【サッカー】戦国状態が続く高校サッカー、なぜ埼玉・静岡勢や帝京が“常勝”でなくなったのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
この数年、全国高校サッカー選手権では、どこが優勝するか分からない戦国状態が続いている。
前回こそ強豪・市立船橋(千葉)が5度目の優勝をしたが、05年からは6年連続で初優勝が続いた。
今大会もその傾向が現れたといえる。

ひと昔前まで高校サッカーは強い地域が限られていた。
今大会前までの都道府県別通算成績をチェックすると、一番多く勝っているのは埼玉の147勝。
2位は静岡の144勝で以下、東京、広島、兵庫、大阪、千葉が続く。

全国高校サッカー選手権は今回で91回を数えるが、関東開催になったのは1976年の55回大会から。
その70年代を見ると埼玉県勢(浦和市立と浦和南)と東京の帝京が3回ずつ優勝している。
80年代に入ると強さを発揮したのが静岡県勢。清水市商が2回、清水東と東海大一が1回ずつの4回優勝している。
また、帝京が2回、埼玉の武南が1回優勝した。

90年代は千葉の市立船橋が強く3回優勝。静岡県勢は2回(清水市商、静岡学園)、帝京も1回優勝している。
ここに加わったのが九州勢で長崎の国見と福岡の東福岡が2回ずつ優勝した。
2000年代に入ってからも国見は強く3回優勝。千葉県勢も3回(市立船橋、流経大柏)優勝しているが、
2005年あたりから、強豪といわれるチームがなかなか勝ち上がれなくなった。

(続きは>>2以降)

記事全文
http://diamond.jp/articles/-/30480
2れいおφ ★:2013/01/15(火) 10:03:53.94 ID:???0
(>>1の続き)

これは1993年にJリーグがスタートし、1998年には日本代表がW杯初出場したことでサッカーを取り巻く環境が
変わったことが大きいだろう。それ以前のサッカーはマイナー競技で、
一部の盛んな地域や強化に力を入れる特定の高校が強さを誇る状況が続いていたわけだ。
それが静岡、埼玉であり、帝京などの高校だった。


だがサッカーに注目が集まり、Jリーグのクラブが各地にできるようになると、
すべての都道府県にサッカーの強化を図る高校が現れるようになった。加えてサッカーは実力差が出にくい競技。
好素材を集め適切な指導をし、上手く戦えばトーナメントを勝ち上がることもできる。
そんなこともあって高校全体のレベルが上がり強豪が順当に勝てない構造になったのだ。

今大会では静岡代表の常葉学園橘、埼玉代表の正智深谷はともに1回戦PK負けに終わっている。
だが、両県は今もサッカーは盛んだし、レベルも高い。
両県の代表が選手権でなかなか勝ち上がれなくなったのは、好選手が分散してしまうこともあるだろう。
3れいおφ ★:2013/01/15(火) 10:04:08.47 ID:???0
>>2の続き)

静岡には清水と磐田、埼玉には浦和と大宮というJリーグクラブがある。
有力選手の中にはこのジュニアやユースチームから上を目指す者も多い。また、高校にも強豪がひしめいている。
静岡には伝統校の藤枝東や清水商、静岡学園に新興勢力の常葉学園橘、埼玉には浦和南や武南の強豪に
対抗するように西武台や埼玉栄などが台頭してきた。
これら複数の高校に選手が分散してしまうことで、トーナメント戦に強いチームができにくいのだ。

年明けの選手権大会への高校のとらえ方も微妙に変わってきているようだ。今は高校年代のトップレベルには、
Jリーグのユースチームと有力高校が定期的に戦う高円宮杯U18サッカーリーグがある。
それも全国の強豪20チームを東と西に分けたプレミアリーグ、全国を9地域に分けたプリンスリーグがあり、
有力校はこのリーグで優勝することをひとつの目標にしている。

また、高校野球の場合は夏の甲子園大会の活躍がその後の進路を左右することがあるが、
サッカー選手権は年明けに行われ、3年生の進路はすでに決まっている。選手にとって実力をアピールする場ではない。
かつて選手権は高校サッカー選手にとって最大の目標だったが、有力校にとってはそれほど重いものではなくなっ
ているのではないだろうか。
とはいえ都道府県予選を含めれば全国4000校あまりの高校サッカー部の頂点を決める大会。
国立競技場で決勝を戦う鵬翔と京都橘がすごいことには変わりはないが。

(おわり)
4名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:05:05.33 ID:dKbsHf4zP
レベルが低い
5名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:05:46.29 ID:/RK7fCHU0
帝京に緑とガスの選手が来てれば優勝争いしてるよ
6名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:06:34.42 ID:5gD0ftw+0
始まる前からわかってるだろ
何をいまさら言ってんだ
7名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:07:04.74 ID:1tVX+mgEO
今や全国区に引き抜き私立校が多いからな
国内屈指の人材はユースに入るし
8名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:07:10.01 ID:sAZ5+5cZ0
ユースだろ、もはや高校に有望株は集まらない
今年のJリーグへ入団する選手の数とか10対1ぐらいの差があるんじゃないの
9名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:07:18.75 ID:o420/NS90
千葉代表が島根代表に1-7で惨敗したw
10名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:07:27.64 ID:AqH3f9Or0
サッカーが人気スポーツになったから
11名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:07:52.00 ID:g0Sbc5dZ0
埼玉?今年出てたっけ?
12名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:08:29.65 ID:IERX1aGg0
>>9
その島根も宮崎に惨敗するという
13名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:08:45.54 ID:htLMMRZ30
帝京キャプテン時代のノリオはイケメン
14名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:09:08.08 ID:huTCzrJt0
たーたーたたた たーたーた たたたー
                      たーたーたたた たーたーた たたたー
15名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:09:23.22 ID:HgT9GAXT0
よく知らんが埼玉そんな強かったの?
16名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:09:28.56 ID:YjmaKUviO
埼玉は一回戦で京都橘と対戦
押されたけれど、いいところまでいった
17名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:10:07.76 ID:bD+Goy6u0
のすみたいなキャラクターのあるチームがもっと出てきて欲しい
18名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:10:26.67 ID:87Ft6iQN0
選手権で就職活動できた選手も少なくないだろうに
何で野球の話なんて最後に持ってきた
19名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:10:32.78 ID:ott6z5xH0
というか貧しい家庭が増えて遠くの学校の寮に子供を入れたり、
遠方の子供を格安で引き受けるボランティア下宿がなくなったからもあるんじゃね?
20名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:10:33.85 ID:X+Oh/ehB0
ユース以外に理由はないな
21名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:10:41.16 ID:sigMwHJ8O
マイナーは無いよ。昔から部活レベルではサッカーは人気
22名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:10:57.53 ID:5gD0ftw+0
技術などで圧倒的に劣っても守りに徹すれば、何とかなるからな
23名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:11:32.97 ID:WJhnQ+dp0
東京は成立やつばさ総合みたいな超良質サッカー場を持つ学校ができたからだな
24名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:11:35.45 ID:Yp+CiaXq0
>それ以前のサッカーはマイナー競技で、

え???
25名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:12:27.10 ID:dS3i3PH70
国見高校で有名な長崎も勝てなくなりました
26名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:12:55.24 ID:XPO/1FEb0
帝京静岡埼玉などは古いな
27名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:13:21.16 ID:bD+Goy6u0
競技人口的には昔とそうかわらんよな
28名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:14:04.54 ID:IERX1aGg0
しかし読めば読む程いい加減な記事だなぁダイヤモンド・オンラインと聞いて納得だがw
29名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:14:09.69 ID:0nS2JLoa0
ユースに上がれなかった人間が行くのが高校だからな
30名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:14:37.62 ID:BsHS3LfEO
帝京から編入してきたやついたが化け物レベルだったはw
31名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:14:44.42 ID:sAZ5+5cZ0
J1優勝した広島とか今年ユースから五人トップに上げるって話だからな
こんなの高校の部活じゃ太刀打ちできる訳がない
32名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:15:28.41 ID:g+7lkG3J0
ださいたまだから
33名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:15:59.19 ID:ZzFRDL000
京都橘の監督めっちゃ若かったな
監督も入れ替わってきてるんだろ
34名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:16:38.67 ID:pFD6mbOBi
それに比べバスケときたら
35名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:16:46.98 ID:IQRwn/Di0
帝京は全国から上手いヤツ集めてただけで指導のノウハウとかはなかったんだろな
36名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:18:10.03 ID:dS3i3PH70
ユース行けなかった組がいっぱいいる高校が強いしな
37名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:18:21.59 ID:64012taYO
>>25
監督かえたら
追い出した監督率いる高校が出てたね
38名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:18:48.47 ID:Mfkducx+O
サッカーって昔はそんなに不人気だった?
日本リーグや代表戦はそうだったかもしれないが、サッカー少年団でプレイ
していた子供はわりといたような気がするが
39名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:19:06.28 ID:m9oraOW70
帝京は和製ロナウドが出てきた時に終わったと思った
40名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:19:17.43 ID:WPjtAoO00
>これは1993年にJリーグがスタートし、1998年には日本代表がW杯初出場したことでサッカーを取り巻く環境が
>変わったことが大きいだろう。それ以前のサッカーはマイナー競技で、
>一部の盛んな地域や強化に力を入れる特定の高校が強さを誇る状況が続いていたわけだ。


いや、マイナーってことはないだろ
プロリーグはなかったけど中学高校のサッカー部ならどこの学校にもあったし、
部員数も野球サッカーバスケ辺りが大概のとこでTOP3占めてただろ
41名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:20:27.16 ID:IDeS2A/YO
ユースの残り滓がいわゆる強豪校に行く時代だからな
42名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:20:52.08 ID:5fI7dIdV0
でも10年後の日本代表も 高校サッカー出身者>Jユース出身者 な気がする
43名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:21:18.78 ID:0ppW3Fc+0
体罰がなくなったから弱くなったんです
44名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:21:29.02 ID:pm5JFTEB0
優秀な奴は、ユース
サンフレユースなんて
くそ田舎にあって、寮に入って
地元高校で勉強するのが当たり前
もちろん放課後はユースの練習
45名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:21:53.23 ID:Ml4LI2ZrO
国見じやないほう強くなってるけど
単純に寮生活でムキムキで練習やってるだけだろ。
国見出身のJリーガーがすごいってわけでもないし
あれ見ると監督のいいなりに走って練習しまくっただけなんだっていうのがわかる
46名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:22:09.96 ID:Mq8f/HUq0
選手にほとんど差がないし
運の要素が強いんだろ
47名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:22:45.31 ID:5gD0ftw+0
ユース、ユースというが
そこそこやりあってる東福岡や青森山田が高校サッカーになるとショボイのだが。
48名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:23:05.06 ID:OCJEoR/h0
強い頃の市船嫌いだったわー
強すぎるという意味で
49名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:23:07.98 ID:kkJGwImm0
滋賀ってセクシー野洲の一発屋だよね
その後は体たらく。代わりに京都が久御山や橘と上位に顔出してる
今年はいよいよ優勝か
50名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:23:27.59 ID:bD+Goy6u0
高校サッカー センター試験受験選手ゼロだからできた決勝順延
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130115-00000062-spnannex-socc

底辺高校対決で良かった
51名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:23:44.50 ID:SaVy41BX0
埼玉がおちぶれたのは、J以前だと思う
年毎に強い弱いはあっても、
コンスタントに強豪が出てくる県とは言えないかと
52名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:23:45.78 ID:IQRwn/Di0
一番アレなのは市船だろな
あれほどの実績残してもっとも大成した選手がワッキーだもん
53名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:23:59.10 ID:7eS/MoM40
サンフレユースは全盛期の国見レベル
54名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:24:45.57 ID:0dwCrQ4YI
さあ
何ででしょうね、と答えるしかない
55名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:24:57.57 ID:Sf/QtYeu0
56名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:25:12.90 ID:u29+VfN50
>>49
野洲の何年か前に草津東が準優勝やったやろ
57名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:25:32.22 ID:WPjtAoO00
>>42
まあ、高校サッカー出身者と言っても高校サッカーの有力選手はJジュニアユース出身者ばっかだけどな
58名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:26:08.21 ID:I8AoxGWVP
メディア露出は少なくても昔から競技人口は多かったよね 
今のバスケみたいなもんで
じゃあ何が変わったかっていうと指導者の質 多分
59名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:26:14.99 ID:G799PHM+0
高校サッカーと言えば帝京、市船、国見、鹿実、静岡勢って感じだな
で、歴代で一番強かったチームが東福岡って感じ
今はもうまるっきり勢力が変わって
青森山田、滝二、作陽、星稜、丸岡が常連って感じで
千葉代表は市船とは限らんし、野洲はセクシーだった
60名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:26:43.75 ID:rOrvWJ3F0
ユースからも高校部活からも大学からも社会人からも
プロになれる可能性がある、
早熟晩成成長に合わせて拾い上げる裾野の広さが日本サッカーのいいとこ
61名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:26:51.30 ID:hOkAspmS0
しかし清水のユースは使い物にならないヤツばっか
部活出身者の方がよっぽど使える

ユースなんてのはクラブがアカデミー料欲しいだけの事業にすぎない
それでクラブの経営が苦しいとか愚の骨頂

採算合わないなら切ればいいのに、何故しないかっていうと
クラブ経営は単なる親会社の出汁だから
62名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:26:58.79 ID:5gD0ftw+0
一発屋ってほとんどが一発屋だろ
静学とか皆実、盛岡商など
63名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:27:10.66 ID:d+KwvS1I0
一回戦15試合のうち、PKが6試合もあってはね。

延長戦なしで、よっぽど実力差がなければ、常勝にはならない。

ワールドカップが、すべてトーナメントだったら、

前回スペインは、一回戦負け。
64名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:27:37.03 ID:e2+VP6Nn0
テレビでやってるから勘違いしてる人多いけど

今の選手権はインターハイ以下のカテゴリーでは一番格下の大会だからね
時期も悪すぎる上にレベルが相対的にどうしても低くなる
65名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:28:42.35 ID:WPjtAoO00
最近の京都は無名校が大会上位までよく出てくるな
66名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:28:46.95 ID:1JbXT9Lx0
千葉はある程度強さ保ってるけど、ジェフとレイソルに魅力がないのか
67名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:29:03.90 ID:SUHWBmad0
大会前は優勝候補とぶち上げて、あっさり負けると戦力分散が〜と言い訳w
68名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:29:15.57 ID:Sf/QtYeu0
>>59
青森山田、滝二、作陽、星稜、丸岡は無風なだけ
他が力入れると落ちぶれた強豪校と同じ状況になりそう
69名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:29:17.36 ID:x9kSTJF10
最後に無理矢理野球ねじ込んできてワロタ
70名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:29:30.37 ID:AizPZpV50
選手権でまぐれ的に活躍した奴が運よくJリーグに拾われるってパターンもあるよね

プロになっても結局泣かず飛ばずで終ってるみたいだけど
71名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:29:46.19 ID:V+ijA0ux0
>>42
A代表予備軍と言えるU-23代表の構成人数が、
ロンドンでユース>高校と逆転してるからその可能性は低いと思うよ。
72名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:29:52.87 ID:B819Ina40
Jリーグ選手地域別人数一覧表
順位 出身地 人数
1 東京都 120
2 神奈川県 89
3 静岡県 81
4 埼玉県 79
5 大阪府 76
6 千葉県 70
7 兵庫県 43
8 福岡県 41
9 茨城県 32
10 北海道 27
10 広島県 27
10 熊本県 27
10 鹿児島県 27
73名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:29:56.49 ID:7eS/MoM40
皆実はライバル多すぎ
日本最強のサンフレユースにエリートを取られたうえで
観音県工とか強豪と戦う羽目になる
全国大会より県大会の方がきつい
74名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:30:09.33 ID:Ybq21ivU0
45分ハーフ 延長戦ありがこの年代の普通だからな
40分ハーフ 延長戦なしは特殊なルール
75名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:30:19.29 ID:e2+VP6Nn0
>>70
多分その形で入って結果残したのは林丈統だけだわ
76名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:30:52.57 ID:BGo3VjRDO
Jや町クラブのジュニアユースのトップエリートはみんなJユースに行っちゃう訳で
ユース落ち、田舎の地元エリート、第二次成長期開始が遅かった本物とか
下から這い上がってくる雑草の敗者復活戦だからなぁ
77名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:31:34.17 ID:upOwAcaBO
>>58
いちばん変わったのはボールの質。軽量化された。
これは球技すべてに当てはまる。
ボールを蹴るサッカーが競技のなかでも恩恵を多大に受けて
非力な日本人の足に負担をなくした。
78名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:32:00.21 ID:sAZ5+5cZ0
高校からJリーグ入る選手ってもう年に10人も居ないだろうしな
ユースは軽くこれの3倍4倍だろ
79名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:32:07.03 ID:Mq8f/HUq0
>>72
でも何故か 勝てない神奈川
80名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:32:20.38 ID:murej6kY0
埼玉?
千葉じゃなくて?
81名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:32:23.08 ID:e2+VP6Nn0
>>76
高校の部活サッカーは絶対必要
代表クラスが5年に一回くらいで出てくる可能性があるから
でも
今の選手権が必要かどうかとなると疑問を感じる
82名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:32:42.55 ID:o0S8Lcef0
>>41
そして、その残り滓からA代表が多く選ばれて
ユース出身はそんほとんどが国内レベルで終わるわけか
83名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:32:49.60 ID:PQ97hcxt0
駄目はま 
84名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:32:52.08 ID:WPjtAoO00
準決勝までは40分ハーフで延長なしの即PK戦だし
凡ミスで失点したりガチガチに守り固められると強豪校でも安定して勝ちあがれないからな
まあ、本当の実力はクラブユースも交えてリーグ戦でやってるからそっちでわかるけど
85名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:33:34.16 ID:oKo/ef9I0
>>76
社会の縮図みたいだねw
86名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:33:54.77 ID:IERX1aGg0
>>78
ユースからの昇格をJで後押しするような特別枠があるからな、微妙な選手でも実績作りであがれる枠がある
87名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:34:14.24 ID:Jps5MMVP0
まぁユースの人間は決勝延期のニュース見て
「センター入試する奴いないのかよwww」て笑ってるだろうな
今の高校サッカーは筋肉馬鹿の集まりて露呈してしまったし
88名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:34:16.34 ID:9wRRI+pz0
強豪と言われる有名校が選手を集められなくなっただけ
89名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:34:40.51 ID:MpTTqfcj0
高円宮杯が見たいわ
90名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:34:48.22 ID:bD+Goy6u0
Jユースの最高傑作が宇佐美だからな
91名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:35:08.71 ID:jL6GKYYA0
試合見た感じ一番良いサッカーしてたのは帝京長岡だったな
GKがアレな感じで負けちゃったけど京都橘を内容では圧倒してたし
92名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:35:53.52 ID:e2+VP6Nn0
>>82
残念ながら高校サッカーから出てくる素材はどんどん少なくなる
今の代表世代が最後といっていい世代
ロンドンはユースの方が多いし
93名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:35:53.71 ID:o0S8Lcef0
>>78
緑や札幌が経営難から選手を多く引っ張ってるね
まぁ実力のあるユースだから、それもありかもだけど
多く入れればどうしたって成功できない選手も混じる
94名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:35:59.76 ID:5gD0ftw+0
>>68
作陽は監督が良さそうだから、他の岡山じゃ太刀打ちできないだろう。
選手は層が厚くなって、大して変わらん。もう監督で大部分が決まる。
95名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:36:18.81 ID:7YoOUThmO
延長なしPKってのが酷いよな、それでもユース見るよりは面白い
96名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:36:57.77 ID:h62L8DEI0
高円宮杯の直後だから寄せやパス・スピードが遅く感じる
97名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:37:17.75 ID:dKbsHf4zP
半端ねぇさんいま何やってんだろうね
98名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:37:33.02 ID:Mq8f/HUq0
でも大成するのは 高校サッカー出身者だけどな
稀にメンタルの強い大物が生まれる
99名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:37:33.88 ID:V+ijA0ux0
>>70
昨年の高校選手権での活躍でC大阪に滑り込んだ選手も1年で退団して大学に復学とのこと。
                     ↓
後藤寛太選手の契約について
http://www.cerezo.co.jp/news_detail.asp?c_idx=10009356&contents_code=100100100
100名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:37:46.47 ID:FRmqZ15p0
こんな10年前から言われていることをなにを今更・・・
101名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:37:53.84 ID:sAZ5+5cZ0
>>86
もう毎年のことだが決勝進んだチームからJ入団選手は0だからな
見ててもこれだって選手とか全然居ない
102名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:38:00.00 ID:e2+VP6Nn0
>>97
鹿島のレギュラーCF

絶望的な決定力の無さが玉に瑕
103名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:38:00.63 ID:L7RkP2Fc0
>>87
まぁ大抵は推薦じゃないかね
104名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:39:04.17 ID:WPjtAoO00
>>95
延長戦までやると日程的に潰れる選手が続出するだろうからな
105名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:39:14.10 ID:IQRwn/Di0
>>90

今のところ稲本じゃないの?
106名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:39:21.09 ID:GGnmMQnxO
>>87
東大に受かるのは簡単だがサッカーで全国一位なるのは至難すぎる
107名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:39:27.01 ID:o0S8Lcef0
>>91
良いサッカーかどうかなんてどうでもよくね?
育成世代最大の目的はスゴイ選手を作ることだろ
究極、1人の天才と10人の雑魚で、カウンターサッカーやっても成功
108名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:39:39.79 ID:5gD0ftw+0
PKやめて柔道みたいに判定にすればどうだ
109名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:39:48.98 ID:I4hNaf94O
>>40
都会はわからんけど地方の中学だと生徒数1000人くらいいる学校じゃないとサッカー部ないとこ多かったわ
なのでマイナーってのは一部当たってる
110名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:40:16.83 ID:p6IDiYKO0
確かにプリンスリーグのほうが試合としては面白いと思うわ
選手権になるとアイデアがなさ過ぎて面白くないんだよね
111名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:40:34.36 ID:e2+VP6Nn0
>>95
日程がおかしいから
延長フルでやったら潰れる

ただでさえ骨折とか怪我してるのを無駄に出して潰してるから選手権自の日程と時期を見直すべき
112名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:41:13.10 ID:YqvjB9KN0
>1
正智深谷に1回戦でPK勝ちしたのは京都橘という事を忘れるな
113名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:41:47.67 ID:bD+Goy6u0
>>109
高校で1000人以下とかそう無いだろ?
114名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:41:53.77 ID:Sf/QtYeu0
ユースのサッカーは淡白だから面白くないよ
レベル低くても選手権の方が面白い
115名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:42:47.38 ID:ie1QRwCd0
環境の変化が大きいけど、一番大きいのは日本代表にオフト監督が就任してから、
監督論が展開されるようになって、指導者の質が問われるようになったことだろ。

悪く言えばそれまでの強豪校なんて、特待生制度でひっぱってきた選手をしごきま
くって走らせるだけのサッカーだったもん。

指導者の質が問われるようになってサッカーの質が変わって、それまでの強豪校だった
監督たちに引導が渡された。それが一番の変化だと思う。
116名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:42:51.39 ID:WPjtAoO00
>>109
サッカー部のない学校って運動部は何があるの?
野球部だけとか?
117名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:42:52.74 ID:jL6GKYYA0
>>107
帝京長岡の小塚凄かったぜ
新潟で即レギュラーもあるかも知れん
118名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:42:53.78 ID:e2+VP6Nn0
>>110
桐光のサッカー、プリンスリーグの方が明らかに調子いいしね〜
119名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:42:53.87 ID:GXX9exc+O
しれっと埼玉が含まれててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
120名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:42:59.59 ID:iMw8597VO
強豪のレベルは落ちてそうだけどレベル上がってる都道府県もあるからね。
京都は昔下手だったけど今は上手い選手多い
121名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:44:10.49 ID:sAZ5+5cZ0
>>114
勝てないのを淡白とか言い訳してどうすんだって話
プレミア頂点のサンフレユースとプリンス5位の京都橘と試合したら大差が付くだろうね
122名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:44:31.29 ID:XPO/1FEb0
サッカーが盛んな土地で埼玉は有名でも実績はかなり古いよね
123名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:44:36.01 ID:g0Sbc5dZ0
帝京の本家はクソ弱いけど
帝京大可児とか帝京長岡とか支店は強くなってるな
124名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:45:11.01 ID:e2+VP6Nn0
>>123
隙間産業だからだべ
125名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:45:12.52 ID:n2BuqWO10
埼玉は浦高時代が1番強かった
126名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:45:23.32 ID:IQRwn/Di0
W杯と同じようにGL3試合の後にトーナメントやれば結果がだいぶ違うだろな
127名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:45:28.74 ID:7YoOUThmO
>>104>>111
なんか金かかるんだっけ?年末年始挟むとかで
芝もあるしなー、PKでもラグの抽選よかましと思うしかないか
128名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:45:39.87 ID:oO+hzuhu0
俺のような40のオヤジからしたら、昔は清水東or清水商、国見、帝京、武南
四中工辺りが毎年必ず上位にいた気がする。
今はかなり分散してるよね。
129名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:45:54.28 ID:Sf/QtYeu0
>>121
プロ育成機関の勝敗なんてサポ以外どーでもいいわw
高校野球でも智弁和歌山とかガチな学校があるけど全く人気無い
一応学校の智弁和歌山でさえそうなんだからクラブのサッカーなんてなおさら感情移入できないわ
こっちはスポーツというより県対抗のお国自慢だから
 
130名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:45:59.19 ID:o0S8Lcef0
>>92
五輪は参考にはなるけど、そこまで重要ではないな
最近だって五輪に選ばれなかった大前が海外に行ったりしているし
直前で外された大迫が五輪FW勢よりも活躍したりしているし
柴崎が注目されたりとか、五輪外選手も目立つ
131名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:47:01.23 ID:TS5L5FR70
>>28
石原壮一郎が「アベする」を捏造しても謝罪せず、1年以上たってほとぼりが冷めた頃に
「ウリの周りでは流行ってたハムニダ。本当なのに叩かれて困ったハムニダ(ぷんすか」と言い訳した場が
ダイヤモンドオンラインだったからねえ・・・w
132名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:47:02.93 ID:LiTmzquV0
今A代表に定着してるロンドン組もほとんどユース出身だな
133名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:47:11.22 ID:V+ijA0ux0
>>110
京都橘が格上と言われた桐光学園に対して取った堅守速攻のやり方を、
年間リーグ戦の高円宮杯で全試合やり通して優勝できる確率は低いだろうからね。
134名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:47:50.52 ID:o0S8Lcef0
>>117
高卒選手はたいがいフィジカルに苦しむから即戦力は難しいかもな
1〜2年後にレギュラー奪還できればスゴイかもしれない
135名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:47:56.43 ID:Uih25qM+0
九州が急に弱くなった
国見・鹿児島実・東福岡のような力強さが全くない
136名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:48:15.82 ID:sAZ5+5cZ0
>>129
で育成機関の決勝の2チームからJ入団する選手は何人?
それは柏ユースみたいにそこそこの強さだか有望昇格者を何人も出してるとこが言っていいセリフだよ
137名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:48:34.93 ID:PP+dORV10
>>102
日本語って難しいね
138名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:48:52.30 ID:oO+hzuhu0
>>119
お前、「赤き血のイレブン」知らんのか?
当時はサッカーと言えば埼玉だった
139名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:49:35.20 ID:e2+VP6Nn0
>>135
サガン・アビスパ・トリニータ・ロアッソ・ギラヴァンツとJチームひしめいてる上に
金ないからユースに力入れてる。素材がそっちに流れてるからね
140名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:49:37.70 ID:bD+Goy6u0
今年は極端に弱いのが八千代しか無かったしな
確かに差は縮まってきてる
141名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:49:46.49 ID:Sf/QtYeu0
>>133
桐光学園の大人じみたつまらんサッカーこそユースのサッカー
あれを年間通してやったところで何も得るもの無いよ
142名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:49:54.06 ID:YqvjB9KN0
>>119
◎グソマの特徴
長年2ちゃんの埼玉県高校サッカースレに寄生
埼玉にやたら対抗心
wwwがやたら多い
クソワロタ、爆笑など2ちゃん語ペラペラ
埼玉が勝つと姿を消す
埼玉が負けると発狂
千葉にさん付け
40歳農家素人童貞
143名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:50:06.14 ID:FRmqZ15p0
高校サッカー決勝まで行ってモノになったって乾とかおるやん
まあ2年のときからズバ抜けてたけどさ
144名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:50:47.48 ID:Sf/QtYeu0
>>136
育成機関はユースの事だよ
ガラガラのスタジアムでひっそりやってる注目度ゼロのアレ
145名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:50:57.92 ID:bNJCRDjB0
埼玉っていうほど強くないだろ
武南高校とかが出るといつも優勝候補とか言われてるが
毎回すぐ負けてるじゃん
146名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:50:58.78 ID:QgUsIxbhO
>>116
智弁学園系列は、運動部は野球部しかないって聞いたことがあるな。
あそこは基本的に進学校だから、授業時間が長く部活をやる暇がないらしいが…
147名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:51:32.76 ID:FRmqZ15p0
浦和は浦和出身を帝京に行かせるようになっちゃった時点でな・・・
Jが出来る前の話だ
148名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:52:24.83 ID:7bU9vcKZO
サッカーはジュニアユース→ユース又は強豪高校でしか生き残れない少数エリート教育になったんだな
149名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:52:42.49 ID:o0S8Lcef0
>>121
チームとしての質なんてどうでもいいんじゃないの?
要はトップに通じる選手を育成できるかどうかだろ
京都橘はプロ選手出していないけど、1〜2年生が多く小屋松は面白い存在だし
大学経由で仙頭がユース勢をごぼう抜きするかもしれんよ
広島Yも、野津田みたいな世代代表クラスがいるけど
トップに上げやすい環境がありながら、あまりトップには上げてないみたいね

まぁ育成の結果は5年くらい待たないとわからないから困るんだが
150名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:52:53.73 ID:UdfucC9E0
>>80
昔は強かったのよ。
南葛と明和の存在がそれを証明している。
151名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:52:57.46 ID:qSukAESq0
>>102
そっちじゃなくて半端ねえって言った方だろ
それに大迫が絶望的な決定力の無さとかバカじゃねえの?
152名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:52:57.43 ID:TllvObCw0
高校サッカー内での話をしてるのにユースを持ちだす馬鹿
153名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:53:12.87 ID:UUp+E9EXO
埼玉の深谷は京都に2点とったけどPKで負けた
154名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:53:36.78 ID:dS3i3PH70
騒がれてるから桐光の松井君見たががっかりした
同年代の頃の茸はやっぱ異次元だったんだわ
155名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:53:41.33 ID:ie1QRwCd0
いまは、野球で強い学校。サッカーで強い学校。と聞いて、若い女性が受ける印象が
違うもんな

野球で強い 「臭そう・・・」

サッカーで強い 「カッコイイ!!」

競技のブランド価値の違いが、サッカー人気に大きく影響してる。
156名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:53:47.41 ID:WPjtAoO00
今はユースからの昇格か大学サッカー出身者のどちらか
157名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:54:52.45 ID:IERX1aGg0
育成の優劣の比較は難しいだろうな、ユース上がれなくてヨーロッパで活躍した俊輔や長友もいるし(本田はあえて上がらなかった?)
純粋に高校サッカー出身の内田や岡崎らその他大勢もいるんだから
158名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:54:55.19 ID:IQRwn/Di0
千葉は市船が出てくる前は大して強くなかった
八千代とか習志野が出てきてベスト8には残れないという印象

80年代後半からで割と最近だな
159名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:55:14.57 ID:e2+VP6Nn0
>>151
ねーよ、全然
あの素質とあの技術とあの賢さで9得点っておかしいだろーが
160名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:56:14.04 ID:o0S8Lcef0
>>154
あれはパスだけの選手じゃねの?
俊輔はドリブルできたじゃん
というか、いくら上手くてもドリブルできない選手はクズ
161名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:56:14.77 ID:I8AoxGWVP
埼玉っつーと全国少年サッカー大会では強いよな 新座片山とか
あそこの出身選手は高校年代では何処でプレーしてんだろ
162名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:56:46.63 ID:I4hNaf94O
>>116
野球部とバスケ部か野球部と男子バレー部ってのが地方の小規模中学の相場だったよ昔は
今男子バレーなんかは他校合同でやってるか潰してサッカー部にしたとこ多い
163名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:56:47.86 ID:YCz/H8rh0
>>157
今の育成年代の勝敗が付くのは10年後だよ
164名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:57:19.61 ID:UdfucC9E0
>>157
本田の場合は同ポジに家長がいたからだと言われている。
本当のところは知らん。
165名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:57:24.46 ID:e2+VP6Nn0
>>157
高校サッカーは必要だけど今のままの選手権は必要ないと思う
選手を疲労させて潰すだけになってしまう
166名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:57:36.71 ID:ie1QRwCd0
数年前、騒がれてるから「阿部祐太郎」って選手を高校サッカーで見てみたんだけど、
ガッカリだったな。

さらに数年後、騒がれてるから伊藤翔って選手をみたときは、さらにガッカリした。いま
プッシュされてる選手たちって、たいしたことないのが多過ぎだわ。
167名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:57:38.04 ID:7bU9vcKZO
>>146
智弁みたいな特殊な例を出されても参考にならんよ
168名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:57:36.94 ID:YqvjB9KN0
>>161
昔は帝京に取られてた
今はユースか前育に取られる
169名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:57:51.01 ID:IxMNHf470
静岡が弱いっていうのが
静岡出身の俺から言わせてもらうと
ちょっと信じられないな
170名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:58:42.31 ID:e2+VP6Nn0
>>168
埼玉辺りの子は施設がしっかりしてる柏レイソルか流経柏に行くわな
171名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:58:49.02 ID:cOVQ4BQr0
【高校サッカー】センター試験受験選手ゼロだからできた決勝順延 (´・ω・`)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358213163/

アホの坂豚wwwwwwwwww
172名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:59:15.62 ID:h62L8DEI0
部活サッカー日本一を決める大会でこの世代の最強を決める大会ではないんだからいいんでね
173名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:59:21.26 ID:QpJJ9+RIP
>>157
北京世代は高校サッカー最後の世代だからね
その頃までユースはノウハウ無くただの引退選手の再就職先になってた
ロンドン世代から明らかに風向き変わったよ
174名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:59:28.69 ID:LtuJxQQF0
玉井真吾がいた頃は埼玉も強かったなぁ
175名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 10:59:28.74 ID:o0S8Lcef0
>>159
大迫は確かに決定力が少し欠けるけど、アシスト数が多いよ
得点は9だけど、アシストが7もあるし、アシスト未遂はもっと多いかもな
カップ戦でも、結果を残しているし大したもんだよ
176名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:00:20.21 ID:ie1QRwCd0
>>169
昔強かった学校って、昔ながら指導方法からチェンジできない指導者
が多そうだもんな。

頭がコチコチで新しいものを取り入れる柔軟さがなくて時代に取り残されていってるんだろう
と想像する。
177名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:00:21.47 ID:S8pb5ncs0
将来を考えると、部活よりユースチームに入った方が良いからだろう。
178名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:00:25.98 ID:e2+VP6Nn0
>>172
今は部活サッカー日本一決めるのはむしろインターハイなんじゃね?
179名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:00:35.59 ID:sAZ5+5cZ0
>>171
頭いい奴はユース行くから、サンガとか立命館と提携だぞ
180名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:00:43.16 ID:JPjDZ4xX0
サッカーをやる奴っていうのは基本的に練習嫌いなんだよ
だから走りこみばっかの名門校にはいかない
181名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:00:57.72 ID:C1D8iDP20
>>51
埼玉が強かったのは60年代、70年代だからね
供給元としてはJとは全然つながってない
182名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:01:39.16 ID:V+ijA0ux0
>>149
次のリオ五輪予選からセントラル方式が復活して、
五輪本戦出場を逃す確率が今までの五輪予選以上に高くなるのだが、
逃した場合はユースが悪いんだと言うやつは必ず出てくるだろうね。

たとえばID:Sf/QtYeu0みたいなヤツねw
183名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:01:53.92 ID:lA2tPQuQ0
ていうかユースってのは中卒なわけ??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:01:57.61 ID:e2+VP6Nn0
>>180
ユースも体力づくりで
50メートルダッシュ×50→10キロ走
とか
泣きながらゲロ吐きながらやってますがな
185名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:02:09.06 ID:u/+0u5PY0
>>1





ユース優先で

高校サッカーはどうでも良くなり


崩壊したから
186名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:02:29.39 ID:WPjtAoO00
>>175
大迫はナビスコ杯でいつも活躍してる印象がある
187名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:02:47.69 ID:jL6GKYYA0
いや高校サッカーのレベル自体はかなり昔より上がってるよ
188名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:03:01.34 ID:e2+VP6Nn0
>>186
柏レイソルにだけには異様に強い印象があります
189名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:03:06.50 ID:FRmqZ15p0
>>170
佐藤寿人・勇人兄弟も埼玉出身だがユース世代から
浦和の当時の設備は酷いからムリってんで家族で千葉にわざわざ引っ越した
市原だけど
190名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:03:09.07 ID:sYhrROpDO
今大会では静岡代表の常葉学園橘、埼玉代表の正智深谷はともに1回戦PK負けに終わっている。
だが、両県は今もサッカーは盛んだし、レベルも高い。
両県の代表が選手権でなかなか勝ち上がれなくなったのは、好選手が分散してしまうこともあるだろう

寝言は寝て言え
191名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:03:34.24 ID:TllvObCw0
>>166
何が言いたいのか解らんがそいつらユース代表のエースだから

注目されるのは当然
192名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:03:53.04 ID:Sf/QtYeu0
>>182
おまえ怯えすぎだろw
193名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:03:54.16 ID:C1D8iDP20
いや本当の実力校はプリンスで争ってるから
一発勝負のトーナメントはほとんどの高校生にとっては最後の思い出作り
194名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:03:56.99 ID:AP0rHB+10
脚 オジェソク
神 山本海人 ポポ エステバン 杉浦恭平
札 パウロン 趙成眞
京 田森大己 三平和司 山瀬功治 呉承訓 横谷繁 姜成浩
横 松下裕樹 柴崎貴広 渡辺匠 西嶋弘之 市村篤司 黒津勝 森下俊
千 碓井健平
緑 鈴木惇 佐藤優也 金鐘必 安田晃大 常盤聡 福井諒司 石神直哉 高原直泰
岡 鈴木崇文 押谷祐樹 荒田智之
北 渡邉将基 鈴木修人 八角剛史 小手川宏基 松本拓也 内藤洋平 武田博行 前田和哉 キムドンフィ アンヨンギュ 大島秀夫
山 堀之内聖 常澤聡 作田裕次 中村太亮 ロメロフランク
栃 勝又慶典 近藤祐介 榎本達也 中野洋司 原田圭輔 西岡大輝 クリスティアーノ 三都主アレサンドロ
松 岩沼俊介 長沢駿 川鍋良祐 北井佑季
水 木暮郁哉 近藤岳登 難波宏明
熊 ジェフェルソン 佐藤慎之介 ドゥグラス 黒木晃平
徳 千代反田充 柴崎晃誠 川浪吾郎 松井謙弥 大ア淳矢 高崎寛之
愛 小原章吾 河原和寿 吉村圭司 黒木恭平 三原向平 重松健太郎 松本翔 伊藤優汰
群 青木孝太 加藤弘堅 坂井洋平 永田亮太 平繁龍一 黄誠秀 ジュニオールアウベス エデル 夛田凌輔 増田繁人
福 水谷雄一 船山祐二 宮本卓也 金久保順
富 大山俊輔 御厨貴文 金永根 三根和起
鳥 柳川雅樹 横竹翔 嘉味田隼 岡本達也 廣田隆治 田中雄大 武田英二郎 永里源気
岐 益山司 杉山新 美尾敦 杉本裕之 高木貴弘 デズモンド 清本拓己
長 岩丸史也 小笠原侑生 高杉亮太 下田光平 オチャンヒョン 幸野志有人 佐藤洸一 山口貴弘 井上裕大
195名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:03:57.94 ID:VMxXbtQi0
これからはユースの時代と言われ続け
今海外で活躍してんのって清武と
SBくらいだよなww
196名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:04:25.03 ID:IERX1aGg0
桐光のような専属スタッフがいてクラブチームみたいなのもあるし多様化してるんだろう
強豪校も昔のようなカリスマ指導者から代替わりして近代的な練習してる所も多いしな、一概にはどうこう言えんよ
一番変わったのはジュニアやジュニアユース年代でしっかり指導を受けた選手が全国津々浦々増えたってことかね
197名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:04:32.77 ID:JPjDZ4xX0
ユースとか言ってるアホはなんなの?
ユースの次にうまい奴らがなぜ名門に来ないのかって話なんだが
198名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:04:38.08 ID:Mq8f/HUq0
結局 どの時代もトップになるのは高校サッカー出身者
ユースは一時的にユースに上がれなかった選手を見下す所かなんかなのか?
199名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:05:00.94 ID:QpJJ9+RIP
1番驚いたのは俺の母校も都のリーグ1軍、2軍で参加してた事かな
もうどの学校も補欠で試合出れないっていう状況が無いのが素晴らしいわ
プレミア頂点にしたリーグ戦の副次効果がここまで素晴らしいとは思わなかった
200名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:05:02.84 ID:WPjtAoO00
今の高校サッカーはプロのコーチに指導を受けてきたJジュニアユース出身者だらけだもの
そら昔よりレベル上がってる
201名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:05:05.18 ID:h7QG7fFz0
浦和が強かったころ、
監督の名前が餃子に似てるってんで、対戦相手チームが「今朝は餃子食べてきました」ってのを中継で言ってたなw
202名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:05:15.10 ID:pF+TJRNQO
10年前、静岡で「日本の将来を背負って立つと称される男」と
「プロか青学進学に悩む無名選手」がいた
そして10年経って後者(長谷部)はA代表主将で65キャップ、ブンデス5年目120試合出場
前者はJ2福岡で細々とプレー

マジな話
203名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:05:19.05 ID:aZY86dLM0
ただ、ユースがあるからとかもうそんな簡単な話ではないからな
根本的に
もう、今は身体能力の高い奴、デカい奴がみんなゴッソリ野球をやらずにサッカーに流れてくるからな
逆に野球の小粒化がやばすぎる
高野連は水増し数字でごまかしてるけど、もう中体連も高体連登録でも実質ではサッカーの方が競技人口多いし、特に今の子供は野球やる奴が減少し
野球チームがあいついで潰れる中
サッカーはチーム数が足りなすぎて、受け入れ先不足ってぐらいパンクしてんだよな。
日本が名実ともにサッカーの国になりつつある証拠。

サッカー界はJFAという一つ屋根の下の組織の元に着実に裾野、底辺を拡大してきた
そして、全国のサッカー指導者が1000人以上集まり意見公開する先日行われたフットボールカンファレンスなどの
野球ではありえない各種、指導者レベルが頻繁に意見交換、技術共有してサッカー界全体のレベルをあげる事に邁進してきた

努力の成果だな。小学、高野連、大学、社会人、プロと全く別の組織である野球と違ってね

高校野球ってレイプ試合や明らかに力の差がある試合ばかりになってるが、サッカーではその逆で弱小チームが全くなくなり
簡単に勝てる試合などなくなってる。育成ノウハウや技術指導が隅々まで行き届いてきてるってことなんだよ
最近の高校野球のやばいよね、大差ゲームと力の差が顕著な試合ばかり。決勝でも大差がつくレイプ試合ばっかりになってる
小粒化がやばすぎる、野球は甲子園しかないのにね、甲子園のメンバー=野球のトップだから更に終わってる

もう野球とサッカーで勝負ついてんだよ。野球はオワコン

野球は指導者がキチガイしかいない、バスケの体罰など野球の前ではなんでもない日常風景
ただ殴られるとかはなんでもなかった、便器の水を自ら喜んで飲み、それを幸せだと思うのが野球(MLB黒田談)
204名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:05:47.15 ID:e2+VP6Nn0
てか
高校サッカーというより選手権の問題じゃね?

ユースも高校サッカーも普通に必要だし
205名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:05:56.34 ID:btkqR3HaO
まあ好選手はユース、本物は高校サッカーってイメージがあるから高校サッカーにはまだまだ頑張ってほしいわ
206名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:06:19.76 ID:qNPYAbQz0
プレミアで西では広島、東ではヴェルディのユースが圧倒的だしな
高校の大会はレベルが低い
207名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:06:21.71 ID:C1D8iDP20
>>195
クラブユースに関係してない活躍選手の方が少ないんじゃない?
208名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:06:47.25 ID:IQRwn/Di0
ジダンもユースの頃にはオレより上手いヤツが同じチームに2人くらいいたって言ってたからな
高校年代以降は誰が伸びるのかってのはさっぱり分からん

U17代表でA代表にまで残るヤツなんて1人とか2人だろ
209名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:06:58.21 ID:e2+VP6Nn0
>>205
どっちも必要

選手権が不要ってだけだわな
210名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:07:35.18 ID:e2+VP6Nn0
>>207
長友以外はジュニアユース出身者しかいないからね
211名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:07:37.48 ID:ie1QRwCd0
>>202
サッカー選手は、28歳まで成長しつづけるからな。10代の頃の評価なんてあてにならん。
212名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:07:52.64 ID:SUHWBmad0
ユースの整備とユースに上がれなかったJrユース組の存在
そして野洲のセクシーフットボールの衝撃
古くさいサッカーは淘汰された……と思ったら小嶺サッカーカムバックでワラタ
213名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:08:06.65 ID:Kpunp6KH0
>>208
野洲も中心は平原研だったしな、結局プロ入りすら出来ずに今は大阪でホテルマンだとよ
214名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:08:38.09 ID:e2+VP6Nn0
>>212
絶対的存在にはもう成り得ないけどな小嶺のサッカー
215名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:08:46.55 ID:QpJJ9+RIP
>>170
昔は千葉だけど今は関東の強豪全体が関東で人材の奪い合いしてるからねえな
柏も茨田の黄金世代、今ジュニアで黄金世代は大宮だったり世代によってヴェルディ以外のチーム力が変わってくるのが今の関東ユース
216名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:09:03.21 ID:qsEat6vC0
ユースはユースで
出来上がるのが早いがそこ止まりって悩みもかかえているよな。
各個人の成長曲線の違いが。
217名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:09:06.49 ID:5gD0ftw+0
プリンスなんて大して勝負に拘らず、色々やらしてるだけだろ
勝ちだけに拘ってるともありそうだが
218名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:09:06.75 ID:g0Sbc5dZ0
京都橘は京都に帰らず東京と静岡の往復か
2週間サッカー漬けだな
219名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:10:12.04 ID:2R+J3HjiO
>>173
ロンドン五輪代表のゴール数の内
部活 大津 3得点
部活 永井 2得点
ユース 吉田 1得点 (しかしOA)

これは北京五輪や2010WCからの流れのまんま
代表を引っ張っているのは部活出身者でありユース出身者ではない
ロンドン五輪を迎えてもそれは何も変わらなかった
220名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:10:19.18 ID:e2+VP6Nn0
>>217
レイソルユースの勝負弱さは異常だからね
でもかなりトップ昇格してるし、普通にトップでやってるし
221名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:11:02.88 ID:Kpunp6KH0
>>212
長崎は大阪の守り崩せずに負けたじゃん
222名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:11:06.91 ID:ie1QRwCd0
>>208
マラドーナも「俺より上手いのが1人だけいた。だけど、そいつは家庭の事情で
サッカーをやめてしまった」って言ってた。

あのマラドーナが「俺より上手い」って認めたんで驚きだった。
223名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:11:13.02 ID:4Yx5MVS50
サッカーが広告的にマイナーでなくなった結果、
それぞれの地方の高校が生徒・指導者集めに熱心になっただけのことだろ。
本気になれば伝統校ブランドがなくてもそれなりの結果が出るスポーツがサッカー。
224名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:11:17.39 ID:IQRwn/Di0
>>213

分からんもんだね
225名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:11:33.09 ID:CocizHkf0
ユースセレクションから漏れた子集めりゃすぐ強豪
それだけ高校サッカーのレベルが下がってるんだよな
226名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:12:21.93 ID:sAZ5+5cZ0
>>219
マヤはプレミアでレギュラー張ってんのに大津とか何してる訳?
227名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:12:25.77 ID:C1D8iDP20
まあどっちにしてもJリーグ効果
目立った体罰もないだろうしね
228名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:12:27.36 ID:TllvObCw0
>>202
10年後も何もプロ2年目で既に逆転してたから
229名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:12:36.27 ID:VMxXbtQi0
>>207
ってことはジュニアユースは優秀だが
ユースは微妙ってことであってるよなw?
230名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:12:51.97 ID:QpJJ9+RIP
>>217
桐光学園の10番だか誰かが言ってたが
プリンスではユース勢に個人能力で圧倒されるらしいね
231名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:13:25.37 ID:PPm1HSs/O
育成は難しいんだよな
アカデミーまで作って、育成のお手本だと言われてたフランスでさえ
逆に個性を持った選手が減り、画一的な選手ばかりになってしまったとの批判が出てるし
その結果、力をいれ出したのは、誇りや責任といったメンタル面なんだぜ、要は精神論でしかないわけよ
確かに、根性論よりも確立されたプロの指導ってのは選手達にとっても有益だが
プロになってからは教えてくれる人なんかいないんだぜ
だから長友や岡崎みたく何でも手本にして自ら貪欲に吸収していけない奴はプロになってから伸びないよ
ユース上がりはグッドやベターにはなれてもベストにはなれないよ
232名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:14:00.37 ID:4Yx5MVS50
>>221
長崎というか小嶺監督にとって大阪代表は一度も超えられない知られざる大きな壁w
233名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:14:23.58 ID:QpJJ9+RIP
>>219
その大津と永井はロンドン以降空気なんだけど
大津はVVVでサブ、永井は名古屋のサイド往復してるだけじゃん
234名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:14:41.40 ID:RRwTL+7h0
>>1
【高校サッカー】“優勝候補”千葉代表の八千代、立正大淞南(島根)に1−7で惨敗[01/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357109675/
【高校サッカー】7失点大敗の八千代「流経が出てればと思われるのが悔しい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357115757/

これは衝撃だったなあ。 なにしろ相手も過疎県もいいところの島根県代表だし。
235名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:14:43.31 ID:C1D8iDP20
>>229
そりゃジュニアは受け皿が大きいからね
でもほとんどのプレーヤーはクラブユースを経由してるわけよ

ま実際に実力のあるチームやプレーヤーを見たければプリンスじゃないの?
236名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:14:49.35 ID:e2+VP6Nn0
>>231
だから何?
ユース無くなりゃいいとでも?

ユースも高校もどっちも必要だろ
選手権のレベルが低いのは47校も画一的に出てるからだべ
237名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:15:16.32 ID:7hx238Xti
>>63
全てトーナメントだったらコンディションのピークの合わせ方も変わるだろうからスイスには負けなかったろう
優勝はしなかったかもしれないが
238名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:16:02.79 ID:h62L8DEI0
>>230桐光はユースに上がれなかった雑草軍団だからな。つまり本来は高校サッカーよりユースを目指していたんだよ。
239名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:16:20.82 ID:u/+0u5PY0
JFAは

高校サッカー

Jリーグ

潰そうと必死すぎ
240名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:16:38.71 ID:t0zspL/RO
昔のオレの県の高校サッカーよりなでしこの方が強い、ハズ
241名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:16:41.71 ID:FRmqZ15p0
>>234
で、結局この試合ってなんでこんなんだったん?
見てないんだよな
242名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:16:52.77 ID:Ml4LI2ZrO
国見も寮生活で走らせてただけだからな

単純に走るだけの馬鹿だから

プロで伸びないんだろ
243名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:17:22.98 ID:JPjDZ4xX0
>>230
青森山田の監督はユースより野洲の方がうめえと言ってたがな
所詮桐光なんて雑魚よ
244名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:17:27.08 ID:YOeVgmW00
勝ちにこだわれば弱小でも勝てるのが国内の現状だろ
育成も兼ねてるプレミアなんて参考になりません
245名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:17:33.29 ID:QpJJ9+RIP
国見出身はサッカー脳なさ過ぎて結局全部中途半端に終わるからね
大久保ももっとマシなトレーニング受けてたらスペインで成功してたろうな
技術とスピードは十分通用してたのに
246名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:17:40.06 ID:e2+VP6Nn0
>>241
DF大混乱
247名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:17:53.54 ID:+GDfy5HV0
高校サッカーっていつ開幕したの?
248名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:18:03.13 ID:Sf/QtYeu0
これからもユースはサポ以外誰からも注目されず日陰の存在
日本サッカーの縁の下の力持ちとして頑張ってくれよ
うん。
249名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:18:36.52 ID:JPu8vobW0
元々関西は野球人気が高かったからスポーツ万能な子はほとんど野球をやってた。
しかし最近のサッカー人気の高まりで関西のスポーツ万能な子がサッカーをするようになった。
関西にはサッカー常勝校はまだ少ないから有望な選手は特定の高校に偏らずにうまく分散してる。
だから無名な高校がいきなり強くなったりする事が多くなった。
250名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:18:59.97 ID:AENhjrDZ0
ユースに集まるって言っても、J1クラブとかなら分かるけど
愛媛とか岐阜とか富山とかでも高校よりユースなの?
251名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:19:00.95 ID:OQ+2Qo1H0
>>202
成岡は新潟に移籍したぞ
252名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:19:14.65 ID:IQRwn/Di0
デシャンなんかジュニアユースだかの頃にコーチから
「お前はフィジカルないし素質もないから、サッカーをやめて他の道にすすんだ方がいい」って真面目に言われたらしいからなあ

それがマルセイユでCC取って、ユーベに移籍
地元開催のW杯で代表主将としてトロフィー掲げるんだから分からんもんだ
253名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:19:27.83 ID:YqvjB9KN0
>>234
衝撃もなにも立正大淞南は数年前から強豪、総体もベスト4でしょ。
知らない方がおかしい。
254名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:20:17.68 ID:+GDfy5HV0
サカ豚が注目されてるという割に
サッカーって客席ガラガラだし、視聴率もさっぱりだよなあw

野球の甲子園はよく例えられるけど
サッカーの国立なんてまだまだマイナーなイメージしかないわ
255名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:20:42.13 ID:QpJJ9+RIP
>>250
愛媛ユース最高傑作は愛媛のトップのレベルショボいから昇格蹴って慶応に推薦で行った。
そこからJ1クラブ入団狙ってるみたい
256名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:21:05.14 ID:71NXrGaUO
昔はマイナーだったからかも知れないけど、私立や公立でも商業高校が強い野球に対して
サッカーは公立の普通高校が強いってイメージがあった(ただし帝京を除くw)
埼玉では浦和とか浦和西、静岡でも清水東なんて東大合格者が出るような進学校が優勝してるし
いまより学区制が厳しかった中たいしたもんっていうのと同時に、牧歌的だったんだろうな
257名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:21:06.84 ID:C1D8iDP20
>>254
湧いてくるのが遅いわ蛆虫
258名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:21:17.11 ID:X51oUX5d0
>>203
野球叩きは余所でやれよ、クズ

他競技を叩きゃなきゃサッカーを語れないおまえみたいなのが一番うざいわ

サッカーファンとしてマジで恥ずかしい
259名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:21:37.55 ID:sYhrROpDO
ヴェルディユースって強いけど後々の事を考えると他のユースの方がいいなぁ
260名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:22:44.81 ID:+GDfy5HV0
>>257
こんな過疎スレで怒るなよ〜w これでも見て現実を知ろうずサカ豚のオッサンw


香川ショック!サッカー選手になりたい少年はわずか数人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120620-00000036-dal-socc

平成23年度 日本中学校体育連盟 部活動調査集計

男子野球部 28万917人
女子野球部 1658人
男子ソフトボール部 2355人
女子ソフトボール部 5万3821人
合計約34万人

男子サッカー部 23万7783人
女子サッカー部 3946人(笑)
合計約24万人(笑)
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/sub/h23bukatsu.htm

平成23年度 全国高等学校体育連盟&高野連の加盟状況

男子サッカー部 150,405人 
女子サッカー部 8,713人
合計159,118人

男子野球部(硬式) 166,925人
男子野球部(軟式) 10,983人
男子ソフトボール部 6,341人 
女子ソフトボール部 24,853人
合計209,102人
http://www.zen-koutairen.com/reg_total.html
http://www.jhbf.or.jp/data/statistical/index_koushiki.html
261名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:23:00.90 ID:OXZtx5vPO
ユースあるからな、地元生え抜き使えるし
262名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:23:04.82 ID:e2+VP6Nn0
>>259
育成費貰える範囲で確実にドナドナされるからな
263名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:23:10.87 ID:YTGjHNyu0
>>234
過疎の島根代表でも中身は大阪人じゃないの?
264名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:23:14.65 ID:Sf/QtYeu0
>>260
全国高校野球選手権
参加校数
00年第82回4119校
01年第83回4150校
02年第84回4163校
03年第85回4163校
〜〜〜ピーク〜〜〜
04年第86回4146校
05年第87回4137校
06年第88回4112校
07年第89回4081校
08年第90回4059校
09年第91回4041校
10年第92回4028校
11年第93回4014校
12年第94回3985校
因みに
高校サッカー選手権
09年第88回4175校
10年第89回4185校
11年第90回4174校
12年第91回4175校
265名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:23:20.06 ID:qL54bdF40
>>234
立正大淞南は県外の選手を積極的にスカウトしてるから島根のレベルとはあまり関係ない
266名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:23:33.80 ID:VMxXbtQi0
>>235
レベル云々言い出したら日本のサッカーなんて見ずに海外のサッカー見るわwww
267名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:24:14.92 ID:VXi/Uoof0
常葉学園橘なんか、地区予選から1点も取られず、本大会も無失点なのに負け。
268名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:24:20.26 ID:e2+VP6Nn0
>>265
野球も地元人いないんだっけか?立正大淞南って
269名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:24:45.36 ID:8RWmDZ1c0
>>266
好きなサッカーのスタイルってあるから、レベル高い方がよくても海外サッカー楽しめるとは限らないんだけどね
270名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:24:50.83 ID:sAZ5+5cZ0
ロンドン五輪でも目立ってたのはユース出身者である天才清武や遠藤の後継者扇原、日本の守備の要マヤだろ
271名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:24:53.57 ID:wSI2zp1m0
昔は帝京へ通っていた生徒が瓦斯や緑のユースへ流れる。
埼玉だって浦和や大宮のユースがあるし、静岡だって磐田や清水のユースがある。
つまり、昔は「高校サッカー」しかなかった選択肢が今は「プロのユース」へ行くという選択肢もあるし、
プロに行きたい生徒は最初からユースへ行く。
272名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:25:09.11 ID:bD+Goy6u0
>>260
何を訴えたいのかが分からんのでが・・・
273名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:25:17.27 ID:C1D8iDP20
>>260
何で女子野球部はスルーするの?

あと豚にサッカーはできないですよ
双六豚さん
274名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:25:26.82 ID:V+ijA0ux0
・経営の安定性
・施設および指導スタッフの充実ぶり
・学業への学校からの便宜

高校の方がユースよりも選手のプレー環境は優れていると言ってもいいのに、
選手の素材くらいしか誇れるモノがないと言ってもいいJユース勢を、
高校勢はどうして凌駕できないんだって思うけどね。

桐光学園高サッカー部施設紹介
http://www.toko-fc.org/sisetu.html

実践学園高サッカー部施設紹介
http://www.ne.jp/asahi/fc/jissen/pages/08institution/institution_01.html
http://www.ne.jp/asahi/fc/jissen/pages/08institution/institution_02.html
http://www.ne.jp/asahi/fc/jissen/pages/08institution/institution_03.html
http://www.ne.jp/asahi/fc/jissen/pages/08institution/institution_04.html
275名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:25:36.74 ID:gdgTeWDf0
今大会も何試合か見たけどレベルの低下が酷いしな
もうこの年代はJユース抜きで大会開いても強化にならないし
本当の日本一じゃないのが分かってるからサッカーファンも白けてる
276名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:25:47.16 ID:/r7Wi4XF0
翼くんと日向くんの出身地だから静岡と埼玉はサッカーが強い印象
277名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:26:13.44 ID:C1D8iDP20
>>266
何言ってんの
相対的なレベルに決まってるじゃん
278名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:26:38.57 ID:u/+0u5PY0
>>273
見せモノで

豚のサッカーやってないか?

像は定番だけど
279名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:26:43.80 ID:xQbdwnYM0
密告の機会・手段が多くなったのでどこの学校も体罰控えるようになってきたから
280名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:27:12.53 ID:e2+VP6Nn0
>>275
高校サッカーのレベルと選手権のレベルは比例しないだろ

高校サッカーでもトップクラスはそれなりだろ
でも
選手権のレベルは確実に落下してると思う
281名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:27:16.14 ID:YTGjHNyu0
>>268
そもそも島根の人口は70万人しかいないからな
地元だけで生徒集めてたら大変じゃないかな
282名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:27:30.41 ID:oametI0M0
>>138
ラスボスの日系ブラジル選手ケン・サントスのモデルはセル爺

豆な
283名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:27:46.37 ID:sAZ5+5cZ0
京都橘とかプリンス5位だぞ、サンガユースに昇格出来なかった選手集めて決勝これるんだからショボすぎる
284名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:27:58.19 ID:frqXF0OUO
広島は80〜90年代は低迷期で、サッカー御三家(笑)扱いされていたが
熊ユースのおかげで全体的なレベルの底上げに成功したイメージ
んで中国地方の各県もユースの大会参加や技術交流を通じて、レベルが上がっていったという感じだな
285名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:28:02.47 ID:C1D8iDP20
体罰問題は部活問題
286名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:28:07.32 ID:TFKluWZq0
>>130
趨勢としてそう。
アトランタはほぼ高校サッカー出身
シドニーは3割程度ユース出身
北京は半分程度
ロンドンは8割がユース出身

コレは動かしがたい事実
当初育成ノウハウで劣ったJユースがどんどん改善してきている
287名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:28:38.41 ID:YqvjB9KN0
>>283
強いチームが勝つとは限らないから高校サッカーは面白いんだよ
288名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:29:05.44 ID:Sf/QtYeu0
レベルはどう見ても上がってるでしょ
289名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:29:11.85 ID:UPhcleHF0
>>64
インターハイ以下ってアホか
さらっと嘘ついてんじゃねーよ
290名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:29:26.06 ID:IQRwn/Di0
>>287

まあそうだな
昔のFAカップみたいな面白さ
291名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:29:32.92 ID:bD+Goy6u0
>>283
で京都橘のメンバーにサンガJrユース出身は何人いるの?
292名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:30:21.85 ID:SUYPaNkv0
>>256
清水東はスポーツ推薦あるからな
293名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:31:07.26 ID:5gD0ftw+0
橘プリンス5位って言っても桐光にマグレ勝ちって感じでもないし。
プレミア4位の山田より強そうだし。
294名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:31:20.02 ID:sAZ5+5cZ0
>>291
4人、ユース昇格出来なかった選手集めれば歴史なくても一瞬で強豪校に早変わり
なんかつまらないよな
295名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:31:48.29 ID:kWbRiOEz0
詳しいことは全然わからないけど活躍できるとしたら
ユースからエスカレーターは早熟型
ユース崩れは普通型
高校サッカーは晩成型
こんな感じ?
296名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:32:08.45 ID:9gImk4Zk0
埼玉が常勝だったのは30年以上前だぞ
297名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:32:39.68 ID:2/47YwVA0
埼玉ってそこそこくらいの強さの高校が多い印象
でも浦和ユースもそんなに強くないよな?
原口とか小山田とかいた時は糞強かったけど
298名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:32:43.20 ID:gdgTeWDf0
>>280
トップクラスでも「それなり」なのが問題だろう
ほんの数年前までは東福岡とか野洲とかオッと思わす高校も存在したんだが
とくにここ3年ほどは見るべきものがないね
299名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:32:50.64 ID:VMxXbtQi0
>>277
何いってんのなんて良く言えたなw
お前なんて論点ずらしばっかなのにwww
300名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:32:59.95 ID:YqvjB9KN0
>>294
その選手を集めるという作業が難しいんだがw
301名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:34:01.81 ID:sYhrROpDO
京都ユースの1年に凄いのいるねぇ
302名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:34:03.40 ID:YCz/H8rh0
>>295
違う
正確には、高校サッカーには晩成型「しか」いない
才能あるのはユースに獲られるので、
その圧倒的部員数でユースが見つけられなかった晩成型しか育成できない
303名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:34:27.35 ID:SUHWBmad0
高校サッカーのレベルが落ちたと言ってるヤツは、ちゃんと見てないか見る目がないだけ。
>>294
5人だし、試合に出てるの3人だし、そもそも2トップの能力でここまで来れたわけで……
304名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:34:50.50 ID:JPjDZ4xX0
身体能力があるやつが野球をやらなくなってサッカーをやるようになったは思い込み
というのも野球かサッカーを選別するのは小学校低学年
この段階ではそんなこと当てにならない
それぞれのスポーツをやってきて身体能力が鍛えあげられたっていうのが正解
サッカーも身体能力が上がってるが、野球だって相変わらず身体能力の塊だからな
305名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:35:55.62 ID:sAZ5+5cZ0
>>303
5人か、もっと多かったな
306名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:36:03.51 ID:Kvj6+pcL0
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00042402.jpg
ブラジルw杯最終予選メンバーのユースと部活の内訳
307名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:36:32.58 ID:IQRwn/Di0
>>304

サッカーやってたけど中学高校あたりで背が高い子がバスケ、バレーに引っ張られてたケースは多かったよ
308名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:36:43.39 ID:C1D8iDP20
>>299
おまえが頭の悪いレスしてるから蛇足ながら「相対的」と書いてやっただけだろ
感謝しろ
309名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:37:02.02 ID:JPjDZ4xX0
>>64
正解
高校スポーツはインターハイが頂点だよ
だって進路に一番関わってくるからね
最後のチャンスは国体
310名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:37:01.58 ID:o0S8Lcef0
FWをクラブユースが育てられないのはなんでだろうな?
佐藤寿人くらいで他に目立った選手がいない
ロンドン世代を見ても、活躍しているのは大迫、永井、大前、大津で、杉本はクラブでもさっぱり

どうもクラブユースはスカウトの仕方とか、育成の仕方が偏っている感じするんだよな
逃げのパスサッカーで結果を残しても、強い選手が育たないってわからないんだろうか
311名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:37:23.29 ID:AWIbkJb10
うまい人はみんなユースに行ってるからだろ
312名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:38:04.15 ID:e2+VP6Nn0
宮市に勝てる広島の堂林の身体能力・・・サッカーやってたらどうだったんだべか、堂林w
313名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:38:18.27 ID:murej6kY0
Jは新人王が1得点の柴崎って雑魚だし
ユースW杯での弱さはなんとかならねえのか
小粒すぎる
314名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:38:22.24 ID:weUmUH8X0
>好素材を集め適切な指導をし、上手く戦えばトーナメントを勝ち上がることもできる。

これを実践すれば勝てるのは、どのスポーツでも一緒だろ・・・?
315名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:38:45.83 ID:sAZ5+5cZ0
だからレベルの上がった高校サッカーからJ入団選手がなんで減ってんだよって話
それともユースが異次元の強さなのか
316名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:39:11.22 ID:ie1QRwCd0
>>310
ユースの育成の指導者を評価する仕組みがまだないからでは?

ガンバ大阪に代表されるフロントだって、まだまだサッカーを知らないアマチュアの
集まりだもんね。まだまだ時間がかかるわな。
317名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:39:12.68 ID:TFKluWZq0
>>306
そいつラ平均で今28歳くらいだろ
28年前って言ったらJ以前
少なくとも小学校中学年のころにようやくJユースが
始まった頃。それでも既に半分はユース出身だ。
趨勢で見るべき。しかもジュースは30チームだけど
高校は4000校はあるだろ。いい加減理解しろよ
318名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:39:15.73 ID:JPjDZ4xX0
>>304
うん、それはサッカーや野球を諦めて他競技に行くのが中学校ってことだな
しかし中学校からサッカーや野球は追いつけないから少ないよ
319名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:39:28.91 ID:gdgTeWDf0
>>310
ユース世代育成の希望の星だった広島ユースの森山も退任しちゃったし
これからどうなるんだろうか
320名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:39:30.72 ID:VMxXbtQi0
>>308
で結局は答えないんですよねwwww
321名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:39:49.88 ID:qL54bdF40
>>297
浦和ユースは監督代えて崩壊した。
大宮が力をつけてるしこのまま弱体化するかもしれない。
322名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:40:09.92 ID:UPhcleHF0
>>309
スポーツ推薦; 高等学校3年間の在学中にスポーツ競技大会(全国高校総体、国体、全国選手権等の試合にレギュラーとして出場したことを原則とする。

3年間の総決算である選手権>>>>>>>>>>非レギュラー3年生及び非スポーツ校の3年生が引退するインハイ(笑)
そもそも強豪校の3年でレギュラークラスが選手権前に引退とかねーから(笑)
323名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:41:07.28 ID:IQRwn/Di0
>>312

サッカーは身体能力だけじゃ決まらないからな
松井秀喜を越える身体能力を持った豊田だってA代表に呼ばれてないし
324名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:41:23.98 ID:YZsaV87h0
戦術と科学トレーニング
325名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:42:08.18 ID:o0S8Lcef0
>>323
豊田は近々呼ばれそうな感あるけどな
ザッケローニはデカい選手を探しているだろ
326名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:42:12.67 ID:9SOMY7MH0
>>304
母校のホームページ見たらスポーツテストが満点の子の部活は野球だった
というか今はスポーツテストとは言わないみたいだね
327名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:42:17.64 ID:x0FxtZcm0
本田・香川・乾らの関西出身選手の活躍で最近は関西でサッカー人気になりつつある

野球は大阪桐蔭、サッカーは京都橘

が全国優勝となってしまったら胸が熱くなるな
328名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:42:45.79 ID:QpJJ9+RIP
>>310
糞にわかには工藤も柿谷も知らないの?
329名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:42:58.69 ID:JPjDZ4xX0
当然選手権の成績も進路に関わってくるよ
2年の時の成績がな
330名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:43:14.50 ID:8pAMXZfJ0
サンデースポーツで川淵は高校選手権のレベルは間違いなく上がったと言ってたな
331名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:43:18.96 ID:qL54bdF40
推薦入学なんて選手権が始まる前に決まってるぞ。
2年生以下は来年度の入試のアピール材料になるだろうけど。
332名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:43:51.83 ID:bD+Goy6u0
>>306
ユース吉田以外はカスしか居ないな
333名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:44:36.40 ID:Sf/QtYeu0
>>330
そりゃ上がるでしょ
334名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:44:41.39 ID:pqYh4+Ia0
今の日本代表で活躍している選手を見ると
結構挫折を経験している選手が多いんだよな
ユースから落ちたり、五輪で活躍できなかったり、黄金世代から一人燻っていたり、太鼓叩いていたり・・・
でもそこで腐らず這い上がってきたからこそ今の実力を得たんだなと
ユースだろうが、部活サッカーだろうが
結局諦めずに常に向上心を持ったプレーヤーが勝ち残るんだろうね
335名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:44:52.46 ID:KF9EPajv0
野球も坊主頭止めれば人気出るのになw
坊主頭だけで臭そうとか可哀想だわ
336名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:44:56.53 ID:QpJJ9+RIP
>>331
というか今はアンダー代表に入っていて、1年時からレギュラー格じゃないとプロ入りは厳しい感じだな
アンダー代表でも大学行っちゃうのいるけど
337名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:44:56.80 ID:murej6kY0
ユースW杯3大会連続で負け続けて説得力がない
338名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:45:28.98 ID:bWE2g6Bg0
ユースに流れてるのもあるけど
全国の育成体制が成熟してきたのもあるだろうね
指導に関する情報格差も減ってるのかな
339名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:45:48.53 ID:VMxXbtQi0
>>315
いやいや本来はそれが普通だろww
プロの育成機関と学校の育成だぞww鬼の首取ったようにそんな事言われてもwwww
340名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:45:53.32 ID:u/+0u5PY0
>>335



長髪のほうが臭いという現実
341名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:46:04.92 ID:1XSk7hjY0
FWは小さいのばっかりだね。
342名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:46:06.56 ID:sAZ5+5cZ0
ロンドン五輪代表が9割ユースだったからな
遠藤辺りが引退したらA代表一気に来るよ
343名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:46:16.89 ID:o0S8Lcef0
>>315
ユースは選手を引き上げやすい環境にあるから高卒選手よりもレベルが低くても上げられることがある
高卒選手は大学経由でも成功した長友や大卒選手のJリーグでの活躍からがあって
まず大卒選手を獲るクラブの風潮があり、あまり獲られなくなった
344名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:46:46.88 ID:C1D8iDP20
>>320
何を答えて欲しいのか書いてごらん
345名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:47:05.12 ID:nc7++cY10
>加えてサッカーは実力差が出にくい競技。
>好素材を集め適切な指導をし、上手く戦えばトーナメントを勝ち上がることもできる。

言ってることがよくわからない
>好素材を集め適切な指導をし、上手く戦えば
その結果が「実力」だろ?
346名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:47:08.67 ID:TFKluWZq0
高校サッカーは大事だよ。
裾野を作る上でとても大事。だから選手権とかある程度目立てる部隊は残してやりたい。
でも、おそらく将来的に代表の90%がユース組になるのは確か。
Jが指導を改善していくだろうからね。本格的にユースをスタートさせたのは実は
大半のクラブにおいて21世紀になってからなんだよ。
だから10年そこらで五輪代表の8割を占めA代表の半分くらいを排出するようになったわけ。
まあこの流れは変わらんわな。
347名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:47:57.83 ID:QpJJ9+RIP
>>338
小嶺の思想が蔓延しなくなったのは良かった
348名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:48:12.82 ID:4Yx5MVS50
全国を目指す指導者はたいていライセンス持ちだからな。
画一化してるとはいえそれなりの正しい指導法が部活レベルにまで浸透しつつあるのはいいことだ。
349名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:48:16.79 ID:sAZ5+5cZ0
>>339
全国4000校が40もないユースに負けるってね…
やっぱり選手から見ても高校サッカーの現実は見えちゃうんだろうか
350名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:48:27.66 ID:UPhcleHF0
>>331
セレクションと勘違いしてないか?w
普通に年越しても推薦の奴らの試験は普通にあるぞ
http://ouc.daishodai.ac.jp/exam/list/recommendation/sports_latter.html
351名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:48:41.80 ID:e2+VP6Nn0
>>310
工藤がいるじゃねーか
352名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:48:58.66 ID:h62L8DEI0
長友は大学までFWやっていたんじゃなかったか。指導者に見る目がなかったんだよ。
353名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:49:04.36 ID:pqYh4+Ia0
>>338
あるだろうね
俺地方に住んでいるけど県予選とか見ていると
無名の高校でもおっ!?と思わせるプレーが増えてきているよ
俺が学生時代の頃と違って今は全体的に上手い子達が増えた
その中でも強い高校はさらに上手いんだけどね
354名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:49:17.58 ID:TFKluWZq0
>>352
MF
355名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:49:22.54 ID:oF4p5J8H0
トーナメントだからじゃないの?PK負けで消えたから弱くなったじゃ可哀想な気がするがw
リーグ戦やったらやっぱ常勝所が上位に来ないかね?
356名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:49:43.45 ID:iMw8597VO
高校サッカーとか大学サッカーとか裾野が広い方がいいんだよ。
エリート選抜ばかりやってる韓国の惨状を見ろよ。
韓国のエリートコースから脱落した朴智星が韓国史上最高の選手という皮肉だからな
357名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:49:54.71 ID:yQn3AiO/0
1位は埼玉じゃなくて千葉の間違いじゃないか?
358名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:50:16.30 ID:Kvj6+pcL0
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00042402.jpg
名波も野々村もこの番組で、今15歳でユースと部活選べる立場ならどっち選ぶって問いに
二人共部活って言ってた。部活の方が人間力の形成が出来るって
359名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:50:22.95 ID:UPhcleHF0
詳しく言うと、セレクション組は推薦の下のクラス
有名どころは夏前に話しは来てる、パイプがあれば何人欲しいと打診される
360名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:50:44.32 ID:JFbzFTGl0
今やプレミアリーグがあるのにトーナメントで本当の強さはわからんよ
361名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:51:13.66 ID:QpJJ9+RIP
>>353
弱小高校でも部活内でクラブチーム作って登録することによって
Bチームでリーグ戦(公式戦)出れるようになっていってるのがデカい
362名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:51:17.04 ID:Dl3H6kFr0
平山って高校サッカーのスターだったのに
全然ぱっとしなかったな
363名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:51:28.24 ID:wloRnFzc0
>>375
八千代・・・
364名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:51:29.52 ID:o0S8Lcef0
>>330
平均レベルは上がっただろ
高校サッカーだけじゃなくて、日本全体で
底上げはされている
ただスーパーな選手が見えなくなっただけ
あるいは全体のサッカーレベルが上がって埋もれるようになったか
365名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:51:32.21 ID:e2+VP6Nn0
>>358
二人共部活で育ってるんだから当たり前
自分の高校時代否定するなんてムリだろ
366名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:51:43.30 ID:V+ijA0ux0
>>306
母数の数を考えれば、
ユース勢が既に半数近くまでを占めるようになってる事の方が驚きだよ。

五輪サッカーで年齢制限が設けられた最初の大会のバルセロナ予選の時なんて、
ユースから五輪予選日本代表に入ったのが藤吉(読売ユース)しかいなかった事を考えれば、
20年でここまで来たんだなと感慨深くなるよ。

しかしだからと言ってどっちがいいかなどと二元論で語るのもナンセンスだと思うけどね。
ユース勢が台頭し出してきてるにも関わらず、
母数の多い高校経由で代表まで辿り着けると言う事は、
その中の競争を切り抜けられたエリートたちと見る事も出来るんだからね。

つまりは、帯に短し襷に流しって事よw
367名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:51:45.13 ID:Sf/QtYeu0
>>358
部活つえええええ
368名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:52:15.84 ID:0FGgRanT0
>>335
帽子で蒸れるからじゃないのあれ?
369名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:52:22.27 ID:TFKluWZq0
うまくなってんのはやっぱり場数の問題。
トーナメントしかしなかった時代とは違うし、
プロのプレーを実際に見れる機会も格段に上がった。
同じ底辺でも90年代の高校のトップと今の県予選レベルが
同じくらいじゃないの?ってくらいレベルは上がってるな。
J始まった当初はプロですらまともに落ち着いて繋げない奴が多かった
プレッシャーたいしたことないのに
370名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:52:41.00 ID:frqXF0OUO
高校サッカー指導者も定期的に勉強会を開いたり、講座を受けたりと
常に最新・最良のノウハウを求めて勉強を続けないといけないから大変だな
でもプロとアマとの垣根が低いから、色々と違った視点から刺激を受けて充実してそうだわ
371名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:52:45.29 ID:bWE2g6Bg0
全国の育成レベルが上がって均質化

その中から突き抜けた地域や学校が出てくる

そこに追い付くために、また全国の育成レベルが底上げされる

その中からまた突出した地域や学校が出てくる

繰り返し

こういうループができるといいやね
372名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:52:52.08 ID:tUBdyLoHi
テスト
373名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:52:56.98 ID:qL54bdF40
>>357
70年代までの埼玉代表の勝率は凄いよ。
374名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:52:58.63 ID:ATVGc7r4O
まあ高校サッカーにレベル求めてないから
宮崎とかが決勝くる今の戦国状態のほうが面白いよ
375名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:53:25.11 ID:rlsfc1Tv0
このスレで言うことじゃないかもしれないけど
U-17や18代表って真剣にメンバー選んでなさそうだよね
376名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:53:25.52 ID:e2+VP6Nn0
>>370
野球とかと違ってJリーグ出身の監督とか普通に沢山いるしね、高校サッカー
377名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:53:54.43 ID:bwHeBm+f0
ヒントは体罰
378名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:54:02.07 ID:WPjtAoO00
>>358
名波って高校サッカー出身でしょ
379名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:54:50.47 ID:o0S8Lcef0
>>358
人間力というより
底力・根性とか、逆境を跳ねのける力とか
泥臭く這い上がれる部分とか、そのあたりだろうな
380名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:55:00.57 ID:UeZhWcC/0
叩き上げの試合なら昨日試合したほうがいい経験になったんじゃないのかw
381名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:55:03.22 ID:VMxXbtQi0
>>349
4000校の生徒がみんなプロ目指している訳じゃないって知ってた?
もっと言えば才能ある子がプロの誘い蹴って普通に就職してるとかもあるんじゃなかったっけw?
382名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:55:20.00 ID:bWE2g6Bg0
地域差がなくなってくると、各年代の代表選手を選ぶのも大変だろうな

あいつを選べだの何だの言われて大変そうw
383名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:55:33.59 ID:rZDDgzQYO
昔は野球しかなかったうちの近所だが
今では半径5K圏内に代表3人排出して今や完全なサッカータウン
384名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:55:50.89 ID:e2+VP6Nn0
>>379
そもそもユースに競争がないってのも大嘘やし
てか
競争は高校サッカーの比じゃないし
385名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:56:18.57 ID:Kvj6+pcL0
>>365
その理屈の意味が全く分からない
386名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:56:47.55 ID:pqYh4+Ia0
>>356
もしもユースだけになったらユースチームのない地方とかだと逸材がそのまま埋もれて発掘できないからね
選択肢は幅広い方が良いよ
子どもなんて成長すれば化ける子もいるのだから裾野は広いほうが絶対に良い

>>361
スタンドで応援じゃなくて多くの子達が試合に出れるのは良いよね
長友のようにある日プロから目をつけられて成り上がるケースもあるから
常に向上心を持っていて欲しい
387名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:56:50.62 ID:jUSVXbJT0
>>358
若い世代はユース出身の比率が高くなってきてるよなぁ
388名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:56:54.20 ID:e2+VP6Nn0
>>385
部活やってなけりゃわからんでしょ、そういう気持ち
389名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:57:20.11 ID:vzATbcJG0
選手権ファイナルまで行った鵬翔がJ内定者0で
同じ宮崎で予選敗退した日章学園のやつが岡山入りってのが面白い
390名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:57:36.90 ID:Kvj6+pcL0
>>388
あなたとレス交わすのが無意味ってことは分かった
391名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:57:48.83 ID:Sf/QtYeu0
ユースはプロ育成機関
高校サッカーとは別物
応援してくれる女子学生もいない
392名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:58:16.91 ID:sAZ5+5cZ0
>>381
アホくせぇ、じゃユースと同じ40にするか?それでも完敗ってどんだけショボい育成力なんだよ
未だに時代遅れの体罰とかやってんだろな部活って
393名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:58:20.75 ID:bD+Goy6u0
>>358
やっぱり部活出身は個性のある選手が多いな
ユースは上手い子を選び放題の割に育成が上手く行ってない印象
てかセレクションに問題があるんかな?
394名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:58:29.49 ID:jUSVXbJT0
>>391
だがユース選手が女子学生を応援するのは自由だ
395名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:58:38.57 ID:o0S8Lcef0
>>384
まぁ入る時点での競争は確かにあるよね
でも、高校サッカーのように4軍、5軍から這い上がるとか、そういうのはないだろ
ユースはあくまで上手い早熟選手集めているだけだからな
396名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:58:53.26 ID:h62L8DEI0
>>384激しい競争を勝ち抜いたのがユースだからね。メンタルが弱ければ落とされてる。落ちたのが部活行く。
397名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:58:54.31 ID:TFKluWZq0
>>385
大半の人は自分の成功体験からは抜け出せない。
代表まで上がった人間ならなおのこと。
というか、彼らに合っていたということが証明されているのだから
彼らがどちらを選ぶかは自明。すべての記憶を消し去ってもう一度
生まれてきたらユースに誘われたらそっちに行くに決まっている。
398名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:58:57.53 ID:t5XqK9Nn0
15歳の時点で全国上位の連中をユースがあらかた持って行っちゃうけど、
そこに入れなかった遅咲きの選手を拾えるからなあ高校は。
今一番やばいのは大学サッカーじゃね?
今はJのチームが増えて大学の年齢でも試合に沢山出れるようになったし。
399名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:59:00.20 ID:IzMwBTOE0
糞よえークラブユースには選手来ないからお前らが心配する必要無いよw
400名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:59:00.47 ID:e2+VP6Nn0
>>389
プロで1,2年でモノになるのおらんのだからしゃーないやん
中途半端な素質だと2年間無駄になる
401名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:59:21.59 ID:UPhcleHF0
代表に高校サッカー出身が多いのって年代が違うだけだろ
五輪のU-23代表はほとんどユースだったからこれからの代表はユース偏重になるよ間違いない
402名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:59:42.94 ID:Sf/QtYeu0
>>392
これからもユースはサポ以外誰からも注目されず日陰の存在
日本サッカーの縁の下の力持ちとして頑張ってくれよ
うん。
403名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 11:59:53.39 ID:SUHWBmad0
>>389
上手いヤツが一人二人いても、それで全国に出られたり、上位に進出するわけじゃないし
404名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:00:06.64 ID:u/+0u5PY0
>>391
女子学生
大会の応援じゃなければ
サッカーに興味はまったくない
405名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:00:09.23 ID:elSm8YoI0
>>358
主力になるような選手は部活あがりが多いってことか?
406名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:00:17.66 ID:jUSVXbJT0
>>398
それでも出れない選手は大学に行く
続けてりゃいつか伸びる選手はいるからな
23歳までは育成年代
407名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:00:30.81 ID:e2+VP6Nn0
>>395
ユース入ってからも競争だっつーの
408名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:00:59.82 ID:u/+0u5PY0
>>407
8割が消えるけどな
409名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:01:09.39 ID:DVhDfMN00
そもそも、埼玉が強かったなんて聞いたことないぞw
410名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:01:43.12 ID:e2+VP6Nn0
>>408
2割に入らなあかん
411名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:01:53.72 ID:VMxXbtQi0
>>392
もう疲れたわwwwww
412名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:01:54.79 ID:UeZhWcC/0
でも、プロ志向とはいえユースやってて大学の推薦とか貰えるんかね。貰えるか
413名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:01:54.56 ID:WPjtAoO00
>>395
ユースの競争相手はトップチームの選手達だよ
彼らに追いつかなきゃ上がれない
414名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:02:01.54 ID:SUHWBmad0
>>396
いやいや、幾らメンタル強くても技術足りなきゃ落とされるだろw
415名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:02:12.89 ID:bWE2g6Bg0
J下部組織のセレクションで、同じポジションに上手い選手が複数いる場合は、
あえて片方を落として高校に引き取らせることもあるみたいね

同じチームに入れちゃうとどちらかが控えになっちゃうから、それよりも
2人とも別のチームに行って中心選手としてやらせた方が伸びるという判断で
416名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:02:25.77 ID:o0S8Lcef0
>>407
限られた少ない人数で、入れ替わりもないもんなぁ
その点は海外のクラブユースと違くて
関係者からもこのままじゃいけないという指摘があったはずだが?
417名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:02:54.21 ID:kmX1FIacP
これ監督の方針もあるだろ
監督ってポジションなのに結果がどうであれ固定されすぎ
418名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:02:58.12 ID:jUSVXbJT0
>>415
本田もガンバユースだったら試合出れなかっただろうなぁ
419名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:03:17.50 ID:IzMwBTOE0
>>412
むしろ貰いやすいw
大学関係者はまずユースみにくる
420名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:03:20.46 ID:eDoeFpwm0
プロ目指すならユース
高校がユースで昇格出来なかった子らの受け皿
421名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:03:37.94 ID:YCz/H8rh0
>>416
4軍も5軍も持って競争させる育成形態が良いと思ってる奴に言われたくねーだろw
422名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:03:46.40 ID:gzX3Y0j70
要するに競争する環境が激しくなって
内部で淀んでいるようなヒマがないって事でしょう
良いことだらけじゃない
423名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:03:59.92 ID:V+ijA0ux0
>>337
答えは簡単

カテゴリーステップアップ時に生じる出場試合数減少の問題を、
U-19〜20代表に関しては解決出来てないから。
この年代がアジア予選で負けるようになったのが、
Jのサテライトリーグ廃止以降と言うのがそれを証明してますよ。

逆にU-16〜17代表が、
アジア予選を突破し4大会連続で世界大会に出られるようになったのは、
国体改革を実施し出場選手の年齢を下げ、
カテゴリーステップアップ時に生じる出場試合数減少の問題を解決して以降ですよ。
424名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:04:05.13 ID:YqvjB9KN0
>>412
今の強豪大学はほとんどユースから推薦選手取ってる。
なので部活よりユース選んだ方が進学にも全然有利。
だからみんなユース行きたがるんだよ。
425名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:04:10.40 ID:UeZhWcC/0
>>419
あ〜当然スカウトが来るか〜
426名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:04:18.93 ID:bnZECXL80
>>360
ないないw
富山と作陽じゃプレミアじゃ富山の方が上だが
本番じゃPKにはなったが、作陽の方が力自体は↑だった。
リーグなんて育成もかねて、リスクはどんどん犯すし、守備は選手権ほどきつくしないしな
427名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:04:19.27 ID:e2+VP6Nn0
>>416
改善点は幾らでもあるでしょ、そりゃ
でも
高校サッカーよりもユースのほうが競争がない、とか精神力が、とか人間教育が、とかは
大嘘もいいところだわ
428名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:04:25.41 ID:sAZ5+5cZ0
>>413
ユースはトップチームと定期的に試合できるからな
ガチの試合でも天皇杯の柏vs柏ユースとか凄かった、生温い部活じゃ一生味わえない舞台
429名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:04:42.83 ID:GHvaH2g30
サッカーは数あるスポーツの中でも最も金のかかるスポーツの一つになってしまった。
ボールひとつでどこでも誰でもできるというイメージに騙されて子供にやらせた親御さんがみんなヒーフーゆうてる。
430名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:04:50.78 ID:QpJJ9+RIP
>>412
ユースの方が圧倒的に推薦貰いやすい
431名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:05:13.62 ID:o0S8Lcef0
>>421
それは例えだけどw
中村憲剛みたいに下から這い上がる晩成型の選手も.いるといえばいいのか?
432名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:05:45.87 ID:YqvjB9KN0
>>428
天皇杯は予選勝ち抜けば部活でも出れる。実際高校チームも出てるし。
だからそれは組み合わせの偶然。
433名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:05:49.50 ID:e2+VP6Nn0
>>412
柏とか大学からトップ昇格できなかった選手を貰いに来るぞ
この前、5人がまとめて同じ大学行ったりしてた
434名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:06:00.37 ID:UeZhWcC/0
>>424
そうなんか、まぁ当然かぁ。
435名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:06:42.16 ID:o0S8Lcef0
>>427
名波や野々村が言ってるんだっけか
でも、遠藤も似たようなことを言っていたな
彼らはユースから上がってくる面々を見ているから
色々と思うこともあるんだろう
436名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:07:05.05 ID:WPjtAoO00
>>398
大学サッカーはヤバイどころか
即戦力の選手供給先として見直されてる所でしょ
437名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:07:05.71 ID:53LCt/NoP
>>24
>>21

地方の高校は、野球・バスケ・バレー・卓球ならどこでもあるけど
サッカー部は殆ど無いぞ
438名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:07:28.24 ID:Sf/QtYeu0
>>429
アメリカでもサッカーは良家の子弟がやるもの。
東海岸や西、例えばボストンの名家など‥
車2〜3台。お父さんBМW7かなんかで、お母さんがレスサスの四駆。
その四駆で子供を練習場まで送り迎えする。

よい家の子、エスタブリッシュメントの資質としての
自己犠牲という観念が必要なわけで、それを学ばせる為にサッカーをやらせる。

野球は主に中南米移民。プエルトリコとか‥そういった下層貧民の人の子達が
お金の為にやる。またこれもアメリカの一面だけどね。
 
439名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:07:43.56 ID:e2+VP6Nn0
>>431
それはそれでいいでしょ
早熟の選手と晩成型の選手を一緒くたにして指導しても良いとは思えないし
ユースが競争なくて高校の方が云々とかはあんまり意味ない
どっちも競争は厳しいぞ
440名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:07:45.57 ID:jJYAaqDb0
>>395
逆に高校サッカーの方が4軍5軍からあがるの難しくねーか
5軍なんて練習する場所すら無いだろw
441名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:08:16.18 ID:bD+Goy6u0
ユースのリーグって何であんなに一方的な試合多いんだ?
10-0とかザラにあるし・・・
442名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:08:41.19 ID:IQRwn/Di0
>>437

あなたの出身県どこ?
沖縄とか?
443名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:08:49.45 ID:yUMZNQqs0
>>358
ほぼ年長と若年に別れてるな
ユースが台頭し始めるのはこれからだわ
444名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:09:27.18 ID:sAZ5+5cZ0
>>432
だから上に定期的にトップチームと試合できるって書いてるだろ
それに今時高校のチームが天皇杯出れるほど甘くないよ、出れたら部活厨が散々煽ってる
445名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:09:34.50 ID:u/+0u5PY0
>>440
入学して
最初
分けられた時にほぼ終了
446名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:09:49.73 ID:53LCt/NoP
>>429
何にお金かかるの?
野球に比べたら金かからなそうだけど
447名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:10:01.51 ID:WPjtAoO00
>>435
高校サッカー出身者の名波や遠藤が言ってもあまり説得力がない
偏った視点の意見でしかないから
448名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:10:04.40 ID:j0q3BayX0
高校でプリンス>選手権と位置づけてる所なんてあるのか
妄想記事ひどいな
449名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:10:08.40 ID:wSI2zp1m0
>>431
晩成型は難しいぞ
なにより、その年齢まで残らないといけないわけだし
450名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:10:16.11 ID:07Cvt0CdO
まあ 高校サッカーのレベルは明らかに上がってるな
昔は選手権でもペナルティエリアでドフリーでも枠外とか普通に見たし
キーパーはお笑いばっかだった
451名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:10:37.73 ID:YqvjB9KN0
>>441
プリンスとかのリーグ戦は負けても次があるから
試合の勝ち負けより欠点の矯正に重点を置く。
だから大差の試合がたまにある。
って某高校の監督が言ってたな。
452名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:10:44.29 ID:bWE2g6Bg0
ユースも試行錯誤しながらやってるからね
これからでしょ

高校サッカーには何十年も指導歴のある監督が山ほどいるわけでw
453名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:11:09.24 ID:e2+VP6Nn0
>>435
名波の場合はユースの有望株=柿谷
のイメージ大きいんじゃね?w

初対面でいきなりタメ口で話しかけられて
練習中にメンチ切られて
名波がブチキレてヘッドロックかましたらしいしw
454名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:11:23.36 ID:QpJJ9+RIP
>>441
広島、ヴェルディを例にすると両者トップと同じサッカーやっていて完成度高い上に
台所事情から多くの選手を戦力として昇格させなきゃ行けないからトップと同じサッカーをしなければならない
ユースはまだまだこういうチームが少ない
455名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:11:31.57 ID:gyZGTlV60
PKばかりでつまらないですね。
U−18のコンサ対ガンバ見ましたか?
レベルが違い過ぎる。見ていて楽しい!
一方高校サッカーはどうですか?
456名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:11:53.20 ID:gLWC7Ks70
高校年代に関して言えば埼玉が強いなんて印象ないな
大昔に強かったってだけだろw
選手権で何年優勝してないんだよ、ユースだって大した事ないし
静岡と一緒にするのは失礼な話だな
広島だって皆実が優勝したしユースはずっと最強だし
御三家の中だと埼玉だけ数段劣るな
457名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:12:41.84 ID:SUHWBmad0
>>444
普通に2012年の天皇杯も出てるけど
458名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:12:58.06 ID:WPjtAoO00
>>446
毎週末、色々な街で試合があるからその送迎で休日が潰れて大変だと聞いたな
459名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:12:59.69 ID:OQ+2Qo1H0
>>447
本田や俊さんみたいにJrユースから高校サッカーに行った選手はどう思ってるのかね
460名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:13:26.71 ID:lYc2bdbd0
頑張って勝ち進んでもどうせ決勝で山田にレイプされるからモチベが上がらん青森県予選
毎年決勝のカードはヤマダ以外どこかしか話題にならん
461名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:13:39.19 ID:rgLudwsg0
昔はサッカーに力入れてる所が少なかったから。力入れてるチームがそのまま強かった。メジャーになり周りも力入れはじめたらあっという間に追いつかれ埋没
462名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:13:41.86 ID:IQRwn/Di0
>>456

今は広島調子いいけど、眠ってる期間すごい長かっただろ
30年くらい寝てたんじゃね?
463名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:14:08.93 ID:V+ijA0ux0
>>412
今や関東、関西1部リーグで上位に来る大学の主力はJユース上がりの連中が殆どだよ。

明治大から今年Jに行く4選手は全員高校時はJユースに所属してた選手たちだよ。
464名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:14:14.49 ID:YqvjB9KN0
>>444
>>444
>ガチの試合でも天皇杯の柏vs柏ユースとか凄かった、生温い部活じゃ一生味わえない舞台
そこの1行に関して反論しただけ
去年の天皇杯も高校チームは4〜5校出てる
465名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:14:21.00 ID:bD+Goy6u0
セレクションやって上手い子だけ取るから平均点が高いのは当然
チームが高校より強くなるのも当然

問題はそこから本当の一流選手を排出できてない事
466名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:14:32.64 ID:TFKluWZq0
結局、今の体制を続けて熟成させていけばいいという結論だなw
ユースは実際に人間教育的な部分で遅れてたよ。
ベルディユース出身者の事件とか原口の事件とか。。。。。

名波や前園、遠藤が言っている部分もわかるよ。
片一方は教育のプロが子供の面倒見ているわけで、かたや単なる
選手崩れが入れ替わり立ち代りすることが多かった部分もある。
だから、技術や戦術じゃなくて教育面が立遅れてたというのはあるな。

広島はその辺気づいて早めに対処してたみたいだけどそれも徐々に
改善されていく。このまま熟成させていくことだと思うよ
467名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:14:32.33 ID:C4ocDWvN0
>>458
ある程度以上のレベルでスポーツやらせりゃどこもそうなる
サッカーなんかそこらじゅうで試合やってんだからまだいいほう
マイナー競技だともっとキツい
468名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:14:49.13 ID:U+W09UdI0
サッカーがローカルスポーツじゃなくなったということだな
469静岡県民:2013/01/15(火) 12:14:50.71 ID:SWOGhQcOO
カズ・ゴンの頃とか、日本代表の半数が県勢という時代がけっこうありました。
県民にとっちゃ我が世の春だったなあ。
470名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:15:11.74 ID:E6+4bBje0
>>9
島根代表のうち、7割くらいが大阪のサッカークラブ出身だったはず。
本当の大阪代表のほうにはいるガンバのジュニアユース出身者こそ
いなかったけど。
471名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:15:13.48 ID:4AOuqeGP0
ちょうど野洲の時を境に変わった印象だな。
まぁ野洲も特殊で衝撃的だったが、野洲の影響で変わったわけではなく
あの頃から有望選手のユースへの流れが顕著になってきたんだよな。
472名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:16:04.98 ID:sAZ5+5cZ0
>>464
Jリーグがないかあっても弱い所だろ?
都市部のチームでは断然ユース>>>部活だよな
473名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:16:20.41 ID:bWE2g6Bg0
>>469
それだけ日本のサッカーが成熟してきたってことだから
喜んでいいことだと思うよ
474名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:17:24.13 ID:ATVGc7r4O
俊さんや本田もジュニアユース崩れで高校側からは期待株だから
なんだかんだで一回エリートコース普通に乗ってるんだよね
中学校っていったい何なのという根本的な問題がある
475名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:17:29.65 ID:bD+Goy6u0
稲本の時代から選手権優勝チームよりガンバの方が余裕で強いと言われていた

なのにいまだに稲本以上の選手が出てきていないのはなぜか
476名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:17:48.74 ID:WPjtAoO00
>>466
ユースが全寮制&地元の学校と提携して学業の面倒も見てるのって
広島と京都だっけ?
477名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:18:22.48 ID:TFKluWZq0
>>475
お前は疑問ばっかぶつけないでいい加減自分で考えてから書き込め
478名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:18:41.32 ID:UYxy6MVa0
>>1
PLや横浜が衰退した野球と同じ道辿ってるな
まあ時代の流れって奴
479名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:18:51.28 ID:kxeuSgM0O
青森なんか田舎なのにサッカー強いよな。
うちらの四国は栄えてるのにサッカー弱いからあべこべだよ。
480名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:19:02.16 ID:YqvjB9KN0
>>472
「ユースじゃないと天皇杯は一生味わえない舞台」とか言う奴がいたから
毎年高校チームも出てるって事実を言っただけ。
481名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:19:07.15 ID:G0BZYeq+0
常勝の理由って、全国からものすごい露骨に高スペックの子供を特待生でかき集めてたからだろ
ブームで全国に少年サッカーが浸透して設備や団体、人気がそろってきて、
よその高校も同じ事し始めたら一点集中しなくなるわ。

別に神かかった指導者が埼玉にいるとか、そういうんじゃないから当然の流れ。
482名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:19:23.58 ID:7kRXTUVRO
国見ーはうーるーわーしー
ゆたけーきくーにーはーらー
483名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:20:34.66 ID:TFKluWZq0
>>476
そう。他の現状はよくわからんけど高校との提携は少しずつ進んでいくと思う。
浦和も遅ればせながら教育面について改善の方針出したみたいだし、まあベルディ
はよくわからんが・・・・・あそこもいいOB多いんだから活用すればいいのになw
484名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:21:29.78 ID:nnQT9u7E0
>>469
日本代表が飛躍的に強くなったのが分かる感じ。
実質静岡代表→日本代表。まあでも静岡での盛り上がりが
なかったらサッカーが日本で人気になることはなかったん
だろうけど
485名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:21:36.72 ID:Szms/D5+O
ユースは、選手強化のためにはいいけど、サッカー一筋なのにプロ選手になれなかったとき、残りの人生を棒にふる可能性もあるからなあ
いろいろな選択肢を残せる、学校の部活は今後も残してかないとあかんと思うよ
たとえ部活を経由するプロ選手が減ったとしても

高卒や高校中退より、曲がりなりにも大学卒なら、
まだなんとかなる余地あるし

ユースを運営するクラブチームが、第2の人生の面倒まで完璧に見られる強固な組織になれるなら、学校の部活なくしても構わないけど、
今はそれが到底できてないし

ファン視点なら、ユースオンリーでいいけど、
選手や選手の関係者の立場から見ると、ユースと部活の並立制維持が一番いい
486名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:21:41.79 ID:3s4Z5NI4P
昔ながらの強豪校より、管理された天然芝で練習できる学校かユースに行くだろうな。
487名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:21:51.35 ID:XxASuVjg0
>>3
散々ディスっといて、最後の2行が免罪符になると思ってんかよ!!
488名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:22:06.17 ID:jUSVXbJT0
>>453
その話マジ?w
どこで言ってたん?
489名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:23:14.77 ID:YqvjB9KN0
>>485
だから大学推薦はユース出身がほとんどだと何度言えばw
490名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:23:35.27 ID:V+ijA0ux0
>>474
強豪私学だと中高一貫型の強化をするところが多くなって来てるよ。
静岡学園、常葉橘、桐蔭学園、星稜は全中では強豪中学として有名だよ。

まあこれも、
Jの育成組織の一貫指導システムが導入された事による産物なんだけどねw
491名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:23:59.46 ID:TFKluWZq0
>>489
馬鹿に餌を与えないでくださいw
492名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:24:11.81 ID:GHvaH2g30
>>485
学校の方は進学校に通っておけばいいのよ。
途中で進路変更できる。
俺の知ってんのは医者になったよ。
493名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:24:27.89 ID:bD+Goy6u0
しかしホントユースの選手は伸びないよなー

育成年代で全てを掛けて本気で戦うって経験してないのも原因の一つな気がする
まぁそれも良し悪しではあるんだけど
494名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:24:30.33 ID:sAZ5+5cZ0
>>485
ユース出身者とか大学からモテモテだろ、強い大学はみんなユース出身者だらけ
心配しなきゃいけないのは高校サッカーだよ
495名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:25:18.80 ID:TFKluWZq0
D:bD+Goy6u0 ほれ あぼん対象 本日の鶏
496名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:25:40.66 ID:u/+0u5PY0
>>485
並立維持は無理だろ
497名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:25:43.45 ID:EFd14kB20
高校サッカーなんて誰もみてねーだろw
PKで勝てるんなら全員ゴール前で寝てろ
498名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:25:48.51 ID:hDWQV9d20
桜宮バスケやバレーの顧問みたいな指導者が
サッカーから出ないことを願う。
499名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:26:48.15 ID:IQRwn/Di0
>>498

サッカーは指導者の競争も激しいからあんなことやってたらすぐ淘汰される
500名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:27:00.81 ID:Szms/D5+O
>>489
だから大学から部活なくなったら、推薦先もなくなるって話
ユース一本で来て、プロに乗り替えられなかった人が大学に行くんでしょ
ユースに選ばれなかった連中が高校部活に行くように

常に受け皿がないと、人生に失敗する人が出てくるんだってば
501名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:27:45.15 ID:UViO+qbp0
>>278
キチガイ全ソナ、漢字間違いはうっかり?それとも相変わらずキチガイだから?
間違いなら正しい漢字を返信しろよキチガイ
502名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:27:48.26 ID:L8XMzvHS0
他の高校スポーツみたいに強いとこはだいたい同じじゃないとこが高校サッカーはすごいわけよね
サッカーが全国で浸透してるし、他のスポーツには無理なこと
503名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:28:30.50 ID:mgLy24gr0
サッカーがメジャーなスポーツになって、どこの高校め真面目に指導するようになったから

だと思う
504名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:28:38.30 ID:9SOMY7MH0
>>494
大学サッカーはすごいマイナーなイメージなんだけど
505名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:28:45.53 ID:4Yx5MVS50
最近は私立の中学がクラブのJrユースから引き抜いてサッカー部を強化しているからな。
高校とクラブ間の垣根は限りなく低くなりつつある。

後は部活が自前でユースレベルの選手を育成できれば日本は本格的にサッカー強豪国入りなのだが。
506名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:29:05.68 ID:vd6Lxp2m0
高校選手権も一発屋だらけで何の興味もなくなった
スターも以前みたいに出てこなくなったし
このままだと中継そのものがなくなるかもね
507名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:29:28.24 ID:u/+0u5PY0
>>500
高校の部活の話をしてるんじゃないの?
508名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:29:34.44 ID:cyAyjWMOO
ユースを潰せば、Jリーグも少しは人気出るだろ

邪魔だよねユースって。話題にもならんし
509名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:29:34.45 ID:DVhDfMN00
地方なのに強い学校は、どうせ中の人間は大阪人なんだろうな
510名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:30:52.79 ID:Szms/D5+O
>>507
高校の部活の話もしてるが
511名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:31:20.17 ID:sAZ5+5cZ0
>>508
有望選手はこぞってユース行くから無理だな
ニッキとかも高校サッカーなら相当話題になってたと思うよ身長197cmだし
512名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:31:30.74 ID:oO+hzuhu0
>>409
>そもそも、埼玉が強かったなんて聞いたことないぞw

ちょっとは自分で調べる努力をしたらどうだ?
513名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:31:33.35 ID:EFd14kB20
>>504
大学のサッカー部は高校の科学部みたいな扱いだなw
514名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:31:56.06 ID:YqvjB9KN0
>>500
>だから大学から部活なくなったら
そんな事ありえないから安心しろw
515名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:32:18.08 ID:1j8fJwP70
>>508
ユースに凄いのが居ても、メディアには相手にされないし日本は高校
サッカーだけで良いよね
516名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:33:07.77 ID:bD+Goy6u0
勝利への貪欲さは高校出身選手の方が感じられるんだよね

ユースって試合に勝つことよりも上手くなることが重要で、
まぁそれはそれで当たり前の事なんだけど、そのままプロになって
そのまま引退しちゃうってイメージ
517名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:33:46.06 ID:TFKluWZq0
鶏はアフィの自演か?w
なんJの屑はいい加減消えろ。
スにもどれ
518名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:33:46.81 ID:SUHWBmad0
>>478
横浜は未だに常連だしPLの衰退は暴力事件で人が集まらなくなっただけ
519名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:34:39.26 ID:UViO+qbp0
>>375
年代代表も結構頻繁に呼ばなきゃいけないから、協会にとって呼びやすい呼びにくいはどうしてもある
特に学校部活は呼びにくい
学校の授業との兼ね合いがあったり、学校自体がユースより試合数が多くて
選手を代表で引き抜きされるのを嫌がったり

一番選手が呼びやすいのはJFAのスクール
二番目がJリーグユース
三番目が町ユース
最後に学校部活

外国勢が来る大会でも、格の低い大会だとJリーグクラブすら選手を出してくれなくて
8割がたJFAアカデミー所属選手が日本代表だったりする

そんな感じで初期から選手固めちゃうと、呼びにくい方の選手はチーム作りや連携って点で
もっと呼びにくくなっていくわけで
520名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:35:05.32 ID:bWE2g6Bg0
ネットの普及やBSやCSによるテレビの多チャンネル化で
地方でも育成に関する情報が入りやすくなってるのもあると思う
521名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:35:49.30 ID:k4VVpBx9O
長野県はユースも高校も弱い…
去年の終わりくらいに山雅ユースの監督に就任した赤帽が、有望な中学生に声かけても高校の方が設備がいいからと断られると嘆いてたな。
その割に選手権の長野県代表は毎回アレな訳だが…
522名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:35:57.20 ID:sAZ5+5cZ0
>>515
もう高校サッカーからスターなんて出てこないよ、一昨年ぐらいから選手の名前も覚えてないし
何時までもメディアが作る嘘の日本一という虚像にしがみついてればいい
サッカー玄人や未来の日本代表選手が見たいならユースだ
523名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:36:25.68 ID:9ve9rpU1P
>>516
高円宮杯で一方的に高校が勝ってるのなら説得力あるけど
524名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:36:36.81 ID:DVhDfMN00
>>520
記事読んでる?
昔は埼玉や広島や静岡のような「地方」が強かったのに、
いまはそうではなくなったという話。

こんなことも説明しないとダメなのか今の2ちゃんは。
525名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:36:40.14 ID:WPjtAoO00
清武は確か高校時代、地元の強豪校・サッカー部に入ったんだけど
勝利至上主義&練習がとにかくつまんなくてこのままじゃサッカー自体が嫌いになるってんで
辞めて大分ユースに入り直したんだよな
526名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:36:58.38 ID:KL/IKUCoO
青森山田って県内でしか無双できないんか(´・ω・`)
527名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:37:34.67 ID:cyAyjWMOO
延長やれば比較的に順当な結果になるんだけどな。即PKは止めた方が良い。

地域差が無いから今は静岡も千葉も無い。千葉は強いが
528名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:38:00.12 ID:U+W09UdI0
>>515
別に高校生からメディアにとりあげられる必要ないだろ
野球が特殊なだけ
529名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:38:06.79 ID:YqvjB9KN0
>>522
有能な選手が見たいならユース
面白い試合が見たいなら選手権
現実的にユース同士の試合なんて閑古鳥もいいとこw
530名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:38:32.50 ID:vd6Lxp2m0
昔の選手権はプロ入り決まったやつらが目白押しで面白かったなあ
出てくる高校も大体決まってたし戦力が特定の高校に集中してた
531名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:38:39.22 ID:pnUrdGDk0
古河一の確変は今や昔・・・
532名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:38:55.72 ID:gzX3Y0j70
J2ボトムズのユースチームなんかどうなんだろう
環境的にも恵まれてないだろうし、地理的にも孤立しているトコが多いはずだ
533名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:39:03.21 ID:TFKluWZq0
オウム返しにいくらレスしても無駄なのになんでレスするかねえw
同じ穴のムジナ?
534名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:39:26.02 ID:fAQb73Zj0
これ別に悪いことじゃないだろ
いままで一部の学校がいろんな地方から引く抜いて強いチーム作ってたけど、競技人口が少なかったから一部にしか集まらなかった
ただ競技人口が増えて、選手もいろんな学校に散らばって選手層も厚くなったし、実際うまくなってるからな。
この年代は実戦のほうが成長するし。
535名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:39:46.55 ID:9ve9rpU1P
>>530
選手権は思いで作りの大会になったからな
みーんな進路ほぼ決まってるし真新しいものはない
536名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:40:03.77 ID:3s4Z5NI4P
ユースの育成の過程で実力以外の要素での上下関係を学ばせる機会があればいいんだけどな。
原口元気が槙野のおかげで更正したみたいに。
537名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:40:08.78 ID:Szms/D5+O
>>514
今はそうでも、クラブチーム側の体制が充実すれば、
早晩高校サッカーと同じ壁にぶつかるよ
538名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:40:21.17 ID:I4hNaf94O
>>521
長野のスポーツはサッカーに限らず松商学園が癌になってるというらしいが具体的には?
539名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:40:28.13 ID:sAZ5+5cZ0
>>529
高校サッカーってまるっきり劣化甲子園だよな
あんなの有り難ってる奴は馬鹿だよ馬鹿
頭の中お花畑もいいとこ
540名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:40:49.05 ID:/psAYNN50
川淵が女子サッカーの大差する試合をみて言ってたな
昔の静岡が強い時代と一緒で日本のレベルが低いって
541名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:40:55.17 ID:+Hs7z8+G0
昔、帝京が強かった頃のチームは埼玉県人で占められていたらしいな
542名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:41:11.56 ID:9ve9rpU1P
>>536
あのくらいの素行の選手で目くじら立てるのが異常よ
543名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:41:18.55 ID:cyAyjWMOO
ユースを潰して甲子園みたいに盛り上げれば、Jリーグも少しは興味もってもらえるだろ。
544名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:42:09.43 ID:xt0lpAtlO
静岡は県内で戦力が均衡して全国で勝てるチームが無くなっただけ。国体とかは相変わらず強いしプロも何人も出してる
静岡の出来事が全国的になってきた
545名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:42:40.91 ID:frqXF0OUO
>>536
槇野はおちゃらけ・おふざけイメージだけど、礼儀作法は
ユース時代に徹底的に叩き込まれたらしいからな
546名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:42:45.83 ID:Ml4LI2ZrO
高校女子のほうが見てて上手さを感じるね

体が柔らかいから上手いとこがある
547名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:42:46.96 ID:vd6Lxp2m0
>>522
わかりやすいスターいなきゃ誰も関心もたないぞ
メディアの虚構が面白いんだけどなあ
真実ばかりが面白いわけではない
548名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:43:07.14 ID:bD+Goy6u0
>>523
もちろんチーム自体は上手い子が多いユースの方が強いし勝つよ
勝利至上主義は弊害も多いけど、かと言って勝敗より育成なんて
環境でずっと育てられるのも問題あるような気がするんだよねぇ
549名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:43:11.72 ID:UViO+qbp0
>>532
J2ボトムズのユースなんて大概あるだけで、強豪高校やユースとやると20点差で負けるレベルだけど
5年ぐらい経つとトップは相変わらずせいぜいJ2中位なのに、ユースは地区代表で
全国でも高円宮杯のグループ突破してたりする

ユースの浮き沈みはトップ以上に激しいからボトムズでも馬鹿にできない
550名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:43:15.48 ID:9ve9rpU1P
>>544
静岡はカリスマ指導者が一時期完全に時代に取り残されたからなー
551名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:43:46.25 ID:zzKg6ZIIi
>>15
一時期の高校選手権はほとんど浦和の時代があった。
552名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:43:56.08 ID:sAZ5+5cZ0
高校生の大会にあんな人数入るのがおかしいんだよ
海外メディアからもよく言われるが

甲子園とか高校サッカーとかもて囃してる奴は馬鹿
553名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:44:09.97 ID:YqvjB9KN0
>>537
>>485
>ユースは、選手強化のためにはいいけど、サッカー一筋なのにプロ選手になれなかったとき、残りの人生を棒にふる可能性もあるからなあ

ユース出身者は大学推薦に圧倒的有利
それを知らなかったお前に指摘しただけ
いちいち屁理屈で食い下がってくんなよw
554名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:44:22.42 ID:ybb/3+ri0
東日本人が劣等なだけ
555名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:44:46.79 ID:4Qgowjeh0
国見、鹿実、東福岡、帝京、市船、清商

この辺がベスト4にいないと何か寂しい
556名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:44:47.32 ID:qbBjWglE0
>>72
やっぱJのチームが複数あるとこは強いな
557名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:45:05.57 ID:Ykpzq7KVP
箱根駅伝&高校サッカー選手権
最高峰を決める大会じゃないのにやたら持ち上げて変な権威付けをしてしまうのが日テレの悪習
それが結局その競技の足を引っ張ることになっているんだよな
558名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:45:13.70 ID:gKX9Hz5t0
アホでも分かる、レベルが落ちてる。いい人材がユースに流れてるだけじゃん。
559名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:45:24.09 ID:1j8fJwP70
お前らユースも見に行ってやれよ。無料でもガラガラだぞ

応援もチアやブラバンも無し。応援はサポのオヤジの歌とか寂しい
560名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:45:31.94 ID:9ve9rpU1P
>>548
勝敗より育成なんていってるユースなんか無いぞ

柏ですら「結果出してナンボ」だぞ
561名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:46:13.72 ID:8wB4/Z20O
筆者は埼玉の人間か?
埼玉って20年近く選手権でベスト4ないんだけど
ここが強かったのは昭和だけだろ
Jリーグ発足とは関係ない
静岡や帝京とは同列に語っちゃだめ
562名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:46:18.59 ID:AsyTiGi40
ユースがあるのはJリーグだけじゃないよ
JFLチームでもユース持ってるからね
563名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:46:36.31 ID:TFKluWZq0
>>547
そんなもんはA代表で実力示してスターになりゃいいんだよ。
若年層の半人前がスターなどになるような環境は国としても良くない上に
A代表の実力工場の上でも良くない。エセをスターにすることほど滑稽なことはないからな。

お前みたいなのが焼き豚脳っていうんだろうなw
564名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:46:40.25 ID:B+bv3UoEP
>>558
いい人材はユースに流れるって昔から言われてたよ
その割に代表は高校勢が多かったりとか
565名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:47:12.74 ID:bD+Goy6u0
>>559
だから実力が拮抗してるはずのチーム同士の対戦でも
大差がついちゃったりするんだろうな
なんか練習試合みたいなノリなんだよね
566名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:47:17.15 ID:DQwbBVJA0
静岡のような公立偏重のところも子供が減って学校が商業化したらよそに持っていかれるんちゃうん
567名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:47:18.47 ID:u/+0u5PY0
>>547
というより




サッカーは日本に全く合わない手法・方向性だからな
568名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:47:24.12 ID:kEUrOFo10
>>358
本田は今ならユースを選ぶかもって言っていたけどな
569名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:47:43.92 ID:cyAyjWMOO
ユースはメディアに取り上げられないし、応援はサポのオジサンの歌か

そりゃ寂しいな
570名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:48:22.38 ID:5fI7dIdV0
清武 vs 大前
扇原 vs 柴崎
宇佐美 vs 宮市
岩波 vs 植田
571名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:48:54.42 ID:9ve9rpU1P
>>570
ユースの勝ちやないかい
572名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:49:06.32 ID:DVhDfMN00
>>561
そうなんだよな。
埼玉が強かったのはJリーグ発足前であり、埼玉県勢は20年近く
ベスト4にも勝ち上がれていない。
573名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:50:48.88 ID:9aPescAt0
一強とかより面白くていいじゃん
574名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:51:45.86 ID:YqvjB9KN0
>>572
>一番多く勝っているのは埼玉の147勝。2位は静岡の144勝

ここ20年の話じゃなく、選手権の歴史全体の話だろw
575名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:52:04.46 ID:s03JfIOo0
埼玉は小学生から流出するからね
576名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:52:33.20 ID:1j8fJwP70
ユースから昇格じゃ全く話題にならないし、Jリーグは益々世間から
無視されるだろ。ユース無くせば国内サッカーも盛り上がるんだが

高校サッカーを甲子園に匹敵するイベントにするしかない
577名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:52:46.00 ID:GO2Vttz30
平山カレンの世代の広島ユース
あれから一気に流れがユースになった気がする
優勝逃したけど、グループリーグで帝京東福岡国見フルボッコはマジ信じがたい衝撃だった
578名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:52:56.20 ID:LpN4Fii30
日本A代表がそもそも関西出身者ばかりになってるし
静岡なんて最早古豪レベル
579名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:54:08.44 ID:gzX3Y0j70
>>576
甲子園が特別扱いされるのは
NHKで全試合生中継されているからだろう
ムリムリよ
580名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:54:18.31 ID:u/+0u5PY0
>>576
サッカーは日本に合わない方向性だからな・・・・・・・・
581名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:54:42.01 ID:bD+Goy6u0
>>560
指導者自体がユース年代で勝つことより、トップチームで活躍する選手を作ること
を目標としてるのは明らかだろ?
それは間違ってはいないんだろうけど、弊害もあるんじゃねって話
582名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:55:19.13 ID:sAZ5+5cZ0
>>576
アンチJリーグの部活厨はまんま焼き豚だな
Jリーグで結果出して、海外で結果出して、代表で結果を出した選手を煽ればいい
583名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:56:05.64 ID:u/+0u5PY0
>>580
>トップチームで活躍する選手を作ること
どんな選手が活躍するの?

数字もないし
584名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:56:12.06 ID:bWE2g6Bg0
>>576
選手権をイベントとして盛り上げるために育成を放棄するとかありえんわ
野球は国内完結スポーツだからあれでいいけど
585名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:56:33.74 ID:E/HrgjUSO
まあダイヤモンドだから二十世紀の遺物のようなこの記事を
許してやるか
586名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:56:36.44 ID:u/+0u5PY0
>>581
>トップチームで活躍する選手を作ること
どんな選手が活躍するの?

数字もないし
587名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:56:38.72 ID:e2+VP6Nn0
>>581
程度の問題なんだべな〜
練習試合で勝敗こだわっちゃうような高校サッカー部とかもあるし

やっぱり程度だよどっちがどっちじゃないくてと、部外者が言ってみる
588名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:57:35.05 ID:YqvjB9KN0
>>579
1回戦から決勝まで全部同じ球場でやって全試合生中継。
こんなイベント世界中見ても他にないだろなw
589名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:58:20.63 ID:9ve9rpU1P
>>581
だから
何処に結果にこだわらないユースがあるんだよ?
結果出さなきゃトップ昇格ねーよ
590名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:58:44.57 ID:u/+0u5PY0
>>588
それが
日本人の好みに合うから
しかたない
591名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 12:59:10.69 ID:e2+VP6Nn0
>>590
甲子園は甲子園で好きやで
592名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:00:40.23 ID:aZhaPuwx0
甲子園で高校サッカー選手権やればええやんか
593名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:01:54.56 ID:ck3yxqP10
>>575
日向も若島津も沢田タケシも東京行っちゃったもんね
594名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:02:03.91 ID:Mq8f/HUq0
高校サッカーの観戦する良さの半分以上は ブラバンと女子高生だとマジで思う
595名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:02:08.65 ID:aNUtvHM10
プロ化が成功して下部組織が整備されると、アマチュアが衰退するのはだいたい同じじゃね?
596名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:03:13.29 ID:gzX3Y0j70
>>588
だから甲子園大会は何かを変えるのが極めて難しいんだろね
特殊な舞台設定によって成り立っているブランドイメージも崩す事になりかねん
597名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:04:07.59 ID:DVhDfMN00
>>574
おいおい・・・
そうじゃないだろ記事の内容は。
Jリーグが発足してから国内のサッカー環境がかわり、
埼玉、静岡、帝京が強かったのが、そうではなくなったという話題だよな?
(ここまでは理解できてるよな?)
選手権の歴史全体の話を書いているわけではない。だから、東京開催からと
わざわざことわっているじゃないか。
であるからだな、この記事は東京開催からJリーグ発足まで、
そして、Jリーグ発足以降のことを話題にしているのだが、埼玉が強かった時代は
Jリーグ発足以前であり、それも20年近くベスト4にも勝ち上がってないにも関わらず、
帝京、静岡と同列にして語られているのはおかしいと書いているわけ。
これでOK?
598名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:04:36.80 ID:R4g8lJFT0
>>588
中継なんかより驚くのは観客動員と聞いたよ
599名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:05:35.32 ID:LzgB+3MX0
サッカー詳しくない俺に教えて欲しいんだけど、
今回優勝はどっちと思う?
やっぱ京都かな?
地元が宮崎なんで頑張って欲しいんだが。
600名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:06:28.21 ID:mgj8qFED0
>>42
プロサッカー選手だった奴がコーチやってるし
この先は欧州帰りの奴がコーチやるだろうし
クラブユースと高校サッカーの差は広がるばかりだと思う。
601名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:07:21.32 ID:xFhlDp570
中学世代の育成がユースによって強化され選手が満遍なく全国に散らばったから
かつては中学サッカーの充実していた地域だけが優秀な選手を獲得できていた
602名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:07:27.50 ID:sigMwHJ8O
>>599
もし昨日やればわからなかったけど基本的にには京都有利だと思う
603名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:07:30.40 ID:ElTqGtm+0
高校とユースで年間出場試合数ってどのくらい違うの?
育成世代は試合の数で実力が決まると思うんだけど
604名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:07:34.21 ID:YqvjB9KN0
>>597
そこまで真っ赤になって言い返す事かよw
605名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:08:10.14 ID:nEkRLE7GO
選手権のテーマ曲をふーりーむくなよーふりむくなよーに戻すべき
606名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:09:14.42 ID:V+ijA0ux0
>>588
しかも高校野球は日程もチーム毎によってバラバラ。

大会初日から決勝まで3週間近く甲子園に縛られる学校もあれば、
2週間ちょっとで済む学校もあると言う不均衡ぶり。

まあ興行と言う、
育成を度外視したイベントとして考えないと選手もやってられないよw
607名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:10:06.88 ID:LzgB+3MX0
>>602
やっぱり。
素人目に見ても京都強いもんね。
608名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:12:22.52 ID:7YoOUThmO
>>606
その点に限れば無理があるのは高校サッカーだわ
過密スケジュールはどう考えてもよくない
609名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:12:23.22 ID:u/+0u5PY0
>>605
>バラバラ

どのスポーツ大会でもそうなるじゃん
勝てば長く負ければ短い



頭大丈夫か?
610名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:12:28.68 ID:bWE2g6Bg0
>>1の最後にあるアンケートでも京都橘が多いね
611名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:12:37.50 ID:r42U6ZAx0
>>72
やっぱ静岡の人口比に対するJ出身者は異常だな
流石日本のブラジル
612名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:12:48.34 ID:cyAyjWMOO
やっぱり凄い奴が高校サッカーに居ないと10チーム争奪戦みたいな話題が無いから損だよな
613名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:13:07.75 ID:mE1O3ywhO
でも甲子園的な「○○を目指そう!」っていうのは学生スポーツにとってかなりのモチベーションになるのは確かだし、観てる方も面白い。
それによって予選大会にも一般の意識が向くようになる。

箱根駅伝や花園観てもそう思う。
普段、メジャースポーツとは言い難くてもそういうので注目度が変わってくるし、一般層の注目度が上がれば、私学の学校だって本腰を入れて集めてくる。
614名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:13:37.37 ID:EDlSUbiz0
>>603
強豪校に限ればほとんど変わらないと思うよ
ユースと高体連が混じったリーグ戦が4〜12月まである
そのほかにカップ戦がそれぞれ2つある
615名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:14:53.71 ID:r42U6ZAx0
お前ら静岡県は人口約380万くらいしか居ない事を忘れるなよ
616名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:15:02.69 ID:EDlSUbiz0
>>8
今年の高卒新加入はちょうど2:1らしい
J1もJ2も
617名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:15:26.79 ID:ZzFRDL000
ユースの大会をどうやって盛り上げるか
ヨーロッパではそんなに盛り上がってるのかって疑問はあるけど
618名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:16:49.67 ID:YqvjB9KN0
>>609
そこで思いきりアンカー間違ったのはわざとか?w
619名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:16:54.19 ID:u/+0u5PY0
>>617
>ユースの大会
は全く盛り上げないのが基本だろ
結果がどうなろうと関係ないし
620名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:17:46.85 ID:MHEfYjfY0
ようするに選手権の価値が下がってしまったってことだろうな
大卒のJリーガーが多いことも影響してる
621名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:18:12.65 ID:u/+0u5PY0
>>606・・・・・・・訂正
>バラバラ

どのスポーツ大会でもそうなるじゃん
勝てば長く負ければ短い



頭大丈夫か?
622名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:18:37.09 ID:V+ijA0ux0
>>603
(リーグ戦)
高校・ユース共通・・・高円宮杯

(カップ戦)
高 校・・・夏・高校総体            
冬・高校選手権

ユース・・・夏・全日本クラブユース選手権
冬・Jユースカップ

(その他)
高校・ユース共通・・・国体、U-16〜17代表戦

公式戦の試合数自体はさして変わりませんよ。
623名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:18:49.99 ID:UtO546bB0
ユースの目指す先はプロだし
高校時代で完結するわけじゃないから盛り上がっても意味ないし、
むしろ、そこに向けて頑張りすぎるのもよくない。怪我や披露的に。
キャプテン翼みたいに怪我を抱えて頑張ってもよくない。
624名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:19:01.07 ID:Qb6e1x9P0
全国から選手集めてきたり地域の人材を独占できるユースが頭一つ抜けてるからなぁ
九州のチームが束になっても北海道の札幌ユースに勝てない時代
625名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:19:19.65 ID:WhKG35wg0
部活でサッカーやると女がちやほやしてくれるぞ
626名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:19:45.40 ID:r42U6ZAx0
>>72
やっぱ静岡の人口比に対するJ出身者は異常だな
流石日本のブラジル
627名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:20:07.75 ID:EDlSUbiz0
高校年代で一番レベルが高いのが東西プレミアだってはっきりしちゃってるからね
Jユースならそこまで関係ないかもしれないけど、高校だとプレミアに参加してるかどうかで選手獲得にかなり影響ありそう
628名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:20:31.64 ID:IW0Ges0D0
小学校の時に静岡遠征した時の清水ユースの化け物ぶりに驚いた
今は日本中にあんなのがいるのか
629名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:21:10.22 ID:wVRFl7op0
ユースってチームに必要な選手都合よく育てる機関だからなあ
高校サッカーとは別もんだろ
630名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:21:38.83 ID:V+ijA0ux0
>>608
だから高校サッカーは試合時間を、
高校総体なら35分ハーフ、選手権を40分ハーフにすると言う措置を講じてるんですよ。
631名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:22:31.69 ID:MHEfYjfY0
>>624
全国から集めてる、という意味なら
私立の強豪のが多い気がする
ユースは地元周辺の子が多い
632名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:24:41.54 ID:TzcR7mCI0
もはやレベルは完全にJ組織クラブの方が上なのは間違いない。
ただあっちは負ければ引退、一発勝負の全国放送トーナメントみたいな
ギリギリの勝負を経験できる機会がないからな。

その辺は今年のJ2プレイオフの時にも言われてなかったっけ?
結局、冷静にプレイ出来たのは選手権経験組が多かったとか何とか。
633名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:25:05.73 ID:wJwS0K9i0
>>565
いや、ユース年代なんてそんなもんだから。
勢いでまるで別チームになる。良い方にも悪い方にも。
634名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:25:21.58 ID:tWg1Gm3QO
天皇杯でレイソルが優勝して嬉しかったです!
635名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:25:30.78 ID:PTMzd5t90
ブラジルがワールドカップで勝てなくなった理由と同じだな
あと30年もしたらワールドカップも初優勝国が連発してでてくるかもしれん
日本も可能性ありだわ
636名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:26:55.58 ID:Mfkducx+O
俺は地元のJのユースが初めて日本一になった時は嬉しかったぞ
地元の18歳以下(2種)の選手で構成されたサッカーチームが、2種のサッカー大会の全国大会で優勝したんだから
年齢的には条件は同じだろ?地元の高体連チームは激弱だから最初から期待していない
俺が異端児だからそう思うんだろうけど
637名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:27:11.79 ID:UaNxhqvP0
面白い時代になったとは思わんか
638名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:28:18.71 ID:V+ijA0ux0
>>621
高校野球ほど歪な日程を放置してる競技は他にはね〜よ。

殆どの競技はどのチームも日程面でなるべく不公平が出ないように、
同じラウンドはなるべく同じ日に消化するか、
開いても1日〜3日くらいしか開けないように大会スケジュールを組むもんだよ。
639名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:28:34.53 ID:IW0Ges0D0
>>635
育成がシステマチックにできる国が強いんだからアメリカがダントツになるかも
640名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:29:07.71 ID:Qhv1z46E0
>>588
2006年に日本で開催されたバスケW杯を
取材に来てたアメリカの記者達が
日本のテレビ見ても連日甲子園の話題ばかりで
バスケW杯の報道を全くしてなくて驚いたというエピソードもあるな
日本人は高校生の野球の方がバスケW杯より重要なの?って驚いたとかw
641名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:29:41.81 ID:t5XqK9Nn0
>>611
静岡県は人口に占めるブラジル人の割合も日本一だぞ。
642名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:29:47.98 ID:bWE2g6Bg0
大会日程に関しては、宿泊費など経費の問題もあるし
学業面も考えなきゃならないから
どこかに妥協点を見出さないとできないわな

全員が納得できる日程なんてありえないという前提で考えなきゃ
643名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:30:48.08 ID:eudbzXgx0
高校野球が異常なだけで高校サッカーはこれぐらいが調度良い
644名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:32:04.74 ID:ElTqGtm+0
>>614
>>622
公式数はそんなに変わらないんだな
そこに練習試合が加わればどうなるんだろう

結局試合の経験数でプレーの引き出しが増えるんだと思うんだけど
両方ともそんなに変わらんのかな
645名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:32:31.77 ID:YqvjB9KN0
>>640
WBCをシカトして学生バスケやフットボール見てるアメリカ人が何を言うw
646名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:33:37.41 ID:mE1O3ywhO
>>632
何より、サッカー少年がみんなプロになるわけではないからな。

高校まででサッカー人生が終わる子の方が圧倒的に多いわけだし、俺は高校生の時くらい一発勝負で仲間たちと泣いたり笑ったりするのを経験するのが良いと思う。

大人になってどんな仕事についたとしてもそんな経験は学生スポーツの時でしか体験出来ないからね。
647名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:33:42.38 ID:7YoOUThmO
>>630
グラウンド上のルールをいじる方がいびつだと思うけどな
まー何言っても持論が正しいと信じてるみたいだからそれでいいよ
648名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:34:25.26 ID:k4VVpBx9O
>>538
最近はそうでもないと思う。甲子園もサッカーの選手権もここ数年松商学園は出場出来てないから。
今までは県内の有望な生徒を片っ端から特待生として集めてたからかなり影響でかかっただろうけどね
649名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:34:27.99 ID:MHEfYjfY0
逆に高校野球は大きな公式リーグ戦やってないのな
一発トーナメントのために、毎週練習試合やってんのか
650名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:35:23.89 ID:2lDgBJfw0
>>9
八千代万歳
651名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:39:19.95 ID:bWE2g6Bg0
トーナメントだとどうしても試合時間を短くして
短期間に日程を消化しないとならないから
90分間の試合経験はリーグ戦で・・・という方向性なんだろうね

全試合を90分間にして、試合ごとの間隔も余裕を持って空けられればベストだけど
大会期間や予算を考えるとそれは現実的ではない
どこかで妥協しないと無理だよ
652名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:40:32.23 ID:xe23v0ND0
野球は投手以外は毎日でも出来るけど、サッカーは毎日やるにはキツすぎる
選手権やインターハイの日程はサッカーには馴染まないよ

サッカーは育成段階からリーグ戦をベースにした方がいいに決まってる
653名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:40:00.70 ID:LB67rhiW0
cyAyjWMOO
cyAyjWMOO
cyAyjWMOO
cyAyjWMOO
cyAyjWMOO

ユースに恨みでも?
654名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:41:49.82 ID:d3izzr0Y0
高校サッカー選手って大したことないんだろ
有望ならユースに所属してるから出たりしない

部活動のくせにプロ目指してる高校サッカー選手って哀れだよな・・・
655名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:42:14.78 ID:l/GNYcgpO
静岡県380万って東北3県分の人口か!多いだろ、愛知県静岡県足すと東北全県より人口多いんだから
656名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:44:35.21 ID:f8algYhO0
>>9
「流経大柏が出ていれば…」
657名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:45:25.97 ID:eudbzXgx0
そりゃ天然と養殖なら天然で大物を見つけた方が嬉しいわな
だから高校サッカー>ユースを崇拝するのも気持ちは分からんでもない
658名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:45:49.91 ID:xeL6ps6a0
一時強かった古河一は見る影もない
659名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:46:09.62 ID:llqDVKHzO
全国最弱地区静岡の時代遅れサッカー
660名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:46:25.57 ID:0FPtca1y0
ほー
661名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:46:42.23 ID:z+SGw6Lm0
> 2005年あたりから、強豪といわれるチームがなかなか勝ち上がれなくなった

高校とユースの力が逆転し始めた頃だな
662名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:48:15.82 ID:Sf/QtYeu0
野洲×青森山田  超糞画質
http://www.dailymotion.com/video/xwcfry_yy-yyyy_sport



野洲の凄さは対人テク
パスを繋ぐチームなら今までもあったけどこれだけ上手い高校は無かった
やっぱりセクシーだったよ
 

黒田監督
「(プレミアリーグで)ヴェルディ、コンサドーレ、エスパルスと強豪チームと戦いましたけれど、
きょうの試合だけ見ると野洲の方がボールを動かすのは上手いと感じましたね」と絶賛し

ゲーム主将を務めた11年U-17W杯日本代表SB室屋成(3年)
「(野洲は)映像で見ていてボールを持たれることは予想していたんですけど、
滋賀の決勝とか何で相手はリトリートするのかな、前から行けば絶対取れるだろうと思って実際にやってみたら全然取れなくて、
ショートパスしながらも2列目からも飛び出してくるので怖くてプレッシングできなかった」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121231-01112127-gekisaka-socc
663名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:49:21.38 ID:GCZE6axtO
>>654
本田・岡崎「せやな」
664名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:49:20.66 ID:KPWLKqXg0
昔の高校サッカーは「未来の日本代表選手」を見る大会だったが
今の高校サッカーはプロにすらなれそうにない選手ばっかりだから
つまらない
665名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:49:25.86 ID:dbRKN2yWO
666名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:49:45.35 ID:aFAxQpyRO
>>1
野球一辺倒だった他地域が力入れ始めて相対的に落ちただけの話だろ
667名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:50:11.69 ID:mE1O3ywhO
>>649
野球の場合はコールドゲームもあるし、三年間がんばってやってきても強豪と初戦で当たれば五回コールドで終わるからな。

しかも県内中堅クラスの私学でも金かけて設備と人材集めに投資してるので、結構、真面目にやってるチームでもそういった私学に初戦で当たれば瞬殺される。
668名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:54:07.16 ID:GIgE+IsJ0
埼玉静岡帝京なんて今更だが、今大会は千葉代表が1回戦で島根代表に虐殺されたのが象徴的だった
去年の市船の優勝を最後に千葉も凋落の一途を辿るのかねえ
669名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:54:07.00 ID:SIjIHiNL0
ユースは15歳の時点での才能が重視されるし、早生まれとかの問題でこぼれた才能を拾える部活があるのはいいこと
でも京都なんかトップに上がれなくても立命館行けるし、大学に推薦でいけるユースはこれからも人気だろう

弱いチームのユースが問題でジュニアユースで育てても強豪ユースや強豪高に取られて育成が無駄になる
670名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:57:42.08 ID:cEeniTdaO
ユースと部活の両輪がある日本の育成システムはうまくハマれば将来的に世界をリードできるかもな
671名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:00:03.46 ID:eyz0CvLs0
いい事だとは思うけど、サッカーが野球の道具買えない底辺層が
上を目指すための物にもなりつつあるのがなぁ
672名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:01:05.61 ID:iMw8597VO
ユースで早熟すぎて伸びないやつもいるし、
部活や大学で遅咲きもいるから両方必要なんだよな。
673名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:03:35.45 ID:mE1O3ywhO
それに伊藤リオンもユースだったわけだし、隠れた人材は探せばいくらでもいるもんだな
674名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:04:04.03 ID:bWE2g6Bg0
少数精鋭のエリート主義だけだったら長友は出てこなかったしね
いろんな受け皿があって、それぞれがレベルアップしているのはいいこと
675名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:05:45.17 ID:jJYAaqDb0
長友は出なかっただろうけど別の選手が出てきた可能性もあるな
676名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:10:16.01 ID:jYUB5ORI0
>>644
練習試合に関して言えばユースの方が質は上でしょ
日常的にトップチームと試合したりしてるんだから
677名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:12:36.18 ID:rJ6qTqvfi
>>71
そんなの昔からそうだ
でもフル代表では逆転するんだよ
678名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:13:40.72 ID:zcfc6lB20
>>260
野球激減サッカー激増で逆転寸前が現実

中体連登録者数
         2003         2012
      サッカー/野球
北海   10,672/13,849   *9,275/10,747  77.1%→86.3%
東北   17,576/33,366   17,241/26,603  52.7%→64.8%
関東   67,656/83,588   87,277/71,110  80.9%→122.7%
北信   11,691/21,695   13,008/17,758  53.9%→73.3%
東海   25,418/36,242   31,450/31,590  70.1%→99.6%
関西   26,956/45,549   37,808/39,745  59.2%→95.1%
中国   13,421/22,734   14,378/18,941  59.0%→75.9%
四国   *6,938/10,996   *7,931/*8,367  63.1%→94.8%
九州   29,435/44,792   30,612/36,666  65.7%→83.5%
全国  209,763/312,811  248,980/261,257 67.1%→95.3%
679名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:14:12.73 ID:MHEfYjfY0
>>677
それって何も根拠なくね
Jリーグが70年続いてるならわかるけど
まだ20年だよ
680名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:16:48.43 ID:SGOE8BZv0
エリートはユース行くからだろ
本質的にうまいからそんなにサッカー漬けにならない
そういうの嫌う人も多いいし、体罰多いし
681名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:17:18.16 ID:Zltv0bF90
セルジオ越後は嫌いだが
あいつがよく言ってる「補欠が100人いるようなチームがあるのはばかげてるから登録制度なんとかしろ」て意見は賛成
サッカー部だけどサッカーの試合してないんじゃ人材は増えないよ
682名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:17:19.52 ID:1R65IsudO
おらっちサッカー全然わからないんだけど、そのユースっていうのは高校行ってないの?
高校行きつつ、部活じゃなくユースに練習しにいくの?
ユースの子は勉強はまともにやってるの?
まあユースじゃなかろうと馬鹿の強豪校は勉強ないに等しいけど
683名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:18:39.76 ID:nBidV4rm0
>>669
最近の強豪ユースは持ち上がりを重視している
ジュニアユース上がりの選手が多いんだよ。だから優秀な人材の漏れは結構あるはず
684名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:19:13.90 ID:Lk2inOsO0
>>677
昔はU-17まではユース優勢と言われてた
それが、U-20まで U-23までって上がってきてる
で、今ではA代表にもユース出身は多くなってきた
あと、10年20年もしたらA代表もユース出身に高校出身が混ざる感じになってるんじゃないかね
685名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:19:56.14 ID:k4VVpBx9O
>>681
プリンス以下はよく強豪私立がBチームまで参加させてない?
まぁそれでも部の半分位は全く試合に出られないだろうけど
686名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:20:06.74 ID:ZUUrBhZO0
プロや海外に行きたいならユースに行け
モテたい・国立へ行きたいなら高校へ行け

わかりやすくていいな
687名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:20:24.23 ID:KPWLKqXg0
>>682
高校行きつつ、部活じゃなくユースに練習しにいくの?

そう
688名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:22:35.47 ID:E1KkmZsj0
ユースは人材の墓場だからしょうがないな
689名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:25:20.15 ID:Yf03R50A0
こんな サッカー好きがドトールで食っちゃべってるような内容で
よく記事が書けるな。
5年以上前に(ユースに流れてる 全国的に広まったことで戦力が分散)そういう結論出た会話したことあるわ。
それも深く分析してるわけでもねーし、恥ずかしくないのかよ?
690名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:25:22.97 ID:KPWLKqXg0
同意
100人もいたら監督やコーチの目が届かない
磨けば光る原石がいたとしても雑用係で終わる選手も多いだろうな
691名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:25:59.89 ID:k4VVpBx9O
>>686
京都ユースだった宮吉は試合中黄色い声援が飛びまくってたらしいぞ。
同じく京都ユースだった久保には野太い声が飛んでたとかw
692名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:26:25.05 ID:V+ijA0ux0
>>677
ところが昔からじゃないのよ。
五輪代表でユース>高校と言う逆転現象が起きたのは昨年のロンドンが初ですよ。

年齢制が敷かれた最初のバルセロナ予選の時なんて、
ユースから代表メンバーに残れたのは藤吉(読売ユース)ただ1人だけだったんだから。
693名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:27:29.62 ID:Dq+TAK0cP
高校で地方リーグ戦みたいにできないの?
694名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:27:35.21 ID:A8Uw6Kto0
>>183
部活には入らないだけで、高校には通ってるだろ
695名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:27:57.08 ID:E/HrgjUSO
高校で燃え尽きたければ部活
サッカーで食べていきたければクラブ

こういう住み分けでいいじゃん、勿論逆転することもあるだ
ろうし。選択肢が多いのは悪くない
696名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:28:50.42 ID:Lk2inOsO0
>>682
ユースって言ってみれば塾みたいなもんだよ
学校行って終わったらユースで練習
中には稲本や香川みたいに高校は通信にしてサッカー漬けにする子もいるけど、多くは普通に高校通ってる
ユースの子はいろんな高校から集まるのが問題の一つになってる
学校行事や学校から練習場までの距離とか
で、クラブが近隣の高校と提携してユースの子を一つの学校に入学させるのが増えてきてる
広島が吉田高校と提携したのが始まり
京都が立命館と提携して成績が優秀なら立命館大学への進学もサポートするってのも出てきた
京都の場合は高校での成績がダメだと立命館から追い出されて他所の高校に行かされるから、勉強もしっかりやらないといけない
697名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:28:58.54 ID:rgLudwsg0
ユースとかの奴らってプライド高いから協調性がないってTVやってたな、己ばっかり目立とうとして。選手権の奴らは逆にそこが堅いってよ
698名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:29:17.31 ID:cExBe7LI0
高校選手権の予選試合は面白いけど
ユースが入るカップ戦は全然みたくないw
699名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:30:01.96 ID:zcfc6lB20
>>681
制度の問題じゃなくてグラウンドや審判の確保などの物理的な問題
700名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:30:59.13 ID:jkp0Rklu0
>>32
                                     
嫉妬に狂った田舎者のおっさんが、仕事もせず、遊びの誘いも無く、

PCの前で必死にださいたまと打ち込んでる姿を想像すると、何だが泣けてくる


       
いまどきダサイタマて(嘲笑)

田舎モンまる出し_(失笑)

加齢臭漂う中年オヤジ世代まる出し_(失笑)

http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%BF%A1%E4#i28

しかし今はダサイタマという言葉自体もださくなったため、言葉の使用者自身に
レッテルが貼られてしまうこともある。


歳はごまかせませんなwwwwwwwwwwwwwwww昭和のオッサン
歳はごまかせませんなwwwwwwwwwwwwwwww昭和のオッサン
歳はごまかせませんなwwwwwwwwwwwwwwww昭和のオッサン
701名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:32:05.85 ID:EvuX5RGcO
>>679
根拠なら、A代表で
ユース>高校と推測する理由を語らなきゃ
702名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:32:26.91 ID:O8S8RzHI0
ユース>>>>高校
だからしかたない
703名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:32:36.43 ID:P0nEQjza0
おいらが高校生の頃は武南とか韮崎とかいたな
704名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:33:22.00 ID:4mb94JoW0
ユースがある県はいいけど和歌山とかかわいそうだな
705名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:33:34.35 ID:6ZjoR14r0
ユースよりもっと凄いJFAアカデミーのヘボさは何なの
706名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:33:46.51 ID:QE+LGAig0
静岡の場合は完全に1軍半〜2軍程度の選手がサッカー強豪校と言われてきた所に
行っており本当にうまい連中はJのクラブチームに行っている、それも県内に2つある
無名私学も力を入れてきたために分散化が進んでいる為勝てないのだろう
少し前まで浜松開誠館だの磐田東だの飛龍だのってサッカーでは聞いたこともないしな
707名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:34:20.81 ID:bPScKuEjO
サッカーで食べて行けるのは一握りだしな夢と現実
サッカーで食べて行きたいならユースを目指す
708名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:34:20.88 ID:1R65IsudO
>>696
おれも塾みたいだと書こうと思ってたところだ
おれの地元は糞田舎で塾に通ってるやつとか変わり者に見られてたんだが
あんな感じなんじゃないか
まあ変わり者というか、あいつは特別みたいな
709名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:34:28.04 ID:V+ijA0ux0
>>686
高円宮杯でも見に行ってみたらいいよ。

ユース所属の選手にも、
普通にカノジョや追っかけの女子が見に来てるから。

試合後に人目も憚らず、
これからどうするとカノジョと試合後のスケジュールを話してる選手もいる始末だからw
710名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:34:30.76 ID:eJlWckGm0
そろそろ県予選も平等にやれよ
711名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:34:59.64 ID:k4VVpBx9O
>>693
昇降格有りのリーグがあるよ。Jリーグのユースも参加してる。
地域に依るけど一番下は都道府県リーグで、昇降するに従って関東や北信越等の大きな地域のリーグになって、一番上が日本を東西に分けたプレミアイーストとウェスト。
プリンスリーグで検索すると直ぐに出てくる。まんまJリーグの高校生版みたいな感じ。
712名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:35:42.77 ID:pYbFdR8F0
埼玉県勢は優勝回数日本一、これ豆な
713名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:37:03.19 ID:1R65IsudO
ていうかその高校の部活チームとユースで試合する大会とか設けたら面白いんじゃねえの
選手権ほど大規模は無理でもある程度選抜した形でもいいからよ
お互いのプライドがぶつかり合って面白いだろ
714名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:37:11.56 ID:qEh3W3XN0
底辺が広がってるは間違いだと思うよ
田舎の学校は野球と同じでその県代表じゃないから
ご近所チームは鵬翔ぐらいだから
715名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:38:41.49 ID:uA70khzhi
日本のフィジココンディションニングコーチの草分け的存在の人がプロ野球の南海のジュニアユースみたいなところ出身で
自身の事としていい環境にいすぎて選手として上に這い上がろうという強いモチベーションが保てなくなったっていっていたな

最高級の練習施設
みんなのあこがれの選手が普通に話しかけてくれる状況
たかが南海の選手が凄いのにそれに話しかけて貰える自分まで凄くなった気持ちになったって

ジュニアユースからユースじゃなく高校サッカー,ユースにいったやつも大学にいって伸びるのはそういう現実に目が覚めるからじゃね

外の環境を知らないやつはあんまりのびない
716名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:39:22.50 ID:cExBe7LI0
帝京の黄金期の主力は大体埼玉県南出身者w
717名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:39:52.62 ID:uA70khzhi
>>692
バルセロナって随分大昔をもってきたな
718名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:40:06.18 ID:1R65IsudO
>>712
武南って言ったら全然無難じゃなかったもんな
なんか対戦決まっただけで相手校は敗退決定ムードだった
719名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:41:37.93 ID:llqDVKHzO
静岡のユース二つと静岡学園も糞弱いからな
もう言い訳もできないくらい低レベル
720名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:41:37.19 ID:pYbFdR8F0
>>357
埼玉で正解だよ
721名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:41:50.70 ID:C1D8iDP20
>>716
主力の印象はないけどなあ
帝京も静岡、千葉、九州勢も勝手に人が集まるんだから仕方ない
722名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:41:52.75 ID:WwWWXHpM0
大阪のマラドーナ現る
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5572700
723名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:41:52.42 ID:x0imujs5i
>>696
香川はユースじゃないだろ
街クラブだろ
724名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:42:18.12 ID:KPWLKqXg0
ハーフナーやW酒井や清武とか最近A代表に入ってるのはJユースばっかり
逆転するのは時間の問題だと思う
725名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:42:33.05 ID:O8S8RzHI0
まあ体操も水泳も
クラブ>>>部活
だからなあ
726名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:43:58.94 ID:nBidV4rm0
>>721
そこら近辺では浦和南高校が有名だったような
727名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:44:37.93 ID:V+ijA0ux0
>>705
ヘボかどうかは、
来年度の高円宮杯プレミアリーグを見てから判断しようよ。

JFAアカデミー福島がプレミア参入戦を勝ち抜いて、
来年度プレミアイーストで戦う事になってるから。

因みに参入戦では、
中国プリンス1部優勝の広島皆実高を4-0で下してます。
728名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:45:09.93 ID:nBidV4rm0
アカデミーは普通に強いよ
729名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:46:12.21 ID:ky47Cpv0i
>>725
野球も中学じゃクラブ優勢だな
730名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:46:35.54 ID:C1D8iDP20
>>726
浦和も相当プライド高い上に情報網張ってるから地元が簡単に流出させるわけない
名波は清商に行って地元から裏切り者扱いされたしw
731名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:46:50.91 ID:+fMXyKM+0
>>706
磐田東と言えばJリーグのファンタスティックGKの二大巨頭
藤ヶ谷と八田を輩出した名門じゃないっすか
732名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:47:25.70 ID:O8S8RzHI0
>>729
施設もコーチもスタッフも集まる選手も
部活より上なんだから仕方ないよね
733名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:47:26.18 ID:py8nvyOo0
今年は北海道民が凄いユースと高校の違いを感じてるだろう
ユースカップで7試合23得点4失点と地方予選のような結果で全国制覇した札幌ユース
でプリンスリーグで0−5とぼこぼこにした旭川実業が高校では上位の大津に勝ったり
その旭川に負けた大谷室蘭がベスト4桐光と死闘PKをしたりしてしまう
札幌ユースの落ちこぼれ青森山田は毎回サカダイで横綱にされる始末
札幌ユースが選手権に出てたら世界大会ベスト8スタメン2人に代表候補ゴロゴロで超横綱だったろう
東京ユースの都落ちが山梨で優勝したのも記憶に新しい
プリンスリーグ去年は東西トップ4がユース勢!今年もトップ2がユース勢!!何をかいわんや
734名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:47:37.87 ID:N0HpqzGAO
埼玉が強かったのは水沼の頃か
735名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:48:08.17 ID:bPScKuEjO
高校サッカーはユースの受け皿になってるな
まあサッカーで17、18と言えばプロとしてデビューしてもおかしくないし選手権でちまちまやってる場合じゃない
大器晩成タイプには高校大学もあるし底上げになる
736名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:48:30.20 ID:rgLudwsg0
でも見てて面白いのは選手権だよなw


ユースは、片隅で勝手にやってろ(笑)
737名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:48:55.13 ID:C1D8iDP20
>>733
でも悲しいかな全国区の知名度では圧倒的に選手権だからなあ
738名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:49:10.44 ID:OeQEXULI0
エロ事件の横綱
739名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:50:07.23 ID:J33VB6Wv0
ユースで海外トップリーグで3年実績を積んだ選手って稲本とだれ?
740名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:50:33.11 ID:C1D8iDP20
>>735
そうそう
韓国に比べれば物凄くバランスいいと思うよ
ただ歴史的に選手権の露出度が異常なだけで
741名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:52:23.19 ID:nBidV4rm0
>>736
やっぱり一発勝負は面白いんだよなあ。甲子園もリーグ戦なら面白さが半減すると思う
742名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:53:00.93 ID:J33VB6Wv0
>>740
日テレも赤字なんだから撤退すりゃいいのに
上層部への接待番組になっているだろ
743名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:54:08.88 ID:Lk2inOsO0
>>723
宮城バルサはユースじゃないけど、学校は通信でしょ
744名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:54:23.14 ID:py8nvyOo0
だよね。相対的に田舎地域が躍進している現状
ユースのある地域(複数は1つに絞って)は山田方式スーパーシードで
部活で優勝したチームと戦って決めればいいと思う
そうなるとレベルの高い選手権が帰ってくると思う
745名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:55:34.43 ID:1R65IsudO
サッカーは知らんけどリーグ戦だと選手層の厚みがでかくなり余計に大型私立有利になる
特に投手
746名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:55:46.57 ID:V+ijA0ux0
>>739
森本

因みに香川も今シーズン終了後にその仲間入りしますよw
747名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:56:16.15 ID:qEh3W3XN0
>>716
帝京最強世代のエースストライカー早稲田主将
当時サッカーやってる奴は変わり者だった宮崎からの留学
今は鵬翔の近所でライバル日章の監督
748名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:56:19.20 ID:+fMXyKM+0
>>743
宮城時代は地元の高校通ってたって記事出たじゃん。
通信に転校したのはプロに入ってからだろ
749名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:56:41.14 ID:bPScKuEjO
でもインハイやインカレは話題にならない
750名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:01:53.15 ID:py8nvyOo0
北海道は監督選手が道民の山田がインターハイ制したり(後のJリーガー2名)
佐賀一平が藤枝東を全国制覇に導いたり、雪の決勝帝京に2人いたり
本田の星稜にも1人いたなー
野球も東海大相模の優勝投手が道民だったり全国散った道民が活躍するのを結構
楽しみにしていたのに、今はサッカーは良くも悪くも人材ユースばっかり
まー長い目で見ればいいことかな
751名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:02:02.04 ID:DVhDfMN00
立地場所を考えたら大阪か兵庫でやるべき。
東京だと西日本の人が大変。
出場校の数考えたら、本来なら関西か愛知でやるべきなんだけど、
東京のテレビ局がからむとどうしても開催地が東京になってしまう。
ほんと高校生が気の毒だわ。
752名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:02:14.48 ID:hQuXmIw0i
帝京は関東大会でも千葉の東京学館に負けてたでしょ
753名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:02:21.61 ID:Lk2inOsO0
>>741
高校年代での目標を育成と割り切ってるからこうなる
トーナメントだと予選で負けるとそこで公式戦はおしまい
育成年代は多くの実戦が必要ってのは、これまで海外から招いた多くの指導者たちからの助言でJFAもそれはわかってたから
早くプリンスリーグを軌道に乗せたかった
754名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:02:35.74 ID:oO+hzuhu0
>>718
埼玉が本当に強かったのは武南1強時代じゃないだろ
そのずっと昔の浦和や浦和西、浦和市立南とかが強かった時代

大体、武南は1回しか全国優勝してないし、相手が戦意失うほどの
オーラがある高校じゃなかっただろ
それを言うなら、国見や市船、清商レベルの高校だよ
755名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:04:13.25 ID:Lk2inOsO0
>>748
宮城では同級生がいたんだっけか
756名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:05:56.97 ID:1R65IsudO
だから武南は無難じゃないを言いたかっただけだろが
サッカーよくわかんねっつってんだろ
757名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:06:43.37 ID:C1D8iDP20
>>751
まあ、とはいえ日テレがここまで育てたようなもんだから…
758名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:08:10.84 ID:C1D8iDP20
>>754
武南は静岡でいう静学みたいなもんで伝統を作った藤枝・清水勢とは10年違うよね
759名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:13:05.14 ID:py8nvyOo0
春高ばり(春じゃねーだろwwww)の改革を期待しよう笑

あと静岡は過疎の人口少ない県なのにがんばってるなーと思ってたのに人口ベスト10入ってて笑った

身体能力が数段上で人口倍のブラジルに日本勝てるわけないよねー
760名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:14:01.25 ID:cExBe7LI0
朝日が甲子園やってたから読売は
高校サッカーで対抗するしかなかった
761名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:17:57.68 ID:19l6c74b0
野球一強の時代が変わったからな
昔はフィジカルエリートは野球にしかいかなかったけど
今はサッカーだし

野球の様にプロアマ規定がないから
優秀な指導者は沢山生まれる、育成という面ではサッカーは上手くやってるよ

とはいっても国見の元監督の小峰が
長崎総合科学大学附属高等学校の監督になって
すぐに結果を出しのは驚いたが。
762名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:18:52.06 ID:IW0Ges0D0
>>746
麻也はまだだっけ?
763名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:18:58.17 ID:l/GNYcgpO
香川は兵庫県出身、本田は大阪、野球もサッカーも関西からなぜに優秀な人材がでるのか。素晴らしい
764名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:19:20.22 ID:MHEfYjfY0
動画で見た野洲の持ち方は面白かったな
あれと似たスタイルを目指してる高校は結構あるけど
相手が強くなるとロストが増えて雑になるんだよね
765名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:20:32.82 ID:AnCCTSmc0
全国的に育成環境整ってきてるんじゃないの
野球だとシニアとかボーイズとか環境整ってるところって偏ってるよね
766名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:21:01.42 ID:efKz1q0G0
無難と大宮東が両校出て両方ベスト8まで行ったことあったな
なんか特別措置とかで
767名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:22:03.09 ID:DVhDfMN00
>>763
単に人口構成が大きいだけかと
768名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:22:18.25 ID:py8nvyOo0
夏季五輪金メダリストも大阪は北海道と並んで最多(冬季含めると北海道)

ノーベルも北海道は出したけど、その多数は西日本だってね
769名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:23:21.35 ID:u/+0u5PY0
>>761
>フィジカルエリートは野球にしかいかなかったけど


それは逆


野球をやるとフィジカルエリートになった
770名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:23:28.41 ID:V+ijA0ux0
>>762
吉田は海外行って3年過ぎてるね。
771名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:26:32.35 ID:l/GNYcgpO
都道府県別Jリーグ輩出数
http://todo-ran.com/tm/kiji/10265
772名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:28:55.93 ID:Sf/QtYeu0
ID:u/+0u5PY0


通称:「全ソナ」





野球人気低迷で発狂し
毎日朝から晩までサッカースレを荒ら焼き豚


今日の活動
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130115/dS8rMHU1UFkw.html
昨日
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130114/cm01cUpRdk4w.html




野球ファンはみんなこんな感じです
全力で仕返ししましょう
 
773名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:30:40.07 ID:AOHtOZTe0
ユースの残りカス大会だからしゃーない
774名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:30:56.16 ID:l/GNYcgpO
>767
それは違うだろ。関西人は生まれつき優秀だからだよ。スポーツや芸能人輩出が多いのは生まれもった環境と才能
775名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:31:39.60 ID:0BVxI8ldO
>>739
776名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:33:58.75 ID:QgazIhgQ0
>>774
下手な釣り
777名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:34:06.56 ID:0BVxI8ldO
>>739
鈴木隆行
778名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:34:35.62 ID:u/+0u5PY0
>>773

JFAは高校サッカーはどうでもいいからな・・・・・・・
779名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:35:48.74 ID:KUpn0Jk80
ここ最近近畿勢がいいな昔はカス高ばっかりだったのに
780名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:36:40.32 ID:FSfy3Qte0
選手権でキャリアのピークを迎える選手も少なくないからな。燃え尽き症候群になるのを避けてユースに進む子もいる
781名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:36:50.86 ID:STdLSVsX0
>>1

キム・ヨナのジャンプの不正を追及しよう↓
http://www.logsoku.com/r/agri/1343274214/133
http://megalodon.jp/2013-0107-0031-18/sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up200041.gif

浅田舞 「キム・ヨナの点数についてはノーコメントにしたほうが良い」
http://www.youtube.com/watch?v=ZAqDOuRF5qM
782名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:37:31.11 ID:ehgOm8tHi
>>746
香川はユースじゃないだろ
クラブだけど
783名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:37:33.41 ID:QgazIhgQ0
>>778

全ソナなんで夜は消えるの?
784名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:38:00.56 ID:0gL3Vzfk0
>>767
それは違うよ。
周囲にサッカーでも野球でも熱狂的にみてる大人が多い地域は
やっぱり強い。大阪なんて特に熱いからな。
785名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:39:00.92 ID:Rz6Yg4Y60
女子のほうはまだ強いんだけどな
東は女子のほうが優秀男子はダメ
これも時代か
786名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:39:50.62 ID:OyBTh+La0
>>713
それが高円宮杯プリンスプレミアリーグだろ

完全に ユース>部活になってるよ
787名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:40:19.38 ID:C1D8iDP20
>>784
トトカルチョねw
788名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:40:51.66 ID:xe23v0ND0
ID:u/+0u5PY0

焼き豚の全ソナはサッカースレに来るなよ
789名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:41:08.86 ID:IW0Ges0D0
確かに大阪ってスポーツ強いよね
明確な理由って誰か言ってる?
790名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:41:49.28 ID:ehgOm8tHi
>>767
なら東京のサッカーの貧弱さは説明がつかない
791名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:42:08.96 ID:llqDVKHzO
>>789
朝鮮人の血が流れてる
792名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:42:11.95 ID:YqvjB9KN0
>>786
ユースにとってプリンスプレミアは最高の表舞台。
高校チームは総体や選手権の調整の場でしかない。
793名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:43:39.38 ID:gz6SPEd+0
>>789
小麦パワー
794名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:43:55.84 ID:u/+0u5PY0
>>784


だな


大人がやる気がないと
弱い
だから
継続性がまったくなく
流行に飛びつく

東京は貧弱
795名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:44:14.83 ID:ehgOm8tHi
>>791
なら東京サッカーの貧弱さが説明つかない
796名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:44:19.50 ID:C1D8iDP20
>>792
エリートはトーナメントで燃え尽きる必要がないから
797名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:45:15.68 ID:l/GNYcgpO
関西から全国にどれだけ選手が流出しても強い関西。流入しても弱い東北地方。
798名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:45:27.29 ID:u/+0u5PY0
>>796


だから


冬の選手権の価値が


地に落ちた
799名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:45:42.18 ID:OyBTh+La0
>>792
その言い訳を言われたら>>713が望むような大会などないな

一年通して、ホーム&アウェイで「調整」っすか
800名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:45:58.25 ID:ehgOm8tHi
>>796
たかが高校スポーツで燃え尽きるやつってその程度の選手だよ
801名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:46:51.75 ID:u/+0u5PY0
>>799


だから


ユース出身は



つかえない

でも

もうすぐユース出身だけになるだろうけど
802名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:47:32.85 ID:upOwAcaBO
サッカーは金にならないって東京のこどもは早いうちに気づくのよ。
東京のこどもは憎らしいくらい現実路線だから。
803名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:49:23.94 ID:YqvjB9KN0
>>799
ユースの方が強いのは当たり前
高校チームにとってプリンスプレミアなんてどうでもいい大会だが、
ユースにとっては唯一観客に見てもらえる場。
804名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:49:43.27 ID:nBidV4rm0
>>792
実際の試合を見たら、ユース側がベンチ入りメンバーギリギリまで入れてなかったケースなんかが普通にあるんだけどねえ
805名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:50:20.96 ID:C1D8iDP20
>>800
だから体罰はいらない
806名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:50:38.05 ID:u/+0u5PY0
>>802
そのうえ
親も気づいた

流行には敏感
807名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:50:57.47 ID:Ula+529wi
>>793
東京や埼玉の武蔵野地方は小麦文化だが東京や埼玉のサッカーの貧弱さが説明つかない
808名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:51:05.64 ID:YqvjB9KN0
>>804
何言ってるかわからないw
809名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:51:53.15 ID:IW0Ges0D0
>>806
遅すぎる流行だね
810名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:52:11.40 ID:Ula+529wi
>>803
だよね
高校サッカーにとってはレギュラー争いの場
811名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:52:44.64 ID:vd6Lxp2m0
コンサドーレはユースが最強軍団でもトップチームがオワコンだからなあ・・
812名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:53:23.92 ID:OyBTh+La0
>>803
いや、クラブユース選手権だって、Jユースカップだってありますけど?>ユースの大会

上のほうで書かれてる「負けたら3年生は引退」の大会に当たるのが、
Jユースカップの予選・決勝トーナメントですね
813名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:53:36.67 ID:C1D8iDP20
>>802
指導者育成もそうだけど他のスポーツと比べたらサッカー界の方がセカンドキャリアも含めてしっかり制度設計してんよ?
賢明な親ならサッカー選ぶだろ
野球とゴルフなんてのは一発逆転のギャンブルみたいなもんだ
814名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:53:47.22 ID:5QGYvvvo0
自分は静岡の田舎だけど、子供の頃はサッカーボールを使った遊びをよく
やっていて、子供会や小中高の体育の授業でもサッカーの試合が多かった。
部活には入らず下手な方だったけど、高校卒業して上京し、大学やその後
の社会人になって草サッカーとかやると、自分が周りより全然上手いこと
にとても驚いた。サッカー未経験者がいることも信じられなかった
Jリーグもなく日本のW杯出場を夢見てた頃の話
815名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:54:09.68 ID:u/+0u5PY0
>>807
選手権で結果を出しても
どうなるもんではないし
最多得点あげてもJリーグから誘われるわけでもなし

意味がないから
そうなる(>>807)
816名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:54:36.30 ID:YqvjB9KN0
>>812
そのクラブユースなんたら大会って誰が見てんだよww
817名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:54:42.39 ID:5g7Bf9Um0
クラブユースとの人材の囲い込みに負けつつあるってだけ

中学生の時点で本気でサッカーやってるような奴は
「全国高校サッカー選手権優勝」を目指してるんじゃなく、「プロサッカー選手」を目指してる
818名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:55:28.46 ID:C1D8iDP20
>>817
部活なんて所詮は3年間だけの話だからなあ
クラブは一生ですから
819名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:55:38.99 ID:u/+0u5PY0
>>816
だから
中学の時に決まるんだろww
820名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:55:41.78 ID:W7Bpsh7g0
>今大会前までの都道府県別通算成績をチェックすると、一番多く勝っているのは埼玉の147勝。
>2位は静岡の144勝で以下、東京、広島、兵庫、大阪、千葉が続く。

兵庫って戦前の師範学校(現在の神戸大学)が荒稼ぎしたものだしなw
初期の頃は全国大会じゃなく近畿大会なので関東や静岡の学校が星を稼ぎようがないし。
戦後の学制改革で高等学校の大会になってからは、2年前の滝川二が初めて決勝進出。
高校野球もそうだが、兵庫は戦前のあやふやの時代にポイント稼いでるだけ。
821名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:55:52.91 ID:xe23v0ND0
>>808
二種登録って言ってトップに参加するユース選手がいるから

トップ昇格を目指すユース選手はトップの練習試合なんかにも出たりするし
822名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:56:03.16 ID:lxIGmjPaO
近いんだし市船と八千代と習志野で強化試合やりまくればいいのに
823名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:56:33.06 ID:pLbEoIy20
10年前から代表はユースだらけになると言われてるが
いっこうにならないな
日本の育成はおかしいんだろうな
824名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:56:35.75 ID:upOwAcaBO
サッカーから離れてほかのスポーツに移れば、
もっと自分独自の才能を生かせるのに、
サッカーに固執して損している中高生がたくさんいるよ。
825名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:56:41.07 ID:C1D8iDP20
>>822
それこそクラブチームの考え方だろwww
826名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:56:46.95 ID:Ula+529wi
>>806
大阪は金にならないラグビーも盛んだし
ノーベル賞とかも関西出身が多いんだっけ
なんでなんだろ
イメージだとチャレンジ精神が東京人よりある感じがする
東京や関東人は関東から離れたがらないけど関西人はどこでも行くイメージ

東京からでた事のないにんげんの感想だけど
827名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:57:17.24 ID:OyBTh+La0
>>816
お前が、その大会を知らないことなんか知らねえよ
828名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:57:25.74 ID:UViO+qbp0
ID:u/+0u5PY0 ID:YqvjB9KN0
何も知らないで嘘ばかり並べるキチガイの焼豚と部活厨
829名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:57:28.72 ID:28vpdVc7O
東京はグラウンドが狭くて練習できないと聞いた。
昔サッカー部が少なかったのも同じ理由。
まず野球部に取られる。
830名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:58:34.87 ID:Ula+529wi
>>813
セカンドキャリアなら圧倒的にゴルフだよ
831名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:58:55.46 ID:YqvjB9KN0
>>828
言い返せなくなると名指しで暴言吐いちゃう奴は出ていけよ
832名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:58:57.28 ID:nBidV4rm0
>>823
高円宮杯の結果を見ても完全にユース側が優勢になったのは2005年くらい
その後に集まった人才では差がつくはず
833名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:59:06.82 ID:cA05b7mvQ
日本代表も広告やスポンサーの青田買いで陳腐化してきたから
今は長友みたいに早期に事務所と契約する
がサッカー選手の夢だろ。
834名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:59:10.65 ID:xe23v0ND0
本当に高校が強かった時は高円宮杯も勝ってるんだけどな
大前のいた時の流経柏がそうだけど

勝てなくなったら調整の場所とか言い出すのは、大体弱くなってるだけなんだよ
835名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 15:59:13.56 ID:upOwAcaBO
>>813
言われているほど、サッカーも引退後のケアはよくないって
古豪強豪の生徒たちは先輩をみて気づいてるかもね。
836名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:00:01.64 ID:YqvjB9KN0
>>827
どんだけの人間がその大会を見てんだよw
選手権や総体と比較になるのか?
837名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:00:37.78 ID:V+ijA0ux0
>>821
エスパルスの石毛はその典型だよね。

国内サッカー版の高円宮スレで、
何でトップの石毛が高円宮杯出れるんだって話題になってたよね。
838名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:01:09.65 ID:u/+0u5PY0
>>826
>ラグビー
は就職に有利
最終的に
TOPリーグの企業に就職できる

関西は意外と地道
839鶏卵素麺☆太政大臣 ◆ycPMmieRpw :2013/01/15(火) 16:01:48.21 ID:1yzUUIy/0
フィールド競技は東福岡

トラック競技は洛南

の時代だからな。
840名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:02:37.14 ID:ZeNUcB9Ci
のすのセクスィーってなんなんだよ
男子だから当たり前だろ
もっこりでもさせてんのか
841名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:03:18.74 ID:UViO+qbp0
物を知らないで嘘ばかり書き込むのはキチガイ
842名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:03:39.85 ID:pLbEoIy20
>>835
野球はドラフト上位なら引退後も面倒見てくれるが
Jリーガーはすぐ無職になるな
843名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:05:07.93 ID:YqvjB9KN0
>>841
お前卑劣な上にしつこいぞ
844名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:05:42.71 ID:1vC6tmiR0
昔、浦和レッズの横山謙三がとある会合で浦和南の松本暁司になぜ勝てないんだ?
と問いただして松本が頭抱えてたな
その後の会合で、有数の少年団を抱えているのに中学世代での育成ができる指導者が地元にいないってのが
とりあえずの結論になった
845名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:06:23.03 ID:Sf/QtYeu0
ID:u/+0u5PY0


通称:「全ソナ」





野球人気低迷で発狂し
毎日朝から晩までサッカースレを荒ら焼き豚


今日の活動
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130115/dS8rMHU1UFkw.html
昨日
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130114/cm01cUpRdk4w.html




野球ファンはみんなこんな感じです
全力で仕返ししましょう
 
846名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:07:06.93 ID:QtuukbEn0
静岡の全盛期

1980年古河第一(茨城)2 - 1清水東(静岡)韮崎(山梨)岡崎城西(愛知)
1981年武南(埼玉)2 - 0 韮崎(山梨)古河第一(茨城) 清水市商(静岡)
1982年清水東(静岡)4 - 1 韮崎(山梨) 帝京(東京)守山(滋賀)
1983年帝京(東京)1 - 0 清水東(静岡) 韮崎(山梨)四日市中央工(三重)
1984年帝京(東京)1 - 1 島原商(長崎)武南(埼玉)藤枝東 (静岡)
1985年清水市商(静岡)2 - 0四日市中央工(三重)宇都宮学園(栃木) 秋田商(秋田)
1986年東海大一(静岡)2 - 0国見(長崎) 秋田商(秋田) 室蘭大谷(北海道)
1987年国見(長崎)1 - 0 東海大一(静岡)四日市中央工(三重) 市立船橋(千葉)
1988年清水市商(静岡)1 - 0市立船橋(千葉)前橋商(群馬)暁星(東京)

静岡の全盛期9年連続ベスト4
この記録を破る県はどこもいない
今後も出てこないだろう
847名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:07:11.76 ID:I5lI3Vhg0
>>817
それでユースの奴がのびないわけがわかるな
ユースの奴はプロ選手になる事なんだな
だからプロ契約の段階で満足しちゃう
高校サッカーや街クラブの奴はプロ選手として食っていく事なんだ
だから自分が生かされる環境を選べるようにヒモ付きのユースではなく選択肢が持てる高校サッカーや街クラブを選ぶ

プロになるためには身内感覚で契約してくれるユースの方が有利だが環境がえらいべない
848名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:07:59.66 ID:IW0Ges0D0
>>829
道具を使った野球は危険だから真っ先に排除されるよ
金属バットと硬球は無理だね
849名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:08:08.24 ID:QgazIhgQ0
>>842
ドラフト下位と育成枠の人達は?
850名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:08:51.14 ID:u/+0u5PY0
ユース

しか代表になれない時代が来るから

心配無用
851名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:09:05.21 ID:mrYhUCD00
Jユースに行けなかった残りカスが高校の部活への印象が強いから、あまり価値のない大会
852名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:09:18.32 ID:xe23v0ND0
>>847
高校サッカー出身でプロになっただけで満足して伸び悩んだ選手もいくらでもいるんだけどな

そんなのは育成とは別次元の個人の差でしかないよ
853名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:09:33.82 ID:V+ijA0ux0
>>841
基本スルーでいんじゃないの?

高円宮杯には普通にJクラブはもちろん大学のスカウトだって見に来てるのに、
そこをスカウトへのアピールの場ではなく調整の場などと考えるような選手は、
Jはおろか有力大学からもお声はかからないよ。
854名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:09:56.89 ID:u/+0u5PY0
>>851
そのうえ結果出しても


意味ないからな
855名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:10:59.90 ID:71NXrGaUO
上の方で埼玉?って奴が多いけど、30代以下はまぁそうだろうな。
しかし、関西ローカル大会だった時代を除くといまだに埼玉勢が優勝回数最多だし、
特に50〜70年代、埼玉、中でも浦和勢の強さは異常だった。
その浦和勢に対抗できたのが唯一、静岡の藤枝東だった。

全国高校サッカー選手権優勝校(51年〜81年)
51年 浦和(埼玉)
52年 修道(広島)
53年 東千田(広島)・岸和田(大阪)
54年 浦和(埼玉)
55年 浦和(埼玉)
56年 浦和西(埼玉)
57年 秋田商(秋田)
58年 山城(京都)
59年 浦和市立(埼玉)
60年 浦和市立(埼玉)
61年 修道(広島)
62年 藤枝東(静岡)
63年 藤枝東(静岡)
64年 浦和市立(埼玉)
65年 習志野(千葉)・明星(大阪)
66年 藤枝東(静岡)・秋田商(秋田)
67年 洛北(京都)・山陽(広島)
68年 初芝(大阪)
69年 浦和南(埼玉)
70年 藤枝東(静岡)
71年 習志野(千葉)
72年 浦和市立(埼玉)
73年 北陽(大阪)
74年 帝京(東京)
75年 浦和南(埼玉)
76年 浦和南(埼玉)
77年 帝京(東京)
78年 古河一(茨城)
79年 帝京(東京)
80年 古河一(茨城)
81年 武南(埼玉)
2校併記は延長引き分けで両校優勝
856名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:11:13.67 ID:GHvaH2g30
サッカーだとか野球だとか以前に、スポーツはスポ少あたりで格安に抑えて、
学習塾や勉強のできる学校にやるほうがお金の使い方としてはよろしい。
857名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:11:59.96 ID:STdLSVsX0
>>1

キム・ヨナのジャンプの不正を追及しよう↓
http://www.logsoku.com/r/agri/1343274214/133
http://megalodon.jp/2013-0107-0031-18/sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up200041.gif

浅田舞 「キム・ヨナの点数についてはノーコメントにしたほうが良い」
http://www.youtube.com/watch?v=ZAqDOuRF5qM
858名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:12:05.47 ID:I5lI3Vhg0
>>829
むしろ場所の狭さや野球にふりだろ
東京で高校生活した奴ならわかるだろけど
サッカーは外のクラブと共同でグランドを使えるが硬球を使う野球は内野の守備練習やバント練習しか出来ない
859名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:12:11.58 ID:QgazIhgQ0
>>847
意味不明、選手権で活躍してちやほやされてJに入って伸び悩みって
よくある話だろ
860名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:12:58.62 ID:71NXrGaUO
しかし、埼玉で強かったのが公立高校ということもあって、
70年代中に帝京が強くなると、県内の優秀な選手が都内の私立に行くようになった。
そんなこともあって、81年の武南を最後に埼玉勢は優勝から遠ざかっている。

ちなみに埼玉=浦和って感じだけど、インターハイだと児玉が優勝1回、準優勝2回してたりする。
またインターハイでは、埼玉は準優勝が多くて、最多優勝県は静岡県となる。
861名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:13:24.12 ID:nBidV4rm0
>>851
それは違うでしょ
持ち上がりが多くなってきてるから、中学生世代以降で頭角を表す選手がユースから漏れてる
862名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:13:39.01 ID:YqvjB9KN0
>>853
全然わかってないな。
高校生にとって総体と選手権が最大の見せ場。
プリンスプレミアは負けても次があるからどうしてもモチベーションで差がでる。
そもそも大学のスカウトは監督とつながってるからいちいちプリンスなんか見にこないよw
863名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:14:56.25 ID:H5eqYccf0
静岡は高校サッカーの強豪校が多すぎなんだよ
藤枝東と藤枝明誠
常葉橘と静岡学園と東海大翔洋
清水東と清水商業(現桜ヶ丘)
この辺が合同チーム作らないと全国では勝てないよ
864名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:15:05.94 ID:Y68zxxhs0
>>838
関東は関東の有名大学に進学や就職を考えないのかな
865名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:15:28.82 ID:u/+0u5PY0
>>862
つまり

選手権に関係なく

決まってるということだろ?ww
866名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:16:50.64 ID:DVhDfMN00
>>855
関西ローカル大会って何?
はじめてきいた。
関西ローカルっていうことは、関西の学校しか参加しかくなかったの?
たとえば、箱根駅伝なんかは関東ローカルだよね。
はじめてきいた、関西ローカル大会。
へぇ、昔は高校サッカーは関西しかやってなかったんだ。
867名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:17:03.13 ID:YqvjB9KN0
868名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:17:05.88 ID:m6QsHA6v0
勝利至上主義や育成至上主義のスポーツなんて発展しない。
高校部活としての良さ。裾野の広さこそがサッカー最大の強み。
エリート至上主義は、朝鮮半島だけにしろw
869名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:18:02.61 ID:DVhDfMN00
関西ローカル大会という選手権とは別の種目あったの?
もしあったのなら、申し訳ない。
870名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:18:38.67 ID:Y68zxxhs0
>>639
システマチックな育成組織は必ず官僚化して崩壊するよ
871名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:19:14.61 ID:1cmzMOqd0
馬鹿な問いだな!
昔は静岡しか力をいれてなかったからだよ。
他の県は野球だが、静岡だけは筋肉エリートがサッカーをやっていた。
現在はサッカーがNo.1スポーツ。筋肉エリートたちが集まるクラブがサッカーに変わった
別に静岡県民の運動能力が高い訳じゃないんだから埋没するのは当たり前
872名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:19:17.43 ID:yjs2vey70
結局、指導者次第だろ 有能な指導者がおじいちゃんになったってこと
フェニックスの篠竹、重戦車の北島とか、大学スポーツでもそうだった
こいつらがいなくなった途端、戦力ガタ落ちだからな
軽量商が高校チャンピオンになったのだって、指導者が優秀だったから

わずか数年の傾向で、決めつけられてもな
野球の早実がハンカチで王者に返り咲いたのとか、もう忘れたんだろう
伝統校ってのは、選手だけでなく、監督含めたチームで
代々タスキをつないでいけるんだよ 静岡高校の野球部にしてもそう
静岡に関しては、県代表になれるかどうかというレベルだが、
常葉なんちゃらが日本一争うレベルなんだから、
それと互角に渡り合っているというだけで、なかなかのものだろ
県大会とかの通算勝利数では、ライバルの静岡商を引き離して
ダントツの数だと思うしね

帝京が日本一になれなかったら、どうだっていうんだよ?
そのうち復活するかもしれないし、復活しなければ
「伝統校」ではなく「古豪」に格下げされたというだけ
873名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:19:21.88 ID:u/+0u5PY0
>>864
関東の子供が貧弱でラグビーに耐えられないのでは?
874名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:19:48.74 ID:71NXrGaUO
875名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:19:51.09 ID:UViO+qbp0
部活キチガイは嘘ばかり

今日日強豪高校ほど高円宮>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高校のみの大会

強豪校がこういう大会で取りこぼす理由もそれ
876名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:19:52.52 ID:QtuukbEn0
もう静岡はサッカーでは雑魚県だろうね
石毛みたいな有望な若手は出てきてるけど
全盛期に比べれば有望な若手の数は圧倒的に少ない
昔なんて静岡代表と静岡以外の全日本が戦ったら
静岡の方が強いとまで言われていたんだから
877名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:19:53.10 ID:Rz6Yg4Y60
ユースの存在価値って
878名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:21:00.86 ID:b5/Jq88/0
>>31
おいおい
おまえ、うそをつくんじゃねーーーーー

5人もユースから上げるってどこの話だよ
今年は野津田だけだろ
1人だよ、1人

おまえ、全然サッカーのこと知らずに
適当に書くんじゃねええええええええええ
879名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:21:01.87 ID:u/+0u5PY0
>>877

エリートの8割を潰すところ
880名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:21:18.45 ID:DVhDfMN00
>>874
昔の高校サッカー(旧制中学も含む)は近畿地区限定だったんだね。
初めて知った。
881名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:21:42.64 ID:Y68zxxhs0
>>873
関東はマッチョがもてないからかもな
882名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:22:16.85 ID:IW0Ges0D0
>>870
外部評価されない官僚組織とプロ競技を同一視するのは間違ってると思うよ

常に結果と責任が求められる組織は官僚化されない
883名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:22:22.15 ID:h0kW2MlC0
ロンドン五輪からユース出身者の割合が増えてきた
884名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:22:32.01 ID:UViO+qbp0
強豪高校は自前の中学ユース、時々は小学生向けのスクールまで持っててクラブユースとほとんど同質
それ以外の高校とは向いてる方向なんかも違うけどね
885名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:23:04.59 ID:2vCydM3x0
まぁ育成機関なんてエリート潰して選別するところであってるわな
886名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:23:25.11 ID:/e7GlqcY0
静岡放送(SBS)っていうTBS系列の地方局が静岡にある。
そこが主催でSBSカップっていうのを昔からやってる。
ユースの世代の国際大会で「全日本ユース」「静岡県選抜」
「南米招待チーム」「韓国招待チーム」あたりを毎年呼んで
リーグ戦で優劣つけるんだけど、昔は「全日本ユース」よりも
「静岡県選抜」の方が余裕で強かった。
まぁそもそも全日本のメンバーに静岡県の子らが多かったんで
それが静岡県選抜側に軒並み抜けちゃえば弱くなって当然だったんだけど。
887名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:23:27.03 ID:xydA8cRN0
高校で活躍した子がプロに行くと伸び悩むのはなぜ?
888名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:23:58.55 ID:Y68zxxhs0
>>877

う〜ん
>>715の強化版かな
889名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:24:06.62 ID:YoImxq1P0
選手権にユース枠1つ入れればいいのに。
890名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:24:36.57 ID:YqvjB9KN0
>>875
別に誰もそれ否定してないからw
選手権は高校同士の対戦だから面白い。
ユース同士の対戦はつまらない。
レベルなんか関係ない。ただそれだけの話w
891名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:25:02.47 ID:m6QsHA6v0
関西のホスピタリティの低さは異常。
ユースの大会やラクビーの大会が関西で折角行われてるのに
盛り上げてやろうって気概がまったく無い。

まあ首都圏開催でもそういう意識があるとは思えないが、人口規模が
根本的に違うからな。
892名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:26:06.08 ID:u/+0u5PY0
>>887
高校のレベルが低いから
893名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:26:56.17 ID:DVhDfMN00
ノーベル賞が関西人に多いのは京都大学があるからでは?
関西人が生まれ持って優秀というのとは違うと思う。
894名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:26:55.97 ID:QtuukbEn0
1997年の東福岡が高校世代最強とか言われてるけど
あの当時、小野(清水商)高原(清水東)南(静岡学園)と
日本のトップ3選手がいたのに選手権に出れず
出たのが藤枝東だったからな
あの時の藤枝にこの3人がいたら東福岡あたりも余裕で粉砕されていただろうね
それくらい昔の静岡は凄かった

今年の常葉橘には驚いたね
ここまで静岡サッカーが弱くなるなんてあの当時を知ってる人間からすると
信じられない
895名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:27:20.82 ID:Y68zxxhs0
>>882
サッカー批評とかみると内部の人は日本サッカーの育成組織の止まらない官僚化に危機感もっているみたいだけど
896名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:28:23.83 ID:QgazIhgQ0
ユースだからみんな育成できるなら、イングランドが人材不足に
なるわけがない
あら探しにすぎない
897名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:28:36.32 ID:V+ijA0ux0
>>884
と言うか強豪私学はその形が標準装備って感じになってきてるよね。

今回東京A代表だった修徳は、
修徳FCと言う小学生向けのクラブチームまで創設してるからね。
http://shutoku-fc.com/?page_id=11
898名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:29:41.52 ID:GNsGCS040
>>876
他国が力入れたら勝てなくなったバレーみたいなもんだな
従来の方法が通用しなくなったのに変えることができないとか
システマチックに陥ったとか
899名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:29:44.05 ID:u/+0u5PY0
>>895
JFAは終わってるでしょww
「秋春」導入確定させてるし
900名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:30:06.07 ID:yjs2vey70
>>871
お前、俺の頭の上で糞するなよ
901名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:32:17.65 ID:RmFr3ja80
>>885
ところがユース所属時代は甘やかしてプロで使えない状況の選手になって上がってくる
ユース指導者の評価がユース選手のプロ契約数に関わってくるから高校サッカー上がりじゃ取らない選手も内部評価の甘さもあってプロになっている
902名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:33:06.14 ID:xt0lpAtlO
静岡は弱くはなってない。全国より先に力が分散しただけ
ここ数年千葉の高校は強くて千葉ならベスト8レベルとか言う人いるけど千葉は上が強くてベスト8ぐらいはそうでもないんだよな。静岡はベスト8辺りでもある程度力があるチームなんだと思う
903名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:33:28.00 ID:IW0Ges0D0
>>895
それはJFAのことじゃないの?
ユースで結果が出ないのに官僚化なんてできないよ
904名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:33:59.03 ID:5g7Bf9Um0
つーか、なんで喧嘩してんの?
ユースにU-15の優秀な人材が集まって、高校サッカー部がその受け皿になることで
日本全体のレベルが上がってるんだからそれでいいじゃん

現状、U-18年代では部活よりユースの方が断然強いのは確かだし、
男子の第二次性徴期の終了が17歳前後なんだから受け皿は絶対必要だよ
905名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:34:16.34 ID:UViO+qbp0
>>897
それか、特定のJリーグジュニア・ユースから上がれなかった子を集中的に受け入れて
第二ユース化してるパターンかね>プリンス上位の高校
906名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:34:20.35 ID:YqvjB9KN0
>>875
キチガイくんはもう言いたい事ないの?(笑)
907名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:35:09.60 ID:u/+0u5PY0
>>903
組織は統一してるから
JFAの動きは影響出るよ
908名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:35:12.39 ID:2z6p+ahp0
>>681

それは確かに思う。
高校の部活も定員を30人くらいに決めたらいいのにな。
街クラブでジュニアユースを持つクラブは結構あるのに、
ユースを持つ街クラブが少ないのは、たぶんみんな高校に行っちゃうからだと思うんだよな。
高校のサッカー部の定員を30人くらいに決めれば、部活に入れなかった奴らが
街クラブのユースチームに流れてていいと思うんだけどなー
909名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:35:15.79 ID:QgazIhgQ0
>>901
つまんね、契約数で評価される根拠は?
910名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:36:46.12 ID:IW0Ges0D0
>>907
ユースの育成がなんでJFAの組織と統一されるの?
それならJチームだって官僚化するって発想なんだけど?
911名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:36:59.71 ID:RmFr3ja80
>>898
バレーは日本が作り上げたものが全て流出したからだろ
912名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:37:43.12 ID:39hJL/LRi
>>17
野洲?
913名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:38:18.22 ID:J3rO2VqP0
1〜2年無駄にする可能性あるし
才能あるなら普通ユースに行くわな。
914名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:39:14.63 ID:vd6Lxp2m0
ユースなんて誰も注目してないのにみんなが注目する高校サッカーの人材を
とるんじゃねーよ
915名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:39:32.08 ID:xt0lpAtlO
高校の時の部活は100人ぐらいいたけど中学時代地区選抜すら縁が無かった選手がレギュラーなったりとか必ずいたよ
その中で出てこないのはそれまでの選手。埋もれるなんて事はない
916名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:39:36.23 ID:RmFr3ja80
>>910
Jリーグは結構多くのクラブが官僚化しているだろ
917名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:39:37.92 ID:qVOhZK1NO
日本サッカー全体が整備されて、若手選手の選択肢が増えたんだと思うわ
ユースチームの成熟もそうだし地域格差の平均化もそう
昔はある程度名が通った高校で、腕のある指導者に育てられないと、その先が見えなかったもんな
918名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:40:05.47 ID:lCIM41S70
PKになることが多いからねえこの大会
919名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:40:47.51 ID:STdLSVsX0
>>1

キム・ヨナのジャンプの不正を追及しよう↓
http://www.logsoku.com/r/agri/1343274214/133
http://megalodon.jp/2013-0107-0031-18/sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up200041.gif

浅田舞 「キム・ヨナの点数についてはノーコメントにしたほうが良い」
http://www.youtube.com/watch?v=ZAqDOuRF5qM
920名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:40:55.36 ID:dCNjmmB20
だよな
921名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:41:25.54 ID:71NXrGaUO
>>869>>880
昔は全国大会がなくて、各地域別々の大会があっただけだったそうな
それで、一本化しようという話になったんだけど、関西ローカルの大会にも関わらず
日本フットボール大会?と名付けた大阪毎日新聞主催の大会が紆余曲折あって
基となったらしい(名称の方も紆余曲折あって日本って名乗ってたらしいけどね)
んで、一本化の基ということで、関西ローカル時代の記録もいまだに公式扱いとなってる
関西ローカル時代も、兵庫と大阪からは10校前後参加してるのに他府県は1校だけとか、
いい加減だったらしいけどね

詳しくはwikiでも見て
922名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:41:43.77 ID:V+ijA0ux0
>>905
今回ベスト4だった桐光や星稜はその傾向があるよね。
923名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:43:05.58 ID:3U1+C9m50
てか、常葉橘が県代表で出場には驚いたな。
野球部は中高一貫でほぼ県民で構成されていて、ここ数年で普通に甲子園を狙えるチームになっているけど。
私立高だけど、学長がサッカー(とか他のスポーツ)にも力を入れてるのかな?

そのうち常葉菊川も出てきて、野球だけじゃなくてサッカーも「常葉」かよ!
ってなったら面白いんだけどw
924名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:44:24.05 ID:IW0Ges0D0
>>916
うん?そんな話聞いたことないけど、どんな根拠で言ってるの?

監督が変わるたびにリニューアルするようなチームがあるのに官僚化?
間接部門が現場よりも強いなんて話も聞かないし、何が根拠?
925名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:44:43.08 ID:pqKXpo1UO
上手いのは基本ユース入ってるから。強豪校ならまだ集まるけど、
それでも減った。
926名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:45:51.24 ID:FfpUsn/y0
トーナメント至上主義→勝利至上主義→理不尽な体罰

心身共に成長する時期はリーグ戦重視でいい
927名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:46:15.23 ID:bNJCRDjB0
昔は藤田東とか掛川とか静岡一高とか静岡勢は強かったんだけどな
928名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:47:37.68 ID:xt0lpAtlO
まだJ2のユースは成熟してないからな。これからどんどんユースに流れるよ
929名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:49:33.57 ID:QjDGB/Y60
大迫レベルでまじはんぱねーとかいってるからなあ
930名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:50:45.57 ID:Fg4vRhe+0
>>55
いいな
931名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:51:20.30 ID:pqKXpo1UO
>>927
学校名だいぶ間違ってるぞw
932名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:51:36.76 ID:NnLG4Px00
特攻の拓っぽく
 か
“常勝”てなくなったのか?
と読ましているのかと思った
933名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:53:00.72 ID:GNsGCS040
>>929
ユースが弱いのは田舎だから人口がー
ユースに金かけるだけ無駄と言ってる馬鹿島サポだけ
934名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:54:32.74 ID:YqvjB9KN0
>>931
いやひとつも間違ってないよ
静一だけ違うマンガw
935名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 16:59:17.31 ID:pqKXpo1UO
>>934
そっちのネタだったかすまんw
936名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:02:01.92 ID:V+ijA0ux0
>>928
それはどうかね?
地域によっては施設の充実してる強豪私学に流れる傾向が続くんじゃないかね?

と言うか、
経営の安定性、施設およびスタッフの充実度、学業への便宜を鑑みると、
何で高校勢がユース勢を上回れないの?と不思議に思えてならないけどね。

ユースなんて選手の質以外で誇れるものなんてないよw
937名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:02:15.27 ID:pLbEoIy20
部活の練習は朝練+昼からずっと練習だが
ユースは高校いってるから練習だ18時から21時までしかできない
ユースは才能あるんだろうが練習不足でプロになったら部活に抜かれるんだよ
938名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:02:28.37 ID:Cgoaz8/xO
>>768
大阪の金メダリストは殆ど団体で個人だとたったの3人だけ
しかもその中で一番結果だしたのが沖縄移民だからなあ
人口を考慮すると茨城、秋田、熊本が異常に多い
939名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:07:38.07 ID:4JkAiTox0
PK戦決着が多いですよね。組織で守ってカウンターでいけば、強豪相手でもそこそこやれますからね^^
戦術理解が以前よりも全般的に浸透してきてるんでしょうね^^
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/91st/data/result/tournament.html
940名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:08:24.34 ID:9YQXsZ430
色んなチームがいて見てて楽しいけどな
桐光が橘に負けた試合なんてたまらんかったw
941名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:12:24.07 ID:1vC6tmiR0
>>937
えっ、ユースは朝練ないの?
942名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:14:04.93 ID:5cUSYmqb0
そういやサッカーってマイナーだったな
中学にサッカー部はないし、地域でもサッカークラブなんて本当に稀だった
俺もサッカー出来る環境さえあればやりたかったな
943名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:14:56.10 ID:IW0Ges0D0
>>937
ユースよりも練習している時期に抜けないで、なんで練習時間が短くなるプロになって抜くんだ?
あと全体練習時間が3時間ってのはヨーロッパの国々も大して変わらないんだけどな
944名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:17:26.12 ID:ie1QRwCd0
なんのためにスポーツをやるか。部活をやるかってことなんだよね・・・

遊びたいからやるって奴もいても良いと思うんだけどね。
945名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:20:01.56 ID:yVt9vnv+0
ユース上がりは根性無しの甘ちゃんのイメージ
君づけで呼んだり
946名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:24:00.18 ID:uxaKNqXNO
ユースは早熟な選手や平均的に上手い奴いるけど怪物はいないよな
大成するのは高校サッカー出身だよ
947名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:26:40.25 ID:UViO+qbp0
ユースがどうとかをイメージで語ったり、早熟だなんだ状況を理解もできずにほざくのは
負け犬のネットゾンビのイメージ
948名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:33:10.47 ID:xt0lpAtlO
>>936
プロと一緒に練習できるぐらいかな。質の高い練習はできる
949名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:36:49.19 ID:r5kfLVVc0
>>928
そろそろユースより高校サッカーの方が成長できるって言う事に気付いてくるでしょ

俺みたいな(息子はユース行けても絶対高校サッカーに行かすつもり)
950名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:37:47.80 ID:SpEnMeoLO
静岡県民から見たら、常葉橘が代表になる段階で間違ってるww

ここまで県民の関心のなさとシラケぶりはかつてないよ。
1回戦負けするのも最初からも意識してた。

まだ藤枝明誠なら違ってたな。

同じ「橘」名乗りながら、京都橘の活躍ぶりを見てたら常葉は恥ずかしいわ。
951名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:38:07.23 ID:SJ77zuyV0
>>871
その静岡でもサッカー熱が高い地域は藤枝と清水あたりだけなんだよ
そして今でもその傾向がある
952名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:39:53.85 ID:STdLSVsX0
>>1

キム・ヨナのジャンプの不正を追及しよう↓
http://www.logsoku.com/r/agri/1343274214/133
http://megalodon.jp/2013-0107-0031-18/sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up200041.gif

浅田舞 「キム・ヨナの点数についてはノーコメントにしたほうが良い」
http://www.youtube.com/watch?v=ZAqDOuRF5qM
953名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:40:25.66 ID:pLbEoIy20
>>943
プロになって差がつくんだよ部活は伸びるがユースは伸びない
遠藤もユースの練習は少ないて批判してる子供は部活にいかせると
ヨーロッパも練習は3時間だが自主練習を部活並みにしてる
954名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:40:33.38 ID:SJ77zuyV0
>>923
常葉橘は野球では偽常葉「常葉菊川の偽物)と言われ
サッカーでは偽橘(偽京都橘)と言われてるとか・・・
955名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:41:08.33 ID:Jf1S8PSh0
埼玉とか磐田とかJリーグですら勝てなくなってるじゃん
956名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:43:51.75 ID:UViO+qbp0
部活キチガイは嘘ばかりID:pLbEoIy20
957名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:45:48.54 ID:MTJivyyc0
>>956
まだいたのかキチガイくんw
958名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:46:05.03 ID:u/+0u5PY0
【サッカー】Jリーグが態度の悪いユース出身選手問題視 自衛隊で教育も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358237564/
959名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:46:09.01 ID:kfnFv9JC0
>>950>>951なんとなくつながってるような
960名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:46:27.75 ID:6vVSpN5JP
日本の強みはユース高卒大卒といろんな所からトップに上がる多様さだろう
部活からユースへ行くこともその逆もあるし
それが良いんじゃね?
部活システムが根付いてた日本ならではだろう
961名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:46:50.04 ID:u/+0u5PY0
【サッカー】Jリーグが態度の悪いユース出身選手問題視 自衛隊で教育も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358237564/

これが現実
962名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:48:14.85 ID:MTJivyyc0
>>961
原口は通信だからほとんどサッカーしかしてない。
963名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:48:27.10 ID:uxaKNqXNO
ちゃんとした人間教育をさせたいなら高校サッカーに入れるべき
ユースはサッカーの技術を学ぶには最適かもしれないが生活態度には全く言及しない上下関係も身につかないからね故に精神的に成長してないままトップに上げられ厳しい世界に適応できず埋もれていく
964名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:49:25.20 ID:Q7Sk4h0b0
そもそも埼玉なんてサッカーが強い高校がパッと思い浮かばない
野球にも言えるがこれといった代表格の高校がないんだよ
市船や帝京みたいな
965名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:50:28.68 ID:Z/iiNQv90
>>949
身内にプロ選手いるけど同じこと言ってたわ
そいつ自身ジュニアユースから高校、大学まで行ってどの世代とは言わんが代表経験有り
966名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:50:35.41 ID:V+ijA0ux0
>>960
なでしこの沢も女子サッカーを中高生年代に広めるには、
学校内部活動を活用するのが手っ取り早いと認めてるからね。

ユース、部活動、町クラブそれぞれが切磋琢磨しあって、
1人でも才能ある選手を零さずに拾っていけばいいだけの話しなのよ。
967名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:56:19.87 ID:IW0Ges0D0
>>953
上でも言われているようにユースが強くなってからの世代ではそれは当てはまるのか?
23歳以下はユースのほうが多いだろ?
968名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:57:07.20 ID:71NXrGaUO
>>964
公立(体育科のある高校を除く)の優勝が難しくなってからは
その弊害が強くなってるな

ただ、少年サッカーでは、最近Jリーグ傘下が強くなってる中
埼玉のクラブチームは頑張ってるから、将来期待が持てる
969名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:57:47.35 ID:7gGr8p5C0
さいたまが強豪な事なんてあっか?
970名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:59:33.35 ID:bNJCRDjB0
>>964
埼玉といえば武南高校でしょ
最近は早々に敗退してるけどな
971名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:00:09.25 ID:lZYwPIrI0
【高校サッカー】鵬翔、遠征費が底をつく・・・[01/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358227966/
972名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:00:09.47 ID:IW0Ges0D0
普通に考えてJチームのカテゴリー別で上がっていくほうが、英才教育としてはずっと良いはずなんだけどな

部活信者がこんなにいるんのはまだ代表が高校サッカー出身者が多いからか?
973名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:02:55.18 ID:u/+0u5PY0
>>972
スポーツには
英才教育が

通用しないということでしょ
974名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:03:26.14 ID:ROb95iEs0
>>5
三菱養和もな。
全部合体すれば無敵。
975名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:03:39.54 ID:Sf/QtYeu0
ID:u/+0u5PY0


通称:「全ソナ」





野球人気低迷で発狂し
毎日朝から晩までサッカースレを荒ら焼き豚


今日の活動
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130115/dS8rMHU1UFkw.html
昨日
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130114/cm01cUpRdk4w.html




野球ファンはみんなこんな感じです
全力で仕返ししましょう
 
976名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:04:41.43 ID:n4pFZuXu0
コーチングスタッフのレベルの問題
コーチ内容の化石化
977名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:07:25.13 ID:IW0Ges0D0
>>973
世界中で常識となっていいて、ユース世代では逆転し始めてるのに日本では通用しないと
言っていいのかな?
978名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:08:33.00 ID:2u1ByrWp0
>>975
自分がされてやなことは相手にするべきじゃないよ
とマジレスは駄目か?
そんな民度低くなっちゃダメダメ
979名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:08:42.14 ID:Q7Sk4h0b0
武南なんて聞いた事もないぞ・・・・
今回の埼玉代表も聞いた事もない高校だった
980名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:09:24.35 ID:t3YqM4Sq0
>>916
お前の書き込み抽出して読む限り「ソースは2ch しかも芸スポ」って感じだなw
981名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:09:36.06 ID:rQwuw7Gg0
埼玉はもともと弱いだろw
982名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:10:59.69 ID:t3YqM4Sq0
>>979
高校サッカーに興味ない人なら聞いたことないかも<武南
高校サッカーに興味ある人で知らない人はいないよ
983名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:11:07.69 ID:ROb95iEs0
>>42
まあそれはそうだろう。
ユース出身:部活出身=1:250
だからな。
W杯の代表の平均年齢は27歳だから、15歳から10年以上も技術・戦術・フィジカルを
磨きつづけないと上には上がれないわけだから。
984名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:14:02.87 ID:Q7Sk4h0b0
高校サッカー興味あるがマジで知らない
Jリーグに誰いんの
985名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:14:52.27 ID:u/+0u5PY0
>>977
(日米では)
部活が常識以上に完成してるから
そうなってるだけでは?
日本には部活が合ってるだけで
ユースのシステムが悪いわけではないと思う
986名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:14:58.86 ID:S9RDoM4qP
野球で言うなら高校野球じゃなく中学野球だろ
上目指す奴はシニアやボーイズ行くし
987名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:17:46.46 ID:Jf1S8PSh0
今の指導者はJリーグが開幕すらしてないころの
アマチュアリーグ時代のサッカーの世代だからね。

ユースになめられるのは当たり前。今の俊輔や
稲本、中田、宮本あたりの02年の世代が監督に
なる時代が来るまでは日本もまだまだサッカー後進国だよ。
988名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:17:57.25 ID:71NXrGaUO
ここ10年の全日本少年サッカー大会優勝チーム
2003年 江南南(埼玉)
2004年 横浜FM(神奈川)
2005年 横浜FM(神奈川)
2006年 横浜FM(神奈川)
2007年 東京V(東京)
2008年 FC浦和(埼玉)
2009年 名古屋グランパス(愛知)
2010年 バディーSC(神奈川)
2011年 柏レイソル(千葉)
2012年 新座片山FC(埼玉)
989名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:18:13.33 ID:2u1ByrWp0
岡山の事しか分からないがサンフレユースと作陽なら絶対作陽推すべ
990名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:20:44.49 ID:pLbEoIy20
>>983
ユースは上手い選手集めてるくせに代表少なすぎるんだよなー
991名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:22:23.56 ID:IW0Ges0D0
>>985
それじゃあ逆転し始めている事象の説明にならない

「今までは部活があっていた」なら分かるけど
992名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:22:38.75 ID:6vVSpN5JP
>>990
フル代表はそうだが、今回の五輪代表は半数以上がユース上がりだよ
逆転現象が始まってる
993名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:23:32.59 ID:pLbEoIy20
どうせA代表は部活組ばかりなんだよなー数年後w
994名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:24:25.20 ID:IW+FjAVMO
それほどサッカーというスポーツは優秀ということだ◆
995名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:25:57.13 ID:u/+0u5PY0
>>992
逆転は(ユース出身の)
人数が増えてるだけで
使えるとは限らないのが
現状
996名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:27:30.04 ID:u/+0u5PY0
>>994
個人的な数字が出ないから
A代表が数年前勝っても
そう思うだけでは?
997名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:27:48.45 ID:STdLSVsX0
>>1

キム・ヨナのジャンプの不正を追及しよう↓
http://www.logsoku.com/r/agri/1343274214/133
http://megalodon.jp/2013-0107-0031-18/sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up200041.gif

浅田舞 「キム・ヨナの点数についてはノーコメントにしたほうが良い」
http://www.youtube.com/watch?v=ZAqDOuRF5qM
998名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:28:21.55 ID:IW0Ges0D0
>>995
所属チームで試合に出れないと選ばれないんだから使える人間が増えている

これを否定するなんて、どんだけ難癖つけてるんだ?
999名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:29:01.05 ID:YV74S2140
埼玉は落ちぶれてもう何十年やんw
1000名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:29:45.22 ID:71NXrGaUO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。