【野球】オリックス・安達了一内野手、「佐賀」と「滋賀」間違えた 「なんでそんなに寒いところでやるんだろうと思っていた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
オリックス2年目の安達了一内野手(25)が佐賀・嬉野でソフトバンク・本多雄一内野手(28)と
自主トレを行っている。9日は午前10時から休憩を挟んで約4時間、体幹トレやノック、
フリー打撃で汗を流した。

森脇監督が、ソフトバンク時代の愛弟子・本多と連絡を取って、今回の合体トレが実現。
本多は「森脇さんから得るものが大きかった。僕に(安達を)預けてくれたのはありがたい。
森脇さんの教えを確認できる」と安達に“森脇イズム”を叩き込む考えだ。

しかし、そんな裏で、ある“事件”が起こっていた。安達は集合日の前日(6日)の昼まで場所を
「佐賀」ではなく「滋賀」と勘違い。「なんでそんなに寒いところでやるんだろうと思っていた。
本多さんに電話で“集合は博多駅で午後1時な”って言われて気付きました」(安達)

1字違いで大違い。自家用車に野球道具を積んで滋賀入りするつもりだった安達は大慌てで
荷物を送り、新幹線移動に変更。自主トレ開始の7日には荷物が間に合わず、いきなり本多に
借りる失態となったのだ。

「めっちゃ焦りました。本多さんには“大丈夫だよ”って言われたんですけど、やばいですよね…。
本当に申し訳ないです」。何ともトホホな話。本多との佐賀・嬉野自主トレは安達にとって、
別の意味でも忘れられないものになりそうだ。

ソフトバンクの内川聖一外野手(30)が力強く“日本一&世界一”宣言した。ホークスのリーダーとして、
WBC日本代表の主軸として期待される鷹のヒットメーカーが新たな“打撃開眼”を本紙に激白。
あの“腹切り監督”の教えを胸に世界の猛者に立ち向かう決意だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130111-00000314-tospoweb-base
2名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:04:48.23 ID:9MqI7hY50
2
3名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:05:19.79 ID:mp984Qq+0
ラーメンズのネタ思い出した。
4名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:05:36.93 ID:9yr0VwR+0
チバシガサガ!
5名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:06:14.73 ID:+tRxShw30
寒いと言うから志賀高原かと思った
6 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:06:45.02 ID:kkEnmAg0P
【ニコ生】胸にスマホを挟む美少女生主が話題
http://www.youtube.com/watch?v=9e0sPtUrVFQ

【ニコ生】女子中学生のノーブラ配信
http://www.youtube.com/watch?v=w-ayvJ2ASSA
7名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:06:49.34 ID:iPHVq2qQ0
ヨイトマケの唄
「土方は差別用語だから、この歌は放送禁止」ということだが、
土方を放送禁止にさせたのは、富豪や政治家、新興宗教や暴力団の傘下にある人権団体だった

むしろ「ヤクザな道は踏まずに済んだ」の部分こそ、彼らにとっての放送禁止な部分。
「ヤクザな道」を通って暴利を貪って来たのは、他でもない、彼ら自身だからだ。

その「ヤクザ」が「土方」にイチャモン付けて、「放送を通した歌の頒布を禁止」させた。
8名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:07:07.37 ID:N0065haZ0
緩慢プレーが多いなと思ったら 単なるアホの子だったとは・・・
9名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:07:14.98 ID:ufUra9KzO
探してください
10名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:07:45.74 ID:5taSZ14w0
SAGAだぞ
知らんのも無理はない

うれぴの温泉ちゃぷちゃぷ
11名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:08:09.05 ID:T+O+60iDP
はなわ
12名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:08:10.99 ID:TbByw2ZX0
それが人間のSA・GA
13名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:09:06.45 ID:2NyiuNwcO
愛媛 愛知
14名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:09:16.90 ID:4xAksV780
こいつは滋賀作を敵に回した(`・ω・´)
15名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:09:25.78 ID:KngxX1Rf0
滋賀がどうかわからんけど、佐賀も寒いぞ
16名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:09:34.32 ID:0Unf2qrh0
探して下さい佐賀県
17名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:10:24.94 ID:niOq9gmZ0
たいして寒さ変わらないだろw
18名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:11:26.29 ID:p7t46o5N0
たいして変わらんと思うー寒さも知名度も
19名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:12:00.03 ID:2NyiuNwcO
しがない滋賀作
20名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:13:21.80 ID:fHk3HIOt0
滋賀は日本最南端の特別豪雪地帯があるな。
21名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:13:43.51 ID:ww6sMaiE0
滋賀といえば
滋賀県大津市の木村束麿呂
22名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:14:30.65 ID:rpnA66rDO
はなわがはにわに↓↓↓
23名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:16:01.78 ID:scM3ddm7O
意外と雪多いね
24名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:21:56.03 ID:cr+ywC5/0
滋賀は三重の倍ぐらい寒い豪雪地帯
25名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:23:37.56 ID:KOMC3YgS0
滋賀って推理小説の舞台になること多いよね、知名度の割りに
26名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:24:28.64 ID:8fAlAfa40
27名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:26:04.59 ID:X991da3EO
東北の自分からしたら、滋賀は暖かいイメージ。
寒いの?
28名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:26:13.19 ID:raI3rNDu0
無駄にでかい湖といい、未来の生活がない馬鹿知事といい寒いよな滋賀って
29名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:28:40.61 ID:CfTl0HFy0
「熱海」と「伊丹」を間違えるのに匹敵する馬鹿
30名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:29:34.82 ID:Vei5IL2ii
群馬出身の選手なんだから志賀高原だろ
31名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:30:24.51 ID:W5Ix/j4TO
琵琶湖無かったら群馬以下だったな。何があるん
32名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:30:35.85 ID:7JBFVvVN0
佐賀滋賀千葉は危険だよな。
昔、都道府県から電話もらう仕事してたときに、必ず相手が「近畿の滋賀県ですー」と名乗るのはそのためだったのか。
33名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:31:04.72 ID:/cu2blitO
滋賀って降るし積もるんか
知らんかったわ
34名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:31:33.63 ID:2WrkBNX30
野見さんと同レベルじゃない
35名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:33:09.36 ID:3rI0eIRT0
佐賀も滋賀も寒くねーだろ。頭どーなってんだ?
36名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:33:34.10 ID:T949QYmjO
>>31
栗東
37名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:37:45.44 ID:QSWQDNS30
滋賀もサッカー王国になったし
野球は九州のど田舎がお似合い
38名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:39:20.67 ID:Q5347teX0
滋賀と言うと佐賀と間違えられる
草津と言うとあそこの温泉は最高だよねと言われる
守山と言うとああ名古屋ねと言われる
長浜と言うとラーメンで有名だよねと言われる
日野と言うと八王子の方だっけと言われる
湖南というと名探偵?と聞き返される
39名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:47:11.50 ID:waRDt3pf0
滋賀で雪が多いのって北半分だよな
40名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:48:37.90 ID:nNkHZ7de0
合体トレって...
41名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:54:00.11 ID:T9UTcqyk0
>>39北と山のほうだな
42名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:55:21.07 ID:O2h/Pd1sO
安達は野球も下手で頭もアレ
43名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:56:07.78 ID:o6z6bqP50
平和堂なめんなよ
44名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:56:51.80 ID:qQoBGbOZ0
かすみん伝説

▽試合会場の体育館にラケットを持っていくのを忘れた石川。そこで、市民スポーツ用の備品のラケットを借りたら優勝。
▽合宿の夜、みんなで肝試しをやることに。石川はスタート地点で号泣 「お化けこわいいい お化けこわいいい(号泣)」
▽茨城県での試合のとき、バスの車窓から見えた霞ヶ浦に 「おっきいー!琵琶湖すごい!! サメいるのかな〜?」
▽休日。池袋のロフトで福原愛さんと待ち合わせ。「かすみちゃんは日本代表のジャージ姿で、首からお財布をぶら下げてやってきた」
45名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:56:52.87 ID:4xAksV780
HOPカードマンセー
46名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:59:04.03 ID:DSe6MOQK0
>>37
九州こそサッカー王国だろ
九州は今J1、J2、JFL等たくさんのクラブがあるが
野球は福岡のホークスのインパクトが強いだけで
独立リーグですら何度も話が出てるのにスポンサーが
集まらずに頓挫してるし
47名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:59:09.52 ID:XxV/wS69O
これくらいAビルバオの悲劇に比べたら
48名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 20:01:19.90 ID:Bx4yCQzz0
まあ、佐賀に行くにはまず博多駅っていうのはわかってたから良かったな。
間違えて福岡駅に行った日には。
49名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 20:05:00.89 ID:fUQ51E5o0
>>31
オルフェーヴルとかゴールドシップとか多くの騎手や調教師が住んでいる。
安土城跡がある。
近江米が収穫できる。
大阪から京都に行こうと新快速に乗ったら眠ってしまって気がついたら敦賀。知らない間に通過してしまっている。
信楽ファームがある。
信楽焼もある。
忍者がいる。
50名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 20:06:39.87 ID:lQz2KWKw0
そういやオリックス監督代わったんだっけ
51名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 20:06:43.35 ID:4xAksV780
>>31
琵琶湖周辺に田んぼと平和堂(orアルプラ)と滋賀銀行。
あとはおまけ。
52名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 20:08:27.03 ID:akG+vu8f0
>>31
イジメ
部落
53名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 20:09:48.17 ID:ACfCYPTg0
>>51
ちょおまwww
54名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 20:11:15.99 ID:4xAksV780
>>53
すまん。あまりにも機密事項過ぎたか・・・
55名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 20:12:09.05 ID:akG+vu8f0
>>32
「京王線」と「京葉線」はもっと危険
ちなみに神戸生まれの俺の上司は
「湘南新宿ライン」と「湘南ライナー」を
「京浜急行」と「京浜東北線」を頻繁に間違える
56名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 20:19:10.87 ID:Efv8G7M50
オリックスのキャンプ地を宮古島でなく大阪の都島と勘違い
57名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 20:19:47.24 ID:fUQ51E5o0
>>55
仕事の関係で数年間北海道で暮らした関西人だが、北海道(特に道南)で「福島」といえば、
道南の福島町のことなんだよね。

上司が「明日福島に出張だから、こっちの仕事頼んだよ。」と言われたときに「福島(県)まで
何しに行くんですか?」とマジで質問。「え? 得意先回りだけども?」「うちの担当エリア外
じゃあ?」「だから函館の隣(北斗市)の隣(木古内)の隣(知内)の隣の福島だよ。」「ああ、
そっちですか。」

そんな会話が。

関西人ならば大阪環状線の福島駅(大阪市福島区)を真っ先に思い浮かべるけども、それ
ではないのはわかった。
58名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 20:19:48.07 ID:4xAksV780
http://parorin.web.fc2.com/e/impact/shiga-aa.jpg


あらやだちょっとほしいかも
59名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 20:26:24.95 ID:uxvYtQqP0
子供のころ大津に住んでたけど雪でかまくら作った事あるもんな
それくらい雪が降る時は降った
最近は知らない
60名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 20:27:00.27 ID:Efv8G7M50
疲れたことを「えらい」と言い、HOPカードを所有していたら
ほぼ滋賀県民

滋賀の方言では「ももける」がかわいくて好きだ
セーターとかの毛羽立ちを「ももける」と言う
61名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 20:27:07.94 ID:W+qzHkNWO
下丸子で待ち合わせしたのに新丸子に行ったなあ
62名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 20:34:02.55 ID:DSe6MOQK0
>>33
九州だって雪積もるんだぜ?
4年前の年末なんて大雪でテレビが映らないなんて事もあった
63名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 20:35:12.22 ID:6Kya8HIH0
>>60
京都の友達はもけもけっていってたな
64名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 20:49:57.77 ID:8+JzS7DvO
佐賀と滋賀は全国的にマイナーだから仕方ない
65名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 20:53:10.52 ID:6ZO3CcMWO
安達って守備走塁は優れてるし、バッティングも打ちそうな雰囲気はでてるんだよなぁ。雰囲気は
66名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 20:58:36.19 ID:fUQ51E5o0
>>64
競馬の世界では超メジャーな栗東トレセンと、クーリンガーの活躍が有名なぐらいの佐賀競馬場。
しかしサッカーではサガン鳥栖が滋賀のチーム(バンバ栗東)よりも強い。

滋賀が「水やらへんぞ!」と言って京都他が「ほな、放流させへんぞ!」と勝負したところで水不足は
目に見えているので滋賀の勝利。

佐賀は通過できなくても長崎に行けなくなるのが不便なぐらい。
67名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 21:00:39.22 ID:114ZbjzaO
そういや一応、海はないんだよね
日本海近いけど
68名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 21:01:41.99 ID:ZHTG88dG0
おれ福岡県人だけど佐賀ってどこにあるんだよ
69名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 21:03:42.33 ID:fUQ51E5o0
>>68
サガントス王国【首都:トス】

国技:サッカー
国茶:嬉野茶
国器:唐津焼
70名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 21:04:54.59 ID:qcS2Boz6O
滋賀県民からすれば、千葉と時々聞き間違えるんだよ。
71名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 21:08:10.25 ID:fUQ51E5o0
佐賀
滋賀
須賀
SEGA
蘇我
72名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 21:09:40.93 ID:pduyiYZOO
滋賀県民曰く、滋賀は日本の中心
73名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 21:09:43.14 ID:aCkEfD0o0
滋賀ってそんなに寒いの?
琵琶湖以外の滋賀の要素をまったく知らん。
74名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 21:11:09.25 ID:qcS2Boz6O
>>66
バンバ栗東?聞いたことないな。

栗東市は実は可愛い娘が多い。
75名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 21:14:16.93 ID:rc0OTfzF0
こいつ、1年目は完全に期待外れだったよな
田中に軽くひねられていた印象がある
サッカー選手は最低限の教養は持ち合わせているから、
そんな小学生でもわかるような間違いは絶対にしない
これだから、「やきう脳」と馬鹿にされるんだ
76名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 21:14:56.06 ID:aVdsJTs+0
佐賀と滋賀のことなんかどうでもいいんだよ!
オリックスの安達くんのことを語ろうよ!
77名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 21:24:25.39 ID:3FpC/kL60
一応滋賀にもパルコあるんやで・・・
78名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 21:27:49.26 ID:fUQ51E5o0
>>76
ごめん。オリックスについては仰木監督が指揮を執っていた、グリーンスタジアム神戸を本拠地としていた
オリックス・ブルーウェーヴについてなら語りたいが、神戸を見捨てた後のことは語りたくても語れない。

天井が可動式だったはずなのに、部品が壊れたので修理しようと思ったらそれを作っている会社が倒産して
動かないままのドーム球場よりは、美しかったグリーンスタジアム神戸の思い出の方しか印象が無い。

大阪ドームといえば、北川選手の代打満塁サヨナラ優勝決定ホームランだな。
79名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 21:29:50.83 ID:UCzA4x4V0
>>38
大津と言うと三重なのかと間違えられる
80名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 21:32:14.57 ID:O/LCT2IEO
佐賀も寒いよ。
天山にはスキー場もあるし。
81名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 21:35:18.43 ID:f9f90drP0
今志賀高原だけど滅茶苦茶寒いよ。
82名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 21:35:38.52 ID:BvQF+2PH0
滋賀の場所も間違えてる可能性があるな
83名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 21:38:04.78 ID:sdPX0wiE0
滋賀は緯度の割に雪が多すぎ
ちなみに積雪量で世界一の記録を持っているのは滋賀
84名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 21:38:25.27 ID:y32l+JuH0
昔南海が広島県呉市でキャンプやってたけどあったかくもないよな。
85名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 21:39:56.05 ID:4xAksV780
※スレタイに滋賀を入れると滋賀作が大量につれます。
86名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 21:44:18.80 ID:WgkEorr20
嬉野はけっこう寒いんだがな隣の長崎と比べると最低気温が三度以上低い
87名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 22:07:38.41 ID:qCpalpMtO
滋賀が日本から独立したら近畿は水不足でヒャッハー化するな
88名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 22:34:14.45 ID:Efv8G7M50
>>72
三重じゃないの?三重の奴が駅伝の全国大会見るたび
「三重はゼッケン24番だから日本の真ん中」って言ってる
所得とか納税額も真ん中らあたりだときいた
89名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 03:46:25.10 ID:NEIZhSvZ0
>>24
滋賀が甲賀で
三重が伊賀やな
忍者界では二大流派の県
三重と滋賀
90名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 03:54:51.61 ID:7KFCdwX10
pojop:
91名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 03:59:52.67 ID:NEIZhSvZ0
>>78
GS神戸は
もうちょっと立地が便利なとこやったらなぁ
日本有数の美しい球場やと思うよ
92名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 04:15:15.75 ID:2OTkNV9uO
琵琶湖の面積は滋賀県の六分の一やねんで。半分くらい琵琶湖と思ってたやろ。
って滋賀に住んでた時にやたらと聞かされた。
93名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 04:26:56.49 ID:x2N4f5YrO
>>31
いじめ
雄琴ソープ
ハンマーブロスに狙われる教育委員会
94名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 07:11:03.48 ID:8or6S5Wi0
滋賀は律令制では東北と同じ行政区域の東山道だからなあ
大昔から寒いイメージがある
95名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 11:28:05.80 ID:RPjZwgVMP
>>83
伊吹山の世界記録のことだろーけど吹き溜まりの可能性の注釈が付いていて
気象学的には全く意味のないデータで有名だが
96名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 12:50:30.41 ID:4doG7cjD0
復興ボラに行く、って宮崎行きのチケット買った馬鹿女よりはマシ
97名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 18:03:01.39 ID:9Ql6Sc/sO
わんぱく坊やも仲良しも
ママの後からついていく
弾む心のお買い物
98名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 18:06:01.87 ID:5tVnSVAc0
佐賀
滋賀
須賀
瀬賀
蘇賀
99名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 18:10:12.04 ID:wzo+ypdqO
千葉!滋賀!佐賀!
100名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 18:38:41.53 ID:EgapnoX00
本多、おまえが来いよってついでに言ってたら大物
101名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 18:44:38.24 ID:ycZtHzxk0
佐賀と滋賀は間違わないが
テレビで「滋賀県」「千葉県」の片方を聞くと
どっちかわからない時がある。
102倭猿を迎えに来たぞ:2013/01/12(土) 20:00:20.38 ID:JH6+qeN30
28 :名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:26:13.19 ID:raI3rNDu0
無駄にでかい湖といい、未来の生活がない馬鹿知事といい寒いよな滋賀って


松沢病院へ逝こうかキチウヨ
103名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 20:05:07.70 ID:EZ1k/Q1k0
佐賀には海がある。
滋賀には湖がある。
千葉は島である。(河川や海によって他とは切り離された土地)
104名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 22:03:43.02 ID:gHFm5u120
日本の首都は
105名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 22:04:50.12 ID:YUaJFrB50
滋賀
106名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 22:05:41.08 ID:2dZfhPChO
伊賀
107名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 22:09:54.29 ID:xk+q1TNAO
こんな馬鹿がいるオリックスに馬ちゃんが飛ばされるトホホ
108名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 22:14:11.51 ID:eWB6T4bhO
安達アッー
109名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 22:30:53.36 ID:M/VkoQwM0
俺、秩父宮ラグビー場を埼玉の秩父にあると思い込んでいわわあ
110名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 22:33:12.71 ID:d+5v4bhv0
滋賀って時速40キロ以上で走っちゃいけないんだよな
琵琶湖に落ちるから
111名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 22:36:09.39 ID:EZ1k/Q1k0
>>109
「花園ラグビー場」が京都か奈良にあるとずっと思い込んでいた。
そして子供のころ、松田聖子の『秘密の花園』はこのラグビー場に関係あると思っていた。

そんな俺は>>1を笑えない。
112名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 22:40:25.10 ID:2JF8dvo50
>>27
雪の量は滋賀>>>東北太平洋側
113名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 22:41:01.84 ID:YUaJFrB50
>>110
何を言ってるんだ?


人が歩いてようが、自転車が通ってようが
車は突っ込んでいい事になってる滋賀だぞ?
114名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 22:44:11.68 ID:ouJJ/Yje0
俺は御殿場を五反田と間違えた
115名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 22:46:59.59 ID:EZ1k/Q1k0
>>114
古い言い方だが女の子が「おてんば」というのは、「御殿場」に由来していると
思っていた俺がいるぞ。
116名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 22:50:22.93 ID:mhS+3mCri
安達了一が安達アーに見えた
117名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 22:52:37.15 ID:hk8MYVng0
SAGAWA滋賀とかいうややこしい名前のサッカーチームあったな
118名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 23:14:42.69 ID:IAwK/GDX0
>>33
関西は大阪以外は思ってるより冬に弱い。
119名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 08:50:19.01 ID:ObylI2hP0
.>>61
美味しんぼ乙
120名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 08:57:59.29 ID:a0f3utTz0
佐賀もある意味「寒い」場所だが
121名無しさん@恐縮です
>>96
和牛の畜産農家大変だっただろ!