【サッカー】なぜ香川真司は輝けないか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムネオヘアーφ ★
Text by 原田 公樹 (著者のコラム一覧)

左膝の負傷から67日ぶりに復帰した香川真司だが、まだ本調子には程遠い。ルーニーが膝の裏を負傷していて、
戦列を離れているこの時期だからこそ、ゴールを決めて、マンチェスター・ユナイテッドでの「居場所」を確保
しておきたいところだが、得点機はおろか、「惜しい」場面もほとんどない。

いきなり先発で復帰した12月29日のウェスロブロミッジ戦では65分間、元旦の敵地でのウィガン戦には途中出場
して、約25分間プレー。5日のアウェーでのFAカップ3回戦、ウェストハム戦では90分間、フル出場した(写真)。
だがこの3試合で香川は、何もしていない。手厳しいようだが、これが事実だ。

まずマッチフィットネスが足りないことが原因だろう。いわゆる日本語では「ゲーム勘」と呼ばれるもので、怪
我で長く戦列を離れた選手は、この欠落にいつも苦労する。ケガが癒え、体力も気力も十分に戻ってきても、ゲー
ム勘が足りないため、精彩を欠く、とはよくある話である。

サッカーは正解がないスポーツだ。正しい判断というのはいつも結果論でしかない。プレー中、選択肢は無数に
あるため、その判断の冴え具合が、ゲーム勘の良し悪しというわけだ。

もうひとつ香川が輝けない理由は、いまひとつチームメートから信頼されていないからだ。ウェストハム戦の中
盤の形はダイヤモンド。いわゆる中盤の頂点に香川を置くため、よりゴール前のこみ合ったエリアへ入っていき
やすくなるはずだった。これぞ香川の真骨頂が見られるか、と期待したがそんなシーンは一度もなかった。香川
が前線で待っても、縦パスはなかなか入って来ない。もらいたい場所で、もらいたいタイミングでボールが回っ
て来なければ、活躍できないのは当然だ。もっと香川を生かすプレーが必要である。

もうひとつ。実はチーム全体のポジショニングもよくない。例えば、パスワークとムーブメントで、効果的に相
手に穴を開け、中央からゴールを奪うスタイルで攻めているのに、前線に4人が並んだり、中盤にぽっかりとス
ペースが出来たりする。マンチェスター・ユナイテッドの選手たちは、パスをつないでサイドからクロスを入れ
るプレーは得意だが、今季から導入したこの連係した動きで中央突破を図る戦術は、まだまだ改善の余地がある。
バルセロナのようなサッカーをやりたいのだろうが、まったく出来ていない。

http://jsports.co.jp/press/article/N2013011115384302.html
2名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:57:17.92 ID:ITrw1Z6ET
7 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:10:15.93 ID:Ysy6OfdZ0

香川「シンジ!」
愛ちゃん「サーッ!」
香川「カガワ!」

クロップ「シンジ・サー・カガワ!!!胸熱ッ!!」

8 :名無しさん@恐縮です:2012/03/27(火) 09:11:11.40 ID:Ysy6OfdZ0

ごめん
>>7なしで

書いた後すげー恥ずかしくなった・・・
3名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:57:25.18 ID:pgd2DR5C0
> サッカーは正解がないスポーツ

正解じゃない
4名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:57:54.73 ID:8CS7MHza0
同じスレ何回立てるんだよw
5名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:57:56.04 ID:5k1zdjWj0
スレタイ久保余裕
6名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:58:33.46 ID:vSs2tPY40
まだケガから復帰して二週間だろw
7名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:59:10.17 ID:jJCUSlmg0
>>5
正解じゃない
8名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:59:20.92 ID:CciNoNWP0
世界で一番本田を過大評価しているのが日本
世界で一番香川を過小評価しているのが日本
9名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:59:40.28 ID:Lo6L3eSQ0
今の状況で香川褒めてる奴は、香川を過小評価してるアンチと同レベルの奴
10名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:59:45.03 ID:pHvbVtma0
怪我する前から輝いてない件w
11名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:59:48.54 ID:OUmdlikj0
>>1

創価学会員だから
12名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:59:52.92 ID:tHhna7lh0
惜しい場面普通にあっただろ
試合観てないで物書きしてるの?w
13名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:59:58.29 ID:68pz3NuW0
原田の伝えること全てが薄っぺらい
14名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:00:32.84 ID:TxsqIaUN0
日本はサッカーを論評する人間に素人が多すぎていかん
15名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:00:36.35 ID:+UobqmHK0
>>6
怪我の前はどうでしたか?
16名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:00:35.24 ID:uquQt6lC0
>>8
世界で一番本田を評価してるのはCSKAだろ
17名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:00:40.05 ID:E5sFc5bk0
>>8
日本に関しては本田と香川逆だろ
18名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:00:40.66 ID:tnbxvB3U0
>>1
信心が足りないから

はい論破
19名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:00:46.12 ID:ehZsQJjR0
朝鮮ホイホイなスレ
   
   
   
 
20名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:00:51.22 ID:0UacMuki0
ルーニーの…頭のように…
21名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:01:00.24 ID:cwEp11sD0
戦術以前に、まずトラップが下手糞。あと得意のダイレクトパスも
プレミアの強いパスのせいか精確さがなく浮きまくってる
基本的にプレミアに向いてない
22名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:01:02.13 ID:eNi0GbZe0
久しぶりに前向いてドリブル開始したら
フェイント一歩目で相手に完全対応された真さん
プレミアの壁は相当厚いで
23名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:01:07.56 ID:Z+xMOPo+0
マスゴミが過剰なまでに完璧な香川求めてハードル上げまくってるから
24名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:01:17.82 ID:GROz+guB0
コンセントに繋いでみれば
25名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:01:48.21 ID:rAJEPS9b0
> マッチフィットネスが足りない。いわゆる日本語では「ゲーム勘」。
> チームメートから信頼されていない。
> チーム全体のポジショニングもよくない。

いや、代表で一番弱い言われてるフィジカルで
プレミア挑戦したのがそもそもミスだろう
26名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:02:13.63 ID:f6Lxe8Ba0
暇な人はどうぞ

第21回 全日本高校女子サッカー選手権大会|TBS
http://www.tbs.co.jp/joshisoccer/index-j.html
※TBSの番組公式ホームページでは全31試合をインターネットライブ配信する予定です

http://www.jfa.or.jp/match/matches/2013/0117koukou_joshi/ticket_tv.html
■TBSチャンネル2(CS 297ch)【無料】1/14(月)10:00〜17:00 準々決勝
@M25 常盤木(宮城)vs 藤枝順心(静岡) 生中継(10:30KO)
AM26 日ノ本(兵庫)vs 幕張総合(千葉) 録画(10:30KO)
BM28 京都精華女子(京都)vs 大商学園(大阪) 生中継(13:30KO)
CM27 湘南学院(神奈川)vs 神村学園(鹿児島) 録画(13:30KO)
27名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:02:27.95 ID:sIm4X/JN0
>>8
マンUに移籍したのにまだ本田の幻影に追われてるのか
哀れだな
28名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:02:29.70 ID:Yvxe8EB60
【社会】 「パチンコに負けた。死ぬしかない」 45歳父と19歳娘、橋の欄干で首吊り自殺。
13歳息子は絞殺遺体で発見…埼玉★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358134614/
・12日午前9時25分ごろ、清川村宮ケ瀬の宮ケ瀬ダム近くの県道脇で、止まっていた乗用車の
 後部席に埼玉県上尾市の男子中学生(13)が倒れているのを巡回中のダム資料館の警備員が
 発見し、110番通報した。厚木署員が駆けつけると、車から約20メートル離れたところにある
 橋の欄干で、運転手の父親(45)と姉の高校生(19)が首をつっていた。3人とも死亡しており、
 同署は無理心中の可能性が高いとみて調べている。

 同署によると、車は鍵がかかり、中学生の首にロープで絞められたような痕があった。
 他の2人が首をつっていたひもと同じものが助手席で見つかった。3人と同居する父親の母が10日、
 「今月2日に息子が『パチンコに負けた。自殺するしかない』と家を出て行った」と埼玉県警上尾署に
 届けていたという。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130113-00000097-mailo-l14
29名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:02:43.54 ID:/1hfa7AU0
パーティーでカンナムスタイルなんて浮かれて歌ってるからだってwwwFAwww
30名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:02:50.86 ID:ojy5nKDr0
日本はワールドカップの本戦出場の答えは政界よ
31名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:02:53.09 ID:lYwFGxcM0
元々こんなもんだろ
無駄に騒ぎ過ぎ
32名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:03:23.37 ID:vwkX9HLe0
マンUのサッカーはキック&ラッシュなので
香川が認められるにはファン・ペルシやチチャリートぐらいコンスタントにGOALを決めないとチームメイトに信用されない
つまりチームメイトに認められてないので良い所でパスが回ってこない

なので打てるところは打って決めないと駄目なのである
33名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:03:24.79 ID:E5sFc5bk0
>>21
一発で抜くために難しいトラップしてるからミスも多いんだろ
ただ止めるだけなら強いパスでも普通に収められるよ


しかし1年近く離脱してた本田が復帰直後からゴールアシスト量産しだして
明らかに前より上手くなってたのは意味がわからんな
普通は今の香川みたく離脱後は試合勘戻るまでに離脱期間と同じくらい時間がかかるのに
34名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:03:27.19 ID:dgCLxA+R0
香川はもうマンUレギュラーの座も取ったし、これが終わったら引退して監督とかやれば良いじゃん。
人生の最終ステージだよね。
35名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:03:40.03 ID:TxsqIaUN0
>>21
香川のトラップが下手とか言ってる時点でもうね‥…
見る目ない
36名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:03:45.15 ID:aV+nyt6M0
信心が足りない
37名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:03:57.25 ID:pVTXd4tB0
もうパスするな
オナニープレーに徹しろ
技量的に出来ないなら帰れ
38婦人部:2013/01/14(月) 14:04:25.48 ID:aI9siz5v0
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
39名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:04:26.90 ID:l3QMpj/d0
同時に入ったファンペルシーがあれだけ決めてるのに
全然ゴールを決められないから。ポジションの違いは言い訳にしかならない
40名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:04:30.53 ID:bv8YeoLN0
パク・チソンは1年目から活躍できてたのにね。。

やっぱりこれが日本人と韓国人との差なのかな
41名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:04:34.03 ID:tJ62pyKH0
香川はドルトムント以外で全く活躍してない
単純に香川は選択肢が非常に少ないので使える環境が限定される
42名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:04:50.60 ID:5g9G6cjI0
チームを間違えたこれに尽きる
まぁ根本的な原因としてカガーさんのプレーに引き出しが少ないというか
使い勝手が悪いってのがあるんだろうが
43名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:05:03.67 ID:9u7va/l+0
>>40
香川はもうすでに劣等民族の1年目の成績を超えちゃったよ
44名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:05:13.59 ID:l6eXpiT20
バラエティばっか出てるから
45名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:05:34.21 ID:iAWViFXV0
>>1
髪ふさふさで禿げてないから
46名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:05:44.10 ID:9u7va/l+0
劣等民族の香川&ネトウヨ&日本コンプは治療不可
47名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:05:48.18 ID:xi0uBcT60
正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正
正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正
正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正
正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正
正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正
正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正
正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正
正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正
正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正
正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正
正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正
正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正
正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正
正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正
正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正
正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正正
48名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:05:51.47 ID:E5sFc5bk0
>>41
J1の桜時代もゴール量産してただろ

まあロビンにクロス上げるだけでアシスト量産できるのに
味方にあずけて中に入るプレーしかしないのはもったいねーな
ドルトムントでの成功体験引きずりすぎて、幅が狭くなってる
49名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:05:57.83 ID:XqIX1Zwb0
昨日の試合の香川はパクチソンみたいなプレーだった。
サイドで基本的に守備、バランスをとりつつ、走りながら
前線に飛び込む。ドルトムントでやってたころの香川とはまったくの別人
50名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:06:07.05 ID:LaRfxKAl0
ウェルベックとかいう黒人
香川を徹底的に無視しててワロタ
51名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:06:11.89 ID:AQiiKgPEO
「不細工だから」
これにつきる。
52名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:06:22.87 ID:HvqfWcvtO
日本代表にもフィットしないしチームを選ぶ選手だよね
53名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:06:25.21 ID:uRkSpViS0
実力不足
54名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:06:30.21 ID:RLiXz0b00
禿げてないから
55名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:06:41.35 ID:pHvbVtma0
レギュラーってシーズンの内で7、8試合先発で出ればいいの?w
それは世間一般的に補欠と言うんだよw
56名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:07:08.61 ID:Dk5oNuth0
選択ミスした香川が悪い 
57名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:07:12.49 ID:dgCLxA+R0
香川、1対1で弱すぎ。
ドルトムントに帰ったほうが小山の大将気取れていいんじゃない?
58名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:07:12.91 ID:Y2R07Zgg0
まだプレミアに順応出来てない割によくやれてると思うが
来年の今頃はフィジカルも改善されてかなり良い選手になってるんじゃね
59名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:07:19.59 ID:mhATQjI+0
>>48
それな

ドルトムントで見せたパスワークを捨てる必要は全くないけど
それにこだわる必要もないよね
60名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:07:22.56 ID:sIm4X/JN0
単純にフィジカルだろうな
潤滑油以外の道が考えられない
でもマンUで出続けるなら今の状況でもすげーと思うけどね
61名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:07:43.21 ID:krRgSYgY0
>>48
これ
ドル時代を引きずり過ぎてる
あと眉間にしわ寄せるのいい加減やめてほしい
陰鬱な顔していいことなんて一つもない
62名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:07:57.20 ID:nkgSHiX+O
イングランドにももっと良いライターがいればいいのにな
原田は微妙だ
63名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:08:11.94 ID:pHvbVtma0
>>35
トラップ下手じゃないなら
どうしてあんなにトラップミスするの?
良いとこ取りのダイジェスト動画しか見てないからトラップ上手いと勘違いしてるんじゃないの?
64名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:09:05.59 ID:XqIX1Zwb0
後半、香川がトップ下に近い位置で
中に入っていって指示だし始めた途端
下げられたね。ファギーは何を考えてるんだ。
65名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:09:17.76 ID:rUMrvLlU0
まだハゲでないから
66名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:09:29.41 ID:z7/f319A0
信心が足りないからだろ創価チンパンの
67名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:09:52.89 ID:lWTf+r1B0
>>1
香川は十分輝いてると思うがなぁ
ケチを付けるだけでお金がもらえる商売って楽でいいよね
68名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:10:02.40 ID:sIm4X/JN0
>>51
香川はブサではないとは思うが
やっぱ外人に囲まれてる香川みると
香川も岡崎もパクチソンも似たような顔に見える
69名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:10:36.73 ID:3w3FmkyLP
全日本高校女子サッカー 生中継中

京都精華女子高校×大商学園高校
http://www.ustream.tv/channel/tbssports

湘南学院高校×神村学園高等部
http://www.ustream.tv/channel/tbssports2
70名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:10:57.26 ID:CTap4lIY0
バックパスばかりで仕掛けないもん
チームメイトも預ける意味ないと無視する
71名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:11:08.49 ID:15kgmls00
躍動感がない。
72名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:11:17.70 ID:pHvbVtma0
アンチの方がよっぽど試合見てる奴多いな
信者はスポーツニュースのダイジェストでしか香川のプレーを知らないだろ
というか信者というよりただのミーハーだなw
73名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:11:23.44 ID:dgCLxA+R0
>>67

マンUの看板が光り輝いているだけで、選手としてなら長友とか本田のほうが輝いてるよ。
74名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:11:23.11 ID:6TRzLpxw0
香川ってドルの時も、ボランチとの呼吸が合わないと存在感がゼロになっていた
でもWBA戦、昨日のリバポ戦を見てると、キャリックとは完全に合いはじめてるし
クレバリとも悪くなかったと思う。なので、これから間違いなく活躍出来る。
その辺りの変化に気が付かない評論家って、正直いらない。
75名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:11:25.89 ID:QedwRXw30
現地でも叩かれてるしな
この前はゴルコムに最低の1.5なんかつけられてたしコミュではクビにしろの大合唱
放出は時間の問題
76名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:11:33.47 ID:hzoa0KUb0
行くチームを間違えた、それだけ
まさかマンUが香川に合わせてくれるわけもないしな
それか香川自身がドルでやってたスタイルを変えたかったか
77名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:11:33.92 ID:JdyTVgMD0
ゴールもない
アシストもない

だから起点(笑)
ボールに触ったらもう真司が起点(笑)

まさに中村俊輔じゃんwwww
78名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:11:56.47 ID:ck/qfJtd0
チビでゴキブリのようにカサカサ動いてテクニックが無いからバックパす連発


そもそもプレミアで通用するレベルじゃない
79名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:12:38.81 ID:AtV2bUxN0
香川が微妙だったせいで本田の冬の移籍がなくなった
どこまで本田に迷惑かけるんだこの猿は
80名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:12:42.67 ID:LhHmSyS00
プレーが消極的になってないか?
危険な場所でボール受けたり飛び込んだりドリブルで横にスライドしてシュートしたりできてないような
ドル時代と違って相手引いてくるから仕方ないとこもあるけど
81名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:12:48.80 ID:Y2R07Zgg0
トラップの上手さって別に技術だけで決まるものじゃないからな
速いボールを正確に止めるには、技術だけじゃなく筋力も必要
82名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:12:49.66 ID:XqWh6v/A0
>>42
プレミア自体合ってない
こんなタフなリーグでもともに出来た日本人なんて居ないだろ
まんうとか普通に考えてアリエン

糞デスで余裕持ってやってやりゃよかったんじゃ
83名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:12:50.21 ID:uUcjJj560
顔があれだからじゃね
84名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:13:07.06 ID:xy33t5QY0
PA付近でパス受けてボールはじいてるシーン何回かあって悪くはないんだけど
あのボールを足元でぴたっと止めるレベルがマンウでは求められるんだが
85名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:13:14.51 ID:QiubZG1e0
単に実力がないから
86名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:13:22.23 ID:AYSokT0h0
>>67
そうかぁ?
現状で輝いてるとは言えんというか言いたくないわ
セレッソでもドルでも明らかにもっとできてたよw
87名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:13:33.67 ID:i0ESr97D0
今の香川はプレーの幅が狭すぎる
ドルトムントで成功したのはいいが、そのサッカーに縛られてるわ
もっと選択肢増やすべき
香川にチームが合わせてくれないなら
チームに香川自身がある程度合わせることが出来ないようなら
今後どこ行っても同じだと思うわ
88名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:13:35.03 ID:hzoa0KUb0
>>74
後ろでボランチとワンツーするならパクでもいい
問題は前線で、バイタルでそれが出来ないこと
ペルシやルーニーからPA付近でリターンもらえないのはまだ信用されて無いかその必要がないと思われてる
89名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:13:37.91 ID:9DphHLGZ0
こういのってちゃんと経験者が書いてんの?
90名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:13:47.78 ID:KScanBYG0
以下、禿げの話題禁止
91名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:13:54.84 ID:aRekR5tG0
>>35
ドルの時から言ってるが香川の調子が良いか悪いかは
トラップで、わかる。
良い時は、鬼パスでもピタっと止まるが
悪い時はことごとく離れたり浮いたりする。
92名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:14:17.44 ID:dkg/1Gie0
こいつはやっぱドルトムント残ってた方が幸せだっただろうね
身の程を知るってのは大事やな
93名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:14:47.81 ID:MVHXOLS00
ロビンにどんどん放り込んだらええんや!
頭やら足元やらどんどんどんどんパスしまくったらええんや!

アシストつきまくりやでー!!!
94名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:14:48.41 ID:f1Xd06i60
>>1
あたしが真司のそばに居ないから。
ゴメンね、真司。
95名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:14:59.22 ID:E5sFc5bk0
>>67
これで輝いている、と言えるなら
どれだけ香川は期待されてない選手なんだって話

ドルでの成功体験忘れて、チームが勝つことに執着できるようになるといいな
自分が気持ちいいプレーだけ求めたってなにもならんし
代表でもそれがフィットしきれない原因だろ
96名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:15:09.48 ID:pHvbVtma0
本当に卑怯で気持ち悪い選手

電通が世界8位の英大手広告代理店を買収へ
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1787598.html
97名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:15:13.88 ID:GHXqSrTK0
移籍してからまともに輝いてたことなんて一度もねーだろw
98名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:15:38.58 ID:AYSokT0h0
>>79
ないないw
本田は高すぎる、それに加えて膝のリスクも踏まえないと取れないからなぁ
まぁなかなか難しいと思うで
99名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:16:03.52 ID:ruLUrykA0
 
【サッカー】香川がパクチソンを超えられないワケ〜香川の失敗待ち望む韓国サッカーファン★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342912265/

日本に対して韓国サッカーファンは優越感を抱く。

(日本人は)表面ではクールと拍手して見せるが
後ろを向けば腹が痛んでいる。

反対に(韓国人は)彼らの失敗を見て嘲笑して楽しむ。
100名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:16:12.80 ID:cwEp11sD0
香川信者って小野信者と通ずるものがあるな
本質をわかってないというか、都合のいい部分しか見てない感じがそっくり
101名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:16:26.12 ID:yZnQ74xh0
でもマンUは香川が好きなチームで自分から望んでいったんだろ?
自分のプレースタイルにフィットしないのは自覚してたんならしょうがないよね
あえて困難な環境に自ら飛び込んだんだしがんばってステップアップしてほしいよ
102名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:16:37.92 ID:tJ62pyKH0
>>63
上手くはないわな
まあそもそも香川のやってるのはトラップじゃないけどなw
103名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:16:49.35 ID:pHvbVtma0
電通が英国メディアを買収したから香川がノーゴールノーアシストでトラップミスしまくっても叩かれることが少ない
104名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:16:54.03 ID:knL9aIHl0
>>1
重複です
【サッカー】左膝の負傷から67日ぶりに復帰したマンUのMF香川真司、まだ本調子には程遠い…この3試合で何もしていない…
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357926420/
105名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:17:01.59 ID:4hLIttxOO
2chで間違いが多いから注意!



失笑(しっしょう)

「笑いが止まること、さげすんで笑うこと」という意味ではなく、
「おかしさをこらえることができず吹き出すこと」。


すべからく

「全て」という意味ではなく、「当然」。

学生はすべからく勉強すべし
106名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:17:09.45 ID:aVSxKmgG0
がたがた抜かすなや、カス共
今の日本人最高プレーヤーであることに変わりねーだろ

お前ら、自分が携わってる分野で日本最高になれんの?世界最高峰レベルでチャレンジできんの?
107名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:18:26.79 ID:QPSKfi/60
>>1
>もっと香川を生かすプレーが必要である

この発想が信じられないw
なんで香川を生かさなきゃいかんの?
チームが強ければそれでいいんだが
香川抜きでマンUは弱いのか?むしろ入ると弱化するだろ?

じゃ何がいらないのかは自明じゃないの?
108名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:18:34.90 ID:CCzHh99y0
香川と黒人は合わないな

黒人は中に走り込んでる香川を見ようともしない
自分のプレーで手一杯
109名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:18:38.74 ID:w8PTHirQ0
>>105
敷居が高いですねw
110名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:19:01.39 ID:QedwRXw30
現地の解説者もため息ばかりついて言ってたけど香川ってほんとトラップ下手だよな
はっきり言ってトラップは俺のほうが香川より上手い
111名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:19:03.63 ID:pHvbVtma0
日本人最高のプレーヤーのわりには日本代表で活躍してないね
112名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:19:05.46 ID:Y4Zhvy0q0
香川はドルトムントに染まり過ぎた
シャヒンにも言えることだけどボールをはたきすぎてる
アジアカップでの怪我さえなければまだドリブルを多用した良い選手だったろうけど
113名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:19:06.48 ID:xfcQUhlC0
周りが香川を信用していないのが一番だろ
あと、お互いの怪我のせいで一番相性が良さそうなルーニーとの連携が入団後からほとんど試せてない
ルーニーと上手くやれればその他のチームメイトの態度も変わるよ
114名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:19:31.50 ID:XDsOsyC30
チョン(笑)

1895(明治28年)日本は日清戦争に勝利・下関条約により朝鮮は清国の属国から解放され独立国となる。
1945(昭和20年)終戦直後、朝鮮進駐軍により日本各地で略奪強姦殺人などで日本人が4,000人も虐殺される。 
1952(昭和27年)李承晩は不法に李承晩ラインを引き日本固有の領土竹島の不法占拠が始まる。
1965(昭和40年)日韓基本条約:日本の経済支援により韓国は飛躍的な発展
115名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:19:32.27 ID:ElWNwFSEO
昨日はさほど悪くなかったな。
まあなんちゃらのデザイナーだかに、こきおろされん様に頑張れや。
116名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:19:33.74 ID:XqIX1Zwb0
ウェルベックはパスサッカーができない
バレンシアはボールをコネすぎてチャンスをつぶす

香川にパスくれるのはクレバリー、ヤング、ペルシだけ
117名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:19:43.21 ID:MD7MHYjj0
パクチソンがいらないな
118名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:19:47.28 ID:anPFRjcA0
縦パス入ってもトラップが大きすぎ

試合見てたら周りが香川に合わせられないとか言えないわ
トラップ出来ないんだから縦パス入れにくいじゃん
119名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:19:51.77 ID:dgCLxA+R0
>>106

え? 最高?

それにコメントも許さないなら、放映もしないし、観客も入れないで粛々とサッカーしてろよw
世界最高レベルのファンしか要らねーってなら、もうファン要らねーだろ。
120名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:19:57.66 ID:EthiOuPx0
マンUの選手たちのレベルについていけてないとは思わないが、
「香川がこのチームにいなければ困る!いてほしい!」と思わせるほど
監督やファンにアピールできてはいないと思う。

ファーガソンは移籍した選手にはわりとチャンスを与える方だが、
現状のままだといずれどこかにレンタル移籍か、放出される可能性が高いと思う。
121名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:19:59.92 ID:hzoa0KUb0
>>112
リバポからもお払い箱になったシャヒンを見てドルのサッカーってなんなんだろうって思うわ
122名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:20:15.73 ID:19/wa0CtO
ルーニーの頭も輝きを失ったけどね
123名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:20:32.17 ID:tJ62pyKH0
>>113
違うよ
香川がもらえる位置にいないからパス出せない
香川にボールが来ないんじゃなくボールを香川に出せない
124名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:20:34.24 ID:bv8YeoLN0
>>43

何言ってんだこいつwww
バカすぎて話にならない
125名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:20:35.89 ID:bAU8c/Fv0
どうみても邪魔してるのはウェルベックとバレンシア。
あのアホどうにかしないとダメ
126名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:20:46.36 ID:pHvbVtma0
香川もシャヒンもキープ力ないよな
トラップ下手でフィジカルも弱い
どうしようもない
127名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:20:52.02 ID:mBCI/L8J0
ペルシの邪魔をしないことが香川の仕事
128名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:21:50.38 ID:XqIX1Zwb0
4−4−2やりたいときは2列目黒人 香川抜きでおk
4−2−3−1やりたいときは黒人いらない 香川、ルーニー、クレバリーでおk
129名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:21:53.23 ID:+WL0L2+p0
チャレンジするプレーが少なすぎるよ
常に怯えながらミスしないことに気を付けてプレーしているようだ
130名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:22:07.00 ID:ePIJuz2sO
香川にリターンが来ないのは単にまんうのレベルが低いだけ
あいつらダイレクトでパス返したの見たことねーもん

インテルの選手の方が断然上手い
131名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:22:13.11 ID:bwjpes6K0
良いタイミングでボールを預けてもらえない香川
悲しい
132名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:22:26.94 ID:gJFpHJyh0
かなり輝いてると思うが、サッカーど素人にはそれがわからんのだな
整形Bの河西さんは炎上商法
マンUの香川さんは起点商法でそれぞれ輝いている
133名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:22:40.44 ID:GZwEp4TC0
キープ力かボールを前に運ぶ推進力。どっちかないとキツイ。
香川はどっちもない。実力不足
134名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:23:07.15 ID:pHvbVtma0
香川が上手いのは切り返しだけ
中村俊輔もそうだった
ただあいつには必殺FKがあったからな
135名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:23:14.03 ID:8CS7MHza0
まあ今のままでは、現地どころか日本のファンからも愛想つかされるだろう

フィジカルもそうだが、よりメンタルに問題がある。
136名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:23:26.01 ID:L/m8AJuq0
ドルサポでも輝いていないと言うだろう
137名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:23:31.88 ID:hzoa0KUb0
>>130
キャリックとクレバリーはやってくれるけど位置が低い
エブラとかウェルベックはそんな発想がそもそもない
ペルシとルーニーは一人で何とか出来るからその必要が無い
138名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:23:41.00 ID:anPFRjcA0
公式球がブンデスとプレミアは違うんだよね

それもあるんじゃないかな
だって本来あんなにトラップ下手だと思わんし
139名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:23:42.37 ID:L4SGTB+K0
>>73
分断作戦失敗www
140名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:24:24.41 ID:XqIX1Zwb0
黒人がサイドぶち抜いてクロスいれてれば
ペルシーが点とってくれるから勝てる
守備はあいかわらずひどいがなぜか勝ててしまう
141名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:24:28.80 ID:5MHXrHkq0
ダッシュしながらボールを受けた事、皆無だもんな
ほとんど止まってボール受けるしかやってない
個で仕掛けも無いから、いまだに通用してるのか通用してないかわからない
あのスタイルなら普通に清武でも遠藤でも出来るわな
142名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:24:35.28 ID:RzUyaK620
このとおりだね


下記みれば香川がいかに過大評価で、
現地での高評価記事(特にサッカーキングとgoal.com発の記事)がなぜ一部の媒体にだけで多発し、

マスコミによる異様な持ち上げ&保護が行われ、それにだまされている人が多い理由がよく分かるよ。

香川信者の言い分がすべて論破されていて、ショックだろうけど反論できない事実ばかりだよ。。
両方応援すればいいじゃないかとなどというのは詭弁で、
サッカー通が香川の異常なよいしょを嫌うのは当然なことだったんだね。
 


■香川の過大評価、香川信者が消えるべき理由 ■
http://www48.atwiki.jp/kagawas
上記wikiは香川信者が反論できず、
彼らが感情的に「嘘だ」「韓国人の分断工作だ」などとレッテル張りするしかなくなってる事実が集まっています。

ちなみに 香川真司 創価学会 信者疑惑 20秒あたりから  詳細は動画下にある説明にあり
http://www.youtube.com/watch?v=K8kocLwSEyc
 
143名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:25:37.30 ID:v/vJjJDH0
香川がエブラに止まってないでスペースに動けと手で合図してたのが表しているね
144名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:25:48.23 ID:61Ucs82W0
昨日の後半のボランチとパス交換しながら中の方に侵入していったプレーは良かった。前向いて仕掛けるとこでファールもらったやつ。
145名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:25:49.39 ID:L4SGTB+K0
>>142
でたコピペ野郎!日本語書けないなら来るなカス
146名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:26:40.41 ID:AIZejK0AO
>>134
中村はクロスも上手かった
だからサイドもやれてた
147名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:26:43.57 ID:MVHXOLS00
ポジショニングが悪いからだよ
だから香川にパスが出せない

いつもインターセプトされるところにいる
味方もあれじゃパス出せない
148名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:26:46.76 ID:uNbqL7QUO
日本スポンサー枠
アディダス
英語が喋れない
膝が痛い
バックパス
起点


あれ?何か見覚えが
149名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:27:14.52 ID:wtytxFJc0
ルックスと合わないからw
150名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:27:43.05 ID:3MF2ORYe0
寄せが早い環境でやる以上、早い寄せにびびって余裕なくしてトラップをミスってる以上
「トラップが下手」と言われても仕方が無い
151名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:28:20.29 ID:c20m8V5R0
>48
量産って11試合で7ゴールしただけだぞ、J1では11試合しかやってない他ずっとJ2
152名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:28:25.76 ID:o8XqMsBqP
>>1
なに?正解のあるスポーツってあんの?
教えてくれよ
153名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:28:36.42 ID:JbIWAtix0
ドイツで個で勝負することを捨てたんだから
そらマンUみたいな個の力が重要なチーム入ったら苦労するわな
154名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:29:19.66 ID:anPFRjcA0
プレミアは荒っぽいしファール取られないから慣れるというか麻痺するまでちょっと時間掛かると思う
155名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:29:55.34 ID:dgCLxA+R0
>>148

そのうち風通しが悪いとか、正解じゃないとか言いそうで怖いw
156名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:30:27.70 ID:5n5r9rL20
単純に実力不足
157名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:30:32.25 ID:6i0EbBKV0
なんか俊輔と似てる
158名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:30:42.48 ID:2uBklqeF0
日本人最高プレーヤーとは思わない
バックの力で代表10番になり
スポンサーマネーで活躍できる舞台が用意され
メディアに持ち上げられた偽物のスター

介護されて活躍したドルトムントで天狗になり
マンUでは圧倒的に決定力で上回るペルシにアシストもせず
ペルシを壁役にしてゴールしようとするから嫌われた
159名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:31:56.53 ID:6TRzLpxw0
昨日の試合で香川がもっとペルシに出して欲しかったが
出せなかったのは(ボールを貰う時に)まだ余裕が無いのが原因だと思う。
しかし、上に書いたが、ボランチと息が合って欲しいタイミングで
パスを貰えるようになってきたので、ペルシやルーニーにラストパスを
供給できるのは時間の問題だと思う。
160名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:31:59.95 ID:gJFpHJyh0
ペルシを獲得できたのは香川のおかげ
すこしくらいペルシを利用してもばちは当たらない
161名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:32:50.11 ID:tJ62pyKH0
まあ今は長友が成長したから完全に日本ナンバーワンになってよかった
香川が日本代表で活躍した試合ってほとんどないのになぜかエース扱いだからなあ
162名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:32:58.01 ID:L4SGTB+K0
芸スポの過疎スレ狙って荒らすなよチョンコロども!香川スレかマンUスレにいってボコられてこい
163名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:33:57.49 ID:yUaer4LOO
チョン踊りなんかで浮かれてるから法則発動しちゃったなw
164名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:34:18.62 ID:tc9XXhFfO
中田もボルトンでこんな感じだったからねえ
展開についていけない
165名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:34:35.16 ID:SjQmJRId0
昨日はマジで途中で寝てしまった
存在感ゼロすぎるわw
166名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:35:05.20 ID:z7/f319A0
>>148
そうかそうか
167:Mr.名無しさん:2013/01/14(月) 14:35:40.42 ID:ANR4yuVu0
不細工キモガリだし華も皆無
168名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:35:43.00 ID:XFf3lu600
マンチェスターユナイテッドvsリバプール 全ゴール&ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=HkU9PrTKvwg

1点目は実質香川のゴール
叩いてる奴はニワカである
169名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:36:03.84 ID:QedwRXw30
香川はシャツ売りのために仕方なく出してるからしょうがないけど
ペルシの足引っ張ることだけはやめてほしいわ、ほんと香川居なければ毎試合あと2点ぐらい取れるのに
170名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:37:05.21 ID:9B0ILVDLO
>>158
そこまでいうなら何処から金が出てるか正確なソースがあるんだろうな?まさかタブロイド紙から拾ってきたとか言うなよ?
171名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:37:20.42 ID:nUjgoegA0
>>8
正解
172名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:37:23.54 ID:qOQc9xL90
まあ、合わないチームに入ったよな。
>>1で書いてることでほぼ正しいんじゃない。
香川がバルサ行ったら今よりも活躍するはずだよ。

マンUはバルサのサッカーを目指すだけの思想もそれをやれる選手もいない。
ファーガソンがパスサッカーに憧れてるが、現有戦力じゃ絶対無理。
173名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:37:44.90 ID:pdDRM9/SO
ペルシとの絡みが少ないのが気になる
174名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:37:59.25 ID:ZbdWWHqF0
香川が出場している時間は気にならないことが、交替で下がったら攻められる場面が殆どになる不思議
175名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:38:18.29 ID:2IaBQvLS0
昨日の試合ではマンマークが付いてなかったから多少は動けたけど
またマンマーク付かれたらウエストハムの時みたいにミスとロスト繰り返すんだろうな
176名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:38:29.84 ID:pHvbVtma0
ボルトンの中田って29歳だろ
香川は23歳で戦力外なの?
177名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:38:44.98 ID:anPFRjcA0
>>172
無理だよ
リーガはスペースが無い

シャビなんか逃げ回らないけどトラップ前にずれる動きとトラップで違い作れる
178名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:39:17.09 ID:gJFpHJyh0
日本のメディアが新しい評価基準を創る!
ゴールやアシストはもう古い
これからは起点だ!
179名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:39:39.40 ID:8e1C8jdw0
佐藤がいるから
180名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:40:16.44 ID:WbQJMwGw0
チョンのボヤキでス。香川は十分輝いています。
181名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:40:29.50 ID:hzoa0KUb0
>>175
昨日のリバポの右SBって20歳の控えCBなんだよね…
せめてあれぐらいは個の力で何とかして欲しかった
182名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:41:19.36 ID:vCgre2dK0
え?輝いてるじゃないか。たまーにね。
かなりムラがあるタイプなのかね?
183名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:41:28.99 ID:9B0ILVDLO
>>169
お前が試合を見てないという事だけはよくわかったw
184名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:41:56.46 ID:tJ62pyKH0
>>172
バルサは無理だろ
フィジカルなさすぎる
長友ならいける可能性はある
185名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:42:00.71 ID:dgCLxA+R0
>>178

もうめんどくせーから、ベンチでそうかと電通の金を輝かせろよw
186名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:43:03.26 ID:pHvbVtma0
>>178
起点とか古すぎw

今のトレンドは「関与」
187名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:43:21.13 ID:pdDRM9/SO
>>172
別に憧れてもないし目指してもないしどうでもいい
188名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:44:00.31 ID:vaSEzY+A0
>>12
きのうBS1でやってるの後半からみたけど
あんまフィットしてるようには見えなかったんだけども?
そうではないの?
189名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:44:05.83 ID:QiubZG1e0
起点って都合のいいワードだなw
単に通用してないからゴールもアシストもないだけなのに
しかも起点にもなってねえし
190名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:44:10.04 ID:4U1QeWvS0
リターンパスが来ない事を嘆く意見を割と見かけるが
それって信用されてないからだからな

まずリスクをとって自分で何が出来るか見せつけて、周りを納得させてからじゃないと
美味しいパスなんて回してもらえないよ
191名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:44:23.91 ID:anPFRjcA0
そもそもさ、バルサから調査すらなかったんだろ
架空の話しても仕方ないじゃん

プレミアでも本気で欲しがってたのファーガソンだけみたいだしマンUしかなかったんだよ、女々しすぎオカマか
192名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:45:07.19 ID:B5mnCZ550
タッチでホルホルしてるゴミ共がマジで笑えるw
193名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:45:16.58 ID:E5sFc5bk0
>>172
バルサって、効率性を極めたシステマチックなサッカーだぞ
今の香川はドルでの成功体験に妄執して、自分が気持ちいいプレーしかしないから
バルサなんか絶対に合わない。まだレアルのがマシだよ
194名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:45:38.95 ID:AIZejK0AO
バルサとか絶対無理だろ
技術レベルが違いすぎる
195名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:45:40.01 ID:2Ga9recU0
>>45
グラベセン乙
196名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:46:03.09 ID:DmVR3r8F0
>>164

中田はもっと酷かった
惨めなほどに

得点はFKの1っ点のみ
シーズン前半戦は空回り、後半戦はひたすら走っただけ

結果:ボルトン年間最低点
197名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:47:12.99 ID:Oi7y3wdH0
個人能力で違いが出せず周囲に依存するばかりなら
バルサに移籍してても活躍の度合いなんてたかが知れてると思うけどね
198名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:47:38.85 ID:2IaBQvLS0
>>181
まあ一人で打開できる力が無い=マンマーク付ける価値が無い選手とバレてきたのは
香川にとってはいいことなのかもしれないな
199名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:48:27.75 ID:Lwrqrk/tP
失敗は撤退が早いほど傷は浅くて済む
移籍するならシャヒンみたいにドル(あるいはその他のブンデス)か
個人的にはリーガの中堅が合うと思う
200名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:48:54.89 ID:pHvbVtma0
ユナイテッドがリヴァプールを撃破 香川は先発で先制点に関与
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130114-00000031-goal-socc
201名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:48:55.01 ID:qOQc9xL90
みんな香川が嫌いなんだなぁ。
客観的な意見なんてまるでないしなぁ。

俺の返信もツッコミどころ満載だよ。
例えばバルサに行くにはフィジカルがなさすぎとか、
あのサッカーはフィジカルとは
対局にある選手が目指した究極がああいうものでしょうが。

非常に申し訳ないがいちいち言葉返すのもきついわ。
202名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:49:05.12 ID:bWqfGGS60
アンチども乙
きのうも先制を呼ぶ大活躍だったわけだが

マンU・香川、先制呼んだ!リバプール撃破
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130114/pre13011405040002-n1.html
203名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:50:03.34 ID:6PJ0UQON0
【速報】  サッカー選手=脳筋 ということが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358141557/
204名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:50:50.40 ID:ZbdWWHqF0
<丶`∀´> 香川にパクが追い出されたニダ!

とか本気で思ってんだろうけど、qprでもロスタイムに時間稼ぎ出場が関の山、使い物にならないと知れw
205名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:51:10.17 ID:pHvbVtma0
中田は若いころセリエ最盛期に活躍したからな
香川はブンデス止まりでしょw
206名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:51:30.88 ID:dgCLxA+R0
>>202

もう香川神なら、ベンチからでも観客席からでも先制呼べるんじゃね?
207名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:51:54.08 ID:9B0ILVDLO
>>196
なんだ?1っ点てw
日本語も書けないなら出てくんな!
208名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:52:21.81 ID:hzoa0KUb0
>>205
あの頃のセリエの弱小クラブで結果出すのは至難の業だったろう
なぜなら上位のスカッドが化け物揃いだったから
209名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:52:45.50 ID:TAimHwsn0
確かにチームメイトからの信頼が薄いのは、素人の俺が見ててもそう思うわ・・・
少ないチャンスで自分をアピールするしかないんだろう。
観てるだけのコッチまで胃が痛くなるような、まさにプロの世界って感じだ。
俺は戦う香川を応援する。
210名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:52:48.52 ID:GZwEp4TC0
>>201
バルサでやるには圧倒的に技術が足りない。バカ信者はちゃんと試合みよーね。
211名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:52:57.09 ID:kHrPTmOu0
そもそもセレッソ大阪系の選手がプレミアで通用するわけないんだよ
フィジカルトレーニングをしっかりやってて体の分厚いFC東京系か
インテリジェンスと背の高さのある名古屋グランパス系の選手じゃないと
プレミアは無理なんだ
212名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:53:02.00 ID:0IOvZoid0
誰?
213名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:53:23.58 ID:pHvbVtma0
ブンデスって一流選手が少ないよね
だから清武や乾でも活躍できる
214名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:53:23.00 ID:E5sFc5bk0
>>201
で、そのシステマチックなサッカーを、今の香川ができると思うのか?
バルサのサッカーはひとりひとりのタスクがはっきりしてて
どこでリスクをかけるのか(主にメッシ)、その際のカバーはどうするのかまで
選手間に信頼と意思疎通ができているこそのあのサッカーだろ
戦術理解力と献身性に乏しい今の香川じゃバルサの戦術を理解できないんじゃねえの


それに、欧州の「フィジカルがない」と日本の「フィジカルがない」には差があるからな
向こうでいうフィジカルがない選手は、それでも最低限球際戦えるし一瞬は踏ん張れるんだよ
215名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:54:16.38 ID:HvQF29Vw0
本田の法則のせい
良さを根こそぎもってかれてる
?アレは岡崎さんがやるはずだったプレイだよな?
?アレハ宇佐美さんがやるはずだったプレイだよな?
?アレハ小野さんがやるはずだったプレイだよな?
?アレハ香川さんがやるはずだったプレイだよな?
?アレハ長谷部さんがやるはずだったプレイだよな?
それにパクチソンの法則が乗っかる
216名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:54:40.49 ID:hzoa0KUb0
>>213
宇佐美は何でダメなんだろうな
少なくとも乾よりは上手いと思うのだが
217名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:55:02.96 ID:uQOWLF4E0
持ってる高い技術を出すために必要な最低限のフィジカルに達してない
218名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:55:14.79 ID:2Ga9recU0
>>210
ラーションのように一芸がある訳でもないしな。ラーションの場合は一芸と言っちゃ失礼だけども。
219名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:56:49.92 ID:JbIWAtix0
>>201
言いたいことは分からんでもない
香川の目指すサッカーはどちらかというとバルサ向きなのは間違いないが
バルサに行けば活躍できるかといったら試合に出れずに終わるだろうな
結局はバルサの選手の下位互換、単純に実力が不足してる
220名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:57:03.93 ID:mp0gBFyX0
プレミアでやる上で最低限レベルの身体能力に達してない
スプリント能力、フィジカル、パススピード、すべてが酷い
221名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:57:16.14 ID:7oA7Q4pJO
シャヒンはドルに帰れたけど、香川はシャツ売りの仕事があるから、契約切れるまでずーっとこんな感じなんだろな。
222名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:58:32.02 ID:a0xes8Vd0
ロシアの冷凍ゴリラよりマシ
223名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:58:39.36 ID:hXjtP01w0
ハブられてる部分が大きい
224名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:59:01.59 ID:XPKomNOs0
原田公樹って何でこんな奴がサッカーライターやれてるんだろうな
英国在住ということだけが取り得で、取材は全然しないし知識も素人同然なのに

このコラムも2ch香川スレの引き写しみたいで
香川以外見てないのが丸分かり

こんなくだらないコラム書いてないで、
またスカパーで解説やって俺を笑わせてくれよ
225名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:59:24.31 ID:2Ga9recU0
>>217
味方へのパスが弱すぎてカットされそうな場面があってとても苦慮してたな。
あの辺は慣れかもしれないけど、パスのスピードよりも叩く力をどうにかしないと味方が困るだろうな。
226名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:59:33.62 ID:Oi7y3wdH0
>>221
そこそこ活躍できてるからこのままチームに残って生かさず殺さずを続けられそうではある
227名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:59:43.44 ID:5zyAKdhr0
同じ様な身長でやってるメッシ、ルーニー、カソルラをの身体を見れば、
香川の絶対的な筋肉量が足りてないのは明らか。
首の太さからしてまったく足りていない。
もちろん人種が違うけど、サッカー界の頂点で戦うのだから求められる要素は同じ。
今シーズンオフにプロレスラーの小橋建太とキャンプして鍛え方教えてもらうしか無いな。
228名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:59:46.43 ID:uquQt6lC0
>>216
宇佐美はスプリント回数が致命的なぐらい少ないのと
パスを引き出すために動いたりするのが下手
229名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:59:55.15 ID:EDqpaHYo0
日本人選手はバックパスしてスペースに走り込んでパス待ちという安全なプレーばかりで情けない
いかにも個人プレーが叩かれやすい国のサッカーという感じ
230名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:00:56.19 ID:U++EQfxo0
前に向いてプレイしないから
231名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:01:12.84 ID:934RZbu90
チームメイトが香車だらけだからなぁ
232名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:02:53.03 ID:72z9Zjhk0
それはスットコでだろ
3大リーグではセットプレーのキッカー以外に中村のポジションなんてなかった
233名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:03:05.62 ID:hzoa0KUb0
>>229
個人技では全く勝てないので仕方ない
個人技ということではいくら代表がマンUやインテルに所属していてもまだまだ欧州南米とは比較にならないな
DFと正対して勝負しかけて勝てるのは長友ぐらい
234名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:03:18.77 ID:dgCLxA+R0
>>227

メッシになれと言うのは無理だろうけど、せめて同じくらいの肉体的能力は欲しいところ。
同じくらいの身長の選手がどうやって世界トップになっているのかは学ぶべきだわな。
235名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:03:25.86 ID:eFXZU5TG0
>>1
マンUは点とってるし攻撃いいんだからわざわざ香川のために直す必要ない
むしろ勝つためなら攻撃はファンぺルシーを中心に考えるのが普通

ぶっちゃけ香川外してハードワークのできる人間一枚入れた方がもっと強くなる
だけどパートナーになった日本企業のために使ってあげてるんだから感謝するべき
236名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:03:55.53 ID:2Ga9recU0
>>227
ベナユンは顔から足まで骸骨だったけど、全盛期は素晴らしかったけどな。
フィジカルの問題でもない気する。
237名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:04:33.31 ID:QiubZG1e0
結局、パクより香川のほうがユニフォーム要員として戦力になると判断されただけなんだろ?
良かったじゃないか、韓国より日本のほうが経済規模が大きくて
元々戦力として期待されてないんだから気楽なもんだ
238名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:05:02.51 ID:pHvbVtma0
ニュルンベルクの清武とレッジーナの中村ってどちらが上?
239名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:05:14.03 ID:Zyu4SiYe0
ガチ試合の時の俊さんと同じ
フィジカルが足りないから最低限個人で戦えない
弱い相手には周囲の労働者に介護されれば輝ける

この手の選手はもうたくさん
240名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:06:07.30 ID:kXN0U30d0
単純に下手
このレベルでプレーできる選手ではない
241名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:06:24.56 ID:anPFRjcA0
筋肉とかフィジカルとかじゃなくてさトラップ前の予備動作とトラップなんだって

香川はどっちとも酷いからチェッククソ早く力任せに潰すプレミアではトップ下じゃダメダメなわけで
242名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:06:56.48 ID:rz0CfTbU0
バックパス、ロスト、ポジショニングの悪さ、アリバイ守備、個人技の無さ。
まあ弱点が多すぎだな。だが1番の問題はそれを改善しようとしない香川自身にある
243名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:06:57.04 ID:Lwrqrk/tP
マンUサポもアザールのほうが良かったって思ってるだろうなぁ
244名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:07:12.31 ID:ffKnKpJri
香川だけ浮いてる
全く違うことやろうとしてる感じ
半年たった今でも互いに歩み寄る気配もない
一体なんでユナイテッド行ったのか
つまり移籍失敗だろう
まあ、とにかく香川はペルシの邪魔だけはするな
決定力はペルシの方が断然上なんだから
245名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:07:18.31 ID:rUFW3FD70
またチーム最低点です

the Daily Telegraph スタメンの中で最低点

Shinji Kagawa
Another who is still getting back to full sharpness. Played a few cute passes that opened Liverpool up but did not make a huge impression on the game and was taken off in a defensive move. 6
246名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:07:28.29 ID:EDqpaHYo0
>>227
ある程度のフィジカルは必須だな
長友なんか軸がブレないからトラップも上手くなってる気がする
247名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:08:16.50 ID:hzoa0KUb0
>>241
そう思って比較的プレスのマシなサイドで使ったがあまり変わらないという…
とりあえずエブラとは全く合わないみたいだから試しに右で使ってくれんかな
ラファエウの方が意外と合うかもしれん
248名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:08:32.87 ID:62DCfYiiO
ファンペルシーがこんなに輝くなんて
249名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:08:53.39 ID:kXN0U30d0
トラップすらまともにできてないよね
250名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:09:09.69 ID:QiubZG1e0
長友が高めた日本人の評価を香川が地に落とした。
プラマイゼロじゃなくマイナスだわ
日本の恥晒し香川…がっかりだよ
251名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:09:28.20 ID:Y4Zhvy0q0
ファーガソンが香川を取ればドルトムントのサッカーができると勘違いしたのが不幸の始まりだろう
クロップというドイツNo.1の戦術家をとらなきゃあのサッカーはできないのに
香川自身の実力は日本代表でみせてるあれぐらいのレベル
252名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:09:50.74 ID:pHvbVtma0
アーセナルみたいな糞チームでプレミア得点王を獲ったファンペルシーなら当然の結果
怪我しなくなったのは意外だけど
253名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:10:00.05 ID:SnPDnpmN0
ボール持っても自分で勝負に行かないから、相手からしたら全然脅威にならない
254名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:10:04.43 ID:35dNYuIl0
活躍してるじゃん
255名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:11:23.98 ID:anPFRjcA0
>>246
いや長友はもともとトラップ上手かったし

その後が判断遅いわ消極的だわで酷かったんだが自信もってメチャクチャ成長した
256名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:11:28.51 ID:wwOLTTMx0
香川は中田には負けるだろうけど、パクとかいうチョンに負けることだけは100%ないw


パクとかゴミカスもいいとこだったw
257名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:11:33.44 ID:pHvbVtma0
>>254
もういいよ、そういうの…
258名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:11:34.21 ID:gNwhPLbdP
場違いだから
259名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:11:44.65 ID:E5sFc5bk0
球際戦える、一瞬だけでも踏ん張れるっつー自信がつくと
トラップもなにもかも劇的に改善すると思うけどね
260名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:11:52.62 ID:72z9Zjhk0
昨日の試合香川はトラップの不安定さが目立ったな
そこで毎回一歩遅れるから相手に引っかかりまくってた
261名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:12:40.14 ID:pHvbVtma0
トラップの精度は元々長友>内田だった
内田はトラップミス多い
262名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:13:10.32 ID:dgCLxA+R0
>>246

基礎的な能力が足りてる奴が上のレベルにいくと、いろいろな感覚とか技術的な部分で伸びるよな。
香川はこの逆を行ってるから、チームメイトからも信頼されない。
これ以上よくなる余地がほとんどないんだよな。
263名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:13:43.74 ID:RH/0ERK10
本田も香川もアンチが多すぎて気持ち悪いわ
そのアンチに問うと「本田(香川)信者の方がもっと酷い」だってさ

ファンなんだから盲目になって過大評価してもいいじゃん
日本人選手のアンチになって過小評価する方がおかしいわ
アンチのやってることって部分的にさんまや佐藤なんたらと一緒なんだよね
264名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:13:50.35 ID:SnPDnpmN0
ティームメイツに信頼されてないのは正解だよな。
たまにいい位置に居ても、来ない、来ない、ボールが来ない。
265名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:13:56.67 ID:ykWv8X/S0
そもそもフィジカルコンタクト上等のプレミアに日本人が合ってないだろ
同じビッグクラブ目指すにしてもセリエやリーガのほうが絶対いい
266名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:14:10.37 ID:HvQF29Vw0
ジャストジョーキング虚言ハッタリ場違いKY2CHマイライフ
ぎゃははw
267名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:15:40.55 ID:/Cef3+ig0
とりあえず昨日の試合は可能性を感じれた
今後どんどん良くなっていくだろう
268名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:15:47.79 ID:uQpJ2ELz0
まあ何だかんだで普通にやりそうな感じだろうね
269名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:15:57.92 ID:591TLZZsT
香川がドルトムント時代のように活躍出来てないのは確かだけど
その事をなぜ嬉々として語るのかがわからん
270名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:16:03.31 ID:3Hyhn9cx0
はやく俊さんの域まで昇ってほしいね。
271名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:16:49.53 ID:pHvbVtma0
>>263
マスコミの異常な香川ヨイショって見てて気持ち悪くならない?
他の選手ならチームは勝利も誰々は得点に絡めず無念の途中交代…とか書かれるのに
272名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:17:08.16 ID:2eG8vosP0
機能も左サイド放棄してたなw香川が空けた広大なスペース使われて危ない場面があったけど
ウェルベックが全力疾走で戻って事無きを得てたわ。香川信者にやたらと非難されて馬鹿選手扱いを
受けてるウェルベックに助けられるという皮肉な結果になったな。
273名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:17:42.81 ID:tJ62pyKH0
>>260
香川ってダイレクトパスがほとんどで止めることってほとんどないよ
ツータッチで方向変えることで抜け出すことが多い
トラップはうまくない
視野が狭いのが一番の問題
274名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:17:46.13 ID:fCu2U5+G0
何故かって代表でもそうだけど香川のプレイの幅が狭いのが最大の要因
ドルのような環境を整えて介護してやらないと輝けないのは2流選手の証明だわ
ペルシは入ってきてすぐに大活躍をして1流選手の証明をした
チームも首位を独走状態で香川以外の選手は輝いているのでマンUは絶好調といっていい
周囲の選手のせいにするのはアホ信者だけにしといてくれ
275名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:18:05.07 ID:/Cef3+ig0
>>271
お前がやってるのは香川ヨイショと対極にいる香川アンチじゃないか
それならお前も同類だ 一緒に消えろ
276名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:18:23.36 ID:Noow+3Afi
>>271
1時間以上スレ張りついて必死に貶してるお前の方が気持ち悪い
277名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:18:57.10 ID:pHvbVtma0
駄目でも持ち上げられる香川

駄目なら叩かれる他の日本人選手

そりゃ他の日本人選手のファンは良く思わないわな

日本代表のレギュラー争いにも影響するしね
278名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:19:08.14 ID:xheCv+WL0
連携やらイメージの共有不足とかあるのだろうけど
それでも周りを納得させられない香川の問題ととるべきだろうね

マンUはそう言うチームなんだからある程度は合わせないと
サイドで持ったら縦に仕掛けてクロス
それやってたらボール入るようになるんじゃないの
279名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:19:13.27 ID:RH/0ERK10
香川が点取れないで喜ぶ日本人
本田が移籍できないで喜ぶ日本人

本当にこういうのがいるとは思えない
一部の朝鮮人がアピールしてるだけのように思ってんだけど
もし本物の日本人が言ってるのだとすれば悲しいことだよね
280名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:19:35.52 ID:J/f/g+rc0
>>271
WBC自体した非国民松井とかぶるな
あいつも提灯記事ばっかりだったし

非国民行為するとマスコミに人気になれるんだろうな
香川は君が代歌わないわ五輪でないわだし
281名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:19:36.96 ID:KIeBnLytO
顔に華がないんだよな。こういうの意外に大事よ
282名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:20:26.79 ID:pHvbVtma0
ユナイテッドがリヴァプールを撃破 香川は先発で先制点に関与
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130114-00000031-goal-socc

起点の次は関与かよw
283名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:20:27.60 ID:591TLZZsT
>>273
オランダにいる安田が
トラップの技術は代表では遠藤と香川は群を抜いてるとか言ってたけどな
俺はド素人の意見よりプロの意見を信じるわ
284名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:21:06.09 ID:BXawN2Ba0
香川って誰かに似てると思ったら
なんちゃらかんちゃらいう宗教の人だった
285名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:21:36.59 ID:pHvbVtma0
香川は第二の中村俊輔
286名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:22:12.43 ID:kG7UI/z60
関与w
俊さんよりひでえw
287名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:22:30.42 ID:IF6TEi760
>>216
プレミアだったら宇佐美の方が適してるかもな
ある程度は個の部分で勝負できるだろう
288名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:22:38.36 ID:MVHXOLS00
香川って何であんなに真ん中に入るんだろうね
しかも更に足元で受けたがるし
おもいっきり中で他の選手と被ってるw
289名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:22:42.49 ID:Lwrqrk/tP
>>285
ラ・リーガに移籍して活躍してそうじゃないことを証明して欲しい
290名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:22:55.01 ID:pHvbVtma0
もう政治力では俊さん超えてるよ
291名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:24:00.07 ID:/Cef3+ig0
後一歩噛み合えば活躍できるね
あのシュートも決まってもおかしくなかった
292名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:24:10.92 ID:dgCLxA+R0
>>288

美味しいゴールしか要らねー! ファンペルシーと同じ扱いしろー! って主張だろ。
後半わめきだしたら、さすがに監督がヤバいと思って下げられた。
もうすぐチームから完全に浮くよ。
293名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:24:17.37 ID:tJ62pyKH0
>>283
ああそういう意味ならうまいと思うよ
俺が言ってるのはボールをとめる場合のトラップ
香川は判断力高いから一瞬で判断してボール動かしてるのでそこはすごいと思う
でも視野がない
294名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:24:25.69 ID:0lMMO+t10
初めて、最初から最後まで香川の動きを見たけど「活躍してる」と書く
マスコミには?だった。そしたら今日>>1の記者がタブーを破っていた。
「正直、ミス貢献もしていない」後、「チームメイトに露骨に
無視されているフリーなのにパスがこない)」かな・・・・
295名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:24:28.59 ID:RH/0ERK10
>>283
昨日の試合観てても香川のトラップは全体でもトップレベルだと思った
でも中盤でもらっても仕方ないんだよね、すぐに潰されるし
エリア付近のファールしにくい場所で一切パスもらえないのは可哀想だった
あのあたりで縦パスがもらえるようになるとらしさがでてくるんだろうけど
296名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:24:40.51 ID:anPFRjcA0
まあ連携は出来てきてる

ちょっと前はバックパスで「はあ?」という感じだったけど、
それ前提で上手く香川使う場面が増えてる
297名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:24:48.63 ID:Z1OaMLEQ0
 

小雪の韓国出産は、朝鮮マネーが絡んだ事務所の要望だろう。


韓国政府は、 『 韓国での産後院出産 』 を流行らせたい。


韓国で出生すると、韓国・日本のニ重国籍になる。
日本は二重国籍を認めないので、国籍を選ばなくてはいけない。

韓国籍を捨てる場合、男子は兵役義務を終えないといけない。
日本で生まれ育った子が、韓国の徴兵を終えないと日本国籍を選べない。
兵役を果たせず、韓国籍を捨てられないと、日本国籍を剥奪され、


   在  日  朝  鮮  人  の  出  来  上  が  り



確か二重国籍で韓国籍を捨てる場合、
兵役を終わらせられなければ、財産没収のペナルティ。
韓国で出産したら、確実に20年後には地獄だよwwwwwwwwwww
日本のマスゴミ売国奴すぎるwwwwwマジで死ねよwwwwwwwwwwwwww

 
298名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:24:51.93 ID:bwTGJDhK0
>>288
せっかくサイドにスペース出来てパスが来るようになってたのにね。
サイドにパスが流れてもなぜか香川はそこに居ないということが何度かあった
299名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:26:03.11 ID:TCueXpcP0
輝いてるだろ
300名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:26:04.29 ID:N10i3MJg0
今朝の朝日でも香川にはまったくパスが回らないとかなんとか書かれてたな
301名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:26:17.35 ID:pHvbVtma0
香川がノーゴールノーアシストでトラップミス連発しても現地メディアにあまり叩かれない理由はこれ

電通が世界8位の英大手広告代理店を買収へ
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1787598.html
302名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:26:24.82 ID:RBzUoEmj0
バックパサーだから
303名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:26:25.67 ID:lZPzADAZ0
>>263
アンチの7割ぐらいは在チョンだろ
その佐藤も極めて怪しいがな
マスゴミには大勢居るぞ昔からな実は
304名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:26:27.53 ID:anPFRjcA0
>>298
SB並みに守備で下がってたからね
305名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:27:57.35 ID:M3K/Lr280
良く考えたら日本ではJ1で通用してなかったし
ブンデスでもごっつぁんゴールしか決めてなかったしな
306名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:28:08.84 ID:591TLZZsT
>俺が言ってるのはボールをとめる場合のトラップ

何を言ってるんだこいつは・・・
安田が言ってるのはそういう意味を含めてのトラップだよ
どしろうとがプロに対抗しようとするなよw
307名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:28:29.78 ID:qwKo9KyzO
味方から全く信頼されてないよね
香川がボール受けられるポジションにいても全然パスしてくれないもんね
香川が自分でアピールしていかないとダメだな
308名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:28:49.95 ID:bwTGJDhK0
>>263
香川は全然活躍してないのにメディアが持ち上げすぎた
それが↓この結果
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd1357528927325.jpg
309名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:29:07.44 ID:rUFW3FD70
またチーム最低点です

ESPN スタメンの中で単独最低点
Telegraph スタメンの中で最低点
footy place スタメンの中で最低点

6試合連続 無得点
4試合連続 無アシスト
310名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:29:17.42 ID:RPvMtQ2B0
進化し続けるのが、香川


バックパサーからトラップミッサー


そしていま


ノーチャレンジドリブラーから
攻撃的空気ーへと
311名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:29:19.26 ID:3+8HbMG20
昨日の試合も惜しいシュート1本以外はほとんど消えてたよな
312名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:29:52.54 ID:kG7UI/z60
>>309
ソースも貼って欲しい
313名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:30:06.20 ID:nP0SZbwU0
もうちょっと強引に抜きに行って欲しいな
スアレスはスーパーゴールも多いが
昨日の試合を見た感じだとそれ以上にトライしてる
314名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:30:27.10 ID:0lMMO+t10
>>307
あそこまで露骨だと、見てるほうもムッとするけどね。
315名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:30:46.84 ID:pAKl02WSO
使われてなんぼの選手だからな香川がマーク外す瞬間を周りが理解しないと
でもペルシに渡しとけば勝手に決めてくれるからそうしてもらえる可能性かなり低いんだよな
316名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:31:09.80 ID:nnPYrWQ10
顔面を平気でグーパンチ出来るくらいのメンタルを持った奴がプレーする所がプレミアリーグだよ
317名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:32:02.93 ID:xheCv+WL0
>>313
だね
仕掛けてファールもらっても良いんだしな


ブンデスじゃ結構行ってたと思うんだけど
相手のレベルが違うから怖いのかね
318名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:32:10.91 ID:pdDRM9/SO
>>309
わざわざ調べてるんだ
気持ち悪い
319名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:32:31.48 ID:bwTGJDhK0
>>307
よく言われてるけど、ポジショニングが本当に悪い。
待ってるところも悪いし、パスもらいに行って、近づきすぎておかしな事になることが多い
320名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:32:34.73 ID:anPFRjcA0
>>315
あんだけトラップ大きかったらベストな瞬間にピンポイントでもらっても駄目だよ中央では

相手と勝負できる位置にピタッと止められるんならさすがにバンバン縦パスもらえる
321名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:32:59.98 ID:pHvbVtma0
捏造してまで香川を持ち上げる方が気持ち悪い
日本のサッカーファンを侮辱してるわ
322名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:34:21.33 ID:pHvbVtma0
なぜマンUのチームメイトが香川のプレースタイルに合わせないといけないの?

マンUは香川いなくても首位独走してるのに
323名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:34:22.29 ID:RH/0ERK10
>>308
ブンデスであれだけ活躍できた日本人なんて今まで居なかったんだから大目に見ろよ
ドルトムントの戦術にバッチリはまって活躍できたのはわかるだろ?
代表やプレミアで活躍できるかどうかはまだこれからでしょ
メッシだって代表で去年くらいからようやく結果出せるようになったわけだし
324名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:36:01.02 ID:7ZJ9J4B6O
325名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:36:03.14 ID:bwTGJDhK0
>>323
ダメな時はダメと言えばいいんだけど、それやらないからね
326名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:36:22.92 ID:Wq2ZOCO70
さすが日本人初のメガクラブ所属選手だな 
ロシア()信者と追い出された最下位チームのキャプテン信者たちの嫉妬がすごいw
327名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:36:39.65 ID:kG7UI/z60
まあ輝けないのが普通
もし輝けたのなら何故なのか?って思う
香川はそういうレベル
328名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:37:00.86 ID:biL9udjp0
>>314
バレンシアも香川が中央でフリーになってる時はパスをくれたじゃん
いい位置にさえいればパスはくれるよ
昨日はチャンスの時にスペースに向かってのスプリントが遅いと思った
チャンスなのに前にいないことが多かったよ
329名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:38:02.81 ID:EHzTyzgk0
>なぜ輝けないないのか

実力が無いからですw下手糞な選手は輝くことは不可能ですよw
330名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:38:32.97 ID:uNbqL7QUO
ルイスガルシアがパスくれない

ファンペルシがパスくれない

あれ?
331名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:38:53.41 ID:qaJzkbxW0
>>326
インテル長友
バイエルン宇佐美

別に初めてじゃない
332名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:39:29.56 ID:HIqsUPSW0
昨日は、何かしようという気概が見えたから良かったよ。
その前のカップ戦が腑抜けで糞だったから余計良く見えた
333名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:40:20.81 ID:Gwl92qn60
昨日はそこそこよかっただろ
完全にフィットするのは来シーズンからだな
CLはそこそこ活躍する予感
334名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:40:22.26 ID:WXr4aYiB0
人のせいばっかにしてんなよ個人で打開出来ないコバンザメなんだからよブサイクが
335名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:40:47.78 ID:pHvbVtma0
ビッグクラブのレギュラーである長友に嫉妬することはあっても
ベンチ要員の香川には嫉妬する理由はないよなw
宮市や宇佐美がアーセナルやバイエルンに移籍して誰か嫉妬してたか?w
336名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:41:13.64 ID:pdDRM9/SO
>>328
1点目のシーンはもっと走れよ!と思った
まあそしたらペルシの邪魔してたかもしれんが
横取りするくらいの気持ちはあってもいいな
337名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:41:24.69 ID:fH1z0CUh0
香川がどうこう言うより
プレミア首位のチームの動きにダメ出しとか記者が胡散臭すぎるんだがw
338名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:42:09.93 ID:QiubZG1e0
香川って補欠じゃん(笑)
339名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:42:20.75 ID:e3t0wH5AO
原田公樹さんよ、あんたが輝けよ!
素晴らしいジャーナリストやないのか?紳士たるジャーナリストさんが曇った目ん玉してどうするねん。
素晴らしい紳士たるジャーナリストに他人を批判するなんざ100年早いわ!!
340名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:42:39.32 ID:pHvbVtma0
移籍しただけで通用もしてない選手に嫉妬とかw
香川信者って馬鹿だろw
341名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:42:42.39 ID:ph5JEp3a0
録画した昨日の試合見たけど、キーパーのファインセーブに抑えられた惜しいシュート打ってたやん
それに香川がいるとパスつなげてるのに、香川がいなくなるとパスが繋げなくなって押し込まれてるやん
こいつはちゃんと試合見てるのか?
もう香川はマンUに取って必要不可欠な選手なんだよ
342名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:43:48.63 ID:Z+pAjtJnO
バ香川持ち上げに周りを落とす
本末転倒もいいところのキチガイですわ
そりゃ佐藤なんとか怒るわ
343名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:44:26.56 ID:aOXj0XA00
香川の誤算はコミュとれなくてもサッカーさえうまくやってれば
ボールもかってに集まるとか甘くみてたところ
マンUでは香川よりうまい選手がたくさんいるし、自己主張も強いやつらばかりだろう
コミュうまくやらなきゃボールなんかくるわけねえ
344名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:45:37.31 ID:pdDRM9/SO
もうひとつもうひとつって馬鹿みたいなコラムだな
しかも滅多にやらない布陣での試合だけで解った気になってるしw
345名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:45:41.67 ID:0/KxFuut0
香川にウマクラスとパス出すより
ロビンに適当なパス合わせるほうが
簡単に点取れるんだからしょうがない。
346名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:45:58.75 ID:oDp0pdTX0
>>323
代表アジアでもマーク厳しくなると空気になる
ボールをキープして前に運んでチャンスメイクする、枠の中に蹴るっていうのができないんだよ
基本スキルが欠けてるからマンUどころか代表でも全く機能しない
そもそも代表ではザックの戦術でプレーすべきだし、マンUでは香川が他メンに合わせるべき
ごっつぁんゴール目当てにバイタルよろよろしてんなってこと
347名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:46:07.05 ID:76ZywbUX0
プレミアって黒人ばっかだなw
348名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:46:08.97 ID:OuwTZC1O0
顔が地味
349名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:46:14.86 ID:mROtZHxi0
香川は良くやっているほう
日本人じゃイギリスじゃ厳しい
スコットランドなら通用するだろうけど
350名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:47:13.94 ID:oiTdS5X/O
不調でスレが立つ選手は一流wwwwwww
351名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:47:16.93 ID:pYex4svp0
過大評価でした
352名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:48:34.92 ID:x6SKrmYx0
>>346
ってか勘違いしてる人多いけど、香川が最も輝くのはバイタルエリアではなくPAなんだよな。
なんでこんなにバイタルって連呼してるのか意味が判らん。
解説もひたすら間で〜とか言ってるし、
J時代の香川のプレーみたことないのかよとw
353名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:49:06.36 ID:lgY0uroL0
もう信者以外は移籍失敗したと思いはじめてるだろ
354名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:49:34.47 ID:5qNv1abC0
マッチフィットネスって言いたいだけやん
355名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:49:41.14 ID:lonN9SiU0
あんな前向かないパス回しなんてなんの意味もない
よく見ろよ笑
356名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:49:52.07 ID:Og00aMU4O
・実力不足。個人で勝負できていない
・新加入のくせに他の選手に合わせる気がない

大きくわけてこの2つだろ
357名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:51:14.75 ID:t/ogFNl+0
香川が輝くためには、香川中心のチームを作って
常に香川にボールを渡すチームを作らないといけないからなあ
マンUはじめ、ビッグクラブじゃ、香川より凄い選手がごろごろいるから
香川も駒のひとつになる
別に何の問題もないんじゃね
誰だって、チームのレベルを上げればこうなる
358名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:51:26.94 ID:WXr4aYiB0
PAでキュッキュッフェイント入れても
アジア予選でも引っ掛からずジッと見られてたじゃないですか
359名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:51:46.53 ID:mXZOhrT50
>>353
サッカーを知ってる人なら移籍話でマンUの名前が出てきたときに「?」と思ってるかと
360名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:51:46.96 ID:pHvbVtma0
>>350
不調が長すぎだからスレが立つwww
361名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:51:48.69 ID:pdDRM9/SO
むしろ合わせすぎだろ
362名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:52:18.92 ID:x6SKrmYx0
>>356
ドルでのやり方に引っ張られまくって、
結構特別扱いされてる代表でも適応出来てないくらいだからな。
数年前の香川に対し「トップ下しか出来ない」とか言ったら正気を疑われるレベル。
363名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:52:41.83 ID:2Ga9recU0
>>341
香川がいなくなったも何も、マンUはスモーリングとジョーンズの二人を入れたんだから、そうなるでしょ。
リバプールはスタリッジを入れて点を取りに来てたんだし。
364名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:52:43.37 ID:KA+7Swb1O
スレタイかえれば同じスレ何度たててもいいのか?
365名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:53:00.85 ID:oDp0pdTX0
>>355
ボール持ったとたんに周りの味方を探すんだよね、香川って
相手が自分に寄せてくるのが怖くてボールを手放したくて仕方ない
そしてバックパス、せいぜい横にはたいて後は任せたぜ!だから
366名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:53:10.40 ID:pHvbVtma0
>>357
じゃあ香川が輝けない日本代表ってチームのレベルが高いのか?
367名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:53:20.96 ID:QiubZG1e0
>>341
大本営発表に騙されるなよ、情弱
368名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:54:01.37 ID:SMB40VH80
はいはい久保久保
369名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:54:23.44 ID:Lvkln7eS0
香川真司の対人勝率

2010-2011 41,06% 243位(291人)
2011-2012 34,19% 278位(286人)

ブンデス時代もゴールに関係しないと散々だった
370名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:55:06.59 ID:t/ogFNl+0
>>362
ドルでのやり方ってわけじゃないんじゃね
セレッソでだって、香川と乾以外、無視されてるような
2人でずっとサッカーやってた
他の選手も納得の上でだから良いと思うが、
まあ見てる分には楽しかったけど
他の選手の犠牲の上でだと思うぞ
マンUや代表では、今度は香川が犠牲心を持つ番なんじゃね
いつだって王様でいたいなんて間違ってる
371名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:55:40.95 ID:QiubZG1e0
香川はマンだけじゃなく代表でもお荷物だからな
結局ドルだけだった
まあ、マグレの確変野郎だったというのが正しい評価
もう代表にもいらんよ
372名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:55:41.62 ID:EHzTyzgk0
>>366
香川よりレベルは高いよ。
香川はアジア相手にも通用してないし。
373名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:55:52.84 ID:pHvbVtma0
マンUはチームのレベルが高いから活躍できない

日本代表はチームのレベルが低いから活躍できない

????????????????????????????????
374名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:56:14.24 ID:2arQWgs4O
坊やだからさ
375名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:56:13.50 ID:t/ogFNl+0
>>366
代表は遠藤、本田のチームだから
香川の王様チームじゃない
376名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:56:20.60 ID:uxUr1+3O0
巻いて蹴るならメッシみたいに枠外から枠内に巻いてけや
枠内から枠内に曲げてどうすんねんwしかもトロいカーブでw
377名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:56:43.48 ID:e4ftEzYz0
期待外れ
378名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:56:45.22 ID:N10i3MJg0
下位ながら一定の評価もらってる吉田はすごいのか
379名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:56:49.43 ID:pHvbVtma0
香川ファンの皆さん

意見を統一してくれませんか?
380名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:57:03.28 ID:QiubZG1e0
雑魚はドイツに引きこもってろ
381名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:57:11.99 ID:dgCLxA+R0
シンジ
「もっとみんなボクをみて、ボクにパスを出してよ・・・」
382名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:57:22.71 ID:HlafpbLdP
香川はペルシにパスを出す事だけを考えて動いていればいい
383名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:58:26.42 ID:x6SKrmYx0
>>370
ってかセレッソ時代のプレー見たことあるなら、
今の止まって足元ばかりパス要求する姿に違和感を感じるだろ?
それにブンデス1年目もあれほど足元のパスを要求する選手じゃなかった。
実際得点は動いてる状態でパス貰ったシーンが多かったという印象が強い。
2年目でシャヒン抜けて香川が下がって受けてから〜って形がチームのメインになり、
そこから香川を中心にしてチームが動くってくらい王様扱いされ、動かなくなった。
どう考えてもブンデス2年目の弊害だよ。
384名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:58:27.51 ID:t/ogFNl+0
>>378
吉田はエールの糞サッカーで鍛えたのが大きいんじゃね
香川もプレミアで成功したかったら、オランダに行ったほうが良かった
385名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:58:33.37 ID:TIalhKhu0
周りに使ってもらう選手だから
386名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:58:47.40 ID:pHvbVtma0
香川ファンいわく

マンUはレベル高すぎ!香川だけじゃなく日本人は誰も通用しない!

日本代表はレベル低すぎ!香川のレベルに誰もついて来れない!

なんじゃそりゃwww
387名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:59:13.28 ID:aOXj0XA00
しかしペルシはすげえな
あんなCFがいたら、日本のワントップ問題なんてすぐ解決しちゃうわ
388名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:59:39.49 ID:Hd2I4R5K0
日本人が香川叩くことで悦に入ってるだけで外人は評価してるね
389名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:00:01.07 ID:8kA3sCLp0
ペルシーが凄すぎる
390名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:00:42.64 ID:7QYKbJ+J0
「惜しい場面」があることは悪いことだろ。ないってことは良いことだ
決められなかったのに高評価とかないよ。
チャンスで確実に決めるorチャンスがないから点が入れられない
の二択だ。
391名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:01:18.18 ID:fO9flc+V0
現地では賛否両論だな
392名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:01:19.30 ID:Xg6bv1Z60
香川は、もうちょっとフィジカルを強くしたほうがいいよ。
フィジカル弱すぎでしょ・・・・だから怪我が多い。
393名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:01:22.82 ID:pHvbVtma0
こういう事情で評価してくれる外人もいるね

電通が世界8位の英大手広告代理店を買収へ
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1787598.html
394名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:01:29.94 ID:EHzTyzgk0
>>385
誰もがペルシーへラストパスをしたがる。高確率げゴール決めてくれてアシストがつくからね。
そして誰も香川にはパスは出さなくなるw
395名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:01:43.02 ID:gmp4K9uPO
リバプール戦は点取れそうだったんだけど惜しかったな
396名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:01:52.00 ID:P8tA45o10
>>208
弱小はドン引きできるからソコソコやれるよ
格上は攻めてきてくれるし
サッカーてそういうもん
上行ったとき本当の実力が試される
397名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:01:56.61 ID:YCgqNEEF0
アザールとかマタとかシルバとかと体型似てるし
同じタイプと思われたのだろうか
このクラスは個人技でどうにかできることが
あるけど香川にはそれはないから
決して「似たタイプ」ではないんだよな
398名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:02:04.58 ID:76ZywbUX0
チソン置いときゃよかったのにw
399名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:02:29.90 ID:aSRNtwk+0
なんだ試合勘と周りの選手と戦術のせいか
400名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:02:35.32 ID:Wb5nOhXL0
案の定チョンスレに
401名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:03:04.55 ID:Hd2I4R5K0
>>393
必死すぎワロタwww
402名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:03:07.43 ID:lonN9SiU0
意外性がまったくない
ただ安全にプレーしてるだけ
相手にとっては怖くないだろうな
403名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:03:24.14 ID:aOXj0XA00
フィジカルがつけば香川はよくなるとかそういう話じゃないぞ
個人の打開能力がぜんぜん足りてないってことだし
404名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:03:50.95 ID:Og00aMU4O
>>384
VVVに落ちるくらいだからオランダじゃどこも取らんだろうなあ
405名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:04:06.50 ID:pHvbVtma0
>>401
なにが必死なの?
日本のマスメディアが英国のマスメディアを買収したことが?
406名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:04:21.66 ID:JdyTVgMD0
ペルシーを獲得出来たのは香川真司のスポンサーのおかげだよね
ヤンマーカゴメ麒麟は英国に関係ないのに太っ腹だよね
407名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:04:24.91 ID:uveKd/710
香川のやりたいサッカーとチームのサッカーが違う
個人の能力もそこまで高い選手じゃないし
408名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:04:32.63 ID:sIm4X/JN0
輝けないのはチームにあってないし個人でも見劣りするな
結局はスキマ産業みたいなプレースタイルでアクセントにしかなりえない
香川自身が大きく変わるか、クロップとかオシムみたいな選手の特性考えて使ってくれるチーム行くべきだな
409名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:04:35.46 ID:kL6erA9/0
ヒュンダイが愛車なのに来日したときだけフェラーリレンタカーのヒュン田圭佑なんか、その舞台にもたてないからな。

チョンざまあ
410名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:04:40.64 ID:auyXyfjM0
>>397
香川シュート力無いからなぁ
エリア内に入れなきゃそれほど脅威じゃないしな
411名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:04:49.35 ID:EHzTyzgk0
>>388
電通様様だなw
下手でもミス連発しても活躍できなくてもメディアではなぜか爆上げ採点w
そう、まるで香川はフィギュアのキムヨナのごとく(笑)
412名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:04:57.67 ID:3oYDz60U0
こんなの答えは本人しか知らんだろ
413名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:05:31.15 ID:IF6TEi760
中村俊輔のリーガ時のプレーに似てるが
中村は衰えて動きが鈍くなった状態であれだからな
香川は今がピークで瞬発力がウィークポイントなのに
414名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:05:32.60 ID:HlafpbLdP
身体がマッチョになったのはいいが
セレッソやドルで無双してた時のスタイルと程遠くなっていくな
415名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:05:47.49 ID:QedwRXw30
>>309
香川3試合連続最低点だな
この粗大ゴミなんとかしてくれw
416名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:05:53.00 ID:Or3jImNN0
最近の香川信者はカオスだよ
一度トラップが上手く行っただけでホルホルしだすし
明らかに機能してないのに指摘するとチョンレッテル貼りやがる
実際パクみたいなゴミよりはマシってレベルだろ
417名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:06:49.77 ID:zVHX535y0
朝鮮顔の香川
418名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:06:50.97 ID:EHzTyzgk0
>>401
悔しいのうwww悔しいのうwww
419名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:07:13.11 ID:uveKd/710
今の戦術だと左サイドで使うのは無難かもな
クレバリーとエブラとの左サイドの連携は熟成すれば面白い
420名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:07:32.16 ID:oDp0pdTX0
>>387
CR7超えた感あるし、しかも故障知らずでここまで来てるからすごい
こないだの後からのロングパスを一発で足下に収めてDFかわしてゴールは鬼レベル

RVPが前にいるんだから香川にパス出すなんてあほらしいことはしないよ
速攻バックパスで戻ってくるだけだもの
421名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:07:42.03 ID:ezKC/Cc20
何にしてもドルの頃と今じゃまったく別の選手だ罠
元々点を取ることで他の平凡なプレーを黙らせてた選手だからこうなると辛いね
422名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:08:07.23 ID:aOXj0XA00
チームが変わればサッカーだって変わるでしょ
それに対応するのがプロじゃないの?
香川は自分のやりたいサッカーしか頭にないから
ぜんぜん弱点の部分が成長しないじゃないの
423名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:08:31.88 ID:bwTGJDhK0
中に入ってくるのをいつ諦めてくれるのか。それが問題だ
424名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:09:12.95 ID:kG7UI/z60
>>420
ペルシは凄いがロナウド越えはないw
425名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:10:11.43 ID:pHvbVtma0
香川真司スポンサー移籍列伝



【サッカー】香川真司に世界一医療態勢!マンUが東芝メディカルシステムズと提携会見、CTやMRIなど10億円の医療機器を導入
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350611358/l50


カゴメ、マンUの飲料スポンサーに…アジア初
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121017-OYT1T01446.htm?from=ylist
マンUが日本でサッカー教室を開く際には、飲料を提供することも検討している。契約の対象は国内のみで
(マンUにお金を払いだけの契約で、海外特にイギリスにカゴメ飲料を販売する足がかりとするものではない完全なキャッシュマシーン)


2012.7.20 マンチェスター・Uと新生銀行グループが提携クレジットカードを発行
http://www.asahi.com/shopping/news/TKY201207200159.html


マンUがヤンマーと契約
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20120915-00000004-kyodo_sp-spo.html
http://www.sanspo.com/soccer/news/20120915/pre12091509160002-n1.html
426名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:10:39.10 ID:zVHX535y0
早い話、朝鮮人だろ香川
427名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:10:54.76 ID:oDp0pdTX0
>>421
いや、同じ選手なんだよ
周りのお膳立てがなくなると自分じゃ何もできなくなることを証明してるだけ
428名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:11:13.73 ID:Lvkln7eS0
>>414
セレッソで無双ってJ2時代の事だよね、
J1ではドリブル殆どせず、ワンタッチゴーラーになった、
あと最近やたらと無双したって言う人多いけど、

2011-2012 34,19% 278位(286人)

無双はしてないから、周りに介護されてもこれ、
あれだけチャンスあって13ゴール9アシストという低い結果に終わった。
429名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:11:13.95 ID:uveKd/710
どんな形であれ数字を残せばパスはくれると思うが
現状2ヶ月離脱して2点しか取れない選手は信用されない
430名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:11:21.77 ID:EHzTyzgk0
>>420
いやペルシーは凄いけど覚醒したのって作シーズンだけだし。今シーズンもだけど。
過去の結果見てもクリロナ超えまではいってないでしょ。
431名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:13:23.63 ID:aOXj0XA00
>>429
得点すればパスが来るようになるとか無いからw
黒人共見て見ろ。自分の得点に飢えた脳筋みたいなタイプばかりじゃないか
香川にパスだすぐらいなら自分で点とるっていうやつばかりだろ
432名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:13:34.83 ID:pHvbVtma0
クリロナはプレミアとリーガの2強リーグで得点王だからな
おまけにCL優勝してバロンドールも受賞した
ペルシーも凄いけどクリロナはもっと凄い選手
433名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:14:07.09 ID:MVHXOLS00
C大阪のときみたいなプレーすればいいのに
ボール持ってる選手追い越してガンガン動いてたのにな
434名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:15:13.41 ID:Zetf7j9v0
プレミアリーグ公式スタッツより
リヴァプール戦の香川

香川の出したパス方向の内訳、
前方向(斜め前も含む)へのパス 12%(驚) 超絶ぶっちぎりでチーム最低 下から二番目の奴でも23%で香川と2倍差w
バックパス 35%(呆) 激烈ぶっちぎりでチーム最低 下から二番目はなんとCBで22% 10%以上の差w ワントップのペルシーですら19%

ロングパス0回
クロスを試みた回数1回 成功0回
ドルプルを試みた回数2回 成功0回
チャンス(ゴールに結びつくようなチャンスという意味)を作りだした回数0回()
相手のチャンスをつぶした回数0回

採点
ESPN スタメンの中で単独最低点
Telegraph スタメンの中で最低点
footy place スタメンの中で最低点


6試合連続 無得点
4試合連続 無アシスト
435名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:16:04.11 ID:kL6erA9/0
>>432
しかもサイドの選手だからなぁ

ほかはみんなセンターでプレーしてる選手ばかりだからぬ
436名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:16:37.39 ID:hdDNLqsN0
地味でスターの顔じゃないから
437名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:16:59.56 ID:qK10eP5AO
ロナウドはロングランできるって強みあるしな。覚醒ペルシほどの決めてくれそう感はちょっとないけど
438名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:17:08.36 ID:uveKd/710
守備考えたらサイドが無難だけど
1対1で仕掛けずバックパスが多いサイドの選手は怖くない
439名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:17:43.81 ID:K0nJfBGv0
課題はウェルペックとの連携・距離感だろ。
440名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:18:22.24 ID:kL6erA9/0
>>434
たしかにダメダメだが、日本人選手として最高の出世だからな

スポンサーとかシャツ売りとかいわれてるが、本田圭佑なんかそれすらできてないし

応援するしかないだろ
441名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:18:42.07 ID:y9998oalO
試合見てる分だと概ね同じ印象を抱いたのぅ
選手個々で見るとキャリックとクレバリー、次点で大ベテラン勢辺りはアタッキングサードでも香川に縦パス入れてくれるイメージはあるが、露骨にパスせんのがバレンシアとウェルベックとかいう奴らじゃな
例えるなら一時期の日本代表における俊さんが△にパスを出さないのと同レベルと言えばわかりやすいじゃろう
とりまルーニーとナニとは相性が良いからカムバックはよ
ヤングとはまだいまいち微妙
ペルシさんには効果的なパス出せなくてすいません、引き続き得点量産して下さいってとこか
442名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:18:49.68 ID:cSYAAnlG0
>>433
香川真司 2010 J1 11試合7得点(FK1,PK1)

浦和 10位 1-2からの同点ゴール
京都 17位 先制点と2点目
湘南 18位 先制PKと90'+5決勝ゴール ←ホーム、AT5分w
鹿島 4位 先制ゴール
神戸 15位 45'+6決勝FK←ホームで前半からAT6分w

全てホームでの得点

在籍時のセレッソ 4勝4分3敗 13得点13失点
移籍後のセレッソ 13勝6分4敗 45得点19失点
443名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:19:49.14 ID:2z1eDQ6VO
実力ないから輝けないんだろ
444名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:19:51.90 ID:pHvbVtma0
そりゃセンターフォワードとしてペナルティエリア内でのプレーはクリロナよりペルシのほうが上だろ
445名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:20:15.88 ID:bAd583Iq0
昨日の試合もウェルベックから左45度の位置で絶好のパスがきて、トラップして右足でシュートキタ!って思ったらトラップ浮かして中盤に戻してやんの
優しいパスだったのに
復帰してからゴールしないアシストしないチャンスメイクすら出来ない すげーと思えるドリブルもプレーも見せ場もゼロ
香川以外はゴール、アシストはなくてもチャンスメイク、見せ場くらいは作れるのに
446名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:21:06.96 ID:/QEYwQs2T
>>433
あまり気づいていない人が多いけど、良い選手の露出度を上げる為だけのサッカーだから
選手も全くと言っていいほどセレッソでのプレーを参考に出来ない
447名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:21:46.70 ID:pHvbVtma0
>>440
それすらって
本田はアディダスの選手じゃないし
448名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:21:51.31 ID:i7Invm7C0
>>382
それともう1つ。不用意にペルシのスペースに入ってウロウロしないでほしい
決定的な仕事ができる人間の邪魔にならないことも重要

日本代表では人のいい前田が香川に譲りまくって潰され役も平気でかってたけど
この際わがままな王様プレーは封印して自分が目立つためでなくチームが勝つためにどう動くか考えてほしい
香川はペルシのために潰され役を買って初めてマンUの一員になれるんじゃないんだろうか
449名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:21:57.58 ID:8HzQCQKC0
>>1
なんで半角使ってんだこの馬鹿?
450名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:22:03.38 ID:CjGYXXDpO
ウェルベックは周り使う気ないけど
そんな糞サッカーでも上手くいってるからな
香川が自分から糞サッカーに順応しなきゃいけない
451名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:22:41.71 ID:+Tzpy52q0
シャツ売り部門で3位だぞ、優秀じゃないか
452名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:23:28.85 ID:NiazySlc0
ハゲに名選手は多い
453名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:23:41.39 ID:1pFV7eQO0
韓国の掲示板には「香川ニュースに対する日本の反応」ってのがあるんだけど
あいつらすげー驚いてるぜwなぜ日本人が香川中傷しまくるのか理解できないらしい
454名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:23:41.44 ID:Dk/ARBHIP
プレミアは厳しいのう。
ドイツほど巧くいかんねえ。
455名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:24:25.93 ID:pHvbVtma0
プレミア首位を独走してるマンUを糞サッカーと言えてしまう香川ファン
香川に合わないサッカーはすべて糞サッカーですか
456名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:24:42.35 ID:mrFfsl8s0
香川のメンタリティがすべて
頭悪くても馴染めば無問題
それがプロ
457名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:25:35.69 ID:pHvbVtma0
ソースも無い外人の香川マンセーコメントはもうお腹いっぱい
458名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:25:40.45 ID:jONjTxfZ0
一時期の駄目な香川からは脱出できてるように見えるが。無意味なバックパスは無くなった。
459名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:25:56.63 ID:cSYAAnlG0
代表で左サイド任されてるのに中に入ってくるなよw

トッテナム戦のゴールはペルシが司令塔やっててワロタは

信者は鮮やかなターンとか絶賛してたが、何であの位置にお前が居るんだよwww
460名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:26:30.10 ID:7stsEouhP
マンUでは自分で仕掛けないとダメ。
461名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:27:18.21 ID:oDp0pdTX0
>>455
RVPとルーニーにどんどこ放り込めばそれだけでアシスト付くんだからこれほど楽なことなさそうなんだけどね
あとはこの2人が凄すぎる分だけ香川のマークも甘くなるんだから自分で決めるチャンスも増える
でも、それをやるスキルがないのが香川
462名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:27:18.94 ID:SsDSe4hA0
リバプール戦前の記事かよ
芸スポの癖に古記事引っ張り出して何がしたいんだ

最後のリバプール戦は先発だろうって部分を敢えて削除してるあたり悪意丸出しだな
463名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:27:25.91 ID:RH6Fb8aO0
ばくぜんとした印象だけで語ってる感じ。
一つ一つのプレーを見てるんだろうか。
マンUで平均的なプレーできるやつが他にどれだけいるか
464名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:27:58.65 ID:5rkuKb9f0
昨日はサイドで完全に一対一になったのが3〜4回はあったが、
一回コーナー取れただけだったな
しかも対峙したのって若手の雑魚だったらしいが
465名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:28:31.63 ID:b94sHsbe0
>>2
信者でさえ飽きた糞コピペ

死ねよ
466名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:28:38.53 ID:9lwmSH+N0
このスレ読んで、よくわかった

香川は日本からの巨額の金に守られて甘やかされている男

だから、入団して半年たっても、プレーの改善も進歩も一切みられない

周囲に誰も香川を怒鳴る人間がいないので本人も気がつかない。
467名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:28:45.00 ID:vOq9JraFP
とりあえず半角カナをやめろ
468名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:29:05.86 ID:sIm4X/JN0
多分パクチソンも今の香川みたいに潤滑油みたいな汗かき役として6年やってたんだろうな
469名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:29:59.00 ID:bAd583Iq0
流石にアザールのライバルとかアザールより上とかいう奴は信者でもいなくなったな
みててうめーって思うもんアザール
個人技で打開する能力あるし味方へのチャンスメイクも出来るし
香川は個人技なし打開する能力なし、味方へのチャンスメイクすら出来ない
これが現実か
470名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:30:18.50 ID:IAsyaE750
シンジが$に帰ることって不可能なの?
471名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:30:37.02 ID:aCishc0W0
十分普通にやってたぞ昨日の香川 ただスーパーじゃないマンUでは
アンデルソンでさえ控えなのに夢みすぎだろ
472名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:30:36.83 ID:y67pMJt/0
復帰して
一戦目がトップ下
二戦目がボランチ
三戦目が左サイド

ガム爺は香川をユーティリティプレーヤーだと思ってるのか?
つうかマンUプレーヤーはユーティリティが普通なのか?
473名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:30:38.23 ID:qx9ZBuzVP
>>434
少なくとも移籍金20億の価値は全く無いな
474名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:31:07.32 ID:SsDSe4hA0
リバプール戦前の記事かよ
芸スポの癖に古記事引っ張り出して何がしたいんだ

最後のリバプール戦は先発だろうって部分を敢えて削除してるあたり悪意丸出しだな
475名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:31:06.64 ID:88fVdycs0
476名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:31:14.76 ID:wwOLTTMx0
>>453
キョッポのクズが騒いどるだけだ  キョッポのせいで日本人は韓国人をぶっ殺したいくらい嫌いだ。 そう伝えとけ
477名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:31:47.34 ID:x6SKrmYx0
>>472
適性探しだろ。
ピッチ内でのプレー見て形決める監督なんだと思うよ。
478名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:31:46.58 ID:2K0gzv6WP
移籍に失敗しただけだろ
マンUで活躍できるはずがない
479名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:32:09.96 ID:oDp0pdTX0
>>470
CLでこてんぱんにやられて香川王様サッカー止めることにしたから放出された
戻る場所はない
480名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:32:27.14 ID:MVHXOLS00
アザールなんて一人でゴリゴリやってるもんな
速いし強いし上手いし 緩急の付け方なんて物凄い
あれくらいやってくれよ
481名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:32:51.68 ID:cSYAAnlG0
チソン笑ってた奴等どこ行ったんだ?

そのチソンより遥かに凄いバックを持つ真ちゃん
482名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:32:59.53 ID:pHvbVtma0
ブンデスでは上手いと思われていた香川がプレミアでは実はパクチソン程度のテクニックしか無いことが発覚してしまった
483名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:33:07.70 ID:+d8+FK7j0
ドリブルで変化を付けたりブロックの外からミドルでというプレミアに必須の能力がないのが厳しいところだよね、香川の場合。
ましてや今のマンUの個の強さの活かした局面を一人でドンドン打開しちゃう選手が多い中で
ショートパスをのリターンをもらってスペースに走り込んでペナルティエリアでおこぼれを押し込むといった香川の得意のパターンが演出されづらい環境にある。
マンUのサッカーに香川は不要といってももはや過言ではない。
484名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:33:22.88 ID:ru05OEd10
バイエルン時代から香川はこんなもんでしょ
ワンチャンで点決めてただけ
485名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:33:32.90 ID:bAd583Iq0
アザール逆足であのミドルだからねー
香川の利き足でもあんなん打てない
486名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:33:52.82 ID:eqaSkKsh0
ファーガソンの信頼は厚いな
こういう献身的な選手好きだもんな
クソチョンがいくら喚こうが香川は安泰
487名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:33:55.26 ID:GLXSwTmh0
二年間代表で晒してきたものがクラブでも出てるだけだから
別に今が調子悪いとかそういう事じゃない
488名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:33:54.84 ID:rkw5gTa40
世界1位のチームで1年目。よくやってる
まだ若いからもっと伸びりよるよ


香川もダルビッシュも成長中
489名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:34:01.13 ID:zrcLRVSeO
>>434
実際に数字をみると酷いな
490名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:34:16.17 ID:cU1MDKnn0
なになに、てことはブンデスのレベルって実は大した事無いの?
騙されてたわ
491名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:34:25.28 ID:pHvbVtma0
アザールと比べるにはテクニックが無さすぎる
492名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:34:39.85 ID:fzJmA6cS0
プレミアリーグ公式スタッツより
リヴァプール戦の香川

香川の出したパス方向の内訳、
前方向(斜め前も含む)へのパス 12%(驚) 超絶ぶっちぎりでチーム最低 下から二番目の奴でも23%で香川と2倍差w
バックパス 35%(呆) 激烈ぶっちぎりでチーム最低 下から二番目はなんとCBで22% 10%以上の差w ワントップのペルシーですら19%

ロングパス0回
クロスを試みた回数1回 成功0回
ドルプルを試みた回数2回 成功0回
チャンス(ゴールに結びつくようなチャンスという意味)を作りだした回数0回()
相手のチャンスをつぶした回数0回

採点
ESPN スタメンの中で単独最低点
Telegraph スタメンの中で最低点
footy place スタメンの中で最低点


6試合連続 無得点
4試合連続 無アシスト
493名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:34:59.38 ID:EhDw+4yiO
素人目にも香川の戦術とチームの戦術とかみあってないってわかるのに
あえて共存させる監督その他の意図はなんなん?
494名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:35:26.83 ID:x6SKrmYx0
>>490
たいしたこと無いってのは有り得ない。
ただちょっと異常なほど持ち上げられてただけ。
495名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:36:35.71 ID:V0QBWD3E0
シャヒンも泣いてドイツに逃げ帰ってきたしな
ブンデスで結果を出しても三大リーグでは通用しない
496名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:36:38.31 ID:cSYAAnlG0
>>493
契約だな
中田も何でこんな奴使うんだと言われてた
497名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:36:44.67 ID:bx2vKWFmT
香川の主なお仕事はバックパスとゴール前で来ないボールを待つことだけ
498名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:37:04.77 ID:pHvbVtma0
>>490
プレミアやリーガと比べたら数段劣るよ
ランキング上ではセリエを抜いたけど実際はセリエのほうがまだレベル高いと思う
499名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:37:10.95 ID:x6SKrmYx0
>>493
個人の集合体がチーム、これは戦術でも同じこと。
なんで一人の選手だけのために形弄るんだ?
ってか香川が今のようなプレーしか出来ない選手だと思い込んでない?
香川の戦術とか意味が判らん。
あの程度の選手じゃないっての。
500名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:37:21.16 ID:QedwRXw30
>>490
ブンデスのレベルは低い
今じゃJより下
501名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:37:41.21 ID:cSYAAnlG0
>>495
三大じゃない二大リーグな
森本ごときが7ゴール出来るセリエとか(笑)
502名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:37:45.87 ID:fxeJRTUR0
香川はマンU出たほうがいいよ
マンUは香川にあわせる気なんて無いみたいだし
それで勝っちゃってるからね
お互いに不幸
503名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:37:52.51 ID:i56GAYVE0
ドルトムントにいたころは間違いなく輝いてたんだがなぁ。
504名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:37:52.65 ID:G7Znbh++O
最近の香川信者は香川が無難にボール捌いただけで絶頂射精するようなハードルの低さ
ロストしたら震え声でしゃーない連呼
505名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:37:57.56 ID:OUSTJr+c0
>>468
パク・チソンは基本的にウィングやってたね。
疲れを知らないタフさと献身的守備が売りの選手
フィジカルが強かったわけではないけど、テクニックがあったわけではないけど
とにかく一生懸命やってた感じ

アシュリー・ヤングが出てきてからは出番が減ってた気がする
506名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:38:11.93 ID:NMiVfFFcO
>>1 ゴキのコラムでスレ立てるな
507名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:38:27.64 ID:tcS/7XqhO
で、結局香川ってマンUでスタメン固定化出来そうなん?
508名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:38:30.17 ID:wQeFYQjO0
香川叩きと自民叩きって似てるな
509名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:38:55.98 ID:Us9K7AglT
本田じゃ一生辿り着けない高みにいるからな
510名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:38:54.79 ID:oDp0pdTX0
>>499
あの程度の選手だろ?
無理な持ち上げが無理になって、ハイライトニュースしか見ないような連中もようやく分かってきた
511名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:39:01.71 ID:kG7UI/z60
パクチソンはプレミアリーグ前半戦のワーストイレブンだったなw
それに比べればまだまだ香川は全然ましw
512名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:39:05.31 ID:bAd583Iq0
>>504
守備が良かった!とか言ってるからなw
ドル時代はそんな事信者でも言わなかったがw
513名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:39:20.19 ID:Lvkln7eS0
>>503
点に絡む機会が多かったからだろ

でも実際は

2011-2012 34,19% 278位(286人) ←香川の対人勝率
514名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:39:29.13 ID:SsDSe4hA0
>>492
いつかの試合もこれそっくりなの見たけど、ただの捏造テンプレなん?

ソースねえし
515名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:39:39.98 ID:WfNbpQ8/i
ルーニー復帰してまだスタメンだったら認めてやるよ
516名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:39:52.50 ID:Dk/ARBHIP
パクとテベスとルーニーは見てて面白かったのう。
エンジンが3つある様なチームだった。

香川も頑張れ。
517名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:39:52.33 ID:0lMMO+t10
>>507
現状じゃ難しいでしょ。
レベルアップを期待。
518名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:40:11.21 ID:3kMYvt0K0
スナイデル、エジルでもおそらく無理だろ
脳筋サイド攻撃しかできないクラブだし
519名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:40:12.70 ID:aCishc0W0
今の現状じゃ香川のライバルはウェルベック ナニ ギグス ジョーンズか?
520名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:40:38.88 ID:Lvkln7eS0
>>511
パクはお爺ちゃんだろ、
お爺ちゃんと比べて勝利宣言とか…
521名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:40:45.67 ID:pHvbVtma0
>>508
香川ヨイショと民主ヨイショが似てる
嘘ばっかりなところが
522名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:41:12.45 ID:dLvQDVuu0
>>353
そらそうよw

移籍したチームがマドリーに1勝1分でグループ首位通過だからなw
しかも死のグループを余裕の首位通過だしw
523名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:41:37.84 ID:EzewC5he0
どうしても駄目なら
ドルに戻ればええねん
524名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:41:47.35 ID:RWw2FEyb0
まあ、自分としては、ここでいきなりエースになって、
来年は、パロンドールを争う予定だったんだけどな。残念。
一年遅れそうだ。
525名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:41:49.25 ID:x6SKrmYx0
>>510
今の香川って昔出来てたプレーを切り捨て更に特化して評価を上げてきたって形なんだよ。
そりゃ評価は高くなるが出来る部分が狭くなるのは当たり前。
それに単純に個人で見るとプレミアはかなりやばいからな。
こいつなんでサッカーやってんの?ってくらいの体つきの選手とか居るから。
526名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:42:29.99 ID:YCgqNEEF0
香川は嫌いじゃないがアホな香川信者が
これでいなくなる・落ち着いてくれるのはいいこと
日本代表蹴球版の進藤とかいう糞コテの
香川信者がこれまたウザかった
最近はすっかり見なくなったがな
527名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:43:00.14 ID:pHvbVtma0
香川オタってボルトン中田(29歳)とかQPR朴(31歳)とか
晩年の選手と比べてホルホルするのが好きだよね
全盛期で比べたら二人にすら劣ってるだろ
528名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:42:59.22 ID:eNi0GbZe0
アザールと比べると圧倒的に体重が軽いよ
マタ並みにテクニックがあるのなら別だけどさ

テクが無いのだから最低限ぐらい前向けるフィジカルは欲しい
あとドリブルも足技磨かないとダメ
529名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:43:08.66 ID:/QEYwQs2T
>>490
香川の特殊性を許容出来る位にはバランスのとれた選手構成のクラブだったのは間違いない
530名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:44:48.28 ID:KSakpyHw0
サッカー界のキムヨナ
531名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:44:47.98 ID:GLXSwTmh0
キック力無くて突破力も無いって涙が出るほど惨めだよね
香川の凄いとこ挙げてみてよ
532名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:45:09.92 ID:pHvbVtma0
ニュルンベルクとか見てるとJのクラブよりレベル高いとは思えないよな
533名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:45:17.14 ID:2eG8vosP0
膝の怪我するまでのパクチソンは間違いなく香川より上の選手だったよ。マンUでの最晩年のパクは
確かに常にワースト選手に選ばれる酷い状態だったけどね。PSVでCLベスト4まで行ってマンUに
移籍した頃のパクと今の香川を比べたらかなり明白。
534名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:45:52.25 ID:Wh7y+P880
簡単な話
ドルトムントには淳平さんがいた。

コミュニケーションに悩んで、泥沼に入っていった感じじゃね?
535名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:46:32.83 ID:tISbJ11yO
この人まるで活躍してないのに妙に持ち上げられるのはなんで?
536名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:46:39.62 ID:dLvQDVuu0
>>492
とりあえずヤングとウェルベックと比較したいから、こいつらのも出してくれw

インターセプトが2回あったから、相手のチャンスをつぶした回数は2じゃね?
537名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:46:50.15 ID:x6SKrmYx0
>>532
単にボールを扱うって部分だけ取り出してみるとJはかなり上手いからな。
ただ「プレッシャー」がある中だとこのテクニックを活かしきれなくなる。
ボールに襲い掛かってくる迫力が単純に違うからな。
538名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:47:25.78 ID:Lvkln7eS0
>>532
清武の古巣のセレッソと対決したならセレッソは粉砕だな(笑)
Jはベスト16でACLに負けるから
539名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:47:54.53 ID:pHvbVtma0
言葉を覚えようともしないでコミュニケーションとか馬鹿だろw
パーティーでカンナムスタイル歌えばコミュ取れるとでも思ってたのかw
540名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:48:15.90 ID:OUSTJr+c0
しかし、香川ってびっくりするくらいフィジカルが弱いのな
よく、プレミアに来る気になったな。予想以上だったんだろうな
541名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:48:25.50 ID:ZrHIPPPB0
なんでガム爺は香川にここまで惚れてるんですか?
542名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:48:47.45 ID:pHvbVtma0
>>538
ニュルンベルクがACLで活躍できるとも思えないけどな
豪州のアデレード・ユナイテッドのほうが強いだろ
543名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:49:10.61 ID:GLXSwTmh0
紙といわれる日本人の中でも更に紙フィジカルだからな
その上スピードも無い方だからどうしようもない
544名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:49:45.10 ID:anPFRjcA0
もともとプレミア入る前から本人がサイド厳しいと言ってたんだからさ
スピード面で

連携で崩す独自のSHスタイルでいいんじゃね
545名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:49:58.21 ID:pHvbVtma0
>>541
>>425参照
546名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:50:01.25 ID:1OzaN6v/0
イギリスがダメでドイツとイタリアで日本勢が活躍してるとこを見ると
間違いなく第二次大戦の影響が尾を引いてるね。
それより古い日英同盟を思い出してがんばりなさい。
応援してる。
547名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:51:08.04 ID:5T9Fc/e4i
パクチソンとかいう過去の遺物よりはすでに活躍してるな
548名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:51:21.27 ID:pHvbVtma0
イタリアは長友だけだろw
549名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:51:38.43 ID:YP8GAkFlO
英語くらい覚えろ
頭悪いし努力もしない

コミュニケーションで気持ち伝えられない
550名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:51:41.29 ID:JbIWAtix0
もはやフィジカル不足を言い訳に出来ない
単純に技術が足りてないだけ
551名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:51:44.23 ID:7dPYe6w4i
怪我してムキムキになって帰ってくるかと思いきや相変わらず紙だった
552名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:52:58.48 ID:wz6dVHZ0O
>>535
電通とか絡んでるんじゃない
ここでも得点王争い出来るとか、世界的に凄い選手とか言ってた奴もいたしなw
553名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:53:09.76 ID:x70CxqIB0
>>8
信者の常套句だな
554名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:53:18.70 ID:/AZS5NjgP
期待感が大きすぎたのかもしれん。
「あの」マンUに入団できただけでもすごいし、ドイツで活躍してたし、どれだけやってくれるのか、
こちらがハードル上げすぎたというのもある。
でもビッグクラブにフィットしなくて結局退団した選手、なんて腐るほどいるし、
香川もその中の1だった、ということにすぎない。
あと、2ちゃんならともかく、テレビで批判できない雰囲気は怖いね。解説の仕事なくなる勢い。こわ。
555名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:54:35.55 ID:pHvbVtma0
あのバイエルンに入団した宇佐美

あのアーセナルに入団した宮市
556名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:54:52.76 ID:dLvQDVuu0
結構フリーでボールもらってたのに、勝負しないからパスが出てこなくなったなw
以前に比べて積極性がなくなっている。

チャンスになった2回も、たまたまこぼれてきただけだし。
意図的には全く良いボールが来てない。
557名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:54:55.76 ID:x6SKrmYx0
>>554
勝手に終わったみたいなこと言うな。
558名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:55:12.26 ID:1ny1cGHU0
ユナイテッドは基本相手の守備ブロック壊そうとしてないもんな
こんなんだとCLボロ負けしそうなんだけどw
結局外で勝負する事になって消極的なサッカーに終始する事になるんじゃないかな
559名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:56:00.13 ID:GLXSwTmh0
確実に俊さん茸事件時より厄介な存在になってるよな
介護必要なくせに10番付けて自他共にスターみたいな扱いだし
560名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:56:26.31 ID:Lvkln7eS0
>>551
たった2ヶ月でつく筋肉なんてたかが知れてる
数百グラム筋肉つけば良い方
561名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:56:36.07 ID:xSl3RVHt0
いつまで経っても受け身の時点で駄目だろ 活かす 輝けない 
自分でやれよ
562名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:57:48.49 ID:AEjOz3EE0
リバポ戦は良かったよ。
シュート入ってたら皆絶賛だったろう。
563名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:58:05.38 ID:Wh7y+P880
以前の香川は
ビッグクラブに行くってのがモチベーションになって、自分が目立とうという
貪欲さがあったが、
それが、全くなくなった。ある程度サッカー選手は自己中じゃないと・・
564名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:58:20.06 ID:OUSTJr+c0
>>541
マンUが持ってないものを欲しがってるんだろうね
CLで優勝したいんだろ
そのためには小柄で素早くテクニックのある選手が欲しいんだろ

香川が期待に答えられる選手になるかは、まだわからない
全然ダメとは思わないが、もうちょっとの感じはあるね
565名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:58:35.98 ID:pHvbVtma0
あんなコース甘いシュートがプレミアのGK相手に入るかよ
566名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:58:44.77 ID:tJoYWLK40
>>1
重複です
【サッカー】左膝の負傷から67日ぶりに復帰したマンUのMF香川真司、まだ本調子には程遠い…この3試合で何もしていない…
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357926420/

結構前の記事じゃねーか
567名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:58:48.53 ID:/AZS5NjgP
>>541
「東芝メディカルシステムズが医療システム一式をクラブ寄付したから」に決まってるだろ。
サッカーだってビジネス。遊びでやってるわけじゃない。
568名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:59:30.29 ID:f8RjuH150
完全な釣り記事w

内容は香川寄りのいたって普通の事
569名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:59:34.40 ID:1vSCll2T0
男からみてあれだけ気持ち悪い雰囲気はかなりマイナスだよな。
スポーツ選手て同性に好かれないと人気でないよな。
あのCMで確実に香川は気持ち悪いてなったからな。
570名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:59:54.13 ID:C13Z6N1G0
プレミアリーグ公式スタッツより
リヴァプール戦の香川

香川の出したパス方向の内訳、
前方向(斜め前も含む)へのパス 12%(驚) 超絶ぶっちぎりでチーム最低 下から二番目の奴でも23%で香川と2倍差w
バックパス 35%(呆) 激烈ぶっちぎりでチーム最低 下から二番目はなんとCBで22% 10%以上の差w ワントップのペルシーですら19%

ロングパス0回
クロスを試みた回数1回 成功0回
ドルプルを試みた回数2回 成功0回
チャンス(ゴールに結びつくようなチャンスという意味)を作りだした回数0回()
相手のチャンスをつぶした回数0回

採点
ESPN スタメンの中で単独最低点
Telegraph スタメンの中で最低点と思いきやヤングが最低点
footy place スタメンの中で最低点


6試合連続 無得点
4試合連続 無アシスト
571名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:59:56.58 ID:gwVWYUqN0
>>554
ペルシー、ルーニー以外大した選手いないだろ

むしろマンユーって名前に踊らされた自分自信を恥じるべき

バルセロナに歯が立たない訳が分かるわ
572名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:01:03.81 ID:+Tzpy52q0
>>492
スポンサー3社に医療器機提供、シャツ売り部門3位が抜けてるぞ
573名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:01:06.68 ID:x6SKrmYx0
>>571
バルサは単純にバルサが異常なだけ。
なんでそんな簡単に名前を持ち出すか意味が判らん。
574名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:02:18.37 ID:dLvQDVuu0
アザールが20試合4得点。
香川は9試合2得点だから、まだ得点率は上回ってるよww
575名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:03:10.40 ID:QiubZG1e0
佐藤なんとかってのが日本人は邪魔だ消えろっていって叩かれてたけど、あれって要するに案に香川のことをいってたんだろ?
名指しじゃまずいからボカしていったら逆に反感買ってしまった
はっきりと香川は邪魔だ消えろといってれば賛同者多かったんじゃないかな
576名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:03:14.70 ID:pHvbVtma0
得点率だけ見たらリーガ時代の家長が最強だろ
577名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:03:28.13 ID:Wh7y+P880
>>574

試合に出してもらえないから、得点率はキープできるかもな。
578名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:03:54.07 ID:pxJtU2+mO
お前らみたいなテレビ観戦してるだけの奴等がボロ糞に批判できるほど悪くは無かったけどな昨日。お前ら香川をボロ糞に批判できるほどサッカー上手いの?上手いならお前らがマンU入ってやってみれば?昨日の試合でボロ糞に批判するならどんだけ香川に期待してんだよ?
579名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:04:07.10 ID:JbIWAtix0
まだアザールと比較してるやついるのかよww
580名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:05:36.17 ID:4cvnA0zP0
困ったら「放り込みかよw」って笑ってたらそれが即得点になってるもんな。
プレミアリーグw
そりゃこれが一番効率がいい得点の入れ方なんだから、他のチームメートも
いちいち崩す連携なんて取る気にもならんわ。
いまさらこんな原始サッカーが通用してるところになんで香川も憧れたんだろ。
581名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:05:40.84 ID:GLXSwTmh0
>>575
長友含めたから炎上させたけど名指しだったら同意してたわ
仕事なくなるのは変わらないけども
582名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:05:52.79 ID:D3regaKu0
ドルの2年目の最初も苦労したが、
あれはシャヒンが抜けてパスを出せる選手がいなくなったからという点に問題は集約され、
香川自身がパサーになることで解決できた
だけど香川にとってマンUは問題が多すぎる
チームメートと意思疎通が出来てない、信頼されてない、チームスタイルに合わない
もう個人でどうにか出来るレベルの話じゃないんだよね
ガム爺が牛丼かシャヒン連れて来たらなんとかなるかもしれんが・・・
583名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:05:54.33 ID:pHvbVtma0
>>578
サッカーファンはサッカー選手を批判してはいけないの?
ファーガソン監督やモウリーニョ監督も香川より圧倒的にサッカー下手だけど
584名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:06:05.27 ID:HlafpbLdP
ちょっと触れただけで笛吹いてくれる温室のJリーグだったら
昨日の香川が倒されたシーンは確実にPKもらってたな
585名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:07:36.09 ID:x6SKrmYx0
>>582
なんでそんなに牛丼を高く評価してるか意味が判らん。
また香川を追い越しまくる牛丼をみたいのか?
それにプレミアに対応出来なくてドルに帰ったシャヒンで何するんだよ。
586名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:07:41.31 ID:ydmfnrAW0
ウェルベックがパスをくれないから
587名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:08:47.20 ID:oDp0pdTX0
>>582
香川はRVPとルーニーのお手伝いをしないといけないんだよw
未だに誰かに介護して欲しいとか馬鹿かアホかと
588名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:08:53.49 ID:pHvbVtma0
モウリーニョ監督なんてプロ経験すら無いよね
589名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:09:13.29 ID:SsDSe4hA0
>>1

【サッカー】左膝の負傷から67日ぶりに復帰したマンUのMF香川真司、まだ本調子には程遠い…この3試合で何もしていない…
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357926420/


>>1
死ね、重複してんだよ
しかも、重複ってバレないように、最後のリバポ戦には先発だろうって部分を削除してやがる

消えろゴミ記者
590名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:09:16.23 ID:EhDw+4yiO
>>499 でも今の香川が若干浮いてんのは事実じゃん?
それを踏まえてチームとしてバランスとるのか、ある戦術で統一するのか監督の考えを知りたかったのよ。
まぁただのスポンサー関係って可能性もあるな。
591名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:09:34.27 ID:dLvQDVuu0
>>558
それが去年のCLとEL。あとシティー戦の大敗。
それでこれじゃダメだと本格的に改革しようとしたが、
取れると思ってなかったペルシが取れちゃったので、
現状サッカーでもさくさく勝てるようになっちゃった。

香川と契約したのはペルシの前だから、
サー「真司、新しいサッカーには君が必要だ!もちろんレギュラーを確約するよ」
とか言っちゃったんだろうなww
592名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:09:45.89 ID:Wh7y+P880
パスは諦めるから
目の覚めるようなドリブルを見せて欲しい。
593名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:09:49.66 ID:GLXSwTmh0
真ん中トーレスだったのにリーグ戦5得点6アシストのアザールくんは天才なので
真さん信者は自重しようね
594名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:09:58.28 ID:C/4rbGmb0
香川なんて、馬ダンスでしか観客を喜ばすことができない三流選手。
あんな馬ヅラには、興味ない。
595名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:10:02.53 ID:uxUr1+3O0
香川は残念だが日本にはまだアイツがいる
魅せてくれ内田!!
596名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:10:58.10 ID:tJoYWLK40
>>582
それ全部、時間が解決するよ
597名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:11:06.62 ID:Lvkln7eS0
パク・チソン 2010-2011 リーグ+カップ+CL 26試合8得点

お前等がベンチソンと名付けてた選手
598名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:11:18.76 ID:Bs7bn/7m0
日本代表にも居場所がない
599名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:11:29.60 ID:MYgaTz1J0
信用されてないからパスがこない
前のアジア人のせいなのか良くわからんけどあからさまにシカトされすぎ
600名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:12:04.01 ID:gwVWYUqN0
>>573
バルセロナ以外でも全然駄目だが
601名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:12:11.63 ID:x6SKrmYx0
>>590
そりゃあんだけ足元で貰おうとしたら浮くに決まってるだろ。
有り得ないくらい動かないからな。
サッカーはボールを持ってない選手にはセットプレーのような状況じゃないと強くは当たれんのに、
止まって受けようとか自殺行為としか思えん。
最近代表で中村憲剛と合わなくなった理由もポジ被りだけでなく動きの少なさが大きい。
602名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:12:33.25 ID:pHvbVtma0
香川ってリーグ+カップ+CL含めても2得点だっけ?
603名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:13:33.50 ID:oDp0pdTX0
>>599
ボールを前に運ぶのが仕事の2列目のくせに、パス出したら速攻バックパス返すんだもの
パス出す意味ないからそら出さなくなる
604名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:13:56.91 ID:/QEYwQs2T
>>582
贅沢すぎるだろ。あんまり器用じゃないザキオカでさえプレースタイル変えて前髪もアレなのに
605名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:14:26.49 ID:QQTJW5pe0
>>2
つまんね
606名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:15:12.19 ID:RovKk0v80
1試合ごとにコラム書かれる香川さん過保護過ぎるだろ
607名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:15:18.09 ID:pHvbVtma0
守備専と馬鹿にしてたパクチソンより得点力がない香川さん…
608名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:15:58.86 ID:JbIWAtix0
>>582
まず個人が変わらないことには何も変わらないけどな
609名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:16:21.30 ID:SsDSe4hA0
パクは最初のシーズンはほぼ全試合出場して1得点だから安心しろ

つーか、重要なのは得点だけじゃないし
610名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:16:49.04 ID:pxJtU2+mO
>>583
批判も程ほどにならな。海外のフォーラム見てればわかるがボロ糞に批判されるほどの内容じゃないだろう昨日は?お前らは批判しかしないだろう?サッカー好きとは思えないんだよね。
611名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:17:12.68 ID:wz6dVHZ0O
>>572
こんなの聞くと純粋な戦力で取ったんじゃなく大人の事情が裏にあると分かるとちょっと怖いw
612名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:17:19.74 ID:xxo3Ldx50
現時点ではパクの方が上なのは明らか
613名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:17:25.23 ID:QiubZG1e0
>>609
てことは香川はパク以下ってことじゃねーか
恥かしい奴だな
614名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:17:53.30 ID:Gwl92qn60
>>597
オレはどちらかというとベンチソンよりスーツソンのほうが
好きだよw
615名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:18:10.73 ID:jfdjDbxH0
もともと何を買われて入団したんだ?
616名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:18:54.31 ID:fit9xYtTO
こいつはベンチ行きとそのうち放出される
まあこのチームに入ったのが一番の自慢
活躍できなく放出間違いなし
617名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:18:58.30 ID:GLXSwTmh0
>>610
日本代表のエース様が目立つとこでヨロヨロやってると
試合観る度壁パンしたくなるんだよね
618名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:19:26.60 ID:QiubZG1e0
>>610
それは向こうじゃシャツ売りアジア担当とバカにされ元々のハードルが低いからだろ
619名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:20:10.84 ID:pHvbVtma0
>パク・チソン 2010-2011 リーグ+カップ+CL 26試合8得点

朴ってこのころ29歳だろ

23歳の香川は29歳の劣化した朴以下なの?
620名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:20:24.99 ID:/QEYwQs2T
>>601
清武もその動きの少なさでどうだろうって部分はあったけど
それなりに動いてもらう、動きながらもらう部分の意識はしてるんだよな

香川もエリア内ならそれなりに細かい動きをしてると思うけど
エリア内の時間なんてそれほどこないし
621名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:20:51.64 ID:oKYktFFA0
Text by 原田 公樹

いやいや・・・
622名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:20:56.74 ID:anPFRjcA0
>>615
得点力
623名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:21:07.01 ID:bAd583Iq0
アザール21試合5ゴール6アシスト
香川9試合2ゴール1アシスト
624名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:21:19.84 ID:tJoYWLK40
パクっていっつもスーツ着てたよねw
625名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:21:43.51 ID:oDp0pdTX0
>>616
スポンサーとの契約があるからこのまま3年というか、あと2年半過ごすだろ
マンU経営陣も、香川マネーいらね!にはならんだろうし
626名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:21:51.80 ID:QiubZG1e0
パク以下とか恥晒しもいいところ
もうこいつは日本入国禁止な
帰って来たかったら結果残してからね
627名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:22:20.74 ID:A7prRjkR0
チョン顔だから  嘘!
628名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:22:33.66 ID:OUSTJr+c0
>>580
それは世界のスター選手が、一度はやってみたいと憧れるリーグだからだよ
FWに取っては一番困難なリーグだろし
フィジカルでガツガツ来るFWを止めなければならないDFにとっても困難なリーグ

日本代表だってフィジカルと高さで来るチームが一番苦手じゃん
629名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:22:33.99 ID:GLXSwTmh0
>>615
加入直後にスコールズの後継者とか寝言聞こえてきたから
何も買ってないと思う
630名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:22:34.43 ID:pHvbVtma0
>>624
マンUが優勝したCL決勝ではスーツでベンチ外だったね
あれは恥ずかしかったけどそれ以外の実績では香川よりは遥かに上じゃね?
631名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:22:33.74 ID:G+RZ3shfP
>>617
さんまさん…
632名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:22:58.91 ID:KdtRP30c0
>>615
朴の後釜アジア広報部長
ルーニーと凄い選手1人いたらあとは誰でもいいのがマンU
633名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:24:51.30 ID:KlIkpKbD0
そもそもドリブルのうまい選手じゃない
一瞬ですり抜けたりするのは一級品だけど
チームプレイがないとうまくいかんと思う
634名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:24:57.50 ID:pHvbVtma0
香川がいたドルトムントなんてCLのグループリーグでギリシャのオリンピアコスに負けて最下位で敗退してたろ
唯一の勝利が香川が出なかった試合なんだよな
635名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:25:23.67 ID:V20pJm2l0
香川を通して、プレミアのレベルの高さがよく解ってきた。
636名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:25:35.69 ID:x6SKrmYx0
>>620
動きといっても、別に岡崎みたいな激しい動きってわけじゃないからな。
パスを貰う時すっとコースに入って動いてもらうって意味ね。
今は「先にパスコース入って止まって待ってる」シーンがやたら多い。
そこで受けてこそ香川が光るとか頭沸いてるようなこと言う解説者とかまじで腹が立つ。
637名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:25:52.40 ID:jfdjDbxH0
点を獲れってか
無茶言うな
638名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:26:17.55 ID:pxld0KBS0
KAGAYAKEKAGAWA
639名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:26:28.39 ID:gwVWYUqN0
>>622
得点力を買われてサイドやらされてるとか
おかしい
640名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:26:28.58 ID:jDIIHibSO
黄色人種としての限界を感じるね
641名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:27:36.26 ID:Lvkln7eS0
>>630
CLの準々決勝チェルシー戦の2戦目で決勝ゴール決めてたり、
PSV時代にはベスト4でミラン戦でゴールしてたりするもんな
642名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:28:58.03 ID:HlafpbLdP
香川がいなくなったドルがCLで通用するようなったのが泣けるな
643名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:29:03.34 ID:fit9xYtTO
香川に活躍は無理
早くこのチームのブランドで女優とかビッグネームをゲットして結婚でもしとけ
サッカーでの活躍は無理
644名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:29:26.98 ID:MhxQ79I50
香川は引き出しが少ないんだろう
645名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:29:49.44 ID:dKQLkQXt0
周りに下手糞な奴がいるから調子狂っちゃうんだろ
646名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:30:15.81 ID:oDp0pdTX0
誰かをsageても香川ageにはならんことをいい加減学習しろよ香川信者と関係者は
ピッチで情けないパフォーマンスしかできないのに様々媒体使って無理矢理ageることに反吐が出るのをなぜ理解しないかな
647名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:30:30.82 ID:pHvbVtma0
俺は朝鮮人も偽善者パクチソンも嫌いだけど
実績を捏造してまでパクチソンより香川が上だとは言いたくないな
それじゃ嘘つき朝鮮人と一緒だよ
648名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:30:33.25 ID:JDINaX2x0
あれぐらいの出来でこんだけ叩けるんだからすごいよな
ほんとちょっとびっくりするわ
649名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:30:53.31 ID:oDp0pdTX0
>>642
CLでぼろかすに負けて戦術を見直したからだよ
650名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:31:05.97 ID:km1yiIYH0
少しは英語喋れるようになったのか?コミュニケーション取れない
と2年目に入っても欲しいとこにボールが貰えずガム爺切れて
どっかに売り払われるぞ
651名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:31:07.00 ID:krRgSYgY0
まあまだチャンスはあるだろうからそこで頑張ればいいんじゃない
ファーガソンは全然使う気みたいだし
652名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:31:16.07 ID:mMfS//8J0
>>642
ロイス&ゲッツェコンビのゴリゴリ個人技すげーもんな
653名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:32:27.83 ID:oDp0pdTX0
>>648
空気だっただろ
よろよろ守備したふりしたかと思えば真ん中に入ってきてふらついてるし
ここで左からだろ!って思うときにはいないしw
654名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:32:35.87 ID:YKNZotSk0
>>629
普通に展開力予想外に高くてそういう意味では補強になったと思うよ
キャリックやスコールズより良いとこ通してくる

ただ、こいつは前線じゃ邪魔
全く仕掛けない将来性が全く感じられない逃げパスばっか
試合中大概後ろに下がって組立やってる
クリバリかキャリック一枚にして香川と組ませて後ろから基点作った方がチームの強化になる
信者は嫌がるだろうがボランチで大人しくアシスタントするなら安心してギグス引退させられる
すぐバックパスして勝負する気が無いなら大人しくクラブの為に弱点のセンターハーフの後釜になって欲しい
655名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:33:51.70 ID:/QEYwQs2T
>>636
最近の本田の変貌ぶりもその辺が一番わかりやすい部分だし
相手との距離にナーバスにならざるを得ないだけあって
遠藤もボール貰う前に数メートルジョグしてコースを広げることも多い
656名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:34:15.52 ID:fit9xYtTO
マンUの香川だぞ!で女子アナくらいゲットできそう
657名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:34:20.86 ID:Lvkln7eS0
>>654
香川はショートパスしか駄目だからボランチは無理だよ
658名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:34:30.60 ID:oDp0pdTX0
>>654
守備がだめでやる気もないやつにボランチは無理だ
659名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:35:23.93 ID:tJoYWLK40
>>1

【サッカー】左膝の負傷から67日ぶりに復帰したマンUのMF香川真司、まだ本調子には程遠い…この3試合で何もしていない…
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357926420/

重複だし結構時間たってる記事
660名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:35:42.91 ID:NVdgbXdm0
守備頑張ってたけどそれ別に香川じゃなくてもいいよね
なんか自信なさげに見えたパス出してもかえってこないみたいだし
661名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:35:48.58 ID:x6SKrmYx0
>>655
ほんとドルに特化して評価上げるのにはベストだったが、
本来の香川を取り戻して欲しいよ。
「動いて受けてこそ香川」だからね。
またパラグアイ戦でのゴールみたいなのを見たい。
今の状態じゃ望み薄だ。
662名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:36:19.97 ID:7Ymy3sEq0
まだ数試合しかでてないしプレースタイルが味方との連携だから
輝いてないとか言うの早すぎ
663名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:36:45.18 ID:pHvbVtma0
パラグアイ戦って日本ホームの親善試合だからなぁ
664名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:37:10.72 ID:XxjSQPwz0
ドイツの雑魚リーグ専門って最初からわかってだろう
ブサイクだし
665名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:37:13.54 ID:U0q+zQ640
ブサイクだから
スポーツ選手は見た目もかなり重要
666名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:37:25.29 ID:JbIWAtix0
>>654
香川セントラルとか守備で穴過ぎるだろ
まあギグス真ん中で使うガム爺ならやらんこともないが
667名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:37:35.93 ID:fit9xYtTO
こいつと比べファンなんとかいう外人凄すぎ
点獲りまくりで
668名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:38:07.52 ID:Lvkln7eS0
>>664-665
澤は偉大な選手だよ
669名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:38:44.62 ID:HL5wODI90
>>654
香川はFCバルセロナユースではボランチだったからな
リンクマンとしてプレイできても驚かない
でも本人も、本当はドル時代のようなプレイがしたいんだろうさ
670名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:38:55.35 ID:tJoYWLK40
>>1

【サッカー】左膝の負傷から67日ぶりに復帰したマンUのMF香川真司、まだ本調子には程遠い…この3試合で何もしていない…
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357926420/






重複だし結構時間たってる記事
671名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:39:13.20 ID:pHvbVtma0
【香川真司の日本代表全12ゴールの内訳】

親善試合のUAE戦 1ゴール

親善試合のフィンランド戦 1ゴール ※大量得点の内の追加点

親善試合のパラグアイ戦 1ゴール

アジア杯のカタール戦 2ゴール

親善試合の韓国戦 2ゴール

三次予選のタジキスタン戦 2ゴール ※大量得点の内の追加点

親善試合のアゼルバイジャン戦 1ゴール

最終予選のヨルダン戦 1ゴール ※大量得点の内の追加点

親善試合のフランス戦 1ゴール
672名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:39:51.94 ID:tJoYWLK40
>>1

【サッカー】左膝の負傷から67日ぶりに復帰したマンUのMF香川真司、まだ本調子には程遠い…この3試合で何もしていない…
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357926420/






重複だし結構時間たってる記事
673名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:40:02.25 ID:496fxwrb0
長期休養明けで間もないのにいきなり活躍できるわけがない
少しずつ体のキレは良くなってるのは目に見えてるし
怪我が無ければ後半戦は結構活躍すると思うけどな
674名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:40:08.55 ID:Mef2XeJI0
要するに味方のせい
選手も監督も香川の使い方が下手
675名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:40:24.77 ID:vwkX9HLe0
エスパニョ−ル時の俊さんとかぶるよー><
676名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:40:34.66 ID:YhpYCslv0
キモ過ぎw
Koki Harada / 原田公樹 ?@kokidaiz

チュンくん出番なし。残念。

Koki Harada / 原田公樹 ?@kokidaiz

チュンくん、出そうな感じ。真剣にアップ中。Tadanari Lee might be coming in soon. Warming up seriously.
677名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:40:44.79 ID:YKNZotSk0
>>657
イメージはそうだけどユナイテッドじゃ前線に凄い良いパス普通に通してる
ドルトムントじゃ前居たからショートばっかりだたけどユナイテッドじゃ敵前逃亡して後ろに居るから長いパスが必然的に多くなってる
普通にパスが上手いと褒めたいとこだけど…実際はそんなとこでプレーしてること自体駄目なんだけどw
678名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:40:45.33 ID:t+k+u1hi0
オナベックが悪い
679名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:41:19.70 ID:M3K/Lr280
交代枠が3しかないのに毎回途中交代だな(´・ω・`)
680名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:41:41.52 ID:DxfnbXE20
>>674
マンUノサッカーとあってないな。
戦術的に色々特化されてる選手だから使いどころが限られる。
681名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:41:41.77 ID:pHvbVtma0
公式戦のゴールはこれだけか…

アジア杯のカタール戦 2ゴール

三次予選のタジキスタン戦 2ゴール ※大量得点の内の追加点

最終予選のヨルダン戦 1ゴール ※大量得点の内の追加点
682名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:41:50.77 ID:yEQyCy8w0
そうかの幹部って朝○系なんだろ
茸も価川もマジで○鮮系なんじゃねえの
まあ爺さん婆さんがそうなだけで本人達はもう日本人なんだろうが
何か最近、ゴリ押しされている人達、ほとんどそっち系じゃね
ゴーリキーとか
日本はどうなってんだか
683名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:42:47.38 ID:/6y4gBRd0
ドルトムントでは輝いてたけど
マンチェ行ってから日本代表のときのような香川になってる
684名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:43:45.77 ID:YKNZotSk0
オナベックを見習ってもっと強引に勝負してほしい

ああいうオナプレーを意識しない限り突破力やフィニッシュ能力は向上しないだろ
どんどん選択肢がパスとリターン期待に狭まってる
685名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:44:36.70 ID:pHvbVtma0
ファーガソン監督とザッケローニ監督は凡将なのか…
686名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:45:03.51 ID:IQpoTRLj0
輝いていないから植毛しなくてもいいでしょ
687名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:45:20.03 ID:/QEYwQs2T
>>683
そもそもシチュエーションが違うからなぁ
カウンターで前にスペースがあれば香川だってもっと輝いてる
プレミアとリーガは守備の選手でもスピードがあるし
セリエもベタ引きとか普通にやるから相性悪いかも
688名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:46:01.72 ID:tJoYWLK40
>>1

【サッカー】左膝の負傷から67日ぶりに復帰したマンUのMF香川真司、まだ本調子には程遠い…この3試合で何もしていない…
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357926420/






重複だし結構時間たってる記事
689名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:46:53.84 ID:d3xTI6c60
ウェルベックも香川にはなんとか上達してほしいと思っているはず。
ただああいう形でしかメッセージを伝えられないんだ。
不器用な男なんだよ。
690名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:47:11.51 ID:oDp0pdTX0
>>684
「意識」がないんじゃなくて「スキル」がないんだよ
打開して決めるスキルがない
691名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:49:30.26 ID:Dk/ARBHIP
>>601
良い事言うねえ。

ボールを持ってない選手にタックルかます奴は居ないからな。
フリーランが大事だわな。
692名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:49:54.46 ID:gwVWYUqN0
しかし、リバプールも酷いサッカーだったな。
欧州のリーグって上位チーム以外本当に物凄い下手だよね
693名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:51:12.30 ID:15kgmls00
そんなにダメなのになんで使われてるの?
694名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:51:31.89 ID:fBPFuFBA0
なぜ本田・香川・長友はイチローになれないのか
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1358153461/
695名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:51:57.15 ID:EDqpaHYo0
とにかくチャレンジしないのが哀しいよな
海外なんてゴール決めれば自然にボール集まってくるんだからもっとチャレンジしろよ
それでボール奪われたら全力で奪い返しに行けば監督もサポーターも納得するよ
696名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:52:19.98 ID:Dk/ARBHIP
>>692
イギリス人は全体的にボール扱いが巧くないからな。
イタリア人は下位チームでも巧いと思わせる選手が
いるのう。
697名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:52:46.64 ID:IrRMi0it0
    (U)  ちんこ拾いました!
( '∀')ノ   心当たりがある人は連絡ください
698名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:53:03.09 ID:gwVWYUqN0
>>689
ウェルベック15試合1得点、、、
699名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:53:28.70 ID:zXoT1QGOO
>>684
個で勝負しないんじゃなくて、できないんだと思うよ。ちょっと体当てられただけですぐ潰されちゃうし。
昨日のウェルベックが終了間際にやったような、ハーフウェーラインから一人でペナルティ前まで運ぶようなプレーは香川には無理だし。
ウェルベックは個で勝負できるがアイディア皆無で雑だな。逆に香川はアイディア豊富だし崩しの発想もあるが個での勝負は厳しい。
700名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:53:32.22 ID:ydmfnrAW0
>>696
イギリス人だけかよ
701名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:53:34.20 ID:ZsPA5c2p0
昔はネットで半角カナ使うやつはアホ扱いされたもんだが・・
って、元記事じゃなくて>>1が勝手にやってるのか
702名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:54:54.35 ID:qx9ZBuzVP
>>681
評価に値するのはカタール戦ぐらいだな
703名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:55:13.73 ID:tJoYWLK40
>>570


ESPN ヤングが最低点

Telegraph ヤングが最低点

footyplace スタメン最低点だが11人中4人が同率




チョンがまた捏造しました
704名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:56:17.06 ID:yWOOh3EA0
>>623
なんでウソつくの?
アザールは11アシスト
705名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:56:41.92 ID:gwVWYUqN0
>>696
欧州のどのリーグも下位リーグは全て下手

南米とは凄い差がある。
706名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:56:46.34 ID:E5sFc5bk0
>>673
>長期休養明けで間もないのにいきなり活躍できるわけがない

まあアジア杯で負傷したあと復帰した、昨季前半もうんこだったしな
復帰後即ゴール量産しだした本田がおかしいだけだ
707名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:57:05.10 ID:YKNZotSk0
分かりやすいのが
ムトゥとアドリアーノのオナプレー批判してた中田の関係だな

スキルがまだ未熟で失敗してもオナプレー続けた二人は上達していったからね
スキルが無いとかチームの為とか言ってプレースタイル自体が逃げ腰になるとパサーになってしまう
最初の欧州選手権でジダンとか天才の名ばかり先行して全選手でシュート数No1で枠内0だったらしいよ
後付けでたまたまとか言ってるがPK含めて枠外で雑なプレーの連発だったらしい
ロストしまくる!外しまくる!これを試合の中で出来ない奴はフィニッシャーやドリブラーにはなれないんじゃないかな
そういうことをファンが許せないお国柄じゃ実際まともな前線の選手育ってないからね
708名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:57:40.84 ID:tJoYWLK40
>>570


ESPN ヤングが最低点

Telegraph ヤングが最低点

footyplace スタメン最低点だが11人中4人が同率




チョンがまた捏造しました
709名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:57:47.89 ID:pHvbVtma0
>>694
なぜイチロー、松井、ダルビッシュは澤になれないのか
710名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:58:42.10 ID:ONpXH5Pi0
イングランドサッカー、なぜ日本人の成功例が少ないか
原田公樹
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO37805820W2A100C1000000/

■韓国選手は活躍
■日本人選手と韓国人選手、何が違うのか?
■李が成功すれば日本人選手にもヒントに

サッカージャーナリスト特有の人種差別主義者の一人だね
711名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:59:07.38 ID:De9iUnAK0
.

>>1



我   々   韓   国   人   は  、  、  、  、  、  、



劣     等     だ  ・  ・  ・  ・  ・  ・  o  r  z





.
712名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:59:13.30 ID:BRfK/U/3O
>>676
ああ、結局そういうことね
713名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:00:19.83 ID:9EKrs9cs0
裏抜けが足りない
仲間がサイド攻めてるとき、日本代表だと個人能力が低いからフォローしにいく必要がある
でもマンウだとフォローより相手の裏に抜けていく動きが求められてると思う
714名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:00:32.63 ID:Dk/ARBHIP
>>705
パラグアイリーグの下位チームで
この選手は凄いって選手教えて下さい。

凄い興味あります。
715名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:01:31.71 ID:fNR8S8Hw0
どうでもいいけど、半角カナで文章書くヤツはアホだろ。
716名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:02:03.83 ID:ydmfnrAW0
Jリーグや欧州中、下位チームにみられる、同じチームにボールの扱いが上手い奴と下手な奴の差が激しい場合
上手い奴は下手な奴でも受け取れるパスをしなくてはならない
マンUのような多くの強豪クラブは上手い選手が多いのでパスのスピードも速く強くなるし
あまりにも極端ではない限りドS的なパスを出してもトラップできなければ受け手が悪いことになる
香川はコントロールを重視しているのでボールスピードが遅く要求する球も遅いものになっている
一緒のチームでプレーしてるレベルの高い選手にとってはこれはフラストレーションになってしまうのはしょうがないだろう
717名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:02:13.77 ID:EDqpaHYo0
>>699
なら何しにマンUに入ったんだよって話しだろ
チャレンジしないなら日本に戻った方がいいわ
718名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:02:42.41 ID:pHvbVtma0
柏レイソルで控えの澤がペルーリーグで外国人MVP受賞したよね
719名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:03:28.42 ID:9eA5oJyM0
惜しい場面はあっただろw
720名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:03:35.09 ID:yWOOh3EA0
本当なの?

434 :名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:15:13.41 ID:Zetf7j9v0
プレミアリーグ公式スタッツより
リヴァプール戦の香川

香川の出したパス方向の内訳、
前方向(斜め前も含む)へのパス 12%(驚) 超絶ぶっちぎりでチーム最低 下から二番目の奴でも23%で香川と2倍差w
バックパス 35%(呆) 激烈ぶっちぎりでチーム最低 下から二番目はなんとCBで22% 10%以上の差w ワントップのペルシーですら19%
721名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:04:37.76 ID:oDp0pdTX0
>>717
香川で金儲けしてるひとたちが決めたことだからね
とはいえ、ブンデスは通過点と言いながら何一つステップアップの準備してこなかった香川もあれだけど
爺さんの指示が、前を向いてボールを持て、英語勉強しろ、身体鍛えろ、だからな
722名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:04:41.95 ID:qkqOymjtO
チームに入っただけでまるで大活躍したような讃え方をされるのに数試合活躍出来なかったら社会人敗者オワコンみたいな扱いされるのがサッカー
723名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:04:44.28 ID:SsDSe4hA0
>>720
捏造、自分で見れば分かるよ

あと、最低点うんぬんのくだりも嘘
724名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:05:25.07 ID:QTl1+k5f0
ペラペラだから
725名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:05:27.62 ID:TRTky8+F0
>>720
劣等民族が対日コンプレックスこじらせてガセこいてるだけ
726名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:06:10.33 ID:4NE/f4VB0
名前に「樹」がつくサッカー関係者は胡散臭い
727名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:06:41.62 ID:JV7b8s3o0
ゆーてもシャヒンよりは輝いてますよ(小声)
728名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:06:41.20 ID:gwVWYUqN0
>>710
日本人と言うより
昔から言われているがラテン系の選手が活躍できない
チェルシーのように技術のある多国籍チームを作るしかない
729名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:06:44.13 ID:pHvbVtma0
ビッグクラブ

入るだけならパクチュヨン

ともぞう心の俳句
730名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:06:44.22 ID:TRTky8+F0
>>710
劣等民族選手で活躍したのなんかいないよ
731名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:07:00.30 ID:OJb//lAl0
香川はもってないよな
それに比べもってるホンダ△
732名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:07:04.31 ID:CjGYXXDpO
>>718
至宝は上手いか下手かで言えば準代表レベルには上手いよ
何でペルーでシュート決まってたのかは超不思議だけど
マジで気圧のせいかな
733名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:07:27.52 ID:pHvbVtma0
ビッグクラブ

入るだけならウサミヤイチ

ともぞう心の俳句
734名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:07:31.86 ID:fit9xYtTO
メッシ二世にすっかり騙された
735名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:07:53.26 ID:NwPcEA/OO
>>682
大丈夫。何故かそうゆうのはアンチも涌くし、つり目・キモ顔ワッショイなんて少数派だから。おまけに創価だなんてうんこ味のキムチみたいなもんw
目潰し・鼻つまみもん以外の何物でもない

日本人らしいイケメン、美女は末永く好感を受けてるよ
736名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:08:09.48 ID:rUFW3FD70
プレミアリーグ公式スタッツより
リヴァプール戦の香川

香川の出したパス方向の内訳、
前方向(斜め前も含む)へのパス 12%(驚) 超絶ぶっちぎりでチーム最低 下から二番目の奴でも23%で香川と2倍差w
バックパス 35%(呆) 激烈ぶっちぎりでチーム最低 下から二番目はなんとCBで22% 10%以上の差w ワントップのペルシーですら19%

ロングパス0回
クロスを試みた回数1回 成功0回
ドルプルを試みた回数2回 成功0回
チャンス(ゴールに結びつくようなチャンスという意味)を作りだした回数0回()
相手のチャンスをつぶした回数0回

採点
footy place スタメンの中で最低点
ESPN スタメンの中で単独最低点と思いきやヤングが最低点で香川は単独で下から二番目の低評価
Telegraph スタメンの中で最低点と思いきやヤングが最低点



6試合連続 無得点
4試合連続 無アシスト


香川本人の発言
海外だから日本では大げさに報道されているみたいだけど、チームが首位で、その中でFWの次にゴールの近くにいる選手が、8点くらい取っておかないと逆におかしいですよね。
737名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:09:07.03 ID:SsDSe4hA0
>>736
もう捏造ってバレてるテンプレを何回張る気かね?
738名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:10:04.45 ID:nGwEwkVF0
俺のミネキさんが言った通りの結果だな
739名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:10:20.40 ID:tJoYWLK40
>>736





740名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:12:02.78 ID:JbIWAtix0
>>728
スペイン人やアルヘン活躍しまくってるやん・・・
741名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:12:13.75 ID:w1D2LJpk0
「実力不足」の一言で済む話だろ
742名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:12:51.98 ID:TRTky8+F0
>>736
劣等民族の対日コンプが見苦しい
743名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:13:28.75 ID:blHpMblf0
>>721
あってるじゃん
前を向いてボールを持つために、少しくらい当たられても耐えうるフィジカルを作る
前を向いてボールを持つために(見方からよりよいパスを引き出すための)、深いコミュニケーションのための語学力をつける
744名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:13:38.79 ID:UgDfrh9k0
>>699
結局ビッグクラブで活躍できるのは個で勝負できて、かつアイデアもある選手なんだろうね。
シルバやマタ、アザールなんかはそうだよな。どちらかしか持ってない選手は脇役でしかない。
バルサなんかは両方高いレベルで持ってるのが最低限の条件だしな。
745名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:14:42.22 ID:Iu2yJ8qIO
爺が連係の練習メニューを考えだせないんだろうな。練習でやってないものを本番でできるはずがない。
746名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:15:10.77 ID:QdsZVqwT0
ひどいな香川さん
747名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:15:59.03 ID:xlFiBkurO
香川照之(笑)の写真を使われたから
748名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:16:36.31 ID:+ygdU5RI0
実力というより
笛に苦しんでる印象だな
普通に後ろから足かけたり、押したりをスルーするし
プレミアのファールの線引き本当に適当すぎだもん
749名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:16:44.78 ID:4mQ7Q+YU0
>>1
昨夜のリバプール戦での香川
先制点の起点+枠内シュート

十分活躍していたよ
750名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:16:53.67 ID:jfdjDbxH0
なんでドイツ語ができて英語ができないんだろう
751名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:17:07.05 ID:gwVWYUqN0
>>744
じゃリケルメとかベロンとか個が弱かったのか?
752名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:17:10.34 ID:7II+ECnG0
俺ニワカなんだけどなんでプレミアで通用してない香川が中心だったドルトムントがプレミア王者のマンチェスターシティーをボコボコにしてたの?
レアルもボコボコにしてたし
753名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:17:19.72 ID:g5Jr7ezf0
ノーサンクス、オールライト
754名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:18:24.19 ID:IQXGTg2R0
なんか今の香川ってボランチやってた頃のプレースタイルに似てる
755名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:22:05.29 ID:4mQ7Q+YU0
>>1
相変わらずチョンが多いな
マンU+香川に粘着しないでチョンは降格危機のQPR応援してろよ
756名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:22:06.73 ID:P1WDN2rp0
736
朝鮮人は家族全員絞め殺してから
焼身自殺でもやってろwww
757名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:22:13.66 ID:qUyp/gWc0
>>282
もう容疑者みたいじゃねえかwwwwwwwwwwwwwww
758名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:23:08.33 ID:ERpI539m0
>>728
まず香川が技術あるってのがお前ら信者の妄想だから
スペインやポルトガルのテクニシャンは同じような体格でも活躍できている
裏抜けに特化している今の香川はただのポーチャー
ハイエナのようなプレーヤーであって技術があるなんて口が裂けても言えない選手
こんな2流がJAPマネーでマンUとかちゃんちゃらおかしい
潤滑油としての役割ならパクでも長谷部でも岡崎でも香川よりできんだよ
759名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:23:32.87 ID:PyGkyFl1P
本田(笑)より何倍も輝いてると思うけど
760名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:23:40.28 ID:gwVWYUqN0
>>752
多少通用はしているよ
でも使われているポジションや戦術が違いすぎる。昔アルゼンチン代表のベロンで
さえチームにフィットしなかった
761名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:23:59.99 ID:EdzyhxzY0
>>603
バックパス出してマークが外して空いたスペースに駆け込もうとしてんのに
マンUじゃそこにパスが出て来ないからな。

日本では女子高生でもやってるのに(´・ω・`)
762名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:24:22.38 ID:UgDfrh9k0
>>751
リケルメはもちろん両方持ってたよ。ただ癖が強すぎて使いづらい選手だった。
ベロンはラツィオで活躍しただろ。当時のラツィオは十分ビッグクラブ。
2人ともスタイル的に古典的過ぎて欧州の近代サッカーに馴染むのに苦労したね。
763名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:24:35.38 ID:mCn6YpjF0
インテル長友



カイエン青山
電通香川
764名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:25:09.54 ID:ERpI539m0
>>737
>>739
>>742
捏造じゃねえだろバカ信者w
765名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:25:44.19 ID:tJoYWLK40
アンチってほんとベロン好きだなw
766名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:25:45.87 ID:UVgg4rBU0
>>758
むしろハイエナに徹しているのは実力を隠すためだろ
大きなミスさえしないで後は点取ってればスポンサーに顔が立つ

大きな誤算だったのは得点力もゴミだったってこと
6試合無得点はやばいだろ
767名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:25:53.48 ID:jAyKJrqXO
>>752
ドルトムントは実は去年も強かったが
CL時は絶不調真っ只中で結果が出なかっただけ
本来はやれるチームだよ
768名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:26:12.34 ID:oKYktFFA0
「C・ロナウド以来の素晴らしい契約、V・ペルシーより価値がある」
769名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:26:25.33 ID:pHvbVtma0
信者とアンチに問う

>>736はソースあるの?
770名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:26:36.20 ID:gwVWYUqN0
>>758
昔からラテン系は合わないと言われてますが
771名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:26:42.86 ID:sCjBMc4L0
>>761
昨日の試合見ればわかるけど、そもそもマークなんてされてないから
772名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:27:19.30 ID:x6SKrmYx0
>>752
メンバーも違うし、何よりやってるサッカーが大分違う。
773名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:27:23.27 ID:7e6rBRLO0
いつも気になるのはチームメイトが点決めて祝福しあうシーンでいつも香川がいないんだよな
来るの遅いっていうか遠慮してるのかわからんけど
昨日も全くカメラに映らんレベルだったし

インテル加入初期に、
誰が決めても全力ダッシュで相手が嫌がろうがハグで祝福続けてた長友とそこが圧倒的に違うと思う

結果だけじゃなくて、そういう自分から入ってく努力も信頼に繋がんじゃなかろ−か
774名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:27:37.59 ID:ERpI539m0
>>759
本田の方が実力は何倍も上だよ
香川は個人能力皆無なんだから
俊輔中村と同じでジャパンマネー要員の偽スター
775名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:28:09.95 ID:pHvbVtma0
>>752
香川が抜けてドルトムントは強くなった

香川がいたころはギリシャリーグのオリンピアコスとかいう雑魚クラブにすら負けるぐらい超弱かった
776名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:28:14.98 ID:ydmfnrAW0
>>771
マークはされてないけどリバプールの囲いは上手かったよ
777名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:28:31.74 ID:booYcSOp0
>>764
ねつ造ってことにしたい気持ちはわかるけどスタッツみちゃうと数字が公表されてるから隠しようがない
778名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:28:31.72 ID:iQbhRJCm0
関与川さんのスレはここですか
779名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:28:45.13 ID:gwVWYUqN0
>>762
どこのチームでも活躍できるのが個が強いと言わないのか

言ってる事が矛盾しているぞ
780名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:30:17.95 ID:I6SWwoqeO
結局、信頼得るには、ドリからシュートまで完結したプレーで結果出して個の力で周囲を納得させるしかないんだよ。それが出来ない香川の単なる力不足なだけ。
781名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:30:17.35 ID:ljBZ4zzR0
>>773
カメラの前だけじゃないんだよ
普段からチーム内での扱いが黄色雑魚ってポジションになっちゃってんの!
だから試合の時だけハイテンションで目立つ事やるとあとでイジメに合う
782名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:30:17.39 ID:sCjBMc4L0
>>776
嘘こくなよ。全然何もされなくてびっくりしたぞ
いつものUターンで前向くやつやってる時なんて、みんな眺めてるだけで滑稽だった
783名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:30:26.88 ID:l4b7yFES0
近年ブンデスからプレミア行った奴で活躍した奴はいない。
784名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:30:28.97 ID:ERpI539m0
>>777
ねつ造乙w
785名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:30:43.86 ID:PyGkyFl1P
>>774
本田wってロシアの弱小リーグの無名チームにいるあの本田wのこと?
もしかしておれの知らない本田が他にもいるのかな
香川と同列に語られるのすら不快な雑魚
786名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:31:17.14 ID:aI9siz5vO
933 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 19:38:30.98 ID:ylg5WtYv0
>>922
いいよ 絶対逃げない
もし香川がゴールかアシストしたらアンチは全員自分のちん毛10本食え
その代わりもし今日香川ががゴールもアシストもしなかったりベンチだったりしたら、俺ら香川ファン側は肛門にキムチ塗りたくってカンナムスタイル歌いながら土下座してやるよ
787名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:31:16.63 ID:jVD8LnMi0
>>74
最後まで読めばリバポ戦の前に書かれたコラムだと分かるはずだがwww
788名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:32:18.23 ID:oDp0pdTX0
>>761
そこにボール出してもトラップミスでバックパスすんのがオチだから
ていうか、そこからガリッと寄せてくるDFかわしてシュートに持ち込む力ないし実際できないし
789名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:32:40.05 ID:AwcIZp2q0
>>769
プレミア公式ってかいてあるだろ
オプタスタッツサイトで見れるよ
790名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:32:41.96 ID:pHvbVtma0
CLベスト8やベスト16に顔出してるCSKAモスクワが無名チーム?
791名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:32:47.39 ID:DxfnbXE20
>>785
いちいち本田引き合いに出して話をそらそうとするなよ。
792名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:33:47.27 ID:VZx5IMhN0
>>1
だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔なんだよ。
Jでテキト-に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
793名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:34:42.07 ID:+ygdU5RI0
ルーニーやペルシやウェルベックですら簡単に倒されるリーグなんだし
フィジカル以上にプレミア用のボールの持ち方、捌き方が順応出来てない気がする
凄い慎重に慎重に手探りでやってる
794名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:34:53.72 ID:hVKnVues0
W杯のメンバーに入れなかった岡ちゃんは正しかったんだな。
香川がドイツで活躍して一時期叩かれていたけど。
795名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:35:04.26 ID:jAyKJrqXO
>>779
パス来なければ活躍は出来んよ

香川に追い出されたパクチソンの最後の工作がうまくいったみたいやな
796名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:35:25.34 ID:jVD8LnMi0
>>783
ハーグリーブス、バラック、パピス・シセ
797名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:35:52.32 ID:ERpI539m0
>>785
本田も草加電通アディダスマネーあればとっくにビッグクラブ行けたね
香川が行ってるくらいだものw
まあリーグやクラブ名でしか選手を評価できないニワカ香川信者には一生、わからんよw
しかし、俊輔は持ち上げづらかったろうなw
ジャパンマネーでセリエ、リーガ行けたものの鳴かず飛ばずだものw
香川はブンデスで成功できてよかったねw
まあ他の日本人選手もブンデスでは活躍しているがw
798名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:36:36.66 ID:ydmfnrAW0
>>782
香川にボールが渡った時の囲い方がペルシーとウェルベックをしっかり意識した囲い方だった
もちろんフリーで香川が持ってチャンスになることもあった
最低の一つを取り上げて全部ダメだったみたいな言いかたするのはどうかと思う
サイドの香川から効果的なボールが中に入るシーンが少なかった事に気付けば
リバプールの香川に対する守備が成功したことがわかるんじゃないの

上手く掻き乱したのは香川を無視してたウェルベックとペルシーだったね
799名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:36:54.92 ID:f3p+hqp90
相手GKをキメにいったときだけは迫力あったわw
あれはRVPもルーニーもなかなかできないプレイだw
800名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:37:58.19 ID:2I8eXst+0
>>752
香川いなくても強い。元々若い中盤がすごい。フィジカルも運動量も高い
CL激戦区通過した今年みりゃわかる

そういったガチムチ野郎どもがバイクだとしたら香川はその横についてるサイドカーみたいなもん
サイドカーは目立つけどバイクがなきゃ動かないでしょ
801名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:38:09.59 ID:jAyKJrqXO
>>797
本田はブンデス優勝の主力級の活躍はしてないからだよ
ロシアじゃ評価されない
802名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:38:08.90 ID:uWO4myjOi
ビッグクラブの選手の器じゃないよな
弱小クラブで王様やるタイプ
佐藤某がツイッターでブチ切れて暴言書く気持ちがよく分かる
スポンサーのゴリ押しはどの分野でも不快に感じるものだ
803名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:39:04.23 ID:ERpI539m0
>>795
パス来てるやん
でもコンタクト恐れて仕掛けないんだもの
トップ下はおろかサイドでも戻すだけ
804名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:40:31.67 ID:sCjBMc4L0
>>798
サイドの香川なんて最初だけじゃん。
805名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:40:48.97 ID:ljBZ4zzR0
オラ!
カガシン出て来いよ!
昨日の試合で消滅したのか?
カガシン出て来い!
806名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:40:57.76 ID:Og00aMU4O
>>617
香川が日本代表のエースって…w
807名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:41:17.74 ID:jAyKJrqXO
>>803
スレ文読めよ
Pエリア付近でパス来ないだろ。香川はミドルが得意な選手じゃねえぞ(笑)
808名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:41:23.98 ID:sCjBMc4L0
>>795
ちゃんと左サイドにいればパスもらえてたのに、なぜ中に入ってくるのかわからない
809名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:41:53.61 ID:fbehQCeU0
君が代を否定する反日キチガイサヨクだから
810名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:42:03.00 ID:us7TC1YN0
結局香川が輝かないのはチームに原因がある、プレミアは糞サッカーだとか
言うやつが多いから、それまで海外サッカーを楽しんできた層からの猛反発を食らう
まさに実質アンチってやつだな
811名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:42:27.64 ID:jVD8LnMi0
>>798
単純にサイドのエリアから遠い所でもらっても特に何も出来ないのが改めて浮き彫りになっただけだと思う
ポジショニングとかは良いんだけど、周りが動いてくれないとどうしようもないし、ユナイテッドはあそこで単独でなんとかせーってのが戦術
ほんとは戦術でもなんでもないんだけど、ファギーがそういう監督なんだから仕方ない。香川みたいな選手が行くほうが馬鹿ってもんだ。
812名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:42:34.94 ID:ERpI539m0
>>801
そんなことは言っていない
香川信者には選手個人の実力を見る目がないと言っている
大体、ブンデス優勝は香川が半年、離脱してもドルトムントは果たしている
香川というよりクロップの手腕が凄いと言える
実際、香川って代表でもマンUでもダメじゃんw
813名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:42:41.56 ID:mCn6YpjF0
電通マネーさえあれば香川がF1に乗ることだって可能だぜ。
プロスポーツなんてそんなもん
814名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:42:59.98 ID:tJoYWLK40
>>809
ゴールしたら日の丸にキスしてるよな
815名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:43:26.20 ID:ydmfnrAW0
>>804
再放送か録画を見ることをお勧めする
だるい試合だったから序盤で寝ちゃっててもしょうがないよ
でも見たフリするのはちょっと残念かな
816名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:43:54.83 ID:jVD8LnMi0
>>752
ドルトムントは選手が凄いというよりクロップが凄いから
去年序盤のCLは完全に調子悪かっただけ。今季はリーグよりCLに力入れざるを得ないし、結構いい線行くと思うよ
香川も残っておけば良かったのに
817名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:44:22.54 ID:sCjBMc4L0
>>815
すぐそうやって逃げるからなあ
818名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:44:47.35 ID:l4b7yFES0
>>807信用されてないからだろ。
ってか他選手のせいにすんなよみっともない…
819名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:45:01.88 ID:UgDfrh9k0
>>779
だから>>762にも書いたが、アイデアあるし個もあったがスタイル的に古典的過ぎたんだよ。
本当に走らないから。それで苦労した。
ビッグクラブで中心として活躍するには個で勝負できてアイデアもあるのが最低限の条件で、あとはチームのスタイルや連携面で合うかどうかの問題もある。
820名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:45:26.12 ID:iDydiohP0
日本代表の中核的存在の選手って
実力はどうあれ代々地味でパッとしない所あるよな

本田とか槙野とかそういう意味では異色なニュータイプだけど
821名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:46:06.03 ID:gJFpHJyh0
槙野
822名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:46:06.79 ID:ydmfnrAW0
>>817
どこら辺が逃げてるかな?
途中ウェルベックとポジションチェンジしたシーンが前半の終盤にあったけど
交代するまでほとんどサイドだったよ
それがわからないなら見てないんだなぁと思うよりほかないでしょ?
823名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:46:28.02 ID:jAyKJrqXO
>>812
香川の代わりにドイツ代表レベルが入ったからだろ(笑)
ドルトムントでの香川を評価できないようじゃ朝鮮人扱いされても仕方ないぞ
824名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:46:38.86 ID:ERpI539m0
>>807
エリア付近で貰ってるだろ
リトリートした状態で貰ってるからスペースはないが
大体、怪我前にトップ下やってた時はエリア付近でバンバンパス来てたがほとんどバックパスで返すだけだったやん
エリアどうこう関係なく、カウンター時にフリーで貰えないと何もできないんだよ香川は
825名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:46:41.24 ID:XqIX1Zwb0
  ルーニー  ペルシ
       香川
 クレバリー   ヤング   
      キャリック
エブラ vidic evans valencia
dehea
826名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:46:43.89 ID:sCjBMc4L0
>>822
攻撃としては最初だけで、後はサイドで守備してただけって意味だよ。
827名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:47:34.15 ID:ljBZ4zzR0
きゃりぃって知恵遅れに見える
828名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:47:35.65 ID:AIZejK0AO
>>820
カズ、中田、本田

派手じゃね?
829名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:48:31.08 ID:sCjBMc4L0
中はペルシに任せて、そろそろサイドに専念してくれないかねえ
830名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:48:42.70 ID:ngccqwJXO
本田も早く移籍してほしい
セリエとかで輝けるか見たい
831名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:49:49.23 ID:4mQ7Q+YU0
>>797
本田の悲劇はCSKAへ行ったこと
2013年1月=26歳7ヶ月=移籍オファー無し
2013年8月=27歳2ヶ月=CSKAが要求する移籍金800万ユーロ?
2014年1月=27歳7ヶ月=契約延長しないと移籍金0ユーロ

最低でも来年までは極寒ロシア収容
832名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:50:40.59 ID:f3p+hqp90
>>829
1対1で勝ってクロス上げることもできないし、中に切れ込んで自分で決めたり決定機演出することもできないし
何より守備がだめだめだし
サイドに一番向いてない選手
833名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:51:15.61 ID:vZht2ZSn0
いいフラグ記事がきたな
こういう記事が出ると活躍したりする
834名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:51:18.50 ID:Og00aMU4O
>>829
代表見る限り無理だろ
サイドにフィットしないんじゃなくて、フィットしようとしてない
835名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:51:23.59 ID:jAyKJrqXO
>>824
怪我前もエリア付近でパス来てねえよ(笑)
良いタイミングで中に入ってもサイドの黒人もパス出さない場面多かっただろ
試合観てから言おうな
836名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:51:36.59 ID:ERpI539m0
>>823
ドルトムントはリーグ随一の運動量を武器にハーフカウンター、ショートカウンターを仕掛けるチーム
いわゆるドルがやってるコレクティブカウンターってのは個人能力の高い選手がいなくても結果を出せるサッカーだ
ヒティンクが運動量豊富で、規律も高いレベルにある日本人には向いていると言っていたぞ
実際、香川もそういったサッカーで結果出せた
ただそれと選手個人の能力が高いかは別という話だ
わかったか?
香川を評価していないという話ではないんだよ
ニワカは話通じなくて困る
837名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:51:58.17 ID:zvuqmwqn0
サイドにおいても、殆ど中に入ってくる形でしか攻撃に絡んでいけないのは辛いな
もっと縦にしかけてクロス上げられないと
838名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:52:29.46 ID:xTJhAzTj0
パクチソンがやった事

アーセナルから5ゴール
チェルシーから2ゴール
ミランから2ゴール
リバプールから1ゴール
バルサ相手にMOMに選ばれる
CL決勝に2回スタメンで出場
バロンドール&UEFA最優秀FW候補に選ばれる
W杯3大会連続ゴール(フランス、ポルトガル、ギリシャからゴール)


香川は何か一つでも達成したか?w
839名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:52:55.67 ID:ydmfnrAW0
もしも香川がまんうで輝くのなら守備を免除された2トップの左
840名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:53:13.94 ID:4mQ7Q+YU0
>>1
昨夜のリバプールvsマンU見た感想
リバプールの新鮮戦力は20歳前後が多い=もうすぐ27歳になる本田は無いね
841名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:54:22.56 ID:ERpI539m0
>>835
お前の主観なんか知るか馬鹿
香川に合わせるよりペルシに合わせる方が確度が高いと判断されたんだろ
バックパスばかりで効果的なプレーができなかったからパスが来なくなっただけだ
いい加減、信者は言い訳すんのやめろ
うぜえ
842名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:54:53.93 ID:D65xJRYl0
ID:pHvbVtma0 [73/73]

病気だろこいつ
843名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:54:59.63 ID:EfbDmwceO
プレミアは日本人には色々キツいな
最低限のフィジカルないとそれだけでボールとられるし
前田は二部のテストにも落ちたんだっけか
FWとCBにとっては特に難しいな
844名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:55:41.97 ID:jAyKJrqXO
>>836
馬鹿め
香川の個人能力は高い。だからファーガソンも取った

マンUでは良い場所でパスが来ない。やってるサッカーが香川の能力を生かしていない
845名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:56:23.69 ID:l4b7yFES0
ペルシ毎回決めてるよな。30億したけど超お買い得だった。
846名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:57:04.90 ID:FDhRlUMI0
昨日、途中までみたけどパススピードが一人だけ遅かったしトラップも下手だったな
あんまり役にたってなかった感じ
847名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:57:25.20 ID:jAyKJrqXO
>>841
負け犬の遠吠え乙ですな(笑)
848名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:57:48.13 ID:XqIX1Zwb0
誰か、今期のマンUがファンペルシ抜きのチームだったら
順位表どうなってたか計算してみて
849名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:58:06.12 ID:i0ESr97D0
最近の香川は基本的なトラップミスとかが多い気がするんだよな
まあフィジカルが足りてないから余計に目立つってこともあるかもだが
ワンタッチで勝負する場面はそこそこいいとおもうが
ワントラップして次の行動ってなると急にミスが目立つ印象
850名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:58:56.65 ID:cdjdsnYJ0
>>848
さすがにそれは意味がない。
別の選手がでてもっと点をとっていた"かも"しれないしね。
851名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:59:38.29 ID:kXha/Q3w0
お題目あげてるジャップは気持ち悪いしな
852名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:00:34.64 ID:9lwmSH+N0
まずは香川がマンに合わせたサッカーして、10得点をあげる
そうすれば、だんだん 周囲も香川に合わせるサッカーもしてくれるようになる

香川 いいかげんにしろ。
853名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:00:34.44 ID:6VfoQj3iO
>>1
この原田公樹って奴はアンチサッカーでお馴染みのライターで、
実際は全然そんなことなくても、わざとネガティブな記事ばかり書くこで有名で、
まともなサッカーファンは誰も相手にしてないよ。セルジオ越後と同じような奴。
854名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:00:38.96 ID:AIZejK0AO
>>836
レアル戦でも個々ではレアルの選手の方が全然レベル高かったしね
855名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:01:04.49 ID:oWdLZU820
香川がパスを貰えない理由は簡単で
トラップがでかくて奪われそうになったり
香川からのパスが変なバウンドで受けにくかったり
そういう基本ができてないから、いまいちボールを預ける気にならないってだけ
856名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:01:25.53 ID:rcmddaJG0
必要ないからですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
857名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:02:17.61 ID:eNi0GbZe0
身体当てられたぐらいで潰れるからなこいつ
PA前フリーでドリブルして
後ろから来たやつにボール奪われるとか
なめすぎ
858名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:03:29.77 ID:PMMPtQtqP
すぐ潰されるから笛吹いてもらえればいいけどプレミアだとなかなかそうもいかない
結局体を張らないのでチームメイトからも信頼されないからパスもこない
それが示すように表情も不安気丸出しになってるし完全に悪循環だわ
859名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:03:36.53 ID:XqIX1Zwb0
>>850
昨日の試合見た? ペルシだけ別次元の動きでつよ。
今のマンUのFWにペルシの代役できるやつなんておらんよ
860名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:04:30.74 ID:QQTJW5pe0
ぶさだから
861名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:05:14.83 ID:jAyKJrqXO
>>855
香川に追い出されたパクチソンの最後の工作じゃね

パクチソンはCWCのガンバ×マンUの試合前に、念のために遠藤のコロコロPKをファンデルサールにチクってた対日意識強い奴だぞ

反日教育で頭イカれてる韓国人でもあった訳だ
862名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:05:37.99 ID:f3p+hqp90
>>859
昨期もそうだけど今期もペルシ神だよ
まさかルーニーが半年で2度も離脱するとは思わなかったけど、本当に獲れてよかった
863名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:08:06.55 ID:cdjdsnYJ0
>>859
でもペルシがいなくても去年勝ち点同率1位なわけでね。
サッカーてのはそういうものさ。
864名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:09:48.86 ID:Z/3mfRhG0
いやよく勘違いされるけど連動サッカー型の選手は個の力ではない力で崩すとされるけどそれもまた違う
例えばユーベ選手なんか良い例だけど彼等は
四方八方囲まれた上にスペースもパスコースも全く無いコンパクトの中で
バンバンとパスを通す
これが無理矢理に「パスコースを作れる個の力」
ワンサイドストップのディレイかけてるのにそこを通すもんだから守る側はもうそれで守備の前提が大崩れしてしまう
ちなみにこれはセリエ下位クラブでも対応している

やっぱり戦術面での先進国はいまだイタリア
ブンデスもプレミアもいいけどサッカー学ぶならやっぱセリエがいいよーな・・・
865名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:10:24.87 ID:2jMnz772O
香川も後は得点だけだな
動きは良くなったが、周りが下手くそすぎて香川を上手く使えてない
ペルシとルーニー以外は本当に下手くそだ
香川が可哀相だ
866名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:11:37.46 ID:Yri1ZXB60
ファーガソンて20年以上同じチームでやってて
あんな個人技頼みのサッカーしかできないのか
867名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:11:39.79 ID:dgCLxA+R0
>>865

へぇ。

香川が自分でそれ言ったらすごいことになりそうだな。
本気でそう思ってるの?
868名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:11:42.30 ID:JW0lI4PJ0
>>864
うむ。イタリアは集中力以外は1流
869名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:11:50.38 ID:GpbQSI1jP
>>839
ポストプレーできないし、
オープンスペースに走る脚力もないし、
バイタルでボールキープも出来ないし、
2トップには置けないよ。

ドルトムントは本当に香川をうまく使っていたよ。
ただ、この状況でスタメン争いするのは、香川のためになるよ。
弱点を克服しないといけないから。
870名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:13:28.99 ID:BqEFevhYO
後5メートル前でパス貰えたら香川は仕事するよ
だけどスルーパス貰えないしゴリゴリドリブルするタイプじゃないのにそういうプレーを求められている

なんといってもマンUにはアイディアが皆無
サイドか個人技この二択しか得点方法を知らない
871名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:13:54.56 ID:wNmC3Ek90
現在たったの二得点か
ダメダメだな
872名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:14:18.51 ID:xTJhAzTj0
昨日の香川なら清武の方が上手くプレー出来る。
PK内の動きとシュート以外は清武の方が香川より上だし。
873名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:15:10.47 ID:r8iD0LUs0
シュート打つなって指示されてるのかと思うレベル
874名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:17:49.28 ID:xTJhAzTj0
>>870
バイタル付近でフリーになれてばんばん折り返しパスが出てくるドルが特殊なだけ。
875名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:18:07.01 ID:9lwmSH+N0
香川は、ブンデスはプレミアよりもレベルが低い
っていうんだから

おったまげたよ。
876名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:18:30.46 ID:s99z5Gvi0
印象はスモールジダン
877名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:18:41.52 ID:XqIX1Zwb0
Van Persie in ´different class´, says Welbeck
ファンペルシ半端ないって!! by ウェルベック
http://www.soccerway.com/news/2013/January/13/van-persie-in-different-class-says-welbeck/

"Robin's different class, he produces moments in games that others can't do and we're glad to have
him on our side. As he's shown today, he put the ball in the back of the net.

ロビン半端ないって!あいつ半端ないって!マジでロビンを獲得できてよかった!
今日も半端ないゴールをネットに突き刺してんねんで!!!
878名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:20:50.16 ID:/XVis03f0
よく記事読むと別に否定はしてないな。
怪我明けでゲーム勘がうんたら。
まだ信頼が足りなくていいとこでパスが来ないうんたら。
チームもチームで戦術クソ。香川頑張れ。
みたいなまあまともな応援
879名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:21:39.27 ID:cees9P2LO
サッカーが楽しくなくなってるな
鬱病みたいな顔しちゃってるし…
880名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:22:14.16 ID:AYSokT0h0
せめてもうちょっとクロスを上げるようにしてほしいな
サイドに入ってもカットインしかないのはキツいわ

ただ昨日は守備をすげー頑張ってたねw
881名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:23:20.32 ID:dgCLxA+R0
>>878

その理屈で言うと、ルーニー復帰して香川アウトで、ルーニーが調子悪くてももう変える必要ないよな。
882名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:23:24.85 ID:2RPbDwTf0
移籍してくれ
マンUみたいな糞チームに適応する事自体時間の無駄
883名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:23:57.37 ID:X9LqCB9b0
香川はペルシやルーニーを輝かせる側の人間だからなぁ
884名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:24:45.58 ID:cj+go0WY0
まず守備しっかりが決まりなのか知らないがSBみたいな位置取りだし
ロボットみたいにプレーしてるようで見てて可哀想だった
885名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:24:52.61 ID:XqIX1Zwb0
昨日の試合も香川をガン無視して
ペルシにしかパス出さないウェルベック
886名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:25:03.52 ID:pLQgbdbf0
正直普通にサッカー見てきた奴なら「こんなもんだろ」で終わりの話
マンUだったためにネトウヨが「韓国人選手に日本人選手が追いつけるかも!」って妄想膨らませて
ハードルをむちゃくちゃ上げちゃったから失望されてるだけじゃん
ネトウヨはサッカーどころかスポーツ経験ゼロなんだから、黙っててほしいわ
887名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:25:23.03 ID:NjNSJYcA0
糞スレ立てんなチョン
888名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:25:23.32 ID:32NKxbgw0
昨日も正直しょぼいな―と思って見てたんだけど
香川のファンはあの程度で大はしゃぎしてるんだよな
相当追い込まれてるわ
889名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:25:35.48 ID:E5sFc5bk0
>>881
ルーニー復帰を見越しての昨日のサイド起用だろ
復帰したら香川はサイドで出すつもりなんだと思うよ

香川はそれがわかってないのかクロスをひとつも上げなかったけどね
ロビンに上げるだけでアシストつくのになんで味方にあずけて中に行くだけなのか
中に入るプレー一辺倒だとルーニー入ったら邪魔になるだけだろ
890名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:25:57.52 ID:2RPbDwTf0
マンU
稀に見る糞チームだと思うよ
891名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:28:06.11 ID:jh8TDEBO0
>>35
速いパスだとピタッと止められないし難しい体勢のトラップ出来ないし、とても上手いとは言えない選手だろ
香川はファーストタッチのボールの置き所は上手いんだけどね
892名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:29:07.37 ID:k1dWe9dh0
マンUみたいな強いチームにいて結果出せないってどんだけ下手なんだ?
チームがリーグ首位のマンUでしかも攻撃の選手でハイエナプレーに徹してるのに6試合ノーゴールってどんだけwww
高校生でもマンUでプレーしてたらもう少し点はとれるだろ
893名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:29:43.92 ID:XqIX1Zwb0
派閥
ファンペルシ党 ・・・ウェルベック、バレンシア
香川党・・・クレバリー、ヤング、チチャリート
894名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:29:49.12 ID:QPSKfi/60
>>890
香川が活躍できないから糞チームってw
リーグ独走で勝ちまくってるチームが糞なら、他のチームは何なの?

香川の能力が追いついてないんだよ、現実を見ようよ
895名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:31:26.69 ID:t4Yf6W38O
代表での香川をベースにして考えたらまぁこんなもんじゃないか?
ドルトムント時代の香川にしろ誰にしろ、輝いてる選手には色々な運が味方してるもんでしょ。
896名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:31:46.80 ID:eO9gUqBx0
ブンデスリーグからプレミア行って成功したヤツって誰いるんだ?
897名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:32:08.36 ID:N+2bBAlC0
でも香川って代表でもそんなに輝いたことないし、これが実力なんじゃないだろうか。
ドルはシャヒンや牛丼でも輝ける、選手にとっては楽園のような特異なチーム。
898名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:33:03.49 ID:0lMMO+t10
ようはルーニー戻ったら席があるの?
チームメイトがシカトしてるから厳しいと思うわ。
ドフリーなのに、香川をチラっと見ただけで、中央にパスするし。
香川が役に立たないからか、それとも偏見があるのかよくわからんが。
もしコンスタントに試合に出れなくなったら、チームを変えるべきだと
思う。
899名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:33:05.54 ID:2RPbDwTf0
>>894
香川がいるから渋々見てんだよ
ビッククラブでこんな糞チーム久々に見たよ
900 【Dmnewsplus1358158674552989】 :2013/01/14(月) 19:34:43.27 ID:Q7XhyAWT0
シャヒン
901名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:36:17.12 ID:D4LNZ0Et0
ゲーム勘って何すか?
902名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:38:21.76 ID:k1dWe9dh0
昨日の試合

スタジアムに日本語で大きい広告

マンユーネットでグッズ買ってねって

どうみてもアジアマーケティング要員です

クワシクシリタイヒトハニコニコ動画のランキング見るといいよ
903名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:38:33.07 ID:KZqyz/tSO
まあ随所でいいプレーはしてたけどまだまだだな
香川のためのチームを作ってくれたドルみたいにはいかないよ
904名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:39:24.85 ID:jbggmUUG0
>>838

パクは、何年かけた?
905名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:40:02.83 ID:GpbQSI1jP
>>891
要するに自分の技術以上のチャレンジトラップが多いわけでしょ?
十代の選手ならよくあるタイプの。
906名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:41:57.39 ID:5XIZnohm0
長友の方が上だな

力技でチャンス作れてこそ
907名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:42:06.88 ID:2RPbDwTf0
確かに香川はマンUでスタメンはれる実力ではないよ
だからさっさと移籍して欲しいわ
プライドとかは捨てて欲しいわ
908名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:45:14.01 ID:V7pDdAEu0
香川のドリブルって「ゴールを背にしたDF」にしか通用しないPA限定の使い道のない選手だろ
それ勘違いした馬鹿が香川をサイドで使っても糞の役にも立たないわ
909名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:45:34.88 ID:h2MRPltr0
香川もパクももれなく糞だからw。アジア人はいらないんだよ。
910名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:46:27.87 ID:c98UBloSO
ブサイクだからだよw
911名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:48:23.69 ID:biL9udjp0
>>898
左サイドのターンオーバー要員としては場所がある
ただCLに出れるかというと微妙だな
912名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:52:38.60 ID:au25oz0M0
>>896

コンパニ
バラック
ジェコ
メルテザッカー
ロシツキー
デンババ
パピスシセ


ブンデスリーガで活躍できてる日本人とは真逆だから乾とか清武はプレミアに行かない方がいいね
913名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:52:51.74 ID:h9E38O8K0
>>906
たかがDFが上とかwww
マンUみたいな縦ポンクソチーム早く出たほうがよくね
ドルが強いし香川のテクがいきるし
914名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:53:21.45 ID:dgCLxA+R0
>1

場違いなチームに入ってしまったから輝けない。
頑張って輝く可能性もあるけど、ダメだった奴の烙印を押されて3年後とかはどさ回りかもな。
915名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:55:31.37 ID:pHvbVtma0
>>904
何年とか関係なくね?
現時点で香川はパクチソンの足元にすら及んでないのは事実でしょ
香川はまだ若いから将来があるとか言っても
そんなものまだ達成もしてないただの願望だろ?
若い選手なら香川に限らず誰にでも言えることじゃん
916名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:56:21.09 ID:i2mszd9r0
チビで日本人だからだろ。

イギリスなんて所詮そんなところ
917名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:58:05.73 ID:oENEvtMN0
中国・韓国のトップスターが日本のクラブに入ってきても
受け入れないだろ?
それと同じこと
918名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:58:06.89 ID:pHvbVtma0
>>912
でもそいつらの殆どはブンデスでも成功してるよね
ブンデスで失敗してプレミアで成功した選手なんて5人もいないでしょ
919名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:58:19.39 ID:f3p+hqp90
>>916
マタの前でそんな言い訳は通用しない
下手だからだよ、日本人だからじゃなくて
920名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:58:51.10 ID:Z/3mfRhG0
>>896
あのマリンちゃんがあんなになるなんて予想だにしなかった
やっぱり大男のガチムチが一瞬で寄せて来る高速サッカーは
見るとやるのでは全く違うんだろな
921名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:59:02.33 ID:2uBklqeF0
香川は自分中心にチームを作って貰わないと活躍できないんじゃないの?
ドルトムントでも香川を中心にしたらリーグが精一杯でCLは惨敗
そのリーグでも強豪と戦う時は殆ど消えていて
レバやゲッツェのお陰で勝っていた
マンUで自分中心のチームを作ってくれるわけも無く
黒子になれない香川が一気に評価を下げるのは予想できたこと
それでもやり方を変えずに自分中心のチームにしたくて指示を出している
避難所の書き込みによると日本語で叫んでいるようだから
それが事実なら哀れとしか言えない
922名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:00:04.56 ID:pHvbVtma0
>>917
日本人選手は韓国人選手に優しくしてやってるじゃん
逆はないけど
923名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:06:19.64 ID:xTJhAzTj0
>>912
コンパニ
バラック
ジェコ
メルテザッカー
ロシツキー
デンババ
パピスシセ


バラック、ジェコ、メルテザッカー、ロシツキーとか成功とは言えないだろw
バラック、ジェコ、ロシツキーなんかブンデス時代は無双してたのに、プレミア来て明らかに評価落ちたし。
この中で本当に成功してるのはコンパニ、デンババだけ、コンパニはしかもブンデス時代ほとんど怪我してただけブンデスに育てられた選手じゃないしな。
シセは1年目無双したが、今季駄目だ。
924名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:09:39.60 ID:t4Yf6W38O
ドルトムントの問題点って戦術云々じゃなく層の薄さじゃないか?香川がいた頃も現在も。
で、香川個人にとっては逆にそれがプラスになってた気もする。
925名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:11:54.03 ID:fIovY7BQ0
今の香川のプレーを一言で言うと「無難」だと思う
失敗を恐れてるように見える
926名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:13:56.88 ID:gZIDP2mTP
そんなすぐフィット出来たら超人だから
927名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:14:23.64 ID:DXiCvDPz0
もう日本帰ってくるよろし
928名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:15:53.39 ID:ljBZ4zzR0
チキンハートなスターw
香川はフェイクだよ
スターではない
929名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:16:39.47 ID:rcmddaJG0
※いらない子です
930名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:16:39.39 ID:8IrVQShE0
軽はずみに同僚を批判する口の軽さと
そこから滲み出る性格の悪さ

俺はまだ信じてるんだ
在日チョンの血統ではなく
創価でもない事を

俺が大嫌いな茸のように怪我を言い訳に利用したり
寄せられたらガチムチなだけの選手より劣る基礎技術
初期に喧伝された個の力はどこへやらのワンタッチゴーラ
焼肉記事はマンセー、マンセー
それはアディダスゴリ押しの10番

でもな
国歌を歌わずチョン流に狂い
恥知らずな捏造ブンデス前半MVPでホルホルしてても
目が少々パンスト顔でも俺は信じてるんだ

不調の香川にチャントを届けようぜ!
カ〜ンナ〜ム、シンジ〜♪
おっおお〜♪ おっおお〜お〜♪
931名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:17:55.45 ID:f3p+hqp90
>>927
マンUでダメだしくらった香川を引き取ってくれるところはないよ
932名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:18:40.11 ID:4PjopTrG0
香川のために攻撃でも守備でも走ってくれる選手がサイドにもボランチにもDFにもいれば活躍できるよ
933名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:20:26.43 ID://7Grs4l0
復帰後の試合見る限り運動量がめっちゃ少なく見えるんだが気のせいかな
934名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:20:29.41 ID:E5sFc5bk0
>>923
ジェコは今季になって漸くフィットしたんじゃね。昨日もゴール決めてるべ
メルテザッカーは去年はザルだったなー。スピードについていけてない感じだった
935名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:21:59.86 ID:yWOOh3EA0
>>912
コンパニぐらいじゃないのブンデス時代を上回る活躍をしてるのは
バラックとジェコは一応成功してるけどブンデス時代を上回る存在感はないし
デンババはチェルシーでの結果しだいって感じだな
シセは論外
936名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:25:07.19 ID:KdtRP30c0
>>926
日本人ではトップに登りつめたけどペルシー級ではないな
ペルシー級が強豪国にはゴロゴロ
未だW杯ベスト16の壁は高い
937名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:26:41.52 ID:f3p+hqp90
>>932
香川は介護してもらうんじゃなくて、ペルシとルーニーの僕になるのが仕事
マンUのトップ下にこだわりとか言うなら自分の仕事を忠実にこなすべき
そんなスキル皆無ってのが現実
938名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:27:07.88 ID:Z/3mfRhG0
>>934
クンとテべスがいきなりゴールしなくなったから相対的に良くみえてる
まだ早計だと思うよ
そんでも前線守備が凄いから勝ちには確実に貢献はしてるね
こういう選手は決定力落ちても計算できる
939名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:27:26.97 ID:xTJhAzTj0
>>926
ドルの時の香川は速攻フィットしたやろ。
ペルージャの時の中田もそうや。
守備の選手は割と長く使ってるうちにフィットというのはよくあるが
攻撃の選手は長く使ってる内に良くなりましたて例はそんなに多くない(10代の選手とかなら話は別だが)
活躍する奴は最初から爆発する例が多い、マンUでいえばルーニーとかも速攻フィットした、今のぺルシもそう。
攻撃の選手は最初のフィーリングの一致こそ最も重要や。
940名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:31:25.02 ID:SMB40VH80
>>936
メッシクリロナは上だから除いて
RVP級って言えばファルカオ、イブラ位だろ
そんなんがゴロゴロ居る強豪国ってどこよw
941名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:36:51.07 ID:Z/3mfRhG0
>>939
マリンちゃんとシャヒンももう駄目かw
シャヒンはちゃんと段階詰んだらレアルで通用しそうだったけどなぁ
やっぱ飛び級は良くないわ
ファルカオでさえアトレチコをちゃんと経由したし
942名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:45:36.44 ID:2jMnz772O
香川はだんだん良くなってるが
周りの選手が足を引っ張ってるな
香川が点を取れる位置にいてもパスを出さない馬鹿だらけだからな
ペルシとルーニー以外は足手まといだ
943名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:51:27.05 ID:YAGLUUm70
>>942
だから、しねよカス
失せろ
944名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:07:08.51 ID:gwVWYUqN0
>>923
プレミアのスタイル自体、ラテン系や技術系の選手は合わない
945名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:13:14.92 ID:gwVWYUqN0
>>740
プレミアの年間最優秀選手には今だかつて南米の選手は選ばれてないんだがな
スペインだってゼロ
946名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:13:25.75 ID:pHvbVtma0
マリンって過大評価だろw
ブンデスでも乾より活躍してないぞw
947名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:14:31.96 ID:Ruw5tnWK0
一流の技術あればプレミアで無双できるけどね
古くはゾラとかさ
香川にはそこまでの技術はないからな
948名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:19:36.45 ID:GE1rAMG20
昨日の香川はまあまあだったが
代表の左サイドで出場した時に何度となく見た"いつもの代表で出す"パフォーマンスだった
ドリブルは突破はあまり見せないが左で正確に繋ぎつつ決定機1~2回みたいな
949名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:21:22.54 ID:tFP9jeTg0
ブンデスリーグの弊害か?
950名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:23:19.50 ID:oWdLZU820
>>945
ポルトガルはスペインとほぼ同じラテン系だぞ
951名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:30:21.60 ID:GpbQSI1jP
>>950
Cロナかな?
彼は17歳でマンUだったと思うから、プレミア育ちと言っていいのでは?
952名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:33:39.01 ID:nML3tnB90
並みの選手でいいならOKなレベルだけど 期待されてるのはゴールなんじゃないのかね
もっとわがままなプレーを時々見せたほうがよいと思う。時々ね。
953名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:37:22.36 ID:gwVWYUqN0
>>950
ほーらほーら
それもフィジカル系の選手だしクリロナは
954名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:39:00.21 ID:oWdLZU820
>>953
なにがほーらなのかよくわからんけど
クリロナはラテン系だよ?
955名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:39:39.87 ID:4S4XO5c+0
2ゴール1アシスト4基点6関与

十分な数字だな
956名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:40:11.94 ID:gwVWYUqN0
>>954
>>951

(笑)
957名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:41:57.60 ID:E5sFc5bk0
>>952
・・・いや、むしろ香川はわがままなプレーに終始してるんじゃないか
自分がゴールするために、周りに預けて中に入るを繰り返してる
縦に仕掛けることもしないし、ロビンいるのにクロスも上げない
クロス上げるだけでアシストつくのに頑なに上げない
まんうにフィットしよう、味方を活かして価値にこだわろうっていう姿勢は見えないよ
958名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:43:15.54 ID:ce/ObFsW0
>>948
卒のない仕事をしたと評価したい
だんだん適応してきたんじゃないかな
959名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:43:53.76 ID:oWdLZU820
>>956
770 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 18:26:36.20 ID:gwVWYUqN0 [10/15]
>>758
昔からラテン系は合わないと言われてますが

945 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 21:13:14.92 ID:gwVWYUqN0 [13/15]
>>740
プレミアの年間最優秀選手には今だかつて南米の選手は選ばれてないんだがな
スペインだってゼロ


クリロナはスペインとほぼ同系統のラテン系で
プレミア年間最優秀選手も取ってます

それとクリロナが17歳でマンU移籍したことは何の関係も無いよね
960名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:48:10.05 ID:DOEBhjmwP
どうなるかだな
961名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:48:54.87 ID:T98KCPqs0
12-13CLグループリーグでの4大リーグ(リーガ・プレミア・ブンデス・セリエ)同士の対戦成績

リーガ・・・対プレミア1勝1分、対ブンデス2分2敗、対セリエ1勝1分 8戦2勝4分2敗
プレミア・・・対リーガ1分1敗、対ブンデス2分2敗、対セリエ1分1敗 8戦0勝4分4敗
ブンデス・・・対リーガ2勝2分、対プレミア2勝2分 8戦4勝4分0敗
セリエ・・・対プレミア1勝1分、対リーガ1分1敗 4戦1勝2分1敗

落ち目のプレミアに移籍した香川はアホ
962名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:50:22.45 ID:gwVWYUqN0
>>959
(笑)
じゃ唯一のラテン系ですね(笑)
963名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:52:08.34 ID:gwVWYUqN0
それとサッカースタイル関係なくポルトガルに生まれればラテン系
ラテン系はプレミアで通じると言う事らしい(笑)
世界的にも言われている事なのにね(笑)
964名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:53:39.86 ID:8UpEdaVF0
まだこの馬鹿ジャーナリストか
965名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:54:24.26 ID:E69xEOx5O
>>948
最近見てないけど、最初の頃の数試合見てて、ゴール前で凄い遠慮してたな。
お膳立てに必死みたいな。
それに比べてラファエルとかマンウはディフェンス陣のゴールへの執念が感じられる。
966名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:54:39.50 ID:Tme0CYnl0
輝いてるじゃん
967名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:57:29.04 ID:nsF4OcJs0
>>665
性格悪っ
スポーツで頑張ってる人に失礼だと思わないの?
968名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:59:13.92 ID:kxOAShN80
恐らく輝いてるけどいまいちパッとしない
まさに冷静と情熱のあいだみたいな感じだな
969名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:04:50.71 ID:XIaOAlCN0
日本代表に糞川真司とかいうゴミは必要無いw
本田圭佑様はロシアで大活躍
宮市はこれからプレミアで力をつけていく
清武、乾、宇佐美やらはこれからブンデスで力をつけていく
ルーニー、ファン・ペルシー、ナニ、エルナンデスにポジション奪われる日も遠くないw
どう考えてもこんなゴミ代表に置けるわけないw
970名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:07:02.64 ID:UwQePSbu0
TBS スーパーサッカー
次回の放送は、1月14日(月)深夜1時34分から!!

スパサカ80分放送!
カズ×加藤特別編&高校女子サッカー準々決勝SP

☆元旦放送のキング・カズ×加藤浩次
 未公開の開運トークを特別編で紹介!

☆欧州サッカー ハイライト
 4年連続バロンドール・メッシの最新試合
 香川真司マンU×リバプールなど
 注目試合をピックアップ!

☆高校女子サッカー選手権
 準々決勝ダイジェスト
 女子高校生たちの真冬の青春ドラマを見逃すな!
 メインキャスター中山雅史登場!

http://www.tbs.co.jp/supers/
971名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:07:07.02 ID:gwVWYUqN0
>>969
気持ち悪い
君こそがゴミにしか見えないよ
972名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:07:42.41 ID:yWOOh3EA0
>>958
グレンジョンソン相手なら評価できるが
プロ一年目のサイドバック相手にそれじゃダメでしょ
973名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:11:15.10 ID:7YSnSZBF0
ペルシがいてゴールしまくってるのに
香川に合わせる必要ないよね
ペルシの移籍が先に決まってたら
どうなってただろう
974名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:12:48.87 ID:6wb/GkrK0
正直ブンデスレベルならJリーグで活躍できた日本人なら誰でも活躍できるからな
それで勘違いするとこういう事になる
ま、香川は思ったよりはやってるけどな
975名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:14:19.77 ID:Znavw3eW0
原田公樹って「モドリッチと香川は同じタイプのプレーヤー」とかいうとんでもツイートしてたライターだぞ
この人のこと、サッカー何にもわかってないと俺は見てる
976名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:15:30.61 ID:snk4GMTp0
まあ今季を最後まで見て更に来季も今と変わらず適応できないようなら残念でしたと
977名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:15:42.62 ID:aZaqozus0
個人打開力が、ないからな
978名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:16:52.94 ID:jbyPLPMS0
活躍してないのに活躍したような報道するからだろ
本当に輝く時だけ報道すればそう見える
979名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:18:37.17 ID:pHvbVtma0
原田の記事がどうとか原田が在日だとか
そんなことどうでもいい小さなことだろ

問題は香川がプレミアで全く通用してないことだ
980名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:20:49.25 ID:DeMyAzQn0
今香川リバポ戦タッチ集みたけど
パスカットされるわ、ふっとばされるわ、バックパスばっかだわ
まったくいいとこねーじゃんw
しかも香川が1回持っちゃうから攻めが遅れてDF崩せてないし
信者はいったいこのどこを評価してまあまあなわけ?
こんなのがマンUのトップ下で本当にいいのかよ?
981名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:21:01.88 ID:YAGLUUm70
実力がないから、答はそれしかない
982名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:21:33.81 ID:jnGIshRd0
単純に実力不足
983名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:22:11.42 ID:YAGLUUm70
>>976
適応するために必要な技術がないんだよ
ゆえに最初の年だからどうこうとか、次のシーズンならどうこうとかいう次元ではない
984名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:22:48.99 ID:pHvbVtma0
原田とか朴とか本田に矛先を向かわせようと工作しても

香川が駄目な事実は消えないんだぞ
985名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:25:01.81 ID:r6RUmzPd0
  ┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
  ┃  ━┫┏┓┃┏┓┃  ━┫┏┓┃┏┓┃
  ┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫  ━┫┏┓┃┃┃┃
  ┗┛┗┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┻┛┗┛
 チョッパリの嫉妬でオモニのキムチがマシッソヨwww
   〓〓       ___        〓〓
 〓〓        /      \        〓〓
 ロ├人┤|━━./ /.    \\━━━━| | |
 └      /    \   /  \..    ・ ・ ・
         | :::\:::  (__人__).:::  |
 〓〓    \       \/´  /      〓〓
   〓〓_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/| 〓〓
      >                  <
   ─/─ /     /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  ─/─ /    / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   /  /──l   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
 ┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
 ┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃   ┃  ━┫
 ┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃  ━┫
 ┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
986名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:26:54.38 ID:Lcp/7kXKO
>>974
ブンデスレベルとかいうけどCLで結果残してるのはプレミアよりブンデスじゃね?
987名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:26:56.45 ID:SR43l91J0
はまってないのは感じるな
トラップに苦労して前向けない
動いて顔を出すのは評価できる
こんなところか
988名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:27:02.80 ID:mGghzpQeO
日本国民「サッカーは見ても面白くない」



箱根往路29%→高校サッカー3.1%
箱根復路28%→高校サッカー2.9%
これはあからさまに箱根視聴率全員がチャンネル変えるか消すレベル
『リンク:4大リーグの集客数推移』
989名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:27:56.41 ID:Fgn61fvO0
まあ、清武やら乾なんかがチヤホヤされるリーグから来たんだし、こんなもんだろ
990名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:29:45.30 ID:TUE3DVDX0
>>988
高校のサカ豚大会なんて誰も関心ねーわな
991名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:31:06.62 ID:mMfS//8J0
>>986
10年優勝無しのブンデスさん
992名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:31:08.90 ID:jnGIshRd0
>>986
ブンデスのクラブで継続的にCLで結果を残していると言えるのはバイエルンだけだしそのバイエルンですら
もう10年以上優勝してないぞ
993名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:34:50.14 ID:f+ioGVK/O
トラップが下手糞なんだよカンナム香川は
994名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:35:41.91 ID:51+sdUuz0
>>948
いや、代表よりかなりマシだよ・・・・
代表じゃ好き勝手やってて、あんなに左にいないw
結構サイドにいてやってたw
995名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:36:03.21 ID:tJoYWLK40
チョンざまあw
996名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:36:55.67 ID:ydmfnrAW0
1000なら日本人プレーヤー全員前髪あげろ
997名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:37:19.91 ID:tJoYWLK40
朝鮮人臭すぎ
998名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:37:28.07 ID:dorSsSTyO
Shine!!
999名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:37:50.14 ID:tJahOVGc0
自称海外通さんと 寝 て た クン が大暴れのスレwww
1000名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:37:55.92 ID:KrHwQPi8O
実力がないからよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。