【サッカー/プレミア】 香川先発77分交代、マンUは終盤リバプールの猛攻凌いで勝利 MAU 2-1 LIV ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフガニスタンバナナスタンドφ ★
<会場:オールド・トラッフォード/主審:ハワード・ウェッブ/観衆:75501人>

 マンチェスター・U  2 - 1  リバプール

  19分 [1-0] ファンペルシ 中央細かく繋いで左サイドからエブラの低いクロス、エリア中央でアッガーの前に入り冷静にあわせる
45+4分 警告. ルーカス  .  ドリブルするヤングに足をひっかけて倒す
  53分 警告. シュクルテル 裏をとったウェルベックを倒す
  54分 [2-0] ビディッチ   ファンペルシのFKを大外でエブラがヘディング、ビディッチにあたってゴールイン
  57分 [2-1] スタリッジ   高い位置でボール奪ったジェラードがミドルシュート、デ・ヘアが弾いたところを押しこむ
  73分 警告. エブラ     ドリブルで前へいきかけたダウニングを倒す
  76分 警告. ジョンソン . エブラを後ろからひっかけて倒す

マンチェスター・ユナイテッド
  デ・ヘア、ラファエウ、ファーディナンド、ビディッチ(C)(79分 スモーリング)、エブラ
  キャリック、クレバリー、ヤング(46分 バレンシア)、香川(77分 ジョーンズ)、ウェルベック、ファンペルシ
 [サブ] エイモス、アンデルソン、ギグス、エルナンデス

リバプール
  レイナ、ウィズダム、シュクルテル、アッガー、ジョンソン、ルーカス(46分 スタリッジ)
  アレン(80分 ヘンダーソン)、ジェラード(C)、スターリング(62分 ボリーニ)、ダウニング、スアレス
 [サブ] ジョーンズ、キャラガー、ロビンソン、シェルビー

http://www.bbc.co.uk/sport/0/football/20924824
http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10235050

★1 2013/01/14(月) 00:26:59.42
前:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358090819/
2名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 01:58:22.45 ID:WROCQgsX0
2
3名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 01:58:24.54 ID:8F9Tcj9P0
         リーグ戦      カップ戦含む全試合
アザール  5ゴール6アシスト   7ゴール12アシスト
カソルラ  7ゴール5アシスト   7ゴール6アシスト
カガーワ  2ゴール1アシスト   2ゴール3アシスト
4名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 01:58:28.32 ID:kCJRe/oN0
ほんまか!
5名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 01:58:31.57 ID:XFf3lu600
マンチェスターユナイテッドvsリバプール 全ゴール&ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=HkU9PrTKvwg

1点目は実質香川のゴール
6名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 01:59:09.06 ID:2IaBQvLS0
香川信者はサンマさんと佐藤峰樹氏にごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
7名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 01:59:14.16 ID:fzdZRkJNT
>>1

【社会】ひったくり件数、大阪が全国ワースト
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357765936/
8名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:00:00.68 ID:5A+hT1nA0
9名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:00:09.61 ID:yN8ENl1E0
ペルシが悪い
10名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:00:12.62 ID:lJL5Jtxj0
>>6
これから先こういう馬鹿が定期的に湧くのか
11名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:00:37.91 ID:rUFW3FD70
>>5
トラップミスしてるだけなのに
本当に信者はアホ
12名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:01:11.13 ID:oWdLZU820
>>5
これ通報するにはどこに連絡したらいいんだ?
プレミアの公式サイトで良いのか?
13名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:01:13.86 ID:fB+ThS7m0
ルーニー戻ったら真ん中ルーニー
右にウェルベック左に香川だな
ヤングとバレンシアはアウト
14名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:01:46.76 ID:ruLUrykA0
 
【サッカー】香川がパクチソンを超えられないワケ〜香川の失敗待ち望む韓国サッカーファン★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342912265/

日本に対して韓国サッカーファンは優越感を抱く。

(日本人は)表面ではクールと拍手して見せるが
後ろを向けば腹が痛んでいる。

反対に(韓国人は)彼らの失敗を見て嘲笑して楽しむ。
15名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:01:54.07 ID:odMUvyYv0
ウェルベックしね
16名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:02:02.98 ID:b7Rigycc0
香川自身もそうだが見る側も一旦ドル時代のことは忘れた方がいい
そうじゃないとプレースタイルがあまりにも違い過ぎて禿げる
17名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:02:35.56 ID:KZmOIy9y0
香川の大爆笑サイドバックパサー
18名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:02:46.68 ID:jJCUSlmg0
カソルラだけじゃなく
ポドルスキやジルーも点取ってるのにな、
ジルーは物足りないけども
19名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:03:07.31 ID:4S4XO5c+0
>>13
サイドでの序列はどうみても
ファギーの中じゃ現時点では
ヤング>バレンシア>その他だろ
調子でいうと
ヤング>香川>その他かもしれないけど
20名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:03:15.64 ID:OlNjXCSR0
香川いらないね
21名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:03:17.16 ID:3aiw0W250
ドルトムントのプレーが出来ないのは、周りのせいとかじゃなくてただ単に相手DFの能力が高いってだけ
激しく寄せてくるから今までのようには全くいかない
その分逆にスペースも飽きやすいが、それを使ってくれる見方が少ないのは認めるが
22名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:04:01.84 ID:CXT4KICK0
ストゥーリッジが移籍して生き生きしてたな
スアレスとのコンビ楽しそうだ
23名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:04:00.73 ID:2zf+z4x+0
試合に出てもまともな活躍なしっと
パク以下確定だな
24名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:04:03.38 ID:+pbfxOjVP
香川はこのチームに向いてないよ
存在感全くないじゃん
25名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:05:34.85 ID:lYwFGxcM0
ぺル神
26名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:05:39.16 ID:by+RhjwP0
>>6
年始の佐藤氏叩きは何だったんだろうな
正論を言ってるのはサッカーファンはみんな理解してたのに
一部のニワカにボロクソに叩かれてた

結局、古参ファンにニワカが「正論だ、お前らが馬鹿」ってボロクソに言われて
叩きがなくなったけど、ああいう馬鹿みたいな流れが増えると思うと面倒だなあ
27名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:05:40.94 ID:gy6CUTX/0
NHKでやってたから見たけど、ウェルベックだっけ?
あの黒人
あれチームの癌ですわ
確実にチームプレイ乱す自己中野郎
あんな奴と香川を一緒に使うな糞ジジイ
28名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:05:47.61 ID:gv7Ay6NO0
タッチ集を見るとそんなに悪くないように思えるなあ
まあ、何回か倒されてボール奪われた事と印象に残る動きをほとんどしてない事が気になったけど
29名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:06:07.26 ID:kUQvZF6k0
香川がいてもいなくても勝ってたなw

ルーニーがいてもいなくても勝ってるしw

ペルシがいればオールオッケー
30名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:06:12.52 ID:GwUJPNJG0
スポンサー枠があるからスタメンだけど
朴智星みたいに実力で勝ち取らないとね
31名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:06:18.23 ID:jJCUSlmg0
スタリッジはお笑い移籍だと思ってました
キャロル扱いしてすいませんでした
32名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:06:25.41 ID:PvIeL/p20
香川とかいう勝負しないトップ下なんなの
33名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:06:41.10 ID:m2ktOfqa0
ウェルベックの本気ってこんなものじゃないよね?
そうだよね?
34名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:07:47.11 ID:ASRMoKNJ0
>>26
正論でもなんでもないな。
時代錯誤を絵に描いたような老人の妄言でしかなかったワケだが。
まあチョンである可能性も無きにしも非ずだが。
35名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:07:51.30 ID:AouCJNbW0
香川トップ下より左サイドの方がいいわ
36名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:08:14.33 ID:DJguWm1Z0
>>6
>>26
それまで香川だったのにマンU移籍していきなりシンジシンジ言い変え始めた層だろうなw
他には清武のことをキヨとかw きもいっつーの
37名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:08:40.76 ID:Tn2PSIGT0
ドルトムントから香川追っかけてきてたのは大半が消えたかな
もうあの戦術も何もない世界最高のワーワーサッカー見てるの限界だろ?
今後もクソサッカーから変わることはないと断言できるから見てて楽しめるサッカーをするチームをプレミア以外で探した方がいいぞ
38名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:09:09.03 ID:0WtU5s3uP
あがわよ
39名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:09:27.15 ID:PJsjacIe0
>>33
ウェルベック、バレンシア、ナニ、ヤング
皆シーズン序盤から調子悪い
特にバレンシアの復調が遅い
40名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:09:27.57 ID:qQyPw+EO0
今日まあまあ良かったよ
左サイドのクオリティはどう見ても右より数段上だったしね
今後は左サイドだろうな
41名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:09:33.52 ID:3XccShMJ0
やっぱドル時代と決定的に違うのはゴール数
ドル時代は今みたいにあんまゲームに入れて無くても
何だかんだで点を取ってそれが評価に繋がってた
42名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:09:46.28 ID:7yF84XbO0
釣りで佐藤峰樹同調してるやつの中に
マジで同調してるやつが紛れてるだろw
43名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:09:46.81 ID:/KV38y+x0
>>26
あれが正論とか頭おかしいわ
44名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:09:56.15 ID:U2PTIBBb0
爺からの謎の信頼何なんだよ
練習では余程出来が良いのか
45名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:10:34.95 ID:ou39Qa3r0
ファンペルシがいるのに勝てないオランダ代表って。。。
46名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:10:45.43 ID:teppEZ+H0
http://www.whoscored.com/Matches/615140/Live
Pass成功率 91%
タッチ数    54
ファール    1
シュート    1
タックル     1
レーティング 6.8

Perseie 7.5 Welbeck 6.9 Young 6.4 Cleverley 6.6 Carrick 7.3 Evra 7.3 Vidic 7.6 Ferdinand 6.9 Rafael 7.8 D.Gea 6.3

sky
http://www1.skysports.com/football/live/match/279813/ratings
香川 7.0
Perseie 8 Welbeck 8 Young 5 Cleverley 8 Carrick 8 Evra 7 Vidic 7 Ferdinand 7 Rafael 7 D.Gea 7
47名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:11:17.69 ID:LQebGsff0
>>24
そりゃ周りが香川より上の選手だらけなんだから当然だろ
48名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:12:02.47 ID:8F9Tcj9P0
>>44
\(ニッコリ
49名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:12:19.40 ID:33x6cKmR0
香川消えてから終止攻められぱんあしだったな
香川がリズムを作ってたのは明白
ファーガソンもそこを痛感してる
50名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:12:35.21 ID:X9LqCB9b0
>>27
ファギー的にはウェルベックがMOMみたいだけどね
51名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:12:37.66 ID:4S4XO5c+0
まぁ加入から公式戦で売りであるエリアでの危険な動きは全然できてないで無難か平均点以下のプレーしか見せてないから
まぁまぁのプレーじゃなかなかポジション掴めないだろうな
もうちょい相手の速い寄せを恐れないで前向いてプレーできるようにしてほしいな
52名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:12:41.74 ID:Bt1fnFf6P
マンUみたいな金持ちで外人傭兵軍団のチームは、構築に時間のかかる
パスサッカーより、縦ポンで個人技の方が効率がいいんだろうな。
バルサみたいに、小学生のころから養成できるならいいけど。
53名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:13:10.21 ID:lzQRCmaR0
長友カンケイナイ
54名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:13:12.75 ID:5iCtpGDC0
>>19
今のマンUじゃ前線で落ち着かせられるのがルーニーぐらいだから、
香川は使っては行くと思うけど、今期はもうそれほど弄らない感じだね。
バレンシアに関しては、個人での突破のスタイルを変えたいファギーの意思が伝わる。
ヤングは構想外かと思ったが復活したな、視野が去年より明らかに良くなった。
でも今日の出来は昔のマンUを見ているようだったな、全員が全力で守備してた。
55名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:13:15.02 ID:kiovoP1I0
監督は実質戦術ペルシ状態が実は好きじゃない
戦術ロナウドで行き詰まったから
56名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:13:33.25 ID:8F9Tcj9P0
馬鹿ジャップはユナイテッドの試合を見ないほうがいいよ
世界最高の人気コンテンツにつまんねえとか言う豆腐脳だし
57名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:13:48.89 ID:smj+z9Qs0
>>49
ニワカ曰くあれくらい誰でもできるらしいのだが・・・w
58名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:13:48.61 ID:4S4XO5c+0
>>39
ヤングは最近じゃサイドのファーストチョイスの働きだろ、試合みてねぇの?
59名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:13:56.38 ID:BnCUeibg0
香川ってボール持ったらすぐサイドにパス出すよなー
もっと前見てペルシに縦パス出す選択があるだろ
なのに全く縦を見ないですぐサイドに出す癖を直せ
60名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:14:13.15 ID:/AZS5NjgP
>>1
なんか香川の使い方が決まってきたね。

カゴメ、東芝メディカルシステムズ、ヤンマー、などの意向もあるので、
途中交代か途中出場、ということになってるっぽい。
来シーズンはレンタルで出されそう。
61名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:14:30.86 ID:Qz7ctI/W0
なんであんなサッカーでマンUが強いのかわからん
ペルシいなかったらどうなってたんだ
62名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:14:37.64 ID:brtugb/M0
>>49
80分超えた辺りで勝ち越してるチームは通常守りを第一に考えるようになるようになるから何の参考にもなりません
63名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:14:56.02 ID:8F9Tcj9P0
ルーニー戻ってきたら、真さんはサイドの控えだね
64名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:15:06.70 ID:/CPvOe9i0
今更だけど、このレベルでも香川の足元ってやっぱ上手いんだな
パクは韓国代表に入ったら凄く上手く感じたけどマンUだと下手くそグループに入ってたじゃん
あれ見て、「マンUのやつらはどんだけ上手いんだよ」って絶望的な気持ちになったけど、
それ考えれば香川はやっぱすげぇなって思う
65名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:15:14.25 ID:Lo6L3eSQ0
序盤戦に出てた頃よりはマシにはなってたけど、マシになってただけって感じやなあ。
66名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:15:14.07 ID:4S4XO5c+0
>>44
そりゃレアルやらと違って自分が連れてきた選手だし
ユナイテッドはファギーが最終決定するから、少し出来が悪いくらいじゃ新加入は干さないだろ
時間もチャンスもくれる
67名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:15:28.36 ID:5iCtpGDC0
>>27
開幕当初よりは良くなってるよ、一人でボールも持てるし、守備も前よりちゃんとやってる。
68名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:15:37.12 ID:zoLNF4Zb0
香川のスタイルはシティーの方が合うわ絶対
69名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:15:40.16 ID:CxLTsNpm0
早くルーニー戻ってこないかな
後半戦はトップ下ルーニー、左カガワこれで決まりだよ
70名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:15:45.55 ID:Ai0OKojDO
復帰戦の最初もそうだけど
香川がいた間は良かったのに、香川が抜けたらガタガタになる
71名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:15:51.22 ID:aZaqozus0
香川はただのつなぎの選手になったな
72名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:16:16.57 ID:xqkc1BCwi
いまだにスポンサーだの電通だのバカじゃないのw
シャツチソンじゃねーんだからw
73名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:16:24.75 ID:3vylHsQm0
今季CLでのチーム走行距離はトップなドルトムントから
走行距離はケツを争ってるぐらいのマンUに来て
香川が合わないのは当然やで
74名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:16:40.98 ID:HvQF29Vw0
キーパーとぶつかったときになんかウイイレのAIみたいな倒れ方してたね
75名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:16:41.14 ID:24Dny7z90
>>72
そう言いたいだけだからほっとけ
76名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:16:51.54 ID:duhg80wS0
香川ファン急速に減少中!
77名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:16:56.18 ID:4S4XO5c+0
>>49
当たり前じゃん
中盤増やして守りきる3センターにしたんだし
ファギーはウェルベックがMOMだって嬉しそうにいってるし
78名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:17:13.43 ID:aN1VRyc10
じっくり見てると必ず本性を現すコリアンってw
79名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:18:28.86 ID:8fyrv0Vt0
>>73
もうそういうのはいいから結果出せよマジで
80名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:19:13.95 ID:xxYeOLxyO
ファーガソンはビッグクラブの監督の中でも若い選手は辛抱強く使ってくれる方だよ
ロナウドやエブラだって移籍してきたばっかりの頃はひどかったけど我慢して開花させたし
81名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:19:16.01 ID:sIm4X/JN0
>>26
マンUでの香川はヨロヨロ言われてもしかたのない出来だったけど

峰なんとかが叩かれてたのは正論とかそういう一線を超えてるから
勘違いすんなよ
82名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:19:21.24 ID:aZaqozus0
チャレンジしないでパスをつなぐだけの
簡単なお仕事です

※仕掛けは、ほかの仲間たちがしてくれるので
あくまでもパスを受けたら
近くの仲間にすぐに渡してくれれだけでいいです
83名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:19:23.75 ID:jP9PVzHFO
香川しね言う海外厨怖い
あいつらほんと日本人嫌うよなー
卑下しすぎ
84名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:19:27.11 ID:jJCUSlmg0
>>68
テベス、アグエロ、シルバ、ナスリ
どいつと入れ替われるの
85名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:19:34.10 ID:yJxgYnlB0
今日みたいにサイドで守備のタスクをこなしつつ、パスを回して起点を作って
チャンスでは中に入ってシュートを打つというスタイルが一番合うんじゃないか。
ゴールが欲しいあまりサイド放棄して中に入りまくったり、バランスを崩すより
よほど機能してるよ。
86名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:19:33.91 ID:tJahOVGc0
寝 て た 君がちらほらwwwwww
87名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:20:10.27 ID:lcAcV60T0
5.0〜6.0って印象。
88名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:20:17.10 ID:kUQvZF6k0
プレミアでマンUと戦う相手は基本しっかり守備から入ってるよ。

だからマンUがカウンターする場合はあんまりない。

ドルトムントと動きが違うのはあたりまえ。
89名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:20:25.40 ID:4S4XO5c+0
>>70
それは香川目線すぎるわ
それほどチームに影響は与えてない無難なデキ
香川じゃないと駄目ってほどのプレーは見せてない、ここからが勝負
90名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:20:39.65 ID:TCueXpcP0
香川試合後コメント
「結果として勝てたことは大きい。どんなポジションであれ、今は試合に 出て自分のスタイルや、やりたいことを結果として出し続ける必要がある。厳しい道のりは続くが、このスタイルに順応したい」

香川が順応してくしかないんだよ
91名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:20:57.01 ID:brtugb/M0
チームってよりプレミアが肌に合ってないかと
フィジカルなくても通用する寄せの甘いリーグでいいよ
得点感覚なくしてしまったら何が残る
92名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:21:16.21 ID:8F9Tcj9P0
>>83
しょうがねえよ
日本人だからって贔屓して見ていたらキリがねえし
海外の倍は厳しい評価くらいで妥当
93名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:21:42.64 ID:aZaqozus0
募集

チャレンジしないでパスをつなぐだけの
簡単なお仕事です

※仕掛けは、ほかの仲間たちがしてくれるので
あくまでもパスを受けたら
近くの仲間にすぐに渡してくれれだけでいいです
94名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:21:43.74 ID:5iCtpGDC0
>>71
チソンがここで生き残ったように、第一に繋げて守備ができる選手を求めてる。
どんなに攻撃が出来てもベルバトフのようなタイプは使ってもらえない。
わかり易く言えば、部活サッカーの強化版だよここは。
95名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:21:54.63 ID:qde3YpgE0
ペルシゲー
96名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:22:00.29 ID:xxYeOLxyO
>>52 金持ちの外人傭兵軍団はシティじゃん
ユナイテッドはプレミア上位の中でもイングランド人多いし生え抜きもたくさん使ってるがな
97名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:22:07.34 ID:KTw3DAcv0
スターリッジ悪くなかったよ。移籍は成功かね
98名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:22:37.92 ID:jMp7zj1t0
香川、今日何本シュート打ったの?
99名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:23:04.57 ID:tmCJBls9O
右SBのブラジル人をウイングに上げた方がチームとして機能するだろうに
ヤングもバレンシアもサイドに張りつきすぎだろ
100名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:23:03.72 ID:/CPvOe9i0
>>85
少なくともプレミアではそうだと思う。10年前に主要フォーメーションが3-5-2から4-4-2になったのって、
「中央はプレッシャーが厳しいからキーマンをサイドに置けるように」っていう判断からなんだよな
ジダンだってトップ下から左サイドに移ったわけだし、左サイドに移るのは別に挫折や妥協じゃないよね
101名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:23:06.74 ID:4S4XO5c+0
>>90
本人が1番分かってるな
こういうコメントしてるなら順応して自分の特徴出していけるようになっていくと思うわ
がんばってほしい
102名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:23:58.54 ID:LwFK12yl0
>>13
ウェルベックの代わりにルーニーなんじゃね?
103名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:24:01.71 ID:brtugb/M0
>>98
前半ゴール前に放ったシュートともパスともつかないものをシュートだとするなら2本
104名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:24:08.82 ID:xKXS8KKS0
チームのためには左で守備しっかりやって確実につなぐ、槍みたいな
突進力の右サイドとのバランスをとる、これが重要だろ
今日はチームのために闘ってた。これまでのチームのような数字は望めない
だろうがそれでもこのクラブで試合に出ていればタイトルが獲れる
105名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:24:31.75 ID:AubYb50u0
今日の試合で確信した
ペルシと香川は合わん
ルーニーと香川は合うから、早くムーニー戻ってきて!
106名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:24:40.85 ID:OV2F1Co10
>>26
キモ
107名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:24:50.16 ID:aZaqozus0
チャレンジしないでパスをつなぐだけの
簡単なお仕事 =つなぎ・起点・効いている

代表の前田みたいに1トップがポストをして納めて
タメを作ってパスを出すならわかるけどさ
サイドハーフなんだから、縦に仕掛けてセンタリングしたり
深くえぐってリターンをマイナスに出しなよ
高給をもらってる選手がする仕事じゃないだろ
アクセントにならないと
108名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:25:12.88 ID:fsI0irJ80
もう少しボール運べないとな
欲しいとこではパス貰えないんだし
109名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:25:14.06 ID:Vd0wTG/V0
香川って守備軽いじゃん
体当てに行かないし、こんなのでプレミアは無理だろ
110名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:25:19.95 ID:8F9Tcj9P0
レッズファンにはレイナに肘を打ち込んだ東洋人という印象しかないよ
111名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:25:27.13 ID:8fyrv0Vt0
香川がバロンドールを受賞した選手なら周囲が合わせてくれるけど
そうじゃないんだから結果出してチームメートの信頼を得ろよと。

「香川だから」と贔屓目に見る気持ちはわからないでもないけど
生え抜きの若手ならともかく他クラブからの移籍選手が
シーズン前半終わってまともに活躍しなかったら普通に放出候補だろ。
112名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:25:36.39 ID:LwFK12yl0
>>26
スタメンで香川使ってるファーガソンに言ってくれん?
113名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:25:41.48 ID:/AZS5NjgP
単発多いなあ。

開幕前、ウチらが期待してたのは、今日みたいなプレーじゃないんだよ。
無理やり持ち上げる意味無いだろ。
114名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:25:47.61 ID:NjO2K2b+0
あのシュート決めてたらなぁ
持ってない
115名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:26:22.37 ID:qC1VC3z/0
守備だけはそれなりにやってたっていう感じだけど
こういうプレーを続けて仮に出場機会がそれなりにあっても何の成長もない気もするな
116名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:26:23.23 ID:aI9siz5vO
933 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 19:38:30.98 ID:ylg5WtYv0
>>922
いいよ 絶対逃げない
もし香川がゴールかアシストしたらアンチは全員自分のちん毛10本食え
その代わりもし今日香川ががゴールもアシストもしなかったりベンチだったりしたら、俺ら香川ファン側は肛門にキムチ塗りたくってカンナムスタイル歌いながら土下座してやるよ
117名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:26:57.81 ID:RJjeNbzs0
香川はまた活躍できなかったのか
はやく点取れよ
118名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:27:17.46 ID:kdKAhNtX0
とりあえず佐藤は早く死ね
119名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:27:18.19 ID:ZWJ/wjXB0
ぶっちゃけFCファンペルシ
120名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:27:24.23 ID:xxYeOLxyO
ルーニーはほんとに誰とやってもすぐに合うよなぁ
サッカー脳が優れてるんだろうな
121名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:27:32.12 ID:emYPL406O
一年目で先発出来るとは思わなかった
122名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:27:34.94 ID:Pi7WjD7M0
>>46
普通に勝利チームの及第点じゃないか
5.5とか騒いでた連中はいまどんな顔してるんだ?
123名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:28:03.74 ID:8F9Tcj9P0
SHとしてやっていくなら、ドリブルとクロスをがんがんあげないとな
124名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:29:01.90 ID:tJahOVGc0
寝 て た 君こんばんは>>26
125名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:29:14.80 ID:LhHmSyS00
クロップもファーガソンも後半途中で香川交代は決まり事なのか
126名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:29:19.44 ID:+ygdU5RI0
ウェルベックのホームランがもう格式美すぎるwwwwwwwwww
毎試合毎試合、何本打てばいいんだwwww

あれさえなけりゃ、ドリブル、フィジカル、縦のスピード、ボール奪取
ペルシやルーニーすら超える逸材なんだけどなw
127名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:29:23.51 ID:6mnh/jJO0
>>122
こんな顔<丶`∀´>
128名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:29:58.98 ID:Us9K7AglT
>>26を叩く流れ
129名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:30:05.20 ID:Tn2PSIGT0
>>123
カスみたいなチームから出たほうが早いんでない?
130名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:30:26.41 ID:5iCtpGDC0
>>107
サイドからの放り込みは自重しているだろ最近は?
だからバレンシアはの序列が低くなってるし、今日もサイドで数的優位を作って、
丁寧に繋いでいた。試合展開が早めに点が入ったから、守勢が多くなったけど、
及第点は与えられる内容だったと思う。
ただもっとやってほしいとは思うけど、まだまだリーグにフィットしてない感じ。
131名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:31:42.56 ID:qp8FjBxM0
髪型パクみたいだからやめろやマジで

韓流タレントがよくやってるみたいな
132名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:31:56.86 ID:C13Z6N1G0
6試合無得点ってマジ?
首位のマンUでそれはやばい
133名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:31:58.43 ID:LwFK12yl0
>>110
あれむしろPKにならなかったの、なぜ?どう見ても香川の方が早かったんだけど。
134名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:31:57.68 ID:EwCfIQwx0
>>129
このチームを選んだのは香川なのにカス扱いかよw
135名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:32:11.15 ID:Y8S5TuO00
早く本田信者から解放されたい
136名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:32:40.13 ID:5iCtpGDC0
>>133
香川はDFに押されてああなった。
137名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:33:30.31 ID:UmntNyWp0
タッチ集とか動画あげるといくらぐらい広告収入あるんだ
俺もやりたいんだが
138名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:33:37.19 ID:GPN5YgaN0
とりあえずプレミアのサッカーはつまらん


と言っておげ通ぶれる
139名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:33:43.58 ID:nnPYrWQ10
まーでもあのシュートは惜しかったでしょ

急にきたボールを
巻きながらシュートって
やっぱセンスはあるなと思ったな
140名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:34:04.09 ID:LwFK12yl0
>>125
使いべりのする選手だからね。あれでいて他の味方より走ってたりする。
141名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:34:08.05 ID:jMp7zj1t0
>>103
ありがとう
前半で寝落ちしてしまった…
もっとシュートへの意識が高くないと厳しいですね


香川はブンデスのディフェンスレベルはJリーグ以下みたいなこと言っていたけど
ゆるく感じるのはドルトムントの周りの選手が動きまくったおかげなんだよなぁ
岡崎の代わりにシュツットガルトに入っていたらブンデスのディフェンスレベルは高いと感じていただろう
宇佐美の代わりにホッフェンハイムに入っていても同様で、日本語しか喋れないから干されてもおかしくない
ありえないけどドルトムントがプレミアに参戦したらプレミアのディフェンスレベルを低いと思ったろうな
シャヒンも似たような感じだったろうけど盛大な勘違いはキャリアを無駄にするね
142名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:34:26.03 ID:fH1z0CUh0
香川に期待してるのはMOMなんだけど
ペルシって化け物が居る限り無理っぽそうだなw
入る前はルーニーと2トップみたいならすげぇ機能しそうってワクワクしてたのにどうしてこうなったw
143名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:34:42.58 ID:tJahOVGc0
>>127
wwwwwwwww夜中にwwwwwwクソワロタwwwwwwwwwwww
144名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:35:16.31 ID:mAugLKQm0
1タッチでリターンするだけのプレーはしなくなったのか
145名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:35:36.40 ID:mROtZHxi0
レベルが違うしブンデス並みに活躍は無理だろ
146名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:35:48.80 ID:LwFK12yl0
>>136
それでもPKなんじゃね?
147名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:36:00.63 ID:aZaqozus0
>>130
サッカーの得点の過半数はサイドからの崩しだからね
深くえぐりにチャレンジしないハーフは、ディフェンスは怖くないし崩せないよ
マッチアップもする選手が、選択肢のひとつとして身近な仲間にパスをするならわかるけど
最初からつなぎしかしないハーフなんか怖くないよ
148名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:36:17.51 ID:bAd583Iq0
最近の香川レベルのプレーする奴は世界に腐る程いるだろ
ウェルベックでも見せ場は作るのに香川最近なにしたの
アシスト未遂すらないじゃん
突破も痺れるパスも
信者は守備が効いてたな!とか寄せられて弾いたボールで起点!とか言うし
本当悲しいわ
149名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:36:56.39 ID:8fyrv0Vt0
そもそもバカみたくビシバシ当たり合うマンUで
香川みたいなシャドーはよほど活躍しなきゃチームでハブられるだろ。
チームメートにすりゃ「なんだあいつ、楽しやがって」って話だぞ。

誰だって怪我したくないけどリスクを背負って当たり合ってるのに
競り合わないわボールはすぐ取られるわそれでいて指示ばかり出すわ
あげくゴールやアシストを量産するわけでもない選手なんて
そりゃ他の選手はアホらしくてパス出さねーっての。
150名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:37:48.88 ID:+ygdU5RI0
ウェルベックのホームランシュートやパスは実況も毎回、もうお決まりコースすぎて笑ってるレベル
でもそこまでの過程は本気でマジでヤバイんだよな
151名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:37:52.20 ID:5iCtpGDC0
>>138
ニワカが圧倒的なのか、ここのチームを勘違いしている人間が大杉。
マンUのサッカーってスター選手が全力で走り回って守備する特殊なスタイルが持ち味。
ポゼッションが高い試合でもバルサみたいに繋ぐんじゃなく、
走り回ってボールを回収する能力が異常に高いチーム、近年は走らなくなってきているが、
またよくなってきたな。
152名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:38:18.24 ID:BigttSOb0
ファンペルシーが今日も半端無かった
ヒールでのシュートとか変な笑いが漏れるわ
香川は守備は頑張ってたけど攻撃はイマイチやったね
勝ったし及第点くらいは貰えそうだけど
153名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:38:46.76 ID:15DPyNqc0
>>6
チョンザマーーーーーーーーーーーー

おまえは早く半島に帰れ
154名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:39:15.42 ID:051Akd+o0
>>148
明らかにトラップミスだったな
155名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:39:27.30 ID:qC1VC3z/0
まあ香川はドル時代のような据え膳を押し込むシャドー的なポジションは諦めて、
SHとして開き直ってSHとしてのプレーをした方が成長があると思うよ。
いまはどっちつかずでとりあえずDFを必死にやりながら自分の居場所を探している感じ
156名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:39:30.33 ID:jMp7zj1t0
>>140
香川が他の選手よりも走れるのは当たり前で、香川は激しく接触するようなプレーを極端に嫌う
肘が腹に入ったり、激しい接触プレーはスタミナを思いっきり削ってくれるからね
香川のプレースタイルでチームで一番の走行距離とかあまり意味はない
ルーニーみたいに身体を張りつつも走行距離もあるのが本当にスタミナがあってタフなんだよね
香川は全くタフではない
あのプレースタイルで90分試合できない香川はかなり偏った選手
157名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:39:41.69 ID:UhWGTT/H0
香川が足引っぱりすぎで日本人として恥ずかしく感じる試合だった
しばらくはベンチでいいわ
158名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:39:47.74 ID:RJjeNbzs0
今日は良かったとか必死に持ち上げてるけど
こんなのが香川ファンの期待する活躍なのか?
この程度で満足なの
これで活躍したなんて思えないなぁ
159名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:40:04.14 ID:051Akd+o0
>>149
全くせらないからチャンスが生まれにくい
160名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:40:21.35 ID:cLyVjfch0
>>133
ボールに触っていないから
161名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:40:22.88 ID:yWOOh3EA0
>>147
しないんじゃなくてできないだけ
アジアの弱小相手にすら1対1で勝てない選手ができるわけがない
香川はシルバ、マタどころかアザール以下の選手なんだから高望みするなよ
162名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:40:23.67 ID:BnCUeibg0
ウェルベックってカールルイスみたいなもんだろ
スピードあるだけでテクなんか全然ない
一番最悪なのはエゴ強すぎて自分本位すぎるとこ
こいつとヴァレンシアはマジいらんわ
163名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:40:29.79 ID:5iCtpGDC0
>>146
あれでPKなら大ブーイングになるだろうな、やっぱプレミアだよ、
スアレスのゴールシーンでも思いっきりDF押して点決めてたしw
164名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:40:38.25 ID:LwFK12yl0
>>147
タッチ交換から裏へ走る香川へボール出してくれれば、えぐってシュートかラストパスまで
行くんだけどね。ユナイテッドだとそういう役を香川がすることは少ないな。
165名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:41:15.17 ID:yZ9TE86nO
香川の評判見にイギリスのツイッターふらふらしてたら
「シティ嫌いだけどハート素敵!」みたいなお嬢さんの呟きをチラホラ見かけてワロタ
英国のお嬢さんはあーゆのがお好みですか…
いやハートが人気でるのはわかるけどね
熱くて目立つキーパーだからさ
166名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:41:56.20 ID:GpbQSI1jP
香川は守備がからっきしダメだからな。交替で正解。
167名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:42:08.38 ID:4S4XO5c+0
>>150
トーレス師匠とベンゼマ師匠は現時点でフィニッシュまでの過程は越えてるな
168名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:42:09.91 ID:sIm4X/JN0
ウェルベックやチームメイトへの悪口
批判的なレスへのチョン認定

だいたいいつもこんな感じだよね香川スレ
169名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:42:21.87 ID:PzVawSYK0
>>157
出場時間が契約に盛り込まれてるんだろ
170名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:43:00.18 ID:CxLTsNpm0
>>145
よくプレミアはレベルが違うからとかいうレスするヤツいるけど
これって単に香川どのチームにいるかってだけで香川個人の問題じゃないだろ
ドルトムントの香川ならリバプール相手に無双する可能性はあるが
フィットしないマンUだと無双する可能性無し
プレミアのレベル、フィジカル、スピード云々関係ない
171名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:43:11.18 ID:aZaqozus0
急募
サイドハーフ

条件

縦に仕掛けて勝負できる人
ドリブルかスピードがあり
センタリング、グラウンダーで中にチャンスボールを供給できる人を募集します

補強して
こうなったらすげ替えられるよ
172名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:43:35.11 ID:+ygdU5RI0
>>162
あのスピードでボールキープできるし
糞ボールでも反応できるフィジカルはマジですげーじゃんw
あとボール奪取すげーするし、プレスも半端ない

最後にホームランのおまけ付きだけどw
173名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:44:11.56 ID:5iCtpGDC0
しかし今日の試合見てないで、コピペで語っている奴大杉だなw
174名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:44:17.48 ID:kYsa0dNs0
つーか「香川が出ててリバポに試合勝った」だぞ
香川じゃなかったら楽勝だったとか言い出したら香川のいないマンUはどんな最強チームなんだよw
175名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:44:23.70 ID:LwFK12yl0
>>156
違うだろ?相手に当たらせないために動きっぱなしだから、途中交代でも走行距離が大して
他の選手と変わらんのよ。
176名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:44:41.64 ID:EnSKnHUE0
>>147
周りに預けて動き直して再び貰う、イメージさえ共有出来ればこれが最も安全かつ効果的だけどな
チャレンジって言うだけあってそういうプレーはリスクが高いから
まあマンUってかプレミアではそういうプレーも必要だろうけどな

香川が中央でファール受けたような一連のプレーみたいなのが一応香川のやりたい事だろうな
177名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:44:53.54 ID:XLJ8hGUd0
後半77分って…5億払ってサブ扱いかよ
マンUぱねえな

つうかそろそろ点決めろ
将来バルサとかよく言えたもんだなこの成績で
178名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:45:09.98 ID:mROtZHxi0
香川は頑張ってると思うけどな
日本人じゃプレミアはかなり厳しい
通用するとしたらsb位だろ
179名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:45:10.40 ID:uiOrwH7Q0
このチームはペルシだけ違う視点でプレイしてるな
同じ視点でプレイできるルーニー復活したら
香川は空気になるの仕方無いわ
180名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:45:24.92 ID:aZaqozus0
>>147
プレミアのスタイルって、イングランド代表もそうだけど
サイドハーフは縦にひとりで仕掛けてマッチアップで勝負でしょ
なんでワンツーリターン地蔵なわけよ
自らが運ばないと
181名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:46:10.18 ID:Jlxuk2Qi0
今季のマンユーはなんだかんだで強いな
182名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:46:20.86 ID:csvdCSyx0
今日の試合で香川を褒めてるやつは工作員
ここまで褒めるところがない選手は珍しい
金に屈さないジャーナリズムに期待するしかない
183名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:46:42.12 ID:lLw/e7XX0
香川が抜けてからパス回し出来なくてリバプールに攻められ、いつもの脳筋サッカーに戻ったとかいってる奴はホントにおかしいじゃないかと思う
184名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:47:22.29 ID:csvdCSyx0
>>174
香川無しでアーセナルやシティーやチェルシーに勝って勝ち点7差つけちゃうチーム
185名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:47:28.25 ID:5iCtpGDC0
>>155
ディフェンスを頑張れば試合に使ってくれるチームだから、チソンでも生き残れた。
攻撃に下手なプライドがあるなら絶対に通用しない。
チームもこれから改革していくだろうし、今は頑張って守備を覚えないとイケナイね。
186名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:47:49.28 ID:/CPvOe9i0
宮市のスレで見てほんとかどうか、へぇって思ったんだけど、
サイドアタッカーが果敢に仕掛ける姿はイギリスじゃあ騎士道精神と重ね合わせられて評価高くなるんだって
そんなところじゃ「パスで崩す」なんて官僚の腹芸にしか思われんのかもね
187名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:47:52.85 ID:Yak6FAf+i
クロップが泣いて送り出したんだからこんなもんで満足したらあかんで
188名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:47:54.17 ID:omgX3ZWI0
>>182
明らかに試合みてないわwwww

守備でボールを失ってないってSKYSPORTSでも書かれてるだろw

そういう内容だったんだよ、ばーーーかwww
189名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:48:06.40 ID:vhbFADYJ0
今までの起用から見て、爺は香川気に入ってるみたいだから
アンチが嘆こうが積極的に使う可能性が大きだろうね
190名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:48:37.50 ID:LwFK12yl0
>>180
プレミアではそうなんだろうけど、サッカーとしてモダンとは言えんなあ。
191名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:49:30.07 ID:0hK4H7XO0
香川はとりあえずいただけだな。1G1Aのエブラが冴えてた
192名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:49:32.11 ID:BX7OzQnH0
ウェルベックって点とれないレバだな
193名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:50:07.84 ID:CxLTsNpm0
今日の1点目とか香川なしじゃ考えられない点だったな
あれ見ると爺さんは香川を今後も先発で使うだろうな
194名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:50:54.35 ID:teppEZ+H0
195名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:51:41.85 ID:9Vga2KLs0
>>200が一番この試合のことを分かってるな。
他のレスは単なる感想ばかりだけど、彼だけは良く分析できてる
196名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:52:07.87 ID:AEpqzRKK0
>>194
シセか何か?
197名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:52:14.48 ID:teppEZ+H0
198名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:52:31.94 ID:mAugLKQm0
遅いスレでめんどくせーレスすんな
199名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:52:41.09 ID:L4TkeICH0
スポンサー枠だこら交代が一番早い
香川が先発するとほとんと香川が最初に交代になる
フル出場はたった2試合
6試合ノーゴール
4試合ノーアシスト
200名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:52:56.03 ID:aZaqozus0
プレミアは、果敢に一対一で仕掛ける局面のマッチアップしたときの激しさぶつかり合いや
スピードが醍醐味のリーグだよ
単純だけど、マッチョな闘いを客は求めてて
ショートパスで何枚も経て崩すスタイルじゃない
五輪の韓国とイングランドとか、つまらないし
インテリジェンスはないけど
何回も何回もサイドハーフが突破を試みて勝負を仕掛けてた
仕掛けに拍手が起こるしグッジョブな価値観なんだよね
香川みたいな自分で仕掛けられないタイプは、
要らない子だわ
201名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:53:01.85 ID:XLJ8hGUd0
マンU行くの早すぎたな
せめてもう一年ドルでやって同じくらい結果出してからのが良かった
たった1年のぽっと出活躍じゃマンUみたいなビッグクラブじゃチャンスすらもらえない

これじゃただ箔付けて帰ってくるだけだな
202名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:53:09.51 ID:mROtZHxi0
>>170
たらればで無双といわれてなんて答えればいいんだ?
203名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:53:50.49 ID:qpQ8Gu+LO
香川はスロースターターだからあと何試合かすれば無双できる
204名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:54:59.82 ID:Ezht+ap/0
シルバが引っかけても何度も前通そうとしてる様なプレーして欲しいのは事実だね
あとロビンのが決めるんだからあんま壁に使うのは辞めた方がいいわそれで良さでないってのもしょうがないだろw
205名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:55:01.20 ID:5iCtpGDC0
>>147
ID:aZaqozus0
自分で自分のレスにコピペするほど、アンチ活動が雑すぎるぞ?w
206名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:55:02.85 ID:kYsa0dNs0
チャンスもらえないって
試合でてるがなw
207名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:55:02.78 ID:9Vga2KLs0
>>203
スタートが遅いというより、根本的な馬力をみんな問題にしてるのでは?
208名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:55:20.26 ID:LwFK12yl0
>>201
左サイドのスタメンで定着しそうなんじゃあ?
209名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:55:35.94 ID:kmKTd30D0
サイドだからあんなもんだろ
守備も頑張ってチーム勝ったしいいじゃん
決定機のシーンは香川なら決めてほしかった
210名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:55:40.14 ID:EnSKnHUE0
>>200
特徴はその通りだが、求めてる云々は違うな
いいプレーはいい、それは世界共通だよ

現にテクニカルなプレー、テンポよく繋がるパスワークでスタジアム沸くじゃん
今日も香川のトラップで拍手起きてたでしょ
211名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:56:47.25 ID:ZQ1E98tg0
>>21
DFの能力はそれはど変らないだろ
ピッチが狭いからその分、寄せが速いのと
ファール基準の違い
212名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:56:53.54 ID:kmKTd30D0
バレンシアが調子悪いし
香川が左で使えれば

香川 ルーニー ヤング

ってできるからマンUからしたらでかいだろうな
ダイヤモンドをあきらめてくれてよかったわ
213名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:57:07.63 ID:i8F27/eI0
香川見てて終始逆起点になりそうで危なっかしく見えるんだけど
勝手な先入観ですかね?
214名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:57:41.91 ID:b2X876w50
>>199
じゃあ、今シーズンのウェルベック、ヤング、ナニ、バレンシアのゴール数教えてくれよww
215名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:57:42.87 ID:kDD3i64s0
ペルシいらね
香川スペース空けろや
216名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:57:56.50 ID:/3rJqkm30
香川トップ下の戦歴

◯代表ホームで15年ぶりの敗戦
◯ユナイテッド開幕戦8年ぶりの敗戦
◯トッテナムにホーム23年ぶりの敗戦


香川の怪我直前の試合状況
10/3 クルージュ戦 ベンチのまま出場せず チーム勝利
10/8 ニューカッスル戦 わずか55分で懲罰交代 チーム勝利
10/20 ストーク戦 香川ついにベンチ外 チーム勝利
10/24 ブラガ戦 香川負傷交代後に2得点で逆転 チーム勝利←ここで怪我

---この間に攻撃陣が爆発。リーグ首位に躍り出る。さらに2位との勝ち点差を「7」まで引き離す。CLは首位で決勝トーナメント進出を決める。---

12/30 WBA戦 ノーゴール・ノーアシストで後半早々とベンチに下がる チーム勝利←ここで復帰

1/2 ウィガン戦 ベンチ チームは香川抜きで3得点
ボランチで後半70分から途中出場
それまで良かったマンUのリズムが崩壊、チームは攻められピンチを招く

1/ 6 ウエストハム戦 フル出場
あわや戦犯の最低点評価 ロストにバックパスのオンパレードもファンペルシーに救ってもらう

1/13 リヴァプール戦 先発出場途中交代
相変わらずの中盤でのロストとバックパス
リーグ首位のチームにいるのに六試合連続ノーゴール、四試合連続ノーアシスト
217名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:58:05.20 ID:qC1VC3z/0
今のプレースタイルじゃSHとして
縦にがんがん仕掛けてぶっちぎったり、がんがん中に弾を入れてSHとして無双する姿は想像できんだろ
今のポジションでドルの時のような活躍を仮にしたとしたらそれはそれでサッカーとして色々と間違っている。
218名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:58:08.86 ID:VIkrwwmB0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
219名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:58:13.02 ID:LwFK12yl0
>>207
プレミアっぽくないって言ってるだけに見えるけど。むしろファーガソンはだからこそ香川を採ったんじゃ
ね?
220名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:58:40.29 ID:aZaqozus0
>>205
アンチではなくサッカー好き
高校サッカーの予選も何回も見に行ったよ
うちの母校は予選決勝で負けたけど
今年のチームはスタイルがフィジカル型のリアクションサッカーだから、
イングランドと似ていてなにがいちばん効果的かが非常によく勉強になった
ようは枚数をかけないで時間をかけないで
崩すのがいちばん必要なわけよ
あと仕掛けね
221名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:58:49.15 ID:DRcn562d0
香川を活かせるシステムにしろ→しない
香川はずせ→使う

2chとファーガソンは常にかみ合わないね
222名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:58:52.49 ID:b1pkPGjY0
バレンシアはぜひインテルに入団してほしい
223名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:58:52.17 ID:XidHi4r50
香川はそろそろセレッソに返品だな
224名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:58:55.41 ID:kmKTd30D0
>>213
香川中心に見てるからな
ルーニーだって逆起点になってたりするし
225名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:59:16.23 ID:5iCtpGDC0
>>210
そもそもプレミアはだいぶ変わって来たよ、そんなSHなんて求められてないって今はw
トップ下編とSH編でコピペを貼り付けてるだけの
ID:aZaqozus0 だからさw

>>180
でなんか、自分のレスに自分でコピペ貼り付けてるしw
226名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:59:25.14 ID:IBvuAQqx0
>>208
何が何でもけちつけたいだけのチョチョンがチョンに何言っても無駄
馬鹿でもわかるような活躍しても同じようなクソレスしてくるのは目に見えてる
227名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:00:14.57 ID:waUkjNiA0
>>201
こんなに試合出ていてチャンスをもらえてないとかなに言ってんの?w
228名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:00:23.08 ID:asKInalY0
ファギー&スカイスポーツ:MOMはウェルベック

ここ:ウェルベックってクソだわ
229名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:00:28.32 ID:R75ovI6E0
香川がレイナにぶつかったシーン、あれDFに押されてるだろ。
一歩間違えたら大事故になるようなプレイじゃないか。
あれはファウルを獲るべき。
230名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:01:45.01 ID:/3rJqkm30
香川のかっこよすぎる発言
海外だから日本では大げさに報道されているみたいだけど、チームが首位で、その中でFWの次にゴールの近くにいる選手が、8点くらい取っておかないと逆におかしいですよね。



プレミア最強のチームにいるのに6試合ノーゴールですwwwww
231名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:02:36.82 ID:Rdjgs5Z90
今日の香川は後ろに下がってからのバックパスが少なかったな
232名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:02:48.04 ID:EwCfIQwx0
>>221
だって香川が活躍できるようにチームが合わせろって考えだもの
今のところは駒のひとつに過ぎないし合うはずが無いわ
233名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:03:02.66 ID:i8F27/eI0
香川ってワンタッチで前向いたりするトラップって持ってないの
他のリーグの外人そればっかのやつ見てるから大人しく感じるなw
234名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:03:18.32 ID:aZaqozus0
>>225
被害妄想が激しい人(笑)
リアクションサッカーは求められてることは変わらないから
なんでロッベンやリベリ Cロナみたいに外からひとりで中にきれこめるスタイルが
近代サッカーのスターなわけよ?
235名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:03:26.03 ID:rGjTLItJ0
ウェルベックが成長してきているしアデランスルーニーが復帰したら
正直香川いらないよなあ
236名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:03:30.16 ID:4/sRLStI0
237名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:03:45.02 ID:aI9siz5vO
>>171
長友でいいよ
238名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:04:14.53 ID:5iCtpGDC0
>>228
マジで高校サッカーを見てると思えば、ウェルベックも良い選手に見えるよw
香川のプレースタイルに合わないかもしれんが、香川が成長するチームだと思うね。
実際このスタイルでトップクラスを維持してるんだし、得るものは多いと思うよ。
239名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:04:21.97 ID:sYzOPAof0
ルーニー不在のお試し期間で1点でも多くとって存在を示さないとな
240名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:04:26.31 ID:66GL8uQO0
ウェストハム戦でもそうだけど危ない位置でのボールロストは致命的になるからな
ボールキープできる確信なかったら素直にバックパスでいいわ
241名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:04:53.17 ID:2uBklqeF0
あれだけスポンサー引っ張って来ている選手が
実力だけでピッチに立てていると信じて疑わない人達はお目出度いね
監督に気に入られていると妄想するのは自由だが世の中はそんな単純な仕組みではない
犠牲になっている選手には同情する
でも代表のためには色々鍛えられ香川なりに成長するから有りがたいね
242名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:05:01.88 ID:kB8J4flg0
>>229
ラミレスが押したスアレスにぶつかったテリーは
大怪我で日本にも来られず、昨日やっと復帰したね。
243名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:05:07.34 ID:XLJ8hGUd0
>>235
そもそもマンUスタイルにはまらない
シティのがしっくりきそう
244名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:05:21.41 ID:aZaqozus0
タメを作るためにサイドがスピードダウンしたら、
裏のスペースがなくなるんだよね
ワイドに展開したほうが効果的だけど
香川は中に入りたがるしパスを出したがりだよね
245名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:06:27.13 ID:t+k+u1hi0
安定のオナベックwwwwww
246名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:06:40.34 ID:DRcn562d0
リバポ相手にスタメンってことは、ファーガソンにはそこそこ信頼されてるんじゃないか?
247名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:06:53.71 ID:LwFK12yl0
>>221
タッチ交換から裏へ走る香川にボールを出せる奴が少ないから、スペックは使い切れてないけど、いれて
おけばつなぎがスムーズになるって感じかね?
248名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:07:54.46 ID:i8F27/eI0
オナベックいいな。いかにもプレミアって感じさせてくれる
249名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:08:06.60 ID:5iCtpGDC0
>>234
香川がサイドで突破とか頭おかしいのか?w
そもそもそんなスタイルだったのか、Jでもブンデスでも?
それを分かってファギーがあのポジションで使ってるんだからさ?
朝鮮高校のスタイルなんてどうでもいいんだから、さっさと巣へお帰りw
250名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:08:06.37 ID:xKXS8KKS0
ウェルベックはあれでいいんだよ
荒削りだが誰にも真似できないことをやっている
とんでもない選手になるかもしれん
251名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:08:14.81 ID:lLw/e7XX0
香川のシュートの場面も全然球威なかったな
あれじゃ防がれても仕方ないと思った
キーパーのファインセーブとかいってる奴いたけど、そんないいシュートだったか?
252名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:08:45.70 ID:fsI0irJ80
ガムさん、ゲッツェと間違えて獲っちゃったんじゃねーかな
253名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:09:16.73 ID:66GL8uQO0
ウェルベックは凄い
一人だけ違う競技やってるような身体能力だ
もっとサッカー脳身につければ化けるな
254名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:09:26.73 ID:9Vga2KLs0
この議論をする前に、彼がJ2でどのようなプレーをして評価されたか、
なぜドルで成績がよかったかを、真剣に議論した方がいいんじゃないの?
マンU抜きで、香川シンジ君の本当の可能性を討論すべきだね
255名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:09:39.28 ID:XLJ8hGUd0
>>244
ボールを持って走るよりボール預けて走ったほうが速いからな
だがワンツー狙いのパスしても個人個人結果を残さないとスタメンすら厳しいマンUだもん
リターンなんかしてられないっしょ
信頼がなければリターンパスはもらえない
256名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:10:06.42 ID:JgQWb54H0
普通にウェルべックは上手いな。FWでも使われるわけだ
香川には無理

今の日本人にビッククラブのトップ下は無理
パクくらいの強さがないと
257名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:10:53.91 ID:ssKYIk4t0
>>251
相手選手に当たり跳ね返ったボールをダイレクトシュートなんだし枠内に蹴るいいプレーだったけど
258名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:11:07.78 ID:Otpap9gk0
マンUはファンペルシを採っておいて本当に良かったな。
香川だけだったら今頃低迷してたぞこれ。
259名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:11:19.56 ID:aZaqozus0
>>249
頭がおかしいのはお前だよ
香川はトップ下は、プレッシャーをかけられてスペースがなくて1枚いたら
抜けないから
苦肉の策でスペースがあるサイドに追いやられてんだよ
朝鮮高校は久我山戦で見たがFWにいいのがいたわ
うちは代表にOBが日本代表ザックじゃパンのレギュラーでいるよ馬鹿(笑)
260名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:12:22.82 ID:CxLTsNpm0
やっぱ今シーズンの香川の大一番の試合は
CLレアル戦ホームゲームだろ
ここで活躍すればOK
プレミアでの活躍は来シーズンからでもいいんだよ
261名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:12:35.56 ID:DRcn562d0
お前らもさ、たまにはウェルベックメインで試合みてみろよ
なんかちょっとほっこりするときあるぜ

デヘアメインではみるなよ?心臓に悪いから
262名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:12:59.59 ID:vc9Nsarf0
誰かネット上でくらい
在日の相手してやれよ
かわいそうだろ
263名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:13:15.01 ID:9aYkbqjv0
基本はこれで香川左でもルーニーが入れば左使いたがるから香川が中に入れるし

ウェルベックには何度もガッカリさせられたわ
走るのは良いよ、走った後があれじゃあさ

ウェルベックのプレークオリティにも我慢出来るファーガソンは懐が深すぎる
264名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:14:12.90 ID:epgQzybp0
なんていうか、ドルで輝いてた香川のスタイルをさせてもらえないな
ビッグクラブでプレーしているのは嬉しいし及第点という評価みたいだが、あの時の香川をまた見たいというもどかしさ
265名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:14:30.08 ID:LthR4AX70
S. Kagawa

eurosport. 7

skysports 7

評価は割と悪くないな
266名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:14:35.56 ID:LwFK12yl0
>>255
つーより、動いてる選手にボールを出せる選手が少ない気がする。ユナイテッドだけでなくプレミア見てると。
267名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:14:42.41 ID:fsI0irJ80
ウェルベックはいつも鬼キープで前線から旋回してくるイメージ
268名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:14:45.19 ID:aZaqozus0
>>255
必要なのは推進力だしね
仮にパスをするにしても
1度ディフェンスを引き付けるか、剥がしてからパスを出すほうが
スペースができるしね

ワンツーリターン地蔵を生かさないからとか
言うのは抜けない言い訳にしかすぎないわな
269名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:16:18.06 ID:9aYkbqjv0
>>268
お前みたいなしょうもないのが粘着してるから2ちゃんから人が逃げるんだよ
270名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:16:33.12 ID:ie1uJnUY0
また放送キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv122557662
271名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:16:44.65 ID:Z/3mfRhG0
>>19
若手勢の
ヤング・ダニー・相撲リングで一番伸びしろがあったのは結局はヤングだったというな
本当にサッカーは先の事はわからない
この3人の中でいの一番で脱落しそうだったのにな

やはりアシュリーシリーズは強力だったw
272名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:17:12.96 ID:aZaqozus0
乾にしても上のレベルにいくには個人打開の必要性を感じて、
ブンデスではガンガン縦に仕掛けてるよな
273名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:18:30.22 ID:VKKHI9qY0
ウェルベックは守備するし、前線でチェイスするし、シュートまでの動きはすごくいいし。
フィニッシュがペルシと比較されて残念感がすごいけど、いい選手だわ。

香川も前の試合に比べたら、だいぶ良かった。
もうちょっと積極的なところがみたいけどなー。
274名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:18:47.19 ID:9aYkbqjv0
今日もやっぱりチョンと知ったかばっかりしかいないのかよ
275名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:18:54.32 ID:5iCtpGDC0
>>264
香川は残ってても厳しかったと思うなあ、チームはドイツ化してたし、
ステップアップは今季しかチャンスは無かったと思う、
本田、スナイデル見てたら特に実感するな。
276名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:19:38.10 ID:aZaqozus0
>>269
ファンを満たすレスをしないからアンチだの言うなら
ミクシーのコミュニティーで後生大事に馴れ合ってろよ

俺はサッカー好きなんで間違ったレスはしてない
仮に自分が好きなクラブのハーフが、サイドアタックもしないワンツーリターン地蔵なら怒る
277名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:20:11.89 ID:DRcn562d0
飛車角:ペルシ、ルーニー
銀:香川
香車:ほか

こうだな
278名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:20:56.15 ID:Z/3mfRhG0
こんな例があるし
香川クン清武クン乾クンで一番の伸びしろは乾クンかも知れないというな
まさに第3コーナー後方一気のナリタブライアントを予感させる
そんな選手が乾クンだな
279名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:20:59.54 ID:GpbQSI1jP
>>186
ゲルマン系はどこもその傾向が強いよ。
同時にチームプレーもすごく重要視する。
一人で行ける時にどうして一人で勝負して周りを助けないか?って考えでもある。
だから猪突猛進を繰り返すのは嫌われる。
そこをよく見極めて一対一で勝てると認められる。
ラテン系の攻撃選手がプレミアやブンデスで失敗することがあるのは、
その辺の塩梅が違うから。
280名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:21:05.11 ID:vZveiLlo0
>>5
やっぱアラビア語実況最高だわwwwwww

ブラジル実況の上行くわwwwww
281名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:21:33.16 ID:L+CXZlja0
>>277
今のペルシは龍くらい強い
282名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:21:41.52 ID:934RZbu90
>>277
もはやペルシは龍
283名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:21:46.78 ID:teppEZ+H0
S. Kagawa

eurosport. 7

skysports 7
284名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:21:57.08 ID:CxLTsNpm0
>>264
今シーズン中は完璧にフィットすることはないと思うわ
いいんだよ来シーズンから活躍すれば
香川はクレバリーと共にはマンUのこれから背負って立つ選手だし
285名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:22:01.10 ID:LwFK12yl0
>>268
ワンツーから裏へ抜けてもらった方が、確実は確実なんだけどね?それができるなら。
286名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:22:13.26 ID:asKInalY0
>>271
3人並べるほどヤングは若くないぞ
287名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:22:14.87 ID:qC1VC3z/0
まあバックの力も大きいだろうけど、今度のチャンスでプレミアにチャレンジしたこと自体は良かったと思うよ
チャンスが来たらトライしたほうがいい
マンUにいけるチャンスなんて誰にもわるわけじゃないし
サッカー人生は短いのだから変に打算してもしかたない
ただ与えられるポジションはSHなのだからSHとしてチャレンジして欲しい
288名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:22:44.04 ID:5iCtpGDC0
>>273
去年は結構守備を手抜きしてたよウェルベックは。
でも一番の手抜きはルーニーだったな、本当に走らなくなってたし、それが周りに伝播していた。
今年はペルシ、香川と脅威が増えてまた輝きだした、ウェルベック、ヤング辺りは変わった。
だけどバレンシアはあんまり変わってないんだよな、成長見込めないと切るの早いよここは。
289名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:23:08.38 ID:DRcn562d0
>>281-282
確かに成るまでもなく龍だなw
290名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:23:14.14 ID:qC1VC3z/0
ヤングなのに若くないだと!?
291名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:24:11.07 ID:cdjdsnYJ0
>>290
そういうのは2chにもいっぱいいます><
292名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:24:30.94 ID:aZaqozus0
>>285
ワンツーリターンをするならバイタルの高い位置だろ

むしろ中
293名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:24:54.95 ID:MtxLA66y0
>>277
飛車角同列にしてる時点でおまえははむ将棋のはむ太郎に勝てない
294名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:25:00.05 ID:Pi7WjD7M0
>>290
若井おさむみたいなもんか
295名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:25:18.01 ID:l+MCgUdn0
進学校でビリより、バカ学校でトップの方が楽しいよね
296名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:25:28.19 ID:/AZS5NjgP
このままのプレーだと応援のしがいがない
297名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:25:47.37 ID:LwFK12yl0
>>272
乾ってもともと自分でもつタイプのドリブラーだよ。
298名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:25:50.28 ID:cWQlke400
ヴィディッチのイキ顔は面白かったな
299名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:26:52.42 ID:Z/3mfRhG0
>>288
なんか柑橘系の人は伸び止まったなー
もちっとスケールの大きい7番に相応しい選手になるかと思ったんだが
300名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:27:00.14 ID:5iCtpGDC0
乾が縦に仕掛けるとか、頭おかしい奴いるな?w
301名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:27:17.09 ID:DRcn562d0
バレンシアだってまだまだ未完だよ!
302名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:27:30.82 ID:a4YMBopm0
>>290
少年隊と一緒や
303名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:27:40.45 ID:OY8axMdTO
香川前半は空気すぎる
ルーニー復活したら控えだろ
ウェルベックはスタメンで使い続けるだろうし
もっと動き出しを工夫しないとと思う

ルーニーいないときはクレバリーをトップ下で、ボランチにキャリックと守備専の選手を起用しても面白そうだと思うんだけどな
304名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:27:41.68 ID:aZaqozus0
>>300
ブンデスで仕掛けまくってるが?
305名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:27:59.87 ID:IBvuAQqx0
>>272
お前は今までいぬいの何を見てたのだ
306名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:28:28.32 ID:jGB9reOj0
確定した真実

パクチソン>>>>>>>>>香川

もう日本人は欧州サッカーに出ないでいいよ
307名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:28:24.46 ID:teppEZ+H0
308名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:29:00.38 ID:66GL8uQO0
ユナイテッドが今一番欲しいのは長友だろうな
彼だったら今日のダウニングやスアレスは完封していただろう
309名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:29:41.42 ID:bO3bxBAK0
守備は効いてたし、ボールを収めるってとこでは悪くはなかった
でも前への積極性とか推進力がないよね
DFがブンデスとは違うってのを抜きにしてもなんか消極的だわ
シュートの場面もドル時代なら小奇麗に決めようとかよりも勢いよく振りぬいてたろ
http://www.youtube.com/watch?v=7Dg3Kdh_rtI
310名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:30:04.29 ID:aZaqozus0
>>305
海外に行くと通用しなくてやめる日本人が多いじゃん
311名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:30:07.01 ID:MtxLA66y0
中盤=柴崎なら余裕で香川の倍ボールを奪い・香川より遥かに効果的なパスを通してた

決定機のシュート=大迫なら余裕で決めてたイージーシュート。香川のは老人シュート。

しょせん桜のオナニープレーヤー。ドル時代からダメだと言っていたがにわかはバカのように絶賛。

やっぱり2chはニワカのバカの集まりだったw

ブレにブレてるゴミ共のサッカー観戦力に笑うww

柴崎のように1年間で10kg筋肉つける努力がないとプレミアで活躍なんて夢だね。
312名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:30:12.90 ID:LwFK12yl0
>>292
プレミアってそう考えるのか?それだとドルトムントのようなスタイルからして嫌いそうだな。
313名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:31:07.70 ID:XLJ8hGUd0
>>288
ルーニーは危険察知の判断が上手くて本当にピンチだと自軍深くまで戻って守備してるの何度もあるぞ
抜くとこ抜いて、仕事する時は仕事するってイメージ
314名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:31:28.40 ID:liIxQAny0
見る目のない下衆なお前らが香川を叩いて偉くなったと勘違いしてるだけで向こうではそれなりに評価されてるね
315名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:31:58.93 ID:5iCtpGDC0
>>299
勘違いしちゃってるよな、そもそも攻撃も守備も全力でこなすのが売りだったのに。
チームがもっとボール持てるなら、SBが適職だと思うけど、
上がるタイミングとか、オフの動きに改善が見られないんだよな、来季は厳しいかも。
316名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:31:59.97 ID:3XccShMJ0
昨シーズンからペルシは完全にレジェンドクラスの選手に昇華した
香川だルーニーだ言ってもペルシと比べれば平凡
メッシと並ぶ現代サッカーの2大選手
317名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:32:55.68 ID:cG3RPrC+P
>>307
冷静な反応だな
意外と香川のこと分かってるんだな
318名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:33:26.99 ID:g4IHwuSH0
PA付近ワンツーでほしいところを香川に帰ってこないところ見るとまだ信用されてないのかね
ルーニーが戻るのが楽しみだ
319名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:33:27.78 ID:viKjR1ZC0
>>278
ブライアントww
320名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:33:53.11 ID:bO3bxBAK0
>>316
オランダって何であんなに神ストライカー輩出するんだろな
321名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:34:16.36 ID:cWQlke400
ルーニーは今季も得点王取れそうにないな
322名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:34:40.22 ID:5iCtpGDC0
>>308
去年から思ってるよ、でもエブラは点取れるんだよなあ今年は。
年行ってもここは使ってくれるし、暫く大きな補強はないかも。
323名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:35:03.71 ID:4z4DsaZ60
エゲレスじゃ
勝利チームで7って平均だろ?
324名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:36:39.23 ID:wF313vNpO
なんか香川がマンUをパスサッカーに変えるみたいにいうけど
マンUサポは今のファンペルシーやルーニーチチャリートなどが
ポンポンポンって点をとって2-1、3-1、3-2とかで
ほとんど勝ってしまうサッカーで満足してるんじゃないの?
バルサになる必要ある?または本当に香川が変えられる?
香川が持つとスピードダウンするように見えるんだが
仕掛けたりもしないし。

本当に起点や落ち着かせるみたいな役割してんの?
325名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:37:07.06 ID:5iCtpGDC0
>>313
一昨年ぐらいから酷くなってたよ、それでも他のFWと比べるとしないレベルではないけどさ。
今年はホント良くなったな、身体も締って来てるし、目の輝きも違う。
326名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:37:21.21 ID:yJSHBJSO0
ペルシがメッシと比較されるには
直接バルサに勝つしかないな。
327名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:37:30.48 ID:l+NARP960
>>26
こいつ本人じゃね
328名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:37:47.22 ID:M3InC3ea0
パスの感覚がちぐはぐ過ぎる
香川は足先10cm先を通すサッカーしてるんだが
329名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:38:13.11 ID:XLJ8hGUd0
>>307
イギリス人ってウイイレやるの?w
330名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:39:21.60 ID:UwVu6qBC0
>>309
やっぱり、飛出して決定的なシーンを作るにはもう一歩前でタメを作って貰えないと…
今日の2トップは良かったけど、そういう崩しはあまりしない組合せだっただろうし

シュートは良かったんじゃないか?振り抜きも速かったし
331名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:39:22.96 ID:a4YMBopm0
>>329
俺も気になったw
お前らはFIFAじゃねーのかとw
332名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:39:41.12 ID:5iCtpGDC0
>>316
去年もマグレ見たいな評価だったけど、あの点取るセンスは段違いだったな。
ペルシとスアレスはホントに凄いと思う。タイプは違うけど。
ただルーニーが輝かないんだよな、ペルシと一緒だと。
333名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:39:44.85 ID:pT602jwH0
<丶`∀´> 「香川の試合を見るな。プレミアをもう見るな」

<丶`∀´> 「香川はとりあえずいただけ」
334名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:41:14.93 ID:6GU68TWm0
香川のレベルに周りが着いこれてないんだな
335名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:41:15.48 ID:Dtpp13qF0
香川に渡してもなんの進展もない
戻すだけ
336名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:41:14.82 ID:XLJ8hGUd0
>>325
髪が増えてさらに自信がついたんだな
337名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:41:40.49 ID:asKInalY0
>>329
テリーがウイイレ大好きだったはず
338名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:41:47.97 ID:xxYeOLxyO
>>332 ペルシとルーニーは相性いいんじゃないの?
今季はルーニーが怪我で離脱多いからなかなか得点出来てないだけで
一緒に出た試合ではお互いにアシストしてるから良いと思う
339名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:42:05.34 ID:aZaqozus0
サイドハーフがパスサッカーってのもな
縦に仕掛けができる選手が、パスやワンツーリターンをセレクトするなら
それは選択肢で、ディフェンスも読みにくいんだけど
最初からパス交換の周りのお膳立てがないと生きないなら、それはサイドハーフじゃない
340名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:42:21.67 ID:GpbQSI1jP
>>320
我が強い事を認める社会だからだと思う。
その代わり代表はいつも内紛ばかりですが。
341名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:43:20.49 ID:wF313vNpO
>>307
23歳で身体が弱すぎるってかなり痛くね?

アザールもチビで22歳だけど
身体強いよ、あたり負けしないし
簡単にボールをロストしない
342名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:43:22.90 ID:DRcn562d0
ペルシいるし、ルーニーは来季あたりスコールズ役かな
343名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:44:12.89 ID:5iCtpGDC0
>>324
性急すぎるから、カウンターの対応ができないんだよ。
香川はボールを落ち着かせたり、スペースを作る動きはここで抜けてると思う。
ただ現状チームとしては合ってはいないから、ボールは来ないけどね。
でも今日は後ろに戻すかなって思ったボールを前に出したり、改善はみられたよ。
まあ今期でどうかなる問題でもないし、正直これだけ使ってくれるとは思わなかったな。
344名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:44:19.82 ID:g+BS92iZ0
香川はあんま好きじゃないが今日は悪くなかったと思うよ
345名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:48:17.75 ID:EwCfIQwx0
>>339
代表で左やってたのに可愛がられすぎたんだよ
縦に行かず真ん中に絞る癖が直らなくてザックにも苦言を呈されてたけど
誰か厳しい先輩でもいれば今頃もっと上手く行ってたんじゃねえの
346名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:48:54.60 ID:pT602jwH0
<丶`∀´> 「確定した真実

パクチソン>>>>>>>>>香川

もう日本人は欧州サッカーに出ないでいいよ 」
347名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:49:01.86 ID:MtxLA66y0
>>341

足腰弱いのは確実だが上半身まるっきり使えてない。胸板厚くなっても無駄。
腰入れることもしない
怖いのはスパイクで削られることなのに、体合わせること避けすぎ。
柔道やるのが一番てっとり早い
348名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:49:19.36 ID:DRcn562d0
そういや今日は左右問わず、サイド突貫→クロス連発ってのが少なかった?
349名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:50:17.53 ID:5iCtpGDC0
柴崎って、またチョンが荒らしにきたのか?w
350名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:50:23.69 ID:ycPaJAho0
ドルトムントの頃と比べるとまだまだだけど
バックパス減ってきたのは収穫かな
少なくともルックアップして好機を自分で作り出そうって意欲を感じた

キャリックのパスがかなりメッセージこもってて香川にはありがたいだろうな
結構無茶な速さで出してくるけど、実際あれをさばいて前を向けないとより上を目指すのは厳しい
351名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:50:38.48 ID:gfZGdA1H0
いい意味でも悪い意味でも全く目立ってなかったな
352名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:51:08.88 ID:tJoYWLK40
徐々に適応してきてる
353名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:51:22.00 ID:7/dFo5EdP
香川は周りとコミニケーションとれてないだろ
全然欲しいタイミングでボール来ないし本人のポジショニングが悪いのもあるけど酷いな
海外のユナイテッドのファンはいつ夢から醒めるんだろうか?
354名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:52:06.47 ID:9aYkbqjv0
>>324
自分で試合見てたらわかるでしょう
355名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:52:51.09 ID:pT602jwH0
>>349

チソン連呼でわかるやろ・・・

しばらく政治スレを見学してこい
356名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:53:09.91 ID:oOC/DzIV0
香川はそんなによくないと言っても前の試合よりよかったから
もっとよくなると期待していいだろう
357名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:53:15.41 ID:5iCtpGDC0
>>348
意図的にそういう戦術はとってないよ最近は。だからバレンシアが外されている。
選手間の距離も短くなってるし、縦に入り過ぎると間延びするしね。
だから縦に突破してクロス上げろとか、全く試合見てない証拠。
358名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:54:34.63 ID:bv8YeoLN0
俺は日本人だけど、贔屓目で見ても、1年目はパク・チソンの方が活躍してるよ。

バックパスしかできない、ハードワークすらしない香川は糞だ
359名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:55:31.44 ID:cG3RPrC+P
>>348
バレンシア入ったのに無かったな
1度もなかったんじゃないか?
360名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:55:54.65 ID:yZ9TE86nO
>>329
ユーロ中にハートがスーツケース入りPS3でサッカーゲームやってる記事がゲハ板に出まわり
まとめサイトに載った挙げ句、コメント欄でGK認定されてハード戦争が起こったのは記憶に新しい
FIFAは英国で相当売れてる
361名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:56:03.93 ID:pT602jwH0
>>278
近江八幡いぬいにはメッシじゃなくリベロッベンを目指してほしい
いぬクンはシュートの才能がちょっとな
362名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:56:05.77 ID:wE3eQ9Qo0
マンU香川、gdgdプレイでも何故か7点と高評価。どう考えてもおかしい…これは一体…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358101973/
363名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:56:06.23 ID:5iCtpGDC0
>>350
トラップミスがあったけど、あれも前を向く意識が強かったからだよな。
以前ならDFに背を向けてたが、あれはプレミアじゃ絶対に削られる。
できればファーストコントロールで抜くぐらいのタッチをしてほしい。
364名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:56:20.21 ID:aZaqozus0
>>357
サイドでわざわざ人数をかけて崩す戦術ですか?
中を固めてるならあるけどサイドをガチガチに固めてるかねw
365名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:56:37.89 ID:DRcn562d0
最初からトップ下あたりで構えててDF背負うより、
サイドからそこに入ってきて動きながら受けるほうが低リスクだから、
今日のシステムは香川的には悪くはないような気がするな
366名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:57:10.71 ID:pT602jwH0
<丶`∀´> 「俺は日本人だけど」
367名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:57:13.60 ID:MtxLA66y0
>>324

Gの遠藤見てりゃわかるだろ。
鈍足でキープ力ないとトロトロショートパスオンリーになる。
テンポが一緒になるのもそのため。
サカマガ・ダイの焼肉記事に洗脳された情弱ちゃんは「スイッチになってる」w「落ち着かせてる」wと連呼。
本格派は「カウンター放棄した読まれやすいトロいサッカーしてる」

ここのスレでも信者という名の情弱はまともなサッカーを観る目とパラレルに理論展開してるから決してかみ合わない。

そして遠藤と香川の信者の擁護もたいてい一緒。周りが悪い。


柴崎だったらロングレンジのミドルパス出せるからカウンターになる。

香川は戦術を減らしまくってひとつのチンタラスタイルしかできないゴミ。

桜の選手は戦術に幅を持たせることができない。ゲームを読むということを教えられてないからな。
この違いはでかい。
368名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:57:58.73 ID:1SYXzzuZ0
W杯へ向けて、香川が揉まれているのはいいことだ
次の段階に行くには一旦色々壁にぶつかることも必要だし
369名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:58:51.01 ID:FGf2+I3E0
日本人にマンUは早かったのか
戻ってこい香川
370名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:59:01.62 ID:4P6bxLFd0
スカイの評価なんて8とかバンバンでるから
7とか別に・・・
371名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:59:07.01 ID:u7xmtwIM0
冗談抜きで香川のトコにそのまま長友入れた方が強くなりそう
372名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:59:41.15 ID:15DPyNqc0
>>367
チョンーーーーーーーーーー目障りだ。消え失せろ懲役逃れw
373名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:59:42.25 ID:5iCtpGDC0
>>365
シルバと同じ使われ方だな。
あとはチームとフィットするかどうかだが、頭がイマイチが多いのに、
戦術が複雑になってきているんだよな最近はw
374名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:00:41.04 ID:15DPyNqc0
>>367
ゴミはてめえだよ。何が香川がゴミだ。ビッグマウスは死ね。ゴキブリチョン
375名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:01:18.19 ID:/T69H+fZ0
香川トップ下の戦歴

◯代表ホームで15年ぶりの敗戦
◯ユナイテッド開幕戦8年ぶりの敗戦
◯トッテナムにホーム23年ぶりの敗戦


香川の怪我直前の試合状況
10/3 クルージュ戦 ベンチのまま出場せず チーム勝利
10/8 ニューカッスル戦 わずか55分で懲罰交代 チーム勝利
10/20 ストーク戦 香川ついにベンチ外 チーム勝利
10/24 ブラガ戦 香川負傷交代後に2得点で逆転 チーム勝利←ここで怪我

---この間に攻撃陣が爆発。リーグ首位に躍り出る。さらに2位との勝ち点差を「7」まで引き離す。CLは首位で決勝トーナメント進出を決める。---

12/30 WBA戦 ノーゴール・ノーアシストで後半早々とベンチに下がる チーム勝利←ここで復帰

1/2 ウィガン戦 ベンチ チームは香川抜きで3得点
ボランチで後半70分から途中出場
それまで良かったマンUのリズムが崩壊、チームは攻められピンチを招く

1/ 6 ウエストハム戦 フル出場
あわや戦犯の最低点評価 ロストにバックパスのオンパレードもファンペルシーに救ってもらう

1/13 リヴァプール戦 先発出場途中交代
相変わらずの中盤でのロストとバックパス
リーグ首位のチームにいるのに6試合連続ノーゴール、4試合連続ノーアシスト



香川のかっこよすぎる発言
海外だから日本では大げさに報道されているみたいだけど、チームが首位で、その中でFWの次にゴールの近くにいる選手が、8点くらい取っておかないと逆におかしいですよね。



プレミア最強のチームにいるのに6試合ノーゴールですwwwww
376名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:01:20.18 ID:+AxhAYvT0
見せ場なんて殆どなかったけど
まあ・・・チャージ食らって吹っ飛んで奪われた上にノーファールだけなくなったね・・・タフにはなったよ
377名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:01:56.53 ID:pT602jwH0
ドルの時もオマイラは「香川は通用しない」の連呼

本当に通用しないのは矢野や槙野みたいに
ほとんどスルーされてきた選手

香川活躍フラグ立ったな
378名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:02:40.51 ID:DFDEv6kY0
結局パクの後釜か
トップ下とは何だったのか
代表でも真ん中入れなくて良かったな
ザック凄いわ
379名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:02:45.25 ID:/v4XyZoS0
やっぱり現地でも昨日の評価はよくないな
380名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:03:23.19 ID:snk4GMTp0
客観的に見て金かけた割にはそれに見合ってない選手だと思うよ
まあまだ一年目だから今すぐどうこうとは言わないけど
381名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:03:33.09 ID:DRcn562d0
>>357,359
なかったよな
コーナー付近までほとんどいってない
382名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:04:55.27 ID:FGf2+I3E0
これが日本の誇る最強の得点感覚を持つ選手だったのに
いつのまにか得意技がバックパスに
どうしてこんなことに・・・
383名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:05:25.99 ID:1tuHa3AA0
正直あんまり合っていたとは思わんけど、芽はあると思った。
幸いチームは独走中だしチャンスは有るだろうから頑張ってほしい。
384名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:06:13.54 ID:lUSdFgXJ0
ざっと見たところ
信者とアンチのレスから、まあまあだったと判断した
385名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:06:41.08 ID:wF313vNpO
起点とか落ち着かせる。
攻守の切り替えなら普通ボランチがやらねえか

なんか香川はFWやトップ下の選手と期待し獲得したはずなんだが
シュートもあまり打たないし、仕掛けもしないし
スペースに走りこんで貰いながら受けて裁いたりシュートって奴もない。
ほとんど遠慮してるのか
近くの人にパス。特にバックパスが多い。
サイドの選手としてももう一つ縦に抜けるとか
中に入って鋭いミドルみたいなバリエーションがないと面白くないよ
これから劇的に変わるとも思えない。

香川はマンUにいるべきではない。
ドルトムントではマッチしていたが
違うリーグやクラブへ素直に移籍するべき
386名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:07:11.67 ID:5iCtpGDC0
>>384
アンチって試合見てないのに?w
387名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:07:23.61 ID:5Nhx4/tg0
いつまで怪我明けでまだベストコンディションじゃない風に捉えてもらえるか
388名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:07:48.66 ID:MtxLA66y0
中学時に在籍することになるFCみやぎバルセロナ(宮城・仙台)は神戸NKと以前から交流があり、香川はテクニックを重視するスタイルに魅了されたという。
「もしもJクラブで可能性があるとすれば、鹿島アントラーズなら行ったかもしれない」(富沢尚史コーチ)

 当時は鹿島の黄金時代で、香川は普段から鹿島の試合映像に見入っていた。

 富沢コーチによれば「ジーコ(59=元日本代表監督)のプレーを見ていた。それにレオナルド(43)とか。小6の時のクリスマスプレゼントは鹿島アントラーズのジャージーで大事にしていました」。



まーーーったくジーコやレオナルドのプレーを観てなかったアホってことがわかる。

ジーコはテクニックより戦う厳しさを常に説いてた。

レオナルドも守備は常に全力疾走。

ところが香川は守備はジョギング。まるで遠藤2世。ゴミすぎる。茸以下は確実。

鹿島に入れなかったのもジーコのプレーを見て上っ面ばっか観てサッカーの本質を見てなかったことに尽きる。

柴崎と香川の決定的な違い。それは頭の良さ。情熱の熱も書けないバカにジーコのサッカーはできないね。

ジーコの考えるサッカーもやったことないゴミだよ。香川は。
389名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:08:53.39 ID:wE3eQ9Qo0
ジャパンマネーで高評価貰って嬉しいの?
サッカーの実力では評価されない選手w
390名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:09:03.66 ID:u7xmtwIM0
>>5
誰も突っ込まないけど、2点目ヴィディッチに当たってるならオフだよな?
流石に審判も見えないと思うけど。
391名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:09:08.97 ID:zrcLRVSeO
スカイの評価7って守備的選手以外では最低じゃないか…
392名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:09:15.31 ID:GqA9EjUP0
相変わらずフィットしてない
後半に中央の良い位置でボール受けたのに
迷って左に開いてるペルシにパス出してカットされてたけど
あんなプレーしてるようじゃ中央でなんか使ってもらえるはずがない
393名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:09:41.76 ID:r1s8b2uOO
>>386
叩きたいために香川さんだけを全力で見てるよ。
でも脳筋なのか他のメンバーはほとんど見てないことが多い。
394名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:10:12.03 ID:lUSdFgXJ0
>>386
タッチ集ぐらいは見んだろ
じゃなきゃ信者をうまく煽れないじゃん
395名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:11:18.56 ID:fLWtC/bLP
というかペルシ神すぎるだろ
取ってなかったら戦犯探しで香川がやばかったな
396名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:11:26.05 ID:aCishc0W0
>>392
別に真ん中トップ下にこだわらんでも ふるくさいサッカーがすきなようで
397名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:11:29.31 ID:6PC8NQx30
>>390
エブラの方が前にいるじゃん馬鹿なの?
398名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:12:03.52 ID:5iCtpGDC0
>>392
日本人らしい悪いプレーだったなアレは。
アレがエゲレス人なら、シュート性のパス出してくるし。
相手を考えて優しいパスなんてしてたら、カウンター喰らう悪い見本だった。
399名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:12:31.90 ID:pT602jwH0
アンチの人生って、どんな感じだろうな
何も取り柄が無さそう

チョン工作員は言わずもがな( ´,_ゝ`)プッ
400名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:12:50.32 ID:+AxhAYvT0
潤滑油と言えば聞こえはいいが繋ぎしかしてないしな
PA付近ですら積極的に仕掛けるのを怖がってるようにしかみえない
401名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:13:22.67 ID:snk4GMTp0
>>390
ぶっちゃけオフだったっねって試合終了後は各方面から言われてたけど誰も気付いてなかったよね
それどころか皆エヴラのゴールだと思ってたし見逃しも仕方ないレベル
402名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:13:39.37 ID:5Nhx4/tg0
ペルシって糞サッカーでもパスサッカーでもいけるね。
今日のワンタッチゴルさっくり決めちゃって
403名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:15:13.48 ID:wE3eQ9Qo0
>>399
見えない敵と戦って遠まわしに日本人叩いて嬉しいの?
国へ帰れば?w
404名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:15:57.70 ID:txWaFgLg0
香川のポジショニングが気になったわ。
日本代表では、香川が中に入ったら本田が外に出たりと流動性があるけど
香川が中に入った事により、ペルシと重なって渋滞になってた。
しかも、左に大きなスペースがあったから、ボール取られて簡単にハーフラインまで運ばれてたしな。
405名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:16:27.09 ID:vWdG72Kd0
香川強くなってるしプレミアに慣れてきたな
まだ進化してるわ
406名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:16:33.57 ID:wF313vNpO
>>392
あのプレーは最悪
しかも右を駆け上がる相手選手を追わなかったし

あれで点取られてみろよ

みんなマジギレのプレイ
宇佐美がバイエルンであんな感じのプレイして
それから交代させられ、一気に信頼失った
407名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:16:48.41 ID:cG3RPrC+P
>>402
実はパスサッカーのほうがうまい気がする
ゴールばっか目立つけど出し手としても今のところチーム1番だと思う
408名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:16:54.56 ID:MtxLA66y0
香川=遠藤 

・フィジカルが紙
・守備放棄
・いつでもジョギング
・トロトロショートパスオンリー
・戦術項目からカウンターが消える
・ミドルパスの精度は柴崎の足元にも及ばない
・いつでもどこでもバックパス
・信者の言い訳も「周りが悪い」「サッカーが合ってない」でシンクロ率100%
・ちょっとでも活躍すると神扱い。ヨルダン戦で活躍してもいつでもそのプレーをしてるように思わせる。
・焼肉記事もぬかりない「スイッチになってる」「起点」「遠藤が(香川が)いないとパスが回らない」実際はウズベキスタンにも通用しない幻想である
409名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:18:30.98 ID:5iCtpGDC0
>>400
強いシュート蹴れないからな、プレミアじゃ各国代表クラスのキーパーもサブだったりするし、
巻いて打つ奴はブラインドで打たないと入らないよプレミアじゃ。
これはいきなり強いシュートとか打てないから、上手く改善するしかないな、
似たタイプのシルバもミドルはあんま入らないしね。
でも日本人はもっとシュート力を小さい頃から磨かないといけないと思うね。
最近じゃパスサッカー全盛でインサイドで十分とか言ってる指導者もいるし、
このあたりの意識をマジ代えて行かないと、前の選手は通用しなくなるよ今後は。
410名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:19:20.14 ID:1sTiUqqa0
シャヒンも戻ったし
香川もドルに戻ろうよ
マンUの香川つまらんわ、チーム戦術にあってねええ
411名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:19:25.87 ID:u7xmtwIM0
>>401
だよな。なのにヴィディッチはアピールするし笑ったわ。
412名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:19:30.44 ID:fH1z0CUh0
徐々にワンツー返してくれるようになったし
そう心配する出来じゃないだろ
413名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:19:38.70 ID:kv0sTUt50
香川はケガ明けはベンチ外戦力外じゃなかったの?
アレだけ言ってたじゃないすか
信者ガー信者ガーわめいてる人達は
414名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:20:07.14 ID:zrcLRVSeO
起点を評価されだしたら俊さんと同じよ
415名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:20:12.05 ID:aCishc0W0
>>409
コースがあまいだけ あのスピードでもコースがよければ入ってる
416名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:20:18.50 ID:BnCUeibg0
ウェルベックとヴァレンシアは香川にパス出さないんだよ
すぐ自分で強引にシュート打ちにいこうとする
だから嫌い
417名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:20:32.70 ID:6i0EbBKV0
プレミア一位のチームがこんな糞サッカーやってるなんて、プレミアレベル低すぎw
香川は早く泥船からリーガかバロセロナに脱出して欲しいわ
418名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:21:15.72 ID:wRwEisvc0
香川センターリング1本もあげてないんだな
ファーストコントロールが悪いのと身体が弱いとこも狙われてるな
419名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:21:28.97 ID:r1s8b2uOO
ペルシーてアーセナル時代はサイドハーフでもプレーしてたけ?
420名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:21:43.77 ID:GP9v9/EJ0
同時期移籍のペルシが実力も結果も残しすぎる
421名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:21:44.93 ID:GWpp1mwv0
ファーガソンの試合後のコメ

"I thought we should have had a penalty when Shinji was brought down.”
私は香川が倒された場面は(キーパーとの交錯)PKだと感じた

The first goal was a great build-up, terrific football, and a great finish
一点目のゴールは最高の組み立てだった、これ以上無いサッカー、そして素晴らしいフィニッシュ

It was a magnificent performance in the first half
前半はこれ以上無い出来だったと思う

Danny was fantastic.
ダニー(ウェルベック)は素晴らしかった。
422名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:21:53.54 ID:kUQvZF6k0
>>407

要するにキックの技術が高いんだろうな。

シュート精度もパス精度も、結局はそれだ。
423名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:22:04.22 ID:OuMkJc3a0
アホなミスとかはしてないけど攻撃の選手としては大したこともやってない
空気というほどでもないけど目立つプレー無し
周りと合ってないとも思うけど個人としても能力高いと感じないプレー
やっぱりブンデスリーガとはレベル違うからプレミアでは並の選手になるなあ
424名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:22:19.38 ID:MtxLA66y0
香川=遠藤 

・フィジカルが紙
・守備放棄
・いつでもジョギング
・トロトロショートパスオンリー
・戦術項目からカウンターが消える
・ミドルパスの精度は柴崎の足元にも及ばない
・いつでもどこでもバックパス
・信者の言い訳も「周りが悪い」「サッカーが合ってない」でシンクロ率100%
・ちょっとでも活躍すると神扱い。ヨルダン戦で活躍してもいつでもそのプレーをしてるように思わせる。
・焼肉記事もぬかりない「スイッチになってる」「起点」「遠藤が(香川が)いないとパスが回らない」実際はウズベキスタンにも通用しない幻想である




解決方法 香川=遠藤=羽生

馬車馬のように上下運動させる労働者として使うべし。

本来は柴崎にコキ使われる労働者なんだよ。オシムは正しい。

労働を放棄してる・ジョギングだらけの遠藤・香川は東以下。

才能というのは柴崎や本山のような選手に使うのがふさわしい。
425名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:22:42.60 ID:qthXHh0X0
プレミアじゃほんと並の選手だなw
弱気でおどおどしたプレーぶりには萎えるわwwww
自信ないのかねえ
426名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:22:48.88 ID:fOkAjC1q0
悪い時の俊さん=香川
427名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:22:52.73 ID:uJVGIubY0
平均的なプレーだったからアンチと儲がケンカしやすくなってるだけだろ
徐々によくなってきてるしこのまま続ければ香川にチャンス来るで
428名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:22:59.15 ID:nRDb5XF40
>>407
ペルシがいたチームはガナだからそりゃそうだろw
429名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:23:08.03 ID:GLXSwTmh0
すごくパクチソンに似てきててがっかりしたわ
通用しねーなら通用するスタイルに変えるしか無いとはいえがっかりだわ
しかもほんのちょっとパクより全体的に能力が劣ってる事に腹が立ってくるわ
430名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:23:17.22 ID:cWQlke400
パスのスピードだけはなんとかして欲しいよ
431名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:23:20.59 ID:cG3RPrC+P
>>416
FWなのに1Gしかないんだぞ
あせるの許してやれよ
バレンシアは7番の意地だろ
432名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:23:29.36 ID:5iCtpGDC0
>>415
狙って蹴れるほど、余裕は無いよプレミアのよせは。
ペルシとかスアレスとかは、股とかキーパーが見えずらいタイミングで打ってんだよな。
簡単に入ってるからなかなか評価されないけれど、凄い技術なんだよな、
でも日本じゃなかなかシュートのお話は出てこないね、パスの話は多いけど。
433名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:23:29.84 ID:bO3bxBAK0
>>416
ウェルベックは急成長中だしこのままでいいと思う
逆に香川ももっとオレ様でやってくれ
434名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:24:19.57 ID:by+RhjwP0
>>415
そういうこと
シュートなんてタイミングとコースで十分

メッシなんてこんな感じでコースに流して決めまくってる
https://www.youtube.com/watch?v=jXgGHX63Hn4#t=0m26s
435名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:24:29.75 ID:5iCtpGDC0
>>419
オランダ時代がウィングだったはず確か。
436名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:24:36.92 ID:9G1XBVRW0
香川に預けることに不安を感じているんだろう
フィジカル重視のサッカーしかやってきてないから組織で崩せるっておもってない
だれかがドリブルで切り込んでいってそこについてく形
これでは守るためのパスワークができなくて今日もそこで失点してると思う。
437名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:25:06.68 ID:mJaSd8Kp0
動きよくなってきたら替えられて残念
終盤左サイドの三人くらいで細かいパス繋ぎまくりはユナイテッドっぽくなくておもろかった
438名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:25:24.37 ID:wF313vNpO
香川の唯一の後半のシュートもあれ惜しくもないよ

巻いてるとかいうけど、甘いコースに蹴りすぎ

ビッククラブのスタメンのプロなら
あのシュートはゴールの枠外から巻いて右隅に入れないとダメ

アンリやデルピエロはもっと巻いて入れてた。

香川は浮かせて巻く奴が無理なら
サイドネットへ正確にパスするみたいなシュートでないと駄目
あんなん高校生でもできる。
439名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:26:04.33 ID:qthXHh0X0
決定力も全く無いよなw
440 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/14(月) 04:26:30.24 ID:7iRWC4QT0
香川を扱き下ろしてるのはここの芸スポ民だけ!www
441名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:26:33.06 ID:dhDHp4LUO
 
   ファンペルシー ウェルベック
 ルーニー       バレンシア
   クレヴァリー キャリック
エブラ       ラファエウ
  ヴィディッチ ファーディナンド
     デ・ヘア


こういうのがたぶん一番無難。
香川いるとおもしろいけど、間違いなく強くはない。
442名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:27:23.20 ID:fH1z0CUh0
>>439
決定力の無い香川なんて日本代表でも下から数えたほうが早い実力だよな
443名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:27:43.96 ID:xxYeOLxyO
>>417 香川の上位互換が腐るほど居るリーガで活躍出来る訳ないだろ
444名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:28:19.31 ID:YCgqNEEF0
>>432
ペルシやスアレスと比較するのはちょっと・・・
そのクラスの選手はまだ日本人から出てないわけだし
445名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:28:56.04 ID:snk4GMTp0
香川が良い悪いとかの前にチームの中でなんか浮いてるんだよな
香川だけ見りゃ悪く無いんだけどチームとして見るとやっぱりイマイチ合ってない
だから評価も割れるんじゃないかと思う
チームが変わればあっさり活躍する事もありそうな選手に見える
香川が限定的な選手だと言われればそれまでだけど数少ない才能ある日本人選手なんだから頑張っておく
446名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:29:53.66 ID:5iCtpGDC0
>>444
正直、今の育成じゃそのクラスは絶対出てこない自信あるなw
昔の方がキックは良かったと思う、前目は指導者の意識を変えて行かないと、
FW受難は当分続くな。
447名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:30:10.49 ID:zrcLRVSeO
あのドフリーのシュートは入れなきゃどうしようもない
448名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:30:26.39 ID:R1DEsgsd0
香川のシュートはキック力が無いからコントロール勝負かと思いきや
そのような精度も普通に無いから困る
449名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:30:33.14 ID:/403rzm50
>>443
一体何様なんだ?w
このレベルで置いて貰えるだけ有難く思うべきだろ。
450名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:30:42.10 ID:mJaSd8Kp0
じぃさんは日本人なら本田捕るべきだったな
香川はアーセナルとかが合いそうだけどカソルラ相手じゃきついな
451名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:30:53.35 ID:oe1tAQFi0
自分で仕掛けられないからな
やれることはやったんだろうし万策尽きたろう
あとは英語勉強して連携をどうにか深めていくしかないと思う
452名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:30:54.07 ID:KfX/3I+lO
香川って何試合何ゴール?
453名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:31:20.72 ID:cG3RPrC+P
>>437
水曜日先発なんだろ香川
温存だよたぶん
454名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:32:58.43 ID:GqA9EjUP0
ドルの時はもっとファーストタッチで前向けてたから色々出来たんだけどね
まだ寄せの速さと激しさにビビってる感じ
455名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:34:11.68 ID:OuMkJc3a0
ブンデスのDFが雑魚って結論になっちゃう
456名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:34:47.31 ID:/403rzm50
間違えた
>>449>>417へのレス
457名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:34:59.92 ID:5iCtpGDC0
>>450
カルソラ相手じゃキツイ、そういうことなんだな。
香川取ったのもチソンの影響は受けてると思う、東洋人らしく守備も献身的で。
純粋なトップ下ならスペイン人取ってるはず、でもファギーは取らない。
香川は試されているんだから、今は守備も攻撃も走らないと使われない。
458名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:35:29.44 ID:qthXHh0X0
実際雑魚じゃねw
一歩目が全然違うw
459名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:36:04.80 ID:aCishc0W0
一応相手はリバポなんだし普通にやってんだから十分通用するでしょ
夢見すぎ
460名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:36:16.43 ID:6i0EbBKV0
>>443
サンチェス、ペドロよりは確実に香川のがうまいぞ
461名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:36:16.97 ID:MtxLA66y0
香川はコース狙えないよな

http://www.youtube.com/watch?v=mh0NIF81TzE&feature=youtu.be

こんな感じでゴロで入れたとこ見たことない

シュート技術が低い

桜の選手にありがちだよ。派手なボレーばっかでPA外になると力任せでゴラッソぐらいしかない。狙って入れられない。
462名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:36:32.18 ID:zrcLRVSeO
香川じゃなくてカソルラやアザールが入ってたらマンU最強だったな
463名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:36:40.09 ID:G9en1gwc0
>>421
PKを誘うプレーが評価されて
一点目に香川も絡んでるし
監督評価は悪くないんじゃないの?
464名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:37:06.99 ID:eUlD3UXD0
シルバみたいになる(キリッ
とは何だったのか・・・
465名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:37:51.31 ID:GLXSwTmh0
ブンデスの感覚でやってたら前向いた時にはもうボール失ってるか
足が折れてる
466名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:37:59.18 ID:bv8YeoLN0
パク・チソンは1年目から活躍してたのになんで香川はダメなの?
467名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:38:52.11 ID:wF313vNpO
香川は絶対になにかにビビってる
常にプルプル震えてるチワワみたいだ
468名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:40:29.21 ID:zwMF14j20
>>466
チソンは活躍してないよw
469名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:40:58.48 ID:yXRBspWE0
完全に自信を喪失してるな
技術的な問題はなさそうだから、
一度良い形で点を取れると良いな
470名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:41:19.01 ID:YCgqNEEF0
>>446
あと上手く言えないけどそのクラスのFWは
サッカーではいい意味での「ずる賢さ」があるように思う
日本で日本人として教育を受けて生活していたらまず
身につかない「ずる賢さ」がね
471名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:41:22.00 ID:MtxLA66y0
>>466
プロの最初でつまづいてんだよ。勉強と一緒。
間違ったサッカー教わったから何を学んでも無駄。
チョン民国のキムチ臭い桜というクラブじゃダメ。基礎がボロボロ。
472名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:43:18.37 ID:Rt2OgLq80
2005-06 1ゴール
2006-07 5ゴール
2007-08 1ゴール
2008-09 2ゴール
2009-10 3ゴール
2010-11 5ゴール
2011-12 2ゴール

朝鮮人「パク・チソンは1年目から活躍してたのになんで香川はダメなの?
(震え声)」
473名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:43:20.26 ID:aCishc0W0
>>466
PSVの時と比べるとマンU時代はあんまり活躍してないよ
474名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:44:51.65 ID:tc9XXhFfO
パクチーはレーティング高かったぞ

CL含め、ビッグクラブ相手にはかなり活躍した

クリロナには完全無視されたが
475名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:45:14.20 ID:cG3RPrC+P
>>472
ワロタ
476名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:45:52.42 ID:GqA9EjUP0
アザールとかのプレー見て前の向き方研究したらいい
ファーストタッチのボールの置き方がとにかく上手い
477名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:46:27.68 ID:CxLTsNpm0
>>466
もうパクさんがマンウに戻ってくることはないんだよもうあきらめろ
お前はモンキと大貧民の応援でもしてろw
478名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:46:36.05 ID:tc9XXhFfO
>>472
パクチーはアシストが意外と多いのと、
エブラと並んで汗かき役なのでゴール数はそんなに問題ないんじゃない。
479名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:47:19.60 ID:biL9udjp0
スアレスは相変わらず嫌われてるんだな
ゲームの組み立て、前線からのプレス、フィニッシュと一人で頑張ってたのに
ダイバーなだけであそこまでブーイングすることないわ
480名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:47:34.01 ID:fH1z0CUh0
>>469
香川は波が激しいよな
調子に乗ると止められないんだけどw
481名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:48:49.65 ID:5iCtpGDC0
>>472-473
マンUにこれだけの期間在籍していたから、活躍したと言ってもいいと思うよ。
居たくても居れないのがビッククラブだしね。
まあ強豪と言ってもやってるサッカーは、リーガ、Jリーグ見てたらあんま面白くないんだろうけどさw
482名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:49:04.46 ID:wF313vNpO
パクチ村はスタミナと献身的なプレイはでもできていた
それでたまにゴールやアシストしてたんだからなかなかだよ
香川は求められてる役割が違ったはず
483名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:51:44.43 ID:5iCtpGDC0
>>482
ただ役割分担するようなチームでないことは確か。
特に守備は全員に求められるよ、基本例外は無い、FWも。
その上で攻撃をどうするかが求められてる、そんなチーム。
484名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:51:43.52 ID:yXRBspWE0
>>480
ただ、ゴール前に香川が使えるスペースもほとんどないから、
突然劇的な変化が起きるとも思えないのがまた何とも
来期は真面目に移籍を考えた方が良いかもしらん
485名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:51:54.16 ID:zrcLRVSeO
香川とチソンとでは役割が違うような

ポジション的には日本代表でいうとチソンは長谷部
486名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:52:28.50 ID:tc9XXhFfO
しかしパクチーとクリロナのコンビは最強だった

クリロナがパクチーにパスを出すときは、さっさと返せボケとリターンを求める。
それ以外は一切パスを出さない。

優しいルーニーはパクチーにもパスを出す。
487名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:52:54.67 ID:uPjPdgSv0
せっかくゴール前に香川クン含め、3人、4人と入っても
味方の選択肢がファンペルシーだったりウェルベックだったりするから
なかなか、香川くんにいい形でボールが入らないね
488名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:54:21.30 ID:uPjPdgSv0
>>486
お前の国籍ってどこ?在日?
なに?朝鮮人に優しいって?

お前のそのクソみたいな思考なに?優しいって?

あんぱパス貰えてなかったじゃねパクチソンとか・・
489名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:54:24.03 ID:bv8YeoLN0
パク・チソン・・ゴール数は多くないが、圧倒的な運動量とハードワークに加えアシストも多い

香川・・・運動量、ハードワークは糞おまけにフィジカルも糞、アシストどころか起点が精一杯、
パクはバックパスしかできない。

今のマンUに必要なのは、香川か全盛期のパクどっちだと思いますか?

それが答えです。

ここで香川なんて言う奴はいないともうけどwwwwwwwwwwwww
490名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:54:48.31 ID:wE3eQ9Qo0
>>472
活躍度で言えば香川の10倍は活躍してたしな
491名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:54:58.99 ID:5iCtpGDC0
>>485
チソンも基本SHだったはず。マンマーカーでもないし、ゲームメーカーでもない。
トップからSBの守備のフォローまでやってたよ、特殊な使われ方だったが、
香川もある程度のタスクは求められると思う。
492名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:55:05.63 ID:uPjPdgSv0
前半11分のジェラードのFKからのこぼれ球を空中戦で香川クンとルーカスが
競り合ったんだけど、その競り合いですぐに香川くんとか倒れてファウルにされちゃうから
ルーカスもめんどくさいだろうな〜・・子供とサッカーしてるんじゃねーんだからよ〜
みたいな不満な表情してたわw
香川クンもそういうボールをなんとかマイボールにできねーとキツイな〜
493名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:55:13.37 ID:qthXHh0X0
>>487
そりゃそうだろw
頼りにならないんだからw
494名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:55:27.78 ID:eUlD3UXD0
シーズン終了までに4ゴール2アシスト出来たら上出来やな(震え声)
495名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:55:31.24 ID:tc9XXhFfO
>>488
あんぱって何語?

無理すんなよ。
496名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:56:27.53 ID:aCishc0W0
>>481
PSVの時とくらべるとあきらかに劣化してたぞ
497名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:56:52.23 ID:uPjPdgSv0
>>489
おい在日ぃ〜日本に、この国に居場所がねぇからとよ〜
とっくに引退した朝鮮人の名前をいちいち出すな

自分にアイデンティティがねぇからと、人生のすべてを糞ッパクに投影してんのか?
まず、特定の朝鮮人を誇らしく思うまえに、その朝鮮人をサッカー選手として一人前に育てた日本っていう国
日本に敬意を示せ・・

なっ?当然の事しか言ってねーだろ?俺
498名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:57:37.56 ID:uPjPdgSv0
>>491
だから引退した朝鮮人の名前を出すなゴミ
いちいち、だれかと比較しねーとモノ語れねーのか?この脳障害は
499名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:57:54.50 ID:qthXHh0X0
ドル時代に比べると明らかに劣化してるぞw
おもしれえなwwwwwwwwwww
500名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:58:22.70 ID:wF313vNpO
>>476
無理無理
まだ長友や本田なら足腰しっかりしてるから参考にできるけど

香川は下半身や足腰ができていない。
基礎や土台ができてない奴がいくら応用やったり、高くしようとしても駄目
むしろ崩れて壊れる。
もう今年24歳だからね
24歳はスポーツの世界では若いとは言えない。

マンUは香川ではなくアザールとれば良かった
移籍金はアザ40、香川16くらいだっけ
501名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:58:24.48 ID:5iCtpGDC0
>>496
そう言うと小野も宮市もオランダ時代が一番輝いていたしw
502名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:58:25.16 ID:uPjPdgSv0
>>495
人様の誤字脱字指摘するしか、反論するスペースがない?テメーとか?
503名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:59:05.17 ID:xvbH6zUf0
ガニ股川ぺちゃンジ君ポジション放棄し過ぎっしょ(笑)
お得意のごっつぁん出来る場面でもぺちゃってちゃ存在価値ないよ(笑)
504名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:59:25.86 ID:a4YMBopm0
>>502
お前人じゃなくてヒトモドキだろ
505名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:59:49.27 ID:GLXSwTmh0
劣化というか能力据え置きでステージのランクが変わっただけだよ
506名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 04:59:53.31 ID:tc9XXhFfO
パクチーは中下位相手だと基本自由だけど、
ビッグクラブ相手にするとマーク屋になるじゃん。

PSV時代って遠慮する必要がなかっただけで、能力的にはそんなになあ。
1期目ロッベンと一緒だったっけか?
507名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:00:00.26 ID:uPjPdgSv0
スタメンだ〜って聞いて最初のワクテカ感が
試合進むに連れ、薄れていくわ・・いつもこの感じ

香川クンはマンUでは厳しいって、最初から思ってたけど
それでもこのクラブを選んだのは香川クン自信なんだから
自分で道を切り開くしかねーな・・それわかってて移籍したんだから
508名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:00:01.26 ID:99k1ZHcI0
509名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:00:16.43 ID:qthXHh0X0
あのおどおどした感じはちょっと戸田を思い出したわw
510名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:00:40.19 ID:uPjPdgSv0
56分の失点のシーンも、香川クンがエブラに近づくか、フリーでボール受けるポジショニングしてれば
危険な場所にパスして潰されて奪われる事もなかったのに、体が弱い分、そういう風に頭使う
味方が助かる気の利いたプレーすれば、もっと信頼あつまるのに
511名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:00:52.82 ID:tc9XXhFfO
>>502
お前さっきから日本語変だぞ?

子供は勉強しなさい
512名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:01:10.34 ID:MO1/bQL20
もう戦力外だろw
背伸びしないで中国リーグにでも行けばいいのに
513名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:02:09.44 ID:5iCtpGDC0
>>511
頭おかしいんだから、さっさとNGでOKだよw
新たなネタ作りみたいだけどさw
514名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:02:13.73 ID:wF313vNpO
空気になってる時間が思ったより多すぎ
肝心なゴール前では味方からパスが来ないし
515名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:02:17.23 ID:aCishc0W0
>>501
CLでもすごかったから言ってるんだがw ヒディング監督でコクもヘッセリンクもファルファンもいたし
516名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:02:37.45 ID:tc9XXhFfO
香川は存在感はないな

グラウンドを広く使えてないというか、
そこだけはマンウに合わせないとダメだろ
517名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:03:54.05 ID:uPjPdgSv0
マンUに居た朝鮮人の名前を出しては、香川クンとくらべて自尊心満たしてる
反日国家の血が流れた変なのがいつも通りいっけども

その朝鮮人を暖かく迎え入れた日本のJリーグや文化、
反日国家出身者だろうがなんだろうが、広い心で受け入れてる日本っていう国に対して
感謝すら出来ないでモノ語る脳障害なんなの?
518名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:04:54.94 ID:Q2gMtiRr0
見事に双方が気持ち悪いスレと化しているな
519名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:05:22.98 ID:5iCtpGDC0
>>516
ノーステップ、ワンステップあたりでサイドチャンジできるといいんだが。
視野が狭いと言うより、強いキックが蹴れないんだよな、ステップ踏まないと。
香川だけじゃなくて、日本人の問題でもあるけどなあ。
520名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:05:28.18 ID:uPjPdgSv0
>>511
俺の日本語が辺だと思うってことは、こういうノリの若い世代と普段会話してない
お前の視野狭い人生のせいだろ?

ん?ノリが違う層のレス観て日本語どうのこうのってなに?

その前にテメーの国籍は?そこハッキリさせようか?
どの国にアイデンティティ持ってる層?

そこまでほざくなら、その部分ハッキリ言えよ
521名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:05:41.65 ID:wF313vNpO
香川はジェラードみたいな
大きくて正確で早いサイドチェンジや縦パスもできないしな
悪いけど超一流選手にはなれないね
522名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:05:58.07 ID:bv8YeoLN0
来季香川戦力外になるのは間違いないけど、拾ってくれるところあるのかな・・・

ホンダと一緒にロシアもしくは。オランダがいっぱいいっぱいだろうなwwww
523名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:06:28.42 ID:oWdLZU820
>>520
お前の言葉づかいは明らかに50過ぎのオッサンなんだが
それで若いつもりなのか
524名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:06:40.22 ID:1l2lhkc10
ID:uPjPdgSv0
お前みたいに反応するアホがいるから煽りレスが耐えないんだよ
スルーしろよ
無駄なレスするな
525名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:07:25.50 ID:tc9XXhFfO
>>520
知的障害?
おまえの通ってる高校か大学の偏差値いくつだ?
526名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:07:25.98 ID:cG3RPrC+P
>>508
マンUサポの方が香川を分かってるよな
527名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:08:17.62 ID:aRekR5tG0
香川は良くも悪くもない。
普通
守備は最終ラインにも戻って超頑張ってなw
528名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:08:34.03 ID:uPjPdgSv0
日本語達者な反日国家の血を引いた在日だかなんだか知らない薄気味悪いアホづらって
同胞の選手の活躍を誇らしげに語るけども、その選手を育てた国への敬意がまずないって

やっぱり反日教育の影響かね?

その選手がプレミアで活躍できたのは、日本という国があり、Jリーグっていうインフラがあっからだろ?

そういう感謝の念、リスペクト一切せずに、その日本から新しく若い選手がマンUに来た事に対し
ネガティブな感情しか持ち合わせてないって

ほんっとアレだよな、恩を仇で返す思考しか出来ねーんだな
529名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:10:08.53 ID:wE3eQ9Qo0
>>508
作為的に抽出して乗せられやすい情弱を養分にしてるブログなんて貼るなよ


>>517
マンUにいた同じアジア人としてパクチソンと比較されるのは当たり前だぞ
社会に出た事無いお子ちゃまか?
あったらお前みたいなヌルい考えありえないんだけどな
比較されないほうがおかしい
530名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:10:15.48 ID:uPjPdgSv0
この試合、前の選手達が比較的流動的にポジションを変えてたけども
トップ下に入ったウェルベック、サイドに流れたウェルベックの方が
トップ下に入った香川クン、 サイドに流れた香川クン・・よりも良いプレーしてた
531名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:10:40.97 ID:t+k+u1hi0
リバポの糞さっかーに泣けた
532名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:11:05.81 ID:uPjPdgSv0
>>331
お前らってことは、テメーとか未だにウイイレやってんだw
俺はもう完全にFIFAに移籍したけど

よくあんなみっともないサカゲーやってるな
533名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:11:50.73 ID:Y9gcvG8r0
香川、ルーニー、ペルシの三人で今季すでに20得点以上稼ぎ出してるのに
香川がチームに必要ないとかあり得んだろ。
534名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:11:59.56 ID:uPjPdgSv0
>>525
なんで答えないの?自分のアイデンティティ?
どの国にアイデンティティを持ってるんだ?ってド単純な質問しかぶっこいてねーだろ?

それ答えずに、違う質問に逃げるんじゃねーよ卑怯もん
535名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:12:15.94 ID:yXRBspWE0
>>519
練習の問題じゃなくて人種的な限界っぽいのが悲しい
俺もどんなに頑張っても出来なかった
536名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:13:02.88 ID:uPjPdgSv0
>>523
お前の煽り表現の中にはガキか50過ぎたジジイババアか
それしかねぇんだろ?2択なんだろ?

なっ・・2択なんだろ?それ以外認めたくないんだろ?
自分が無いんだかなんだかしらねーけど
537名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:13:24.72 ID:tc9XXhFfO
海外の反応シリーズって信頼度超低いと思うんだけど。

Twitterで"kagawa"で検索かけて、
時間区切って抽出してくれた方がマシ
538名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:14:52.48 ID:uPjPdgSv0
>>525
どう考えてもこの国で障害者並に扱われてるのは
お前みたいな国籍不明者なんだから

とりあえず自分のアイデンティティくらい語ろうか?
なぁ〜・・そうじゃねーとマジフェアじゃねーよ

テメーの姿形声や性別国籍隠して、香川叩いて、のうのうと朝鮮人の名前語られたんじゃよ〜
しかも、その朝鮮人がマンUに移籍できたのは日本っていう国、Jリーグというインフラがあったからだろ?

そういう感謝の念すら持たず、反日丸出しでレスしてるテメーの国籍はどこなんだ?って聞いてんだよ
当然の事しか聞いてね〜だろ
539名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:15:26.44 ID:5iCtpGDC0
>>535
いや、ちょっとジュニア見てるけど、蹴れるようになるって。俺は中学から初めて、しぬほど苦労したけどさw
スナイデルとか体格的に日本人とそう変わらないけど、早い球蹴れるし。
どっちかと言うと体全体の使い方が出来ていない、でもこれは小さいうちにしか改善できないな。
大きくなればなるほど、飲み込みはホント悪くなる。高校ぐらいなら改善は難しいね。
540名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:16:09.29 ID:tc9XXhFfO
リバプールはひどかったな
2部チームかと思った
541名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:16:08.77 ID:uPjPdgSv0
>>537
なんで答えないのっー――!!!!
テメーの国籍一つよ〜コイツは

なんで年がら年中テメーの国籍隠して、ネットの闇で対象叩いてんだよこの脳障害

そんなにテメーに語るべき人生がない、ひた隠してしかモノ語るしかできねーなら
他人、芸能人、スポーツ選手、政治家・・含め・・モノ語るなよ

ふざけやがってこの脳障害
542名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:16:11.02 ID:MtxLA66y0
>>519
大迫は余裕で蹴れるよ

お尻の発達具合が海外一流選手とかわらない。尾てい骨あたりがすごい。

清武・乾・長谷部・香川・長友は貧弱。ペターン。
543名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:17:21.80 ID:wE3eQ9Qo0
客観的に見て香川凄いって思える奴が一番凄いわw

ぶっちゃけ戦力的にはいてもいなくても関係ない選手
お金的にはいて欲しい選手
つーかあれだけ怪我で休んでてもメンタルも何も改善されてないとか香川思考停止してるだろ
宇佐美以下かと思えるくらいの頭の悪さ
544名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:17:34.57 ID:pdDRM9/SO
相変わらずウェブが酷かった
545名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:18:14.91 ID:GWpp1mwv0
546名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:18:19.51 ID:uPjPdgSv0
>>529
なんでこの程度のクダリを語るのに、社会に出る出ないが出てくる?
それだったらよ〜・・海外でサッカー観た経験があるのかどうか?

日本のパスポート持って、欧州リーグ現地で観たことがあるかどうか?
日本に居て、ちゃんとwowowやスカパーに金払って契約して欧州サッカー観てるのかどうか
それを聞いたらどうかね?

テメーはSOPなんかでネットで覗き観、こそ泥ぶっこいて、金も払わず欧州サッカーみてるような分際がだよ
社会に出てる出てないを煽り言葉で使うとか?

身の程知らずもいいとこだろ
547名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:19:19.00 ID:R7WrTp+h0
ペルシペルシペルシ

ペルシばっか
548名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:19:57.38 ID:wE3eQ9Qo0
>>546
論点すり替えてのレッテル貼りとかくだらないんでやめてw
何でパクと比較されるかも理解してない子供は寝たほうがいいと思うぞ
549名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:20:43.47 ID:anPFRjcA0
サイドならそこそこやれるな、守備頑張ってたし

トップ下は当分無理だろ、トラップが酷い
550名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:20:44.05 ID:oWdLZU820
>>539
スナイデルはああ見えてかなり手足太いぞ
551名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:20:51.68 ID:G7Znbh++O
おいしいところを食べる立場じゃなくなっただけで香川自身はこんなもん今日はかなり調子が良かった
マンUで選手としてのユーティリティ性は上がるんじゃないか
552名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:21:24.34 ID:pdDRM9/SO
>>540
得点シーン以外枠内シュート無かったよな
ウェブが珍しくリバポ有利な笛吹いてくれたのに
553名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:22:00.34 ID:EwCfIQwx0
つうかパクチーはJの時から知ってるオッサンならそんな悪い印象ねえだろ
アンチも04/05のCLミラン戦の2ndレグ見てみろよ
良さを再認識できるぞ、コクーの
554名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:22:34.70 ID:uPjPdgSv0
>>548
そもそもなんの論点なの?
めんどくさいこいつ・・

一個一個聞くか・・


なんの論点なの?まずその論点を説明して・・・何に対して論じてたの?この薄気味悪いどう考えても俺以下の表現しか持ってない脳障害は
555名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:23:51.29 ID:mmedsjZI0
>>543
客観的とかいって主観話すやつってどのレベルの馬鹿なんだろうな。中卒?アスペ?
556名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:24:08.98 ID:pdDRM9/SO
557名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:24:55.17 ID:xS9wrcyC0
パクはプレミアで活躍してないけどな、ほとんど控えだし、それでもすごいことだが
今後香川がそうなってもパクと同じ位ってそれだけの評価だろ
558名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:25:06.30 ID:GqA9EjUP0
スアレススタリッジの絡みは面白そう
浮上の鍵かも
559名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:25:17.81 ID:uPjPdgSv0
>>548
要はこういう事?日本という国で育ち、Jリーグというインフラの元、サッカー選手として開花した
パクチソンという反日国家のマンUでの活躍を日本人選手の香川クンに超えてもらいたくもないっていう

自尊心を満たすレス以外の人間は全員子供扱い、頭悪い扱いして終い

要はこういう事?
560名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:25:35.54 ID:ts4WI/Bo0
香川はGKぶっ壊したのだけワロタ
561名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:26:20.42 ID:uPjPdgSv0
>>557
なんで糞ッパクの名前を出す?いちいち
日本人じゃない?テメーとか

香川クンのスレでなんで、すでにマンUに居ない、引退した選手の名前を出す?
562名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:26:49.70 ID:yPTcub81O
>>559
お前は口は悪いが、正論言ってるな
563名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:26:54.08 ID:uPjPdgSv0
>>560
なになに?日本人が外国人に対して迷惑かけたことだけは
ド必死に脳の中に記憶するような不健全な思考持ってる層?テメーとか
564名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:27:19.00 ID:wE3eQ9Qo0
>>554
同じアジア出身って時点で比較されて当たり前だろ?
香川とパクだけの事じゃないんだよ
国単位でもそう、企業単位でもそう、当然香川とパク以外の個人単位でもそう
それどころか同じ日本人同士でさえ比べられてる世の中なんだぞ
サッカーもそうだしそれ以外でも
お前世の中なめてない?お前社会経験ある?
社会のどこにでもあるただの比較なんだわ
企業単位でも学校でもネットでもどこにでもある比較
565名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:28:08.56 ID:pdDRM9/SO
>>560
あれPKだったな
566名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:28:35.20 ID:uPjPdgSv0
国籍を何回も聞いてるのにさっきから・・絶対に答えないってどういう事?
なんでそこまでネットの闇で自分をヒタ隠すかね〜

しかも全然関係ない引退した選手の糞ッパクっていう名前を出してまで香川クンのプレーを比較するとか
脳障害丸出しもいいとこだろ・・・そんなんだからだれからも愛されねーんだよこいつら
567名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:28:49.13 ID:v+Br7zFKP
>>561
まあそう怒るなよw朝からw釣りなのかw
スレに名前よく出てるから出したまでで、お前も名前出してるじゃんwww
568名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:29:42.99 ID:uPjPdgSv0
>>564
そもそも論点はなんなの?って聞いてるんだよイライラするな〜
お前が論点つったよな?

だったらその論点はなんなんだ?って聞いてんだよ

こんな簡単なやり取りも出来ねーで、2chというコミュニケーションの場に参加してる?

論点ってなに?って聞いてるの?まずそっから・・それ答えて
569名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:30:21.23 ID:wE3eQ9Qo0
>>555
いや行開けてるじゃん
前述は香川を客観視してマンUの選手として見てなお持ち上げてるような輩に言及してる俺の主観
下3行は客観なんて論外の俺の主観
行間読める?
570名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:30:34.49 ID:xS9wrcyC0
朝から血圧高いなw
571名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:30:54.44 ID:uPjPdgSv0
>>567
俺はその代わりに糞ッパクっていうこいつらに当てつけた言い方してる
(↑選手に対してこういう表現あんましたくないけど
 差別化はかるためにはしょうがない)
572名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:31:59.00 ID:uPjPdgSv0
>>570
普段どんだけ血圧低いのって感じ・・低体温症じゃあるまいし
普通、こいつら観てっとカッカするよ
573名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:32:04.38 ID:wE3eQ9Qo0
>>568
日本語読めないの?行間読めないの?
一行目が論点だろ?
香川が何故パクと比較されるかって事
あとお前もうちょっと推敲して書き込め
文章が頭悪すぎる
574名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:32:06.50 ID:aCishc0W0
2chのやりすぎで頭おかしい奴がいる 
575名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:32:24.54 ID:mmedsjZI0
引退はJリーグでとまで言っていたパクという選手が脳みそ使って物言えないネラーに標的にされるのはもったいなくはあるな。
でもアジア選手=シャツ売り要因だった中田やパクの時代と今の日本人選手じゃレベルが違うのも事実
576名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:32:31.22 ID:z7/f319A0
カガシンwww
577名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:33:01.73 ID:LICD735cT
04:52:54.67からレスをはじめて1分に1レスくらいのハイペースで発狂する ID:uPjPdgSv0
578名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:33:07.84 ID:mmedsjZI0
>>569
小学校からやり直せば?www
579名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:34:24.50 ID:uPjPdgSv0
>>573
どのレスのどの一行目だよ・・めんどくせーーこいつほんっと
ド暗いヲタ面が目に浮かぶわマジで

お前があらためて書きまとめりゃ良い簡単な話じゃねーの?

論点ってなに?論点って言葉使ったなら、まずテメーが論点を説明できるんだろうな?って話だよ
論点をレスにまとめあげて、俺に説明しろよ

なにが論点か理解させてからモノ語れ・・なに?一行目って?どのレスのどれ?
なんなの?お前一体
580名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:34:34.57 ID:v+Br7zFKP
>>571
知らんがな
581名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:35:28.28 ID:2eG8vosP0
頭おかしいのがいるなw
582名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:35:45.72 ID:oWdLZU820
お前らこれからこいつが出てきたらレスにパクって入れとけ
そのうち血管切れて死ぬぞ
583名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:37:33.62 ID:AoAkbio30
>>579
苦しいなw
584名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:37:37.75 ID:wE3eQ9Qo0
>>579
お前マジでどういう人間なんだよ
頭悪すぎねーか?
1から10まで説明されないと理解できないのか?
言葉の表面だけしか捉えられないのか?
まあ1から10まで答えてあげるけどw
>>564の一行目だろ
>>573の4行目でまた言ってあげてるだろ?
>>517>>529の流れすら忘れてるの?
お前大丈夫か?ここまで国語力無い人間ははじめてみるんだがw
585名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:37:53.31 ID:uPjPdgSv0
>>582
お前の国籍と年代答えてくれる?
俺は日本人の20代だけど

自分の身元一つ、情報一つ隠してしかモノ語れない臆病者?
586名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:38:11.42 ID:mmedsjZI0
主題、論点、文脈、文章構成。低学歴がそんなとこ突っ込んだらいい笑い者になるだけなんだからやめておけよな
587名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:38:19.02 ID:vtTAnGRM0
読解力ゼロの日本語不自由くんが脳みそ使って物言えないネラーとかドヤ顔で言ってるのは笑えるなww
588名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:38:59.25 ID:xYTrYeu30
在日朝鮮人の絶叫聞きにきたぜぇwww
今日もニダニダ鳴いとるのうwww
589名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:39:33.78 ID:oWdLZU820
>>585
俺は20代の日本人だけど
お前はどう見てもジジイに近いオッサンだろ
竹島と尖閣は日本の領土
590名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:39:59.78 ID:uPjPdgSv0
>>584
レスはいいから、お前があらためて書きまとめろって言ってるの
そういう簡単な作業すら出来ない?

要はテメー自体も何が論点か理解してねーで煽り言葉の一つのために「論点」って言葉
使っただけの未熟モンだろ?

あらためて論点を説明しろって言っても説明出来ない脳障害なんだろ?

あらためて説明しろっていってるの俺は
そんなレスの引用とかいいから・・
俺に読み返させる程、魅力あるレスしてるわけでもねーしテメーとか

あらためてテメーの言葉で、なにに対して論じてたのか、論点をぶっこけ
591名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:40:10.86 ID:yvIT0XKh0
チョンと焼豚は日本のサッカー選手が気になって仕方ないんだな
592名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:41:02.33 ID:uPjPdgSv0
>>589
俺に被せてしか・・ヒトと同じようなレスしかできねーんだな〜コイツな〜
まず相手がなんかレスしてから、それにかぶせるようにしかレスできない

まずその程度のレスすら俺に先行されずに自分からレスできないってなに?

被せてくんなよお前よ〜
593名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:42:01.98 ID:goFPrbwW0
>>590
お前病院行ったほうがいいで
常人の思考についていけてないわ
三週くらい遅れて思考しとるわ
594名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:42:29.53 ID:uPjPdgSv0
>>589
だからそういうレスは、俺にジジイ認定した時の出だしに使うんだよ
ん?理解可能?ヒトが自己紹介してから遅れてレスしたって意味ねーんだよ

人をオッサン認定するなら、まず自分の姿形声や性別国籍年代表明しろ・・なっ
簡単なことだろ?
595名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:43:30.85 ID:wE3eQ9Qo0
>>590
>引用とかいいから
え?
1から10どころか1から100までしかも過去発言全てなかった事にして最初から話してって事?
え?
それならそれでいいけどそれでいいの?
596名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:44:25.57 ID:oWdLZU820
>>594
おいおいオッサン必死だなぁ
1983年4月生まれいのしし年身長179.8cm性別男
ちなみに4月の誕生石はダイヤモンドだ
わかったかおっさん?
597名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:45:05.47 ID:uPjPdgSv0
>>593
こいつら常人じゃねーだろ・・どう考えてもこいつら異常者だろ?
誰からも愛されない報われない人生歩んでる負の感情のはけ口に

2chで誰かしらタレント、著名人、スポーツ選手叩いてるだけの不健全なネットゾンビじゃねーか
こいつらどう考えてもまともなわけねーだろう

俺みたいに180/76の水泳選手体型で月一で美容院行く、綺麗目なファッションを好み
去年の4月はドイツまで香川観に行ったついでにロンドンでプレミア観たり、ボルボ借りて
ストーンヘンジまでドライブしたり、6月はW杯予選観にオーストラリア行ったついでに
ケアンズでバンジーしたり、海潜ったり、射撃したりと

女受けいいビジュアル持ってる俺が異常者で、テメーらネットの闇の負の住人がドまともって
マジありえねーって言ってんだよ
598名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:46:19.90 ID:uPjPdgSv0
>>596
タイミング悪く、テメーのどうでもいい自己紹介してんじゃねーよ
なんだそのミリ単位の身長設定・・みっともねぇ
599名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:46:44.01 ID:aCishc0W0
>>597
んでパクチソンはすきなの?
600名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:47:00.63 ID:7Vb9HyeHO
試合の話しろよ馬鹿ども
601名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:47:35.49 ID:ln1ETifD0
何でそんなにパクを嫌うのかわからんな。
単に韓国人だからか?
だったら単なるネトウヨ嫌韓厨と思われても仕方ないな。
おそらく、パクを悪く言わないやつが在日である確率より
パクを毛嫌いするやつがネトウヨ嫌韓厨気質である確率の方が、圧倒的に高いと思うが、いかがだろう?

で、そういうやつはおそらく、香川がマンUに来る前はパクがいるというだけでマンUのことを毛嫌いしてて
香川がマンUに来てからは香川がいるという理由だけでマンUの試合を見てる。
で、そういうやつはおそらく、香川が活躍できないのはマンUの糞サッカーのせいだの
ガムクチャは老害だの、周りのクロンボがどうだの言ってる。

どう?だいたい当たってるでしょ?

で、そういうやつに聞きたいんだけど、キミ、本当にサッカー好きかい?
602名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:47:41.76 ID:uPjPdgSv0
>>595
だから早く論点を説明しろよ
意味わかってて論点って言葉を煽りに使ったんだろ?

簡単な事しか聞いてねーだろ?
何に対して論じてたの・・これだけ・・

あらためてお前が説明すりゃいいだけの話

まさか論点って言葉使っといて、何に対して論じてたのか説明すら出来ない脳障害丸出しっぷりぶっこいてる?
603名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:48:09.29 ID:viKjR1ZC0
暗黒面に堕ちとるなw
604名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:48:17.92 ID:O5sKlesB0
>>545
んー、どれも良い写真
605名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:48:55.38 ID:mmedsjZI0
釣り宣言したほうが負けやからな、頑張れカブトムシとクワガタ
606名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:49:17.35 ID:uPjPdgSv0
>>601
テメーの国籍ひた隠して、ネットの闇でこういう風に
日本人様、香川真司様のスレですら、元居た朝鮮人選手と比べ倒すしか
モノ語れない、なにかにつけ、日本人のケチしか付けない脳障害が湧いてっから

逆効果なんだよ要は、こいつらのやってること・・
朝鮮人に対して悪意しか増幅させないよ
607名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:49:27.01 ID:D20UR8SN0
香川良くなってるじゃん
てかチームが良くなってる?
パスが繋がってよい感じのビルドアップが何回か出来てた
608名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:49:50.66 ID:uPjPdgSv0
一番の最大の疑問は、俺に国籍聞かれて、一切応えずにフェードアウトしてる変なのが何匹か居るってこと
609名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:50:43.20 ID:xYTrYeu30
在日朝鮮人あんま虐めるなよwおまえらw
ただでさえ吉田のクラブのあの人でおこなんだからw
610名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:50:50.39 ID:uPjPdgSv0
>>607
一つ、二つ無駄が多いけどな・・パスにしてもドリブルにしても
もっとシンプルにいけるだろって思うし、香川クンもリターンが絶対必要な選手と
言われてどうしようもないわ
611名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:51:52.91 ID:yNIYIdgyO
プレーはそんなに悪くない、自分で決める気持ちが必要だな、パスしかしないのはね
612名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:51:56.62 ID:W3hMkG6N0
タッチ集貼れよボケ
http://www.youtube.com/watch?v=t5XgaZrybX4
 
 
613名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:52:10.40 ID:oWdLZU820
>>601
いやこいつの本当にやりたいことは香川批判だよ
614名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:53:18.55 ID:W3hMkG6N0
香川と長友が日本代表を語る
http://www.youtube.com/watch?v=s5OJSuTGqI0
615名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:53:20.09 ID:pdDRM9/SO
ウェルベックのところがナニかルーニーならもっと良くなるんだろうな
616名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:54:01.77 ID:uPjPdgSv0
解説の川勝さんか?
「香川はリターンが絶対に必要な選手、今みたいに、リターンもらえると良いプレーできるけど
リターンもらえないと試合から消える」

↑こういう風に指摘されてるようじゃ、これから超絶不安だわ、香川クン
なんだよwwwリターンありきじゃねーと良いプレーできない選手って

マンUにはファンペルシー含め、ワンタッチゴーラーが居るんだよ・・そういうスーパーなプレーに
見慣れたファンが、香川クンの良いプレースタイルだけを暖かく見ていてくれるかね?って話だわ

攻撃の選手なんだから結果なんだよ、今日の試合だったら、右サイドからのこぼれ球押し込みたかったな〜
GKとゴッツンコはいいから
617名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:55:53.78 ID:Z/3mfRhG0
>>531
後半は無茶な3トップでの波状攻撃だったろw
あれは守りきってマンウが素晴らしかったんだよ
レアル戦では基本的にこういう展開になるだろうから良い訓練と自信になった
モウチーニョが視察に来てたのに色々と晒してしもてたからなw
バルサの守備の穴を見つける事が出来るほどの名将オペラだしな
もうマンウは丸裸にされた
618名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:56:28.26 ID:uPjPdgSv0
プレミアはフィジカルだよ?フィジカル・・当たりだよ当たり!ぶつかり合いだよ
黒人選手もいるし、190あるドデカイDFもいるし・・普通の体型の奴らでも体幹強くガツガツくる

そんな中、ちょっと接触すりゃぶっ倒れる選手が戦えるのか?って話だわ
もっと戦う姿勢見せろよ・・上品なプレーとかリターン貰わないと前向けないとかいいから

鬼のような形相でプレーしろよ香川くん・・ここはドイツじゃねーんだよ
619名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:57:16.85 ID:wE3eQ9Qo0
>>602
なるべくお前でも理解出来そうな言葉選んで書くと
まずお前が
「パクの名前だしてるのは香川と比較して自尊心を見てしてる」
と発言してそこから何故か関係ない
「チョンは日本に感謝しろ」
とかいうどうでもいい発言(なのでこの「チョンは〜」はどうでもいいのでスルーしてね)

で俺はお前の
「パクの名前だしてるのは香川と比較して自尊心を見てしてる」
という発言にたいして
「香川はマンUで同じアジア人としてサッカーしてたパクと比較されて当然だろ」
とレス
このレスの本質は散々述べたようにただの同種間の比較競争という事実(当然日本内だけでも企業単位でさえ起こってるただの競争)
で当然この本質は社会の常識、世の常であるわけ
当然社会経験あったら体験してたり理解してる事
だから俺は
「社会経験ある?」ってお前に聞いたの
なのにお前は
「香川とパクの比較(という当たり前の社会競争)と社会が関係あるんだよ」
と発言
で相変わらず(というか当然)理解してないから俺は
「香川とパクという事例を元にした比較競争の説明」
をしたんだけど
お前はそれ以降「論点教えろ」の連呼
分かった?
ようするに
「香川とパクは比較されて当然」であって
「香川とパクの比較」が論点
620名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:58:20.03 ID:ajfxFlEB0
もう一回見直したけどウェルベックがうんこすぎるな
明らかな旧タイプ
621名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:59:28.43 ID:Z/3mfRhG0
>>544
もう今回でダメ審判確定したな
競ってすらいない単独でのボール掻き出しをゴールキックにしてたな
あれを間違うんじゃもう一部での審判は無理だろ
622名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:59:44.06 ID:uPjPdgSv0
>>599
日本人のプレー見るのに必死でそこまで目がいかない
日本人の次に目が行くのは白人や黒人の選手達・・

その次の次の次の次の次のぉ〜〜〜くらいのノリだわ朝鮮人に目が行くの

まぁそれはそれとして、Jのセレッソに居た朝鮮人・・朝鮮人はみんな似たような名前だから
名前忘れたけど・・いい選手居たよね?いまどこ行った?

おっこの選手はワールドクラスだわと思ったわ、清水のアウスタまで観に行った時に
生でプレー観たけど・・誰だったかな〜セレッソに居た朝鮮人
623名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 05:59:44.53 ID:goFPrbwW0
>>619
キチガイ相手に律儀すぎワロタ
624名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:01:20.90 ID:PBQqM2ua0
香川よかったわ。
プレミア版香川のデビューの日といわれるだろう。
あとは自分の持ち味をその上に積み重ねていくだけになったね。
625名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:01:29.82 ID:wE3eQ9Qo0
あー>>619の一箇所訂正ね
「香川とパクの比較(という当たり前の社会競争)と社会が関係あるんだよ」じゃなくて
「香川とパクの比較(という当たり前の社会競争)と社会が何の関係あるんだよ?」

まあ訂正しなくてもこの流れなら普通は分かるだろうけど普通じゃない人間っぽいので
626名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:01:55.21 ID:k1M7LrsZ0
結局、香川の惜しかった二つのゴール未遂もこぼれ玉から。
相変わらずチャンスにパス貰えないのは気になる
627名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:01:57.63 ID:uPjPdgSv0
>>619
論点ってなに?論点説明しろって俺にほざかれといて
なんだその無駄な長文レス、2行でまとめろ、それが論点

論点わかってねーんだろ?要はテメーとか

論点を応えられなかったら、まず謝罪しろ・・なっテメーらが日本人に無駄に求める謝罪
論点説明できねー自分の力不足をまずレスに表明しろ

ウダウダウダウダ女々しいレスいつまでもブッ続けてんじゃねーよ脳障害
628名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:03:30.81 ID:wE3eQ9Qo0
あれ?
この変人ってもしかして昔から周り全員に日本人かどうか聞いてるあの低能か?
だったらこれで相手するの三回目くらいかもしれんわw
最終的に「意味わからん、理解出来ない」とか言って逃げるあいつか?w
629名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:03:58.97 ID:tpIXD4Dy0
>>627
これがネトウヨ脳の末路かwww
世も末だな日本www
630名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:04:03.57 ID:yLp0rUEn0
香川やっと定着してきたな
631名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:04:17.90 ID:uPjPdgSv0
>>619
ん?要はとかいうフレーズ俺の真似?俺に感化されちゃった?
自分がないから、俺みたいにちょっと熱のあるレスに簡単に感化されちゃう?

要は香川とパクの比較なんだろ?その最後の一行目だけでいいじゃねテメーのレス

それだったら俺がとっくに何回も指摘したよな?要はそういう事言いたいんだろ?って
俺が何回も何回も指摘してそれがやっとでてきた?

っで、このスレは香川含めプレミアを語るスレなんだ・・・もうマンUに居ない
代表も卒業した選手の名前を出してモノ語るとか

論点ずらしwwwwwもいいとこ
632名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:04:58.89 ID:uPjPdgSv0
>>629
多分、俺みたいなのがどんどん増えると、ネットの闇ももっともっと光当たっていい場所になる
633名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:05:20.47 ID:wE3eQ9Qo0
>>627
はいはい

論点は「香川とパクの比較」
もっと分かりやすく言うと「香川とパクは何故比較されるのか」ね

あ、ちなみに俺は日本人だからいつもの質問はしなくていいよw
634名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:05:33.21 ID:pdDRM9/SO
ウェルベックは判断が悪いとか遅いとかじゃなく、判断力が皆無だな
まじめに守備するとこだけは評価できるけど
635名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:07:29.79 ID:uPjPdgSv0
>>628
↑こいつ全力で頭悪いは、論点も完結にまとめられない
俺に導かれて、導かれて、何回も指摘されて、やり直しさせられて
やっと出たレスの長文の最後の最後に要はとか俺みたいな口調でモノ語って

何が言いたいかと思ったら、結局、糞ッパクと香川の比較だとよwww
それが論点だとよ・・

もうコイツにとって、それ以外のネタ、話題どうでもいいんだろうな・・
日本vs韓国・・・その図式だけな、コイツが興味あるのは

要は反日国家出身者なんだろコイツ・・テメーの国籍は?
636名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:08:08.14 ID:PAMoF96m0
だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキトーに稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
637名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:08:38.57 ID:uPjPdgSv0
>>634
判断力が劣っててもそれを補える身体能力、スピード、ノリ
そういうのがあっからファーガソンも積極起用してんだろ
638名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:09:10.16 ID:wE3eQ9Qo0
>>631
www

> 要は香川とパクの比較なんだろ?その最後の一行目だけでいいじゃねテメーのレス
> それだったら俺がとっくに何回も指摘したよな?要はそういう事言いたいんだろ?って
> 俺が何回も何回も指摘してそれがやっとでてきた?

えーと、>>546>>554>>559>>568>>579>>590
で一回も言ってないよな
一方俺は>>564>>573でちゃんと言ってあげてるよな
どういう人生歩んでるだよお前
社会生活できてるのか?
639名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:09:23.33 ID:uPjPdgSv0
>>636
自分の言葉で釣りしろよ・・コピペ野郎
なんで人様のレスを平気なツラして引用しちゃうの?

もっと自分でモノ語れない?観てて悲しくなるわ
640名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:10:58.35 ID:uPjPdgSv0
>>638
そのレス番の引用なにそれ?レスがすげー醜くなってんじゃね
読む気なくさせるよ、お前の程度低い美的センスの現れかしらねーけど
その陰湿的な、厨丸出しな、ジメジメしたレスの仕方なに?

レス番多用するとレスが汚くなるからテメーの言葉でレスしろ
できんだろ?その程度の指摘・・いちいちレス番コピペしなくても
641名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:13:31.67 ID:wE3eQ9Qo0
>>640
生きるの頑張れよお前
応援するわ
マジで劣った人間っているんだな
あ、先に言っておくけどお前の口癖の朝鮮人の事じゃないからな
あいつら劣ってるけどあいつらの事じゃない
この書き込みで言ってる「劣った人間」ってのは
お前の事な
どうせ1から100まで説明せんと分からんだろうから一応な

てかマジ頑張れw
あと今後は自分の非を理解してても見えない振りして論点すり替えはやめとけよ
ディベート議論経験皆無のすっげー低能に見えちゃうから
642名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:14:13.98 ID:cjT8+5ZBP
香川マジで使えねぇ・・・・・・・・・・・

貧弱な日本人が、ウロチョロしてウザいってのが、よく理解できたわ・・・・・・・・・・・・
643名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:14:21.92 ID:PqsmeZvH0
香川いらね
644名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:15:51.60 ID:6uryALNVP
実力通りか
645名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:16:04.96 ID:zRHxK7230
<丶`∀´> 戦犯は長友ニダ
646名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:16:12.33 ID:uPjPdgSv0
>>638
要は、糞っパクと香川の比較だけをしたいんだろ?日本vs韓国の図しか興味なんだろ?
的なレス・・お前が論点についてうだうだうだうだ応えない間に何回も指摘したよな?

何のために俺にレスしてた?
俺に何回もレスされて、俺に結局論点導かれてレスしたよな?最終的に

俺に影響されて論点を語ったよな?結局
何言ってるのお前・・

俺に指摘されなきゃテメーとか「論点」って言葉をなんのために使ってるのかすら理解できてなかったじゃね
惰性で使ってたんだろ?「論点」って言葉を

そんなもんよ〜俺に論点なに?って聞かれた次のレスで瞬時にレス出来るくらいの
ド頭の回転持てよ・・何回俺にレスして俺のレスに勉強させて頂いてる図になってんだよ

俺はテメーの先生でも教育者でもねーんだよ馬鹿たれ
647名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:17:17.50 ID:goFPrbwW0
>>640
今までの人生で他人から病院勧められた事何回くらいある?
オンオフ合わせてな
正直に答えてや
648名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:18:09.08 ID:uPjPdgSv0
>>641
っでお前の国籍は?どこ?どこで生まれてどこで育った?
それだけ答えてくれる?

それと、テメーみたいな程度低いヲタヅラに人生心配されるような生き方してねーから
全然違うから、俺とお前の生きてる環境って・・

最後に答えろ・・テメーの国籍・・どこの国にアイデンティティ持ってるのか
それくらい応えられるよな?
649名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:19:06.95 ID:wE3eQ9Qo0
>>646
もう一般人の考えてに追いついてない人間って悟ってくれ

> 要は、糞っパクと香川の比較だけをしたいんだろ?日本vs韓国の図しか興味なんだろ?

俺は>>564
> それどころか同じ日本人同士でさえ比べられてる世の中なんだぞ
って言ってるだろ
チョン国とかどうでもいいんだよ
中国でも台湾でも同じ事
マジで大丈夫かよお前w
650名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:19:28.45 ID:XSOik/iR0
またスタメンか
香川一年目ですでにパクチソン超えちゃったな
651名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:20:47.72 ID:uPjPdgSv0
>>641
お前は在日なのか帰化した日本人なのか
朝鮮人なのか・・どこ国にアイデンティティ持ってるのか、それだけ答えてくれる?

世界中でどこの国で質問しても、誰でも当然のように答える質問しかしてねーんだけどな〜
652名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:21:31.01 ID:goFPrbwW0
>>648
京都府京都市中京区生まれの日本人
数百年やってる商売人の家系
次はお前が病院回数を答える番やで
653名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:21:55.27 ID:uPjPdgSv0
>>649
まずお前の国籍を答えろ
なっ・・どこの立ち位置からモノ語ってるのか、どの国籍の立ち位置からモノ語ってるのか
それが大事だから
654名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:23:15.23 ID:uPjPdgSv0
>>649
だからテメーのレスよ〜、引用がド下手でレス番をチラ混ぜっから
糞読みにくいんだよ・・ほんっと表現下手な・・なにやっても下手な

そんなんだから誰からも愛されないし、ド暗いツラして人生送ってんだろうが
655名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:23:27.03 ID:0/JPT4UWO
香川なんてゴミ何で使うんだろ?凄い控えがたくさんいるのに。香川じゃジャパンマネーも期待できんよ
656名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:24:19.21 ID:wE3eQ9Qo0
>>651
はぁ…だから考えが遅いって悟ってログ読み直せよ(ヒント:というか答え:>>633)
そういう知恵遅れのためにあらかじめ言ってるだろ…これに限らず
お前のレベル分かってるから俺が先読みしてお前が後読みするのに慣れてくれ
657名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:24:33.48 ID:EHHD5lgB0
クソサッカーじゃなくなってた
658名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:25:54.11 ID:xYTrYeu30
在日朝鮮人必死過ぎて面白いw
659名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:26:00.37 ID:uPjPdgSv0
>>656
っでお前の国籍は?
660名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:29:19.28 ID:ZK4STO2B0
ベルシ毎試合点とってるな、すげーわ
それに引き換えトラップひとつできないカス香川とかいらねーわ
監督もキレて香川懲罰交代にもワロタw
661名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:29:26.14 ID:oDzYFG0X0
香川ってマンU来てから勝負する回数減ったと思うわ
まだびびってんのかな
662名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:29:30.04 ID:uPjPdgSv0
パスつないでゴールすれば糞サッカーじゃないと思ってるド頭沸いたの行っけど
パスつなごうが、ロングフィードの縦ポンやろうが、結局は最後に点の取れるフィニッシャーが仕事するかどうかっていう話だろ?

ファンペルシーさまさまじゃねーか・・なんだあのワンゴールワンアシスト・・素晴らしすぎるじゃねーか
2点目のFKのボールの軌道なんか、ほんっと超絶だぞあれ

パスつないで崩せば糞サッカーじゃねーと思い込みたいノイローゼもそろそろ目を覚ましたらいいんじゃねーのかな
663名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:29:36.12 ID:wE3eQ9Qo0
>>659
ついでにお前「パスポートうp事件」覚えてる?
今回と同じようにお前が回りに国籍聞きまくって逆に皆から朝鮮扱いされてパスポートうpしろって流れになったの覚えてる?
まあ都合よく解釈して覚えてないって答えるんだろうけど
結局何もうpしなくて逃げたよな
あの時面白かったわ
あれどういうスレでの出来事だったっけ?
俺スレまでは忘れたから覚えてたら教えてw

あ、私の国籍は日本人です^^
664名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:29:59.09 ID:4nf/PBTy0
もう少し前を向いて仕掛けて欲しいな
665名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:30:50.32 ID:W3hMkG6N0
病み上がりだからこんなもんだろ
香川ファイティン
666名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:30:54.08 ID:Z/3mfRhG0
>>652
もうよしとけってw

この国ではディベートの文化なんか全く無いから口論→口喧嘩に変換されるw
あちらでは口論→相手を理解する為に行う だからな
交渉事で海外相手に負けるのはこの下地が無いから
667名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:32:37.07 ID:goFPrbwW0
>>662
さっさと答えろや
まさかお前キチガイ朝鮮人か?
日本人らしさ皆無やけど
日本ではお前の祖国と違って一方通行は通用せんで
668名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:32:45.51 ID:uPjPdgSv0
>>663
俺とは年中してる・・
俺にうpさせるかさせないかは、その相手に魅力があるかないかの程度の問題

なんで国籍一つ即座に応えない?
なんで論点一つ即座に応えない?

レスポンス悪い?テメーとか・・即座に応答できない?10年前のPC並にスペック低い?
669名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:34:13.08 ID:fgc/9Zw50
日本人という国籍なんてこの世に存在しないけどな
670名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:34:23.21 ID:uPjPdgSv0
>>663
誤字脱字したからもう一度レスしてっけど
俺とか年がら年中パスポートうpしてる

逆にうpしてるのって俺くらいしかいねーんじゃね?ってくらいうpしてる
するしないはその時の俺の気分・・

理解できた?
671名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:35:17.03 ID:wE3eQ9Qo0
>>668
「即座に聞かれる前にすでに答えてます」
分かる?分からないのは分かってるけどw
あ、もういちいち遅れた思考で食いついてこなくていいよ
違う次元で会話してるみたいな気分になるから
672名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:35:50.11 ID:uPjPdgSv0
>>663
ここはあっさりパスポート画像うpしよう
ここは意地でも晒さないにしよう・・

そういうのは俺の気分次第、ノリ次第
俺がうpしなかった時に居合わせた自分の間の悪さと何やっても運のない自分の人生を呪え
アホづら
673名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:36:53.42 ID:wE3eQ9Qo0
>>669
それを言い出したらID:uPjPdgSv0の日本語片っ端から突っ込むようになるぞ
第一相手が知りたいのは日本国籍かどうかじゃなくて何人かという回答だし
毎回ね
674名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:37:42.89 ID:uPjPdgSv0
>>671
相手が理解できなきゃ、答えてるうちに入らない・・理解できる?

こんにちはわ〜って俺が日本語で呼びかけてるのに
テメーは、あれ?日本語だわ?こういう時どうやって返事するんだろうか?
おまえってかんがえたことある?とか

逆に質問してる程度のノリ
クソめんどくせーだろ?テメーとか
675名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:38:04.71 ID:9fQLlANO0
ドルのスタイルでプレミアに挑戦するつもりだったのならマンウ移籍は失敗だ
もっと仕掛けてかないと
676名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:38:25.24 ID:uPjPdgSv0
>>673
自分の読みにくい汚い、引用下手なレス読み返してからそういうレスをいっちょ前にしろ脳障害
677名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:39:03.16 ID:uPjPdgSv0
>>675
ドルトムントをドルwwww
スナイデルをスナwwwww


選手はチームに敬意の無いやつってなんなの?
なにそのチーム名、選手名を頭数文字で略すそのドセンス
678名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:40:13.17 ID:uPjPdgSv0
このキーボードぶっ壊そうかな〜すげーイライラする
打ちにくくて・・俺の長い綺麗な指の高速キータッチに全然あわねー

ぶっこわそうかな、このキータッチの不快、クソ打ちにくいキーボード
679名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:40:44.76 ID:uPjPdgSv0
どんだけ誤字脱字すんだよ、このキーボード使ってっと
680名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:41:35.29 ID:goFPrbwW0
>>678
さすが不都合な事はスルーのキチガイ朝鮮人
貫禄の利己主義思想やね
あんた日本人相手に思考回路ついていけてないで
ボッコボコに論破されてるやん
あんた見てて哀れやわ
681名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:41:55.66 ID:4Mx0Gnha0
戦術とか適当っぽくて見てて余り面白くはないけどユナイテッド強いね
他が弱すぎるのか拍子抜け
このままリーグ優勝だな
682名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:41:57.84 ID:uPjPdgSv0
パソコンってほんっとイライラするな〜
ネットは便利だけど、長時間パソコンやってっとマジいらいらする

このキーボードってなんなのこれ?
漢字の変換、誤字脱字・・・いちいち無駄に気を使う
683名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:44:45.85 ID:uPjPdgSv0
モウリーニョ来てたけど、マンU相手の攻略、対策とか簡単そうだな
リーガじゃ優勝無理だろうが、CLでマンU相手に負けるとも思ってないだろ

わざわざ見に来るほどの試合だったかな?
684名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:46:34.42 ID:ymKJ8WKwO
アジアカップのときの香川みたいだったね。

左からのクロスをきちんと上げてけばフィットするようになるね。
685名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:47:03.31 ID:K5vo3YdW0
ネットで出来る簡単な朝鮮人判定法を教えてあげるよ。
朝鮮人は和歌、川柳が詠めない。日本人には案外不思議なんだけどね。

朝鮮人 香川叩いて 自尊心

こういうのが出来ない。
686名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:47:03.72 ID:xYTrYeu30
在日朝鮮人もっと発狂してこw
687名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:47:46.31 ID:A8co4DUN0
つーか、香川に何を期待して今の使い方してんだ
おそらく本人も何やって良いのかわかんなくなってるだろ

タメを作るフィジカルはないし、ロングフィードも出来ない
ミドルも打てなければ、目のさめるようなスルーパスも無い
もうスナイデル連れて来いよ
688名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:49:45.37 ID:goFPrbwW0
>>683
あんたサッカー観る暇あったら病院行ったほうがええで
一連のやりとり見る限り議論どころかサッカー理解する知能もないキチガイやろ
このままやと現実と妄想の区別つかんようになって強制的に通院することになるで
689名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:50:50.44 ID:Js6JUbQx0
香川は良かったよ
年間二桁得点って考えると物足りない部分は大いにあるが
一つの駒としてはかなり優秀。
まあこうゆうプレーするなら遠藤でも取った方がよかったかもしれんがw
690名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:51:03.01 ID:uPjPdgSv0
香川クンはトップ下じゃないと生きないって言ってた奴・・今、息してるかな
トップ下じゃないと生きないじゃなくドルトムントじゃないと生きないの間違いじゃねーの?

そのドルトムントは香川クン居なくても、全然やっていけてるし、CLでも勝ち進んで
良いサッカーを継続してる・・そしてシャヒンも笑顔で戻ってきた
691名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:52:27.04 ID:goFPrbwW0
>>685
利己主義の キチガイわいて マジカオス
やね
692名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:53:01.93 ID:w/Jjcecn0
リターンがこないのは相変わらずだが
左代表でやってるよりだいぶフィット来てたな
左からうまくゲームをコントロールしてたよ
玄人向けのプレーだった
693名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:53:23.47 ID:Lo6L3eSQ0
序盤戦の頃よりは良くなってる。あの頃は糞みたいな内容なのにやたら持ち上げられてたからな。
ただ良くはなってるけどまだ全然輝いてないからスカッとしねーんだよな
694名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:53:40.81 ID:uPjPdgSv0
なんなんだろうか・・マジで、何観てそう感じて、そうほざくような思考になるんだろうか
香川はトップ下じゃないと生きないwww

首かしげるわ〜マジで・・・今でも同じ事思ってるのかね?
そもそも、そういう奴らのいう、トップ下ってなによ?どういう役割り?って感じ
役割り理解してりゃーさ、トップ下じゃなきゃ生きないとか、間違ってもほざけないはずだけど

よくもまぁ恥ずかしくもなく香川クンはトップ下じゃないと生きないとかほざけるよな〜
うわ〜ブチ寒い・・外も寒いけど、そういう事ほざく変なのもほんっと寒い
695名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:55:03.21 ID:MtxLA66y0
>>685

柴崎の 努力を見せたい シャツ売りに
696名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:56:00.19 ID:tJoYWLK40
香川フィットしだしてるな


チョンざまあwwwwwwwqw
697名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:56:18.70 ID:mBCI/L8J0
何とか結果を残そうとして終始空回りしてる
キーパーにアタックなんてその際たるもの
それに比べてあのプレッシャーのなか
ファンペルシのなんと優雅なこと
698名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:56:59.83 ID:uPjPdgSv0
それでもGKとゴッツンコしてまでゴール前に執着して飛び込むプレーや
枠内に飛ばした一本の右足でのシュート・・良かったぞ、香川クン

後は、味方に自分のプレーをもっともっと鬼の形相で理解させるだけだ

リターンをくれ、そうじゃねーと俺生きねーんだからよ〜マジひっぱたくぞテメーよ〜くらい
英語で平気でほざけるくらいのキャラ欲しいな
699名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:58:12.17 ID:uPjPdgSv0
>>697
いちいち香川をsageするために、チーム有数のパフォーマンス魅せる
世界レベルの選手と比較するな脳障害
700名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 06:58:52.44 ID:uPjPdgSv0
>>696
いちいち朝鮮人をsageするためだけに香川がフィットしてると思い込むな脳障害
701名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:00:14.17 ID:Q1DVqJKk0
香川がマンUにいるだけでもすごいことなのにな
これだけハードル上げてくれると感慨深いものがある
702名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:00:23.14 ID:uPjPdgSv0
いちいちSOPなんかのファイル共有ソフト使って欧州サッカー覗き観、ネットドロするような分際でモノ語るな脳障害
欧州サッカー観るならwowowやスカパーに金払って観ろ
703名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:00:37.24 ID:f0bLUFhh0
信者もアンチもいなくなることはないのか・・・
704名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:00:40.53 ID:PAi6BfiQ0
まぁ香川もチョンもゴミってことだろw
705名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:00:46.83 ID:tJoYWLK40
香川はいつ終わるんですか朝鮮人さん?
また、スタメンでしたよ、リバポ戦なのに
706名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:00:55.25 ID:Lo6L3eSQ0
今のあの状態で満足コメ書いてるような人ってむしろ香川過小評価してるよな。
アンチと大して変わらんことに気づいてないんだろな。
707名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:01:01.45 ID:K5vo3YdW0
何のため 見るか分からぬ マンチェスター
708名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:01:40.96 ID:MtxLA66y0
>>685

香川カス 本山なら 5人抜き
709名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:02:17.61 ID:K5vo3YdW0
>>708
ほらねw
710名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:02:20.28 ID:jONjTxfZ0
シルバってどうやってプレミアにフィットしたの?フィジカルないんでしょ?
711名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:02:35.32 ID:uPjPdgSv0
あっ!やっば!どうでもいいレスで時間つぶしちまった
アーセナルvsマンC観ねーと・・うっわ、いっか後で
ネタバレブチ食らうからこの瞬間からネット遮断だわ

とりあえず、シャワー浴びて髪セットして香水つけて
出かける準備しねーと・・
712名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:03:22.91 ID:PAMoF96m0
08/20 20:00【28:00】 (A)Everton   :●0-1:0-90:
08/25 15:00【23:00】 (H)Fulham    :○3-2:0-68:1G
09/02 16:00【24:00】 (A)Southampton :○3-2:0-60:
09/15 15:00【23:00】 (H)Wigan      :○4-0:ベンチ:
09/23 13:30【21:30】 (A)Liverpool    :○2-1:0-81: 1A
09/29 17:30【25:30】 (H)Tottenham   :●2-3:0-79:1G
10/07 16:00【24:00】 (A)Newcastle  :○3-0:0-55:
10/20 15:00【23:00】 (H)Stoke       :○4-2:ベンチ外:
10/28 16:00【25:00】 (A)Chelsea     :○3-2:ベンチ外:
11/03 12:45【21:45】 (H)Arsenal    :○2-1:ベンチ外:
11/10 17:30【26:30】 (A)Aston Villa :○3-2 :ベンチ外:
11/17 17:30【26:30】 (A)Norwich   :●0-1:ベンチ外:
11/24 15:00【24:00】 (H)QPR       :○3-1:ベンチ外:
11/28 20:00【29:00】 (H)West Ham   :○1-0:ベンチ外:
12/01 17:30【26:30】 (A)Reading    :○4-3:ベンチ外:
12/08 13:30【22:30】 (A)Man City   :○3-2:ベンチ外:
12/15 15:00【24:00】 (H)Sunderland  :○3-1:ベンチ外:
12/22 13:30【22:30】 (A)Swansea   :△1-1:ベンチ外:
12/26 15:00【24:00】 (H)Newcastle   :○4-3:ベンチ外:
12/29 15:00【24:00】 (H)WBA       :○2-0:00-66:
01/01 15:00【24:00】 (A)Wigan     :○4-0:66-90:
01/13 13:30【22:30】 (H)Liverpool   :○2-1:00-77:
713名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:03:29.48 ID:w/Jjcecn0
リバポかなり調子よかったから負けもあるかと思ったが
香川のサイドは完封に近い内容だったろ
途中でジェラードより上みたいなデータも出てたよ
714名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:03:47.69 ID:uPjPdgSv0
チキショウぃ〜どうせならもっとくだらないレスぶっこんで100レス行きたかったな
715名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:04:52.04 ID:MtxLA66y0
>>685

ジョギングじゃ 鹿島のスタメン 無理くさい



競り負けて 今日もトイレで 泣く香川

     岩政の ヘディング塾に 入門せよ
716名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:05:27.98 ID:goFPrbwW0
病状が 悪化しだした 知恵遅れ

知恵遅れちゃんが出かけるでー
皆で病院まで誘導してやってー
717名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:05:52.87 ID:f0bLUFhh0
>>710
ないって言ってもある程度はあるし、スピードとテク視野創造力がとても優れてるから通用してる
718名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:05:59.93 ID:o8XqMsBqP
何回か、香川のパスーリターンーパスーリターンの繰り返しから前線にボールを運ぶ動きが出て来て良かったんじゃね?ジグザグコンビネーションで中央突破。あとはFWへの決定的パスでアシスト欲しかったけど。
719名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:06:30.22 ID:K5vo3YdW0
>>715
あのねw 日本人って子供の頃から和歌川柳に親しんでるから、
適当に作ろうと思ってもおかしいのが分かるんだよw
720名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:08:19.89 ID:goFPrbwW0
>>714
自身が意図せんでも健常者未満の未熟な思考判断力垂れ流し状態やで
病院いこか
721名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:08:25.93 ID:OUSTJr+c0
>>715
下手だね
ただ字面合わせてるだけだろ、それじゃ
722名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:08:35.84 ID:MtxLA66y0
>>685

リターンくれ 乞食になるより まず抜こう

     本山は キレと間合いで まず抜ける
723名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:09:04.66 ID:K5vo3YdW0
あ、すまん、レス番間違えた>>715だ。
724名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:10:45.94 ID:ixy728NL0
プレミアのアジア人としてはアルアジフと吉田の次くらいだな。
725名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:11:00.42 ID:K5vo3YdW0
>>722
詠まば詠め エラがますます 見えて来る
726名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:13:36.81 ID:uxUr1+3O0
必死でこぼれ球決めようとしてキーパーとぶつかってやんのwwwww
727名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:13:40.93 ID:MtxLA66y0
>>685

ショートパス ガキでも出来るよ ワンパターン

ガチャピンと まるで同じ アリバイパス
728名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:14:34.21 ID:goFPrbwW0
>>722
コジキかよ リターンせずに まず抜けや

あんた視点で訂正したったで
知恵遅れちゃんの五七五を読みたいわ
729名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:16:19.40 ID:K5vo3YdW0
何故575にしろと言うのに出来ないのかwww
730名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:20:00.59 ID:MtxLA66y0
>>728
きたねーチョン民国弁で書くなよ。
風流が台無し
ケガレとはチョン民国弁。

チョン民国弁飛び交うクラブの出世頭の限界が見えた試合だったわ
731名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:21:35.57 ID:G7Znbh++O
深夜から朝まで煽り合いとか基地外多すぎだろ
732名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:22:51.54 ID:goFPrbwW0
>>730
ワロタ
風流語るんやったらちゃんと五七五やってやwwwww
733名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:24:25.60 ID:f0bLUFhh0
ネトウヨも朝鮮マンセーな人もサッカースレでやんなよな
734名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:25:15.21 ID:MtxLA66y0
>>732
ばかか。
一歩進んで交通標語のように教養のないおまえらみたいなバカでも覚えやすいリズムに仕上げてんだよ。
チョンには幼稚園児でも覚えられる標語リズムがお似合い。
735名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:28:24.53 ID:goFPrbwW0
>>733
冗談抜きで知恵遅れのキチガイ>>714が消えたから今はアンチも信者もそれ以外も皆主張が違うだけで普通のサッカー好きやと思うで
>>685に乗ってるだけ
736名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:29:13.06 ID:goFPrbwW0
>>734
パンニハムハサムニダ
737名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:30:02.79 ID:D7q6igyC0






738名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:32:09.02 ID:YeQ7xfSk0
香川いらないよまじで。マンUはロングボールで少なくつないでゴールするチームなんだよ。
シュートも決められないパスしかできないゴミはいらない。
739名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:33:19.71 ID:pdDRM9/SO
まだ負けてんのに1点返しただけで喜んでるベンチとか
発煙筒つけるサポとかリバポってほんと落ちぶれたな

完全に中堅クラブ根性が染み付いてる
740名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:33:40.00 ID:BKiezcUj0
カガワはともかくボリーニはローマに残ってほうがよかったな
これからって時に移籍したからな
741名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:35:40.85 ID:XqWh6v/A0
このスレ気持ち悪い
早く巣に帰れよ

Manchester United 香川真司 part756
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1358087413
742名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:37:10.19 ID:G7Znbh++O
ナショナルダービーなんて煽ってた割りにただの雑魚との一戦みたいな試合のテンションだったしな
まあ分かって吐いたがリバポ弱すぎてガッカリだよ
743名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:38:08.34 ID:HKNa75dB0
>>710
DFは抜かれる可能性が高いから簡単に飛び込めないし当たりにいけない
それとシルバがボールキープするときは大体PA付近の危険なゾーンだけでそこ以外では球離れが早い
744名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:39:12.08 ID:kXha/Q3w0
ボールもってると不安でバックパスするチビ
745名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:39:13.60 ID:l4b7yFES0
ペルシ凄いわ。
香川は結構チャンス貰ってるのにこのままやと干されるぞ
出来も今一
746名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:40:30.73 ID:N0raO8YAO
久しぶりに香川の試合を見れたけど
惜しい場面がありながらも結局イマイチで残念
747名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:41:16.04 ID:tJ62pyKH0
まあ普通ぐらい
ミスは多少あったけどいつもよりはよかった
香川にしてはよかったけど正直マンUレベルにはいたってない
勝ったので6.0かな
748名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:45:02.26 ID:bBNAriRMO
香川使ってるけど別に香川じゃなくても…って感じなんだよな
むしろ最近は浮いてるような
749名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:46:35.46 ID:cZUIp8Fu0
>>309
ドルとマンユで全然プレーが違う
香川はマンユでフィットしないんだからこの時の感覚を忘れない内に早めに見切りつけてドルに戻って欲しいよ
750名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:46:58.05 ID:G7Znbh++O
GKのことはよく分からんけどデヘアっていつも絶妙なとこに弾いてアシストすること多いなw
この前のデンババの時といいもうちょっとやりようはないのか?と思ってしまう
751名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:48:05.32 ID:Hr8v4OFC0
まだ信頼されてないね
ゴール前でフリーで良いポジションにいてもボールが回って来ない
752名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:48:26.26 ID:LlxynsZN0
もう現地の信者も擁護しきれなくなってるからね
ペルシが活躍してくれてるお陰で、今季の補強は成功と見られてるけど
彼がいなかったら、香川はマンチェスターの街歩けてないよ。
753名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:52:45.81 ID:pz+hAXPN0
>>751
本人のコンディションや技術的なものより、それが一番厳しいと感じた。
ボール来ないせいか、裏抜けたり、PAに入ってくる動きに積極性がなくな
ってたし。
悪循環。
754名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:53:53.38 ID:jONjTxfZ0
>>743
シルバって結構ドリブルで抜くタイプなのか。じゃあ香川は参考にならんな。
755名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:55:21.55 ID:vZveiLlo0
タッチ集見たけど、香川普通にうまかったわ

アンチ書き込みしてる連中も動画見てきた方がいいよ
756名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:56:53.38 ID:CduZFI2Z0
>>755
レス乞食
757名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:57:16.54 ID:7KoZhCrd0
チームの1員として別に悪いプレーとは思わないが
現時点では香川の長所があまり生きてないのも事実
チーム戦術の問題もあるし、本人のフィットの問題もあると思う
今シーズンはまあ無難に中盤こなしましたで終わりそうな予感
758名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 07:58:35.49 ID:67uFaKjF0
ビディッチ交代してるけどなにがあった?
まさかまた怪我?
759名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:00:20.91 ID:BqEFevhYO
まんUのトロトロサッカーつまらん
ドルトムントなら速攻カウンターなのに
760名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:01:34.27 ID:6kpMlcWd0
さすがに香川オワタ。
761名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:02:28.46 ID:+AxhAYvT0
バックパスのリターンでかわして前へってのは何度か見れたな
ちゃんと意図が伝わって返ってくるようになっただけでも進歩だw
762名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:03:43.77 ID:6Nmmxo5P0
>>751
頭悪いだけだよ
中央のつなぎをサイドへの布石としか思ってねーもん
763名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:03:49.62 ID:qDZTMGBY0
チョン涙目脱糞www
劣等チョン猿悔しいのぉ〜w悔しいのぉ〜w
764名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:06:11.06 ID:1ny1cGHU0
スペースの使い方や作り方が決定的に合ってない感じがするのがウェルベックだなぁ
ボール長く持つからスペース無くなる・間で受けようとしないからスペースが出来ない
これやられてると香川とかはきついよw
765名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:06:41.20 ID:iYvzlgl60
パクはマンu時代リバポ相手に決勝ゴールきめてたのに
現地のファンの中でもパクの方が上って言われてるね
766名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:07:58.46 ID:EDqpaHYo0
ほとんどバックパスしかしてないから無難に見えるだけだろ
接触プレーは全敗だしハードタックルに寛容なプレミアで活躍する見込みゼロだわ
767名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:08:17.17 ID:rYnCS/UP0
終始押されっぱなしで後半交代出場のカカがイエロー2枚で退場のお笑いレアルが何だってw
768名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:08:49.14 ID:ZjWCC80+P
レイナに弾かれたシュート惜しかったな
香川はこの感じなら左サイドでスタメン定着できそうだし、
点に絡む機会が増えてくるようなら楽しみだ
769名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:09:40.63 ID:vZveiLlo0
今日の試合見たら、香川が必要な理由がよくわかったわ

やっぱ香川がいると球の落ち着きとか、パスのつながり具合とか、
攻めの多彩さとか、格段に良くなるわ
770名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:11:48.16 ID:G7Znbh++O
ペルシルーニー以外はスタメン定着とかないだろ
ギグスが使われる時もあるしな
771名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:12:05.03 ID:bCFj1rJXO
サッカーて根本的に見れば自分で崩したり単純に一対一に強ければ良いんだよね。戦術なんてその次の次
本田の方が上でやれるんだろなと思う
772名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:12:51.13 ID:PAMoF96m0
だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
773名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:15:29.24 ID:XkI4Dt0T0
香川はいないほうが強いが、いても他の選手のおかげで強い
ドルトムントも香川いなくて強い
いわゆるアジア集金要員
774名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:16:48.83 ID:FYyfdHA6O
>>772
なんで日本人だけ駄目なん?
香川マンUに合ってないとは思うけど長友はインテルにフィットしてるし
香川はドルへ帰ったほうがいいよ
775名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:18:40.13 ID:7K1LL5t40
2点目決まったときファーディナンドが香川の背中叩いて
やったな!みたいに言ったときこの人は良い人だと思いました。
776名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:18:47.21 ID:GKH8v5me0
しかしあんなつまんねーサッカーなのに強いんだよな
でもリーグ毎に特徴が違うのは面白いのでイングランドはガチムチ肉弾でいいよ
777名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:19:25.22 ID:j3UvW4E00
>>769
逆に、展開がグデグデになると予想された際には真っ先に交代させられるんだけどなwwww
778名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:19:34.86 ID:vZveiLlo0
>>775
まあ香川が取ったファールからの得点だからね
779名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:21:25.67 ID:/4LNz/9B0
長友なんてインテル移籍当初はいくら前にゴール前に飛び出してもガン無視されてたんだぞ
コミュ力でチームメートに好かれててもも最初はマスコット扱いだった。主力になったのなんて最近
香川も成長していけばいいんだよ
780名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:21:47.67 ID:uUAZcFgbP
香川ってワンツーで抜け出すやつしか出来ないのか?
自分で持ち上がったシーンは良かったじゃん
もっとあれを増やすべき
781名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:21:50.01 ID:Q1DVqJKk0
なんだかんだいって勝ってるのはいいことだよ
香川が加わってから連敗とかだったらシャレにならん
782名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:22:15.40 ID:zaKHFaEd0
カーガーワシンジー
783名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:22:16.59 ID:mFfH9luA0
今日の試合見て香川に文句言ってるやつはマジでサッカーもう見ないほうがいいんじゃね
朝鮮人の血が流れててバイアス掛かって脳がおかしくなってる
784名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:22:33.63 ID:Rdjgs5Z90
リバプールがやたらパスミスしてたな
785名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:23:15.64 ID:FYyfdHA6O
>>780
それクレバリーかルーニー辺りとしか出来なさそう
786名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:23:23.52 ID:iN+C/Mvz0
.
朝鮮便器民の ねたみ がすごいわな!
汚物の塊り君の歯軋りが聞こえてくる(爆笑)
25日だっけ?、南チョン空中爆発ロケットに早く点火してください(笑)
787名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:24:04.85 ID:A0A+MZ7B0
マンUのサッカー自体がつまらん。
788名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:24:55.89 ID:vjfbNnZz0
ここまで結果が出ないのに、褒めてる連中はアンチステマ・チョンの回し者だと思う。
789名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:25:49.82 ID:7e6rBRLO0
何回こけたろうなw
ファウル取ってるからいいけど、フィジカル弱いイメージがまた付きそうと思った

あれ入ってりゃなー
ファイナルサードで黒ベック含め誰もパスよこさねーし
790名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:26:19.72 ID:FYyfdHA6O
まあ実際朴智星の方が合ってたわな
791名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:26:38.85 ID:ru05OEd10
まるで成長してなかったな
792名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:28:26.94 ID:5LuY4OHzP
あんだけ活躍してるのに外されるチチャリート可哀想
香川は見切られるまでそう時間は残されてない感じだな
793名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:28:39.37 ID:uUAZcFgbP
どっちかと言うとリバポでスアレスの衛星やってる方が似合ってるかもと思った
794名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:29:11.75 ID:9XMvIktQ0
NHKの香川連呼がうざかった。
気持ちはわからんでもないが、行き過ぎ。
795名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:30:07.01 ID:syF5gOn20
香川なりに必死に頑張ってるのは分かるが
ドリブル突破しようとするとあっという間に吹き飛ばされてしまうな・・。
厳しいぜ。
796名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:31:02.38 ID:sGsOeFIs0
http://www.whoscored.com/Matches/615140/Live
Pass成功率 91%
タッチ数    54
前線でこのパス成功率というのはすごい数字
マンUの中でも突出してうまい選手であることは間違いない

ただし香川がいてシンプルなパス&GOをチームでしていると
香川はパスサッカーの潤滑油なんだけど
他の選手がコネると生きない
香川はパスで崩してワンツーのリターンをもらいシュートにいくスタイルのサッカーが得意

仲間にコネさせないでリターンをもらうためには結果も出して
他の選手に言ってわからせないといけない
もう少し時間がかかるだろう
797名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:31:29.39 ID:ZjWCC80+P
>>789
ファウルとられる当たりで倒れるのは問題ない
この試合の香川は後ろから当たられてもキープしてたのもあったし確実に向上してる
798名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:32:31.28 ID:WWz679F/0
ヤングとアグボンラホーどこで差がついた
799名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:32:33.37 ID:tJahOVGc0
>>776
ガチムチ肉棒 に見えてしまいますたorz
ごめんなさい
800名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:32:46.08 ID:R/Unsgs30
>>171
バレンシアじゃん
801名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:33:52.73 ID:4xRm/3cjO
マンUがつまらないって言ってる人はワンタッチゴーラーが好きなのか?
802名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:33:57.45 ID:r02KASsD0
また「存在感を示した」かよ
そろそろ結果出せ
803名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:34:54.58 ID:hyuZIPpZ0
起点
演出
存在感

むなしい言葉だなw
804名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:35:23.24 ID:pxld0KBS0
存在感薄くねw
805名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:35:59.35 ID:JRD4tYdg0
>>773
よう糞食い
806名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:37:36.42 ID:FwQ2Rgh50
>>803
笑えるよな
信者はホンマ、アホやw
807名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:38:37.31 ID:Q1DVqJKk0
存在感はないほうがいい
808名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:38:54.74 ID:bgGX9oGt0
ただの二流でした
809名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:43:34.94 ID:EveR9FVsP
なんかチョン焼き豚が必死こいてるね
810名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:43:43.88 ID:ninPpy/h0
地味に守備がよくなったな
結構よかった
後はチャンスに絡む回数自体を増やさないとな
811名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:44:59.82 ID:tJahOVGc0
朝から朝鮮と某デザイナーと寝 て た ばっかり沸いてるなwww
812名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:45:09.89 ID:VUP2Aw3V0
実際に一試合を通じてちゃんと観ている輩にとっては
香川が確実にチームのなかで連動性、活性化をもたらして機能している
ことは自明なんだが、ハイライトとかで断片的にしか観ていない
輩に対しては、やっぱゴールという結果が欲しいね
813名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:45:11.91 ID:NNs8PriS0
香川って点を取るのが仕事じゃないの?
もしかして全く活躍してない?
814名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:45:51.29 ID:hjLNhK8H0
あれ?2点目エブラじゃなかったのか
815名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:48:24.34 ID:sz68rPxaO
香川へのパスが少ないように見えるが、まだ認められてないの?
特に黒人選手から
人種差別とか少なからずあるのかな?
816名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:48:34.97 ID:syF5gOn20
当たりとかも香川基準ではだんだん進歩していっていると思うんだが
それでもあの中では、頼りなさすぎる
817名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:48:45.00 ID:uUAZcFgbP
>>812
一試合通じて見てるけど
そんな潤滑油になってるかと言うと大変微妙だろ
他の奴らが潤滑油なんて必要としてないし
818名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:48:54.75 ID:vZveiLlo0
>>814
エブラヘッド
→ビディッチに当たる
→キーパーの右脇すり抜けゴールイン
819名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:49:13.34 ID:2tm9/1x10
バックパスばかりして、ゴール前でごっつぁんゴールを狙うだけ。
存在感ゼロ。
チャンスメークできないし、実質ゴミだろ。
820名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:50:12.07 ID:VUP2Aw3V0
>>817
まぁ入ったリーグ、
チームがそもそも間違いだったっていう
こともあるけどね
821名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:50:13.27 ID:syF5gOn20
>>817
「ボールが香川の頭を越えて行って・・・」って実況が何度かあってワロタ
822名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:50:47.50 ID:u0SSQ9ki0
どんだけ香川嫌いなんだよお前ら
823名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:50:51.81 ID:CTap4lIY0
前半しか見なかったが、相変わらずバックパスばかりで仕掛けない
あれじゃ信頼無くすわ
824名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:51:03.31 ID:gB+CQiHXO
リバポに勝つとは香川さん半端ねーな
825名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:51:31.80 ID:kZ3WCt9w0
>>813
監督はそう思ってないですが
826名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:51:39.95 ID:qpQ8Gu+LO
香川はこのチームにいるかぎりもっとコネないとダメだ
特にサイドやるときは
取られても自分で仕掛けるのがこのチームでは正解
827名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:52:06.50 ID:JHHJIy2K0
か〜が〜わしんじ〜wwwww
うぉ〜お〜wwwwww
828名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:52:17.81 ID:E/cEjISY0
ファンペルシ、シュート外したり防がれたけどあと2点くらいとっててもおかしくなかった。

技術レベルが異様に高いだけではなく
ゴール前に入ってくるタイミングとポジショニングもかなり良いよ。
829名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:52:20.87 ID:7t67Oe7TO
香川よりもよっぽどgdgdな守備陣なんとかしろよマンUは
830名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:53:04.96 ID:zeyund0H0
見てないけど散々な内容だったんだな
831名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:53:29.35 ID:syF5gOn20
>>829
それは世界中のマンUファンみんなが思っているのに
痴呆症ファギーは攻撃的選手を集めるのにご執心w
832名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:54:25.38 ID:5MHXrHkq0
一つ、無理矢理に香川がパスを貰えない理由を言うなら
自分が運ぶべきウィングのポジション役割にいるのに
バイタルで待ってるだけの奴に、おいしいとこだけはやらんと思われてるかもしれん
何気に、ペルシって香川を無視してね?
833名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:54:32.43 ID:Q1DVqJKk0
>>830
散々な内容でも勝てるならいいことだ
834名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:54:42.55 ID:vZveiLlo0
>>831
ひょっとしてDFがちょっとgdgdくらいのほうがスリリングな試合になって
興行的においしいとか思ってるんじゃないか?ガム爺はw
835名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:55:47.06 ID:FwQ2Rgh50
>>812
アホやなwホンマ笑えるわ
836名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:56:17.91 ID:o6bw1kt/0
>>832
パス貰えないのは信用されてないから
サッカー選手として恥ずかしいことだからあまり触れてやらないほうがいいよww
837名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:56:36.31 ID:0LiGmExM0
チょん注意
ID:W3hMkG6N0
838名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:57:01.14 ID:pxld0KBS0
次休み?
839名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:57:28.50 ID:zn+Qn48h0
>>26
馬鹿すぎお前
惨殺するよ?
840名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:57:32.09 ID:Q1DVqJKk0
>>837
なんで韓国から2点とってボコった香川をチョンが応援すんの?
頭おかしいんじゃね
841名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:58:14.33 ID:+6093OY60
この芸スポの反応は長友がインテル移籍した後あたりによく似てる
842名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:58:22.39 ID:vZveiLlo0
煽りアンチ書き込みがあまりにも的外れ過ぎて、反応しようにも反応してあげられないわ

ちゃんと試合観てもっと的確な煽りした方がいいぞ
じゃないとただスルーされておしまいだぞ
843名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:00:07.34 ID:26p+GIRV0
>>5を見てwktkして動画見たら
全然ちげーじゃねーかw
844名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:00:08.86 ID:FwQ2Rgh50
>>839
できもしないこと言ってんじゃね〜よKs┐('〜`;)┌
845名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:00:35.13 ID:vZveiLlo0
パスもらえないだとか、バックパスばかりとか書いてる奴は
今日の試合見てないのバレバレだからやめた方がいい
846名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:01:15.36 ID:jZluSsQT0
おまいらWOWOW今日は無料放送だぜ
全豪オープンの錦織vsハネスク始まるお
847名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:01:52.73 ID:Qz8TBH3aP
>>803
それがピルロなら虚しくないだろ
実質司令塔の香川
848名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:02:10.33 ID:EveR9FVsP
>>845
小学校の体育のサッカーしかしてないから
パスが貰えないと勘違いしてるんだろうねw
849名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:02:18.64 ID:FwQ2Rgh50
>>845
ハイハイそうですね〜w
850名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:02:50.59 ID:26p+GIRV0
見てないけど、ゴールアシストはないけど
普通に機能してると思っていいのかな
それなら充分だわ
851名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:04:01.08 ID:0LiGmExM0
>>6
さんまは海外厨だがJリーグで適当にやってろとか、そんなことは言ってない
J以前から日本サッカーとの交流があるサッカー界への貢献者
852名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:05:14.32 ID:Q1DVqJKk0
>>851
そんな人間がメッシにあんな態度とるわけない
ただの有名人好きだろあいつは
853名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:05:24.07 ID:vZveiLlo0
煽りってのはさ、「あ、痛いとこ突かれた」って思われる内容であって
はじめて機能するわけでさ、「何言ってんだこのアホ」って無視されるようなのは
煽りにならんのよ

その基本的なところちゃんと理解しなきゃ駄目よw
854名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:05:56.20 ID:E/cEjISY0
>>850
結構良かった。
マンUスタメン出場することって結構凄い。

枠内に良いシュート打ってるし、ゴール前に詰めて点取りかけた。
でもドルトムント時代の残像のせいでもっとやれると思ってしまう。
855名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:06:14.07 ID:ndPhVOoaO
悪くなかったけど、あれじゃやってる事はパクと一緒だろ

パス回しの連携は良くなってたけど、香川の良さはあんま出てなかったね
856名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:06:17.10 ID:uUAZcFgbP
>>850
頑張ってるけど機能はあんまりしてないと思う
周りとプレーのベクトルがまだまだ違い過ぎる
857名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:06:48.48 ID:r8iD0LUs0
>>845
まあ、パス貰えてないシーンは
タッチ集に入ってないからなw
858名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:07:24.54 ID:vZveiLlo0
2得点とも香川起点だし、普通に機能してるよ
859名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:07:36.66 ID:uy5H9fIr0
>>850
普通に機能してる
惜しいシュートもあったしPKもののファウルもされた
860名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:08:51.13 ID:9+YOse8u0
>>845
いやパスは本当に貰えてなかったろw
しかも結構守備に追われてたから
香川の良さは少しも出てなかった
861名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:08:54.89 ID:G7Znbh++O
普通に機能してるというかこのチームが機能してるのもほぼファンペルシのおかげ
ペルシがいなけりゃ泥沼化してるようなチーム
862名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:09:06.71 ID:WlbgPVlN0
昨日はリバプールの方が香川の居場所があったって感じだったな。

まぁ大男の脳筋サッカーも迫力があって好きだから
右で脳筋、左でパスサッカーの二つ楽しめるチームになってくれ。
863名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:09:18.87 ID:RVo7+8C90
香川を中心に見てると、なんかパス出さないで無視されてるケースが多いように
見えるんだけどあれぐらいは普通なの?
864名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:09:32.23 ID:uy5H9fIr0
>>857
基本パスくれないのはウェルベックだけなんだがウェルベックの癖のせいだ
ウェルベックは一度ちょっとドリブルしないとパス出せないみたいで香川とそのせいであわない
865名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:10:51.61 ID:5MHXrHkq0
>>845
出すスペースが無い時、フリーでしか貰えてないよ
逆に、バイタル付近のフリーでは毎試合貰えない感じ
昨日も攻撃は、ほとんど右サイドから。香川と同じ背丈のラファとかが空中の五分五分を競り合って勝ってた
866名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:11:33.49 ID:vZveiLlo0
>>861
でもまあ、だいたいどのクラブだってそんなもんじゃね?
バルサだって、メッシがいなきゃいまいちだし
867名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:13:24.32 ID:uUAZcFgbP
>>863
マンUのサイドは貰ったら突進が基本だから
すぐボール離してリターン貰おうとする香川のプレーの意図がいまいち理解されてないし
香川も、そのプレーが効果的なんだと示せてはいない感じ
まだチグハグだわ
868名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:15:08.94 ID:Q1DVqJKk0
香川も長友みたいに成長してくれるさ
もっと長い目で見ろよまだ23だぜ
869名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:15:55.21 ID:Q3oH5Sqb0
今のままじゃ「足元が巧くて攻撃にアクセントをつけられる選手」以上の評価はもらえないよ
チームに絶対必要な選手ではない
それでもマンUに居続けることが果たしていいのかどうか
870名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:16:24.93 ID:7X+jjm+q0
まあ、俺らの普通の基準ではどうしょもないクソサッカーだわ、マンU。
香川が真価を発揮するにはどれだけ我儘にやれるかだよな。
871名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:17:17.49 ID:tJ62pyKH0
今日の試合は今までとかなり違うよ
前向いて持ってるシーンがかなりあった
今まですぐバックパスしてたのがかなり改良されてたし
まあそれで喜んでちゃ駄目だが
872名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:17:37.75 ID:lZPzADAZ0
>>34
全く同意
あの糞野郎は日本人選手全般を腐してたからな
まあチョン野郎だろうな、日本人の感覚では絶対無い
あと>>26は確実に糞在チョンだしw
873名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:18:18.92 ID:WlbgPVlN0
>>868
23歳ってのもあるけど、これだけ色が違う所に来たんだから
結果言うのは早すぎだと思うわ。

全くダメってわけでなくそれなりに機能してるし、香川とあう選手もいるんだから。
何より爺がそれを期待してるわけで。
半年やそこらで「他に行くべき」なんて言うべきじゃないと思うけどね。
874名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:18:51.61 ID:KHuCObpa0
例えるなら2005年ぐらいの浦和レッズの山瀬が香川とだぶるかな
トップ下として全然ボールがまわってこなくて周りもドリブルとか
前線に蹴りだすだけ個人技頼みのサッカー
パチンコの釘みたいな役割してるようではこの先ベンチ要因だな
875名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:19:04.96 ID:TzrdRft20
香川これでもj初期時代よりはボールは全然もらえている
バレンシアとウェルベックにはもうパスださんでシュートしたほうがいい
ヤングは香川結構理解してるくさいから大丈夫だろう
876名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:20:20.85 ID:26p+GIRV0
今タッチ集見てるけど、
香川がどうのこうのというより
1点目のパス回しが素晴らしいな

なんだかんだいって香川の影響で
パスサッカーに変わりつつあるのか
877名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:24:23.72 ID:uUAZcFgbP
>>876
でもそのシーンを最後にパス回しは忘れて放り込みサッカーに戻るマンUであった
878名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:24:37.36 ID:WlbgPVlN0
>>876
そりゃ練習でもやってるだろうしね。香川を好意的に見てるサポも
それに期待してるようだ。
もし香川が成功すればマンUのサッカーを変えた男になる。

まぁ簡単に行かないのは当然だけど。
879名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:30:08.38 ID:Z/3mfRhG0
>>846
そんなものはちっとも嬉しくない
アニモープラネッツのねこ王国かデスカバリーチャネルの謎の巨大魚を釣れシーズン4なら喜ぶw
880名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:30:10.47 ID:E/cEjISY0
たぶん、前線は全員が技術的にムチャクチャ上手い
だからパスサッカーしなくても点とれちゃう
881名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:31:28.90 ID:Tqw9CWZe0
香川って責任逃れのカスみたいなプレーしかしないよな。
勝負しないし、ほんとなんのために試合出てるんだか分からない。
882名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:31:51.91 ID:4PThup0aO
DFの寄せが緩くマークが擦れやすく前にスペースが多いブンデスと違い
すぐにスペース埋めて球際も鋭く激しいプレミアだと
個の打開力、個人技がない香川がアザールのように仕掛けるのは難しい
同じ日本人でも個人技がある乾や宇佐美がフィジカルつけば
香川を越えるだろう
883名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:32:29.59 ID:inE/HIkM0
>>845
お前こそ見てないだろ
涙拭けよ
884名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:32:54.83 ID:xSl3RVHt0
ブンデスでの試合みてたら世界最高の選手の一人に見えた
危うく騙されるとこだった

やっぱり3大>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>ブンデスだな
885名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:35:47.78 ID:26p+GIRV0
タッチ集みて安心したわ
少しずつバックパスからリターンもらって
縦に仕掛けるプレーが増えてきたやん
特にキャリックは香川を理解してるように思う
FKもらったプレーがよかった
886名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:36:48.01 ID:8ZGK09X50
香川おらんかったらもう2点くらい入ってたやろ!
日本人がチョロチョロ邪魔くさいねん!そら懲罰交代や!
887名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:37:09.19 ID:26p+GIRV0
足元の技術は高いし、ボールが収まって
リズムを生み出してる
中盤の底からの縦パスも相変わらずうまい
888名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:38:08.86 ID:vRSzKJGU0
不良債権オワタ
889名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:38:31.80 ID:+hWI04QL0
本当にプレミアはつまんねーサッカーしてんな
890名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:38:36.95 ID:26p+GIRV0
最後のシュートシーンは惜しかったな
キーパーが神じゃなければ入ってったわ
ダイレクトであの強さであのコース狙えるのは素晴らしい
891名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:39:01.84 ID:Tqw9CWZe0
> 足元の技術は高いし

冗談だろw
香川のトラップめちゃくちゃ下手じゃん。
892名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:39:35.10 ID:5EKvs7KS0
BS1生中継を有難く見させてもらいました。
次は生中継は2月3日の対フルアム戦(2日深夜)
893名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:40:40.94 ID:gFw9dHl+0
フリーでもボール出してもらえないし、チームメイトから全く信頼されてないね
パスをカットしてもサポも拍手しなかった。いよいよ追い込まれた感じ
894名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:41:27.38 ID:irzsdkDD0
しかし無理矢理褒めて虚しくならんのかね
あんな出来で安心したとかどんだけハードル低いんだよ
895名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:42:37.47 ID:ZkRAJmf7O
まぁ、頑張れ。
応援しましょ
896名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:44:29.10 ID:mbkVvVsf0
>>388
みやぎバルセロナ時代はコーチと
アッー!な時期だから、ビデオに
身が入らなかったんじゃね?
897名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:44:44.42 ID:7Vo2earr0
俺たちの香川の存在感が半端なかったな
実質香川の2得点だわ
香川がいなければ惨敗だったろう
898名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:45:29.87 ID:ZkRAJmf7O
メキシコ代表を差し置いて試合に出てるんだから
そんなに、悲観するのもどうかと思うよ。
899名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:45:44.09 ID:gHz2hhN2O
Tqw9CWZe0

キチガイ(笑)
900名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:47:35.73 ID:xRlTXVbKO
>>891

香川トラップうまいだろ
試合見ろよ
901名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:49:11.11 ID:mjJZeQ29O
薄汚ねーチョンばかりのスレだな
902名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:50:06.03 ID:26p+GIRV0
リズムを生み出すバックパスに加えて
バックパス出す→スペースに走りこむ→スペースに走りこむ
というドル時代のプレーが徐々に目についてきた
903名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:50:51.61 ID:4PThup0aO
シャヒンはリーガとプレミアで全く通用せず解雇されたが
香川はまだ俊敏性があるので三大リーグで生き残れる可能性はある
ただ前に仕掛ける個人技がないので
速攻する時のパサーとして勝負するべきだ
904名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:51:47.96 ID:MgC15uztP
ウェルベックパスださねーなーw
信頼勝ち取って
縦にもつっかけてかないと怖さがたらん
905名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:52:03.96 ID:5eaEMRzN0
分からんな
昨日はぜんぜん良くなかった・・・との2chの意見多数だが
現地サポーターは及第点以上だ

馬鹿の脳筋サッカーを見慣れてると、あんなんでも物珍しく映るのか
あるいは求めてるモノが違うのか
906名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:55:18.75 ID:xAGnvQgd0
>>434
gkが下手なだけじゃん
907名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:56:12.62 ID:E/cEjISY0
>>900
前半に浮き玉のトラップで相手をかわしてそのままボールコントロールした時に
観衆から拍手がおこったよな。

ああいう拍手は日本ではおきない。
908名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:58:31.02 ID:gJFpHJyh0
>>907
日本のサッカー好きなんてお前程度のばかりだもんな
909名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:59:37.28 ID:O3fiBnJZ0
香川のロストが起点だったな
ミスをゴールに繋げる香川さすが
910名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:00:23.60 ID:O3fiBnJZ0
これほどまでに前に行けなくて1つ無駄なバックパスをはさむからチームメイトは呆れてるだろうな
自分では何もできないんだから
911名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:00:47.28 ID:WlbgPVlN0
>>905
まぁ日本人だから香川ばっかり目が行ってるからねぇ。
香川がファンペルシ並みの活躍してるわけじゃないけど、ウェルベック以外の
他の選手だってそんなもんでしょ。
全体通して見れば他の選手だって細かなミスはしてるし。
912名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:01:23.01 ID:ZkRAJmf7O
試合見たけども、完全にファンペルシのチームだから
他の選手が、特に目立ってわけでもないし・・・
香川らしいプレーも出てたし、徐々に良くなれば良いと思うよ。
913名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:01:49.49 ID:O3fiBnJZ0
ファンペルシとルーニーとおまけでチチャリート
これ以外は誰でも良いのが攻撃陣
914名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:03:01.07 ID:5MHXrHkq0
マジで香川のトラップは危ないな。
昨日も相手の起点に二回くらいなりかけたし。
相手陣内だとかなりヒヤヒヤする。少し大きくなると
取り替えせないとこが怖い
915名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:03:10.67 ID:3eUXp3pt0
ウェルベックは良い意味でも悪い意味でも目立っていた
本当シュートだけが惜しい選手だ
916名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:05:41.42 ID:DT6xHlO80
>>26
佐藤か
917名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:07:01.18 ID:vZveiLlo0
相変わらずアンチ煽りがトンチンカンな書き込みばかりでワロタw

サッカーよく知らないならサッカースレでレス乞食なんかしなきゃいいのにw
918名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:07:49.49 ID:26p+GIRV0
マンUのサッカーいうほど脳筋じゃねーじゃん
香川のタッチ集しか見てないけど
919名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:08:11.50 ID:ZkRAJmf7O
ウェルベックみたいなのをDFWというんだな。
920名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:08:32.57 ID:O3fiBnJZ0
香川はトラップ下手すぎるよな
というかボール受けて蹴るっていう基礎の技術がプレミアレベルにない
921名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:09:56.28 ID:26p+GIRV0
サッカーに全然詳しくない俺でも
2chのレスに一喜一憂するよりも
タッチ集見るのが一番だということが分かった
922名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:10:07.78 ID:/3aDqS5S0
パサーやらせるんなら斧ちん獲った方がええやん
923名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:11:22.26 ID:1ny1cGHU0
スペースの作り方とか相手のラインを下げてバイタルを使おうとする動きは良いね
サイドで1対1をやりたい黒人の選手達とどう連携取るかだなぁ
クレバリーとの細かいパス交換で前に行ったプレーとかは凄い良かったと思う
924名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:12:33.67 ID:M3K/Lr280
今のところチソンが最も活躍しなかったシーズンと同じレベルの活躍だな(´・ω・`)
925名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:13:39.00 ID:/oEh52RxO
>>920
香川はルーニー、ファンペルシの次に上手い
926名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:14:48.35 ID:LNaM2SNA0
スタジアム一面にYANMARの文字
そういうアシストもあるんやで
927名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:15:48.76 ID:t5JGjlYW0
怪我する前よりも逃げのバックパスも減って前への意識も強くなってきてるな
攻撃面で足りない分は守備で補ってたし怪我の間に鍛えたのか身体も大きくなって
苦しみながらも信頼を築こうと足掻いてるのがわかって好感がもてたわ
キャリックとクレバリーには理解されはじめてるしこの調子で頑張ってほしい
928名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:15:51.72 ID:4mQ7Q+YU0
これからもNHKはマンU戦のライブ放送やってほしいね
プレミヤの試合は日本時間深夜多くて可能性低いけど昨夜のような時間なら放送できる
929名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:16:11.10 ID:s5aveJK80
ヤングとウェルベックが酷すぎた
よくあんなレベルでトップクラブにいられるな
930名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:16:19.43 ID:XkI4Dt0T0
タッチ集だけじゃ試合中スルーされまくってたのが分からんだろがw
こいつはすぐボール失うから全く信用されてない
931名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:17:00.01 ID:dKCSxgNE0
アザールやら何やらと比較されてたシーズン前半と比べると随分勢いが無くなっちゃったねえ
932名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:17:41.51 ID:p5HiFxc60
香川は普通にやれてるだろ
だがもう少しシュート打って欲しいね
933名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:18:00.24 ID:gM48GR+m0
サイドからのあのはやいボールを平然とゴールしていくファンペルシw
934名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:18:04.83 ID:6nH67Pnk0
香川が持つとリバポの連中がよってたかってフィジカル前面に押し出して狙ってたのが悲しかったな
でも今までの試合に比べたらだいぶマシになってきたしこれからに少し期待が持てる出来だった
935名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:18:38.60 ID:4mQ7Q+YU0
相変わらずチョンが湧いてるね
チョンは香川に粘着しないで2部降格危機のQPRを応援しろよ
936名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:20:30.38 ID:RTaticTY0
FW以外全部ドルの方がレベルが高いという
これがビッククラブかよ
937名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:21:59.21 ID:JHHJIy2K0
>>921
タッチ集が一番とか()
試合見ろよ
タッチ集は前後の流れがわかりにくいことが多い
938名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:22:36.34 ID:3eUXp3pt0
>>933
ヒールで2回狙ったけど両方とも枠行っているし
939名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:22:48.02 ID:O3fiBnJZ0
ファンペルシはゴール前にボールがいけば全部シュートになるんじゃないかって勢いだな
香川はぺルシ見てトラップの練習しろよ
940名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:22:58.02 ID:hzoa0KUb0
解説も言ってたけどワンツーが帰ってこないんだよな
パス出した後いい位置に動いてるのに
キャリック、クレバリーあたりは分かってきてるが前線の連中は全然その気無しという
941名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:23:25.23 ID:abE5ZySN0
ビッグクラブのFWで数字が出せてないから焦ってるのかな、ウェルベック
942名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:23:45.64 ID:jtRb1kdI0
別に叩くような出来でもなかったろ
不得手なポジションで可もなく不可もなく無難にこなしていたじゃん
サイドでの1対1も何度か仕掛けていたし、そもそもそれを期待されている選手じゃないしな
チームも勝ったし問題ない試合だったじゃん

このスレを見ていると、アンチほど香川を評価しているのがよく分かるな
毎試合大活躍をしなければ満足しないのだろう
もはや香川にはメッシクラスの期待値なんだろうな、ここで非難している人達にとっては
943名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:24:17.09 ID:gM48GR+m0
香川のうごきはあれでいいとおもう
無視されてもあれでいい。
スペースをあけないことが大事だし。スペースへの動きはファンペルシがうまいなとおもうけど、
ファンペルシにそれをさせると、前にひとがいなくなる。
944名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:24:58.63 ID:O3fiBnJZ0
> 不得手なポジションで可もなく不可もなく無難にこなしていたじゃん


香川の得意なポジションってどこなの?
CB?
945名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:25:40.02 ID:qDZTMGBY0
>>941
得点以外は良いのに惜しいよね
946名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:26:25.46 ID:O3fiBnJZ0
攻撃でもなにもしてないし
守備は戻りが遅れてたりするし
何にもしなかったのが今節
947名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:27:19.75 ID:hZNhs6hZI
とにかくパス来ないよな
948名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:28:00.46 ID:O3fiBnJZ0
下手糞にパス送りたくないんだろ
前にスペースあるのに敵にパスしてカウンターくらってたし
949名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:28:08.12 ID:xxo3Ldx50
プレースタイル以前にすべての技術が劣ってるから
どうしようも出来ない。
950名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:28:45.16 ID:hzoa0KUb0
>>943
昨日はポジションチェンジもあまりせず持ち場で黙々と仕事をしてた印象だな
正直ウィズダム相手なら個でも十分勝負できたと思うが
あまり周りを使わないウェルベックがあのポジションだったから尚更
951名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:29:29.89 ID:gM48GR+m0
まあおれとかは試合みていく上でスペースはあけるなよとおもってるので
香川はかってる。ユナイテッドって右サイドからよくせめることもあって左サイドがらあきになることあるので
952名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:29:37.04 ID:Wpf5k2C70
「香川の創造性が〜」
「香川のやってるサッカーの方が〜」


香川の介護サッカーをしたドルトムントはELもCLもGLで敗退です
香川のサッカーが下手糞香川のためのサッカーで間違ってるという現実を受け入れましょう
ユナイテッドはここ数年のCLの成績はバルサに次いで良いのです
953名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:30:15.95 ID:4mQ7Q+YU0
>>946
見てないだろ?
先制点の起点だったし枠内シュートも有った
十分活躍していたよ
954名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:30:32.14 ID:WxcgA6sU0
香川すげー
期待されてる中で結果を残すって凄い
955名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:30:41.28 ID:R8fRoZT90
香川交代してから全然球を持てなくなって防戦一方だったからな
ファンベルシーが別格過ぎるだけ
956名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:31:59.42 ID:jTAUuSas0
ID真っ赤にしてる奴ほどサッカー見る目がないといういつものパターンw
957名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:32:46.39 ID:xv33IP4W0
マンUは糞サッカーでも負けないな
バルサのようなどうにもならんって強さじゃないからCL制覇は難しいか
958名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:33:06.58 ID:Wpf5k2C70
馬鹿な香川信者はパスをすることが大正義でポゼッション()が凄いと思ってて
なおかつサッカーを見る目がないから優勢劣勢の区別もつかない

試合終盤になって守備的選手をいれて引き気味で守りを固める
→中盤でボールをもててないから押されまくり!香川がいれば!
959名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:33:34.60 ID:2jMnz772O
一体香川の適正ポジションって何処なの?
960名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:34:11.24 ID:Rx+asjxM0
連携で崩すより一人で何とかしろっていうマンUてかプレミアつまらんし、香川に合ってないな。サッカーは団体競技なんだが。
961名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:35:13.67 ID:Wpf5k2C70
ボールにハエが止まるんじゃないかってくらいの遅いシュート
あれでGKがスーパーセーブとか笑わせるよな

>>959
プレッシャーを周囲が引き受けてくれてゴールに近くシャドウに専念できるという謎のトップ下
962名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:35:49.82 ID:qDZTMGBY0
こいつ何で当然のことをドヤ顔で語ってるの?
963名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:36:07.06 ID:Wpf5k2C70
>>960
実力が必要なサッカーは香川にあってないな
セルティックの俊さんみたいに自分の得意な事だけやれる環境にいかないと
964名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:36:14.70 ID:4mQ7Q+YU0
>>957
2月にスペインでレアルvsマンUのCL決勝t1回戦有るから評価はそこでやればok
「たらべら」は意味無し
965名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:36:22.18 ID:xRlTXVbKO
香川のトラップ技術に文句言ってる奴は試合見たことあるのか?トラップの精度は香川の長所の1つだろ

プレミアレベルってのもどこの誰を基準にして言ってるのかわからん

不思議な奴もいるもんだ
966名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:36:45.56 ID:hzoa0KUb0
>>960
ここは能力が
ペルシとルーニー>>>>>その他
だから仕方ないかな
最後はこの2人に預ければなんとかしくれるし
967名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:37:10.83 ID:O3fiBnJZ0
トラップ上手いはずなのにトラップでかくなって敵のもとに転がるボール
968名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:37:41.54 ID:a0xes8Vd0
実力が必要なサッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
969名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:38:10.72 ID:gwVWYUqN0
マンユーで中に入ってワンツーで切り込めるのは香川だけだね
ウェルベックとかもう、あいつ本当に下手だけどイングランド代表って
本当に筋肉馬鹿でなれるんだな
970名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:38:37.50 ID:IkENPg4XO
つまり、香川は東京大学で最下位になるより明治大学で首席になった方がいい
971名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:38:40.44 ID:O3fiBnJZ0
日本代表でも目立つミス連発の香川
ユナイテッドで一番びっくりしたのは香川のバックパスで自陣のタッチラインわったとこだよな
今節も無意味なミスばっかり

トラップが上手いならさっさと前向けw
972名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:39:12.01 ID:HL5wODI90
>>921
芸スポの海外日本人選手のスレは
試合見ないで書き込んでる奴が半分以上だからな
試合見てないならタッチ集見たほうがいい
973名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:39:39.79 ID:Sblw7ETVP
ただ試合に出ただけなのにチームの勝利に大きく貢献とかやめろ
こんな試合を二度も三度もフルで放送するのはやめろ、NHK
974名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:39:45.45 ID:mFW0VUC70
確かにこの掲示板見てても、いいのか悪いのかさっぱりわからん。

結局自分で見るしかないか。

結果 そんなに悪くないじゃん。確かに課題はあるけど。
975名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:39:57.02 ID:gwVWYUqN0
一度いいトラップして沸いてだが
ピッチの状況が凄い悪くてトラップは難しいよね
976名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:39:59.80 ID:hzoa0KUb0
>>969
ウェルベックは技術もあるんだけど下手に身体能力があるから他人を使うプレーをしない
中堅クラブでCF張ってる時が一番輝く選手だろう
977名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:40:17.26 ID:IkENPg4XO
>>953
そこがね、捉えかたの違いというか
あれなら「香川じゃなくてもいい」んだよね
978名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:40:37.33 ID:nnPYrWQ10
ファンペルシとウェルベックの連携考えたら
ルーニー戻ってきたら香川は普通にベンチだろうな
だからこそこの試合で点獲って欲しかったわな
979名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:41:18.16 ID:gJFpHJyh0
いやいや、信者に言わせても活躍したらしいぞ
昨日のアレで
980名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:41:21.37 ID:2eG8vosP0
ルーニー戻ってくるしペルシ神は健在だから今季は左サイドで労働者になるしかないね。移籍時に
夢見た未来とは違うけどしょうがない。
981名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:41:22.88 ID:ajzl3zdRO
香川下手くそだったな

1対1で抜けない時点で…

ウェルベクもファーガソンに賞賛されてたし、香川は涙目だな
982名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:41:42.61 ID:IkENPg4XO
>>974
そう
正しく評価するなら「悪くはなかった」

これをどう捉えるかだ
ユナイテッドクラスの選手ならそれじゃダメだと思うよ
983名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:41:56.48 ID:R8fRoZT90
ウェルベック エブラ バレンシアの脳筋サッカーも笑えて楽しい
984名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:41:57.88 ID:O3fiBnJZ0
香川→得点力の高いルーニーとぺルシに介護させて攻撃しようとする
ウェル→ぺルシのフォロー

どう考えてもぺルシルーニーの負担を減らすことが最優先なんだから
香川トップ下なんてありえないよね・・・
985名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:42:24.70 ID:tJ62pyKH0
>>974
悪くはないけど攻撃において鍵になるプレーは全く出来なかったな
ちょっと物足りない
986名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:42:59.65 ID:gJFpHJyh0
マスゴミ理論だとチーム内は起点だらけになるんだよな
987名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:43:08.74 ID:PtQYSHn50
トラップがデカくなる事はブンデス時代からあったけどね
ブンデスの連中は寄せが甘いから目立たなかったけど
周りがあまり動かないから、香川も活きづらいよな
988名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:43:21.22 ID:opKpcYQi0
良くもなく悪くもなくってとこか、16日のFAカップ戦でれるかな
989名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:43:22.58 ID:zeyund0H0
何かしらのgifすら上がらない程の出来ってことでいいかな
990名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:43:56.78 ID:Rx+asjxM0
>>972
だからタッチ集じゃ試合全体の流れがわからない
ちゃんと試合全部みろよ、じゃないと書き込むな
991名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:44:50.49 ID:hzoa0KUb0
正直今のリバポはバイタルスカスカだからもう少しドリブルでカットインしてもよかったのに
リバポの失点はサイドで基点作られて中央空けるパターンが多いし
992名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:45:08.95 ID:xpAXJWfm0
香川は止めて蹴る練習した方が良いだろ
トラップが下手すぎて浮いてるしパススピードも遅い

プレミアの連中はシュートかと思うようなパスでもトラップできるんだぞ
リーガは近距離で密集地帯の中パスを出すし
993名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:46:12.49 ID:tJ62pyKH0
>>990
動画ないじゃん
994名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:46:43.81 ID:xxo3Ldx50
アジア予選でも通用してないから当然だろw
995名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:46:55.47 ID:cdYVrwMx0
>>992
香川って自分が行きたい方向に置くトラップは上手いのに
ピタっと止められないんだよな
感覚だけでやってきたから基礎がなってないんだろうな
996名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:47:11.59 ID:JHHJIy2K0
>>993
そういう問題じゃないからwww
997名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:47:34.44 ID:Sblw7ETVP
>>992
世界との差はトラップのうまさ
未だにJに来る落ちぶれた名無し外人の方が上手い
998名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:48:15.13 ID:Rx+asjxM0
>>993
ライブでみろよ、環境整えろよ
999名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:48:35.32 ID:X9LqCB9b0
>>981
昨日のウェルベックは頑張ってたよな〜
あとはゴールさえ決めてくれればスタメン取れるだろ
1000名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:48:49.98 ID:gJFpHJyh0
親の金で環境整えてんだぞ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。