【芸能】水嶋ヒロが映画「黒執事」で3年ぶりに俳優本格復帰★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
俳優、水嶋ヒロ(28)が3年ぶりに俳優業に本格復帰することが8日、分かった。
年内公開予定のダークファンタジー映画「黒執事」に主演が決定、
正体は悪魔というナゾめいた執事役に挑む。2010年9月公開の主演映画
「BECK」以降、CMなどを除き映画やドラマへの出演がなかった水嶋は
「すばらしい作品と出会うことができた」と気合十分。満を持しての再スタートだ。

空白は約3年に及んだ。「長く離れていたので、不安です」。水嶋は素直な心境を明かした。
主演が決まった「黒執事」はミステリー仕立てのダークファンタジーで、同名人気コミックが原作。
水嶋は名門貴族・ファントムハイヴ家に仕える執事、セバスチャン・ミカエリスを演じる。
容姿・教養・品位・武術…とすべてにおいて完璧。執事としての業務の裏で
複雑な殺人事件を解いていく。さらに、実は人間ではなく正体は悪魔−という裏の顔もある。

10年9月公開の映画「BECK」以降、俳優としてはミュージックビデオとCMに出演した程度。
ベールに包まれた感のあった水嶋を突き動かしたのは、「良い作品との出会い」だった。
>>2以降に続きます)

ソース:SANSPO.COM(サンスポ・コム)
http://www.sanspo.com/geino/news/20130109/oth13010905050011-n1.html
http://www.sanspo.com/geino/news/20130109/oth13010905050011-n2.html
画像:http://www.sanspo.com/geino/images/20130109/oth13010905050011-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20130109/oth13010905050011-p2.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20130109/oth13010905050011-p3.jpg
関連ニュース
【芸能】水嶋ヒロ、俳優復帰に苦悩「何度も断り続けました」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357713141/
★1が立った時間:2013/01/09(水) 05:23:27.79
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357676607/
2禿の月φ ★:2013/01/10(木) 03:29:13.50 ID:???P
>>1からの続きです)
「黒執事」プロデューサーの松橋真三氏(43)が「この役は水嶋ヒロしかいない」と、1年半以上前から
熱心にオファー。原作を読んでもらい、何度も打ち合わせを重ねて口説いたという。

「俳優復帰を決断したことに驚いている気持ちもありますが、本当に良い作品と出会うことで、
ここまで自分の気持ちが動くものなのか…」と水嶋。出演を決めて以後は脚本作りにも参加し、
松橋氏は「普通の役者ではできないような時間をかけた企画準備から参加し、脚本のアイデアも出してくれた」と明かす。

4月のクランクインに向け、減量やアクションの特訓に着手。松橋氏によると
「シャーロック・ホームズ」シリーズのようなミステリー&サスペンスを目指し、
「冒頭シーンは水嶋ヒロの役者復活。1vs多数の派手なアクションを用意している」と力を込めた。

今後について水嶋は「たった一度の人生なので、これからも気の済むまで興味が湧いたものから順に
チャレンジしていきたい」。仕事の質、作品の選択にこだわりながら歩んでいくようだ。

★CMなどには出演
水嶋は10年9月に当時の所属事務所を退社して以降、同年11月に処女小説「KAGEROU」が
第5回ポプラ社小説大賞を受賞して作家デビューを果たした。俳優としては3人組ユニットの
girl next doorの新曲ミュージックビデオ(11年4月発売)出演、mobage(モバゲー)CM出演(11年)がある。

09年2月に結婚した歌手の絢香(25)は同4月の結婚会見で同年内での活動休止を発表したが、
11年末に自主レーベルを立ち上げ活動を再開、11年と昨年のNHK紅白歌合戦に出場した。(了)
3名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 03:29:33.81 ID:b1x5vTmhO
オワコン
4名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 03:32:15.16 ID:Nx7jJiQTO
水嶋ヒモ脱出か?
5名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 03:32:47.72 ID:8Sv4/+ZZO
1番旬な2年間の空白は惜しいよなあ
もう終わった人だよ
6名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 03:35:20.14 ID:dhrFIR7t0
奥目のヒロちゃん
7名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 03:37:18.21 ID:dhrFIR7t0
めっちゃイケメンだなw
嫁はラッキーだなまじで
超絶イケメンの彼女ってたいしてかわいくない場合おおいのなんでだ?
8名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 03:39:11.29 ID:xGTzvLPV0
いまさら要らんよ
9名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 03:43:32.95 ID:Fom8KSa90
スレ立てして宣伝を助ける価値のある話じゃないだろ
10名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 03:43:44.89 ID:LeLCCgsvI
奥さんのために二年間休んだんだよ
11名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 03:44:03.44 ID:H6W6XUK40
なんか干されてたん?
12名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 03:45:20.68 ID:xdrVVdEu0
黒登山部見たいなもんか?
13名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 03:54:40.11 ID:LHhwrPms0
  
【日韓】 天罰が下っても反省しない日本〜新たな天罰で日本が沈没しても日本人を助ける国は世界のどこにもない★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345336518/
14名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 03:56:49.87 ID:RGlAXat+0
もうずっと出てこなくていいよ。見たくないし。
15名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 03:57:46.49 ID:6qtYng1Z0
 
 
なんか相当メイクで誤魔化さないとタダのオタクみてーな顔になったな
もうコイツよりイギリス人殺害容疑の市橋のほうがイケメンで人気あるだろ
 
16名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 03:59:51.63 ID:UulByXF40
頑張って欲しいわ
大きなプロダクションの意向で干されるとか
昭和かよ
17名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 04:03:33.81 ID:mBi6Sx6t0
中二病腐女子が好きそうなやつか
公開中の大奥みたいに大コケしそうだな
18名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 04:04:25.02 ID:yhUvJ0CaP
北海道でビジンキョクにあった人?
19名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 04:05:10.73 ID:dKEm4ve80
のりちゃん



デレたwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 04:05:58.02 ID:7MXSt2uG0
嫁も引退するする詐欺
旦那も引退するする詐欺

 夫婦揃って頭痛いんだろうなww
21名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 04:08:35.17 ID:vsUVHIQY0
まずは小説家無理でしたって土下座しようぜ
話はそれからだ
22名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 04:12:54.82 ID:aHWnZw9f0
黒執事の原作の雰囲気と、水嶋ヒロの雰囲気を考慮すると普通にはまり役な気がするけどな。

意外とヒットするんじゃないか?
23名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 04:14:49.05 ID:sXO9tmrW0
黒執事原作オタからは大不評の模様
24名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 04:19:21.99 ID:yW2LHOI4O
小説書けばいいのに
デビュー作が大ベストセラーの超人気作家さんなんだから、
次回作はもう書く前から直木賞候補でしょうに…
少なくとも吉川英治文学新人賞と山本周五郎賞のダブル受賞は堅いでしょ
もしかしたら泉鏡花文学賞もおまけでついてくるかも!

とにかく小説を書いてくれ!あなたは天才なんだから!
25名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 04:19:23.79 ID:8BCULGtdO
研音が、もう許してくれたってことなの?
26名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 04:28:18.09 ID:r7nxD6+a0
腐女子が発狂してんだけど女からは人気ないの?
27名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 04:30:18.62 ID:wZdtILFC0
>> 「シャーロック・ホームズ」シリーズのようなミステリー&サスペンスを目指し

そんな作品だったっけか
28名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 04:35:08.08 ID:M2MTLeuF0
TMRのダブル主演か。・・・原作レイプニダw
29名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 04:38:00.07 ID:yOX60mIt0
水嶋って東南アジア系の顔にしか見えないんだけど
30名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 04:40:05.45 ID:pioPQnlg0
>>23
漫画が実写化する際に、原作ファンが歓迎したことが一度でもあったろうか
31名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 04:41:56.82 ID:fUozV85dO
>>29
同じく
イケメンには見えない
顔も黒光りしてるし

岡田将生をイケメンと言うならわかる
32名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 04:45:44.18 ID:TdlqgPiI0
夫婦ともども許されたん
33名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 04:52:27.08 ID:FhAe/iFM0
うわぁ、劣化してるじゃん
一番いい時にヒモ生活してるから…
この先も期待出来ないな
34名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 04:53:06.25 ID:tS4DlYOt0
KAGEROUを実写化して主演して欲しい
監督、脚本も本人だとなお良し
35名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 04:57:52.12 ID:mRHOUyeP0
素朴な疑問だが
主人公セバスチャンなんとかってなってるが
演じるのが日本人でいいのか?
36名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 04:58:52.20 ID:hmhIe08E0
アマゾンの書評見たら、作家になれないザコの妬み満載だわ
あの書評はアンチが難癖つけるために読破した感むき出しだし
そんなアウェー状態で水嶋もよく頑張ってるわ

まあ、警察や矯風会による検閲利権には
ダンマリ決め込む輩が日本の読書家には多いし

そんな事大主義丸出しの読書家連中には
まともな倫理観も社会道徳も期待できんが

水嶋はおそらく、並の小説家にはなれそうだな
37名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 04:59:45.78 ID:hmhIe08E0
>>35
今回は明らかにミスキャスト
やっぱり白人さんが適任やろ
38名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 05:02:27.90 ID:SbJQr4da0
>>29
日本人の骨格に広い二重だとそう見える
女の場合は化粧できるんで、ハーフっぽい顔にできるけど男はまんまだからな
39名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 05:03:39.37 ID:hmhIe08E0
>>30
そのくせ、自らカネとヒト集めて実写化する行動力も才能も無い
日本のファンってクソばっかりだな

仮面ライダーや東京ラブストーリーとか
成功例を棚に上げるし、
日本の検閲利権にはほとんど無抵抗だし
日本のマンガオタって気持ち悪いよ
40名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 05:07:08.74 ID:tNfVuiem0
実写化なんて望んでねーよ
41名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 05:08:20.92 ID:SbJQr4da0
>>39
そういう奴は実写化決定ならば○○がいい、であって
実写化してほしいわけじゃないんだろ
42名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 05:12:00.37 ID:hmhIe08E0
>>41
うわぁ・・・
3次元アレルギーかよ

そんな感性の輩にコンテンツを断じてほしくないわ
43名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 05:21:26.07 ID:Nx7jJiQTO
及川光博に演じて欲しかった
44名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 05:23:59.06 ID:hmhIe08E0
小説も臓器移植がテーマだしな

こういったテーマから逃げるヘタレのベストセラー作家よりは
水嶋のほうが百倍勇敢だわ
45名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 05:24:55.54 ID:lPdrRgaB0
小野て人を画像検索したけどあれで映画のメインキャストはさすがにキツイだろ...
原作のイメージが崩れるから実写化止めてという気持ちもよく分からん
そんな程度で崩れるのかよ
46名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 05:25:45.52 ID:BC5k5Qnm0
続・KAGEROU まだですか?
47名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 05:28:42.76 ID:eUBNflulO
原作の黒執事を読んだことがないのでどんなもんかと思ってアマゾンのレビューを見てみたら物凄い評価が低いんだが・・wホントに人気漫画なのか?w
でも>>36を読むと妬みで酷評してたりする可能性もあるのかな
48名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 05:38:24.76 ID:UulByXF40
>>38
BECKの宣伝で日テレが外人に出演者の内
誰が好みか街頭インタビューしてたけど
水嶋ヒロが一番人気で
理由は白人っぽいからばっかだったぞ
49名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 05:46:16.98 ID:KIpsUnN6P
この夫婦は二人とも休業した理由がわからんな
バセドウなんてすぐに治らんだろうし
事務所辞めたかっただけか?
50名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 06:18:21.18 ID:TznarnmFO
はるかぜちゃんに役を下さい
51名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 06:28:22.66 ID:HMWBdu5PO
芸能界で独立すると3年間は干されるって本当なんだな。
52名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 06:30:03.42 ID:zaKt6a8i0
今でも格好いいとは思うけどこれからって時に勿体無いことしたな
誰か止める奴はいなかったのか
53名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 06:30:42.90 ID:gAjGK/nS0
キモい
54名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 06:31:14.32 ID:YakV0MjbO
脚本書いたり裏方の仕事はやらないのか
55名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 06:35:24.38 ID:rFw/BprU0
小説次作マダー?
56名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 06:37:31.27 ID:90jcko4s0
大きな圧力の下で 圧下優也
57名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 06:38:28.26 ID:3TKB5xgA0
吸血鬼みたいで雰囲気あって格好良いね
58名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 06:43:55.49 ID:dMc/9/9t0
執筆活動はどーしたん?
59名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 06:47:18.55 ID:Mhwlhiiu0
待ってたぜ水嶋先生
60名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 07:14:47.88 ID:A4NT5ZNB0
こいつの本の出版社、ポプラ社って胡散臭いよな、
公募最高賞金でも直木賞に匹敵する乱歩賞が1000万で
ポプラ社の公募は2000万(水嶋から賞金が何故か上がる)
しかも審査員が編集部だぜw
その後も浅田真央の母が亡くなった時は、それを宣伝に使って浅田から
出版差し止め喰らったしな、出版社と連んで最高のステマだったなw
61名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 07:29:18.89 ID:bAq8FrzK0
執事役で人気絶頂だった時に反対押し切って結婚とか妊娠もしてないのにバカじゃないかと思ったw
こいつは帰国子女でサッカー馬鹿でAO慶応の世間知らずかも知れないが、嫁はどう見ても貧民層から這い上がった系だろ
夫婦して終わってしまった感があるが、旦那はこれで再ブレーク出来るのか?
62名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 07:30:04.26 ID:HzIRg3PP0
きもいオッサンだな。
63名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 07:56:19.47 ID:Z8J32ae40
市橋に似てたのが致命的で二年休んでたらしいよな
64名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 08:00:38.93 ID:aSSrg/3F0
ミッチーはセバスというよりラウ向きだと思う
65名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 08:17:19.96 ID:orNW/x6l0
なにこの「姉が勝手に写真送っちゃって」みたいな復帰w
66名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 08:41:47.34 ID:OXavtj4oO
城田くんあたりで見たかったわ

めいちゃんの時ならよかったけど、金髪にして荒々しいの見ちゃったあとに今更感が…。

まぁ、風当たり厳しいかもしれないけどめげずに復活したらそれはそれでうれしいので応援してますわ。堅実によい役者さんになってね。
67名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 08:48:23.82 ID:G34v/2N10
このひと作家になって俳優やめたんちゃうの?
68名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 08:53:06.61 ID:dhX94S9U0
いやwぶっちゃけムカつくがどうしても実写化するなら
水嶋か加藤和樹ぐらいしかいないだろ
京本政樹が若ければイケルと思うんだが
なんだっつったって最近のキレイ系男優は
すーぐ多彩な役をやりたがって自爆するから
先が伸びないのが残念
69名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 09:01:30.08 ID:KxLSo7CtP
まーた執事役か
70名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 09:15:53.00 ID:8tt2/KR3O
>>47
1巻発売直後から評価はバッシングの嵐だった
表紙のイラストだけ見て、中身を知らずに表紙書いした一般人の読者が
中身スッカスカの腐趣味丸出しの内容に失望したんだよ
2巻以降も買ってるのは、ただのキャラ萌えで執事と主人公の少年がイチャついてれば
ストーリーはどうでも良いと言う腐女子だけだろう
71名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 09:32:23.15 ID:yj6Fe4VxO
二年前ならまだしも、今の芸能界にあんたの席なんかないよ
なめんなよ
72名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 09:39:06.04 ID:Gxp8pKPf0
水嶋ヒロってキャスティングの前に日本人なのが駄目だろ
執事だからセバスチャンって名乗ってますけど本名田中ですって感じの痛い人に見える
73名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 09:54:50.44 ID:aSSrg/3F0
>>70
いや、中身読んでないだろう……
確かに腐もいるだろうが、どっちかというとあれただのギャグ漫画だぞ
いちゃいちゃは邪魔。1巻が狙い過ぎは同意。キャラ萌えも同意。
ちなみに腐ジャンルとしては消滅しそうに小さい。あんまり見ない。
腐より、ゴスロリ好き需要の方が大きい。
74名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:01:47.89 ID:vuoRD/Hm0
黒蜥蜴とかならまだしも黒羊はやばいw
75名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:05:02.00 ID:JODASGEC0
水島ヒロはまー良いけど問題は主人公の少年だろ
可愛い系の美少年なんて今の日本の芸能界に居ないだろ
76名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:07:06.41 ID:7V8c9/qv0
>>70
えー、結構楽しんで読んでるけどなぁ
もうネタ切れだけど

批判してるやつは岳とかワンピースとかがいいわけ?
77名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:08:57.35 ID:aSSrg/3F0
>>75
今一番噂されてるのは福くん……
78名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:23:45.67 ID:XiLQk4ZK0
原作しらないけど黒執事にぴったりだと思う
79名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:25:28.10 ID:C4h4DTVyO
>>77
そ、それは勘弁
80名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:30:54.01 ID:OMEIlEaQ0
81名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:33:25.68 ID:e5GNxT4u0
水嶋ヒロが俳優としてブレイクしたのは事務所の力が大きい
なのに勝手に結婚&執筆業とか有りえないでしょ
病気だとか言って同情集めて結局すぐに復帰してるし
嫁も本人も自己中心的でいい加減な人間だよね
でもまあ金になると思えばそれでもヨイショするのが芸能界なのだろうけど
82名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:11:55.17 ID:7V8c9/qv0
今、数字とれる人いないから藁をもつかむ感じだね
83名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:27:37.21 ID:d8uyO8wPO
数字って
テレビじゃないし
それに誰もこの映画をヒットさせてどうのこうのとか考えてない気がする
とりま復帰作って感じ
インパクトあるよね黒執事
84名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:40:58.34 ID:d8uyO8wPO
井上が言ってたみたいに小説を売りたいのかもね
水嶋は案外小説家志望なのかも
原作厨じゃないから云うが
この作品が素晴らしいとか何いってんの?って感じ
そりゃセバスチャンは悪魔で執事な設定でくすぐる存在だけど
水嶋にはぴったりだけど
85名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:04:01.79 ID:C70ZrpC20
東南アジア系は長友みたいな顔であってこの手の顔は日本にしかいないよ
シナチョンは悲しいだろうけどw
86名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:13:00.24 ID:6E8V7nC90
セバスチャンが絶好調の時の
「ざまぁw」みたいなゴミを見るような蔑んだ表情は人外レベルの美形じゃないと無理
10年ぐらい前の爆竹の櫻井とか同じく10年前のGACKTとか
そもそも原作者がGACKTとhydeヲタだろ
87名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:34:40.25 ID:aSSrg/3F0
まあ、最初からこの映画が素晴らしい出来と思って見る人はいないだろうから
ハードル下がりまくった状態で見たら、それなりに見れたりしてw
果たして3年のブランクで(容貌が)劣化してるのかどうか見物
88名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:37:38.53 ID:6E8V7nC90
つかセバスチャンってセンター分けの前下がりボブだよね
クランクインまでにストレートにするんだろうか
天パの執事は無いよな
89名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:44:14.76 ID:vQpA6h/G0
BECK見たことあるけど水嶋センター分けのサラサラストレート激しく似合ってなかった
正直DQN役の方が合ってると思う
90名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:47:47.47 ID:AAlR0I8I0
事務所に結婚を反対されてもいないのに綾香と駆け落ちみたいなことする必要あったのかね
91名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:50:32.35 ID:jFgPJN0wP
>>90酔ってたのかなぁ?

・・・自分にw
92名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 15:30:07.93 ID:NPQWxsJYO
>>75
ハーフの子役だったら似合うかもね。別に金出して迄、観たくないがな。水嶋ヒロとかwww
93名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 17:16:16.53 ID:HslP2TPt0
不細工の嫉妬が酷いな
水嶋は間違いなく美男子
そして真面目でいい奴だ
94名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 17:16:52.87 ID:pbXS8+Q2O
おかしいやろ
http://tool-7.net/?gazou23564
95名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 17:27:31.56 ID:d8uyO8wPO
金出して毎日映画館に通って観るよ
俳優 水嶋ヒロをずっと待ってた!
96名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 17:33:08.18 ID:fya/PxtG0
またツイッター開始するのかな。
そして映画公開とともにフェードアウトするのかな。
97名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 17:40:33.40 ID:d8uyO8wPO
Twitterはずっとしてるよ
たまに呟く
ブログ更新とか〜
ファンクラブに入ったらブログや動画も見れる
98名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 17:45:13.53 ID:RFfv2mT0O
>>90
枕が嫌で結婚して逃げる女と逆のパターンで、掘られるのが嫌で逃げたんじゃないのか?
99名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 19:20:08.54 ID:hrBA0i8g0
執事似合う
100名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 19:34:29.82 ID:P0MjKPfj0
水嶋ヒロは天然で良い人!日本の宝ヒロ先生を応援します
101名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 20:16:24.06 ID:3GkGe1j60
水嶋ヒロが映画

「黒歴史」で3年ぶりにぽっとで作家役に挑戦
102名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 20:19:26.21 ID:3GkGe1j60
水<絢もよろしく♪って言ってたよw
103名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 20:24:04.54 ID:W97iyhSF0
>>1
黒執事の主人公はシエルだカスども。
104名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 20:46:03.43 ID:z4IoDpMK0
水嶋主演でアマゾンのリメイクを是非
105名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 21:18:41.91 ID:C4tVAaWu0
>>77
ふ、福くんはネタであってほしい
天才テレビに出ているソーズビーとかっていう子結構いけそうだけど
106名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 22:35:42.06 ID:Lnmzo3sl0
KAGEROUといい今回といい、
嘘くさいエピソードは何とかならんかったのか
107名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 23:06:32.79 ID:Bs4o1dIR0
タナカさんはおひょいさんかな
108名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 00:26:09.63 ID:r4q/fiHO0
読んでないけど水嶋ヒロの小説、
駄洒落とかいっぱい出てきて意外と面白いらしいな
109レールモントフ:2013/01/11(金) 02:00:21.21 ID:4K4v66gP0
 同じ読書時間なら、星新一や筒井康隆をお勧めする。10倍楽しめる。
 毒にも薬にもならない『物語』だが、趣味の作品として読めば、うまくできている。
 『臓器移植』の小説を書くには、もう少し取材が欲しいところ。
 水嶋氏の作品は、もう少し短くまとまっていれば良かったのではないかと思えた。
 水嶋氏は売り方に失敗したのだと思う。
 30分ドラマには良い。『世にも奇妙な物語』などに採用され、水嶋ヒロに新たな才能が……という
売り込みの路線で行けば良かったんだと思う。。
110名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 02:04:58.81 ID:OiNEXirA0
111名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 02:10:29.85 ID:fZ6vkVfI0
水島の映画にまともな子役なんて出るのかね
112名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 02:10:48.34 ID:JsHIaCzEO
セバスチャン、おいしいわ
113名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 02:13:14.95 ID:ViUVQ1Yv0
水嶋グッズウマウマですぞ^^
114名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 02:18:40.39 ID:e/ko5cQ40
>>108
中年オヤジにしか書けないような、オヤジギャグ満載らしいぞw
115レールモントフ:2013/01/11(金) 02:24:57.50 ID:4K4v66gP0
 今では、本の内容の記憶も『カゲロウ』て、あまり残ってないが、読後感はさわやか
だった。だから、30分くらいの、時間をつぶすにはちょうど良いのではないか。
116名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 02:30:10.89 ID:JDuCSPJ3O
ダサすぎるなこいつ
恥ずかしくねえのかよ
117名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 02:30:32.52 ID:vP/pv5ua0
あくまで執事ですから・・ってセバスチャン役ってこと?ムリじゃないかな??
昔はかっこよかったけど今は気色悪い。
118レールモントフ:2013/01/11(金) 02:40:51.15 ID:4K4v66gP0
楽しそうなので、書き込んでしまい、申し訳ありませんでした。以後、読者に徹します。
119名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 03:03:24.76 ID:b8Zpoa+k0
>>1
http://www.sanspo.com/geino/images/20130109/oth13010905050011-p3.jpg

ティーカップ小さ!!
この大きさのティー?カップにあの量の(棒になっている部分)の紅茶を入れたら溢れるんじゃないか?
あと、ポットが水入れに見えるんだが、温かい飲み物を入れると冷えるし、紅茶の風味も変わっちゃうだろw

そもそも執事とは家につくのであって、主人にくっ付いているのは従者。
120名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 03:05:04.62 ID:bIJlUP6a0
イケメンなのは認める
121名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 03:05:48.39 ID:mtyTsU+Y0
主演なんだ。なにしたんだろ。
122名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 03:31:40.40 ID:LUXUpIiN0
>>120
あの爬虫類顔で、それはない。
123名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 03:33:11.51 ID:Hm6Zt9ZY0
こいつも窪塚もバカだよなぁ
黙ってやってりゃ頂点までいけたのになぁ
124名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 03:33:51.84 ID:3SDNvNfQ0
市橋の偽モノ
125名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 03:43:54.27 ID:K4iVmgX80
>>27
そういう話も1話(というか1巻分)有った!

主人公の伯爵家に招かれた人が次々に殺されるんだけど、
その謎解きと犯人探し。

しかも、その場に居合わせて事件の全貌を知り、回想するのが
筆を置く事を考え始めていた『若い売れない眼科医兼業小説家』
という設定だw

そしてこの事件をキッカケで本業小説家になるという…ww
126名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 04:08:29.74 ID:U1nZmT8H0
天パな時点でキャラからはずれてるだろ・・・
プロデューサーはなんなんだ?水嶋がどんだけ好きなんだ?ホモか?

お願いしますよ、いや僕じゃないでしょだって天パですよ
お願いしますよ、いや僕だとイメージ違うでしょ
お願いしますよ、いや香取慎吾が両津やったくらい有り得ないでしょ
お願いしますよ、ああああもーっやればいいんでしょ、や・れ・ば!!
127名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 04:11:35.82 ID:Y4Pi/xCz0
前も執事やったのにまた執事とか不義理だなあ
128名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 04:47:53.03 ID:lXCeYrfTI
この人、おれは馬鹿じゃない
他の芸能人とは違うというプライドが見え隠れするんだよね
芸能人やってる時点で馬鹿になれよって感じだけど
結局小説家にもなれそうにないし、他に何もできそうにもないんだから
129名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 05:30:36.58 ID:firBJGJw0
>>31
岡田将生も笑うと変な顔やん
130名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 05:36:40.55 ID:firBJGJw0
>>70
主人公は執事じゃなくて少年なのか
131名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 05:59:29.85 ID:Vq4A0xa2O
>>123
窪塚で思い出した
シエルで名前が出てきてるマリウス葉が最近窪塚っぽくなっていてシエルには不向きな件
132名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 10:03:08.07 ID:xr8puPO30
>>108
中古でマケプレ1円で叩き売られてるから買ってあげてw

大手事務所が共演NG出してるらしいから有名キャスト使えない可能性があるって。
良かった福くんとゴウリキーの線は消えたかな
無名でもいいから、実力あって似てる役者使えばいいもの作れるかもよ?
それこそ子役でオーディションすればよくね?
133名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 10:10:22.36 ID:jatie/AU0
>>77
不細工で面白そうw
こども店長とかに収まりそう。
134名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 10:15:53.59 ID:XLCDIssd0
> http://www.sanspo.com/geino/images/20130109/oth13010905050011-p2.jpg
気持ち悪い
復帰ってどこに需要あんだよ
135名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 12:17:02.11 ID:6wrAc9mn0
上川隆也に話題奪われたね
しょせん過去の人
136名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 12:24:58.67 ID:i49Xlgxy0
小説家で成功しなかったから、芸能界復帰か?芸能界っていいとこだね。
137名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 13:40:00.18 ID:8JhZ68IIO
2013年公開予定
映画「黒執事」

主演:水嶋ヒロ

<原作>:枢やな(掲載 「月刊Gファンタジー」 スクウェア・エニックス刊)
<監督>:大谷健太郎/さとうけいいち
<製作>:ワーナー・ブラザース映画
<制作プロダクション>:C&Iエンタテインメント
<配給>:ワーナー・ブラザース映画
「黒執事」製作委員会

◇水嶋ヒロオフィシャルサイト
http://www.mizushimahiro.jp/kuroshitsuji/
138名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 14:30:28.94 ID:ZRgoFJwUO
この黒ひつじってなんか面白そう
コミック買おうかな
139名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 14:34:57.24 ID:mCD4YNdT0
>>136
犯罪者でも普通に帰ってくるのに何言ってんの?
140名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 14:42:52.51 ID:qH5zJUfVO
>>119
家事なんかやってる時点で執事じゃなく、オトコ女中だろ
141名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 14:46:21.11 ID:E3HJ8xFP0
引退・小説といい余り頭は良くないかもしれんが
少なくともブログで詐欺の片棒担ぐ奴らよりはマシ
142名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 14:49:26.29 ID:E3HJ8xFP0
>>68
加藤和樹なんか演技や所作が余りに底レベルすぎて絶対ダメだろ
自爆もなにも棒演技加藤だけは無いわーw
143名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 14:50:10.06 ID:Ba4/I5esO
5時に夢中のネタキャラw
144名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 15:26:48.50 ID:uZFs25H2O
俳優は廃業したんじゃなかったのか・・・制作側の仕事がしたいと言ってたのになw
こんな風になし崩し的に戻ってくるなら
俳優は本意じゃないから引退するとかデカイ口叩かなきゃ良かったのに馬鹿だよな
145名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 15:39:51.89 ID:75w05maE0
>>144
太宰治風に言えばこの世は全て偽善ばかり。体裁ばかりを繕って真実を語らない。
水嶋ヒロに是非、聞かせたいね。
小説家、脚本家などの裏方としては文才が足りずに芽が出ずじまい。
だから「周囲が熱烈に復帰を希望してる」という建前の下に俳優として復帰。
己の自尊心を傷付ける事なく世間を欺き何知らぬ顔して俳優として活動再会。
外見はハンサムでも心は安っぽい人間だと自ら露呈した様なもの。
146名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 15:50:32.25 ID:9NNc92kU0
黒ひつじさんたら読まずに食べた
147名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 15:55:13.85 ID:K4iVmgX80
あんな大風呂敷広げて「ケータイ小説」すら出せずに数年経過
だもんなぁ…。
148名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 16:19:44.35 ID:TUn1ogsM0
アンチは一部マスコミに踊らされてるだけ
なにかというと「執筆に専念していた〜」って言われるから無理ないけど

【芸能】水嶋ヒロ「俳優やめない」夫婦で独立へ
http://yomi.mobi/read.cgi/mnewsplus/kamome_mnewsplus_1285325137/

ついでに最近だと工藤静香に料理習ってる、相棒で復帰とかあったけど
料理はしないから習うわけないし(得意料理は大根おろし)相棒のオファーなんてなかった
ソースは本人
149名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 16:27:54.73 ID:zJz/zEBWO
アンチなんかどうでもよいわ
ファンやオタの家族や友達みんな俳優 水嶋ヒロの復帰を喜んでます
それが真実
人の悪口ばかり言ってる輩はせいぜい重箱のすみでもつついてな
150名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 17:18:06.16 ID:kgFEO/h00
もはやネタ芸人だなw

今度は選挙にでも出ればw
151名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 17:22:17.80 ID:firBJGJw0
彩香が才能あるのは間違いない
しかしさげまんと言われても仕方ない
事務所に不義理するくらいならもう少し結婚を先延ばしすべきだった
先延ばししたら愛が冷めるとでも思ったのか?
152名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 18:21:27.83 ID:268zooa50
>>77
坊ちゃんは誰がやっても無理だろう。
福くんとか間違ってもやめてほしい。批判の嵐だと思う。
153名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 18:57:19.24 ID:NDNZIm2E0
は?黒執事?セバスチャンが水島ヒロ?ふざけんな
154名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:04:46.28 ID:kgFEO/h00
大川隆法に水嶋ヒロの霊言出してもらえ
155名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:41:29.27 ID:oYOr8cAfO
絢香の歌い方も声も表現も苦手だ
156名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:47:25.64 ID:l/ES7LJ50
この人って何でやめたんだっけ?
作家転向?
157名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 20:22:32.71 ID:VJvoGdeGO
ハルカゼチャンが春名風花?
158名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 20:30:12.65 ID:BU5IND7I0
http://d-6th.com/blog/

>>1の絵柄が古すぎるだろ
セバスチャンって今こんな顔だぞ
作者ブログだけど
159名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 20:32:50.45 ID:M4OtpBK1O
105円で買った本、また売るといくらになる?
160名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 20:35:21.51 ID:BU5IND7I0
http://d-6th.com/blog/images/130110_01.jpg
http://d-6th.com/blog/images/121231_01.jpg
http://d-6th.com/blog/images/121124_01.jpg

jpgだけのが早いか
水嶋ヒロにこのキャラは無理だろ
つか日本人ですらないし
161名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 20:43:42.96 ID:BN7+1puCO
二次に勝てるビジュアルだな水嶋
162名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 20:45:33.22 ID:3XxrtrIX0
俳優一本でやったほうがええ
いらんことせんと
163名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 20:51:31.32 ID:K4iVmgX80
セバスチャンは細面、あっさり顔で体型も細〜いイメージ。
水嶋さんは真逆の輪郭と体型ゴツい系で顔パーツ濃い系だった気が…。

制作側は何をもって「この人しかいない!」になり、何度断られても
熱意のこもったお願いをし続けたんだろうか?

で。
クトー(シルバー)投げやスイーツ()作りとかするの?
あの尖った妖しい悪魔のピンヒールも履いちゃうの??
164名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 21:25:10.31 ID:ElYqUqMBO
どーせ離婚すんだろうから俳優やってりゃまた人気出そうだけどな
165名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 21:30:49.20 ID:XLCDIssd0
>>149
きめえ
166名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 21:32:45.88 ID:1yQ5Y7oA0
>>163
禿同
ヒロくん超イケメソだと思うけれども
「セバスチャン」とは真逆なんだよね
二次元セバスに心底惚れてる痛いあたしにとっては
残念ながらヒロくんは「セバスチャン」と違う
167名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 22:06:15.90 ID:BU5IND7I0
>>163
わかるw
なんだろう、睫毛なんかもぱっちりくるんとしてるんじゃなくて下向きでふっさりしてるとか
特に輪郭線がシャープで唇もすごく薄いイメージ

女性と「いやらしい顔どうにかしろ」「これは生まれつきです」みたいなやりとりがあるし
背は高いけど線は細くて、造作自体は女性的な感じ
だって燕尾服じゃなくなったらエナメルかラバーの超ピンヒールのサイハイロングブーツはいてるキャラだし
水嶋君だと濃すぎて男らしすぎる
168名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 23:01:55.52 ID:K4iVmgX80
わかった!
セバスチャンは病的妖艶系。
水嶋ヒロは健康的でどちらかというと快活系。

だから違和感満載なんだ!ww
169名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 00:03:44.05 ID:n15zh5T+0
復帰すんのは勝手にしてればいいけど、
なんでセバスチャンな訳?
170名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 00:10:27.19 ID:yOXsmGIDO
原作を知らないからこそ是非聞いてみたい。

そのセバスチャンとやらのイメージに合う俳優さんって誰??
171名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 00:11:27.06 ID:A37hmIY/O
>>1
二次元よりファンタジーなんだがw
172名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 00:12:17.34 ID:POsuowlW0
イケメンだなあ
イケメンなんだがどうしても残念臭が拭えない
173名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 00:28:40.02 ID:lk+ze4E10
>>170
本当はヴィジュアル系が望ましいが。。
純粋に「役者」で考えてみた。

若い頃の野村萬斎!ww所作もキレイだし。
妥協して、キレイな玉木宏
更に妥協して、キチンとした山下智久

ゴメン、自分ここ何年もTV見てないから、
最近売れてる、デビューした役者とかは
わかんない…。
174名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 00:30:43.99 ID:QjSlwXwA0
>>170
そもそも3次元化してほしくない。
見た目年齢27歳
身長186cm
黒髪白肌赤目
教養もあって気品もある桁外れにハイスペックなのに
「クズみたいなヤツ」「虫けらのような性格」BY作者
と言われる外道美男子悪魔キャラなんか二次元で充分
175名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 00:43:46.40 ID:Kl+bguQH0
作家になるとか言ってやめたくせに
もう復帰とはねえ
最初で最後の本もいったい誰が書いたのやらねえ
176名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 00:48:45.68 ID:kf+gEwx50
>>1の画像はちょっときもい・・・
177名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 01:02:40.25 ID:WbJoIm2DO
ポポンSプラスの人が良かった
178名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 02:02:39.28 ID:Bacn7TCK0
>>173
謙虚に面白く言ってくれているのに大変申し訳ないが
野村萬斎だけは若い頃だろうと絶対に無いw
どんなに所作がキレイでも背も足りない顔もノッペリで声もダメだ
陰陽師の時にどれほどガッカリしたか!あの原作レイプは二度とごめんだw
個人的に同意できるのは玉木のみだわw

>>170
正直白人じゃなきゃ無理なルックスだからなぁ
http://i.models.com/mdx/i/2011/06/Duco-Ferre.jpg
↑Ducoが日本語ベラベラで大手事務所所属だったら良かったのにw
179名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 04:07:38.58 ID:2L7cflDE0
メイクして髪型も似せた玉木ならまだ良かった。
批判もそこまで出なかったと思う。
180名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 04:34:43.45 ID:1IKg80Pd0
>>178
野村萬斎の陰陽師えかったやん
原作知らんけど陰陽師のオーラはあんな感じでは?
181名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 04:47:47.90 ID:Bacn7TCK0
>>180
原作・・・と言っても漫画の方だけど晴明がシュッとして美形だったからさ
原作無しのオリジナルなら良かったんだろうがw
価値観は人それぞれだけど自分的にはマンサイて普通のおっさんにしか見えんのよw
182名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 05:09:36.11 ID:fAvwvULb0
アニメちょっとグロかったけど面白かったのに、作者が水嶋を指定するなんて
趣味悪過ぎてガックリきた。水嶋は嫁とダブルで病気や引退や賞の受賞を
商売にする非常識で嘘つきな金の亡者っていうイメージがついてるからね。
断れなかったという言い訳もキムチステマっぽい。
183名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 05:36:57.31 ID:eR9Fz44L0
えっと、小説は?
184名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 07:18:08.41 ID:RO1T40MZ0
>>178
俺にちょっと似てるな。
身長160くらいしかないけどw
185名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 08:04:31.14 ID:Jz980J5H0
これ、タイガー&バニーのさとうけいいちが監督務めるらしいな
アニメ監督が実写映画の監督をやるとどんな風になるのか興味あるな
186名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 11:53:49.67 ID:wHfzgjK40
悪いけど水島ヒロには男の色気を感じないよ
セバスやるならまず髪型をどうにかして欲しいな

セバスが玉木宏だったら素直に喜べたな
燕尾服の立ち姿の美しさは「のだめ」で立証済みだし、シリアスもギャグもこなせるからね
187名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 12:01:49.84 ID:/RqenZkF0
これは一人じゃむりだろ
hydeやガクト並の容貌に、すごくセクシーで演技の上手い若い俳優ってイメージ
いっそ、口パクで演技を声優に頼めばw
188名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 23:43:43.59 ID:3SoMmxNyO
他俳優のオタは図々しいね
特に玉木婆
189名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 23:44:35.15 ID:3SoMmxNyO
玉木なんか足が短くてダメ
190名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 23:46:55.33 ID:3SoMmxNyO
水嶋ヒロがいい
191名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 23:47:14.32 ID:RJD5KjBWP
今日金田一に出てた
リー刑事は?
台湾の俳優みたい(誰だか知らないけど)だけど日本語猛勉強か口ぱくでw
192名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 01:18:30.78 ID:BLSFTez30
自分はジャニースのちびっこ共にセバやられるよりは水嶋でいいと思うけど
ID:3SoMmxNyOみたいに自らを省みず敵ばかり作るキモ婆オタがいる水嶋は気の毒だと思うw

>>191
口パクするんでいいなら全員欧米人でいいじゃんw
193名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 04:44:01.11 ID:Ff4yJYZC0
ミッチーどうよ?
194名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 07:59:10.82 ID:csYf+vRf0
ID:Bacn7TCK0

漫画の顔って全然白人の顔じゃないじゃん
シナチョンの白人崇拝惨め
195名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 09:36:06.69 ID:zr93iMid0
ミッチー年だけど色気あるし
セバスちゃんにあうとおも
話題性には欠けるけどw
196名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 09:42:36.24 ID:Dnl3Y2syO
ミッチーは敵役でどうぞ
197名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 09:44:49.70 ID:Dnl3Y2syO
死神がでるならいと嬉し
チェーンソーや高枝切り鋏を是非!
198名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 12:11:36.06 ID:Ib05vm4w0
で、KAGEROH買った人は今も大事に持ってるの?(ニヤニヤ
199名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 12:23:35.05 ID:98ZTr4SlO
剛力殺め「シエルは任せろ!」
200名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 14:39:47.30 ID:PJ4LaslR0
ID:csYf+vRf0
キチガイ乙
201名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 14:48:09.00 ID:PJ4LaslR0
>>194
萬斎ヲタか水嶋ヲタか知らんけど中世イギリスが舞台の漫画相手に何言ってんの?
お前こそ白人コンプが高じて糞レイシストになってるじゃんwww
202名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 16:54:07.05 ID:yO4rZAlW0
>>182
水嶋を指定したのはプロデューサーだと何度言えば
作者はそれに頷いただけ


主人に付き従うのが本当は従者だってのも家事をしないってのも原作者はちゃんと知ってるよ
付き従うには理由があるし、家事してるのにも理由がある
タイトル的に「黒従者」より「黒執事」のほうがキャッチーだから執事にしてるだけ
そこにこだわりなんかないだろ
こいつハナから金の亡者だから金の亡者同士お似合い
203名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 18:30:30.44 ID:1GAWebxW0
>>201
原作知らないんだけど中世イギリスってまだ紅茶なかったんじゃない?
画像の服装からするとせいぜい19世紀末〜20世紀な感じがするけど
204名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:54:45.53 ID:hdDgx89C0
ヴィクトリア朝(1837〜1901)モデルの漫画だぞ
205名無しさん@恐縮です
映画は130年後の現代〜未来設定です
作者に許諾を得たオリジナルストーリーです