【サッカー】全国高校サッカー選手権 決勝は降雪による荒天のため中止、19日に順延★2[1/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
今日14日に予定されていた全国高校サッカー選手権決勝、鵬翔(宮崎)−京都橘の一戦は、降雪の影響で中止となった。

[2013年1月14日12時31分]
http://www.nikkansports.com/soccer/highschool/tournament/2012/news/f-sc-tp0-20130114-1071885.html

 降雪による悪天候のため中止が決まった第91回全国高校サッカー選手権決勝は、
19日(土)に順延されて開催されることが決定した。会場は東京・国立競技場。
12時5分キックオフ予定。大会主催者が発表した。

 鵬翔(宮崎)と京都橘(京都)が14日に互いに初優勝を懸けて対戦する予定になっていたが、
降雪による荒天のため中止が決まっていた。

http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Frssok%3D1%26amp%3Btwm%3Dv%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Blpcat%3Dhighschool%26amp%3Btwi%3D112686
http://cdn.adlibjapan.jp/pics/r/wYGiPNYGvV.010-1440-1440-150.jpg

関連スレッド
【サッカー】<第91回全国高校選手権>決勝…堅守の鵬翔か、速攻の京都橘か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358092145/

(ソース追加しました。)
前スレ(★1:2013/01/14(月) 12:46:14.97)
2013/01/14(月) 12:46:14.97
【サッカー】全国高校サッカー選手権 決勝は雪で中止[1/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358135174/
2名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:10:40.10 ID:ijGlWXGh0
中止で二校優勝かよw
所詮は高校サッカーだな、ぬるいねえ
3名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:11:35.52 ID:pvCqINqI0
根性ねぇな、アイゼンでも履いてやれよ
4名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:11:38.40 ID:YwmbJpy80
センター試験受ける子はいないのか
5名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:11:50.69 ID:lx2anReNO
>>2
これは突っ込んでいいのかね?
6名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:11:50.56 ID:ShLlLc4C0
江藤高志 ?@etotakashi
両チームに確認したところ、センター入試に関わる選手がいないため、19日になったそうです
7名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:12:09.77 ID:7vY/ACIS0
東京大雪になるそうだな
8名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:12:12.83 ID:9H/jQ33U0
除雪しろよ。なめてんのか
9名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:12:25.92 ID:zDw80RBz0
ヤリが降っても試合するのがサッカーじゃないの?
10名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:12:32.85 ID:ZsjbhnDc0
宮崎と京都だっけ 滞在費や移動費どうなるの?

学校全額負担?
11名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:12:36.45 ID:9ktlNjLi0
進学校じゃなくてよかったな
12名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:12:51.19 ID:ljBZ4zzR0
鵬翔「センター試験って何?うまいの?」
13名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:12:52.12 ID:oDjn0gGq0
雪男ゴンのせい
14名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:13:06.06 ID:5oozMUQzO
>>6
いたらもう一週ズレてたなw
15名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:13:25.92 ID:Hm9sVh3X0
>>13
ドテチーン
16名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:13:30.52 ID:BsLUDYqeO
雪のトヨタカップみたいな伝説になったかもしれないのに。
17名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:13:38.47 ID:hPTT6EJg0
ベスト8から週一の大会になったな
18名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:13:39.38 ID:ktYm8r7e0
>>6
なんだこりゃ
両校優勝でいいだろ
19名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:13:47.39 ID:B1XQzudb0
雪男ゴンよりデカいな、大野いと
20名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:13:49.80 ID:sAmjACjti
>>13
19日の決勝はゴン外せw
21名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:13:59.47 ID:aoGeusfX0
「一年中雪のないグラウンドでサッカーができるヤツらに負けてたまるか!」
22青い人 θ⊂( ・д・)<Win or Go Home!!!  ◆Bleu39GRL. :2013/01/14(月) 14:14:02.08 ID:wUgYTEKg0
>>4
京都橘はわからないが、鵬翔はまずいないと思われる
23名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:14:11.40 ID:GzkyW2bc0
>>9
槍なら降ってもラインは見えるからやるよ
雪は見えなくなっちゃうから無理なんだ
24名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:14:16.82 ID:0utNjMcf0
もう3月中旬ぐらいでもいいよ?
25名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:14:22.20 ID:QvZWI7D20
ラッキーだったな試合振り替えてもらえて
26名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:14:24.13 ID:tnbxvB3U0
屋根の付いた東京ドームでやればすむことだろ
27名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:14:27.59 ID:sAcC2N3S0
 
ゴンのトークショー2時間やれ
28名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:14:33.50 ID:3w3FmkyLP
全日本高校女子サッカー 生中継中

京都精華女子高校×大商学園高校
http://www.ustream.tv/channel/tbssports

湘南学院高校×神村学園高等部
http://www.ustream.tv/channel/tbssports2

【TBSチャンネル2/無料】 高校女子サッカー 準々決勝★2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1358133545/
29名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:14:47.74 ID:9H/jQ33U0
>>6
(´・ω・`)
30名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:14:49.22 ID:l6eXpiT20
一回帰るのかな
31名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:14:56.00 ID:UFX+R9wn0
わざわざ東京まで行って試合せんでもいい
京都と宮崎なのだから
32名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:14:56.78 ID:hPTT6EJg0
本山と中蛸に代わるか
33名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:15:06.14 ID:rdFZ09MO0
>>6
選手はいいけど応援団の中にはセンター試験受ける奴もいただろうに…まあ運が悪かったな。
34名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:15:15.67 ID:WNvJW8GXO
南がいた静岡学園と平瀬がいた鹿児島実業以来の両校優勝
あの時の南は大会前から注目されてたから
日本代表の正GKになると思ってたんだが

どこでボタンを掛け間違えたのだろう…
35名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:15:23.67 ID:h58BQ2ev0
何で準決勝以降も中1日でやらないんだろ
36名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:15:24.18 ID:0x5fUqn+0
>>16
帝京と東福岡の雪の決勝戦はすでに伝説
37名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:15:31.16 ID:AkhxDAla0
>>6
へ〜
38名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:15:37.06 ID:N0B9IJDF0
913 名無しさんにズームイン! sage New! 2013/01/14(月) 14:11:37.65 ID:gdUf1duk
指入れ画像(´・ω・`)
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1358140283499.jpg
39名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:15:38.75 ID:Hm9sVh3X0
マジレスすると、センター受験考えるような奴は夏休み前に一足早く引退する事が多い。
40名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:15:44.13 ID:cc9GKWFu0
流石にこの積雪では無理だわ
41名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:15:45.80 ID:LhHmSyS00
miwaのライブやってほちい
42名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:15:47.72 ID:iEVkPVKs0

順延か

良かった良かった
43名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:15:50.09 ID:C1+n9zUt0
昔みたいに関西に会場を戻そう
高校野球も高校ラグビーも関西だし
44名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:15:57.09 ID:HfhLZEAZ0
今日無観客でやるよりは順延した方がマシって判断なのかしらね?
45名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:16:16.75 ID:k6wQwY9X0
サッカーって雪降ってもやるんじゃないの?
昔、帝京と四日市なんたらとかが雪の中で決勝やってなかったか?
46名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:16:17.85 ID:gpNJcGFEO
本山と中田浩二は生ける伝説
47名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:16:29.10 ID:Hm9sVh3X0
勝ったのは鵬翔でも京都橘でもなく、冬将軍だった。フランス、ドイツといった強豪国すら倒す真のラスボス。
48名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:16:39.36 ID:qGy8CKP30
報道部「大雪情報流せてラッキー」
49名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:16:50.79 ID:sAcC2N3S0
もっと過去のVTRやれよ 日テレ
50名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:17:04.97 ID:sAmjACjti
雪国だとこれは晴れの
部類なんだろうなw
51名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:17:13.36 ID:GzkyW2bc0
>>32
古賀誠史・金古聖司「俺たちも呼んでくれ」
52名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:17:24.14 ID:78YLy6Qr0
焼き豚 リリーフカーで雪中行軍するも途中で乗り捨てて豚走wwwwwwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:17:25.53 ID:nYh+BVoF0
雪の試合と聞くと思い出す
オビ・・・ミリート4得点・・・敗北・・・・
54名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:17:27.50 ID:MLYj0Stu0
>>前スレ751
春高バレーが正月開催に移行したことで、代々木から東京体育館へメイン会場を変えたが、
東京体育館が改修工事のため、埼玉開催になった。

ちなみに、正月の代々木はバスケットの全日本選手権で使用している。
55名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:17:34.30 ID:o/i1tIOi0
決勝は延長やるの?延長で決まらなければPK戦もあるの?それとも両校優勝?
情報が錯綜していてよくわかんない
56名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:17:35.68 ID:ruLUrykA0
  
【五輪サッカー】スポーツ?違う…これは戦争だ!MB(李明博)が「韓日戦」に油を注いだ!独島訪問に「反日感情」メラメラ★2[08/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344656419/



【五輪サッカー】韓国ネット、勝利で検索語ランキング「日韓戦 日本の反応」が1位…「2ちゃんねる」の声を取り上げたメディアも[08/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344675554/



【五輪】日本ネチズンのメンタル崩壊「サッカー、領土、家電、日本が韓国に勝てるものがあるのか」★2[08/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344662114/
57名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:17:34.87 ID:tdcjmKVX0
>>13
中山競馬が中止になったのは保田圭のせいだな
58名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:18:19.94 ID:YRPTlkC10
>>4
センター試験を受ける子が両校にいなかったから19日に決めたそうだよ
59名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:18:27.40 ID:WNvJW8GXO
ああ、順延か
国立が週末に開いてて良かったな
60名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:18:34.99 ID:EiFbofiI0
>>45
それ、15年前の決勝の東福岡と帝京。
61名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:18:39.12 ID:NwPcEA/O0
3年はキレてもいい
62名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:18:49.27 ID:JbIWAtix0
センター受けるやつがいない底辺校クッソワロタ
63名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:18:58.58 ID:sAcC2N3S0
19日
もし雪ならどうすんの?
考えとけよwwwwwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:18:58.87 ID:CL2STtgU0
昨日、俺が女を撮る・とるのを邪魔したでしょ? 俺の真似した黒縁メガネの立正佼成会関係者や障害者の人が。
それへの報復カウンターが発動されて、積雪だってさ。
また、東北出身者集団だって。

幕張メッセで来たホールと東西ホールを繋ぐ橋を人混みであふれさせて、ほとんど動けないような状態で、橋を落とそうとしたのが居るだろ?
俺は落ちない自信があるので120%の橋を渡っていたが。そもそも、試験と関係ないんだよ、すでに俺は会長・理事長とかだから。
すでに日本国の会長である俺を橋ごと落とそうとしただろ?立正佼成会の人とか集めて。その罰みたいだね。
天理教か創価学会なのかな?まぁ、組織はどこかわかっているので、全国的に積雪、しかも東北に被害が大きい状態を起こしたわけだね。
全国的に出来るのが俺を支援している組織。 全国的にこのような停滞攻撃状態に出来るのに、日本を攻め滅ぼさないのは別の理由があるから。
日本国内の特定のグループに責任を取らせたいからなんだよ。
65名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:18:59.23 ID:0utNjMcf0
試合がないのはともかく日テレが天気の事ばっかりやってるのは困る
代わりに何かサッカーの試合を見せてくれ
66名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:19:11.61 ID:86vkeI7L0
日テレでは、国立から生中継してるんだが、、、、

お通夜状態(´・ω・`)
67名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:19:47.03 ID:NwPcEA/O0
>>62
な訳ないだろ
68名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:20:03.18 ID:IX2r1ay90
雪でサッカーが中止なんて珍しいな
69名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:20:06.87 ID:MO1/bQL20
>>63
ゴンが来るなら雪の確率は限りなく高いな
70名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:20:21.36 ID:Lo6L3eSQ0
大雪なうえ最大風速も35mて
71名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:20:23.63 ID:sAmjACjti
>>45
交通機関が乱れると中止になる
過去に強風で交通機関が乱れて中止になったことがある
72名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:20:27.44 ID:iOk0LCYY0
中止&両校優勝は決定事項なのか?
73名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:20:37.54 ID:ZCwAcLTX0
引退せずに選手権まで続けてる3年生は推薦か浪人だろ
サッカー続けるなら国立は筑波くらいしかないし
74名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:20:38.86 ID:NwPcEA/O0
正直、この状態だと願書出してても受けてませんって言うしかない雰囲気だよな
75名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:20:50.43 ID:ZAGB9iIO0
日テレは宮根がいないミヤネ屋やってる
76名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:20:55.21 ID:NQjUrq/q0
準決勝の前の1週間は地元に帰ってたんだろうか?
77名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:20:59.97 ID:X/fJq11X0
高校サッカー出身の選手をまとめたVでも流せばいい
78名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:21:04.93 ID:yvOcdt6A0
体育館でやれ。
79名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:21:13.49 ID:7vY/ACIS0
日テレ関東雪情報か
連休最後だからいい情報だなw
80名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:21:14.70 ID:LSoZU1fC0
帝京長岡×星稜だったら余裕で行われそうw
81ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2013/01/14(月) 14:21:19.37 ID:5VMO0rno0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     ちっとも始まらないと思ってたら・・

NHKつけてたよ・・
82名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:21:20.41 ID:rAdgJtuF0
>>31 気候が温暖な岡山広島あたりですればいい。ちょうど真ん中あたりで不公平なし!!
83名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:21:29.39 ID:GzkyW2bc0
>>72
100レスもないんだから、スレ読みなさいよw
84名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:21:33.60 ID:JbIWAtix0
>>67

154 :名無しさんにズームイン!:2013/01/14(月) 14:14:47.34 ID:BLnFFu5C
江藤高志 ?@etotakashi
両チームに確認したところ、センター入試に関わる選手がいないため、19日になったそうです
85名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:21:39.61 ID:ZAGB9iIO0
決勝だけフットサルしろよ
86名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:21:42.65 ID:+6093OY60
全国決勝行けるようなとこだとスポーツ推薦余裕だろ
87名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:21:44.34 ID:sAmjACjti
日テレ
『過去の決勝戦を編集中なんだよ』
88名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:21:45.87 ID:YRPTlkC10
新しい国立なら開催できた?
89名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:21:52.71 ID:GFPMecCGO
帝京と東福岡の時より雪が降ってるしあの時は観客を入れてから雪が降り出したから
今回の方が状況は悪いんだと
90名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:21:54.36 ID:o/i1tIOi0
>>76
鵬翔は帰ってたよ
空港で歓迎されてた
91名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:22:06.78 ID:tc9XXhFfO
日テレは美味しんぼの再放送でも流しておけよ
92名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:22:14.29 ID:4rSo0rrC0
雪の決勝は当時サッカー小僧だったから憧れなのに
93名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:22:17.60 ID:MVHXOLS00
マジェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!
94名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:22:19.20 ID:ntYk4vda0
全校応援したいところだが、センター試験受ける生徒もいるだろうな
95名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:22:26.63 ID:w+W7qm1+0
私立専願でもセンター試験は普通受けるから、学業で大学に行く奴自体が1人もいないんだろうな
少し不思議だが田舎のスポーツ重点高って感じなのかな
96名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:22:30.41 ID:aoGeusfX0
>>66
野球中継の中止時に良くある感じで
サッカー珍プレー好プレーは用意してないのか?
97名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:22:33.66 ID:iEVkPVKs0
>>82
晴れの国岡山は今日も晴れでっせ
98名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:22:36.07 ID:gSH6Qi9M0
サッカーはどんな天候でも出来るって言ったじゃないですかあああああああああああああああああ
99名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:22:46.01 ID:UwQePSbu0
暇な人はどうぞ

第21回 全日本高校女子サッカー選手権大会|TBS
http://www.tbs.co.jp/joshisoccer/index-j.html
※TBSの番組公式ホームページでは全31試合をインターネットライブ配信する予定です

http://www.jfa.or.jp/match/matches/2013/0117koukou_joshi/ticket_tv.html
■TBSチャンネル2(CS 297ch)【無料】1/14(月)10:00〜17:00 準々決勝
@M25 常盤木(宮城)vs 藤枝順心(静岡) 生中継(10:30KO)
AM26 日ノ本(兵庫)vs 幕張総合(千葉) 録画(10:30KO)
BM28 京都精華女子(京都)vs 大商学園(大阪) 生中継(13:30KO)
CM27 湘南学院(神奈川)vs 神村学園(鹿児島) 録画(13:30KO)
100名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:22:47.32 ID:hsISbxFV0
今日やったら当然推進者達はサポと同程度の装備でもちろん一般観客席で
一般的な開場時間のKO2時間前から吹きさらしになってるんだろうな?と書こうと思ってたけど
選手とサポ・家族が可哀想だから延期になってほっとしてる
101名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:22:52.78 ID:zQlqT8EU0
ID:JbIWAtix0
102名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:23:00.60 ID:Qh5Nvb/m0
全校優勝でいいよもう
103名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:23:07.85 ID:3dS9/VZxO
自民党のせいだ
成人の日は15日のままで良かったのに
明日ならやれただろ
104名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:23:09.63 ID:ZQ1E98tg0
>>84
応援しに来る学生の中にはセンターを受ける奴はいるだろうって話だと
105名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:23:26.35 ID:TxT8YQPf0
つかセンター試験は追試があるだろ。
難易度は本試験より上がるけど…

まぁ、この状況で試験日に決勝とか言われたら決勝優先します、としか言えないとは思うけど
106名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:23:27.96 ID:o/i1tIOi0
>>97
嘘つけ雨ぱらついたろ
107名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:23:31.23 ID:Hm9sVh3X0
雪の国立、もったいない。なんかやってほしい。せっかくの美しい銀世界なのに。
108名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:23:38.27 ID:hUgYR9/70
意地でも平日にやらないのか
なんかねえ
109名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:23:40.15 ID:6YHFAMow0
110名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:23:42.93 ID:DGhVJi6y0
鵬翔の選手関係者は1ヶ月で
宮崎←→東京を3往復か...
さすがに可哀想だわ
111名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:23:51.00 ID:78YLy6Qr0
天気図では19日は100%晴れる
112名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:24:06.24 ID:lx2anReNO
1回戦みたいな決勝戦だが見てみたかったわ
113名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:24:09.77 ID:Xtw9pACN0
>>50
いや流石に晴れではないよw
114名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:24:12.79 ID:ptO7y2L/0
>>84
>両チームに確認したところ、センター入試に関わる選手がいないため、19日になったそうです

お、おう・・・
115名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:24:12.50 ID:rm5qJQvN0
>>95
>学業で大学に行く奴自体が1人もいないんだろうな



それは異常
116名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:24:22.98 ID:Hm9sVh3X0
国立、吹雪いてる上にツララまで・・・
117名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:24:24.08 ID:GzkyW2bc0
こりゃできんわw
118名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:24:26.03 ID:Lo6L3eSQ0
京都橘も一度帰ってるの?
119名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:24:27.50 ID:Ffp5h10L0
>>88
千駄ヶ谷に行く中央総武線が動いてないし、
大規模な交通機関乱れを理由に中止かと。
120名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:24:37.42 ID:RTFnbxS5O
東福岡と帝京の決勝を思い出した俺は30歳のオサーンorz
121名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:24:38.37 ID:5oozMUQzO
>>102
何その大分国体での女子ソフトボール
122名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:24:39.95 ID:R87J9dtm0
宮崎っ子は雪耐性が皆無だから、大雪延期で良かったよ
中途半端に積もって試合決行になったら、鵬翔から死人が出るところだった
123名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:24:41.78 ID:iEVkPVKs0
>>106
早朝ね
124名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:24:43.00 ID:HgRHpOIy0
選手にセンター試験受ける人はいないかもしれないけど
応援する人たちのことは何も考えてないのなw
これは抗議があると思うでw
素直に両校優勝か、大会自体なかったことにするべきだと思う
125名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:24:46.02 ID:sAmjACjti
1.2年生だけの応援で充分です。
橘のブラバンはOB呼んでこい
126名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:24:46.54 ID:IUyL1nOH0
第21回全国高等学校女子サッカー選手権大会

ネット生中継中
http://www.tbs.co.jp/joshisoccer/

準々決勝 13:30〜 午後の部

ch1 京都精華女子 vs 大商学園

ch2 湘南学院 vs 神村学園



【TBSチャンネル2/無料】 高校女子サッカー 準々決勝★2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1358133545/
127名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:24:53.41 ID:tc9XXhFfO
>>110
宮崎まで片道1時間半だから余裕じゃね
128名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:24:56.49 ID:MO1/bQL20
>>99
常磐木PKになったんだ
藤枝純心が強かったのか?それとも主力休ませたかな
129名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:25:00.87 ID:C1+n9zUt0
センター試験受けるはずだったとしても決勝選ぶだろ
一生に一度だし
受験なんていつでもできる
130名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:25:05.91 ID:L/m8AJuq0
学生サポは遠くからご苦労なこった
131名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:25:10.39 ID:EkepUdMd0
学校側は急遽追加の金集めに大変かもな。
132名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:25:21.65 ID:X/fJq11X0
準決勝はもういい
133名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:25:25.63 ID:VRFKtp7sO
水谷で数字稼げるんだから刑事貴族再放送しろよ
相棒の水谷しか知らん奴が見たら驚くだろうな
134名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:25:32.75 ID:e4ftEzYz0
良かったね延期でwwwwwwwww
135名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:25:35.44 ID:yFmcDvKI0
雪の決勝は強烈な記憶として残るから、見る側としては期待していたのに残念
136名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:25:36.02 ID:vWkNuosl0
>>118
ずっと滞在
137名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:25:45.34 ID:misIsjx7O
センター試験の日にやるなよ
3年はセンター試験行けよ
鬼女怒れ
138名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:25:50.30 ID:O8jlFF9RO
226事件を思い出す
139名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:25:56.41 ID:QQ+XVBc/0
19日とかセンター試験で見れないよ
残念だ
140名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:26:11.60 ID:Hm9sVh3X0
全国大会の決勝進出する部活やってて、東大も受験するとか
漫画みたいな高校生、そうそういないからなw
141名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:26:30.22 ID:Lo6L3eSQ0
滞在してるのかー。まさか20日間も地元離れるとは思ってもみなかったろうな
142名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:26:31.85 ID:UFX+R9wn0
>>127
金がかかる
143名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:26:39.44 ID:tc9XXhFfO
アブナイ刑事の再放送でもやれよ
144名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:26:50.82 ID:IUyL1nOH0
145名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:26:54.43 ID:PzpubzxF0
>>95
鵬翔は基本的にお馬鹿学校だよ
頭の良いのは東大目指す特待生コースのみ
146名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:27:16.02 ID:yFmcDvKI0
帝京対東福岡は熱かったなあ
ボールほとんど見えなかったけど
147名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:27:17.61 ID:zq8Y+nPoO
>>120
ナカーマ
148睦月 ◆JANUTXo1z2 :2013/01/14(月) 14:27:29.83 ID:Bbzlzizh0
>>139
俺は逆にセンター試験で休みだから見れるw
149名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:27:29.28 ID:0UacMuki0
どうすんの交通費
150名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:27:31.22 ID:40oJJ7UvO
過去のTOYOTAカップを放送しろよ
151名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:27:31.60 ID:w+W7qm1+0
>>129
いやセンター受ける人が選手にいれば大会側がもう1週延ばすってだけだろ
二者択一じゃなくて両方選べるのは前提だし当たり前
152名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:27:32.51 ID:Hm9sVh3X0
>>141
日々の性処理が一番の課題。エロ本調達係が神になる日々。
153名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:27:37.39 ID:1ggTtmkf0
154名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:27:37.95 ID:lx2anReNO
サッカー協会は少しでも負担してあげろよ
高校野球みたいにレギュラー分ぐらいは
155名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:27:37.39 ID:wRtTXk//0
どうせ誰も興味無いんだから両校優勝で良かったのに
156名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:27:56.46 ID:X/fJq11X0
ゴンの独演会でもやらないと時間潰せないだろ
157名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:28:02.73 ID:DvOWMb7/0
秋春制推進派涙目すぎるw
158名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:28:04.22 ID:78YLy6Qr0
ある意味いい宣伝になったなw日テレ
159名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:28:06.27 ID:iSG/gVSpP
春休みにやれ
160名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:28:10.25 ID:uRkSpViS0
>>84
赤くしてやんよw
161名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:28:40.11 ID:Q1DVqJKk0
こんなもんやったら逆に叩かれるわw
162名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:28:44.72 ID:Hm9sVh3X0
19日正午から再試合で確定じゃん
163名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:29:13.01 ID:tc9XXhFfO
>>154
補助費ぐらいは出るっしょ?
164名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:29:18.22 ID:rucP5EfVP
>>129
これを理由に、追試験は受けられるのかな?
165名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:29:20.20 ID:Hm9sVh3X0
やっと編集間に合ったな。
166名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:29:19.95 ID:ktYm8r7e0
OB会とか土曜までの集金恐ろしい事になりそうだ
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
167名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:29:36.55 ID:QvZWI7D20
>>39
浪人覚悟で頑張る奴も多い
168名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:30:19.94 ID:tc9XXhFfO
箱根駅伝があったら伝説になったな
169名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:30:20.17 ID:XFf3lu600
鵬翔vs星稜 PK戦フル
http://www.youtube.com/watch?v=BU74bda7tso

こないだのPK戦
星稜出身のプロ選手がみんなPK下手なのもうなずける
まるで小学生のPKみたいに星稜はみんな左上に蹴ってる、なにかの宗教なのかな
170名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:30:27.94 ID:Xtw9pACN0
>>161
学校の体育で雪中サッカーやったことないか?
楽しいんだぞ
171名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:30:28.50 ID:dXpNqS7a0
東福岡−帝京も大雪の中だったと思うけど
あの時とは状況が違うのか
172名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:30:29.96 ID:rm5qJQvN0
>>167


浪人になるんだろ
173名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:30:38.34 ID:4rAGzJAs0
>>2

これぐらいの雪で中止とか、何寝ぼけているんだw
174名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:30:39.04 ID:EkepUdMd0
昔みたいに冬休み期間中に終わらせとけばいいのに。
175名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:30:47.19 ID:7iUA4+JEO
ゼロックスの前座でやりませんか?
176名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:30:52.77 ID:3w3FmkyLP
全日本高校女子サッカー 生中継中

湘南学院高校×神村学園高等部
http://www.ustream.tv/channel/tbssports2

京都精華女子高校×大商学園高校
http://www.ustream.tv/channel/tbssports

【TBSチャンネル2/無料】 高校女子サッカー 準々決勝★2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1358133545/
177名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:30:57.87 ID:N0B9IJDF0
651 名無しSUN sage New! 2013/01/14(月) 14:27:14.04 ID:puv/7QCt
http://nagamochi.info/src/up124626.jpg
178名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:31:11.02 ID:Moii18l90
もう両校優勝にしてやれよ・・・
179名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:31:33.66 ID:P8641n670
19日に試合しなくても明日やればいいと思うのは俺だけ?
高校ラグビーなんて平日に決勝していたのに
180名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:31:36.16 ID:yUaer4LOO
うわダッセwww
181名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:31:38.24 ID:LhHmSyS00
サッカーもだが成人式は大丈夫なんだろかw
182名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:31:38.73 ID:XNnCQSXH0
雪中サッカーやれよ
雪国では日常茶飯事なんだけどな
183名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:31:49.18 ID:mFfH9luA0
選手はいいけど応援はセンター試験のせいでいけないってやつがかなりいそうだな
センターなんてくだらない試験いつまでやってんだって話だけど
184名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:31:55.58 ID:wcrpxjmT0
miwaのミニライブでいいじゃん
185名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:31:58.21 ID:TxT8YQPf0
>>164
拒否ったらセンター事務局は非難の嵐じゃないかな。
遊びに行く為の不在者投票が認められる時代だぜ。
186名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:32:00.71 ID:3rhmpRPG0
京都橘は1月5日(土)の準々決勝のあと12日(土)の準決勝まで試合がないにも関わらず
ずっと東京滞在(観光含)してたわけだが、はたして次の土曜まで東京に滞在するのかどうか。
187名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:32:01.85 ID:Ks9zdd3q0
だから屋根付きトヨタスタジアムにしとけと・・・
188名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:32:10.00 ID:zu1GVCe30
>>129
その場合は多分明日(15日)に行うはず。
でも文部科学省が学校のある日は試合するなって五月蠅いだろうな。

現に夏の高校野球の予選だって、教育委員会の”指導”で平日に
開催できない県(静岡、愛知、岐阜、山口、沖縄)があるし。
189名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:32:19.03 ID:Diz/TqKQO
大半の三年はインターハイ予選あたりで引退するよ
190名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:32:21.43 ID:ktYm8r7e0
>>177
城にも同じ肩書きつけろよw
191名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:32:26.69 ID:C6zvfV6I0
サッカーは雪でもやるイメージなんだけど違うんか
192名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:32:29.50 ID:MxTYh9py0
サッカー選手って何でこんなに貧弱なの?
野球なんて真夏の炎天下で、
翌日に引き分け再試合なんてのにも耐えられるのに
193名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:32:29.67 ID:O9DuJ3dt0
>>171
だな キックオフ直前に豪雪地帯に様変わりしたからなあの時は
194名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:33:21.42 ID:QvZWI7D20
>>172
そう
うちらのキャプテンは受かりやがったけど
195名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:33:28.84 ID:HlafpbLdP
宮崎のカッペは雪を見て大喜びだろう
196名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:33:38.19 ID:V0My/SQA0
鵬翔高校 偏差値58

ホントにセンター試験受ける子いないの?
197名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:33:42.50 ID:UFX+R9wn0
>>192
逆に言うと野球は真夏の炎天下でもできるほど運動量がないスポーツってことだよ
198名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:33:47.14 ID:vVHp2eyH0
全日本高校女子サッカー


http://www.tbs.co.jp/joshisoccer/
http://www.ustream.tv/channel/tbssports2




ネットでもLIVE中継してる

暇つぶしにちょうどいいぞ
199名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:33:54.56 ID:ByPTW+T90
>>1
画像かっけーな
200名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:33:53.91 ID:dXpNqS7a0
>>193
そっか、降り出したの直前だったのか
てんきゅー
201名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:33:57.59 ID:5LqO0xPY0
ざまあ 脳筋 
202名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:34:17.42 ID:/M4m8U6p0
ああ、やっぱセンター関係ないんだなw
203名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:34:43.66 ID:VrN3m9VWP
センター試験当日じゃんw
204名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:34:50.73 ID:uVtCGEUTP
明日の仕事は順延にならない
205名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:34:54.10 ID:PzpubzxF0
>>196
選手でセンター受ける奴は居ないって事だろ
206名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:34:56.88 ID:RmfHa1840
日テレ時間つぶしに必死www
207名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:35:02.13 ID:sZ7+vU7i0
19日も大雪だったら
また1週間か?
雷、地震なんかで
ずっとずれて卒業式までいったらおもしろいのだが
208名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:35:26.09 ID:P8641n670
俺なんてセンターを意識しすぎて高校二年で部活をやめたのに
結局浪人、そして無名公立大にしか行けなかった(´・ω・`)
209名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:35:29.50 ID:1kwjLyi+0
>>150
マジェール!マジェール!
マジェ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ル!!!!
210名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:35:29.86 ID:R/D8qaHt0
ゴンさんって言うな
馴れ馴れしいぞアナ
211名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:35:47.06 ID:uRkSpViS0
>>192
ラジオ体操、布団叩き以下の消費カロリー
212名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:36:03.18 ID:ibZrQF/k0
>>197
その代わり連戦だから違う意味での持久力が必要
サッカーもスポーツ全般から見たら運動量は少ないほうだぞ?
213名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:36:18.84 ID:0jO20mlR0
>>207
そこまでいったら俺たちの戦いはこれからだENDでいいよ
214名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:36:33.09 ID:UwP0zoS50
>>1
明日試合かと思ったらさらに19日まで延ばすんだ・・・。

どんだけ国立に客入れて見栄えをよくしようと無理するんだw
215名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:36:48.74 ID:rm5qJQvN0
>>196
馬鹿じゃなければ
サッカーやらない
216名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:36:52.91 ID:DOnRVfqW0
進学校だったらたいへんなことだったけど、
両方とも、県内有数のお馬鹿高校だから無問題
217名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:37:12.64 ID:sbNvLjlp0
@tete_room:
鵬翔はいったん宮崎へ。京都橘は東京に残るようです
218名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:37:15.41 ID:iEVkPVKs0
>>192
これは・・

サッカー炎天下でやってみろよ

野球とは運動量が比じゃないから
219名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:37:32.53 ID:rm5qJQvN0
>>216
進学校はサッカーなんか真面目にやらない
220名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:37:40.91 ID:axN3WBlD0
>>208
首都大学東京難しいじゃん
221名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:37:43.83 ID:P8641n670
今大会出ていたチームで進学校っていたの?
222名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:37:43.21 ID:DwvUphej0
センター受けないとかやっぱ馬鹿しかいねーんだなwww
223睦月 ◆JANUTXo1z2 :2013/01/14(月) 14:37:52.13 ID:Bbzlzizh0
>>217
またメイド喫茶に行くと予想
224名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:38:06.50 ID:Hm9sVh3X0
>>196
地方だと、国公立大へ行きたい奴は
旧制中学の流れを汲む地元の公立進学校へ行く。
そこ落ちた奴は、地元私立の特進科とか仕方なく行く。
サッカーで全国狙いつつ国公立現役合格とか
漫画みたいな奴は現実はそれほどいない。
225名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:38:13.10 ID:XNnCQSXH0
運動量自慢しているやつって・・・・・
226名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:38:14.68 ID:tdcjmKVX0
>>212
高校バレーの1日に2試合のほうがはるかに体力使うよな
227名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:38:20.43 ID:N0B9IJDF0
>>196
推薦で行く人多いんじゃないの?
優秀な選手ならとっくに合格貰ってる筈
228名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:38:36.48 ID:zu1GVCe30
>>208
自己紹介乙
229名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:38:45.10 ID:BJZprlf00
どっち応援してんの?
230名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:38:54.70 ID:P8641n670
>>220
もっとレベルの低い大学だよ
関東にあるけど
あと今の都知事の母校にも受かったけどそっちは蹴ったw
231名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:39:02.56 ID:L2uZelRBP
東京に居ても練習する場所ないだろ
どこかの体育館ぐらいしか
232名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:39:39.96 ID:2UkN81ll0
豚双六は運動量高いよ。
焼き豚の世界じゃすべての物事が逆になるしな。
やっぱり野球は面白いw
233名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:39:44.44 ID:Hm9sVh3X0
国立やべえ、めっちゃ積もってる。
ピッチの真ん中へ飛び出したら、そのまんま方向感覚失って遭難するレベル。
234名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:39:45.70 ID:uquQt6lC0
>>219

昔からサッカーに力入れてる高校は進学校が多い
野球はバカ高校ばかりだがな
235名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:40:00.53 ID:DGhVJi6y0
>>221
正智深谷
236名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:40:04.26 ID:QQ+XVBc/0
>>207
例年センター試験の時期は荒れるんだよな
今日がセンター試験じゃなくて良かったぜ。
237名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:40:07.47 ID:tc9XXhFfO
>>230
おいおい高崎経済大かよ

地銀信金コースだな
238名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:40:09.33 ID:rm5qJQvN0
>>224
>国公立現役合格
センター受けないということは
浪人合格もない
239名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:40:19.13 ID:Dzlsqe7w0
>>219
今は進学校でもやってるよ
240名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:40:20.25 ID:URXQNHbu0
>>216
京都橘は大学もあるから余裕だろうな
241名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:40:37.36 ID:+hWI04QL0
中田浩二、本山のいた帝京対東福岡のようにやるかと思ったのに
242名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:40:44.15 ID:iEVkPVKs0
>>225
別に自慢してないぞw
流れよく読めよ
違いを分かる様書いただけだから
243名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:41:02.76 ID:iXbO9W36T
はだしですかww
244名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:41:09.30 ID:P6Qnjv/g0
第84回(2005年度):堀北真希
第85回(2006年度):新垣結衣
第86回(2007年度):北乃きい
第87回(2008年度):逢沢りな
第88回(2009年度):川島海荷
第89回(2010年度):広瀬アリス
第90回(2011年度):川口春奈
第91回(2012年度):大野いと
245名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:41:19.41 ID:8a9lBs240
準々決勝から準決勝は1週間空いてたし、地元に帰ってるんだよな
そして今回も帰ると

準決に乗り込んできたときは、この3日で決めて帰るつもりだっただろうに
なんか気が抜けてしまうねw
246名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:41:23.79 ID:P8641n670
>>237
よくわかったな
金融は興味なかったから受けなかったよ
公務員本命だったけど地頭が悪いから落ちた
今は某政府系企業のダメリーマン
247名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:41:27.65 ID:rm5qJQvN0
>>234
それ
地方予選で消えるじゃん
248名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:41:34.50 ID:UwP0zoS50
>>217
これ少なくとも選手の移動経費くらいは大会主催者側が負担してくれないのかね?
249名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:41:38.18 ID:C1+n9zUt0
鵬翔の選手関係者はマイル貯まるな
250名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:41:54.48 ID:CjnQyg+P0
5秒4ワロタwwww
251名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:41:54.26 ID:EfX0Rw8e0
>>236
あんまり雪降らない地域だが、センターの時は毎年降るわ
252名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:41:59.76 ID:cWQlke400
順延じゃなくて中止なのか
253名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:42:03.16 ID:rm5qJQvN0
>>239
それ
地方予選で消える
254名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:42:03.03 ID:+9jwHEJZ0
バスで20時間掛けて、また20時間掛けて帰るのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
255名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:42:06.63 ID:jcCIomVd0
雪の中で黄色いボール使ってやらんのか
根性足りんなw
256名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:42:14.35 ID:R/D8qaHt0
>>244
だから大野さんってアナが言ってるんだ
257名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:42:19.28 ID:F32eTHUS0
サッカーやってる人は他のスポーツより学力が低いと言われてるけど
誰もセンター試験受けないってどんだけ底辺層の連中なんだよw
258名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:42:25.04 ID:Diz/TqKQO
全国出場校の主力レベルなら大抵で推薦で大学合格決まってる
259名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:42:32.47 ID:tc9XXhFfO
>>234
冬の選手権より夏の甲子園出場チームの方が高偏差値高校多いよ
260名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:42:38.74 ID:ufDRCKo70
日テレは16時10分までどうしのぐんだ
何このグダグダな流れ
野洲とか大津とか放送してくれりゃ見るのに
261名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:42:44.15 ID:6PJ0UQON0
【速報】  サッカー選手=脳筋 ということが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358141557/
262名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:42:44.59 ID:7CNHpLO60
北風に乗って雪が40°くらい ほぼ真横から降ってくる
こんな雪の降り方観たの生まれた初めて @埼玉東部
263名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:42:52.29 ID:wRtTXk//0
50m5秒4wwwwwwwwwwwwwwww
264名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:42:53.32 ID:8a9lBs240
>>247
マスゴミとか2chの煽りに乗せられて、野球の悪口言うだけの機械になっちゃった人でしょ
自分で調べるとかできないんだよ、放置してやれ
265名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:43:04.66 ID:Wq2ZOCO70
センター受ける奴がいないから週末の土曜日ねってそんな決め方ありか?
普通、予備日とか設定してるものなんじゃないの
266名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:43:21.14 ID:2UkN81ll0
こんなスレまで焼き豚は暴れてんのかw
キチガイだなw
野球やるからキチガイになるのか、キチガイだから野球なんでもんやるのか・・・
267名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:43:27.72 ID:Ugi3eq6iP
サッカー部ってセンターも受けない馬鹿しかしねえのな
しかもたかが雪如きで中止って…
野球は炎天下で何日も死闘を繰り広げる体力や精神があるから伝説に残る一戦が数々残ってるが
サッカーだとすぐ中止でバテるからそういうに一切ないしな
268名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:43:41.92 ID:/DQsrWqx0
毎週のように豪雪の中サッカーやってる本田△
269名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:44:04.47 ID:ShLlLc4C0
>>260
別番組やらないし、ハイライトとお通夜トークで2時間つぶすつもりっぽいな
270名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:44:07.40 ID:KiNK+n4i0
雪って50cmくらいつもったのか?
やれよ
271名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:44:25.55 ID:WJMUj1Uo0
センター受けるやつがいないからokってのもいかがなものかと。一応高校の
大会なんだし。単純に明日とかにすればいいのに。集客のためにわざわざ土曜にするなら収益から
両校にちゃんと遠征費出してやれよ。
272名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:44:47.14 ID:cBeVIfVYO
積雪時のサッカーこそ面白いのになあ
見てる方は
273名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:44:46.65 ID:rm5qJQvN0
サッカー部=脳筋


確定
274名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:44:53.56 ID:XNnCQSXH0
>>242
悲しいなぁ・・・
275名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:44:54.75 ID:R/D8qaHt0
なんか地方アナが張り切ってしゃべりまくってウザい
276名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:44:56.54 ID:ICYX9sZy0
>>224
俺の同級生でサッカーを3年秋までやってて現役で東大理二だかに行ったやつならいる
277名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:44:56.78 ID:xJDi1tWX0
センター受ける選手が居ないってベンチ外もちゃんと考慮してるのかな。
二校で一人も居ないとか奇跡過ぎるだろ。
278名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:45:02.44 ID:iSG/gVSpP
>>267
センバツ人気無いから冬休みにやろうぜ
279名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:45:03.65 ID:P6Qnjv/g0
280名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:45:07.62 ID:2UkN81ll0
豚双六って小雨で中止するオカマレジャーやろw
281名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:45:16.60 ID:C1+n9zUt0
サッカー強い進学校といえば清水東と藤枝東
282名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:45:30.30 ID:UwP0zoS50
今回の参加校でもし決勝まで残った場合、
選手がセンター試験で決勝に出られないなんて事になってた学校ってどこになりそうかね?
283名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:45:30.89 ID:zS9+FIk2O
19日ってセンター試験当日じゃん
試合に出られない子も居るんだろうな
可哀想に
284名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:45:34.75 ID:wcrpxjmT0
大野いとが30歳くらいに見える
285名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:45:34.85 ID:Dzlsqe7w0
>>239
そりゃ全国レベルになると難しいけどな
野球サッカーラグビーとか結構地方予選で進学校は強い

まあ割合的な話
286名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:46:05.90 ID:O+Ln6e670
>>267
有力な奴は、推薦とかで決まってるだろ
287名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:46:14.19 ID:fZ6VF2o80
>>275
だったら見るなや 放射能でも浴びてくたばれ ゴミカス
288名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:46:22.45 ID:Ugi3eq6iP
>>278
ステマしまくりの玉蹴りより数百倍人気あるよw
289名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:46:24.22 ID:ycky+6us0
>>2
レス乞食か
290名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:46:42.16 ID:Hm9sVh3X0
>>276
で、そいつは県大会の決勝とか全国大会とか行ったの?
単に部活やりつつ東大現役合格しました、て奴なら
日本中にいくらでもいるからね。部活の程度もピンキリだし。
291名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:46:41.88 ID:3hd3U7e00
ボールが割れるくらいいいじゃないか
ポルトとペニャロールに失礼だろ
292名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:46:45.65 ID:4rAGzJAs0
>>283
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358141557/

もともと受ける奴居ないとな。
293名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:46:46.84 ID:0jO20mlR0
>>284
名前だけだと85歳くらいに感じる
294名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:46:48.03 ID:glZ2CHOQ0
雪でやるのも教育の一環
295名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:47:05.36 ID:tc9XXhFfO
>>281
静岡は公立進学校でもスポーツ推薦枠がある不思議な土地柄でな

静岡高もよく甲子園出てる
296名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:47:13.49 ID:IFlnoFlH0
>>267
3年は引退してるだろ普通
297名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:47:16.37 ID:QQ+XVBc/0
すんごいびっくりしてるw
298名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:47:19.68 ID:P6Qnjv/g0
299名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:47:43.77 ID:sz68rPxa0
降雪はあまえ
300名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:48:01.34 ID:0BHXtLgQO
大野いとサッカーに興味なさすぎw
301名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:48:01.50 ID:zu1GVCe30
>>260
BS日テレは「○○年読売ジャイアンツハイライト」って、ジャイアンツが勝った
試合だけのハイライトシーンやってるだろ。
あのVTR持ってくりゃいいのに。
302名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:48:05.72 ID:sAmjACjti
>>281
暁星
303名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:48:11.21 ID:f37lZxXC0
野球
・悪天候だと中止

サッカー
・1試合やったら1週間休む
・ダブルヘッダーは不可
・延長はたった30分間のみ、それ以上は体力が持たないのでPKという理不尽なゲームで勝敗が決まる
・悪天候だと中止              ← New!



オカマスポーツwwwwwwwwwwwwww
304名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:48:34.89 ID:rucP5EfVP
>>282
八千代かな?
305名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:48:40.78 ID:mJLUc5jh0
選手たちって、一旦地元に戻るの? それともずっと関東に滞在?
306名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:48:44.60 ID:sbNvLjlp0
いととかいうブス興味持ってないw
307名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:49:02.76 ID:Gi807Lp60
現在の気温

東京 0.8℃
京都 6.8℃
宮崎 14.4℃
308名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:49:10.26 ID:P8641n670
>>295
掛川西とかもそうだよな
309名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:49:15.14 ID:wcrpxjmT0
どう見ても大野いとよりmiwaの方が若いw
310名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:49:29.73 ID:9H/jQ33U0
着物姿の美女がいない花園なんて・・・
311名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:49:40.08 ID:ICYX9sZy0
>>290
高校サッカー選手権の県大会でベスト4だったかな
そこで負けた後、すぐに切り替えて一気に伸びた
まあ地頭が良かったってのもあるけど
312名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:49:47.41 ID:iEVkPVKs0
今気づいたが日テレなんか高校サッカーしてるぞ
313名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:49:48.44 ID:WJMUj1Uo0
どうでもいいけど鵬翔のユニの短パンが短いのがなんか気になる
314名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:49:55.62 ID:HgRHpOIy0
とりあえず来年からはもう地上波中継止めていいと思う
BSでいいよ
315名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:50:04.68 ID:P6Qnjv/g0
316名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:50:16.71 ID:tc9XXhFfO
新国立は屋根開閉型スタジアムにしよう
317睦月 ◆JANUTXo1z2 :2013/01/14(月) 14:50:29.31 ID:Bbzlzizh0
>>307
0.8度ってまだ暑い方だな
318名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:50:43.22 ID:HH4r8t9A0
そういえば、韓国のプラカード男の処分はどうなった?

  
319名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:50:55.44 ID:E//9KoJs0
>>298
この試合よく憶えてるわー、雪のほとんど降らない東福岡のほうが
ボールの扱い上手かったんだよなー
320名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:50:56.04 ID:Veo36Q3p0
>>317
雪国北国の人でつか
321名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:51:00.62 ID:TuR7difA0
なにこのトークショーw
322名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:51:21.39 ID:fZ6VF2o80
今年のマネージャーは出したらいけないレベルだわ
323名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:51:33.71 ID:XFf3lu600
このなんも興味無さそうな面長のブスは誰?
324名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:51:54.41 ID:0BHXtLgQO
大野いと仕事もらってんだからちょっとくらいサッカー見ろよブス
325名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:51:54.59 ID:F5F8+Q0j0
運営よりも、このマネージャー呼んだ奴糞過ぎだろ。
326名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:52:00.75 ID:DvCXNR2HO
本当にいねえのかな追試で受けろとか言われてそう
327名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:52:22.55 ID:Dzlsqe7w0
>>319
あの時は帝京の監督が雪で嘆いてたね
「東福岡の方がボールの扱い上手いからうちが不利だよ 雨じゃないと」って。
328名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:52:23.12 ID:rucP5EfVP
>>319
福岡って東京よりも雪降るイメージがあるんだが
329名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:52:45.82 ID:sbNvLjlp0
京都橘全て公欠とかw
330名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:52:55.33 ID:eaAiPN/t0
京都橘金ありすぎだろ・・・
331名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:53:03.94 ID:kQ7L2T2m0
中止のときの振替番組は考えておかないとダメだな
332名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:53:05.60 ID:5pBRSt0N0
>>316
例の膜みたいなやつだと多分閉められないと思う。
この前のトヨタカップでは開けたまま雪の中やってたし。
333名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:53:19.43 ID:9dL2ByG+P
女子のはやってるんだよな、今。

静岡で雪じゃなくて、雨?氷雨だけど
興味あるやつhあ CSのTBSなww
Ustもある
334名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:53:26.44 ID:zu1GVCe30
>>282
星稜
335名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:53:40.02 ID:uRkSpViS0
金持ってんなw
336名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:53:53.99 ID:ufDRCKo70
凄いなナンチャッテマネージャーのアドリブ力のなさの暴露番組みたいになってる
ホントはやきうファンなんです!さっかぁなんて興味ありません!
得点王?打点王じゃなくて?
もう私にコメントふらないで!
Vでしのいで!
337名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:54:08.60 ID:wcrpxjmT0
>>331
一般人はハンチョウか相棒見てんだろw
338名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:54:17.90 ID:XidHi4r50
>>333
沖縄の次に雪が降らない県なめんじゃねぇ、鹿児島より降らないんだぞここ
339名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:54:21.33 ID:i/v0OoyK0
秋春制議論、終了だろ。
340名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:54:42.27 ID:vezq23g30
>>10
おまえが部活やったことがないのがよくわかるw
341名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:54:42.44 ID:P6Qnjv/g0
京都橘に見る“共学化した私立校”の躍進 (1/2)
下剋上極まる高校サッカー新時代
2013年1月4日(金)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/91st/text/201301040002-spnavi.html

史上初の夢の舞台に挑む鵬翔の強み (1/2)
攻守に粘り強さを発揮する“和”の力
2013年1月11日(金)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/91st/text/201301100004-spnavi.html
342名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:55:01.77 ID:53h+7ui70
まじかよセンター試験と重なるとかカワイソス
343名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:55:15.65 ID:F5F8+Q0j0
優勝候補でない地味なカードの決勝、雪の順延、色々あるが、
今大会最悪なのは確実にマネージャーだな。
344名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:55:28.63 ID:QvZWI7D20
客が来れなきゃ興行にならん
345名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:55:33.75 ID:3dS9/VZxO
成人の日を第2月曜日に動かした自民党のせいでおかしくなっちゃった
15日ならやれたのに
参院選では共産党に入れよう
346名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:55:39.95 ID:UwP0zoS50
去年の大会だと今回みたいな事になって、
決勝でベストメンバーが組めそうにないなんて事が起きそうな学校は、
徳島市立(徳島県)、土佐(高知県)、市立西宮(兵庫県)あたりだったろうね。w

今大会だと八千代(千葉県)、鳴門(徳島県)くらいかね?
347名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:55:42.44 ID:uRkSpViS0
この女は元からブスなのか知らんが
カメラ映りが致命的に悪いなw
348名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:55:55.05 ID:2TpjDtcj0
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130112/dom13011204330002-n1.html
学校側が積み立ててきた遠征費1900万円が底をつき、応援部隊の上京費用など決勝まで
1200万円(金額はともに推定)の追加を迫られた。
佐々木逸夫校長は自らの名前で地元紙を通して、募金をお願い。
教員とともに街頭で頭を下げた控え部員もいる。
349名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:56:08.13 ID:ecAkzcgg0
さすがに2週連続雪とかはないだろうしなぁ
350名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:56:09.24 ID:C3IF9Cvp0
東と帝京の時より雪すごいの?
351名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:56:13.57 ID:O+Ln6e670
3位決定戦ってやらねえの?
352名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:56:39.06 ID:+1gAPv8v0
>>338
御殿場のこともたまには思い出してやってください…
353名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:56:50.08 ID:iEVkPVKs0
>>351
ないな高校サッカーは
354名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:56:57.16 ID:ICYX9sZy0
これ、もっとかわいくてマシな子いただろ
日テレの経費削減か?
355名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:56:58.53 ID:nMBolp3hO
東京雪すげえー
356名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:57:06.87 ID:2TpjDtcj0
357名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:57:13.14 ID:F5F8+Q0j0
>>350
今回の方が全然酷い状況
358名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:57:42.84 ID:ZLnCbWD40
>>346
ほとんどの学校がセンター受ける選手いるよ
今回の2校ともに受験者ゼロの方が奇跡的なレアケース。
359名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:57:44.18 ID:wPejrD/R0
高校サッカーも夏にやればいいじゃんか。
高校野球とかぶるのが心配だが、何とかなるだろう。
360名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:57:50.63 ID:62DCfYiiO
欠航だけど鵬翔の生徒達帰れるのん
361名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:57:50.84 ID:QQ+XVBc/0
>>356
おお、かわいい
362名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:57:55.91 ID:wcrpxjmT0
この調子であと1時間やるのか...
363名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:58:12.01 ID:Sex4rxXk0
センター受ける選手がいなくても応援が盛り下がっちゃうよな〜
364名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:58:25.21 ID:fZ6VF2o80
むしろmiwaがマネージャーやればよかったのに
やっぱ現役高校生じゃないとアカンのか
365名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:58:31.20 ID:Dzlsqe7w0
>>347
写真写りは抜群に良いんだが動画だと残念
あと愛嬌とか仕草とかそういう可愛らしさが全く無いな
366名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:58:30.43 ID:4rAGzJAs0
>>347
素は近所のヤンキー姉チャンとなんら変わらん。
367名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:58:43.48 ID:9dL2ByG+P
しかし、日テレのアナやゴン、城、女子高生タレント達が
総力で、なぜ延期なのかを、これでもかと説明、
こんなに雪が降ったんだからしょうがない。
帝京対東福岡のときと状況がこんなに違う。
あの時は客を入れてから12時ごろから雪になった。今回は10時からふった。
あの時よる雪がでかい。
選手のことを考えたら、雪の中でやらせるのはかわいそう。
とか、クレーム来ないように必死に、説明やしょうがない雰囲気作りやってるのに

空気読めないレポーターがぶち壊してたな
368名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:59:18.75 ID:9H/jQ33U0
ピザ頼もうかなぁ。
369睦月 ◆JANUTXo1z2 :2013/01/14(月) 14:59:32.75 ID:Bbzlzizh0
>>367
STVの岡崎は死ねばいいのに
370名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:00:00.60 ID:rm5qJQvN0
>>367

さっかーだからしかたない
371名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:00:16.38 ID:2TpjDtcj0
はい・・・ええ・・・  |  
あの・・・ ・・・   /  | 得点王争いの人ですよね
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \見てたのでドキドキしました
                 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〆 ⌒ ヽ     /  ̄ ̄ ̄ \
 | |\_ |    /         ヽ
 | |==| |   ./ _|_|_|_|_|_ヽ
 | | |||   l  |ヽ・-、   ,-・'フ| l
 | | =||   |  l   ̄ / |  ̄ ! |
 | |ヽ__イ |  i   !   (、_ノ  / | 
-||  | |- |    \´-=-`/  |
 ||  | | |     ー一     | 
372名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:00:35.80 ID:Qd8J/Rqk0
>>359
高校総体
373名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:00:39.22 ID:C1+n9zUt0
>>367
何て言ったの?
374名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:00:40.60 ID:3okU+Dty0
センターあるし応援行けないなwww
375名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:00:45.24 ID:2yvnJ22VP
積雪40cmで試合したことあるけど質問ある?
376名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:00:48.51 ID:WuLzNTcF0
>>350
降り始めた時間が早かった
377名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:00:58.09 ID:blaJSoPZ0
>>350
あの時は国立にいたが、
バックスタンド最上段でもピッチ全体は見渡せた。
今日の雪だと、ピッチサイドにいても、反対サイドが見えないんじゃないか?
378名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:01:17.91 ID:4rSo0rrC0
鵬翔のユニかっこいいよなぁ
コウロキの腕にテーピングしてて短いソックスを思い出す
379名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:01:24.46 ID:ESydg6460
芸スポでサッカーが嫌われまくってるからな
日頃の行いが悪いから延期なるんだよ
380名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:01:37.01 ID:Sva/GIcSP
>>368
ピザ配達断られたわ(´・ω・`)@東京大田区
381名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:01:41.14 ID:VaPuINFnO
サッカーは落雷とか身の危険がない限り、雨でも雪でもやるスポーツだし、条件は両校とも同じだけど、高校最後の試合だし良いコンディションでやらせてあげたいな。
382名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:01:40.87 ID:JFDO7kGJ0
>>369
岡崎、何言ったの?
383名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:01:47.23 ID:ldfN73GK0
予定通りなんだが 昨日はものすごい過ごしやすい気候だっただけに残念ですね
さすがに決勝出るような人はセンター試験受けないのかな 19日大雪だったら受験生は大変だ
384名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:01:49.76 ID:GyDeyNeu0
鵬翔と京都橘、両方とも初めて聞いた高校だな
385名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:02:04.47 ID:ShLlLc4C0
>>371
wwwwwwwwwwwwwww
386名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:02:05.92 ID:rm5qJQvN0
>>1

センター試験受けれない高校同士じゃないのか?
進学は推薦のみ
387名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:02:31.50 ID:2TpjDtcj0
388名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:02:41.19 ID:biL9udjp0
決勝なのに応援が少なくてガラガラだったら可哀想だな
389名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:02:46.40 ID:TkBtqxSSO
平日じゃ駄目なん?
予定空いてないの?
390名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:02:57.47 ID:fZ6VF2o80
>>379
放射能浴びまくりのサッカー怖い怖い
391名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:03:01.31 ID:DvCXNR2HO
京都橘も京都に帰らせろよフェアじゃないじゃん
392名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:03:05.82 ID:3UaDQKVr0
半端無い雪だしな
393名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:03:15.24 ID:HfhLZEAZ0
こんな天気予報の空振りも珍しいんじゃないのかな
394名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:03:25.82 ID:blaJSoPZ0
19日土曜日に国立が空いていたのが驚き。
1月の国立は、毎週サッカーがラグビーで埋まっていると思っていた。
395名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:03:30.15 ID:tc9XXhFfO
>>380
普通遠慮するだろw

おまえ野暮な奴だな

今日ネットスーパー頼もうと思ったけど、雪なのでまたの機会にしたからな
396名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:03:35.79 ID:mzpT+XFIO
野球選手にセンター試験は関係ないってことか
397名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:04:06.24 ID:v6nNd7Qm0
>>303
サッカーは90分で10kmは走るから、1日2試合なんて絶対に無理
3時間で1kmも走らない三流レジャーなら、1日3試合でも余裕だろうが
それにこの雪じゃ客なんて全然入らないから、商売にならない
398睦月 ◆JANUTXo1z2 :2013/01/14(月) 15:04:10.14 ID:Bbzlzizh0
>>382
例の如く、嬉しそうにひたすら資料読み
焼き豚アナってみんな周知してるんだからスカパーの中継降ろして萩原にやらせろと
399名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:04:16.37 ID:3Rm27nbRO
もう全校優勝で良いじゃない
400名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:04:24.98 ID:7s6kFvPS0
401名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:04:28.41 ID:2TpjDtcj0
402名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:04:36.17 ID:sO64SCU/0
桐光が決勝にあがってたらセンターいっぱい受ける人多そう
まして応援の数は激減だろうね おバカ高校ではないから
403名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:04:41.29 ID:lR9zbghmO
>>1
中1日はヒドいなと思っていたから丁度良いんじゃね
404名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:05:14.76 ID:4rAGzJAs0
>>391
東の京都だから問題ない。
405名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:05:27.68 ID:QvZWI7D20
>>396
センター受けて大学進学した野球選手って、現役なら中日の中田賢一くらいだろうな
406名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:05:31.27 ID:VEsfU1QJ0
>>397
スポーツを体力自慢合戦とでも思ってるのか?
407名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:05:32.12 ID:rm5qJQvN0
センター関係なし


サッカーの魂を見るようだな
408名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:06:05.56 ID:2TpjDtcj0
@tete_room:
鵬翔はいったん宮崎へ。京都橘は東京に残るようです
409名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:06:07.75 ID:jQIuFSS50
>>338
そんな宮崎でも県境の高千穂や椎葉、えびのといった地域は雪が降る
なんせスキー場まである
アフリカの地中海岸並の緯度なのに
冬に熊本行こうとすると大回りになることがある
410名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:06:16.75 ID:9dL2ByG+P
北海道のアナ?がどっちかの高校の応援団からのレポート内で

今日やらせてやりたかったとか言ってたような気がするけど

STVって北海道?
411名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:06:19.75 ID:+6093OY60
もういっかい四中工のターミネーター紹介VTR流せよ
412名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:06:26.75 ID:C1+n9zUt0
>>403
高校ラグビーなんか未だに1回戦から決勝まで全て中1日のキチガイ日程だお
413名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:06:48.07 ID:0IOvZoid0
やっぱサッカーは馬鹿かやるスポーツなんだなあ
414名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:06:53.50 ID:21p31XMEO
>>395
優しい。素敵。
415名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:07:17.02 ID:Mmk9LSOK0
在来線も遅延か停止状態で
もし試合をやっても一般人の観客は来れても帰れないよな
416名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:07:20.75 ID:wa2yi7R+O
日本高校選抜予備選考合宿
練習試合 日本高校選抜候補1-0日本体育大 (駒沢)

 日本高校選抜欧州遠征(2013年3月23日〜4月3日)メンバーの予備選考合宿が12日から行われている。
13日には駒沢陸上競技場で日本体育大と練習試合(30分3本)を行い、CB山田将之(青森山田3年)の決勝ゴールによって1-0で日本高校選抜候補が勝った。

 今回行われた合宿は1次選考に当たる予備選考合宿で、
招集されたのは全国高校選手権3回戦までに敗退したチームの13選手と全国高校選手権に出場していない4選手。
GKは小川司(大津)と蔦颯(前橋育英2年)でDFは室屋成(青森山田3年)、山田将之(青森山田3年)、石川大輔(常葉学園橘3年)、水野隼人(野洲3年)、山本和也(滝川二3年)、磐瀬剛(市立船橋2年)、
中盤は小川雄生(前橋育英3年)、本橋瑞基(修徳3年)、松田惠夢(野洲3年)、野田卓宏(大津3年)、鈴木裕也(武南2年)。
そしてFWには浅野拓磨(四日市中央工3年、サンフレッチェ広島内定)、田村翔太(四日市中央工3年、湘南ベルマーレ内定)、平秀斗(佐賀東3年、サガン鳥栖内定)、宮市剛(中京大中京2年)が選ばれた。

詳しくは
http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Frssok%3D1%26amp%3Btwm%3Dv%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Blpcat%3Dhighschool%26amp%3Btwi%3D112658
417名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:07:21.38 ID:tc9XXhFfO
>>412
IHサッカーに比べたら楽じゃん
418名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:07:31.34 ID:UhWGTT/H0
よかったなあ
頭悪くて
419名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:07:34.43 ID:ZDGZf3J40
「くまモン ネットイジメ」で検索しちゃダメだよ!ゼッタイにダメだからね!
420睦月 ◆JANUTXo1z2 :2013/01/14(月) 15:07:37.63 ID:ncIFG3ne0
>>410
STV=札幌テレビ
421名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:07:42.10 ID:OrbvvxcI0
京都と宮崎だったら、広島ビッグアーチでやってちょうだい。今晴れてるよ。
422名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:07:51.07 ID:jQIuFSS50
684 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 14:53:42.65 ID:oN3+YSnE0
夏春豚曰く、ブンデスは雪の中でもやってる(キリッ

1 雪の量で言えばドイツより日本の方が遥かに多い
2 ドイツの山間は確かに雪も降るし氷点下以下に下がるが、山間地の割合では日本の方が遥かに多い
3 ブンデスは雪で順延を結構やっているが、Jにはもうその日程の空きすらほとんど無い
4 ブンデスはスタジアムの雪対策が日本の比ではない
5 スタジアムへのアクセスについても、郊外の山の中や埋立地が当たり前の日本より遥かにまとも

6 にも関わらず、ブンデスでも冬の動員はかなり減る。ニュルンベルクやアウグス、フランクフルトなどの試合を観てみろ
  秋と比べて万単位で減ってるぞ
423名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:07:53.32 ID:6PJ0UQON0
【速報】  サッカー選手=脳筋 ということが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358141557/
424名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:08:19.61 ID:Sex4rxXk0
425猫屋の生活が第一:2013/01/14(月) 15:08:24.19 ID:d6ENA/VA0
サッカーのために急遽センター試験を投げ棄てた人がいるような気がします。
426名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:08:28.54 ID:rm5qJQvN0
>>413



やっぱりヘディング脳で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





頭悪くなるんだな
427名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:08:34.57 ID:fZ6VF2o80
>>400
miwaは好きだな むしろ
左のサッカー全然興味無い女は論外だけど
428名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:08:49.55 ID:ESydg6460
サッカーてセンター試験すら受けないのかw
バカばっかw
429名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:08:52.64 ID:9dL2ByG+P
昭和天皇崩御のときは中止かと思ったら延期して二日後?ぐらいにやったのが
すごかったわ。
他のスポーツはイロイロ中止だったのに
430名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:09:06.29 ID:edTQamFm0
秋春制推し進めるならこんな中でも試合やれよ
誰も見に行かねーだろうし
お偉いさんたちが雪かきすんだべ?
431名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:09:16.46 ID:UwP0zoS50
JR、私鉄各線軒並み運転見合せって

毎度毎度首都圏は雪になるとこのパターンだなぁ・・・w
432名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:09:47.69 ID:7LEwCEi+0
金ばっかかかってしょうがないだろうな。明日やればいいのに。迷惑な寄付金でどうにかするつもりだろう
433名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:10:05.36 ID:vHSCw99y0
昔は雪の中やってたじゃん
434名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:10:42.05 ID:fZ6VF2o80
別に岡崎アナは普通のこと言ってると思うけどね
それに過剰に反応してるのってセシウム浴びまくって脳みそ溶けてる奴だろ
435名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:10:49.78 ID:Sex4rxXk0
>>400
上の子かわえー
436名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:10:54.07 ID:9H/jQ33U0
除雪しろとか言ったがテレビつけたらすげー降ってるわ。正直すまんかった。
437名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:10:59.75 ID:9dL2ByG+P
女子高校サッカー
ユーストで見てるやついないの
これもまたオもろいぜ
京都が勝った
ないてるないてるでー
438名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:13:08.88 ID:+9jwHEJZ0
>>359
高野連が高体連に加盟してないやきうと違って
サッカーは高体連に参加してるからインターハイがあるんだよ

数年前は真夏の沖縄がインターハイの会場で
昼の炎天下の沖縄で毎日のように試合してるってリアル虐待をやってた
439名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:13:17.22 ID:7/6IZqXY0
>>93
ペニャロール!
440名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:13:22.90 ID:2TpjDtcj0
第21回全日本高校女子サッカー選手権大会

16(水)準決勝 13:00 京都精華女子(京都)-神村学園(鹿児島)
           14:10 常盤木学園(宮城)-日ノ本学園(兵庫)

17(木)決勝   14:10 
441名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:14:24.43 ID:ktYm8r7e0
>>348
鵬翔オワタ
442名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:14:51.53 ID:78YLy6Qr0
焼き豚 リリーフカーで雪ダルマに激突し脱糞wwwwwwwwwwwwwwww
443名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:15:25.25 ID:IUyL1nOH0
鵬翔の生徒可愛すぎ
http://www.hosho-h.ed.jp/_src/sc4884/SEI001.jpg
 
444名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:15:24.92 ID:NVdgbXdm0
控えのサッカー部員はセンター受けるやついるだろうに
445名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:15:28.37 ID:C5lo0cGJ0
センター受けようと思ってる子は夏ぐらいに引退するんじゃないの?
446名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:15:45.48 ID:ooydvnJXO
いつまで天気やってんだよサッカー流せ
447名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:15:47.98 ID:LTRMGCTs0
さっさとやれよ
間が空きすぎなんだよ
448名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:15:51.93 ID:rrQnlFPJO
マジェーーール!
449名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:15:53.30 ID:bD9kzApv0
雪の日に黄色い蛍光色のボールで試合やっていたのを
憶えているが、今はやらないのか
450名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:16:31.07 ID:rm5qJQvN0
>>348
もう

決勝辞退すればいいじゃん

サッカーは多方面に迷惑かけるのが定番になってきたな
451名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:16:46.45 ID:2TpjDtcj0
koben222 @koben222
国立競技場の実況ブースには、フランスW杯の本大会の2トップのゴン中山と城が
並んでいて時代の流れを感じる。しかし番組に挿入されるCMには、未だ現役で
W杯を目指すキングカズがプーマのCMに出演しているという事実が最も驚愕な事実である。
452名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:16:49.81 ID:vL90WRbY0
センター試験なんか受けないよ。
僕らはみんな宮崎産業経営大学に進学するんだ。
453名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:17:12.61 ID:NVdgbXdm0
>>444
たまにいるけどな
去年の市立西宮は全員センター受けたし
市立西宮からセレッソいった選手はセンター受けて四国の国立受かって休学中
454名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:17:33.98 ID:IUyL1nOH0
日テレで最後のロッカールームきたああああああああああああああ

 
455名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:17:58.17 ID:NVdgbXdm0
まちがえた
>>453
>>445
456名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:18:09.33 ID:XqWh6v/A0
テレビ中継やってるのに?
457名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:19:02.54 ID:32m34Kie0
帝京と東福岡が大雪の中でもやったんだからやれよwww
458名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:19:02.55 ID:EPmgOmv3P
秋春厨涙目w
459名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:19:21.10 ID:M8aZTBiWI
選手権出場しつつ現役で宮廷に進学した俺登場
460名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:19:28.37 ID:n4DxpW3p0
橘は大学あるし進学の人もエスカレーターなのかな
461名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:19:42.12 ID:Wxvncjmm0
>>1
中止じゃなく、延期だろう? 中止だと両校優勝になっちゃう。
462名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:19:53.18 ID:hq7fLSuY0
>>440
見るか
463名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:19:52.60 ID:eT4tjRB50
>>453
その後藤君は去年末にセレッソ退団して高知大学に入学したよ
464名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:20:07.67 ID:ufDRCKo70
植田はイケメンだが顎だけみると秋田の後継者になれるかな
と思ってしまう
465名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:20:22.02 ID:UwP0zoS50
>>453
後藤寛太はセレッソを1年で退団して高知大に復学するよ。
                    ↓
http://www.cerezo.co.jp/news_detail.asp?c_idx=10009356&contents_code=100100100
466名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:20:34.15 ID:wQwqGdTIO
秋春制で不利なのはむしろ雪なれしてない関東のチームて分かったかな
467名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:21:32.71 ID:IaHNA/dgO
雪で中止とかゆとりすぎワロタ
468名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:21:44.75 ID:Mg4HL8bCO
大野いと大活躍
469名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:21:50.27 ID:rm5qJQvN0
>>466
JFAに言え
470名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:22:33.75 ID:78YLy6Qr0
大野いとツイッターで大人気w
471名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:22:51.08 ID:kpSzg7nb0
日テレ過去の決勝の総集編とかやれよ
472名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:23:09.36 ID:ngcJzyX1O
両校より日テレの損害が大きい。
473名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:23:58.96 ID:x2mi7USR0
>>466
つーか、試合そのものができない可能性があることを考慮してないよな
飛行機や高速道路がストップするのに
474名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:25:15.68 ID:lpFJPXsZ0
リアルタイム見ると大野いとが大人気だな
自業自得だけど雪で順延の被害者かw
475名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:26:02.19 ID:1PYsbQ370
大野いとって何かやったの?
テレビ見てないから誰かkwsk
476名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:26:10.89 ID:2TpjDtcj0
477名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:26:22.08 ID:NVdgbXdm0
>>463
>>465
まじか
478名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:27:12.96 ID:+6HvtLZl0
>>473
もうすっかり忘れられてるけど、霧島の噴火の影響で宮崎に集まっていたキャンプが九州各地、四国、岡山、静岡などに分散したら
あちこちで県境またぐ練習試合が行けない帰れないで中止になった

岡山→高知、大分→福岡、福岡→長崎すら中止

西日本なら問題なく試合できるなんて嘘
479名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:27:23.00 ID:1MyB65hC0
代替の番組なかったのか
妖怪人間ベムでも放送しておけよ
480睦月 ◆JANUTXo1z2 :2013/01/14(月) 15:28:21.21 ID:VHMwDaXm0
>>475
自分が話すとき以外は無表情、話を降られても的外れ
隣にいるmiwaはよくやってるから余計ひどく見える
481名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:28:45.78 ID:iKDHHt3F0
鵬翔は雪を見るのも始めての選手もいるんじゃないか
延期になって良かったな
482名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:29:56.97 ID:jmMtT/TJ0
どこの田舎だよ
483名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:30:51.14 ID:OCowdT63O
>>450
石巻工だっけ?どうしても甲子園出たいから5000万円募金してください!!ってやったの。
お金で困ってるのにはどちらも違いないんだから、余裕がある人が募金してあげればいいんだよ。
それを多方面に迷惑とか言うのはおかしくないか?税金投入してる訳でもないんだし
484名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:30:53.28 ID:IcERX4Sb0
>>481
宮崎にスキー場あるって知ってたw
485名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:31:34.81 ID:9H/jQ33U0
成人式も中止か。まだ酒が飲めないなかわいそうに
486名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:31:35.24 ID:oWdLZU820
>>484
同じ大学に居た宮崎出身の女の子は雪を見て大はしゃぎしてたぞ
487名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:31:42.98 ID:ngcJzyX1O
日テレ損害は数千万かな。スポンサーも頭痛いよ。
488名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:32:20.42 ID:16Vj5Ozr0
そういやセンター試験っていつよ
来週か?
489名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:32:32.86 ID:9H/jQ33U0
>>487
追加料金いるの?1日宣伝する時間が増えると思うんだが
490名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:32:55.60 ID:aS8WMRWQ0
今年の小説が気になる
作者の気持ちなんて分からないよ
491名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:33:06.12 ID:rm5qJQvN0
>>483
甲子園は連戦で金を使わない努力をしてるけど
サッカーは試合日程を詰めない
いい加減なのに金をくれ
492名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:33:17.03 ID:7U2+Fg0w0
19日生中継するんかな
493名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:33:33.83 ID:Q6Eyu0D80
夕方も夜もどうでもいい関東ローカルニュースがダラダラ流れるんだろうな
494名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:34:42.73 ID:Xjt8shRL0
19日センターかよ!
応援は減りそうだな
495名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:35:19.33 ID:1PYsbQ370
>>480
マジか何でそんな奴をマネージャーに起用しちゃったんだろうな
まあそいつの事務所のゴリ押しに日テレが逆らえなかったんだろうが
あのmiwaっていう可愛い子ちゃんが歌もマネージャーもやればよかったのに
496名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:35:30.13 ID:3+DoqZHnO
やっぱり皆あの東福岡-帝京の決勝思い出すんだな
497名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:35:55.12 ID:w/trq5bbO
もう両校優勝でいいじゃん
ついでに俺も優勝ってことでいいよ。
498名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:36:58.38 ID:iKDHHt3F0
>>484
スキー場市内からかなり遠いから、それ程行かない
499名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:37:16.83 ID:ZOsqda1b0
応援マネージャーがブスだと思ったらホリプロごり押し枠だった
500名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:37:24.22 ID:d+mvzTGpO
ナカタコの雪の王子様とか流行ったよね
501名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:37:56.17 ID:6PJ0UQON0
【速報】  サッカー選手=脳筋 ということが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358141557/
502名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:38:07.81 ID:fZ6VF2o80
おまいら miwaのオールナイトニッポン面白いぞ( ´ω`)
503名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:40:11.42 ID:fZ6VF2o80
なんだこのカス監督 死ねや なあ?が言いたいだけだろ
504名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:40:39.25 ID:DGhVJi6y0
>>484
宮崎も高千穂とか山間部は普通に降るんだよ!
日本最南端のスキー場が五ヶ瀬にあるし
ただ、海沿いの平野部は降っても風ばな舞う程度で積もる事はまず無い。
高校の修学旅行が長野のスキー場とか普通にある
505名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:40:39.41 ID:YsUUInyP0
503
同じく
506名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:41:14.35 ID:0VFBPSuF0
雪で延期て…ねーわ
サッカーは雷以外は基本的にやるスポーツなのに
まあ客のためにはよかったかもな
507名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:41:41.54 ID:IUyL1nOH0
ID:rm5qJQvN0


通称:「全ソナ」





野球人気低迷で発狂し
毎日朝から晩までサッカースレを荒ら焼き豚


今日の活動
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130114/cm01cUpRdk4w.html




野球ファンはみんなこんな感じです
全力で仕返ししましょう
 
508名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:42:10.10 ID:fZ6VF2o80
監督のせいで負けました
選手達可哀想。。。。。
509名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:43:06.11 ID:16raoVW30
1回地元戻るのか どっちみち1週間後じゃ面倒くさいな
510名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:43:50.30 ID:sAmjACjti
TEPCO : 停電情報

各地で停電が発生しております。
発生状況全域 停電軒数 約5100軒
茨城県 100軒未満
栃木県 -
群馬県 100軒未満
埼玉県 約1900軒
千葉県 約200軒
東京都 約1400軒
神奈川県 約1200軒
山梨県 約300軒
静岡県 -
2013/01/14 15:09 現在
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/00000000000.html
511名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:45:18.43 ID:4APIiI0C0
19日だと京都橘の吹奏楽は来るの?
512名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:45:31.73 ID:9H/jQ33U0
モチベ保つの大変だな
513名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:46:48.09 ID:DGhVJi6y0
>>510
電気ストーブしかない家は悲惨だな。
家燃やして暖を取るしかないし
514名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:46:58.54 ID:Veo36Q3p0
>>511
1・2年だけで参戦します
そこは橘、層は厚いと思う
515名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:48:39.62 ID:rm5qJQvN0
>>514
3年生がまだやってるの?wwwwwwwwwwwww
516名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:48:47.66 ID:9/7HmvgY0
15年前なら無理矢理にでもやらせたのにな・・・・

所詮ゆとり世代なんてこんなもんか・・・
517名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:48:49.34 ID:dkAC19mPO
>>513
湯たんぽも湯が無いと使えないからな
518名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:48:54.50 ID:06fxOMPw0
いま、日テレではロッカールームで負けたチームの選手が泣いてるところ放送してるけど、今時の選手も泣くんだ。
だって昔みたいにここで終わりじゃないし。選手権が別に特別な頂点じゃないし。昔と違ってプレミアとかリーグ戦やってるんでしょ。
そういうのに負けるたんびに泣いてるってこと?
妙に違和感。カメラ回ってるから半分ヤラセ?
519睦月 ◆JANUTXo1z2 :2013/01/14(月) 15:49:03.41 ID:VHMwDaXm0
>>513
石油ストーブでも乾電池式じゃない限り電気はいるんやで
520名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:49:09.47 ID:Veo36Q3p0
>>515
まぁやらんよねww
521名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:49:22.34 ID:8bOJUOjn0
てか昔は準々〜決勝まで3日連続でやってたよな
だから8日頃が決勝だった
集客狙いで準決勝、決勝を土日に合わせるようになってから
間延びしてつまらなくなった
522名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:50:04.98 ID:051Akd+o0
日テレはまた一週間煽らないといけないとか堪ったもんじゃないな
523名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:50:06.43 ID:PVOvl5w+0
>>516
今日の積もりっぷりでやるサッカーは地球上のどこにもないぞw
524名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:50:49.76 ID:IUyL1nOH0
525名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:51:12.72 ID:SF9K5mfR0
雪で中止?
サッカーって昔は雪でもやってたけどそんなにヤバイ雪なの?
526名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:51:43.43 ID:rm5qJQvN0
>>523
さっさとやったほうがよかった
けどな
観客なしでも問題ないし
527名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:51:43.30 ID:9H/jQ33U0
>>523
ロシアリーグなめてんだろ
528名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:52:12.36 ID:6Lz/QniY0
昔部活の顧問が「サッカーは雪が降ろうが槍が降ろうが中止にならんからな。そのつもりで練習しろ。」って
雨や雪の中外で練習させられたけど、たったこれだけの雪で中止かよ。
529名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:52:14.29 ID:PVOvl5w+0
両校優勝などというほうがよっぽどゆとりだ。
試合できるならその方がずっといい。
530名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:52:19.39 ID:iiooY/vC0
大野いとw
まるでやる気なし
531名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:52:43.35 ID:ovX/k4gc0
>>518
未だに時期的には選手権が高校サッカー最後の公式戦だから感極まって泣くのもしょうがない
インターハイが最後になる3年も結構いるけどね
532名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:52:43.39 ID:s9ZuL9Uh0
533名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:52:46.82 ID:EDcwytgQ0
>>525
ガッツリ降ってるね
選手はまだしも、ずっと座ってる客には雪が積もってくレベル
534名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:53:37.68 ID:rUiiacX1O
あぶねー 勝手に17日だと思いこんでたわ
停電してる家庭には悪いが大雪GJ
535名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:53:53.36 ID:EPmgOmv3P
秋春厨出て来いよこの引き篭もりどもがw
536名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:53:54.73 ID:JFDO7kGJ0
>>489
日テレとしても19日スタートのドラマの番宣が潰れるのは痛かろう
12時〜13時30分 メレンゲ(ゲスト丸山隆平)
14時30分〜15時55分 ザ!はらちゃん!DASH!!(長瀬)
537名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:54:01.32 ID:16raoVW30
電車動き始めたのに中止か
538名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:54:18.43 ID:M3K/Lr280
>>506
去年のブラジル対アルゼンチンの試合の中止は凄かったな
選手は鳥籠やってるし解説は他のチャンネルでも見てて下さいとかクソワロタ
539名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:54:40.49 ID:16raoVW30
っていうか、東北北海道の予選なんて雪上等でやってんだろ
540名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:54:57.77 ID:5DA+iqKgO
>>518
競技してるやつらみんながそれらのトップレベルが好きとかw
あんた帰宅部かよw
541名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:55:01.00 ID:PVOvl5w+0
>>526
>>527
見る限り、中止決定までは
「除雪等の処置が追いつかない降りっぷり」だったろう。
止むか、降る量が減るかして、除雪が追いつくならよかったが。
542睦月 ◆JANUTXo1z2 :2013/01/14(月) 15:55:15.49 ID:VHMwDaXm0
>>535
こういう時は沈黙するチップスターw
543名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:55:20.07 ID:Veo36Q3p0
>>536
前倒しで平日の再放送枠にやるのかね…
544名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:55:32.37 ID:ZGNNqlbG0
>>538
ちょっとkwsk
545名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:55:54.88 ID:WT8U9Zti0
546名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:55:58.62 ID:7ZJ9J4B6O
547名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:56:07.65 ID:R+kr88t60
東京に一つで良いから、屋根付き国立サッカー場作ろうよ、マジで

西武ドームのように壁を無くして風が通るようにして、
天井は開閉式か、ガラス張りにすれば良い
548名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:56:09.23 ID:2TpjDtcj0
549名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:56:10.41 ID:PVOvl5w+0
サッカーの試合が中止になる場合の法則

・中止決定直後から天候が回復に向かう
550名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:56:14.70 ID:P6Qnjv/g0
なんだよ
国立、空いてるんじゃねーかよ
空いてるんなら、ももクロのコンサートっでも開催してやれよ
玉蹴りなんかどーでもいーからよ
551名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:56:22.12 ID:yPTcub81O
以上、大野いとちゃんのステマ番組でした
552名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:58:11.81 ID:dkAC19mPO
>>547
お前屋根の雪降ろし係な
もちろん無給で
553名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:58:12.06 ID:9H/jQ33U0
>>544
照明の故障で延期
554名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:58:16.26 ID:7K1LL5t40
大野さん大活躍
555名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:58:24.02 ID:hq7fLSuY0
観戦してたら凍死してた
556 【東電 89.3 %】 :2013/01/14(月) 15:58:58.85 ID:1MyB65hC0
振り向くなよ
557名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:59:52.97 ID:Y3bA+jta0
>>548
殺し屋の眼だな
558名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:01:35.83 ID:KdtRP30c0
>>548
芸能界入ってなかったら肉体労働系に行ってたんだろうな

遠藤だって昔やる気ないと叩かれ顔で損してた。がんばれ大野
559名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:03:07.16 ID:uCs4bdiC0
融雪剤撒けば雪が数分で溶けるぞ。
560名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:03:29.66 ID:9/7HmvgY0
東京都心ですらコレだぜ?

冬にサッカーやっても試合はともかく客は絶対来ねえよこんなんじゃwww
561名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:04:11.55 ID:OCowdT63O
>>491
だったら甲子園以外の球場でも試合してサッカーみたいに準決勝から甲子園の方が正に連戦出来るし高校の経済的に楽だろ。
その努力もしてないくせに何言ってんだ
562名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:05:01.37 ID:O9DuJ3dt0
>>559
芝に塩カル撒くなw 芝死ぬw
563名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:05:34.69 ID:/L1/Mglqi
>>518
ちょっと意味わかんない
564名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:05:38.92 ID:bCFj1rJXO
代わりの番組は選手権の歴史みたいなのやったの?川口楢崎辺りはうっすら覚えてて市船の森崎からははっきり覚えてるな
DVDで出たら即買いだな
565名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:06:12.72 ID:vZUMm/O2O
優勝は雪
566名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:06:13.79 ID:l+bekcK60
甲子園でやれ
567名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:07:16.12 ID:She+1E9e0
餃子の鵬翔
568名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:07:28.31 ID:3zguGv030
センター受ける部員が全くいないとか笑えるわw

桐蔭学園のラグビー部員とか数年前に花園準優勝したその月にセンター受けて東大理Tだかに
現役合格したヤツもいるのにサッカー脳筋は馬鹿しかいねえんだな。
569名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:07:34.10 ID:fZ6VF2o80
だめだわ 大野いととかいう女はテレビに出しちゃいけないレベル
570名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:07:47.04 ID:OrbvvxcI0
雪が降り続ける中と言うアナウンサーに違和感あり。
571名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:09:04.24 ID:7vY/ACIS0
大野いとのコメントは横の女がおいしく頂いてたなw
572名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:09:41.44 ID:9H/jQ33U0
掘北、新垣、北乃、川島に続けるか
573名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:09:42.67 ID:8N3C6bGj0
サッポコユースから東大行ったやついただろ
東大卒のJリーガーもいるし
というか低レベルなラグビーから大学行ったところで
だから何なの?って話だけど
花園ってラグビーやってりゃ出られるんだろ?
574名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:09:45.47 ID:bCFj1rJXO
>>568
数年前に医学部受験する選手はいたぞ
575名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:10:16.80 ID:rm5qJQvN0
>>563
冠が
甲子園大会だからな

サッカー90分だから
1日1会場6試合やればいいじゃん
朝8時試合開始
576名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:10:44.26 ID:9/7HmvgY0
ラグビーはレイプj犯罪者製造機だからな

ラグビー部員ってだけで近付くのも恐い
577名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:11:02.90 ID:xIqS3wV+0
ラグ豚のアホ速攻で論破w
578名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:11:07.48 ID:DOEBhjmwO
気を抜いたな(笑)無音放送してたよ
579名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:11:23.68 ID:0KFXOeUB0
京都と宮崎の対戦なんだから広島か福岡あたりでちゃちゃっと済ませちゃえばいいのに
580名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:12:18.32 ID:kTcTJqEaO
大野は2時間国立のピッチでカメラなしでずっとポエム読んでれば良かったのにw
581名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:12:33.14 ID:W1uQbVj0O
今からなら出来るんじゃないの?

ナイターでも良いから決勝やってくれよ
582名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:12:39.99 ID:jgmEx5bSO
大野いと酷すぎワラタ
583名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:12:46.80 ID:wm3pqtkh0
ラグビーなんて競技人口少ないマイナースポーツだから
頭いいやつが適当にやっても全国出れるってことだろ
584名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:12:51.29 ID:9H/jQ33U0
なぜ延期で大野いとが叩かれるのか
585名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:13:30.97 ID:UUouiBGs0
今なら北陸のチームと東北北海道のチームが輝く
586名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:13:32.21 ID:kAQvBCh+0
センター試験の当日じゃねえか
587名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:13:33.99 ID:5vlqsARVO
そういや長友は指定校推薦で明治だったなあ
スポーツ推薦もらえるほどサッカー良くなくて
学業成績で行った珍しいタイプw
588名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:14:35.95 ID:Yw7ZN4YdO
>>550
ももクロコンサートってスポンサーにタダ券ばらまいて満員にしてるらしいな。クリスマスのコンサートの時にお得意様が誘われたって言ってたがクリスマスにアイドルのコンサートなんか行けるかって断ったらしい。
589名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:14:46.73 ID:1ulp5VUki
いとちゃんは元から台詞棒だしちょっと天然なんだよ
それが魅力なんだけどね〜
お前らもハマったか
590名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:15:06.80 ID:HNnfJG2d0
荒天による中止の対策もできてない玉蹴り協会
591名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:15:29.21 ID:9H/jQ33U0
雪のってつけると代々まで語りつがれるんだが。なぜやめた
592名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:16:29.09 ID:i+7lqv8O0
サカ豚は天気にまで嫌われたか
593名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:16:44.26 ID:rm5qJQvN0
>>590

電通の指示で1週間後に伸ばした
球蹴り協会といったほうが

学校の迷惑無視
594名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:16:46.87 ID:3zguGv030
花園準優勝と単なる花園出場のハードルの違いが全くわからないサカ豚はやはり脳やられてるなw
595名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:16:49.62 ID:OrbvvxcI0
都内に泊まり続けるんだな。
596名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:17:05.41 ID:oWdLZU820
今見たけど確かに一人だけ飛び入り参加の素人が混じってるみたいで酷いな
597名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:18:12.18 ID:mluQjz3zP
秋春制とか偉そうなことぬかしておいて、いざ雪つもったらあっさり中止かよ。
出来もしねえ事ごり押ししてんじゃねえよ。
598名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:18:31.02 ID:oDjn0gGq0
879 :名無しさんにズームイン!:2013/01/14(月) 16:16:54.90 ID:/BXzqgH6
http://livetests.info/load.cgi/20130114-161314-608.jpg
599名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:18:37.26 ID:9H/jQ33U0
高校サッカーも所詮客商売か
600睦月 ◆JANUTXo1z2 :2013/01/14(月) 16:19:05.61 ID:j/UKNSTZ0
>>594
ラグビーって高校は関西と福岡だけでやってるスポーツでしょ
601名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:19:10.77 ID:/hm16KdD0
サカ豚凍死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
602名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:20:10.39 ID:U3J/wAgm0
試合もみてないならまわりのやつがコメント作ってやれよ痛々しい
603名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:20:18.25 ID:rm5qJQvN0
>>597
JFAは「Jリーグがどうなろうと構わない」
でしょ?
604名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:21:04.67 ID:Ffp5h10L0
>>598
右、岸田劉生の絵の人みたい
605名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:21:22.30 ID:9H/jQ33U0
生徒はうれしいだろうなぁ。東京をたっぷり楽しみたまえ。練習どこですんの?
606名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:21:25.08 ID:qx9ZBuzVP
ラグビーなんて高校から始めても全国出れるような競技とサッカーを一緒にするなよ
607名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:21:43.55 ID:j7Dg0ajKO
つうかサッカー興味なくても「悪天候に恵まれて」とかおかしいからw
バカなら愛想笑いくらいしろよ
608名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:21:49.09 ID:wJtML4o70
長崎と京都なんだから間とって広島くらいでやればいいのに
応援団テラカワイソス
609名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:22:04.58 ID:Iyvd9tfP0
実況席に暖房付いてないの?
みんな異様に厚着だけど。
610名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:22:07.02 ID:Namlsm1DO
真ん中にいたブサイクは何なの?
611名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:22:17.30 ID:8N3C6bGj0
>>594
その花園だか花壇だかしらねーけどさぁ
準優勝したところで国際試合したらレイプされるほど競技人口少なくてレベル低いんだろ
じゃ、やっぱり大した価値ないんじゃないの?
そんなマイナー競技でも恥しかさらしてないんだし
TVでラグ豚が『サッカー選手のインタビューはひどい』って酷評してたけど
W杯で3連敗した直後、ラグ代表の主将がにこやかにインタビュー受けてた時に驚愕したわwww
負け犬根性染み付いた脳みそ睾丸競技バロスwwwwwwwwwwwwww
612名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:22:20.97 ID:VbdoGSGd0
総武線が止まっているから開催しても帰れない人続出だっただろうな
15年前も開催は出来たが帰れない人大量発生で問題になった。
613名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:23:44.85 ID:RqfUK4bW0
>>597
質の高い試合を提供したいなら、プロは豪雨積雪ではやるべきではないわな
特に雪は溶雪設備が完備してないグラウンドなんか使えねえ
世界有数の豪雪地帯でどう対処するかまるで考えてない
秋春にできりゃそりゃいいんだろうけど、インフラやらなんやら全部見通しがつかないとどうにもなんねえわなあ
614名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:24:48.73 ID:Iyvd9tfP0
選手はこんくらいの雪でも試合出来るよ。

客のことを考えての中止でしょうな。
この天気で観戦したら凍死者出るわw
615名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:24:58.07 ID:mr9bClzw0
今日の中継なかなか面白かった
616名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:25:43.44 ID:rm5qJQvN0
>>613

Jリーグなんかどうなろうと構わないからでしょ
617名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:26:49.52 ID:GMn459oRO
何で明日しない?
授業始まるだろうし、来週はセンター試験もある。
控え含めたら国立受験組もいるかも知れない。

日程を3日ずつくらい繰り上げて、決勝を成人の日前日、予備日成人の日にした方がいい。
618名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:27:30.16 ID:rm5qJQvN0
>>617
電通の指示でしょww
619名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:27:38.38 ID:hq7fLSuY0
交通機関が雪には脆弱だから
620名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:28:58.37 ID:tIUiaUQk0
621名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:29:35.56 ID:ER1iPvi6O
マジでセンターどうすんの?
622名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:29:47.32 ID:JGS4xSrV0
19日に延長って、空けすぎだろw
623名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:30:21.62 ID:j8D2pF4MO
ダメじゃない帝人
624名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:30:21.79 ID:NwPcEA/O0
チームの一体感()
625名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:30:34.66 ID:ErkTRQl1O
おいおいこのくらいで中止すんな

マジェールの再現しろや
626名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:30:38.04 ID:Iyvd9tfP0
>>620
大野って何で顔が傾いてるの?
627名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:32:15.76 ID:aijVGhxw0
国立を借りるのに税金が使われてるんだから、雪でもやれよ
628名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:32:51.40 ID:88QJI9180
>>568
鹿島の大迫がいた鹿児島城西を破って優勝したときの広島皆美のメンバーは、けっこうセンター試験受ける奴が多かったような
629名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:33:24.16 ID:mluQjz3zP
無観客でやればいいだけの事じゃないのかね?
それぐらいの覚悟で秋春制提唱してるんじゃないの?
630名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:33:49.54 ID:hUsh/nK/P
「19日ならば国立競技場が空いているらしいが、その日はセンター試験だ、もし受験する者がいれば・・・」
「そんな奴いるわけねーよなぁ!勝ちに行こうぜ!」
「お、おう・・・」
631名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:33:59.87 ID:+6HvtLZl0
仙:秋春制にするとどこの競技場もうちみたく芝が荒れまくるんじゃない?
鹿:国立競技場なう ※1 → カラーボール使うか → どこのシベリアだよ
浦:◆大雪 レッズ本スレ◆
宮:雪は降る〜補強は来ない〜
柏:すごい雪だな! ニーヤンとジョルジいたらテンション上がりまくりだったろうなw
瓦:国立競技場なう ※1 → 協会のお偉いさんたちには是非ともバクスタでフル観戦してもらって秋春制を考えて欲しいな
  ああ、マジェール マジェーール
崎: なし
鞠:雪のなか新体制に行く人はただの変人は、市営地下鉄沿線の人
湘:明日の馬入は雪かきからか?
甲:2人のブラジル人、この雪に驚いて契約取り消したもよう
新:角ばってんのがシャベル 尖ってんのがスコップだからな → 尖ってんのはケンスコ角ばっているのはカクスコ
 →JIS規格では足をかける部分があるものをシャベル、無い物をスコップと記されている。 →東京でシャベルったら園芸用のちっこいの
清:清水区の山間部だけどこっちも普通の雨で雪は降ってない・・・
磐:雪の中温かい部屋でテレビで中継観るのっていいよね
鯱:1000ならピクシー雪だるま
桜: なし
熊:秋春制になってもこの時期(1〜2月)は中断期間になるよ。
鳥: なし
分: こういう時は何もコメントしないで暖かくなってきたら秋春言い出すんだよなw
632名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:35:15.48 ID:Y5tnwZj6O
えっ雪でもやるのがサッカーじゃないの?
よく真っ白の中ボール蹴ってる映像観るんだけど
633名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:35:17.89 ID:Iyvd9tfP0
新国立スタジアムには溶雪施設や屋根はもちろん、客席にシートヒーターを付けるべきだね。
日本を代表するスタジアムにするのならそれくらいの設備は当然でしょ。
634名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:35:57.53 ID:GMn459oRO
>>618
まあ、高校サッカーは中継枠を欲しがった日テレが電通に便宜を図ってもらって実現したからね。
日テレでの中継にあたり、全国放送が前提とされたから、TBS・独立局と協力する上で電通の介在は必要だった。

高校野球だと元々日程に余裕がある上、NHKでの全国放送が保証されており、会場も阪神電鉄所有の甲子園球場だから融通が利くけど
635名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:39:02.85 ID:F9CUq2Ia0
関西開催に戻そうぜ
こっちは積雪0だぜ。
636名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:40:00.07 ID:EkepUdMd0
日テレは頑張って煽って箱根駅伝みたいにしたいんだろうな。
高校の全国大会なんだから冬休み期間中に終わらせてやれよ。
637名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:42:31.82 ID:9P/4Xg3AP
巨大で組織的な反安倍自民、反日ネット工作
IT業界の役員から聞いた実話
安倍政権の経済政策の要である円安デフレ脱却に慄いた
南朝鮮にべったりのチョン系企業がネット世論工作を業者に依頼したという
安倍政権批判がネットで反乱しているのもその影響かもしれない
ネット業者は政治家と深い関係の会社や暴力団フロント企業も少ないないという

さて、民団総連を主体とした在日、日本国内の特ア工作員もネット工作してるとなれば
その数は莫大なものとなり、また民意がゆがめられ3年前の過ちを繰り返す危機があります。
638名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:42:39.38 ID:Qi2rbSzV0
応援マネージャーの女が酷すぎると思ってたら
みんな同じ反応で笑った
たとえ興味なくとも仕事なんだからちょっとはやる気見せろよ
テーマソング歌ってる女の方がよっぽど勉強してきてるじゃねーか
639名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:44:52.47 ID:RTFnbxS5O
縦のいとはあなた
640名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:45:20.44 ID:rm5qJQvN0
>>636
>冬休み期間中に終わらせてやれよ。
だな
組織を統一することの弊害がまたでたな
641名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:47:25.88 ID:F9CUq2Ia0
プレースタイルを考えると、鳳翔は今日やったほうが有利だったかもね
642名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:47:53.64 ID:/hm16KdD0
>>621
選手誰も受けねえから問題ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
643名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:48:10.53 ID:+6HvtLZl0
基地害焼豚は組織が統一されてないことで散々馬鹿にされたのが悔しいらしい
644名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:50:34.09 ID:v6nNd7Qm0
>>632
交通がマヒしてるから、客がほとんど来ない
決勝は絶対に観客が多いのに、それをほぼ無観客でやるなんて・・・
プロ野球でもドームの試合が、台風で客が入らないから中止になった事もあるし
645名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:51:03.39 ID:s9ZuL9Uh0
増田結婚かよ
びっくりした
646名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:51:10.17 ID:rm5qJQvN0
>>643
結局
統一しないほうが
いろいろとメリットが多いと
わかって
発狂してるの?

JFAはJリーグつぶしで「秋春」提案続けるし
647名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:52:30.81 ID:+94bnGuY0
ヤンキースの松井秀は高校時代東大理Tに上位で合格する学力があったことで有名だが、
サッカーとかラグビーやってる奴ってアホしか居ないんだな
648名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:53:23.01 ID:KMsUQ4GP0
大野いとは野球が好きだね
649名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:54:09.63 ID:iiooY/vC0
>>607
皮肉で言ってるんだと思った
650名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:54:38.80 ID:Iyvd9tfP0
前田とか長谷部とか川島って進学校の中でもトップクラスの成績だったけど、大学行かずにJリーグ入ったもんな。

長谷部は親に大反対されたらしい。
サッカー選手として成功すると思われてなかったみたいで。
651名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:55:36.09 ID:uquQt6lC0
>>647
そんな学力あるのに何で何年もアメリカにいて英語喋れないの?
652名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:56:36.00 ID:rm5qJQvN0
>>651
学力ある方が喋れない率は高い
文法がまず頭に出るし
653名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:58:41.57 ID:HDq5vn5w0
雪で中止なんて甘くなったなあ、そら弱くなるわけだ
654名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:58:53.24 ID:vaSEzY+A0
>>6
なんかちょっと泣けるw
655名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:58:53.78 ID:Iyvd9tfP0
>>652
意味不明w
656名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:59:05.45 ID:mzpT+XFIO
人生39年間、宮崎市内で雪を見たことない
657名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:59:18.31 ID:Y1fZq4ty0
ヤットさんのポスター欲しい
658名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:00:00.12 ID:uquQt6lC0
>>652
東大卒より中卒のほうが喋れる率高いってか
アホか
659名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:00:37.37 ID:U++EQfxo0
センター試験があるからベストメンバーは組めないな
660青い人 θ⊂( ・д・)<Win or Go Home!!!  ◆Bleu39GRL. :2013/01/14(月) 17:01:12.51 ID:wUgYTEKg0
>>656
それより遥かに短いが雪見たぞ
達磨作れるくらいなときもあったぞ

大淀川より南はしらん
661名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:01:47.71 ID:NQjUrq/q0
>>650
長谷部の藤枝東なんて、進学校といっても田舎だし大したことない
本当に成績上位の何人かだけが超一流大学に入れる、っていう程度
662名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:02:35.48 ID:0IOvZoid0
江藤高志 ?@etotakashi
両チームに確認したところ、センター入試に関わる選手がいないため、19日になったそうです



頭悪くてよかったな
663名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:02:50.66 ID:JaPallUy0
664名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:03:36.16 ID:fH6SXTqN0
Jリーグの秋開催なんて無理なんだよ
665名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:03:57.48 ID:ymu+kaqC0
>>647
花園にはセンター試験控えて参考書持参で参加する高校もあるんだがな
そして国立大に現役合格するやつも
666名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:04:33.66 ID:GoZ3S20v0
×順延
○延期
667名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:04:42.88 ID:rm5qJQvN0
>>658
そっちが高く早く喋れるだろwww
学校で習う文法・単語にこだわりがないし
668名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:05:35.78 ID:rm5qJQvN0
>>664
だから
Jりーぐなんかどうなっても
構わないんだろw
669名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:06:49.43 ID:rtm+I6jTO
学力と会話ができるかは別問題
「自分の英語が通じなかったら」という恥の概念がある奴は話しかけられないし
単語の羅列で会話を成立させてる奴もいる
コミュニケーション能力と学力は別
670名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:07:23.96 ID:/CBQu16T0
中止なのに2スレ?
671名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:08:02.98 ID:IUyL1nOH0
ID:rm5qJQvN0


通称:「全ソナ」





野球人気低迷で発狂し
毎日朝から晩までサッカースレを荒ら焼き豚


今日の活動
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130114/cm01cUpRdk4w.html




野球ファンはみんなこんな感じです
全力で仕返ししましょう
 
672名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:08:13.03 ID:qoUx5pCK0
ミヤネはそわそわしてたんだろうなw
673名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:08:29.93 ID:RX7QYlVs0
今後は札幌ドームだな
674名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:08:42.72 ID:VzVnu53wO
雪の決勝戦見たかった
帝京の中田浩二と東の本山雅志だっけかあれ思い出す
675名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:09:10.75 ID:BnDlL0bW0
>>656
鰐塚山、雪降るじゃん。あそこも宮崎市内だが。
676名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:11:05.96 ID:pS+RBD9T0
雪でグチャグチャになったグラウンドでクラブチャンピオンシップ(トヨタカップ)やってたのを思い出した。
あんなのは選手が可哀想だ。
延期で良かったよ。
677名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:11:16.00 ID:lJL5Jtxj0
>>669
あほらし、普通に英語の勉強できる奴の方が会話の習得も早いよ
会話だって文法に基づいているのは一緒だし、語彙が無ければどうしようもない
なんか偉そうに言ってるけど勉強も会話も出来ないんだろお前
678名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:13:41.80 ID:uquQt6lC0
>>667
文法単語を知らないでどうやって語学を習得するんだよ
まともに勉強すらしたことない中卒の発想だな
679名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:13:44.88 ID:NVdgbXdm0
>>650
長谷部って進学校だったのか?
授業抜け出して飯食いに行ってたとかDQNくさかったのに
680名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:13:50.84 ID:+6HvtLZl0
ID:rm5qJQvN0 は日本語すらまともにできずにはじかみ料とかJ2に下落とかいう知的障害なんで
英会話ができるできないについてどれだけ基地害な妄想しててもしょうがない
681名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:16:12.48 ID:3eCI6uy30
土日祝に開催しないと客も視聴率も悲惨だからなw
682名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:16:21.64 ID:tLgFIOjR0
いつのまにか学力、語学力すれに変わっててわろた
683名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:16:42.40 ID:rm5qJQvN0
>>678
日本語喋るのに文法とか考えるのか?
www
じゃ
アメリカに住んでる
アメリカ人の赤ちゃん英語喋れないなwww
684名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:20:23.99 ID:8N3C6bGj0
>>683
赤ちゃんは英語も日本語も喋れないけどなー
685名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:20:45.09 ID:lej3RYiK0
可哀相だから19日は宮崎でやってやれよ
686名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:22:05.73 ID:uquQt6lC0
>>683
母国語を喋ることと外国語の習得が同じだと思ってんのか
本物のアホだな
687名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:22:42.30 ID:KhN9bF4j0
延びすぎ
688名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:23:00.23 ID:V4l8PtWrO
>>674
あれ印象深いよな。
なんか綺麗だった。
689名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:23:07.37 ID:gKiAC01Z0
>>679

藤枝東は進学校だよ

そもそも、藤枝東出身者が大学で教員免許取って
地元藤枝市の小学や中学の教師になって
サッカー部の顧問として指導していったのが
サッカー王国静岡のきっかけだから
690青い人 θ⊂( ・д・)<Win or Go Home!!!  ◆Bleu39GRL. :2013/01/14(月) 17:23:10.70 ID:wUgYTEKg0
>>685
決勝できる立派な場所がありません
691名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:24:46.56 ID:tLgFIOjR0
>>690
Jリーグがキャンプ張る位なのに意外だな
692名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:25:18.52 ID:MhxQ79I50
随分間が空くもんだな
ベストコンディションだねー
693名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:25:35.43 ID:lJL5Jtxj0
>>683
そりゃ赤ちゃんじゃあまだ喋れないわな
そもそも日本人の英語力が学力に比例するかという話でなんでアメリカ人が出てくるのか意味不明だが
その理屈でいったら学力低い赤ちゃんより学力高いアメリカ人の方が喋れるよねって話になる
お前が勉強出来ない馬鹿なのは今までのレスでよく分かったけど、別に英語が喋れるわけでもないんだろ?
694名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:31:23.83 ID:lej3RYiK0
そのまんま東が議員になる前だったら寄付金せがめたのに…惜しかったな
695名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:31:38.53 ID:Mzsxb8fyP
センター試験どうすんだよ、マジで
696名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:31:49.75 ID:VbdoGSGd0
>>691
宮崎は座席数1万以上の陸上競技場すらないからな・・・
697名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:31:52.16 ID:Iyvd9tfP0
言葉を喋るのに文法なんて考えないよ。

グロービッシュという勉強法があるように、基本単語さえ押さえとけば英語を喋ること自体は難しくない。
問題はヒアリングで、英語特有の周波数を耳に慣れさせるような訓練は必要だけどね。
698名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:32:08.84 ID:CpR0vQ4c0
699名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:32:12.97 ID:rm5qJQvN0
>>686
実際の
会話で使う単語と
学校で習う単語違うのにwwww

学校で習う単語の害多すぎじゃんwwww
700名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:34:01.37 ID:0/KxFuut0
帝京と東福岡の時はやったのに
今回はなんで・・・・・
701名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:34:22.20 ID:OMbByoE90
これで決めよーぜ
http://epoch.jp/ty/soccer/sss/
702名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:38:06.94 ID:PetQ27420
【社会】 「パチンコに負けた。死ぬしかない」 45歳父と19歳娘、橋の欄干で首吊り自殺。13歳息子は絞殺遺体で発見…埼玉★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358151629/
703名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:40:15.46 ID:v6nNd7Qm0
>>700
その時は今回みたいに交通がマヒする位、雪が積もったの?
704名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:40:38.86 ID:4HP+DXSiO
だから、昔みたいに正月に一気にやればいいって言ったのに
なんなのダラダラ日程は
705名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:41:35.05 ID:lJL5Jtxj0
>>699
違わねーよ、中学とか高校で習う様な単語ならネイティブなら知ってて当然
違うというより学校で習うものでは不十分というのが正しい

>>700
あん時見てたけどここまで積もってはなかったような
706名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:41:43.34 ID:Mzsxb8fyP
>>704
俺もこの日程何なん?とは思ってた
何故かベスト8から間延びするんだよな
707名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:42:42.33 ID:uquQt6lC0
>>699
違うわけ無いだろ
そうやって害が多いとかアホな言い訳して勉強しなかったからお前は中卒なんだな
708名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:42:52.00 ID:xsTPp6aS0
選手にセンター受ける奴がいないってものすごいなw
709名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:43:23.76 ID:knUYfFchO
>699
俺なんか学校の英語の成績1だったけど
アメリカのプロレス番組観て英語覚えたぜ
710名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:43:42.50 ID:wnDcV6i00
この試合って3年生参加してないのかい
センター試験とぶつかってますけど
711名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:44:00.56 ID:mQ3RAqTL0
この天候じゃそうがないよ
埼玉じゃみぞれ交じりの雪だ
東京の天候も変わらないだろう
体を壊す
いつまでたっても精神論の苦行の世界じゃないんだからね
中止は妥当
712名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:44:08.33 ID:CAYjg8DU0
雪の中の決勝みたかったなー
まあ選手は大変だからしかたないが
713名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:44:24.86 ID:8KE058z40
英語の話はどうでもいい
帝京のときは試合が始まってから雪が降ったから大丈夫だった
ただし、電車が止まって帰りが大混乱だったがなww
714名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:44:44.35 ID:NYVWt7Kq0
大野いとのポンコツっぷりw
715名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:44:58.98 ID:bD2IweNj0
>>711
早くクラブ再開してうちの息子を殴ってくださいって親がいるこんな世の中じゃ
716名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:45:35.46 ID:+6HvtLZl0
全ソナは勉強できない馬鹿というより完全な知的障害
717名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:45:40.37 ID:kAQvBCh+0
両チームあわせて30人以上いるだろ
ひとりもセンター受けないなんてことあんのか
718名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:46:43.95 ID:ZS3A4ong0
719名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:47:17.80 ID:4APIiI0C0
ところで昨日上野公園で高校生の集団観光客が吹奏楽器もったたんだが、
まさか京都橘じゃあないよな。
720名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:47:42.17 ID:4bLId5u00
ベスト4以上だと結構な人数が推薦通るからな
知り合いそれで早稲田いった
721名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:48:19.12 ID:dorSsSTyO
>>698
右誰だよ
722名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:48:24.12 ID:/6y4gBRd0
スポーツ推薦最強
723名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:49:02.69 ID:ZS3A4ong0
724名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:50:27.99 ID:lJL5Jtxj0
>>717
人数どうこうより偏差値低い学校が決勝に残ったんならそんなにおかしくもないんじゃないか
国見とか確か平山もセンター受けてたし、学校によって大分違うと思う
725名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:50:38.35 ID:hq7fLSuY0
オレンジ色のボールの破裂ぐらいしか楽しめない
726名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:51:03.11 ID:9qWtccag0
んんん? あああ〜っ! マジェ〜〜〜〜ル!!!
727名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:51:02.24 ID:bhTCoqqB0
http://ch-2.biz/img/gourikiayame_093.jpg
剛力彩芽はかわいいというより美しい
これが理解できないやつは餓鬼
728名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:52:00.23 ID:GTJqfGYF0
>>717
京都橘は開幕以降一度も京都に戻っておらず、決勝終わるまで関東滞在予定で、3学期はまだ授業に出てない
学業なんてどうでもいいようだ
729名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:52:01.60 ID:fBPFuFBA0
なぜ本田・香川・長友はイチローになれないのか
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1358153461/
730名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:53:18.79 ID:iVATA8UH0
昔は前例がほとんどなかったから強行したけど
やっぱ不評だったってとこなんじゃないのかな
こんな中で戦ったって満足できんだろうし
731名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:53:52.84 ID:Iyvd9tfP0
>>727
剛力って昭和30年くらいだったら美人扱いされてたと思う
732名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:54:09.21 ID:78YLy6Qr0
>>723
でフル勃起の焼き豚臭せェwwwwwwwww
733名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:55:38.35 ID:X2UwyaqF0
札幌とか新潟の人らに聞くが2月にJやるとしたらこんな感じなのか?
734名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:58:10.89 ID:KBwxA/3J0
帝京といえば帝京のロナウドっていたな

本山、金古だよな雪の決勝といえば

確か黄色いボールとかピンクだったか使った記憶が
98?年?
735名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:58:16.16 ID:avm+8xON0
>>33
応援団はこんなサッカーの試合は見たくねえよ
喜んでセンターいくだろ
736名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:59:19.40 ID:6E24B0nj0
観客席の除雪が出来ない
無理に客入れる 雪で滑って転んで怪我
管理どうなっている損害賠償要求

こういうのが面倒だから中止が妥当なんよ

試合が始まっちゃてからの降雪ならその責任は生まれないから
15年まえは続行したんだよ
737名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:00:12.72 ID:sbNvLjlp0
738名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:01:29.69 ID:98ywSBLT0
その時間、テレビは何やってたん?
739名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:02:01.51 ID:dBfXJ1F90
サッカー協会の馬鹿は3時間スタンドに座ってろよ
740名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:02:20.60 ID:defppgPi0
橘の場合、別にセンター受けなくても推薦取れなくても前期日程で全敗しても、橘大学が後期で拾ってくれるから大丈夫。
鵬翔は知らん。

>>724
橘の特進の偏差値はそこそこ高い。
まあ、サッカー部のほとんどは総合進学だろうけど。
741名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:04:25.52 ID:avm+8xON0
>>737
手が汚い チェンジ
742名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:04:40.31 ID:4NE/f4VB0
大雪半端ないって!めっちゃ積もってるやん!普通関東こんな積もらんもん
743名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:04:41.18 ID:hWAHBcry0
>>597
欧米なんかガン無視して、日本だけ春秋制でやればいいのにね。
そういや東大が秋入学なんて提唱してたけどもうアホかと。

>>728
これ野球だったら、日本高野連が問題扱いするだろうな。
744名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:06:59.92 ID:+1gAPv8v0
>>741
冷たい水で洗濯とかしてるんだから仕方ないだろ
745名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:08:28.85 ID:syF5gOn20
>>741
どんだけわがままやねん
自分の顔を鏡で見ろw
746名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:08:30.56 ID:rm5qJQvN0
>>739
JFAは

Jリーグを潰したいだけだから

気にするな
747名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:08:37.29 ID:pQcy8pbQ0
球けりwwwwwwwwwww
748名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:09:07.78 ID:CqqS7vWOO
録画予約してきたが無駄骨に終わったか
目当てはいとちゃんだがなw
749名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:09:48.96 ID:zRR3+/fH0
中止なのに★2wwwwwwwwwwwww
750名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:10:05.34 ID:syF5gOn20
道民から見ると、東京の交通機関は雪に弱すぎ
751名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:12:35.08 ID:g4IHwuSH0
野村「球蹴るななんて誰でもできる」
752名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:14:12.19 ID:n6Lt05DiO
ちょっと奥さん聞いた?
女子はやったみたいなのに男子ときたらねぇ
753名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:15:40.90 ID:rm5qJQvN0
>>752
男子は

電通の肝いりだからしかたない
学校無視の1週間延ばしだし
754名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:15:46.01 ID:9/7HmvgY0
1月の東京ですらこのザマ

冬にサッカーは興業として無理でしょ・・・・
755名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:18:24.17 ID:yO0NqL7j0
>>738
天気予報と高校サッカーの振り返り
756名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:19:18.56 ID:dBfXJ1F90
屋根がないとやーねー
757名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:20:35.95 ID:tLgFIOjR0
>>754
NFLを見習え
758名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:20:56.11 ID:iXr4S/HQ0
もうスタジアムは長居でいいやろ
西日本同士の戦いなんだから
いちいち国立でやらんでもええよ
759名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:23:36.93 ID:jS3tjJy20
鵬翔&京都橘「俺たちのセンター試験は国立だ!」
760名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:27:44.20 ID:s5aveJK80
猛吹雪で視界が真っ白の-14℃の中、楽しくロシアでサッカーやってる本田さんを見習えよ
761名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:34:28.92 ID:+kGaF2BI0
誰も興味ないんだからさっさと終わらしちまえよ。
762名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:35:34.58 ID:rm5qJQvN0
学校に迷惑をかけるのが


サッカー魂
763名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:35:52.86 ID:+6HvtLZl0
興味がありありじゃねえか焼豚
764名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:35:59.16 ID:5damvQgG0
サカ豚って本当底辺層が多いな
こんな日に試合やったらそのほうが問題だろうが
教育って建前がある中でな
本当サッカーファンは前近代的思考だな
765名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:37:10.21 ID:5damvQgG0
交通機関が動かない中でサッカーの試合はやれとかアホかよ
常識で考えろよ
やっている方が非常識のアホだろ
他人の迷惑も考えないレベルでな
物流優先するためにも中止でいいんだよ
766名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:37:50.46 ID:Z0RvxYlG0
代わりに雪合戦やればいいじゃん
767名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:38:13.80 ID:+6HvtLZl0
>>764-765
焼豚はこのように日本語が不自由です
768名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:38:26.74 ID:MVHXOLS00
京都橘の女子マネがちょっと可愛かったように見えたぞ

気になるな
769名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:40:03.36 ID:uquQt6lC0
>>764-765
無理して試合しろと言ってる奴なんてほとんどいないけど、何と戦ってるの
教育という建前があるにも関わらず甲子園で真夏の炎天下で試合してるのを
歓迎してる前近代的志向の焼き豚は底辺層なの?
770名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:40:07.77 ID:5damvQgG0
こういう日にサッカーやって当然とか思っている馬鹿は社会性0
サッカーばかりやってないで常識を学べよ
交通機関の混乱を回避するためにもサッカーなんて中止が当たり前の判断だよ
エゴのために他人に迷惑をかける奴は社会人失格だよ
771名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:40:32.60 ID:aoGeusfX0
>>737
年収低すぎる人みたいだな
772名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:40:56.71 ID:syF5gOn20
こんなスレでも芸スポ名物豚論争ですかw
773名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:41:42.14 ID:Hbel2a8bO
GK永井建成(京都橘)
GK浅田卓人(鵬翔)
GK置田竣也(星稜)
GK永井建次(旭川実)
DF橋本夏樹(京都橘)
DF諸石健太(桐光学園)
DF大田隼輔(桐光学園)
DF山田将之(青森山田)
DF室屋成(青森山田)
DF甲斐健太郎(立正大淞南)
DF高橋壮也(立正大淞南)
DF河面旺成(作陽)
MF釋康二(京都橘)
MF小原裕哉(鵬翔)
MF橋本裕貴(桐光学園)
MF松井修平(桐光学園)
MF小塚和季(帝京長岡)
MF井田遼平(星稜)
MF植田裕史(星稜)
MF杉本太郎(帝京可児)
MF望月嶺臣(野洲)
MF江郷下奨(東海大仰星)
MF高畑智也(滝川第二)
MF平岡翼(作陽)
MF永松達郎(作陽)
MF濱上大志(鹿児島城西)
FW仙頭啓矢(京都橘)
FW小屋松知哉(京都橘)
FW澤中拓也(鵬翔)
FW北村知也(鵬翔)
FW野路貴之(桐光学園)
FW今井渓太(星稜)
FW山田貴仁(帝京長岡)
FW浅野拓磨(四日市中央工)
FW田路大樹(立正大淞南)
FW三野草太(作陽)
774名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:42:19.15 ID:78YLy6Qr0
焼き豚 リリーフカー



これだけで笑えるwwwwwwwwwwww
775名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:42:19.05 ID:5oozMUQzO
秋春制論者「ぐぬぬ」
776名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:42:21.79 ID:4d80wTBOP
応援団はどうなってんだ?
京都は朝一に出てくれば間に合うだろうけど、宮崎は来るのも帰るのも大変だろうな。
つうか、道路も電車も通行止めじゃ立ち往生かな?
777名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:45:17.36 ID:HAEWnJXv0
この程度で順延かよ。 スポーツ倫理と乖離してるな。
ラグビーじゃ87年雪の早明戦とかやったんだが。
しかし皇室には敬意を示す。 昭和天皇崩御の折は、高校ラグビーは決勝中止・両校優勝になったが、
高校サッカーは競技を続行した。
778名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:46:56.62 ID:b08Iya8BO
     ヤキブタガーヤキブタガーヤキブタガーヤキブタガー
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )ま〜た始まったよ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ うるせーな   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. アスペかよ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
779名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:49:35.56 ID:IQXGTg2R0
焼き豚スレ伸ばしすぎw
780名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:50:14.46 ID:/YfRI5Tr0
両校は地元に帰るのかな?


センターもあるし大変だねw
781名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:50:49.02 ID:fm8EuXhu0
大阪から高校サッカーを奪ったから。そのバチだろうな
782名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:53:39.39 ID:BezCaHq/0
京都は19日まで帰らないのか・・・
それもまたすごいな
783名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:55:02.19 ID:5oozMUQzO
>>780
帰るに決まってんじゃん。
宮崎は、準々決勝後一度戻ったのをニュースで見た
784名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:56:45.65 ID:rgvlkoJR0
今年は特に大きな話題もなく、出場している人たち周辺意外では盛り上がりのない大会だね
785名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:57:20.73 ID:oI8Llz/90
来週は統一模試があるけど、
こいつらは受けないのか。
786名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:58:38.53 ID:ZS3A4ong0
787名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:59:23.01 ID:iGplUOaV0
サッカーも順延だったか
中山競馬だけじゃないんだね,降雪で順延は
788名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:01:35.79 ID:BAywq7fO0
もう一回最初からやり直そうぜ
地味な2チームで決勝じゃ盛り上がらんよ
789名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:04:44.28 ID:+yRIAAnP0
夏春馬鹿協会のコメントまだ?
790名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:06:06.78 ID:vVHp2eyH0
311 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 15:31:17.78 ID:uaxH50OW [1/3]
2010年千葉国体の高校野球は
こんなことになってしまいました…。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/highschool/2010/kokutai/index.html


296 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/01/14(月) 15:17:14.48 ID:Lp8raFgY [1/2]
>>62
ホントなんのためにやってんでしょうね…

大阪桐蔭と仙台育英が優勝
ttp://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20121003-1026965_m.html



↑やきう(笑)
ラグビーもつい最近、同点でそのまま試合終了、両校優勝にしてたよな〜
791名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:07:35.40 ID:yvX4O5dG0
両校優勝かよ

ゆとりの徒競走でみんなで手をつないでゴールするってのに似てるな
792名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:09:07.31 ID:4vP5XEDY0
>>620
敵意wwww
バロスwww
793名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:09:17.22 ID:yO0NqL7j0
>>791
19日に順延て書いてますやん
794名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:10:07.08 ID:qVVz6InR0
後援会の打ち上げ会場予約しなおいたりとか大変だな
795名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:10:46.10 ID:Rm1AebF8I
サッカーは台風が来ようが警報が出ようが開催されるけど
雷の心配があれば、話は別
796名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:11:55.33 ID:6L1u0loJ0
宮崎とかでやればいいのに
797名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:14:07.33 ID:Y3bA+jta0
しかしこういう天候が荒れた時にニュースでパンチラ狙いのカメラマン多すぎ
雪でこけてケツ丸見え映像なんてTVで流すなよ
https://pbs.twimg.com/media/BAiyRoXCYAAroOq.jpg
798名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:14:10.13 ID:b19S3eftP
トヨタカップのポルト vs ペニャロールもこれくらいの積雪でやってた記憶があるんだが?
799名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:16:24.24 ID:W23ejESS0
寒さは着込めば何とかなる
800名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:16:47.18 ID:FgNRMRgM0
京都橘……学校行けよ
801名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:17:17.56 ID:QBXnV9UH0
>>6
ヘディング脳だからかな
802名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:18:50.14 ID:5t+RtBIdO
長居か大分でやれよ
803名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:19:03.55 ID:0IOvZoid0
滞在費、遠征費かかるのに明日やらないとか馬鹿だね
804名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:19:07.89 ID:pVYd7jp/0
また底辺野糞豚がスレ伸ばしてたのか
805名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:19:56.29 ID:9hIOePvR0
>>796
広島辺りでやればいいよ。
一旦帰るのかな。宿泊費や交通費はどうするのかな。
806名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:21:35.89 ID:QBXnV9UH0
>>340
もう少し考えましょう。
まさか大会組織っていう回答を想定したレスじゃないよな。
選択肢として
保護者
顧問個人
校長個人
がある。
807名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:22:33.82 ID:ExiUcEfeO
俺のランクルの前をノロノロ走ってる車どうにかなりませんかねぇ?
808名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:24:26.67 ID:uUAZcFgbP
京都橘の潤沢な資金力が際立つな
3週間の遠征なんてJ2クラブとかでも相当キツいぜ
809名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:24:58.89 ID:EKG58cyH0
だから屋根付きでやれって言っただろ
810名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:25:06.58 ID:QBXnV9UH0
>>774
生まれつき血が汚いってどんな気持ち?
811名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:26:17.99 ID:EkepUdMd0
>>783
京都橘は帰らないみたいだぞ。
812名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:26:59.48 ID:QBXnV9UH0
>>96
サッカーは競技自体が珍プレーだから
手を使わないカワイイスポーツ
813名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:27:21.60 ID:hPTT6EJg0
>>648
応援マネージャより
歌手の方が態度いいの初めて見たわ
814名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:27:52.36 ID:9hIOePvR0
>>811
帰らないのか。1,2年生は授業があるだろうに。
815名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:28:30.09 ID:uUAZcFgbP
>>807
お前そのランクル早く茂庭に返してやれよ
>>814
大体この一週間も橘は帰ってないからな
816名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:29:08.14 ID:BezCaHq/0
>>814
日程調整するんだってさ。
817名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:31:18.77 ID:HjsF1zK00
マジェーーーール!
818名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:31:41.57 ID:Mzsxb8fyP
まあ優勝掛かってたら、その移動の1日もいやなのは分かる
通常授業なんてどうとでもなるだろ、入試はともかく
819名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:33:40.18 ID:9BodS/xg0
>>776
飛行機飛んでないし
820名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:33:46.91 ID:/L1/Mglqi
>>777
嘘を書くな。
昭和天皇崩御の時は、高校サッカーも中止だったわ。
821名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:35:48.72 ID:EPHxhMk60
屋根なしクソ環境のクソスタの弊害だな
822名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:36:24.00 ID:v6nNd7Qm0
>>787
客相手の商売が、客がこれないのにやっても意味が無いしね
823名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:37:11.71 ID:32H57yaC0
>>110
そりゃ飛行機が飛んでる時間だけ
824名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:38:40.20 ID:wX1148xs0
>>6


えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ



今後の人生どうすんの
825名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:40:10.03 ID:Y3bA+jta0
>>820
88年度(89年1月決勝)は準決勝が延期されただけで決勝は普通に行われ
清商が市船を破って優勝してるが
826名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:42:19.14 ID:mzpT+XFIO
欧州リーグのサッカーは大雪の中で試合やってたな
827名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:43:23.30 ID:fOf0wz/o0
予備日設けてるんだな
828名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:47:44.50 ID:uUAZcFgbP
>>824
センター受けて受験する奴は夏のインターハイで引退してると思う
まだ部活やれてる奴は進路決まってたりする、サッカー部ではよくある話
829名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:54:22.36 ID:9hIOePvR0
>>828
春高バレーは、時期をずらして3年生が出るようにしたけど、全然定着しないな。フジもやる気がなくなっているみたいに見える。
830名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:55:39.71 ID:bCFj1rJXO
地区予選決勝辺りだと推薦組の選手がいなかったりする
831名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:01:13.58 ID:CqH1orFt0
センター当日+ゴン再登場なら、また雪の確率も結構高いか?

>>631
雪自体ではなく雪かき道具の話をしている新潟スレw
832名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:05:00.90 ID:upf4QQ9D0
マイナーだし明日か明後日河川敷でやれよ
833名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:08:36.52 ID:O1qnegYM0
今日、無理にでも決行したら面白かったのに。
834名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:09:31.01 ID:HrBgYkLRO
>>824
センター試験が入試の全てじゃないんだが
835名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:09:54.51 ID:sAmjACjti
雪国の住民

喜ばないし真顔で雪かきをする
喜んだふりをしても都民のようなキラキラ度が圧倒的に足りないので真顔で雪かきをする
ホワイトクリスマスも真顔で雪かきをする
屋根に積もった雪で家が潰れることを恐れて真顔で雪かきをする
真顔で雪かきをする
836名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:10:21.73 ID:9yRctu4k0
センター受ける子がゼロってw
どんだけ〜www
837名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:15:45.99 ID:/G5txLAy0
どうでもいいが大野いとだけはカンベン
なんであんなのがマネージャーに選ばれたんだ
ホリプロは、えーかげんにせーや!
838名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:17:02.99 ID:ShLlLc4C0
普通に試合があれば、ただの棒読みな子で終わったのに、
今日の放送で全高校サッカーファンを敵にまわした大野いと
839名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:17:26.70 ID:TohruUY60
センター試験のこと書こうと思ったが、既に沢山あったのでパス
代わりに一言「宿舎は手配できるのか?」
840名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:18:16.36 ID://7Grs4l0
19日ってセンター試験の日じゃないの?選手はみんなセンター受ける予定なかったの?
841名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:19:55.68 ID:3Dg7D3aa0
センター受けるつもりがない
1 プロ志望
2 3年生ではない
3 推薦で進学が決まっている
4 就職が決まっている
5 浪人予定
他になんか可能性あるかな?
842名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:21:59.33 ID:J+l3qhZC0
>>841
専門学校を受験はあるかもね
843名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:23:59.92 ID:oN0kk+lG0
>>736
え、雪の国立の時も試合前から積もってた気がするが
844名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:24:31.62 ID:n6Lt05DiO
じゃあなぜ女子はやらせたんだあ?
845名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:27:08.68 ID:TkBtqxSSO
センターゼロだとしてもなあ〜

平日にやるとかでよかったじゃん

なんでわざわざセンターに被らすかね

平日だと観客ガラガラだろうけど、日程が開きすぎだわ協会無能
846名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:28:54.07 ID:MU3jqgey0
センターなんて何歳でも受けれる
しかし、高校サッカーは99%の常識と90%以上の確立で決勝に来ることはない
つまり、人生で1回しかないチャンス、決勝なんだ
人生なんてひまつぶしなんだ。
847名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:30:22.27 ID:tLgFIOjR0
>>846
いつ本気になるんすか
848名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:30:36.25 ID:RTFnbxS5O
>>815
ワラタw
ナンバープレートだけ戻ってきたあのランクルか。
849名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:32:25.63 ID:hxFpFcuS0
登録選手に誰一人センター受ける奴いないのかよwwww
なんか凄いな。応援はさすがに淋しくなるだろうが
850名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:33:01.48 ID:+XemQeScO
>>841
留年
851名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:33:14.16 ID:HAEWnJXv0
>>820
嘘つきサカ豚氏ねよ!
852名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:35:49.69 ID:MU3jqgey0
>>841
遊び人
親が億万長者
余命半年
853名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:36:29.26 ID:7LziQysM0
高校アメフトでは偏差値74の高校が優勝して3連覇達成したのに
高校サッカーは頭悪いな
854名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:37:19.22 ID:J+l3qhZC0
>>844
女子はまだやれる天候だったよ
雪は積もっていなかったし
東京みたいに降雪があったわけでもないから
855名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:37:19.99 ID:MU3jqgey0
>>841
私大一般入試のみ受験
856名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:40:00.18 ID:TUE3DVDX0
>>841
サカ豚はバカばっかりで大学に行けないw
857名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:40:01.22 ID:jx62Y9/t0
>>843
開門してから降り始めたから中止にしなかった。
858名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:40:11.68 ID:FPvUiBOBO
ニュースに鵬翔のマネージャー出てたが可愛いかった
859名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:40:22.63 ID:lJVqV7Vh0
つーか、交通機関とまっているのにやらせたらまずいでしょ
むしろ中止にしないほうが社会的に批判を受けるよ
余計混乱している交通機関を悪化させる行為だし
860名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:40:58.59 ID:hWAHBcry0
>>841
進学も就職もするつもりが無い
861名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:42:40.78 ID:7LziQysM0
国立大学は推薦でもセンター必須の大学多いが
サッカー強い筑波に行くやつはおらんのか?
862名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:42:58.08 ID:w/trq5bb0
秋春制のシーズンにしたら雪中試合なんか普通にあるはずなんだが
どうしてここで日和るかな
むしろ協会主導で普通にやるべきだったんじゃないの?
863名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:43:14.11 ID:4yUml/3OO
>>853
アメフトは頭が良くないと話にならないことくらい常識だと思ってましたが。
なんでドヤ顔で言うの?
864名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:43:32.19 ID:TUE3DVDX0
高校サカぶーってPK勝負だもんなw
甲子園が運勝負で決着付くなんてことになってたら人気出なかっただろうな
865名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:43:54.94 ID:9EHx8qpq0
順延で涙目サカ豚m9(^Д^)プギャー
866名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:44:40.28 ID:6uryALNVP
過去に試合を行った事例があるのになんでやらなかったのか
867名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:45:41.61 ID:aqMAcmTn0
あれから15年、本山と中田はB級ライセンス講習を受けていた。
http://blog.lirionet.jp/bando/p1358156770131.jpg
868名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:47:02.96 ID:EBtUfO3q0
>>859
でも秋春制を導入したがってるんです。協会は。
雪が降ったらどうするの? という至極当然な疑問にまともに答えられないのにごり押しするんです。
869名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:47:11.61 ID:tLgFIOjR0
>>859
とまってるものは動かせない。どうやって悪化させるのか
870名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:48:18.13 ID:odFG49DCO
全然みてないけど
何で宮崎ってド田舎が決勝に進出してんの?
都会共なにやってんだよww
871名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:48:38.08 ID:dKUN8GB10
昼間用があってサッカー中継を楽しみに帰ってきた人

えっ、なんで東京の雪の中継を今頃やってんだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜

     
872名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:49:24.02 ID:tLgFIOjR0
>>868
人気に勝る防寒はないな。NFLを見習え
873名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:49:26.68 ID:iPUayVQa0
国立で勝てば、大学受験よりも良い人生が待ってる。
サッカーの世界で大卒は、ただの行き遅れ。
国立で負けたら、おまえらは、ただの高卒。100かゼロの人生だ。
朱雀大路に錦を飾るか、四条河原に首を晒すかは、おまえら次第だ。
874名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:50:25.34 ID:7LziQysM0
やはり
高校スポーツも夏が最後でいいと思う。
進学校で3年生が出てる大会って野球とか少ないもんな
875名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:51:08.67 ID:qDtuuPXP0
中学のとき雪の中でサッカーやったけど面白いよ
876名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:53:04.17 ID:sAmjACjti
>>866
交通機関がストップしたから
877名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:54:06.67 ID:6uryALNVP
>>876
選手審判が競技場にこられなかったの?
878名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:55:35.95 ID:peqJdOC70
10年以上前東福岡がちり積もる雪の中国立で初優勝を飾ったはずだが?
そんなに東京は雪が積もってんのか?
879名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:58:24.21 ID:I7Q9BEC90
両校優勝案ってどこのバカが出したんだよww
誰も嬉しくないつーのw
880名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:59:23.99 ID:6uryALNVP
この人ら凄いな、交通機関止まったのにどうやって来たんだか
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130114-00000539-san-000-5-view.jpg
881名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:59:49.39 ID:w3k/ru/U0
>>878
10cm〜15cmぐらいは積もった
というか朝から15時ぐらいまで相当降ってたし
試合も見えないぐらいだったと思うよ
882名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:02:14.57 ID:hWAHBcry0
>>880
地下鉄は平常通り運転してたはずだが?
883名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:02:28.15 ID:7s6kFvPS0
国立前のローソン
おにぎり20円
サンドウィッチ50円らしいぞ
884名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:02:37.36 ID:peqJdOC70
>>881
そうか。なら首都圏は交通マヒして誰も外に出られない状態だな
そんなに積もったのは数年ぶりだな

宮崎は一度帰郷して京都は首都圏に滞在らしい
885名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:03:39.25 ID:6uryALNVP
>>882
なんだ交通機関が全て止まってたわけじゃないのか
886名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:05:04.89 ID:WHbPWTKC0
>>4
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130114-00000539-san-socc
同日は大学入試センター試験と重なるが、両チームの登録メンバーに受験する生徒はおらず、支障はないという。


サカ豚は馬鹿しかいないらしい
887名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:05:24.73 ID:UEb/d0Xe0
宮崎の鵬翔は、命拾いかもね。雪に慣れてないだろうし。
888名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:05:33.35 ID:VbdoGSGd0
雪といえば、NHK地上波で放送されて全国に衝撃を与えたこの試合からもう4年経つのに
結構忘れられてるんだな。
http://www.youtube.com/watch?v=k21rImzlwso
889名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:05:58.31 ID:n6Lt05DiO
まー雪はやめといた方がいいわ
マジでケガするし
890名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:06:15.03 ID:9EHx8qpq0
全員、私大受験かな?
891名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:06:52.34 ID:qDtuuPXP0
総武線は午後1時くらいは動いてた
892名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:07:16.65 ID:hWAHBcry0
>>884
しかし授業にも出ないで首都に滞在って問題じゃないのか?
当然春休みなしで補習授業やるんだろうな?
893名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:08:01.24 ID:peqJdOC70
>>886
そもそもセンター試験1週間前に決勝をやるってのは教育上好ましくないな
894名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:08:20.35 ID:9EHx8qpq0
雪の中でサッカーやったら
ボールが雪だるまみたいに巨大化して面白そうw
895名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:09:22.47 ID:1o7DON7E0
>>872
昨日のデンバー、空席目立ってたぞ。
896名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:10:11.35 ID:peqJdOC70
>>728
うろ覚えなんだが高校3年の3学期って自由学習じゃなかったっけ?

宮崎は帰郷して授業受けてその後練習
京都は首都圏に残ってサッカー漬け

これはアンフェアだな 
897名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:10:12.87 ID:WxvncjmmO
九州から集団旅行か、2週連続の
両校優勝でいーじゃん
898名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:13:46.25 ID:hWAHBcry0
>>896
高野連なら公平を期して「介入」するだろうに、ホント高体連は糞だな。
こんなアンフェアを許していいのか?
899名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:13:56.66 ID:J+l3qhZC0
>>892
日テレの中継の中では公欠と言っていような
補習とかの対応はするのかもしれないけど
これだけ報道されれば新聞なんかには
投書がたくさんきそうだなあ
900名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:15:18.80 ID:k2CBhuioO
蛍光イエローのボールまた見たかったw
901名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:17:51.24 ID:8l/TA0l4P
>>899
苦情きそうなネタ
 
タイミング最悪な延期
大野いと
 
あとはなにある?
902名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:17:52.96 ID:GCeQz/260
武田がいないと思ったら大野とかいう糞女
ホリプロいい加減にしろよ
903名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:17:58.47 ID:dKUN8GB10
今日みたいに大雪降って
サイドラインも全く見えないのに試合を強行をしたら
線審はどうやってボール出た出ないを判断したのだろうか
そういうのも見たい気はしたなあ
904名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:18:10.89 ID:5oozMUQzO
>>898
それでもし宮崎が勝ったら、最高に面白いじゃんw
905名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:20:04.11 ID:tLgFIOjR0
3学期に授業とかなかったな3年生は
906名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:20:12.57 ID:bz8qbhb+0
>>892
学校の活動で拘束されてるのだから、公用欠席で問題ないだろうに。
907名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:22:02.32 ID:O9qW4MKfO
>>903
誤審というかまともにサッカーにならない
今日の雪はヤバかった。帝京と東福岡がやった時より横殴りでサッカーやれる状況じゃねーと最寄り駅が千駄ヶ谷の俺が断言する
908名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:25:02.16 ID:peqJdOC70
>>907
お前いいとこ住んでんな
1Kで10万超える場所じゃねーか
脱税してんじゃないだろうな
909名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:26:23.75 ID:jx62Y9/t0
>>892
義務教育じゃないんから外野の人間がどうこう言う問題ではない。
910名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:26:59.32 ID:EKG58cyH0
911名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:31:08.31 ID:EKG58cyH0
宮崎市 人口 約40万人

http://city.eek.jp/45/45201/
912名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:32:52.62 ID:WsrPpOQh0
選手は受験しなくても別に問題ないだろうけど
応援する人たちはどうするんだよ
客入りとか気にするんじゃなくて子供の将来考えろよクソサッカー協会は
913名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:35:12.73 ID:TPdVqMKFP
(´;ω;`)ウゥッ
914名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:35:18.16 ID:VbdoGSGd0
>>895
今日のマリノス新体制発表会も空席だらけだった
https://twitter.com/kumamb41/status/290768224805609472/photo/1 ※チケットは抽選制
915名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:37:06.29 ID:bz8qbhb+0
>>912
応援する人が決めればいい問題。
916名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:38:27.56 ID:O9qW4MKfO
>>908
原宿に抜ける方にボロい家もちゃんとあるんだぞw
917名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:40:00.03 ID:jx62Y9/t0
>>912
受験の方が大事だと思うなら、応援しなければよい。
918名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:40:38.01 ID:hWAHBcry0
>>704
昭和52年、全国高校サッカー日程 参加32校

1/1 天皇杯決勝に先だって開幕
1/2 1回戦 4試合
1/3 1回戦 4試合
1/4 1回戦 残り8試合
1/5 2回戦
1/6 準々決勝
1/7 準決勝
1/8 決勝

今、こんな日程組んだら5連戦になったチームからは抗議されるかも知れないね
919名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:41:00.78 ID:RQIRYhlNO
雪中サッカー楽しいのに…
920名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:41:38.06 ID:bG/hbVPf0
>>917
いやそれは比較対象にもならんやろw
921名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:43:51.09 ID:YTZTEDGt0
センター受ける人間が一人もいなとか(驚愕)
922名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:44:13.97 ID:zsnVqhzY0
京都対宮崎の再戦をわざわざ東京でやることたない

神戸か大分でやればいい 荒天でもできるし
923名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:45:22.00 ID:zsnVqhzY0
>>921
推薦でも一応受ける所が多かったような
924名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:49:37.41 ID:S8/HMgfe0
チケットは持ち越し分と当日券のみか?
925名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:50:31.02 ID:uLiSWrpA0
宮崎から東京へは2時間で行けるが大分までは3時間かかる・・・
実は、宮崎からだと東京が一番便利。
926名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:51:06.88 ID:NTQEvzrt0
つうか大野いととかいうやつ放送事故レベルだろw
927名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:55:09.77 ID:/0BF4cl60
>>925
さすがは飛行機でしかいけない絶陸の孤島やな…。
928名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:55:44.43 ID:tJahOVGc0
北海道大会ならデフォでやってたレベル
929名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:57:09.69 ID:+1gAPv8v0
>>925
九州県知事会をどこでやるのがいいかって時に
東国原が東京って答えたらしいね
930名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:59:47.85 ID:21942Z9ZO
>>919
楽しいよね
今日の国立見て、あのままやってもいいのにと思ってしまったw
931名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:02:45.72 ID:EKG58cyH0
京都市 中京区
面積 7.38ku の中に10万人が住んでる

http://www.city.kyoto.jp/koho/outline/district.html
932名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:10:07.14 ID:TUE3DVDX0
高校サカ豚大会なんて誰も興味ないwww
933名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:16:48.94 ID:1ympq7Ac0
センター試験は毎年受けられるが
全国大会優勝のチャンスなんてまさに千載一遇なんだから
選手はたとえセンター試験を受ける予定があっても
決勝戦を優先するだろ。
934名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:19:03.54 ID:HCnz9tSQO
1200年間日本の首都だった京都が優勝するよ

宮崎なんてド田舎が勝てるわけないw
935名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:21:37.67 ID:8l/TA0l4P
>>933
これだけ話題なら追試事由に当てはまる
936名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:23:41.79 ID:EkepUdMd0
昔みたいに1月8日くらいまでで終わる日程にしとけば良かったのにな。
937名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:24:04.93 ID:yUAuI/5XP
>>933
決勝戦辞退するやつがいたら伝説になるなw
それで東大合格とかだったらさらにかっこいい。
938名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:24:35.11 ID:peqJdOC70
>>934
つ 皇室の期限=高千穂
939名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:25:42.04 ID:+1gAPv8v0
>>933
県大会予選だと大学推薦入試でレギュラー不在とかよくあるがなあ。
ここまで来てたらどうするか…
940名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:27:45.98 ID:TUE3DVDX0
>>937
サカ豚はバカしかいないから東大なんてムリだろw
941名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:27:47.79 ID:1ympq7Ac0
共通一次の頃だが
清水東高校の選手たち(高橋主将や内田、反町、沢入、伊達、望月達とかいた)は
大会期間中、勉強道具も持参して夜とか宿舎で勉強してたそうな・・・
942名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:28:41.78 ID:ZeiGu83w0
仕事で見れなかったから土曜になってうれしいわ
943名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:29:22.99 ID:0f93Q9b90
>>820
いや、高校サッカーは順延したが決勝までやったぞ
ラグビーは決勝中止
944名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:31:52.85 ID:yUAuI/5XP
>>940
広島皆実が優勝したときになんかセンター受けるので勉強してます、なんて選手が何人かいたような
945名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:32:08.95 ID:pAXY+ZTP0
>>666
同意。
順延だと明日になりますね。
946944:2013/01/14(月) 22:32:58.48 ID:yUAuI/5XP
>>944
ググったら阪大目指してる9番のストライカー金島の名前が出てきたな。
どこに入ったんだろう。
947名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:33:21.17 ID:b9ML3Z+Si
順延と言う言葉は本来次の日に延期する時に使う言葉

正しくは延期
948名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:36:23.79 ID:APtyi4iK0
鵬翔はいったん宮崎へ。京都橘は東京に残るようです

何のために19日まで伸ばしたんだ?
平日は学校あるからじゃないのか?
明日か明後日にやってしまえよ
949名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:36:57.24 ID:78YLy6Qr0
犯罪者養成機構  やけう
950名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:37:14.66 ID:glZ2CHOQ0
高校サッカ間隔あけ過ぎやろ
951名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:37:24.27 ID:ovX/k4gc0
鵬翔:私立:県内偏差値52
橘:私立:県内偏差値55


鵬翔の方は田舎だからこのレベルの学校でも有名とか難関校目指してほんとに入るやついるだろうけど
京都の方はkkdr辺りに入れば御の字クラスだな
952名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:37:24.75 ID:EKG58cyH0
京都人に言わせると「天皇はんは、東京へおいでやして、まだお帰りやないんどす(天皇は東京に行かれたまままだ戻ってこられない)」ということになるそうです。
江戸行幸(つまり江戸への旅ですね)の延長で天皇が東京へ移った後も、第二次世界大戦前まで即位は京都御所で行われると皇室典範に定められており(今は廃止されています)、大正天皇と昭和天皇は京都御所で即位の儀式を行っています。
また、天皇の在所を示す「高御座」は、京都御所にあり、それゆえ現在も京都御所こそ皇居であり、東京の皇居は行幸先の「東京行宮」だという主張です

http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q2487280.html
953名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:37:32.57 ID:Ek2qIsvD0
雪が積もった中やれば伝説になったのに
954名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:40:08.20 ID:Z0RvxYlG0
遭難者出るで
955名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:40:51.44 ID:EKG58cyH0
>明治維新は徳川幕府を排除して天皇中心の新しい国家を建設しようという意図のもとに実行されましたが、江戸時代は京都に天皇がいましたから、日本の中心は、
京都でなく東京であると全国民を納得させるためには、天皇自らが江戸城に入り、そこから天下に号令することが一番よいと維新の中核メンバーたちは考えたそうです。

要するに、日本の首都はどうも法的に厳密なことをいうとまだ京都であり、天皇が
東京に「滞在」している間だけ、臨時に東京が首都とみなされるということのようです。
956名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:41:08.67 ID:peqJdOC70
>>953
140年間も出かけてるってよく考えたらすごいなw
ブラジルに渡った日系人も現地人化して日本のこと忘れてるレベル
957名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:42:35.93 ID:39BgUH380
橘大学ってDランクぐらいはあるの?
958名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:46:25.81 ID:9yRctu4k0
>>951
どっちも一応50はあるんだね。
一人くらいセンター受験者いてもおかしくないとは思う。
959名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:49:02.71 ID:zcqkNT6I0
1回戦 12月30,31日
2回戦 1月2日
3回戦 1月3日
準々決 1月5日

準決勝 1月12日←土曜
決勝  1月14日←祝日、1月19日←土曜
960名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:49:09.99 ID:ENABqLgw0
応援マネージャーはサッカー好きな子にやらせてあげてくれ・・・
961名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:49:26.28 ID:GlK3yF/RO
なにここ京都人ジョークスレ?
京都人ジョークて屑過ぎてワロエナイ
962名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:54:49.63 ID:kxwXwaCcO
真っ白な国立でトヨタカップやってた事あったな
963名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:55:16.15 ID:ovX/k4gc0
>>58
センター0って大学行く意思ないのかね
使う使わないは後で決めてとりあえず受けといてもいいと思うが

中堅私立の入試よりよっぽど簡単なんだし

それか進路決定済みか進学の意思がないとかか
964名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:58:57.48 ID:Ojyjf192P
>>952
今は本気でそんなことを言う人は数えるほどだろう。
965名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 23:04:46.54 ID:auXMfRYuO
ゴールデンに録画をやっていた地方局の罰ゲームが、
凄かったな。
下川さんのニュースもそのままやっていた。
966名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 23:06:08.61 ID:sAmjACjti
橘のキャプテンは病気治せるから
良かったな
967名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 23:06:42.16 ID:TUE3DVDX0
>>958
ヘディングしてると記憶力落ちるなら
サッカー部は全員成績下位だろwww
968名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 23:06:56.10 ID:EKG58cyH0
明治天皇と共に多くのお公家さんや御用商人も京都から東京に移り住んだ。和菓子で有名な虎屋も今や本店は東京。人口が減った京都は衰退し、再び活気を取り戻すために着手したのが琵琶湖疎水云々。
という歴史を見れば東京に住む、ご先祖に明治天皇に関わりの深い方々のルーツは関西であるのでは?
関東の人は関西嫌いと言う人多いですが、大阪と一緒には
しないでくださいね。関西でも和歌山県人以外は皆大阪嫌ってますから。
969名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 23:09:08.28 ID:EKG58cyH0
京都市民は 心情的に 
今だに東京が首都だと認めたくない

http://www.geocities.jp/general_sasaki/kyoto-index-ni.html
970名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 23:11:53.81 ID:pBpMPlXm0
あまり突っ込んでる人いないが、普通は中止となったら順延無しで終わりって意味なんじゃないの?
順延なら中止と言わずに、最初から順延って表現すると思うんだが・・
971名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 23:12:37.01 ID:TROkVlVL0
>>953
雪降るなかやった試合はミニスカートのチアガールとか痛々しかったぞ
972名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 23:15:46.42 ID:JnyWYQ8V0
>>970
プロ野球だって雨で中止って表現は使うだろ
けどちゃんと埋め合わせに別の日に試合する それと同じだ
973名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 23:16:19.37 ID:pMijeeXa0
>>925
>>929
宮崎から鹿児島には2時間でいけるから
九州新幹線のできた今だと、九州県知事会は鹿児島でやるのが
どの県からみても1番経費も時間もかからないな。
974名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 23:18:40.93 ID:gfZGdA1H0
つか何でこの時期にデカイ大会やんの
普通の3年生は出られないじゃん
975名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 23:23:38.63 ID:pMijeeXa0
将来、大学は秋入学になるから時代を先取りしてるだけ。
976名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 23:24:19.17 ID:jx62Y9/t0
>>965
普段ネットワーク番組なんてほとんどない独立局が、
東京キー局から大手スポンサー6社付きの番組を
そのまま流させてもらえるのが罰ゲームなわけない。
独立局なんざリアルタイムの視聴率なんて全然関係ないし。
977名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 23:32:01.41 ID:dorSsSTyO
選手はともかく受ける生徒皆無ではないんだろうな
978名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 23:35:11.18 ID:6E24B0nj0
なんで順延することに、異常に反対している奴がいるのがわけわからん。
(雪でも強行しろってやつ含む
979名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 23:44:57.53 ID:pMijeeXa0
この大事な時期に、下らない1部活の応援なんかを強制される生徒が反対してるんじゃないの?
980名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 23:45:02.19 ID:IaJJ+Nyi0
>>978
Jリーグ理事会で、開催時期を現在の春スタートではなく
欧州と同じ秋スタートにしようという提案がある

それで、選手の移籍がしやすくなるから、欧州に合わせろ、雪でも向こうは試合してる。って連中と
日本の大雪の中で、試合するのは無理だと主張し、延期となった今回の件を皮肉ってるタイプ

この2種類の書込みがあるから
981名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 23:46:36.06 ID:voPY/1vx0
>>970
日テレの第一声は順延って言ったけどな
中止って書いてあるけど順延ですとも言ってた
982名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 23:47:20.38 ID:y9998oal0
>>965
視聴者から苦情来たのか途中から日テレタレ流しのテロ出してたな
983名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 23:55:38.87 ID:rvAJe78a0
準々までは一気にやるくせに準決勝決勝とわざわざ休日に合わせて金取ることしか考えてないからな
984名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 23:55:56.84 ID:QIsDh3xM0
全国大会戦ってて今3年の奴なんて、受験なんか眼中ないに決まってんじゃんw
まともに受験する奴は、インターハイが最後。
特別な才能を持ちサッカーだけを全力やり、全部の競争に勝って全国大会の決勝の
試合に出ようという人間と、自分を同列で比較してるのが笑える。
野球サッカーに関しては、全国大会出るだけで東大入るより難易度は高い(理三以外)。
あと、今日やれって本気で言ってる奴、東京在住ではないな。
985名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 23:56:21.18 ID:GMn459oRO
国際大会でもないし、部活動の一環だから学生に無理させられない。
会場や放送局の都合もあるとはいえ、明日開催にすべきだと思う。

日程は再考の余地があるな。
決勝を成人の日前日開催、予備日成人の日がいい。

それよりサッカー協会は、試合日前日までは学校に帰って授業しろとか言わないのか?
大体の学校は3年生でもセンター試験までは拘束期間だし、1・2年生は普通に授業あるぞ。
986名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 00:00:02.06 ID:jSFAzxmY0
第91回全国高校サッカー選手権大会★11
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1358129718/
987名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 00:00:32.12 ID:/2H1Y9tFO
さすがに今の時期はどこ大学受験するにしても
センターの勉強しないのはまずいからなぁ
もし受験生いてもいい点は取れないだろうし
988名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 00:00:50.00 ID:bz8qbhb+0
>>985
成人の日の前日は大学ラグビーの決勝があるので無理です。
989名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 00:01:26.74 ID:hWAHBcry0
>>985
>それよりサッカー協会は、試合日前日までは学校に帰って授業しろとか言わないのか?
>大体の学校は3年生でもセンター試験までは拘束期間だし、1・2年生は普通に授業あるぞ。

これこそが最大の問題。
高野連なら厳しく言うのだろうが、高体連は甘いね。
990名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 00:05:20.94 ID:QgazIhgQ0
>>989
意味不明
991名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 00:06:59.47 ID:x/XjuQP30
>>990
気が狂ったやきぶーだろほっとけ


殺人を美談化するのが特技の高野連が授業しろとか妄想jも甚だしい
992名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 00:10:09.28 ID:h3hOVTl90
>>978
どんな形でも良いから優勝したいという事なんじゃないの
特に初優勝かかってる宮崎
嫁の地元が宮崎なんだが、順延と聞いて残念がってたし
自分は詳しくないんだが、下馬評でも京都有利だし、
折角ここまで奇跡的に勝ち上がったのだから、
例えどんな形でも全国優勝して欲しかったらしい
これはあくまで嫁とその親の見解ね
個人的には例え宮崎が準優勝でもきっちり決勝やってほしいけどね
993名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 00:10:47.74 ID:Ul5EQNP+O
>>989
野球が雨天順延になりやすいってのもあるが、高野連のがその辺のノウハウはある。
春選抜大会で雨天順延が続き決勝が4月新年度始まってからになった時は、翌日午前決勝でさっさと帰郷させた。
まあ野球の場合、NHKで全国放送が保障されてる・会場が阪神電鉄所有で占有できる(プロ野球ですら中止にする)って事情はある
※サッカーは日テレ系列以外の調整がいるし、国立も占有施設ではない。
994名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 00:13:05.85 ID:KB+93v9m0
>>985
平日は学校があるので、”部活動の一環だから”学業に支障がないように
来週の土曜日に延期した。ちなみに過密日程を避けて、準決・決勝を休日に
したのも同じ理由

だ か ら 、 ちゃんと学校行って授業受けろよ、京都橘
一週間も東京で調整って、そんなんで公欠になるわけねぇだろ
だいたい同じく試合する相手は宮崎まで帰ってんだから
995名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 00:13:52.76 ID:Fw/TBDcnO
おかしいやろ
http://tool-7.net/?gazou23564
996名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 00:16:53.63 ID:xi4xcXjgi
>>992
鵬翔が奇跡的ということはない
普通に強い
997名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 00:24:32.19 ID:YOhGqH2V0
>>994
同感だな。
京都橘は責められて然るべき。
998名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 00:29:42.70 ID:hPhNBZzU0
新幹線でせいぜい3時間の移動、
普通にコンディション考えたら自宅で気持ちリセットして
土曜に向けていつものグランドで練習した方がいいんじゃないの?
ホテルよりも自宅または寮の方が落ち着くだろう。
999名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 00:31:08.13 ID:BWvc6ibS0
1000名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 00:31:36.23 ID:BWvc6ibS0
1000で福岡優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。