名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:39:21.81 ID:PeiCGhEv0
題材が・・・見る気しないんだよな。
おなじ綾瀬ならJIN放送したほうがいいんでない?
737名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:39:44.71 ID:LUuht75h0
清盛の3倍も取ってるのに悲観的なんだなw
738名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:40:08.91 ID:YAKI/SV+0
>>730
忍者役でももクロ出せば数字なんてチョロイなw
739名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:42:36.62 ID:LthiqQN60
>>704
2話が連休中日だと数字を落とす法則がある
龍馬伝は2.2%数字落とした
清盛や江は初回が連休中日で、2話は連休中日じゃないから数字を上げるのは当たり前
740名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:43:09.58 ID:58qBnU510
今のところ楽しみに見てる
容保がいい感じ
綾瀬はるかの体のラインが熟女っぽくて
少女というにはキツイくらいかな
741名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:46:39.60 ID:hWJR9biL0
>>694
みんなおらわくわくすっぞ状態だったんだろうなw
742名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:46:59.07 ID:LthiqQN60
最近の大河で(連休中日)2話で爆下げ、3話で爆上げの数字が凄いのが武蔵
21.7%から連休の影響で19.7%に落としても
3話であっさり23.3%で初回超え
743名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:47:34.36 ID:PeiCGhEv0
今思えば篤姫の全話20%超えって凄いんだな。
初回が一番低かったという。
744名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:49:07.79 ID:NjJPGt9u0
>>738
NHK担当者「そのアイディア、もろた!」
745名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:57:57.73 ID:zsqggUkY0
>>703
はいはい、民主党御用達のステマ企業「ピットクルー」のことですねw
江田五月?が経営してるんだっけ?
746名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 01:58:02.78 ID:BVWZVLZA0
綾瀬はドラマ主演ホタルだけで大河主演だからね
ホリプロは松山といい捏造あげしまくって実績もないのに
箔付けのために主演にゴリ押しするからボロがでる
大河終わったらギャラだけあがってこんな安っぽい
女優誰も使わないんじゃないの
747名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 02:00:28.04 ID:LthiqQN60
>>743
篤姫は2話が連休中日でも数字を下げなかったここ10年では唯一の大河
利まつでも連休中日では数字を下げたのに
748名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 02:01:01.56 ID:LUuht75h0
>>742
2話良かったから旅行とか行ってた録画組が3話はかなり見そうだな
武蔵みたいな推移も充分にありえる
749名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 02:02:12.22 ID:gd+KZ4SE0
こんなネガキャン関係なく
見るけど
750名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 02:03:39.44 ID:YapU/zvdP
落ちても清盛のダブルスコアとは
751名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 02:05:45.78 ID:yBmxnWD+0
752名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 02:06:16.97 ID:tqXoY/1f0
2話 兄が命がけで黒船に乗り込むとか分からん(それに付き合うあう男も意味不明)

見直せよ。男なら理解できる
753名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 02:13:48.46 ID:vPI3JlhgO
すげー必死な奴がいるな
754名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 02:23:16.02 ID:QzbrU9oI0
和歌を詠むシーンが美しくてよかったけど
清盛を連想して反射的にチャンネル回した奴が多かったと思う
755名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 02:24:06.46 ID:gbt37QrS0
うーん…
アニメやないんだから一話切りはせんけど
三話切りはあるで!
756名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 02:32:28.25 ID:B/HalyGM0
子役が良かったのに2話で成人だからな
けして美人とな言えない綾瀬はるかってのもキツイし
山本八重じゃ大河の主役に適してない
757名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 02:39:53.59 ID:1Gb3k4Ci0
そもそも、八重って人がマイナーすぎ。
マイナーな人物を主人公に一年もやり続けるってのは
韓国みたいに歴史をコリエイトするしかないからな。
758名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 02:41:10.22 ID:gX740FXr0
1,5%で急落か?
759名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 02:41:16.62 ID:Kq/0gzPF0
数字をどんどん下げることで綾瀬の露出が多くなると見てる
760名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 02:43:34.87 ID:h75nWm8w0
18.8%って2話としては史上2番目の低視聴率だな
清盛の2話と1%しか変わらない、今年も大河は終わった
761名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 02:45:47.40 ID:f+/QAmhW0
ガチな話で清盛は全話観たよ、八重は録画してあるけど観るか微妙だな

視聴率とか関係なく観たいもの観りゃいいだろ
762名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 02:48:33.96 ID:GLcq92PAO
綾瀬は雰囲気美人なだけで女優としては人気がないからな
電通のお気に入り芸能人だから叉捏造人気ランキング1位にはなるんだろうけど
763名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 02:49:45.92 ID:3Mfmq4sp0
綾瀬って何故か仁も大沢とか内野の手柄をもっていった感じですよね
別に綾瀬が見たくて見ていた人はほとんどいないでしょw
764名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 02:51:18.39 ID:g+QrQHdp0
てすと
765名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 02:54:55.18 ID:zN613IpF0
>>38
大事な所を間違えちゃったね。乙。

>>754
俺のことかw

和歌の文字列が出て来た瞬間に“条件反射”で民放にチャンネルを替えて
「あ、これは『平清盛』では無かった!」と気付いて、数十秒後にNHKに復帰したw
766名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:00:32.80 ID:LthiqQN60
>>748
武蔵の爆上げの幅はここ10年では最も高い
>>760
史上2番目ではない
清盛や花の乱、春日局、花神、平家、坂道の方が2話数字が低いから
767名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:02:38.94 ID:1gYIMaPE0
頼むから江のような退屈な展開だけにはならないでくれ。篤姫のような感じなら
期待持てるけど江のようになったらとてもついてはいけない。
768 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/16(水) 03:03:54.38 ID:n7Ir6t/YO
【訃報】映画監督の大島渚さん死去★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358257099/
769名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:06:16.17 ID:gbt37QrS0
>>763
綾瀬は主演やっちゃダメなんだよな
主役の補佐だから
ヒロイン役ならいいが主役になったら求心力ないんだな〜
770名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:09:38.41 ID:vHuDOud7O
役者の身体がデカすぎて日本家屋の間尺に合わないから見ててつらいよ
771名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:11:04.40 ID:vHuDOud7O
>>721
バカに合わせてたらキリが無いんだよ
772名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:11:47.96 ID:0bEEsMCi0
子役以外良いところないかもってかんじ
773名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:14:03.55 ID:QKXlWQQsO
1.5%で急落?
774名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:14:50.81 ID:yJXlTlDu0
下がったかー
775名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:16:21.83 ID:czM1QT3E0
スレタイの初回視聴率が間違ってる
21.4→18.8で2.6下がってる
776名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:17:39.05 ID:4KsTK0HGO
>>770
セットだから合わせて作る
777名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:17:39.72 ID:1Gb3k4Ci0
おもいきって大河ドラマは半年に一度3時間ドラマとかでやったほうが人気でる気がするし
しまったものができると思う。
ネタがなかったり、興味ないのに作ってるような無理やり感が半端ない。
昔はガチで時代劇ものが小説でもドラマでも作る奴も見る人も好きでやってるって感があったけど。
778名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:17:47.59 ID:u5jNXYe+0
エピソード的に1年間はもたないのはわかってるわけで
779名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:20:05.14 ID:lY5l84dU0
NHKでは日本の歴史上の人を必要もないのに外国人やハーフに演じさせるのは
辞めて欲しい。特に在日系は品がなく歴史上の人物に対して失礼。
780名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:21:40.89 ID:tfcdeAy/0
AKBしかCDが売れないような国で
こんなもんで内容がいいだ悪いだしょうもなさすぎ
781名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:21:52.79 ID:dHiMP+i+0
一回目は綾瀬だから内容もよくしらず見てみて好発進。2回目以降はふぐすまは嫌われ者だから徐々に落ちる。
782名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:21:52.66 ID:271GTgM2O
初回はほとんど高いだろ まず初回見て次見るかきめるんだから、
今期のドラマいまいちだな
783名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:21:59.79 ID:FU7x3TdT0
視聴率を上げるのは簡単

綾瀬の入浴シーンとおっぱいポロリで76%は行く
784名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:24:18.09 ID:f+/QAmhW0
2014年は黒田如水

どうなる大河ドラマ・・・
785名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:28:22.12 ID:vHuDOud7O
>>776
間尺がなんだかわからんのか?
786名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:32:48.10 ID:588yGWEy0
ロリコンが去ったか
787名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:33:52.90 ID:YG2pFOfa0
2ちゃんの大河ヲタほど信用できないものはない
788名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:34:38.64 ID:hSabMcfsO
大河詳しくないんだけど、視聴率悪かったら打ち切りとかできないんだよね?

1年通してってすごい賭けだよね
789名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:35:47.12 ID:gPL1q4hH0
キムタクのドラマと大河がリンクしてるっておかしいだろ
笑点=ちびまる子ちゃん=きむたこなわけねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
790名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:40:29.52 ID:588yGWEy0
視聴率が悪いと金払わなねえぞと騒ぐだろ
791名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:45:05.22 ID:f+kAyeEv0
世の中にはNHK観ないっていう人ばかりなのに
これだけ視聴率取れるのはすごい事だよ。
792名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 03:47:19.15 ID:1Gb3k4Ci0
世の中には逆にNHKしか見ないって人も結構いるもんだよ
793名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:04:24.00 ID:f61DsscP0
>>770
西島さんもデカイのに
小栗旬や長谷川がさらにデカイからなw
794名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:14:51.54 ID:6tzbQpau0
>>332
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
795名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:22:56.27 ID:9SVbXqAQO
>>770
来年の大河では利休とか秀頼とかちゃんとリアルに再現して欲しいよな
796名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:31:30.02 ID:5vFeDMNF0
マスコミがあれだけ全面的に壮大なステマしても2話でこのオチぶりだからね
先行きは暗いよ
797名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:36:34.24 ID:X5Yv5ajS0
>>75
前作の清盛とおなじってやばいかもね
798名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:46:58.71 ID:OquX72HyO
俺的に相当面白かったんだけどな。とりあえず清盛よりは
799名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 04:53:26.97 ID:cqVekOTmO
2話から見たけど、1話にはるか出たの?2話の途中まで子役だったから気になってたんだ。
800名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:00:11.90 ID:ACtN36ee0
もうアゴが出たか
801名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:13:51.86 ID:BDCXRxQ20
三連休の中日の午後8時でこれだけあれば上出来じゃないか?
普通、テレビなんて見ないだろ?
802名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:14:23.89 ID:JFmLge0j0
今週初めて見たが何一つとして面白いところがなかったのでもう見ない
803名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:28:32.86 ID:Yb2WMypjP
おまつが笑えば大当たり
804名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:28:42.51 ID:N7//uXaN0
>>796
マスコミのステマってなんじゃい。番宣のことじゃないよな?
805名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:34:52.17 ID:Vkfx6dcpO
今のところ清盛の方が面白かったなあ。
次見ようって気にさせてくれてた。
今のままじゃ八重は挫折しそう…
806名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:34:56.84 ID:IMTBJnpL0
3話目であたまから出演するだろうから、次見てみないとなんとも言えない
807名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:37:32.62 ID:SgZnvr8W0
なんかこう、大河って感じがしないんだよな
惰性でやってる、やっつけ仕事感が漂ってる

それに、もうマジでNHKの歴史的使命は終わってるだろ
純粋な国営放送にならないのであれば、解体した方がいい
税金の無駄だ
808名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:38:42.98 ID:N4COqkYN0
20話目から本気出す!
809名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:46:46.89 ID:xBN02G8D0
急落…?
810名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 05:59:21.65 ID:Ha6DgY+10
>>798
俺も現状面白い
豚のシーンとか眠くなるけど締める所はちゃんと締しるし
ただ心配なのは話がちょっと間延びしそうな所
この辺ほぼ無名な人物が主人公ってのがつらいところだな
811名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 06:00:21.30 ID:3Nl9Mp/x0
綾瀬はるかの入浴シーンがないから、視聴率下がって当たり前
812名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 06:07:09.78 ID:y6/ujOp00
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 八重のおっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
813名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 06:08:08.77 ID:za+dzxCg0
会津弁がすごくわざとらしくて笑えます
814名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 06:13:48.35 ID:t8/+dloHO
とにかく最近の大河はつまらない
脚本が悪いのか俳優の演技力の無さのせいか
815名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 06:41:19.88 ID:belv9t7RO
来年の黒田官兵衛は楽しみなんだけど、
ジャニーズの岡田君ってのがなぁ…
816名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 06:47:29.91 ID:0cHH+Atl0
>>332
リアルだな
現存している写真から見ても一番近いだろう、ココで誰も触れないけど
八重の親もこの娘は嫁に行くのは無理だと感じたから自由にさせ砲術も教えたのが実際だと思う
817名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 06:57:45.84 ID:Ha6DgY+10
>>811
むしろ一ヶ月の篭城戦で入浴も出来ず
体臭むわむわの綾瀬はるかが売りになる
818名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 07:01:14.04 ID:Y8xtdNqe0
>>75
清盛ですら第二回は初回より上がってるのかw
819名無しさん:2013/01/16(水) 07:10:52.70 ID:U9jA/qGJO
清盛は2話は普通の日曜で
3話が休日中日で視聴率落としてるけど

前番組で枠を徹底的に破壊されたんだから
こんなもんじゃない?

世紀の映像イカ以上だったら
及第点と言う感じで
820発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/01/16(水) 07:16:26.91 ID:xsk2/nui0
俺はこの作品ヒットするとおもってる


視聴? 俺の部屋テレビないから見てないよww


勘だ 勘
821名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 07:32:11.57 ID:DlPkdO6sO
女子供を排除した超硬派な大河を作ってほしい。

例えば楠木正成、新田義貞、足利尊氏、後醍醐天皇の役にテルマエに出てきた濃い4人を配したら受けるぞ。
822名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 07:35:17.03 ID:ebDly+EH0
方言パートがあるから字幕onして見た
字幕も方言だけど意味は何とか取れる
823名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 07:36:09.88 ID:KF1q5/UQ0
科学科学いうものらが

谷わら子は白人でw

関東人は朝鮮だと騒ぎ立てた
824名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 07:37:13.51 ID:Y8xtdNqe0
太平記で濃厚なラブシーンがあったんだけど
825名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 07:37:16.72 ID:hb/ZJPnN0
綾瀬って不自然に持ち上げられていたがそんなもんだよな
826名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 07:44:57.89 ID:SeSYUmA40
これで急落とか言われたら、民放のドラマどうなるのよ
827名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 07:47:35.80 ID:vGtHFgS20
第1話が面白かったので第2話を6時からのBSでみたって人も多いだろ。
篤姫、龍馬伝もBSで観てたな。
828名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 07:50:19.30 ID:mMX7uVAL0
鉄砲を持って戦う綾瀬はるかが1話冒頭で観れちゃったからね
あれでもう十分だと思った人もいるはず
829名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 07:52:15.95 ID:pZfVBP/n0
>>828
一話冒頭で満足してたら一話の視聴率も低いはずだろw
830名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 07:57:11.55 ID:hgfy22jcO
(´・ω・`)俺は良かったと思うけど、少数派なのか?
831名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 07:57:17.97 ID:gQDc7h4/0
大河で失敗すると、確実に主演俳優のキャリアに傷がつき浮上が難しくなる
八重はまだ二回目だからわからないけど
832名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 07:59:17.54 ID:L+ndyAxY0
833名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 08:08:26.44 ID:AyS2cQmc0
>>709
銭湯がガラガラだったな
834名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 08:15:12.91 ID:ZCGUnOeL0
とりあえず18台キープしてる間は擁護するわ
それ以下になってきたら清盛並に叩かせてもらおう
835名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 08:18:55.57 ID:oRL6o24k0
アメリカで乱射事件があったとこなのに・・・。

受信料でこんな内容のドラマ作る時期か?

なんかおかしいわ。
836名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 08:20:41.53 ID:cBQDYzbXO
なかなか良いと思うが
837名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 08:20:54.17 ID:Mcg1mGP20
838名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 08:22:49.84 ID:PeiCGhEv0
連休だから・・・って必死な人がいるけど。
今からそんな必死になってたら一年もたないよ。
本当に視聴率取れるドラマは何があっても取り続けるんだから。
839名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 08:22:52.12 ID:C0B+zCcZ0
>>835
昔の元気に戦争してた頃の日本が今と全然違ってて興味深い。
840名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 08:25:35.71 ID:KrvBtBdIP
2%ぐらいで急落って
チョンのマツケンなんて大河一桁にした戦犯だろ
それに比べたら約19%は上出来
てか一話目はみんなどんなのかためしに見るから視聴率高くて
2話目でガタ落ちするのはどのドラマでも同じだろうが
841名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 08:29:46.37 ID:ZCGUnOeL0
回 秀吉_毛利_慶喜_元禄__葵.__時宗_.まつ_武蔵__組!__義経._功名_風林_篤姫_天地_龍馬__江__.清盛__八重
01 26.6__25.3__24.4__25.0__22.6__19.6__26.1__21.7__26.3__24.2__19.8__21.0__20.3__24.7__23.2__21.7__17.3__21.4
02 29.2__28.5__27.5__22.3__22.6__20.9__25.1__19.7__23.9__25.5__22.7__20.0__20.4__23.5__21.0__22.1__17.8__18.8

ここしばらくでは2話で20切りは武蔵・清盛に次いで三回目か・・・
842名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 08:33:38.68 ID:rqxk5ihGO
女主人公でしかも知名度皆無、歴史ファンに人気の時代設定から微妙にズレてるという
全く魅力のない題材で18%取ってるなら、上出来な気もするがw
843名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 08:36:55.06 ID:SVM9EBC40
明治維新後の話になる後半が心配。平清盛までとは言わないが、シエ並みになる可能性もあるよ。
844名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 08:37:41.42 ID:FoC9GBY0O
どマイナーな人の話すぎて見るのが我慢大会になってるのに気づいたから乳出ない限り見ないと決めました
845名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 08:39:44.57 ID:1w6g133G0
森三中が八重やってればよかったのに
846名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 08:40:49.75 ID:3yRuGADi0
>>841
最初の方は前作の視聴率の影響を受けるから仕方がない
清盛の後だもの
847名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 08:41:39.07 ID:srRaeQtSO
>>815
ジャニーズ事務所のバーターで後輩だけでなく、加齢で映像仕事が減った中年ジャニーズタレントも押し込まれる悪寒
848名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 08:42:49.25 ID:Ha6DgY+10
容保が京に行けば新撰組やらおなじみの連中も出てくるし
幕末好きには面白い展開になると思うけど
849名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 08:44:20.25 ID:JFmLge0j0
は、八重って誰だよ
850名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 08:47:13.76 ID:YuqDF71T0
しばらく子役でいいのにね
851名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 08:48:15.08 ID:ZCGUnOeL0
>>846
清盛擁護するわけじゃないが1話で21取ってて「清盛の影響が〜」も無くね?
852名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 08:49:42.01 ID:PXG8BI2QP
日曜日って何見てたっけ
テレビは付けていたはずなんだが
ダイオウイカ以外の記憶が無い
853名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 08:54:45.07 ID:AyS2cQmc0
>>850
子役だと鉄砲が撃てないから、習いてえ駄目だ撃たさぬで停滞してしまうかも
854名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 08:56:26.40 ID:KzTQj4sm0
>>1
常盤貴子じゃ無いだろう。オバチャン達は、
「臨場」とかで内野好きなんじゃない?
夫にするのはアレだけど、俳優としては
色気あるというか。

八重は、気が強くて、ちょっと意地悪な感じを
ちゃんと描けるなら、おもしろいと思う。
聖女みたいな描き方なら、、まぁ、でもヒロイン
だからなぁ。
855名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:04:33.51 ID:vHuDOud7O
時代劇は素直に信長やっとけばいいんだよ。
856名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:07:20.78 ID:wbDYA0SH0
急落でもない
857名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:08:31.44 ID:4suebYBw0
>>50
ダイオウイカ、そんなにすごかったのか?
見ればよかった。
858名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:11:27.17 ID:CPUFYZHV0
それでも清盛の最高視聴率より上ですからwwwwwwwwwww
859名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:13:39.31 ID:aIq8vbRq0
>他のドラマでは、初回では15%を超えることが多かったテレビ朝日系列「科捜研の女」第12シリーズ(沢口靖子主演/木曜日午後8時〜)の初回2時間スペシャル(10日)は、12.2%と極めて低調だった。

まだやってたんか
860名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:14:04.75 ID:eXBPWuf80
西島が愚直なかんじで、いい味だしてる
861名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:15:33.49 ID:Up5rPK2B0
放送前に「日本のジャンヌダルク」とか「日本のナイチンゲール」とか騒ぎすぎると
もう大河を見たような気分になって他の番組に、、、というケースがあるんだわ
862名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:17:27.82 ID:SOX5UL100
主人公の役が合ってない気がした
863名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:18:36.11 ID:eXBPWuf80
八重の桜という題だけど、たぶん幕末維新に人々の群像劇になりそうだ
だから視聴者もあまり八重に注目しすぎるのもいかがなものかと思う
864名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:19:37.99 ID:f2PQ7Euw0
このドラマって東北が舞台になるってことが大事なので
数字はそこそこだったらいいんですよ
865名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:23:20.52 ID:1biJ7thm0
1話完結にしろよ
展開がのろくて付き合ってられんわ
866名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:24:34.55 ID:Ha6DgY+10
>>861
多分、NHK的には著しく知名度が低い主人公なので、少しでも視聴者に印象付けたいのかもしれないが
それでお腹一杯という可能性もあるな
867名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:27:28.14 ID:UhsJO4P40
g
868名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:29:33.73 ID:8G7/3LYU0
 
朝日新聞がまた捏造? 防衛相「信号弾で警告」 発言の事実なし
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358292346/
869名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:32:45.83 ID:6YfwJOeR0
急落というほどのものでもないだろ 見ないけど
870名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:32:53.88 ID:+iN3LTYAO
顎ブスだし見てない☆
871名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:34:07.44 ID:+krH+XBo0
ほっぺ赤いから最後までみる
872名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:36:00.71 ID:O0hpc0eKP
歴史の教科書にも出てこないよなヤツ
誰が見るんだよ
873名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:38:20.31 ID:c+IYWZWQ0
アメリカですら銃規制の動きがあるってのに
「鉄砲、大好き!!打ちたくてたまんねぇ」って
誰の共感を得るってのか
874名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:46:46.74 ID:CqYA5NYX0
風林火山がここ数年じゃまともだった
875名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:47:18.52 ID:nWJSUew4O
元々題材が地味なのは承知の上
視聴者もさすがに1,2話だけでは切らないでしょ
今のところおもしろいよ

ただ、会津弁がわかりづらいって意見はよく見かけるな
字幕出して見た方がいいかもね
876名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:49:12.31 ID:hLAiCONk0
もうちょっと子供時代を引っ張るかと思ってたが2話でいきなり成長した
877名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:50:20.16 ID:nWJSUew4O
>>873
だったらもう歴史モノのドラマも映画も見るのやめろよw
全部銃刀法違反で逮捕だよw
878名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:56:04.06 ID:C1k1bHW90
アゴ過ぎる
879名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:56:44.47 ID:c+IYWZWQ0
>>877
ここまで「発砲願望」を全面に押し出したドラマは前代未聞だろw
880名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:57:58.79 ID:lkZs1JPsO
>>873
「戦は嫌でごぜぇます」とか言いながら鉄砲撃ちまくるよりマシだろw
881名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 10:02:39.77 ID:w+ELQRd+0
最初は持つよ。戊辰戦争後から急落。
これはみんな予測してるでしょう。
882名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 10:03:23.15 ID:N11wsqT60
急落とかこのスレつくったヤツはゆとりか朝鮮人
883名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 10:04:36.17 ID:NM2rXP+Y0
急落というのは例えば21.4%からマイナス10ぐらいになった場合じゃないか?
というのは正論過ぎてつまらんのかw

>>95
シエあたりからかな>ワイドショータイトル
止めた方がいいと思うw
884名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 10:32:47.82 ID:vHuDOud7O
織田信長やれ
885名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 10:39:29.13 ID:LOHiGmLTO
>>858
そりゃひどい…
886名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 10:41:46.10 ID:pit66U2L0
けっこう面白かったけどなぁ
887名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 10:43:33.30 ID:LOHiGmLTO
先週「初回は出演者重視。綾瀬を前提とした結果」と言ったら、
「綾瀬は数分ダー演出ダー映像の評価ダームキー!!」っつってた奴息してる?
888名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 10:48:54.53 ID:pit66U2L0
>>873
どうせ戊辰戦争後に「戦争は嫌だ。戦争は何も生み出さない」とか言い出して
日清日露で看護婦しながら
「なんで戦争しなきゃいけないのか。戦場という人殺しの現場で一人でも人を救いたい」
とか言って、敵の将兵を貴重な薬で手当するエピソードが入るんじゃねーの?
889名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 10:57:04.48 ID:vGtHFgS20
>>861
しかも「日本のジャンヌダルク」なんて言ってるのNHKだけだしな。
890名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 10:57:48.68 ID:ZlAxx3qK0
>>873
歴史ドラマと現代社会問題を区別できない馬鹿w
891名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 10:58:57.95 ID:tohm+3/CO
叩く要素もないし、良くできてるわな
でも、平清盛にあった、なにこれ感が懐かしい
892名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:01:06.73 ID:3NF+j2Gv0
PVの発砲シーンだけ見たんだが
ttp://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/56c5dd5684825737562cd0d49bd81e03.jpg
と同じ違和感を感じたんだ・・・なぜだろうか
893名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:01:39.09 ID:o/Xk3xTZ0
全然急落じゃないんだが
894名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:02:36.51 ID:eSMYEMdJ0
>>889
何年か前に森三中が日本史サスペンス劇場「女たちの会津戦争」で
八重を演じたときに既に幕末のジャンヌダルクと紹介されてた
895名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:02:56.48 ID:AFrpQgJy0
急落ではないな
896名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:02:57.89 ID:Dgu89kdP0
1.5%で急落はないだろ
なんか意図的で気持ち悪いな
897名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:03:02.20 ID:+iN3LTYAO
下がったか顎は出てるけど
898名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:03:57.09 ID:3Rwz9aW/0
西島の会津訛りが変
ただでさえ棒俳優なのに棒が際立っててガッカリ

あと、期待してた綾野が時代劇だと個性が埋没してしまって
まだ雰囲気頼みで残念な気持ちになった

長谷川は細過ぎて着物が寝巻きに見えるし
喋りが現代的過ぎてやっぱり軽いし浮いてる
899名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:04:45.95 ID:i3wyhT9c0
>>757
同意。
旦那が新島じゃなかったら、名前も残らんかった人だろうに。
900名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:07:17.92 ID:vGtHFgS20
>>894
なんにしろテレビだけで勝手にそう言ってるって事だよな。寒流がブーム!と同じじゃん。
901名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:07:35.08 ID:HLt0mFULO
綾瀬はるかも福島も会津も好きだし応援したいが
いかんせん内容に興味がないから見る気がしない
902名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:07:46.16 ID:eSMYEMdJ0
>>899
当時の女で目立っているだけで凄いと思うがなぁ
西郷隆盛や伊藤博文や福沢諭吉さんの奥さんより単体で全然有名だろう
903名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:08:12.90 ID:1Nu/duUa0
すげぇ面白いじゃん。平安時代に比べればドラマ化しやすいから、脚本も書きやすいんじゃね?
904名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:14:52.57 ID:yFIE9wFrO
八重とか無名もいいとこだよな
日本のジャンヌダルクとかw
馬鹿っぽい大河ドラマなんだなという感想しかもてんわ
どじょっこほいとか言い出さねえだろうな
905名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:16:41.79 ID:3Rwz9aW/0
幕末明治ものは抽出過ぎてつまらん
坂の上も桁違いの予算使ってる割には退屈だった
906名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:17:09.11 ID:mZNn4TsN0
>>417
結局賊軍じゃん
907名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:17:10.35 ID:8XOQhIK+P
やたらと中日だからどうこう言ってるけど、放映日を言い訳にしていいのは春日局の初回だけだからな
908名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:19:23.44 ID:QCuWFROhP
八重の桜
______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__福島
01(01/06) 21.4___19.2___20.5___15.9___17.9___**.*___30.7 「ならぬことはならぬ」
02(01/13) 18.8___15.5___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「やむにやまれぬ心」
909名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:19:40.21 ID:byt1yIcIO
八重とか地元の人以外知らんだろ
篤姫と似たようなもんだわw
910名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:20:54.40 ID:eSMYEMdJ0
>>906
西郷隆盛も桂小五郎も高杉晋作も坂本龍馬もみんな元賊軍だがねw
911名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:21:55.73 ID:RRFS9uFjO
西島が良い
912名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:24:52.66 ID:Dgu89kdP0
>>906
そういう見方してると幕末面白くないんじゃない?
913名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:25:55.15 ID:12vqjhHmO
>>912
同意
西島が実質主役で綾瀬がヒロインのダブル主演の方がよさそう
914名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:27:35.59 ID:FpChBNke0
急落じゃないじゃんw
915名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:28:53.23 ID:Z8Kyk7V/0
>>908
関西の落ち込み方がすごいな
見切られたか・・・
916名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:32:08.68 ID:mZNn4TsN0
なんか淡々と進んだ感じ
まあ来週は八重と旦那のなれそめ&角間VS会津守旧派みたいな感じだったから面白いかもしれん
917名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:32:12.13 ID:yUlxbM1y0
まだ、時代背景が中心ではるかちゃんがメインになっていない。新島襄も幼名の
ガキでちょろっと出ただけだし。
918名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:32:47.01 ID:i3wyhT9c0
>>902
でも、新島襄の奥さんだから有名なんじゃない。
でなければ、単なる、京都の女子高の先生で終わってた。
919名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:35:07.23 ID:YN/PFEs40
>>417
会津観光史学の宣伝が1年間続くとかウンザリだな
920名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:36:31.86 ID:PC7QJEip0
平清盛
______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台_広島
01(01/08) 17.3___18.8___21.4___14.1___21.1___20.5___21.8 「ふたりの父」
02(01/15) 17.8___17.2___22.2___11.9___20.3___17.5___20.6 「無頼の高平太」

八重の桜
______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__福島
01(01/06) 21.4___19.2___20.5___15.9___17.9___**.*___30.7 「ならぬことはならぬ」
02(01/13) 18.8___15.5___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「やむにやまれぬ心」
921名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:39:38.86 ID:OLXK1EJp0
こんな顔も性格も不細工で有名だったのより、園部秀雄女史を大河で取り上げろよ。
922名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:40:06.95 ID:fBdes1PQ0
>>915
関西人にこの題材は無理だろう
923名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:40:22.92 ID:eSMYEMdJ0
>>918
いやぁ新島襄と結婚する以前の鶴ヶ城籠城戦に残ってる話だけでも
充分凄い女だと思うよ
多分大河でそのままやっても、誇張しすぎだと思われるハズ
勲章や銀杯など皇室や政府からの扱いが良いのは、新島の妻だったことが大きいのだろうが・・・
924名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:41:05.46 ID:CEPpHO5/O
これテコ入れせなあかんで?
隠れキャラにせんせぇとか
925名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:47:26.94 ID:Z8Kyk7V/0
アテルイの方が面白そうに見えるから困ったもんだ
926名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:49:03.00 ID:mF/JiDt40
NHK職員の平均年収は1500万
927名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:51:15.89 ID:XSg9wWZ80
急落?
928名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:52:21.10 ID:2Z+6MKBC0
>>873はバカボンのおまわりさんを怒らせました
929名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:52:45.50 ID:1Gb3k4Ci0
女が戦場にいたって美化してるけど、白虎隊とか女とかまで戦場に駆り出してるのって最低だよ
930名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:52:55.85 ID:y4tXBCsmO
>>910
結局官軍じゃん
931名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:52:58.15 ID:K7tUn6MqO
>>923
晩年まで常に時代の先駆けってのも魅力の一つじゃないだろうか
普通だったら未亡人になったら第一線から退きそうなものだが
この人の場合茶道の勉強や看護活動みたいに
晩年まで留まることを知らないもの
932名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:55:59.78 ID:Z8Kyk7V/0
>>929
戦国時代からの伝統かな
933名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:56:11.14 ID:MEz5NPfr0
とりあえずOPが糞
あのOPに綾瀬は要らない邪魔

八重のスーパーマン振り以外はそこそこ見れた。
934名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 11:59:00.69 ID:ne0s8DG+0
>>38
訂正しても急落!って煽るほどじゃないな
935名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 12:00:26.83 ID:MEz5NPfr0
>>757
獅子の時代とか二つの祖国とかみたことないのか?
マイナーどころか架空のキャラしたてて1年通したのなんて
べつに珍しくもないんだが。
面白ければべつにいいわ。
有名や実在キャラにしたところで残ってる逸話にどれだけ信憑性があるのか、という話
どうせほとんどは作り話だよ
936名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 12:00:52.06 ID:aIcwpcV60
吉田松陰が密航するとこ詳しくやれば数字上がったろな
937名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 12:01:31.61 ID:s+rcmiflO
いくら明るくなったとはいえ、あの画面の質感が、見る気を失せさせる
あと、時々ふわっと微妙にカメラが動くのも不快でチャンネル変える
938名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 12:01:33.79 ID:eSMYEMdJ0
>>930
西郷と高杉は賊軍の賊将のまま死んでいるけどねぇ
いつ官軍になったの
939名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 12:02:44.72 ID:tLkIH+eL0
言うほど下がってなくないか
940名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 12:02:53.68 ID:DYrDFlXH0
>>834
自分の感性で物言うとか無いのかw
941名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 12:06:26.03 ID:Dgu89kdP0
>>919
そりゃ毎年一緒だろw
942名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 12:07:25.32 ID:Dgu89kdP0
>>920
札幌って大河見ないんだな
943名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 12:12:47.21 ID:MEz5NPfr0
1話の冒頭、なんか必死でプライベートライアンを真似よう真似ようとしてるのが痛々しかった。
思ったよりもCGのレベルも上がってないなー、ってのも。
ま、真田太平記あたりに比べると破格な進歩ではあるんだけどww
944名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 12:13:39.78 ID:y4tXBCsmO
まあシエ化してヤエて呼ばれないよう祈るしかないな
945名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 12:17:13.09 ID:yFrwWbYp0
新島襄はフリーメイソン
日本人の精神文化の中心地である京都に洗脳所を設立したのは
フリーメーソンの戦略
946名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 12:17:22.64 ID:vExTD+5M0
八重ってだれだよ
947名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 12:18:30.09 ID:kyhj1Sxx0
急落ってことはないでしょうよ
かなり面白そうだと思ったけどなw
948名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 12:31:18.51 ID:uGpNYQK40
まあ、当分は見るよ
でも、八重は音楽が全然耳に残らんね、篤姫、天地人、江あたりはサビのリズムまだ覚えてるけど
949名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 12:35:16.47 ID:jeWN0Mz00
ドラマは、1脚本、2俳優でしか見ていない
視聴率低下に俳優をやり玉に挙げたニュースは作家の責任転嫁にしか見えない
950名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 12:37:52.88 ID:jeWN0Mz00
>>949というのは極端すぎるかorz
引き込まれるつくりでない時は、俳優よりも制作側の問題だと思う。
俳優を活かすことができてないということだと思うから。
951名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 12:42:50.88 ID:AF1XL4NH0
>>70
字幕だと展開が追えないので声優による吹き替えにしてほしい
952名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 12:50:33.13 ID:nk0VQ68C0
NHK大河とか惰性以外で見てる奴はいない
もし本当に面白いと感じる人間がいるとしたらそいつはただの精神異常者だ
953名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 12:57:00.93 ID:V3qpDumkP
>>908
関西、2話地点では清盛の時より酷くないか?
15%って…
954名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 12:58:27.29 ID:AF1XL4NH0
>>953
関西と縁もゆかりもないから仕方ない
955名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 13:00:37.15 ID:5QXjcmjE0
>>77
子役の方がうまい
956名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 13:01:19.13 ID:MEz5NPfr0
あの子役はなかなかいい
同意せざるをえない
957名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 13:02:50.87 ID:kgI957dv0
CMに出まくってる綾瀬を今更見たくねえよ
958名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 13:03:32.89 ID:v5doJYCm0
子役の女の子カワーーー
959名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 13:19:47.37 ID:BCynkxoP0
録画してあるんだが見なくてもいいということか
960名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 13:30:48.65 ID:hoRh6Wn90
正直見せ場って最初だけでしょ
961名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 13:32:37.67 ID:WAqMVNCc0
裏の番組次第では、6時にBSで見ちゃう人も多いだろ
962名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 13:35:21.96 ID:PrXmKnat0
銃が好きな左翼女ドラマ
売国NHK
963名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 13:42:59.25 ID:lcarutoj0
>>961
清盛とは同じ条件なんだしそっちとの比較は出来るよね
964名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 13:43:17.15 ID:pdREKYdX0
>>953
平清盛
______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台_広島
01(01/08) 17.3___18.8___21.4___14.1___21.1___20.5___21.8 「ふたりの父」
02(01/15) 17.8___17.2___22.2___11.9___20.3___17.5___20.6 「無頼の高平太」

八重の桜
______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台__福島
01(01/06) 21.4___19.2___20.5___15.9___17.9___**.*___30.7 「ならぬことはならぬ」
02(01/13) 18.8___15.5___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「やむにやまれぬ心」
965名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 13:54:42.76 ID:tohm+3/CO
視聴率が25%いったら、おっぱい見せる
966名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 13:59:11.21 ID:c0v669gQ0
なんかOPがイマイチ

新撰組のOPがよかった
967名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 14:00:32.15 ID:dFkKiIZH0
話とキャストが合わないよな
968名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 14:01:10.03 ID:nf9Zb3r40
あんなか細い腕で 男勝りとか
説得力ないぜよ
969名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 14:03:33.98 ID:k3aCrEab0
ヒストリアで実物見たら、・・・・。
970名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 14:07:19.10 ID:SKM9qatPO
西島とか江口とか演技下手な奴が中心だと見る気失せる
他にいい役者が出てれば見るけどさ
971 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/16(水) 14:27:26.09 ID:n7Ir6t/YO
【訃報】映画監督の大島渚さん死去★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358257099/
972名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 14:40:13.27 ID:WHeSvSBh0
>>944
ワロタw
973名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 14:58:33.45 ID:dGOcS6GQ0
>>964
清盛よりあきらかにヤバクね?
関西と東北人の多いトンキンとの落差が凄い
974名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 15:01:08.38 ID:0cHH+Atl0
>>904
新島自体同志社関係と群馬県民以外馴染みがないのに
975名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 15:10:08.23 ID:CPUFYZHV0
「平清盛」の年間最高視聴率 = 17.8%  wwwww
976名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 15:16:32.56 ID:SmDVEwtL0
「とんび」意外にも内野が取った。
って、失礼だろw  常盤のおかげ、ってどんだけ内野嫌いなのよw
977名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 15:24:13.38 ID:xJpsaw45P
急落ですよ

回 秀吉_毛利_慶喜_元禄__葵.__時宗_.まつ_武蔵__組!__義経._功名_風林_篤姫_天地_龍馬__江__.清盛__八重
01 26.6__25.3__24.4__25.0__22.6__19.6__26.1__21.7__26.3__24.2__19.8__21.0__20.3__24.7__23.2__21.7__17.3__21.4
02 29.2__28.5__27.5__22.3__22.6__20.9__25.1__19.7__23.9__25.5__22.7__20.0__20.4__23.5__21.0__22.1__17.8__18.8

歴代大河ワースト2位の下落幅と低視聴率
978名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 15:24:18.81 ID:dGOcS6GQ0
記事書いたのがおっさんだったんだろ
979名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 15:28:03.41 ID:ImjoZDOo0
綾瀬はるかが男勝りっていう役も
まぁ全然あってないような気がするし
ピンとこねーもん
980名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 15:31:25.23 ID:wiFYoE4MO
>>849
ハエ(´・ω・`)
981名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 15:32:41.60 ID:pISlgSFU0
だっておもしろくない。ワクワクしない。
982名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 15:33:14.11 ID:yWIkhUPF0
八重の劣化がヒドくてチャンネル変えたわ
幼女もっと出せよ
983名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 15:33:52.96 ID:YN/PFEs40
>>954
明治以降は京都が舞台になるんだけどな
984名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 15:38:48.43 ID:yWIkhUPF0
ってよく見てなかったけど14歳設定ってマジかよw
綾瀬はるかとかミスキャストじゃねーか!
985名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 15:43:15.78 ID:gPuiceoR0
吉川晃司の西郷隆盛は龍馬伝でやって欲しかった
986名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 16:16:14.56 ID:9Vq15/xY0
クソ盛のせいで視聴率下がった最悪
987名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 16:20:48.41 ID:OLXK1EJp0
>>873
> アメリカですら銃規制の動きがあるってのに
> 「鉄砲、大好き!!打ちたくてたまんねぇ」って

乱射事件の犯人も、そんな心境だったのかな?

こんな時期に、ヤバイ内容だよなw

どうゆう神経してるんだろ。
988名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 16:24:50.74 ID:aKQ4bIoR0
民放でやってた 森三中版 八重がハマってた。
あのくらい女傑にしてほしい。
989名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 16:28:37.26 ID:y4tXBCsmO
>>966
諸事情により二度と流せません
990名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 16:32:44.45 ID:vabT1tyNO
>>968
体操の田中理恵位の腕じゃないとな
991名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 16:38:04.29 ID:tohm+3/CO
視聴率が25%とったら、八重さんのおっぱい見せてください、お願いします
992名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 17:07:58.38 ID:ifJN0kwRO
大王イカを主人公にしたらええがな
993名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 17:40:56.07 ID:s/yEseaY0
994名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 17:45:53.42 ID:2dIq1Nw30
見てないけどつまらないのか?
995名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 18:00:26.22 ID:MgvztRvw0
1000なら打切り
996名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 18:02:42.76 ID:bEPIkdsA0
997名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 18:03:26.02 ID:4oHSRtsn0
このドラマ見て、俺の人生にプラスになるものがあるだろうか?
998名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 18:24:32.25 ID:Pm0zJjZg0
週は20%越えで喜んでたくせに、2回目にしてもう清盛のせいかよw
初回は題材と俳優の数字、2回目は作品そのもの、演技と脚本の数字だ。
ま、視聴率でしか作品を評価できない奴はせいぜい楽しんでなさいってこった。

視聴者に媚びて数字を取るよりも、作りたいもの見せたいものを作って
数は少なくても深く愛され、長きに渡って記憶に残るような作品を作りたいものだ。
999名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 18:25:42.21 ID:MEz5NPfr0
吉川の西郷は案外よかったね
1000名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 18:26:50.84 ID:MEz5NPfr0
1000ならOP作り直し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。