【テニス】全豪オープン 3時間29分の死闘!伊藤竜馬フルセットで初戦突破 土居美咲も勝ち、日本人3選手が好発進[01/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★
3時間29分の死闘!伊藤フルセットで初戦勝利 日本人3選手が好発進
スポニチアネックス 1月14日(月)19時46分配信

◇全豪オープンテニス第1日(2013年1月14日 オーストラリア・メルボルンパーク)

 テニスの四大大会第1戦の全豪オープンは14日、メルボルンで開幕し、
男子シングルス1回戦で伊藤竜馬(北日本物産)が
ジョン・ミルマン(オーストラリア)を6―4、6―4、3−6、0―6、7―5の
フルセットの末に、3時間29分の試合を制して、2回戦進出を決めた。
この日登場した錦織圭(日清食品)、土居美咲(ミキハウス)も
1回戦を突破し、日本人選手3人が白星スタートを切った。

 第1、2セットを連取した伊藤は、第3セット途中で足のけいれんから、
プレーに精彩を欠くとこのセットを落とす。第4セットは1ゲームも取れずに、
2―2で最終セットに突入。立て直した伊藤は、最終セットで
相手を上回る3度のブレイクに成功し、2年連続の初戦突破を果たした。

 昨年8強入りした第16シードの錦織は、
世界ランキング63位のビクトル・ハネスク(ルーマニア)を
6―7、6―3、6―1、6―3で下し、3年連続で2回戦進出。

 女子シングルス同92位の土居は、同62位の
ペトラ・マルティッチ(クロアチア)を6―3、6―4のストレートで勝利した。

 シングルスでは日本人残りの3選手が、第2日(15日)に初戦を迎える。
男子シングルスでは同73位の添田豪(旅ドットコム)が、
同349位ルーク・サビル(オーストラリア)と対戦。

 女子では最年長勝利を目指す42歳の
クルム伊達公子(エステティックTBC)が、同12位と格上の
ナディア・ペトロワ(ロシア)と、同72位の森田あゆみ(キヤノン)は
同54位アンナ・タチシュビリ(グルジア)と対戦する。

Yahoo!ニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130114-00000098-spnannex-spo

Live Score:http://www.livescore.com/tennis.dll?page=home
テニス365:http://news.tennis365.net/news/feature/au/2013/?s=landing
スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/tennis/
WOWOW:http://www.wowow.co.jp/sports/tennis/australia2013/
2名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:57:01.67 ID:PbXqpDD20
3名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:58:12.85 ID:jJCUSlmg0
>>2
ワロタ

名前カッケーなしかし
4名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:59:33.96 ID:266u6G/I0
いや〜おもしろかった
全豪やってるの誰も知らないだろうけど
5名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:00:37.21 ID:NHfIBP4y0
凄い試合だった
テニス舐めている奴はこの試合を見て欲しかったね(竜馬の試合ね
6名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:00:38.42 ID:w46/GmPW0
芸スポ板に竜馬と土居ちゃんのスレが立つとか胸熱だな
7名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:00:40.41 ID:pdDRM9/SO
>>2
www

追いつかれた時はもうダメかと思ったけどよく勝ったなぁ
8名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:01:55.35 ID:NHfIBP4y0
サッカーみたいに途中交代のあるスポーツじゃないからね
足が痙攣しても勝つためには続けないといけない
まさに心技体が揃ってないとならないスポーツ
9名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:03:13.03 ID:CYoBKXeQ0
フリューゲルス
10名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:05:50.05 ID:kdReCT+A0
>>2
とったセットは接戦(6-4,6-4,7-5)、とられたセットは大差(0-6,3-6)だからでしょ。
笑うわ、しかし。
11名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:06:08.66 ID:qgIC7e070
>>2
かろうじてDFが一つ少ないだけであと全部下回ってるじゃないかw
12名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:07:35.26 ID:NVdlu2VS0
>>2
スゲェ…
13名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:09:25.60 ID:ogN7ljWy0
>>2
自分の獲ったセットは接戦で
相手にとられたセットでなにもできなかったんだから当たり前だろ
14名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:12:31.00 ID:/SWg4In2O
とられたセットは足の痙攣が収まるまで捨ててたセット

いやぁ最後はヒヨって繋いでばかりのミルマンと
チャンスに迷わず攻めた竜馬の差が出たわ
15名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:12:58.05 ID:ogN7ljWy0
6―4 接戦 伊藤
6―4 接戦 伊藤
3−6 接戦 ミルマン
0―6 ストレート ミルマン  ★ココ
7―5 接戦 伊藤 

伊藤 3(22−25)2 ミルマン

★があるから>>2のようになる
16名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:14:39.80 ID:tsKkakrg0
初戦から死闘すんなや
17名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:16:35.79 ID:6szVx3EK0
よくやったね
18名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:17:28.72 ID:QujSDRYQ0
伊藤って人、不貞腐れたり物に当たったりするイメージが強くて・・・
19名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:18:13.93 ID:bKimdnzv0
0-6て、捨てて休んでたのかね
20名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:24:16.45 ID:/SWg4In2O
>>16
竜馬はGSで一回勝つのが目標のレベルの選手
今日の勝利をもっと誉めないと
21名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:26:21.59 ID:lJVqV7Vh0
GSで一つ勝つのは男子サッカーのW杯で一つ勝つのと同じだよ
出るまでにも規定のランキングまで上げるか、予選を勝ち上がらないといけない
本当この厳しさをもっとわかってほしい
22名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:27:38.60 ID:H1S+6O3k0
いい試合だった。自分はWOWOWて見たけどNHKとかでもやってたのかな。テニスの底辺広げるには大切な試合だった。
23名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:29:00.53 ID:nq+3EZoJ0
伊藤の試合は内容的にはトップとは比べ物にならんが、熱い面白い試合だった。
テレビの前で声でたわw
ヒューの時もそうだけど、オージーの応援うるせぇw
24名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:55:56.63 ID:GtOgNKYg0
>>2
捨てセット
25名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:59:26.47 ID:6iTAxF4j0
土居ちゃんを二回戦で散らせるのは惜しいな
26名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:09:16.54 ID:Z7GuO2kxI
アングルの問題かな
伊藤の一回戦、女子みたいな試合のようだった。
シャラにもぼこられそうな内容というか…
27名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 23:16:20.11 ID:Xy+42A6S0
次は順当ならバグダティスか
28名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 23:16:55.41 ID:oe1tAQFi0
あまり伸びてないな
ニコ生公式で見てたけどおもしろかったぞー
29名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 23:33:14.11 ID:FX36TVvE0
土居ちゃんっておっぱい?
30名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 23:35:58.71 ID:XhVMvdmT0
よく勝てたな
いつ負けるかと思いながらヒヤヒヤした試合だった
31名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 00:31:27.21 ID:6QZViOQUO
たつまはシャラポワには負けねーだろ。
たつまには今年は四大大会で一勝ずつしてほしいわ。
・・・スライス使えれば楽に勝てたとは言わない
32名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 00:33:59.48 ID:8EFUo+eI0
で相手何位?
33名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 01:14:36.13 ID:utl/hSSs0
次戦オッズ
5/2 Kimiko Date-Krumm v Nadia Petrova 2/7
4/6 Ayumi Morita v Anna Tatishvili 11/10
1/6 Go Soeda v Luke Saville 7/2
12/1 Misaki Doi v Maria Sharapova 1/50
1/12 Kei Nishikori v Carlos Berlocq 6/1
5/1 Tatsuma Ito v Marcos Baghdatis 1/9
34名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 01:17:23.83 ID:1w59UuTa0
ファイナルセット 第9ゲーム目の相手マッポの場面でのロブがマジすごかった
3時間29分途中ティプ ヒューに浮気したが それでも見続けてたかいがあったよ
35名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 04:55:21.96 ID:QLn30bUA0
>>34
何でみてたの
36名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 05:29:20.71 ID:TSBBhz810
>>33
オッズの見方がわからないんだけど
37名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 13:58:09.82 ID:6QZViOQUO
昨日は初日だからニコニコでやってたぞ。
38名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:07:05.69 ID:2Yjf0o8f0
竜馬ってボールボーイにボールぶつけるんだろ
39名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:24:33.24 ID:utl/hSSs0
40名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:26:41.75 ID:1CgEmil00
竜馬、勝ったんか!?
信じられんのだが。
41名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:31:10.18 ID:b5Jml0Zn0
出場日本人全員が1回戦突破とか
もう2度と無い気がするw
それくらいすごい事だ。
42名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:36:07.59 ID:Z7T/Z+k00
>>39
オーストラリア・・・16人出て3勝13敗って
43名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 21:38:26.14 ID:b5Jml0Zn0
>>42
開催国推薦とかなかったっけ?
たぶんレベル低い人も出てるからしょうがないさ

にしても負けすぎだけどw
44名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 22:23:34.39 ID:6QZViOQUO
三人だとストーサー、トミッチとワイルドカードの潰しあいか。
元エースのヒューイットはシードに散り、去年錦織を追い詰めたエブデンは去年と同じ様に散り、二人は日本人に消された。ドンマイ(笑)
45名無しさん@恐縮です
>>36
右の金額を賭けて勝てば右+左の金額戻ってくる。
つまりシャラポワが勝てば50ドル→51ドルだから1.02倍ということ。
慣れればどれくらい儲かるかイメージし易い方式らしいが…