【MLB/野球】田中賢介、ジャイアンツとマイナー契約を結ぶことが有力に…キャンプには招待選手として参加へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
田中賢介 ジャイアンツ入り決定的 招待選手でキャンプ参加

日本ハムから大リーグ移籍を目指し、海外フリーエージェント(FA)権を行使した田中賢介内野手(31)が、
ジャイアンツ入りすることが決定的となった。8日(日本時間9日)、複数の大リーグ関係者が明かした。
マイナー契約で、メジャーのキャンプには招待選手として参加する。

FA申請から64日。ベストナイン、ゴールデングラブ賞を各5度受賞と日本球界を代表する二塁手の去就が
決まった。大リーグ関係者は「田中は複数のオファーの中からジャイアンツに決めたようだ」と話した。
マイナー契約ながら、今季終了後にFAとなる条項も盛り込まれるもよう。活躍すればジ軍はもちろん、
他球団とも新たに大型契約を結ぶことができる。

代理人のアラン・ニーロ氏は、昨年12月初旬のウインターミーティングで「レンジャーズやレイズなど、
6球団が獲得に興味を示している」と発言。中でも元同僚のダルビッシュ有投手(26)が所属する
レンジャーズが優勢とみられていた。ダルビッシュ獲得の際、ジョン・ダニエルズGMが右腕と併せて
直接視察を行い、綿密に調査。いち早くオファーも出していたが、田中は昨年12月中旬から猛アタックを
かけてきたジ軍を選んだ。

理由の一つには、二遊間が手薄なチーム事情がある。二塁には昨年のリーグ優勝決定シリーズMVPで、
オフに3年総額2000万ドル(約17億4000万円)で再契約したスクタロがいるが、37歳と高齢。
しかも、遊撃のクロフォードは昨年メジャーに定着したばかりで、不調ならスクタロが遊撃に回り二塁が空く。

別の関係者は「田中の人柄や野球に取り組む姿勢も高く買ったようだ」と説明。まずは内野のユーティリティー選手
としてキャンプでアピールする必要があるものの、悲願のメジャー移籍へ、ようやく道が開けた。

スポニチ http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/01/10/kiji/K20130110004947030.html
ジャイアンツ入りが最有力となった田中賢介 Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/01/10/jpeg/G20130110004945880_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:08:48.18 ID:Ih3VvrNt0
日本人内野手はやめておけ
3名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:08:59.10 ID:JrKospqD0
昔からジャイアンツ愛を感じてた
4名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:10:29.14 ID:6UDXbdJ10
マイナーかよw
5名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:11:22.89 ID:DtE5Lhlj0
そんな待遇でもいくんか
6名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:11:31.18 ID:go5Idh6O0
日本だと2億近くだったんだろ・・・
俺なら日本でまったりやるけどな
意外と根性あるね
7名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:12:12.36 ID:Rq/fT+vFP
初めから飛ばす事諦めてりゃ打てるんじゃねえの
守備もやらかす事は多いけど下手な訳でもないし後は天然芝での相性次第
打率.270くらいで日本での守備程度なら合格
8名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:12:53.39 ID:WI3NHQLbO
成績的には西岡臭がすごい。

あとはハングリー精神などの性格次第だが…
9名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:12:57.96 ID:vNWaznyqO
海外FAだから日本の球団行けないし
10名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:13:17.82 ID:m8MNJ6vC0
どうでもいいけどこの人って洋服が致命的に似合わないよね
ユニフォーム姿はまあ…ってレベルなんだけど洋服着させたらほんとにひどい
着物しか似合わないと思う
11名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:13:47.86 ID:/J0OoOH00
2、3年後に日本のジャイアンツ入りだろ。
12名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:14:02.25 ID:JWOQ/bPVO
無理だ
13名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:14:17.34 ID:Zewa20CK0
川崎と同じような感じだろ
14名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:14:21.35 ID:FVHy9le/0
>>6
ダメでも引き取り手が日本にあるからね
昔の野茂みたいにダメなら球界を去る決意で渡米する時代とは違う
15名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:14:46.05 ID:a7pvaA830
こんな3流選手大巨人軍には不要だよ
16名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:15:10.43 ID:oCuPEzSkO
猛アタックをかけられたのに招待選手w
17名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:15:23.55 ID:f2lU8rer0
これでまた日本人内野手の評価が下がる
18名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:15:35.00 ID:y06pd46d0
また西岡の被害者か
19名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:16:05.35 ID:nvPdH+R30
まずNHKでやることはない
20名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:16:07.11 ID:JrKospqD0
>>9
海外FAでメジャーからオファーなかったから国内移籍したコバロリdisんな
21名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:16:09.45 ID:a5T1KDR6O
>>7
日本の守備程度ではメジャーの内野手でははるかに通用せん
22名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:18:53.90 ID:N22813Wa0
川崎中島やら西岡見たうえでも行くって事は
とにかく挑戦したかったんだろうね

まあ
運動選手としては充分過ぎる収入得てるわけだからとくに思う所もないが
23名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:19:51.16 ID:AQyULtxb0
虫けらにまったく興味ないから
射殺されろ!!!
虫けらを選ぶくらいなら、首つり自殺するから
それくらい嫌い
何もかもが嫌
今すぐ死ね!!!
24名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:20:30.74 ID:aWxFgCUy0
MIL 青木宣親
BAL 和田毅
TEX ダルビッシュ有
BOS 田沢純一
SEA 岩隈久志
NYY 黒田博樹
CHC 藤川球児
BOS 上原浩治
OAK 中島裕之
NYY イチロー
TEX(マイナー) 建山義紀
CHC(マイナー) 高橋尚成
SF(マイナー) 田中賢介

松坂大輔
岡島秀樹
川崎宗則
25名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:20:38.18 ID:2sidfwek0
マー君マイナーかよ
26 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:21:07.60 ID:A/0Q3A4FP
【ニコ生】胸にスマホを挟む美少女生主
http://www.youtube.com/watch?v=9e0sPtUrVFQ
【ニコ生】真っ白い肌の巨乳美少女が水着姿で生放送
http://www.youtube.com/watch?v=gb1xDig8SNo
27名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:22:04.88 ID:m3hYGqjqO
来年は阪神かな
28名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:24:35.10 ID:FguvXSii0
サンフランシスコのマイナーは3Aはフレズノだろ
いい街だぜ
29名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:24:40.73 ID:GGoAkhsP0
川崎は巨人が引き取ります
30名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:25:40.39 ID:Rq/fT+vFP
>>21
別に一部の鉄壁二遊間みたいな超人技を繰り出さなくても
ごく普通に卒なく守れれば大丈夫だぞ
好プレー集みたいなの見て勘違いしてんじゃねえの?
31名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:26:00.94 ID:GBGYfyPl0
ツーブロックださいw
32名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:29:54.02 ID:82FPsG64O
マイナーで終わるな
33名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:30:03.90 ID:MJCUVYs70
>>30
あの張りでさえメジャーの内野手を誉めてた
34名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:30:19.22 ID:q9CRd6vd0
セカンドからスタートだから守備要員くらいにはなれるんじゃね
35名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:30:33.54 ID:zPtTLSpq0
まずはスペシャルチームで認めてもらうことだな
36名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:31:06.37 ID:HkB8P/ZhO
お金も稼いだし 後数年で引退だし 引退前に2年位アメリカに旅行に行って日本帰って来て少し仕事して辞めようってな物だよな
37名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:31:14.71 ID:Ppi4M2O30
セカンドしか守れない守備要員って無駄じゃね
38名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:32:34.71 ID:0rT6MUzTO
30過ぎの故障明けで未知数な奴をよく獲るな
39名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:35:54.72 ID:by7+xCK+0
こいつら何なの?思い出作りにしか思えん。
40名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:36:12.20 ID:bNBM20uP0
プロレスの人かと思った
41名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:38:09.94 ID:JWOQ/bPVO
>>40
鬼嫁じゃねーよw
42名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:38:29.83 ID:PapbJW6I0
メジャーのピッチャーの球についていけないだろうな
西岡と同じく2年後には日本復帰だろ
43名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:44:23.41 ID:nO5QVgk80
行く行く詐欺の銭ゲバ鳥谷
日本人野手の価値を落とした銭ゲバ福留
挑戦はしたけど失敗そこはいいけどビッグマウスが仇の西岡

銭留と同じく先人が築いたものをぶち壊し井川(平野の保障でくるかも)

今年のタイガースもえらいこっちゃやで
44名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:44:58.53 ID:MEEnlk2E0
>>38
賢介はそんなレベルじゃないってことだよ
問題はスペ体質
45名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:45:32.78 ID:Rq/fT+vFP
そらメジャーは守備のレベルも高いよ、だからと言ってみんながみんな
ライナーをダイビングキャッチ→寝そべったままファーストに矢のような送球
みたいなプレーする訳じゃねえよ
46名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:46:27.67 ID:XjDEjrog0
マイナーだったら行くのやめとけよ
海外FAだからって絶対海外行かなくちゃ行けないわけじゃないんだぞ
47名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:48:07.74 ID:vwLpNeUU0
2年後に「罰ゲーム」「野球がしたい」と逃げ帰ってくるんだろうな
48名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:51:10.93 ID:tyuH32wVO
良い選手だが、メジャーでやれるレベルじゃないんだよな〜
川崎、田中、鳥谷あたりは…
松井稼、西岡タイプはイケると思ったが…

中島は井口並みにやれたら上等

イチローが異常過ぎるだけで、基本投手だけだな
49名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:52:39.66 ID:3GqDPYM60
マイナーw
50名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:53:55.92 ID:NkP8sxi20
さすがに通用しないだろう
51名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:54:48.60 ID:fonJUqfM0
招待選手でメジャーに残れるのは2人ぐらいだぞ
マイナー契約すらしてもらえずにキャンプ中に解雇とかもある
52名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:55:57.10 ID:LZx7wORkP
こら3年で猛虎魂かな
53名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:56:15.03 ID:Rq/fT+vFP
>>48
HR30本打って成功扱いされないイボイさん・・・
54名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:57:47.20 ID:+MXnp1aK0
髪型どうしたんだよ
55名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:58:11.51 ID:cm/t8dnq0
ノーパワータイプはメジャー無理だと西岡川崎見てわからんかったのかねえ
イチローや青木みたいな巧打者タイプでも20本打った年あるのに
56名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:58:45.94 ID:5BYQQncY0
>>45
それはそうなんだが日本から来たゴールデングラブ受賞者が
フライも捕れない、送球できない、ベースカバーも忘れるときたもんだがら
「普通のプレー」ができるだけでレベル高いとすら思える
57名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:59:12.76 ID:AVCRwAqo0
WS優勝チームだろ。すげえな
58名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:59:33.36 ID:M2MTLeuF0
短期の語学留学頑張れ!
59名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:00:25.70 ID:tyuH32wVO
>>53

昔から(高校)魅力感じなかったからな…
頑張ったんじゃね〜の
60名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:01:58.87 ID:xLV7Uz4f0
>>48
稼頭央は十分やれてただろ
西岡と一緒は酷すぎるぜw
61名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:04:06.93 ID:1/M8mJ7m0
もうハムには戻れないんでしょ

それを見越して足元見たマイナー契約
それが適切、だがな
62名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:07:51.96 ID:tyuH32wVO
あっ、青木忘れてた…あの成績数年続けたら凄いが
それが難しい
63名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:10:19.13 ID:tyuH32wVO
>>60

だな
でも、もっと活躍しても不思議じゃなかった
64名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:14:25.45 ID:1pG9usPW0
無理無理
65名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:14:30.20 ID:EABNlh3j0
今回の件は巨人より

ハムやな ハムに高年俸で怪我しがちだから複数年契約結んだけど
こういう形で追放したんだろうな

ハムはシビアだからなぁ
66名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:15:17.24 ID:rn6IU2bs0
日本の選手は中南米の若手以下
67名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:21:58.43 ID:fZP206R50
川崎は無視ですか
68名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:24:00.45 ID:5Fos62Lo0
>>1
髪型がホモくさいんだよ
アメリカいくなら短髪にしたほうがいいぞ

でもジャイアンツにはロンゲのPもいたか
69名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:24:19.36 ID:a5T1KDR6O
>>45
三塁守とかほぼ座った状態で投げてた奴結構見たが。
70名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:25:10.73 ID:MJCUVYs70
>>45
逆に外野の肩は大概大したことない選手がなぜか多い
71名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:26:03.60 ID:aWxFgCUy0
1500 Hiroki Kuroda 1 year/$15M (2013)
950 Yu Darvish 6 years/$56M (2012-17)
650 Hisashi Iwakuma 2 years/$14M (2013-14), plus 2015 option
650 Ichiro Suzuki 2 years/$13M (2013-14)
450 Kyuji Fujikawa 2 years/$9.5M (2013-14), plus 2015 option
425 Koji Uehara1 year/$4.25M (2013)
350 Hiroyuki Nakajima 2 years/$6.5M (2013-14), plus 2015 club option
125 Norichika Aoki2 years/$2.5M (2012-13), plus 2014 club option
72名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:26:56.29 ID:ZZKZq6xW0
>>67
まだ決まってないよな
オールスターの常連の川崎が弱小球団の
控えで解雇なんだから恐ろしい世界だ
73名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:32:15.24 ID:/vGzpo7N0
日本にいるよりはアメリカのマイナーに行ったほうがかっこいいですか
74名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:33:50.78 ID:F8yPFYAs0
茶髪似合わねえw
75名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:36:01.66 ID:F3PYcIWs0
1,2年で日本復帰しても阪神が2億は出すしね
76名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:36:34.91 ID:LzXxadgN0
ジャイアンツの二塁、遊撃のレギュラーや控えは打撃や足が売りの選手っていないんだよな
守備は堅いが打撃にアピールポイントが無い
上手くいけば一軍24人枠に喰い込めるかもしれん

先ず第一関門はもう一人春季キャンプに招待されてるベテラン内野ユーティリティー選手に勝てるかどうか
77名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:37:52.03 ID:vbbnmW2fO
>田中は昨年12月中旬から猛アタックをかけてきたジ軍を選んだ。

マイナー契約の猛アタックwww
78名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:41:14.01 ID:2NXtxD/Z0
マイナーレベルだからマイナー契約は当たり前だろ
79名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:41:31.19 ID:LzXxadgN0
田中賢介ってのは守備はどうなん?
ジャイアンツの本拠地はホームランの出にくさではダントツなので
相手打者は転がすバッティングを心がけてくるので守備負担は相当高いと思われ
80名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:42:09.61 ID:2NXtxD/Z0
国体選手も一度はオリンピックに出たいわな
81名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:42:50.78 ID:2NXtxD/Z0
>>79
日ハムは人工芝
絶望的
82名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:43:02.09 ID:Ab8512oLP
控え内野手だと内野全ポジションをこなせるぐらいじゃないとなあ…
83名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:46:11.77 ID:Be5d3N+4P
給料下がってまで行く意味がわからん。
趣味で野球やってんのかな。
84名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:47:01.18 ID:ZZKZq6xW0
ホームラン10本打ったの1年だけか
5本以下しか打ったことのない川崎よりはましではあるが
85名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:47:57.85 ID:6GGoareDO
メジャーの天然芝・土のグランドでも球場によって固かったり軟らかかったり
対応大変らしいよ

当然固いと打球も速いし
86名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:48:54.86 ID:ajCyH3AT0
>>79
特に上手くもなく、下手でもない
天然芝に順応できなきゃ西岡になるだろうね
87名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:49:54.81 ID:2NXtxD/Z0
>>83
高いレベルを目指すのはアスリートとして当たり前
NPBならマイナーですら失敗した出戻りでも億もらえるし、リスクは低い
88名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:50:20.64 ID:dyC73BaF0
>>68
あのロン毛短髪になったぞ
シーズン始まる頃にはまた伸びてるかも知らないないけど
89名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:50:50.83 ID:LzXxadgN0
同じ元日ハム、SFジャイアンツ所属繋がりで
新庄にでも球場対策尋ねたらどうだろうか
内野と外野の違いもあってアドバイスは無理かな?
90名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:53:59.48 ID:yBL8r2JR0
ダルビッシュの発言通りだなw
91名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:57:15.18 ID:/J/wDlE10
そうえいば、ムネリンは生きてんの?
92名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:58:54.39 ID:XKTRBW6J0
>>82
スクータロが出来る
パンダも太り過ぎで不安だし
スクータロが他に回った時の保険だろな
意外と出場機会はあるよ
セカンドがきちんと出来ればだけど
セカンドなら大丈夫じゃないかな
93名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:01:56.55 ID:qiyTsnml0
もうFAなの?
しかも、ジャイアンツのマイナー?
なんか、ヤンキースが大注目していて必死で獲得に動いているって週刊誌に出てたけど?
94名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:03:44.36 ID:2NXtxD/Z0
田中より上手いのはマイナーにいくらでもいます
95名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:04:12.28 ID:Ab8512oLP
>>92
>スクータロが他に回った時の保険

そういう風に役割が限定され過ぎてるのはかなり不利でしょ

まあ個人の自由とはいえ、
よりによって怪我がちになって評価が下がり目の時に挑戦するってのがちょっと不思議
96名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:04:52.22 ID:974htfp30
西岡とかいう人みたいにならなきゃいいな
97名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:07:39.36 ID:Ab8512oLP
>>96
それは大丈夫だろう。

最初からマイナー契約なら
ダメでもくそみそに叩かれて冷たい目で見られる心配はないw
98名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:10:30.05 ID:/Jdq8uhx0
もうアラスカあたりに日ハムUSAを作っちゃえばいいんじゃないかな
99名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:12:23.09 ID:qKhfTkLs0
>>10
私服のセンスでよく実況でも話題になってたな。
全身ピンクでまとめたのとかあったw
100名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:15:15.85 ID:TXlW6anJO
ダサいカットに茶髪の最強コラボレーション
101名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:17:25.20 ID:e1Bfg5nN0
飛ばない統一球で鍛えたから結構打つだろ
102名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:23:20.88 ID:FJYh9JeZ0
>>45
田中賢介は人工芝の待って取る癖がついてるので
去年は地方球場でエラーにならない内野安打を何本も献上しているんだぜ
解説にも「人工芝じゃないんだからあれじゃダメだろ」とダメ出しされてた
103名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:26:58.09 ID:Ab8512oLP
>>101
ここ2年はかなり怪我で休んでるので、あまり鍛えられてないと思うw
104名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:29:20.40 ID:ZZKZq6xW0
腕がグロい曲がり方の怪我したから
パワー落ちてる気がする
治ったあと試合に出てないから何ともいえないけど
105名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:30:17.89 ID:BTg6NYx30
1Aレベルだろ
106名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:36:47.15 ID:eaGnlPI70
>>79
某投手のファンはこいつが大嫌い
ただのセカンドゴロなのにゲッツー取れないわタイムリーエラーやらかすわで散々だったらしい
それでも岩本みたいな糞解説にはピッチャーが悪いって言われるんだと
ジャイアンツのピッチャー陣御愁傷様
107名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:38:15.52 ID:Ia+CRIrTO
打撃は西岡以下、守備も川崎以下じゃ活躍はできんでしょ。メジャー上がれたら合格レベルかね
108名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:46:56.48 ID:ygMCw+ox0
年俸1000万くらいか?
頑張れ
109名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:54:52.77 ID:bQJDGT/p0
yahooでこのニュース知って、「どんな選手だろ?」って思ってググったら非力過ぎでワラタ
本当にイメージ的には西岡レベルの選手だな
日本でHR20本以上ならちょっとは期待するんだが、これじゃあなぁ・・・
110名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:57:32.98 ID:vl/sgmpL0
賢介は土グラウンド(甲子園)でも天然芝(スカイマーク)でも守備大丈夫だから
いけるんじゃね
111名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:00:54.75 ID:OuuTch/j0
こういう挑戦は応援したいな
112名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:06:07.61 ID:bQJDGT/p0
日本ハムでメジャーでもスラッガーになれそうなのは糸井くらいか?
でも、糸井も何となく福留とイメージが被って、メジャーじゃ鳴かず飛ばずになりそうな
気がする
113名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:08:47.53 ID:Ppi4M2O30
糸井はまず日本でスラッガーになってほしいけど
114名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:10:19.55 ID:Ab8512oLP
糸井もちょっと怪我が増えてきたからねえ
115名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:12:23.36 ID:UGAUpfLL0
NPBの内野手は1Aレベルだからな…
116名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:17:38.75 ID:eoEX/b0gP
内野安打を稼げない打者はメジャーでは厳しい
117名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:31:06.60 ID:3aFcz6Hz0
糸井スラッガーか?
118名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:31:08.24 ID:vl/sgmpL0
糸井は脳みそスラッグされちゃっているけどな
119名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:18:29.26 ID:ZGpuXRXw0
髪型wwww
120名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:39:35.43 ID:YgtPOjF90
>>76
そのベテランUT内野手はMLBで守備に定評あるウィルソン・バルデス(元ヤクルト)
守備じゃかなうわけないから、田中は打撃で狂ったように打って生き残るしかない
去年キャンプで打率4割以上打った川崎のように
121名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:52:03.06 ID:J8orwcggO
ジャイアンツはブルペンキャッチャーの植松さんや鍼灸師の人も日本人だから話し相手がいて良いと思う、それにチャンピオンリングに近いしな
122名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 15:11:57.27 ID:2NXtxD/Z0
>>115
NPBは全体的に1Aレベル

ファルケンボーグ
NPB通算 防1.37 WHIP0.84
MLB通算 防5.59 WHIP1.68
AAA通算 防4.07 WHIP1.32
AA通算  防4.65 WHIP1.48


ダルビッシュ
「(日本とは)野球が競技として違うぐらい差がある。
日本に来て通用している外国人選手は実際は2Aレベルぐらい」
123名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 15:13:30.95 ID:iwxgzJmX0
内野手は辛いっすなあ。向こうのバケモンは揃って二遊間だもんなあ。
124名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 15:38:27.26 ID:QG9O8oh+0
ジャイアンツ愛w
125名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 15:41:14.29 ID:mdAtdkgr0
日ハムファンの温もりの中でマンネリを感じていたんでしょう。
遊び好きと浮気性の人間は一つの所に留まれないものらしいから。
126名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 15:47:09.33 ID:bN1zDtEn0
賢介の守備はキャッチングよりスローイングが問題
去年は結構良くなってたが、今年はどうかね
控えとしてメジャーに残れるかもしれんけど、バッティングは厳しいだろうね
127名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 15:55:03.20 ID:FJYh9JeZ0
バッティングは劣化西岡だからな
128名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:03:57.15 ID:NQo8++rz0
>>43
銭留以上に日本人野手の価値を貶めた西岡はいいのかよw
129名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:11:19.97 ID:zENtQpF20
ハムファンですが、絶対簡単には帰ってくるなよ
日本球界は引退した気持ちでやって欲しい
130名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:19:15.99 ID:iBpPuNQg0
>>46
もう引っ込みがつかない状態で
本人涙目だろw
131名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:19:16.55 ID:/ptwRHw+0
賢介はそれで良かったんか?日本でトライアウト受ければ良かったのに。
132名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:21:42.35 ID:AWklzwruO
セカンド スクータロ
ショート クロフォード


この2人との争いやな

クロフォードより上ならスクータロがショートに回ってセカンドのポジションGET出来るかもしれんし
133名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:22:49.35 ID:2NXtxD/Z0
>>132
多分、競争させてもらえないレベル
134名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:24:22.57 ID:G9nQfWx+0
>別の関係者は「田中の人柄や野球に取り組む姿勢も高く買ったようだ」と説明。

ウソくせえ話だなwwww
135名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:25:45.47 ID:ZiyIIjpL0
やはり巨人に入ったか
136名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:27:01.29 ID:La4e8kHv0
昨年の松井秀喜よりはできるだろ
137名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:28:21.98 ID:LevVNbna0
二年くらいいて戻ってくるパターンか。それでも億の金でとってくれる
日本の球団。
138名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:31:35.15 ID:Uf9w1laX0
>>19
ドキュメンタリーならやるかもよ
139名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:38:50.78 ID:Uf9w1laX0
>>62
2割8分、10本、30盗塁で出塁率3割5分以上なら
リードオフマンでもかなり上位になるからな
3年続けたら一流といってもいい
140名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:53:48.64 ID:ch3s3rPP0
帰国したらホークスだろうな。
141名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:57:12.01 ID:Qhe2/pSH0
>>77
マスゴミも精一杯繕ってるんだから突っ込みなさんな
142名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 17:35:04.83 ID:Uf9w1laX0
>>84
自由に打たせれば長打力はそこそこある
ただ、3〜4年前からチームバッティングに徹するようになって
ランナー2塁の時なんか決まって1・2塁間にゴロころがしてたからね
143名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 17:36:55.38 ID:Uf9w1laX0
>>117
打球速度はスラッガー
144名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 17:38:39.75 ID:Uf9w1laX0
>>126
ステップをさぼるんだよな
で、肩が開いて左右にぶれる
145名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 17:56:59.40 ID:Ua3y24Mn0
海外に出ると給料が減るのがヤキウ
まあ海外の方が適正価格なんだけどさ
146名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 17:58:59.09 ID:LOWt11U00
>>145
ピッチャーはそうでもないんだけどな。
まぁ日本は投打のレベルの差がありすぎるんだよな
147名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 18:56:11.89 ID:9r2AEa4W0
なんの実績もない30過ぎのおっさんがちょっと自前の若手より打ったからって
ポジション獲れるわけないに決まってるだろ
川崎みたいに.400以上打ちまくらない限りクロフォード>>>田中
大体今年日本でOPS.700下回ってるゴミクズだぞ。メジャーで.300出塁率.350じゃないんだぞ
ジャイアンツは伝統的に守備のチームだから内野複数を上手く守れることを
アピールするしかない
148名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 19:37:41.77 ID:XetjHE0K0
直接、金持ち球団にFA移籍したら風当たりが強いので、2・3年メジャーをプレーするパターン
149名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 19:52:42.86 ID:p3u3PkMp0
こんな条件でも行くのかw
150名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 21:07:19.96 ID:LrVgnfIu0
>>9
賢介の国内FAはないよ
歳とって球団からの追い出しはわからけど
まぁでも追い出しもないか
151名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 04:44:50.24 ID:+87LXQav0
嫁は女子アナだっけか
こんなはずじゃなかったのに  と思ってそう
気の毒すぎる
152名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 04:49:56.96 ID:zuyUdVOI0
メジャー行くってFAして
メジャー契約なかったから「やっぱ日本に残ります」
とか恥ずかしくて言い出せないから
大リーグ挑戦は夢とか言ってマイナーでも契約せざるを得ないんだろうな・・・哀れ
153名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 04:50:10.90 ID:VKpEz+jN0
ホンモノのジャイアンツの存在は絶対に隠さねばならない
日本にとっては国家の最高機密だ
154名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 05:36:28.53 ID:Uljx4YvT0
活躍する姿がイメージ出来ない
155名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 05:38:28.68 ID:VKpEz+jN0
SFにジャイアンツなど存在しない。実在してはいけない
ジャイアンツを名乗っていいのは読売と宇津井健だけ
156名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 05:43:00.37 ID:iLo6YjrLP
典型的なピッチャーズパークで
ディビジョン自体もピッチャーが有利なところだからな・・・
小技、脚を評価してもらえたら
チャンスはあるかもしれないけど
マイナー契約から這い上がるのはかなり難しいだろうね。
157名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 05:50:34.90 ID:FkDzj0YiO
川崎ってどうなったの?まだマリナーズにいるの?
158名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 05:50:39.10 ID:mYT1KYp10
>>151
田口の嫁みたいなケースもあるから

日本でチームメイトだったイチローの嫁はTBSアナの後輩
イチローは首位打者とかゴールドグラブとかMVPとか獲ってるのに田口はマイナー
でも、カージナルスがWS優勝してグラウンドに出てきた田口の嫁は幸せそうだった
159名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 06:08:00.12 ID:Uljx4YvT0
>>157
クビになった
160名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 08:46:58.79 ID:hNVA4IoL0
正直、まったく通用しないとしか思えないから
いい意味で期待を裏切ってほしい。
161名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 10:19:58.11 ID:+PFxb6fK0
内野手はやめておけ
162名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 13:46:44.89 ID:hT0I64K60
日ハムで野手として頑張っても行き着く先はマイナーリーグ(笑)
二刀流の密約王子、早くも投手一本に絞った方が良さそうだな
中途半端になるぞ
163名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 13:48:35.69 ID:zwivVeIh0
164名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 13:50:04.33 ID:ESX/PEbZ0
肩の問題でサードショートは厳しいけど
セカンドならなんとかやれるか?

早く帰ってこい
165名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 13:51:33.11 ID:diqNim9F0
今までメジャー行った連中の中で、断トツのしょぼさだし、マイナーで獲ってもらっただけでもありがたく思わないとな。
166名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 13:55:39.42 ID:G48PNno20
西川が穴埋めそうだからいいか。
167名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 14:01:16.96 ID:6VlOGFdrO
予想以上に良い結果だな
相手にされないと思ってた
168名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 14:56:04.68 ID:Q82K9ipc0
メジャーから呼ばれてから行けばいいのにね
用事もないのに突然押しかけてくる嫌な友達みたいだよ
169名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 18:53:43.45 ID:tNN8NgHpO
>>151
福盛の悪口は止めろ。
170名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 22:42:12.88 ID:zSnGxtgf0
ピンクはもう使えんぞ
171名無しさん@恐縮です
西岡が今季日本で成績残したら、田中賢介も安心して帰って来れるだろ