【サッカー/J2】元日本代表FW高原直泰が東京ヴェルディに完全移籍「J1昇格のために全力で頑張ります」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
東京ヴェルディは14日、清水エスパルスから元日本代表FW高原直泰を完全移籍で獲得したと発表した。
高原は13年シーズンは33歳にして初めてJ2リーグで戦うこととなる。

高原はクラブを通じコメントを発表。
清水を通じては、「2年間という短い間でしたが、静岡に戻ってきてエスパルスでプレーできたことはとても幸せでした。
どんな時でも大きな声援をおくってくれたサポーターの皆さんの事が忘れられません。
ただ、この素晴らしいエスパルスのサポーターに多くの喜びを与えることができなかった事がとても心残りです。
もっともっとたくさんの喜びを皆さんと分かち合いたかったです。最後に皆さんに感謝の気持ちを伝えます。
ありがとうございました。心から、心から感謝しています」。

東京Vを通じては、「この度ヴェルディにお世話になることになりました。
J1昇格のために全力で頑張りますので、ヴェルディに関わっている全ての皆さま、応援よろしくお願いします」とあいさつしている。

以下、プロフィール
●FW高原直泰
(たかはら・なおひろ)
■生年月日
1979年6月4日
■出身地
静岡県
■身長/体重
181cm/77kg
■経歴
三島山田サッカースポーツ少年団→東海大一中(現:東海大翔洋中)→清水東高→磐田→ボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン)→
磐田→ハンブルガーSV(ドイツ)→フランクフルト(ドイツ)→浦和→水原三星(韓国)→清水

http://cdn.adlibjapan.jp/pics/r/vAEOu6YHKe.010-1440-1440-150.jpg
写真: Getty Images (ゲキサカ)

ゲキサカ 1月14日(月)11時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130114-01112678-gekisaka-socc
2名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:30:19.37 ID:xv9kHmE10
スシボンバー?
3名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:30:39.94 ID:dnaP5w7N0
スシボンバー
4名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:31:08.23 ID:T+lTWqJyO
巻寿司か
5名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:31:10.18 ID:7QI4qHsa0
どこからそんなカネが出てきたんだよ。
6名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:31:28.89 ID:N2T0h5vO0
なんとなく海外でやって欲しかった
7名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:31:56.79 ID:0jO20mlR0
終末の地に辿り着いたな
8名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:31:59.88 ID:5fOSCy4R0
高原はW杯の翌年は大活躍する

2003年
2007年
2011年


よって2015年に高原を獲得するべし
9名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:32:02.26 ID:wiKVkXsi0
高原もオーストラリア行けばよかったのに
10名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:32:03.61 ID:ru05OEd10
高原リケルメテベス時代はすごかったな
11名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:32:25.05 ID:53CsgJLj0
さんとすに続きj2か
まぁ頑張ってj2盛り上げとけ
12名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:32:33.77 ID:noWQ3N6Y0
稼働すんのかねぇ? ゴトビも2011は重宝してたが
でも今年のJ2は三都主・寿司・ガンバの面々と、観に行きたい選手が多くて楽しみ
13名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:32:38.90 ID:7peSwJQ90
大酒飲みの選手は劣化が早い気がする
14名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:32:45.33 ID:45Fqh9oSP
すごい勢いで一切止まることなく転がり落ちてるな
ヴェルディでもポジションないよね
15名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:32:45.76 ID:eO0fbJpP0
地味にお買い得だと思う。
16名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:33:23.79 ID:8MOrxfz90
今年のJ2は熱いぜえええ
17名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:33:30.38 ID:HfhLZEAZ0
http://www.verdy.co.jp

これは何があってこうなったのか?
18名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:33:47.47 ID:hUsh/nK/P
タカタカタカタカタカハーラ!タカハーラ!!
19名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:35:00.45 ID:UwQePSbu0
暇な人はどうぞ

第21回 全日本高校女子サッカー選手権大会|TBS
http://www.tbs.co.jp/joshisoccer/index-j.html
※TBSの番組公式ホームページでは全31試合をインターネットライブ配信する予定です

http://www.jfa.or.jp/match/matches/2013/0117koukou_joshi/ticket_tv.html
■TBSチャンネル2(CS 297ch)【無料】1/14(月)10:00〜17:00 準々決勝
@M25 常盤木(宮城)vs 藤枝順心(静岡) 生中継(10:30KO)
AM26 日ノ本(兵庫)vs 幕張総合(千葉) 録画(10:30KO)
BM28 京都精華女子(京都)vs 大商学園(大阪) 生中継(13:30KO)
CM27 湘南学院(神奈川)vs 神村学園(鹿児島) 録画(13:30KO)
20名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:35:21.91 ID:sAcC2N3S0
J2の日本代表経験者 (抜けてるかもあしからず)

遠藤保仁(ガンバ大阪)       124試合10得点
三浦知良(横浜FC)          89試合55得点 他にフットサル日本代表6試合1得点
三都主アレサンドロ(栃木SC)    82試合7得点
加地亮(ガンバ大阪)         64試合2得点
今野泰幸(ガンバ大阪)        63試合1得点
高原直泰(東京ヴェルディ?)    57試合23得点
鈴木隆行(水戸ホーリーホック)  55試合11得点
服部年宏(FC岐阜)          44試合2得点
巻誠一郎(東京ヴェルディ)     38試合8得点
明神智和(ガンバ大阪)        26試合3得点
岡野雅行(ガイナーレ鳥取)     25試合2得点
橋本英郎(ヴィッセル神戸)     15試合0得点
山瀬功治(京都サンガFC)      13試合5得点
市川大祐(水戸ホーリーホック→?)10試合0得点
西紀寛(東京ヴェルディ)       5試合0得点
永井雄一郎(横浜FC)         4試合1得点
黒部光昭(カターレ富山)       4試合0得点
北嶋秀朗(ロアッソ熊本)       3試合1得点
田代有三(ヴィッセル神戸)      3試合0得点
家長昭博(ガンバ大阪)        3試合0得点
藤本主税(ロアッソ熊本)       2試合0得点
山口智(ジェフユナイテッド千葉)  2試合0得点
吉原宏太(無所属)          1試合0得点
坂田大輔(アビスパ福岡)      1試合0得点
佐藤勇人(ジェフユナイテッド千葉) 1試合0得点
二川孝広(ガンバ大阪)        1試合0得点
21名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:35:41.17 ID:ps4l/kYlO
スシボンバーが水戸の師匠と激突?
俺はアソウを忘れてないけどね
22名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:36:25.71 ID:9Fx3JAe00
J2が面白くなってきたな

遠藤・二川・家長・サントス・高原などがJ2で観れる!!
23名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:36:56.91 ID:PKYaxwykP
J2のチームって、なんでこう昇格の難易度が高そうな年に限って補強が活発化するのかわからん。
24名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:37:15.70 ID:BSmLR/6/0
東京で生活したいんだろう
25名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:37:43.53 ID:WlbgPVlN0
33歳っつたらJ1でもまだまだ活躍できる年齢だと思うのだけどなぁ。
26名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:38:23.76 ID:eO0fbJpP0
昇格組みが持っていくと思ってたけどなぁ
27名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:39:37.75 ID:cqpHxsLo0
>>8
確変のときはめっちゃ期待した。今回は年齢が年齢だけに難しいだろうけど。
28名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:41:25.39 ID:Y3bA+jta0
>>17
この度は、東京ヴェルディ公式サイトにアクセスして頂き、誠にありがとうございます。
現在、サイトへのアクセスが集中しておりますため、一時的にトップページを変更させて頂いております。


高原入団でそんな集中するとも思えんが、何なんだろ
29名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:42:06.24 ID:3XKp+QkD0
もうとっくに引退したのかと思ってわ
30名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:42:53.82 ID:PBgbdwUQ0
J2で鈴木隆行永世師匠と直接対決か
31名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:42:58.99 ID:y/m0MYBW0
>>17
これからヤフトップになったりでアクセス集中して鯖落ちするのを見越しての行動
まあ落ちやすい鯖をとっとと増強しろって話だが
32名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:43:13.84 ID:8toNetO30
>>5
経営陣というか社長が変わってから、金回りがよくなった
それに今年は去年までレギュラーだった若手が移籍してるから、移籍金とか入ってるんじゃないかな?

>>14
エースの阿部が海外移籍するみたいだから、その穴埋めっぽい
33名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:43:18.21 ID:ZWJ/wjXB0
ヴェルディの前に敢然と立ちはだかるターク・ハル
34名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:43:24.45 ID:53CsgJLj0
>>19
どーも
雨の中でのプレイってのを除外しても、
高校女子って思ってた以上にレベル低いな
35名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:45:49.12 ID:3dS9/VZxO
エコノミークラス症候群でそのまま氏ねば話題になったのに
36名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:46:07.26 ID:jbyPLPMS0
オシムがいた時の高原は凄かったな
37名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:47:49.07 ID:HlBJ2Buc0
昔ならともかく、今は33歳でもまだ選手として全然いける年齢だよ。ガンバレ
38名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:47:55.97 ID:HSBh9BHf0
>>8
2011年に大活躍・・・?
え・・・?
39名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:48:41.60 ID:9g4wpk+O0
> →浦和→水原三星(韓国)→清水

なんで突然キムチ臭くなってんだこのひと
40名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:48:55.25 ID:w1xdIa7gO
生え際も実力も岡崎に抜かれそうだな
41:2013/01/14(月) 13:49:28.37 ID:DTIYQE910
>>38
高原が居なかったら普通に降格あり得たけどね。
42名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:50:12.57 ID:nV6zycQF0
2002年の無双の印象が強いけど、
肉棒11点以外はパッとしないなぁ。
43名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:50:31.70 ID:k8hho1l20
なつかしすぎ
44名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:50:33.27 ID:BYpzQFSp0
服部が現役なことに驚いた
45名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:51:10.66 ID:uZLniYXu0
日本 J1 196試合 76得点
アルゼンチン 6試合 1得点
ドイツ1部 135試合 25得点
韓国1部 12試合 4得点

成績自体は微妙だよね
46名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:51:36.24 ID:MxoDw5L60
緑は東京23FCと合併してユニを白基調の胸に緑の横線一本のユニにして
東京23区に進出すべき。
47名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:52:43.72 ID:rHNesMeC0
>>19
うちの高校
女子サッカーってあったんだ・・・
宮間さんはベレーザだったっていうし。
48名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:52:48.17 ID:GZ7bqtD1O
エコノミーの人だったか?
49名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:52:59.04 ID:jbyPLPMS0
>>39
浦和じゃ全然活躍できなかったな
浦和のスパイかと疑われたぐらいだ
50名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:54:48.35 ID:nZ8UKSHT0
>>20
田代残るのかよ 顔がきれいと心もきれいな
51名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:54:50.32 ID:hNxy+zZPI
浦和で干されてたが韓国で復活した
52名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:56:32.28 ID:bOqnHP1w0
伊藤翔さんにも負けたか
小野のようにオーストラリアにも移籍できないとは。。
53名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:57:03.06 ID:HSBh9BHf0
>>51
復活したのか?
速攻J2って
54名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:57:39.09 ID:sIm4X/JN0
タカはビジャレアル行けよ
お前らみたいなニワカは知らないだろうけどあのリケルメ本人が「俺と合うのはリケルメだけ」とお互いの力を認め合う仲だからな
55名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:57:39.81 ID:skvQ6VM10
練習だと世界一のストライカーだって海外のコーチから言われてたな
56名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:58:32.41 ID:16raoVW30
まだやってたのか DMMでオナネタ物色してくるわ
57名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:59:10.21 ID:u+IEBJzc0
J2ではまだ通用すると信じたい
58名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:00:06.49 ID:h58BQ2ev0
ヴェルディだけは何故か都落ちって感じしないな
ワクワクするわ
59名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:00:15.55 ID:8gaa0EUjO
昔の名前商法
だけど、高原の名前でどれだけの客が増えるかな
60名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:00:37.07 ID:CIGUNlnAO
高原あっという間に落ちていったな。
61名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:00:47.23 ID:6szVx3EK0
J2盛り上げてくれて助かるな
62名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:01:03.00 ID:w1xdIa7gO
浦和ではしょっぱかったが、浦和の中では活躍してたほうだな
63名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:06:24.58 ID:gha/LSC70
まだできるのか
64名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:06:53.96 ID:Yj4z1Lry0
>>62
全てにおいてエジミウソン以下だから干されてたんだけどね
本人は違うと思ってたみたいだけどw
65名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:08:33.46 ID:3w3FmkyLP
全日本高校女子サッカー 生中継中

京都精華女子高校×大商学園高校
http://www.ustream.tv/channel/tbssports

湘南学院高校×神村学園高等部
http://www.ustream.tv/channel/tbssports2
66名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:08:40.42 ID:mS/HJKWm0
膝だいじょうぶなのかい?
67名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:08:55.76 ID:8KE058z40
俺が金持ちならヴェルディ買って、駒沢競技場ホームにして
練習場は河川敷にするわ
68名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:09:12.61 ID:oXZwBkAH0
途中交代担架のイメージしかない
69名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:10:21.91 ID:kZPDFP410
姐さんよりよっぽど旅人だと思う。
70名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:10:47.99 ID:bOqnHP1w0
浦和に加入後の最初の試合見た時、高原はこのクラブで活躍できないと確信したのは俺だけだったなぁ。
まるでパサーと噛み合っていなかったからな。
高原はパスを貰いたいスペースを激しい身振り手振りを交えて要求していた行動が多かったよ
オフシーズン何やっていたのだろうと疑問に思ったね。
自分が見た限り、パスの出し手と貰い手、どっちが正しいかというと五分五分な状況。
高原は王様のように振舞っていたな。
チームメイトと仲が悪かったんだろうね
71名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:11:28.08 ID:aZaqozus0
巻に高原かよ
懐かしいな
二人とも日本代表FWの前田遼一とたいして年齢が、変わらないのに
なぜここまで劣化が早かった?
72名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:11:40.68 ID:SMW3vpED0
>>65
宣伝しつけえよ
そんな低レベル試合興味ねえからw
73名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:11:49.42 ID:Hm9sVh3X0
高原、なんでこんな落ちぶれたんだろう・・・
74名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:12:07.27 ID:l6eXpiT20
グローバルフットボーラー
75名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:13:03.25 ID:aZaqozus0
ドイツに行く前の年の磐田の高原は最強だったな
あの年の高原は、Jリーグ歴代最高のFWだったんじゃないかね
化け物だったわ
76名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:13:49.86 ID:gKiAC01Z0
今まで30過ぎても一線級で活躍してたFWって
ゴンとカズぐらいだろ

カズも一旦は衰えたし、プレースタイルを切り替えた2000年と2001年
だけとも言えるしな…
77名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:15:09.38 ID:aZaqozus0
高原は浦和レッズ移籍から全盛期の力は見せてないな
おじいさんの時計状態だよ
78名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:16:49.50 ID:oQQrm6oJ0
オーストラリアAリーグに行っても小野ぐらい活躍できるかと言ったら疑問だしなあ
79名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:16:55.45 ID:Q/YoYb2CO
ヴェルディって…
80名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:17:30.52 ID:HSBh9BHf0
>>76
いちおう前田も佐藤ももう30過ぎてるんだけどね
81名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:17:32.34 ID:aZaqozus0
浦和レッズでは、交通事故をするわ散々だったな
高原直泰は全体的に見たら早熟で終わったな
82名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:19:13.08 ID:BYpzQFSp0
高原はドイツに行ったのが終わりのはじまり
海外組というだけでチヤホヤされた時代だからなあ
83名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:20:35.31 ID:4WKPdwaW0
高原J2かよ・・・なんかショックだな
84名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:20:44.04 ID:KScanBYG0
カタールいけよ
85名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:20:55.87 ID:cXr5Hj15O
>>80
佐藤はイマイチだろ
86名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:21:42.31 ID:4WKPdwaW0
遠藤、俊さんは普通にやれてるのになぁ。プレースタイルの違いなのか
87名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:23:37.04 ID:8TKYIBxu0
>>17
なんか懐かしいな
88名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:24:42.11 ID:Wlib6Dfx0
高原は、ドイツで1年だけ活躍したけど、シュートを打っても枠外しまくりのポンコツになって返却されたはずだがw
89名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:25:07.32 ID:NkVs1FtR0
高原もそろそろ引退がチラつく年齢なんだな
90名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:25:55.01 ID:DTIYQE910
>>86
そもそもの実力が段違いじゃねえか
91名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:27:11.74 ID:rouKikaV0
J1の有名選手って俊さん釣男前田くらいしかいなくなったんじゃね
92名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:27:18.75 ID:AkhxDAla0
>>90
え?
93名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:27:22.68 ID:Y3bA+jta0
>>71
高原は怪我じゃない
巻はもともとそこまでの選手じゃない
94名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:27:26.66 ID:4nCqBPo3O
タカはドイツでプレイするためにフィジカルを鍛えたかわりに、
スピードや瞬発力を犠牲にした
それでJのサッカーにフィットしなくなった
95名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:29:27.29 ID:Yj4z1Lry0
>>550
実際子供には隠してるわけだし大人は知ってるからと言って都市伝説的に伝わってるのはどうかと思うわ
一度下見するという特性上噂が広がるのは致し方ないが
96名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:29:46.74 ID:gOSxRIlc0
>>88
活躍と言っても一応及第点くらいは
って程度だからなあ
97名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:29:56.48 ID:AzWst6Md0
高原ってフランクフルト1年目で大爆発して、2年目に監督に干されて
浦和に移籍した時になぜか知らんが太って劣化してたよね
あれで体にキレがなくなったと思う
98名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:32:25.65 ID:S9m+RusW0
>>25
年齢的には問題ないが昨年のプレー見た限りでは無理
99名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:33:52.37 ID:tR6Qaa8v0
あの高原はボカジュニアーズ時代リケルメが 「俺と合うのはリケルメだけ」と互いの力を認め合う仲なんだよな
100名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:35:34.61 ID:+WL0L2+p0
>>99
さすがタカだな
101名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:36:42.12 ID:3Hyhn9cx0
ナイジェリア世代もそろそろだなあ。
小野みたいにAリーグから話はなかったのか?
酒井はインドネシアでやってるらしいな。
102名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:37:02.50 ID:zVAkfJOE0
グローバルフットボーラー
ターク・ハル
103名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:37:04.22 ID:r36q4mtdO
まだ33なのに驚くわw
あと5年は余裕で出来るんじゃないの
104名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:38:15.23 ID:T5VVonKpI
浦和に行ったのが間違いだったな
清水は地元の選手集めたのに結果としてはユース育ちや
小野を切ってるし一貫性がない
105名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:38:37.52 ID:DTIYQE910
>>92
高原が遠藤や俊さんと同格はねえよw
たまに確変するだけ
106名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:40:52.26 ID:c9QRwd1n0
水戸vsヴェルディが楽しみだな。
107名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:42:06.56 ID:NMIFpntx0
>>105
海外での実績は高原が一番あるけどな
108名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:43:34.25 ID:8KE058z40
>>107
中村のほうが上だよ
CLでてるから
109名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:43:51.74 ID:+1gAPv8v0
>>99
リケルメに親近感湧いた
110名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:44:30.42 ID:sQO/9w960
普通にオワコンだろw
111名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:45:46.77 ID:NMIFpntx0
>>108
なに?じゃぁ中田より中村のほうが実績あるってわけ?
112名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:45:52.42 ID:en47zTc2O
>>107
正解じゃない
113名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:47:33.39 ID:MNG2xnCJP
>>107
ブンデス二桁得点ってのも日本人だらけの今となっては・・・
114名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:47:59.20 ID:T0zuBFgb0
>>109
きめえ
115名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:48:27.28 ID:8KE058z40
>>111
中田なんて言ってないんだけどww
中村>高原だよ
スコットレベル低いけどMVPでCLで決勝トーナメント
高原はブンデスで最高11点って感じだからね
116名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:48:56.25 ID:CAYjg8DU0
j2なら8点ぐらいとれるだろ
117名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:50:24.00 ID:NMIFpntx0
>>115
いやいやお前が「CLでてるから」
高原より中村のほうが実績あるって書いたから
それじゃあ、CLでてない中田よりもあるのか?って聞いたんだけど
アスペかよ
頭おかしいんじゃないのお前
118名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:51:30.43 ID:x0HbJ0XG0
>>116
出場25試合4点と見た
119名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:51:39.12 ID:uZLniYXu0
俊さんと高原なら
海外で俊さんのほうが圧倒的に知名度あるだろ
俊さんはリーガ移籍〜W杯で2ch評価が急落しただけ
120名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:52:27.40 ID:zljTOTiO0
ベルディは金持ってんだな
121名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:52:35.81 ID:+WL0L2+p0
まあまあヾ(^。^*)
リケルメと認め合う仲のタカが一番すごいと思うぜ
122名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:53:10.26 ID:7tUGSiLh0
123名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:55:07.44 ID:DmVR3r8F0
6年も前に29歳でサッカーから逃げだしたってのに
中田のことになると敏感に反応する恥ずかしい信者がまだいるのかwww

>>>中村>高原>>>>>>>>>>>>>>中田(笑)
124名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:55:11.68 ID:c9QRwd1n0
グローバルフットボーラー・ターク・ハル

懐かしいなぁ…
俺の中での代表サッカー熱はあの頃がピークだったな。
今はJの方が面白く感じる。
125名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:55:45.53 ID:8KE058z40
>>117
お前がアスペだよww
CLでてるってのはあくまでひとつの要素だろww
クズゴミだなwwお前ww
126名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:56:18.63 ID:7tUGSiLh0
127名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:57:00.72 ID:QRwOimdRP
中田ってローマのベンチがキャリアハイなんだよね
CLに出場した事すらない
雑魚だよね
しょぼいよね
128名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:57:48.65 ID:6PJ0UQON0
【速報】  サッカー選手=脳筋 ということが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358141557/
129名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:59:43.40 ID:NTEl8Kkj0
J2なら普通に活躍しそうだな
130名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:59:55.17 ID:uTxDJAVn0
>>85
馬鹿だね
得点王がいまいちって…
131名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:02:49.14 ID:XCMHOGZo0
玉蹴りの選手は晩年がみんな大変やな・・・
複数年契約でリハビリストとかなかなかでけへん浦和ぐらいや
132名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:03:27.15 ID:VijU1kuX0
33歳でもうダメなのか・・・早いな
133名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:05:52.53 ID:0/KxFuut0
アジア杯の時は別格だったけど
急激に落ちてったな。
134名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:06:33.58 ID:VijU1kuX0
いまの日本サッカーは若い選手ほど技術があるから、ロートルはクビを切られ
やすいんだろうな。

下手だし歳とってるしで良いところないもんな。これが、日本サッカーの選手の技術の
進歩がある程度飽和したら、歳とってても出場機会に恵まれるんだろうけど・・
135名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:07:05.44 ID:WY7mHzXn0
よくしらんが川又があんなに活躍したんだし高原ならもう一花咲かせる可能性あるよな
136名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:13:01.50 ID:U+jMS8Il0
年俸300万くらい?辞めても職ないしキツイねぇ
サッカーは海外で成功する以外
収入面での夢がなさすぎる
137名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:14:55.39 ID:L/m8AJuq0
高原もガンバもJ2を盛り上げに行ったのである
138名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:28:00.17 ID:8KE058z40
>>136
高原は引退したらフジのブンデス解説の仕事が待ってるよ
それとドイツ向け日本人代理人になる可能性もある
後、浦和時代に年俸1億2000万で3年契約してもらってるから
貯金してれば問題ないよ
A契約は480万円が最低年俸だよ
139名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:28:02.15 ID:WnYikXa/0
タコハラw
140名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:31:18.47 ID:gNwhPLbdP
落ちたもんだな
141名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:38:46.73 ID:1B9Bf+f90
全盛期ほどの切れは無いけど、伊藤翔やジミーフランサより全然使える選手だったのにな
でも監督が翔さん大好きだからこのまま干されるよりは移籍した方がいいと思う
142名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:38:58.66 ID:ECKRiCPk0
スシボンバーの人か
143名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:39:43.44 ID:B8mIYlOA0
高原の劣化具合はよくわからんが
清水はどんどんチョン化促進して何がやりたいのか意味不明だわ。
そのうちマジでチョン以外全員逃げ出すぞ。
144名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:41:19.38 ID:Sl/o3idE0
>>95
何の誤爆だよw
145遊び人の太田:2013/01/14(月) 15:46:11.06 ID:NMP1oichO
代理人業の方ががっちり稼げるのに

というか高原は第二第三の香川を発掘してほしい
146名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:46:47.73 ID:Sn6aFLIS0
巻寿司ツートップときいてきますた
147名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:49:49.82 ID:RcOCncs6O
01年の今はなきtoto雑誌に、代表のTはYが嫌いと書いてあった。
148名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:52:51.24 ID:VRFKtp7s0
昔は不仲と言われてたけど
それ以降もしょっちゅう組んでてドイツの頃には仲良くなってたよ、TとY。
149名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:53:25.24 ID:nZ8UKSHT0
むしろ師匠をバカにしてたね
150名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:56:35.96 ID:BYpzQFSp0
qbkか
もはや存在を忘れていたよ
151名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 15:57:55.11 ID:jZZxl6Ul0
急激に落ちていった感が城彰二と被るな〜
152名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:11:44.86 ID:9v44G2v90
前田と高原
なぜ差がついたのか
慢心か 環境の違いか
153名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:29:55.73 ID:l+bekcK60
もっと動員増が見込めるところにいけよ
154名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:38:34.52 ID:eGt/W68S0
ヴェルディ復活
155名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:42:31.88 ID:j4d4y5WfO
才能の墓場のヴェルディへ逝ってどうするんだよ。
156名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:42:38.77 ID:Lvkln7eS0
>>45
高原が海外リーグで最も得点したサッカー選手なんだぜ
157名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:43:47.27 ID:cSrByETe0
今の代表に全盛期の高原が欲しかった
158名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:44:26.45 ID:rCTF9N55O
40歳になっても現役だったりして
159名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:46:32.64 ID:v/adUxV80
トルコリーグとか似合うと思うんだけどな
見た目的に
160名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:46:40.19 ID:BYpzQFSp0
高原は中山の泥臭さを受け継ぐ前に天狗になったからな
161名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:49:58.08 ID:8klF/icTO
黄金世代は今の谷間世代より選手としての輝きは大きかったけど、期間が短かったね。
162名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:50:17.98 ID:EnSKnHUE0
三都主も来るし、ガンバもいるし来季のJ2は豪華だなあ
何気に師匠なんかも効きまくったプレーしてるからな
若手にはいい刺激になるだろう
163名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:50:28.71 ID:i9JXre2VO
>>160
ゴン タカは外国人2トップみたいな破壊力だった 天狗かは会ったことないから知らない 名波に初練習にベンツで来たことを叱られたとかドゥンガにコーナーキックで試合中に制裁受けたとかなら知ってる
164名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:51:47.12 ID:qPrcuOKD0
>>58
いまのヴェルディは
子供の学校などの理由で首都圏で生活を希望する
昔の名前で出ているJリーガーの養老院みたいなものだよ
165名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:55:20.90 ID:aoGeusfX0
お前ら高原クソとか言ってるけどスタジアム行って
練習や試合を生で見て言ってんの?
ろくにテレビすらも見ないで高原批判してんじゃねーよ
2ちゃんの書き込みに影響されて高原批判かよ
俺はスタジアム行って高原のプレーを生で見た
そして思ったんだけどやっぱり門倉ってクソだわ
166名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:55:54.68 ID:w/JjcecnO
もう一花咲かせてほしい
167名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 16:59:48.94 ID:Pk6U1RIQ0
地元のチームがJ2だからJ2に元日本代表がいるのって見に行く
楽しみ増えてうれしい
168名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:10:13.80 ID:1gZo9MKx0
>>44
去年は全試合フル出場だぞ、バケモン
169名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:25:35.33 ID:fj23cnxe0
とうとうJ1で出来ないレベルになったか

フランクフルトで2桁ゴールも良かったが

アジアカップオーストラリア戦のゴールやドイツ戦の2ゴールも印象的
170名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:35:46.14 ID:7X1LKyaNI
ヴェルディってそんな弱いっけ?
171名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:36:55.26 ID:pl/23BxuO
引退撤回?
172名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:44:22.21 ID:RX7QYlVs0
>>171
引退するって言ってたっけ?

高原はシドニー五輪→磐田黄金期が素晴らしかった
173名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 17:55:00.99 ID:Ycx8DN840
レッズで給料泥棒したから
そっから泥棒面に見えてしまう
174名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:06:38.87 ID:Wm1WvbpW0
確かもう膝がボロボロなんだっけ?
ブンデス時代の無理がたたって浦和に移籍した時には既にガタきてたんだよね
それを知ってか知らずか浦和が貧乏くじ引いたわけで
175名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:09:44.84 ID:HL5wODI90
>>138
浦和時代は1億6千万円×3年
実際には2年半で韓国のクラブに売り飛ばされたけど
176名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:12:06.74 ID:HL5wODI90
>>174
浦和はろくにメディカルチェックせずに獲った
当時の強化部担当者はその失態で降格処分
177名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:14:08.74 ID:P9s5zTf/O
ジェフに来ると思ってたのに競り負けたか
178名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:18:35.65 ID:SgY3TBs9O
J1下位か昇格組に行くかと思ってた
179名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:30:06.63 ID:jku+gid10
高原や稲本が使い物になってないのを見ると
やっぱ中村俊輔はちょっと別格だったんだろうな
まだJ1でやれるもんな
180名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:31:04.60 ID:e7y1GVCq0
>49,176
高原獲得に関わった浦和の強化部の二人、ケガを見抜けなかったのを原因に処分されてたな
俺もまさかあそこまで活躍できないとは思わなかった

>53
4得点だと復活といえるか微妙なところ
181名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:34:04.59 ID:A270Kg06O
MQNの高校時代の先輩なんだな
MQNガクブル
182名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:34:09.61 ID:0U3QvnnvO
>>179
プレースタイルの違いもあるでしょ
183名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:40:09.39 ID:phwgIg6aO
サルミーンも穫ればいいのに(棒読み)
184名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:44:11.33 ID:aI9siz5vO
>>115
ブンデスで最高11点も決めるFWが居たのか
全盛期の高原が、今の代表に居たら史上最強の日本代表だな
185名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:48:46.22 ID:iuEf1jTB0
>>30
仲悪いのカミングアウトしてなかったっけ?
186名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 18:56:57.82 ID:gKiAC01Z0
>>151

城は膝がな…

なにしろ靭帯が一本壊死してたんだから
187名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:17:10.56 ID:MNG2xnCJP
>>179
稲本はカザフィに便利屋として重宝されてる気も

しかし今年の中村は変態だったね
188 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/01/14(月) 19:31:35.56 ID:Q7XhyAWT0
スシボンバー
189名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:34:49.91 ID:I+kwWiu+O
まだ日本でやれるだけいいよ、タークハル
190名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:37:37.97 ID:SjQmJRId0
高原の全盛期っていつ?
ジュビロ時代?オシムのアジア杯らへん?
191名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:43:00.59 ID:cpxhEK9H0
足下で受けてのストライカー然としたプレイのほか、
走り回っての汗かき役、前線でターゲットになってのポストプレー、裏抜け狙い、
複数のタスクを水準以上にこなせるが、
複数のタスクを同時に満たすことが出来ず、どれか一つだけになるイメージ
192名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:47:21.24 ID:XrH4mRv+O
海外で活躍する選手は増えたが、CFで活躍する選手は中々出てこないな
193名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:49:40.82 ID:YAAuUACf0
全盛期の高原・久保の2トップ見てみたかったなぁ
194名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:51:35.00 ID:sud0A+Kh0
今は稼働率が悪く、出てもフル出場はできない感じ
一昨年なんて小野と高原先発で出すと、この2人で交代枠を使ってしまう感じだったし
状態が良い時はいいプレーを見せてくれるから使えないことは無いが・・・
195名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:55:56.41 ID:rxtdmD/3O
ゴトビに翔さん以下の烙印を捺されて続けた高原
昔のイメージで愚痴ダラダラかと思いきや、ぐっとこらえて
フォアザチームの姿勢を貫いてた ヤッさんがうまく起用してくれて
J1に戻ってきてくれたらいいね!
196名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 19:59:31.55 ID:XyL/VNTE0
遠藤だけしぶとく残ってる
197名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:04:08.78 ID:QRwOimdRP
考えてみたら小野稲本高原より俊輔歳上だからな
198名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:07:42.88 ID:i9JXre2VO
>>176
そのエピソードあんまり知られてないな 初耳
199名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:09:16.94 ID:03YlCbt00
>>164
今のヴェルディで昔の名前で出てるのって巻と西、あと別の意味で森くらいだろ
200名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:09:32.90 ID:X4EkLP+rO
FC東京と味スタ共有だからな
別のスタないの?
201名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:12:00.20 ID:DS28BLR70
ヤスの眼鏡にかなうかね高原
202名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:14:41.87 ID:9+/YU01R0
俊輔俊輔言っているヤツいるけどスペインで何もできずに帰ってきたじゃないか。
203名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:16:05.52 ID:x0HbJ0XG0
>>200
ヶ丘があるじゃん
204名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 20:16:40.54 ID:jbyPLPMS0
ブンデスで唯一ハットを決めたのに評価が低い男タークハラ
205名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 21:47:27.36 ID:gXNNeGZr0
名選手が今でもヴェルディに来るのはコネを作るため。
指導者になるときに色々と便利だから。
206名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:30:48.10 ID:KxRmsQxd0
>>125
お前がアスペだろ
しね
207名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:54:27.17 ID:0IOvZoid0
オージーからはオファーなかったのかな?
208名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 23:16:49.33 ID:sV9IhqVd0
落ちたぶれた元名選手の行き着く先はやはり堕ちた元名門の凋落クラブか・・・

ある意味で両者ともお似合いの組み合わせだね!!
209名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 00:40:46.57 ID:138e9F740
なぜこんなにも劣化したんだ?
浦和に移籍したとき釜本が高原外してエジミウソンのワントップにしろって
言われてたけどw
210名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 00:42:41.59 ID:gzX3Y0j70
今年で34歳なんだから2部リーグを選んでも何もおかしな話じゃなくね?
211名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 00:46:18.56 ID:S9RDoM4qP
>>156
本田の方が得点多いけど
212名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 00:48:46.50 ID:pVUj+3Nw0
>>193
確か代表で一回あったぞ
二人とも坊主だったから解説が何回も名前間違ってたw
213名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 00:49:13.26 ID:5EdvjutiO
小野もオジーにお払い箱になったし稲本も去年余り試合出場出来なかったし(風間が息子贔屓したせいかもしれんが)
鹿の出戻り組のミツヲやナカタコに比べると扱い悪いな

>>209
窯元のくせに正しい事言うじゃねーかw
214名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 01:08:04.12 ID:Tx0d9tcj0
日韓くらいから徐々にサッカー見はじめた自分からすると
凄いとは言われてたけど、実際そんなに凄いところを見たことないのが高原と中田。
215名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 01:19:34.31 ID:sm6C5w6H0
巻と高原の2トップが見られるのか
しかも俺は京王線沿線だし

胸熱
216名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 01:38:20.01 ID:wU7nrdO+0
オーストラリアじゃ活躍した時に情報がちらほら入るくらいでチェックまでできないしやっぱJ2でも日本で盛り上げてほしいよ
ネームバリューある選手はそれなりに動員力もあるだろうし楽しみだね
217名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 02:22:34.05 ID:nGkkRYRh0
WOWWOWで広末涼子と対談してるのは覚えてる
HSVではアルゼンチン人のロメオが下手糞だった
218名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 02:25:42.78 ID:5Mf6NsOcO
スシボンバーも衰えたものだなあ
219名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 02:27:31.33 ID:k6LMACm80
ドイツに居たとき対戦相手から「高原は時々危険だ」って、微妙な誉められかたしてた
220名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 02:43:22.72 ID:s93l+kk/O
>>214
中田はともかく高原はその頃が一番凄かったじゃん
オシム時代まで稼働してたし
221名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 04:31:31.34 ID:UNOBcd/z0
代表のたびにエコノミーになってた印象だから
代表しか見てない人はパッとしないかもね
222名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 06:25:03.12 ID:XHKcA0h+0
>>179
短い期間とはいえ、ブンデスでスタメンはってた2人がなあ
223名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 08:41:34.19 ID:EtNUxRbm0
フィジカルコンタクト少ない選手は怪我しにくいからな。
まあそれが許されるのはごく限られた存在のみだが。
224名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 14:31:04.80 ID:OfSo2eCJ0
>>223
小野は激しいプレーしないのに怪我ばかりだよ。
225名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:47:34.67 ID:Tx0d9tcj0
>>220
221が言ってくれてるけど、その時は代表みるくらいだったから‥
226名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 17:50:57.27 ID:lw2I2TjF0
高原は日本人歴代FWで最強の存在みたいだね
遠藤も高原の名前挙げていたし
227名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 18:21:58.03 ID:VGct4B4/O
高原直泰

ハウス加賀谷
228名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:06:26.04 ID:STdLSVsX0
>>1

キム・ヨナのジャンプの不正を追及しよう↓
http://www.logsoku.com/r/agri/1343274214/133
http://megalodon.jp/2013-0107-0031-18/sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up200041.gif

浅田舞 「キム・ヨナの点数についてはノーコメントにしたほうが良い」
http://www.youtube.com/watch?v=ZAqDOuRF5qM
229名無しさん@恐縮です:2013/01/15(火) 19:17:57.33 ID:biUZcPLD0
日向ですらあの体たらくだからな。
来生程度の実力の高原にしてはかなりよくやったと思うよ。
230名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 07:22:02.73 ID:KOXXysKC0
アジア戦にはやたら強かったイメージ
それ以外は覚えてない
231名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 08:04:45.25 ID:O2hkA5Hv0
このスレで巻がヴェルディに居ることを知った
日本代表だった巻だよね
232名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 09:55:36.53 ID:dIY15R7I0
>>231
そうですよ
233名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 14:27:36.35 ID:muJfNKmQ0
寿司
234名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 15:17:24.77 ID:HKTigm7X0
ヴェルディってまだあったんだ
235名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 15:25:50.75 ID:1jio7u2I0
J2で高原は反則やろ。横浜FCの城でもやばかったのに
236名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 15:53:18.96 ID:z8TJMB6Y0
師匠を超えられるか疑問
237名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 16:33:51.55 ID:zYvFG8WS0
>>235
これだけのJ2反則レベルのメンツがいて3年連続J1昇格してないところもあるんだぞ!
2010年
村井慎二、茶野隆行、林丈統、佐藤勇人、山口慶
オーストラリア代表主将DF、元日本代表FW(途中まで)
2011年
竹内彬、藤田俊哉、身長204pFW
2012年
山口智、兵働昭弘
238名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 21:31:18.28 ID:4WwtSmYa0
とはいえ今のJ2で巻と高原がともにフル稼働できるとはとても思えないんだが。
特に巻は去年も稼働時間は1試合平均で約32分だったぞ。
239名無しさん@恐縮です:2013/01/16(水) 22:25:30.82 ID:Ba1CUCpx0
>>238
今のj2って試合数は別に多くないですけど
ヤーね年間50試合位してた時の印象でいつまでも
大体その2人を使うつもりなら毎試合60分くらいで変えるでしょ
240名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 09:54:19.37 ID:ux3yywS80
>>239
巻は去年は18試合しか出てませんでしたけど何か?
241名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 09:56:28.40 ID:687au06mO
>>237
わんわんお(´・ω・`)
242名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 09:58:03.91 ID:jk+JeYPd0
高原にはすでに法則が適用されてしまっている

復活は不可能だろう。家長しかり大橋しかり

彼らも法則によって厳しい日常迎えることだろう
243名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 10:01:51.30 ID:wteDCd4d0
>>237
ヤザー・・・
244名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 10:02:46.05 ID:vbOsBspJ0
まだ33か、若いな
245名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 10:25:38.94 ID:fnS8AYEOO
高原は長い目で使えば活躍するよ。ゴトビ1年目の清水は高原のおかげで降格を逃れた。
246名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 10:56:17.34 ID:oU2XxrU00
>>242
きも
247名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 10:58:42.59 ID:vSdyukoJ0
衰えもあるだろうけどその辺はやっさんは上手くやりくりするでしょ
巻も読売の全開の川勝とは合わずに意味不明な起用で気の毒だったわ
田坂も高松を上手いこと生かしてたし有能な監督はこういうコマ生かすの得意だわな
248名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 11:00:11.58 ID:RwEke52f0
小野みたくオーストラリア行けよ
249名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 11:10:37.33 ID:3C8wIKxB0
>>219
ドイツ語ではどういうニュアンスかわからないけど
日本語にしたら褒められてるように聞こえないw
250名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 11:12:13.21 ID:CXgA5Amh0
今年のJ2おもしろそうだな
251名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 11:13:53.32 ID:ckKF9srC0
高原はアルゼンチンに行くとき名探偵コナンのDVDをいっぱい持っていった
これ豆知識な
252名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 11:18:17.88 ID:kocAgqU10
ヴェルディっていえばJリーグ初期のリーグを代表するクラブだったのに、どうしてこうなったの?
253名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 11:33:02.39 ID:vSdyukoJ0
>>252
昔はまともに基礎技術磨いてるのが読売ぐらいだったから差がつけられた
その後ほかのクラブも選手育成やらクラブ環境やら力入れ始めて差が縮まった
そんな中で古臭い感覚の(というか指揮官としては素人同然の)読売OBばかり
監督に据えるせいでどんどん下降

やっさんが読クに入った当初、試合前日なのに平気で酒を勧められた逸話とか自伝本に書かれてる
外野からすればそういう個性も面白くはあるけどな
254名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 11:40:19.30 ID:O7I2X43i0
>>242
負のオーラがすでに漂ってた増田はどうなるの?
255名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 11:43:53.42 ID:RY3khXmwO
全力でもここ数シーズン全試合出てない高原が試合数の多いJ2を戦い抜けるのかな?
256名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 11:45:56.46 ID:Eu46a8LA0
>>151
それでも城は、横浜FCでかなり頑張ってJ1昇格の立役者になったんだぜ?

さて、高原はどうかね。
257名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:15:30.29 ID:r2FfhzUT0
城はスペインで膝壊してから急速に劣化したな
258名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:26:39.51 ID:/XNc7UqEO
>>250
とりあえず今シーズンは、J2には場違いな超金満ビッグクラブのガンバさんに対して
一部を除いて貧乏を超えた困窮クラブの数々が、金がない分頭と労力を使うぜって姿勢でどう挑むかが楽しみ
監督もヤスや柱谷兄弟や反町や山口や高木みたいに、Jリーグ創設当時に有名選手だった監督がそれぞれ個性豊かで面白い
259名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 12:43:08.24 ID:Yjhg33YR0
病気持ちでなければ、世界で戦える逸材だったのに。
260名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 17:20:29.17 ID:qz4diU/B0
高原はドイツ行ってジーコジャパンの観光ガイド務めてたころが人生のピーク
261名無しさん@恐縮です:2013/01/17(木) 20:16:35.11 ID:SpoWu3iai
>>240
練習中に二度大怪我した巻さんを捕まえて何か?とは何の事ですか
262名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 03:36:26.95 ID:YbD5rtiV0
巻の怪我は自爆じゃないのか
263名無しさん@恐縮です
4月の顔面骨折はイタリアでカズがバレージに喰らったのと似たヤツだね