【音楽】金爆・キリショー、オリコン1位の快挙も“売り方”で苦悩 「手放しでは喜べません」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 1日発売の新シングル「Dance My Generation」でオリコン週間ランキング1位を獲得したエアーバンド・ゴールデンボンバーだが、リーダーの鬼龍院翔は、快挙を喜ぶ一方で、CDの“売り方”についての苦悩を公式ブログで明かしている。

 1日に発売した同シングルが、インディーズアーティストとして史上初となるシングル初登場1位を獲得したゴールデンボンバー。

鬼龍院はこの快挙に、マスコミ向けのコメントとして「皆様のおかげです! ありがとうございます!」と喜びのコメントを発していたが、8日に更新した自身のブログでは、

「初のオリコン1位。しかし売り方の面でファンの方々に少なからず迷惑をかけてしまったのでリーダーの僕としてはあまり手放しでは喜べません」との心境を明かした。

 鬼龍院が言及している“売り方”とは、通常盤のほかに、様々な購入特典などが付く限定版を販売する“三種売り”というもの。

近年では、通常盤の収録曲のほかに、DVDやブックレット、握手会チケットといった特典を付属した別バージョンを販売することで売り上げの増加を目指すアーティストは少なくない。

今回の同バンドのシングルもこの方法で販売された。鬼龍院は「ファンの要望でもあるし事務所や各社の販売方法でもある」と一定の理解を示しながらも、

この販売方法については、「『あちらを立てるとこちらが立たない』的な、どうしても歪みが生まれてしまうそうな…」「次にCDを出すときはファンの方々を困らせないようにしたい」と、複雑な胸中を吐露した。

>>2以降につづく

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130109-00000034-rbb-ent
2お歳暮はトマト1cφ ★:2013/01/09(水) 20:30:18.39 ID:???0
 また、鬼龍院は、どこかで読んだことがあるという「B’zが売ったのはCD、○○(今のアイドル)が売ったのは握手券」との言葉を例に挙げ、

「いったいこれからミュージシャンはどのようにCDを売っていったらいいんだろう」と、迷いを見せる。

CDの売り上げが重視される音楽業界に身を置くアーティストではあるが、「やっぱり世間も僕も、CDが売れてた時代を生きてきたから、その時代への憧れを捨て切れてないんだよね。

やっと1位を取れたんだから、もうランキングの呪縛からは解き放たれたい」との思いを打ち明けるとともに、ファンを不安にさせる販売方法のみに頼るのではなく、

「僕が存分にこだわって音楽を作ってPVや絵に案を出し表現して、特典云々種類云々あろうが、買ってくれるファンの人が不安にならず喜べるならそれでいい」という理想に向けて進む決意をつづった。

 「Dance My Generation」は発売初週で12万5000枚を売り上げ、14日付けのオリコン週間シングルランキングで初登場首位を獲得。

インディーズアーティストによるシングル首位は、モンゴル800が「ヨロコビノウタ」(2003年12月発売)で獲得して以来、9年1ヵ月ぶり史上2組目だが、初登場首位は史上初。
3名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:31:23.31 ID:K+o0jLBS0
喜べよ
買うのが馬鹿なんだからさ
4名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:32:02.29 ID:3m8fBkle0
キスミー!
5名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:32:51.70 ID:5DrquNaN0
そんなに拘って曲作ってるようには見えなかったが
6名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:32:57.91 ID:YnTO7NIm0
キムよながテロに巻き込まれたかと思ったのに


糠喜びだったorz
7名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:33:12.30 ID:sFL7MwhYP
豚元の肉便器一派批判かwwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:35:18.20 ID:s9QBBxgp0
>○○(今のアイドル)が売ったのは握手券

9名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:35:23.63 ID:lGI2/sFEO
もはや3種は普通だろう。
10名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:36:14.10 ID:rjyMFGbY0
 
69 :お歳暮はトマト1cφ ★:2013/01/09(水) 19:36:59.28 ID:???0
【オリンピック】東京五輪招致に秋元康氏 AKB48で国内支持アップ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357726937/

1 名前:お歳暮はトマト1cφ ★ :2013/01/09(水) 19:22:17.91 ID:???0

http://m.sponichi.co.jp/sports/news/2011/11/29/kiji/K20111129002130490.html
東京五輪招致に秋元康氏 AKB48で国内支持アップ?
[ 11月29日 ]


古いニュースソースでスレ立てしてしまいました。以後気をつけます。
申し訳ありませんでした。
批判は甘んじて受けます。
11名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:36:18.02 ID:msk3av0BO
ああいう文句は大体が第三者が言ってるもんであってファン(ヲタ)は喜んでるんだから
売ってる方がそんなこと言うのは逆に失礼だろ
某キンタマ女みたいに愛と言い切れよ
12名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:39:27.82 ID:GRcROpiZ0
PVを3パターンくらいとって、分ければいいじゃね
13名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:39:56.75 ID:ImaWeg/B0
◯が一つ足りないぞ
14名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:41:45.38 ID:jPfag2SY0
次のシングルは握手権付きだと思うw
15名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:43:29.24 ID:v2n1VlDb0
くだらねえ
どっちもクズ
16名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:44:47.33 ID:JwmbOw4c0
ペニシリンの系譜かね
あれと違って見た目はよくないみたいだが
17名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:46:47.86 ID:wUU2k1p+0
真っ当な音楽やりたい本音と現状のイロモノとのギャップに悩んでそうだな

だが手遅れ、脱皮するには解散か脱退以外無い
18名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:47:01.96 ID:JKGrS7WU0
普通のロキノンバンドでも初回特典とかで釣ってる始末
19名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:47:46.88 ID:f7yw4Xtd0
ビジュアル系バンドって、どこがビジュアル優れてるの??と疑問に思う人たちもいるけど、
金爆は良いほうだよね。
少なくとも化粧すればイケメン。
ドラムの人も面白いし。
20名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:48:18.33 ID:wUU2k1p+0
まあ初回特典とかは80年代には普通にあった商法だがな
21名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:49:54.59 ID:Y815frRa0
新曲PVヤバイ
22名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:49:57.31 ID:Sh2iYm8n0
>>18
ゆとり脳乙
23名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:51:30.95 ID:HoiXkXYa0
>>2
> また、鬼龍院は、どこかで読んだことがあるという「B’zが売ったのはCD、○○(今のアイドル)が売ったのは握手券」との言葉を例に挙げ、

B'zだって複数商法したんだから気にすんな
24名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:52:43.17 ID:5Ay3p55e0
>>19
ジャンヌ好きの俺…
25名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:53:33.24 ID:HQFcP/nK0
AKBその他の売り方は問題があるとは思うけど、
ただもうCDという媒体が時代遅れなんだよね。
26名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:55:17.55 ID:lPSFmCdM0
オリコンの順位はアメブロと同じく金で簡単に買えますけどw
27名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:57:21.73 ID:JHTec5Ni0
「くまモン ネットイジメ」で検索しちゃダメだよ!ゼッタイにダメだからね!
28名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:58:03.34 ID:cQ9sIPHw0
CDも握手券もいらねーんだよ
音楽を売れよ
29名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:58:23.25 ID:we7wlsVU0
少なくとも金爆は音楽作って歌っているよ
ライブをメインと捉えてパフォーマンスを大事にしている集団

PVが面白いからDVDで売り出せば良い
YouTubeには紹介版だけしかupしなければ良い
30名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:58:49.16 ID:AoUtxlM1O
氣志團とは違うのか?
31名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:01:14.68 ID:5M/7TCmA0
お前らが割りと優しい意見で泣いた
32名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:04:44.68 ID:uAkuljQi0
まともなやつならおかしいと思うわな
33名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:04:50.06 ID:GOKPkC7O0
>>31 キリショーさんですか?悩みもありそうだけどがんばって!
34名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:07:50.61 ID:zhBEXdBTO
ここの誰かが「僕は金爆笑に必要ない」とかなんか苦悩に満ちた僕ちゃんみたいなブログを書いたとかってスレあったけど
あの緑頭の苦悩くんはどうなったんだ?
35名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:08:54.18 ID:RJ3PKqgiO
>>35はロリコン1位
36名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:10:12.16 ID:vRcqknnN0
キリショーさんて2ちゃんねらーなの?
37名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:13:25.58 ID:ZOLxJwTOO
少なくともシンガーはちゃんと歌えるからこいつらは好印象だ
38名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:14:52.13 ID:LyoZFvIU0
紅白で初めて知ったんだけど何で売れてるの?
39名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:15:36.03 ID:tBjwDRXf0
かなりパクってるけど
パクられた方はどんな気持ちなんだろう?
40名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:16:03.78 ID:ZQOrXXNAO
〉〉35
41名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:16:07.10 ID:hvw/uMe7O
いつもSKE48とコラボしてるイメージ
42名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:17:26.24 ID:lkSDL7lvO
なんで売れてんのかわからん
43名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:20:22.81 ID:92hEi4VQO
金爆はなんかみんな良い奴らっぽい感じだし応援したくなる

今年も頑張ってほしいわ
44名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:20:23.33 ID:h+Yg9XVR0
>>42
ニコニコ
バカ女
45名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:20:25.29 ID:XzhYV6f20
この人、色々考え過ぎなのにぶっちゃけ過ぎている気がする
自分は分かっている、っていうのはファンも分かってると思う
まぁ最近ついたファンがどう思っているかは知らないけど
46名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:20:56.39 ID:+GZeaNYq0
自分達がイロモンだと自覚して
その枠の中でやっているから良い
勘違いしている奴らよりよっぽどマシだ
47名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:21:22.08 ID:QByIqUeP0
>>44
ニコ動なんか嫌なんだよな
別に若いメディアに迎合できないとか新しい流れについてけないとか
そういうんじゃなく、なんか生理的に嫌だ
48名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:23:33.06 ID:O2ltWzJI0
タイアップ商法時代も似たようなもんじゃねえの
どいつもこいつもトレンディドラマ()に合うような
底の浅いラブソングを作るようになった
49名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:24:08.60 ID:iQnycYpz0
この小物感がいい
50名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:27:09.48 ID:1g6svB7n0
三種の神器

握手券
投票券
生写真
51名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:29:01.19 ID:XsuJeINsO
昔のV系を聴いてた漏れにとっては、なぜ、こやつらが売れているのか理解できない。
歌も普通やん。
52名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:29:19.33 ID:jXGEmUwp0
>>19
容姿が優れてるとかじゃなく視覚に訴えるからヴィジュアル系
53名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:29:37.59 ID:X7ftuENOP
急にメイクやめて
ガチ演奏(バカテク)始めたら面白いのに
54名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:29:47.99 ID:TuBC0qsW0
俺B'zファンだけど、B'zもシングルのおまけにライブのDVDつけて3種類買わせようとか色々やってたし、どこもそんなもんだろうよ
55名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:30:26.25 ID:rUzwM4/L0
同じCD100枚買ったらいいじゃん
56名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:30:47.14 ID:z5xJADgK0
>>52
初期ビジュアル系の代名詞のXのボーカルがアレだしなw
57名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:32:12.06 ID:eUTXfUE/0
>>43
あぁ、私が好きな理由はこれだ
音楽グループとしては邪道だけど、皆人が良さそうだし、仲がいいし、面白いから好きだわ
58名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:32:53.26 ID:s9QBBxgp0
ラルクのベースの人がビジュアル系と言われて激怒したらしいなw
59名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:34:15.52 ID:hbLB0x1VO
>>51
おまえが歳をとっただけだ
気にするな
60名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:35:12.66 ID:wS+qu2ze0
やはりこの商法のハシリは少年隊の仮面舞踏会からなのか?
61名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:35:29.51 ID:4TwLdzFm0
ランキング上位で1種でやってんのミスチルくらいじゃないの?
62名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:36:10.89 ID:8tpk7iEt0
B'zのことはウルトラファントムって曲で
思いっきりバカにしてる(パクってるというよりおちょくってるw
このご時世、8cmCDシングルなんて発売したらファンが困るのは目に見えてる
何考えてるんだろうな
63名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:37:32.82 ID:eV8iRfnZ0
桃クロとか握手券入れても売れなくて方向転換したのもある
64名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:39:59.29 ID:v5x+Ql9aO
ドーピングに後ろめたさ感じてるだけマシかな。今回はAKBどころ
じゃないえげつない事してたみたいだし
65名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:40:20.17 ID:S36PnzjA0
AKB48って売り方を批判されるけどアイドルじゃかなり良心的な方だよ
66名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:40:48.29 ID:FEsaYmRY0
まともな事言ってるのにはビビった
確かに握手券なんかのやり方いつかしっぺ返しが来るんじゃないの?
67名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:42:30.76 ID:OkKCNy500
>>61
まあ殆どいないだろうね
なんか音楽業界もがけっぷちだなぁって思うよ
68名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:42:57.94 ID:oEvambG20
>>1-2
文章とか考え方とか割としっかりしてるな
69名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:43:48.86 ID:87/StEIU0
70名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:43:50.64 ID:d9Riwt1KO
>>43
激同。

某アイドルグループのファンみたいに何百枚も何千枚も買って
握手券以外ゴミにするバカはこの人達のファンにはいないだろうから気にすることないと思う。

…まあどんなアーティストにもそんな一握りのバカはいるんだけどね…。
71名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:45:36.83 ID:r10TPsWH0
ビーズもすなるakb商法
72名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:47:32.30 ID:Jm1WcUozO
B'zもAKBの2週目に負けそうだから特典増やしたりしてなかったっけ?
73名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:48:13.99 ID:zfZCjQbw0
ニコニコは身内意識つええからこいつら庇ってるレスがちらほらあるな
仕事かな?
74名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:48:15.68 ID:VlnJbbmF0
ここ最近、苦悩の告白を連発してるだろwww
完全に演出じゃんwww
金スマみたいなストーリで売りたいんだろwww
75名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:48:15.98 ID:SLRPVxG50
今日朝っぱらからめざましで被災地畑仕事の何かしてたな
76名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:48:20.08 ID:8tpk7iEt0
B'zだってベストの時にパズルとか選べないおまけつけて
叩かれた事あるじゃん
スピッツとかミスチルは複数売りやらないみたいだけど
B'zはそんなに偉くないだろ
77名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:49:05.90 ID:WjzDDAwfO
金爆もしてみんとてするなり
78名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:49:16.10 ID:y8lr4pFL0
こいつらは売り方以前にもっと気にすべき所があるだろ
なんだよエアーバンドってwww
そっちの方がパンドマンに対する侮辱だろ
79名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:50:00.20 ID:L2xB+43ZO
しっかりしてるな
これからも頑張れよ
80名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:50:27.17 ID:JkK5dJIl0
>>45
ミュージシャンはぶっちゃけてなんぼよ
81名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:52:26.36 ID:y8lr4pFL0
>>76
その前に
B'zが全盛だった時代はCDっていうブツに価値があっただけのことだから
「CDを買って、はいオシマイ」みたいなのが90年代だった
言ってみれば
CDの価値がなくなったのを複数売りで代替してるのと同じで
B'zの100万枚もAKBの100万枚も価値に差はない
82名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:52:35.59 ID:eUJnWdw00
>>78
ビジュアル系バンドやるようなやつが
まともなバンドマンって面すんなよって
感じだけど
83名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:52:40.88 ID:5Kq33JcHO
インディーズなだけに遠慮なく発言出来るなw
84名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:53:15.01 ID:VDU8/XjH0
インディーズで10万枚もうったら印税が3000万円くらいはいるんじゃなかろうか!!
85名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:53:42.07 ID:8DxA3cqf0
偽善者ぶってんじゃねーよ
AKB以下の握手会商法しといて何言ってんだか

まだ握手会商法を割り切ってやってるアイドルの方がマシだろ
こんなこと告白するくらいならやめりゃいいだろーが。お前がやると言ったからこの醜い商法やってんだろ
86名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:54:57.97 ID:y8lr4pFL0
>>82
グラムロックなんだけどねビジュアル系って
エックスがビジュアルショックって言い出したのを誰かが造語にしただけで
87名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:55:21.24 ID:oIiN1QsG0
>>69
良心的かどうかは別として、他のアイドルに比べれば、ヲタ一人当たりの購入枚数は少ない方かと
アイドルヲタは、金が有るからなぁ
88名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:56:26.89 ID:dwyu+TIw0
○○っていうのは、本当は何て言ってたの?
あえてマスコミが伏せてるの?
89名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:57:23.76 ID:UXJD7qA+0
B'zの8cmのころのシングル(愛のままに〜 とか)って特におまけなかったよね
逆になんであんなに売れてたんだろ
90名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:57:27.28 ID:7zFpocVn0
握手券だろうが使用済みパンツだろうが、
ファンがそれに価値を見出して、その対価を支払ってるんだから何の問題もないと思うが。
握手券は悪でCDは善というフレームは正直良くわからない。個人的にはどっちも要らないが。
91名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:57:37.76 ID:g5NpiBvg0
>>86
あんまりT-REXとかの影響受けてるように見えないけどな
92名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:59:04.41 ID:eUJnWdw00
>>91
グラムロックみたいな発展性もないしな
ビジュアル系は保守的だし
93名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:01:24.87 ID:il6vSq2W0
>>89
シングル500〜800円時代とかじゃね
94名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:02:12.56 ID:Ct4+70uK0
特にファンという訳ではないけれど、なんかこの人たち好き。今風な「いでたち」なのに態度は共通一次世代に好まれそう。
95名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:02:39.37 ID:wS+qu2ze0
>>84
インディーズでミリオンのトラブリューのジョージは一曲で一生遊ぶ金手にしたしな
96名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:03:10.28 ID:zu3ReY170
>>82
演奏技術自体はレベル高い連中多いよ、V系。
=良い音楽とは限らないけどさ。
97名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:03:29.95 ID:Ez/O4YAa0
>>89
あの頃はCDを売れて当たり前の時代だから。
B'z、ミスチルなんてタイアップ付かなくても100万売れてたCDバブル時代。
98名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:04:36.79 ID:qSnczeSR0
まぁ、ビーイング全盛時代はレンタルしようなんて観念が無かったなw
世間もまだリッチだったのだろうw
99名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:04:40.98 ID:X7Zki1yR0
今時、3種同時の売り方では何とも思わないがな
こいつらの場合はメディア露出が異常に多くて
どっちかっていうと事務所(旧メディア体勢)の力に不快になるなww
100名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:06:00.04 ID:8tpk7iEt0
携帯電話が本格普及する前は
ガキはいろんな用途にカネ使ったからね
ケータイはカネかかるからね
101名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:06:38.96 ID:qBblvq+Y0
>>11
いくらファンでも普通は全種買わんわ
てめえらアケカスだけ

迷ってどれか1つが普通だ
102名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:07:11.40 ID:4ttkPdqd0
そんな大したアーティストではないかもしれんが
こういう考えはやっぱ好感もてる
103名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:08:49.17 ID:WXBq2p0Q0
ジャニだって時折やるくらいで業界全体で自制していたのを連発してるのが秋元だからな
104名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:08:59.91 ID:3RDQWufA0
>>39 あのパクりってフリッパーズみたいに
わざとと思ってたんだけど…違うんかしら
105名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:10:54.17 ID:3NfBqJLm0
昨今のアイドルグループのエゲツナイ売り方見てると
3種くらいでは可愛いもんだと思えるwまぁ自らネタにしてる分
分かってると言うかなんというかw
106名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:12:09.25 ID:zMhE2C6HO
なんと正直なww
みんなやってるからいいんだよ
107名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:13:03.44 ID:KjozqWrd0
握手券 オークション 

でググると、転売目的だってわかるよ。
握手券と投票券とレシートのセットが高値で売れる。
CDはすぐに中古屋行き。
108名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:13:23.19 ID:bRuHZSts0
こいつらもアイドル人気だもんね
109名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:14:02.35 ID:I3/ApEmk0
まあ悩んでCDに力入れるのはそこそこに
ライブで儲ける方向にいくアーティストは多いな
バンドはそれが出来るからまだいいね、こいつらもエアだけど一応バンドだし
110名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:15:09.57 ID:txKSSLJsT
ももクロとのコラボで知ったな
ももクロのラジオに出てた鬼龍院って人は良い人そうだった
111名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:15:19.42 ID:8DxA3cqf0
これで「なんて良い人たちなんだ。買ってあげよう」なんて思う馬鹿女がいるんだろ
どう考えても計算なのに
112名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:16:30.21 ID:q/1uxjxJ0
B'zのPleasure&Treasure&Mixtureのキャンペーンも酷かったけどな。
トランプやパンフレット、ルービックキューブなんかも付けて必死だったw
ラルクもCD1枚に1つしか封入されてないトレカ商法とかやってたし、
悲観することもないんじゃね?
113名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:18:22.61 ID:Ez/O4YAa0
>>112
まぁ毎回やるならウザいが、なんかの記念とかでやるくらいならべつに良いと思うけどなw
それくらいならファンもお祭気分で買うだろうし。
114名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:18:37.31 ID:+KGmmNom0
これで二度と1位はないから言い訳考えただけじゃねーか

こいつプライドないから売れなくなったら10種類とか他のアイドルとコラボとか何でもするぞ?

こんなネタ記事に「本当に素晴らしい意見です」とか共感してる厨房や工房のファンが多い今の音楽業界のファン層が深刻だわ
115名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:18:59.44 ID:BzqwF7m30
>>103
48系はもはや握手会を開催する為にCDリリースしてる感じ
116名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:19:50.25 ID:HhYh/d9R0
>>17
サザンだって最初はイロモノコミックバンド扱いだったぜ?
117名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:23:37.68 ID:57brfS410
必死にB'zの批判してるアホな人はなんなの?
118名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:23:45.59 ID:d9Fo/HeIO
このボーカルってお笑い芸人なんだろ

吉本だっけか?
119名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:26:21.96 ID:paV4WbEG0
まーCDという媒体の限界だよ。
しかし、AKBのユニットに曲提供してるのに
ディスるような事言って平気かね。
120名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:26:47.97 ID:NwebgXuxO
リーダー2ちゃんねる見てるの確定
2ちゃんねるの評価をすごく気にしてる
てかインディーズではってリーダーだけメンバーに内緒でメジャーデビューしてんじゃねーかw
121名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:27:40.31 ID:F2cz4qK70
>>114
プライドw
122名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:30:36.14 ID:3chBI+wMO
いまだにCDの売上重視っつーのがおかしいんだろ
123名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:33:15.43 ID:DcX1RH+i0
124名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:33:17.47 ID:LydXfgyR0
>>89
CDかラジオかテレビくらいしか音楽を聴くツールがなかった
ラジオやテレビはカセットに録音になるけどカセット自体が高い上に
ヘビリピするとすぐにテープが伸びて聴けなくなった
CDなら1000円で音質も良くて繰り返し聴ける利便性があった

今はデータとして高音質音源が持ち運べるから
わざわざ高い金を払って場所をとるCDを買う価値がなくなった
125名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:33:36.79 ID:2XUno0r00
1種売りでの最高売上は ミスチルの 祈り 275,640枚
126名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:34:39.30 ID:1r8DWcng0
CDの売り方で悩むよりもっとバンドの形態とか活動形態で悩んだら
127名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:36:04.45 ID:BlRZS4wPP
AKBのやり方が薄汚いのはCDはおまけってところ
握手権や投票権を売れよ
卑怯なやり方をして、CD売り上げ1位とかやってるから嫌われるんだよ
塩や味噌にテキトーなCDつけて売りゃ年間何千枚も売る圧倒的なCD売り上げ1位が出来上がるぜ
128名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:36:23.77 ID:X+P/RW6uO
初回版と通常版があって購入者特典がある

ここまでは大して気にならないけど
V系は2種3種アルバム買ってやっと全曲聞けるとか普通だからな
もちろん違うのは1、2曲だけだからほとんど被りだし
129名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:36:43.16 ID:DcX1RH+i0
130名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:38:10.79 ID:DcX1RH+i0
★ FIESTAR / フィエスター
http://youtu.be/HiIjdaSlFug
http://youtu.be/uVLXrjhw_xk
http://youtu.be/gyu_ne_cmy8
★ RaNia / ラニア
http://youtu.be/BkDEWopV8w4
http://youtu.be/N7K7edVTafA
http://youtu.be/eYvC6TmJql0
★ HELLOVENUS / ハロービーナス
http://youtu.be/RpQbFSjRDkU
http://youtu.be/WOhxRzGIPYw
★ Orange Caramel / オレンジキャラメル
http://youtu.be/mHxbxZbnwoU
http://youtu.be/4kXE92M_ex0
★ Davichi / ダビチ
http://youtu.be/nJ31sMmytHU
http://youtu.be/bN4jkMs9ZqM
★ BBde Girl / ビビッドガール
http://youtu.be/kOfj2Y14a6U
★ Son Dam-bi / ソン・ダムビ
http://youtu.be/rNIxcEgxfB8
★ She'z - UU / シーズ
http://youtu.be/nUDMw9f24kE
131名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:39:53.36 ID:/sqGusYJ0
AKBも握○券付きにしてくれればいいのに
何握ってもらおうかな?
132名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:41:50.44 ID:57brfS410
とりあえず劇場版ってなんやねん
133名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:42:25.93 ID:pmbbqpfn0
ええこというじゃん
134名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:43:19.87 ID:IEFLMS640
エアバンドの時点で笑えるんだから
真面目に語ってもしょうがねーと思うぞ
135名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:44:35.67 ID:IbxUqCyh0
>>114
いつの時代もガキの意見は幼い。俺たちだって出るCD無条件にマンセーして買ってたから今の音楽業界の昔が忘れられない感
ありありの商売から抜け出せないんだろ。

いつか来た道、肩肘張んなよ
136名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:45:24.08 ID:wk5ZHa8Y0
苦悩はともかく罪悪感ぐらいは持つべき
137名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:45:27.92 ID:IEFLMS640
所詮はイロモノなんだし今年で消えるんだろうから
ウダウダ言わずに売れる時に売っておけ
138名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:46:39.13 ID:kPv6mzuV0
意外と真面目なグループなの?
139名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:50:59.95 ID:jeSRM0VkO
鬼龍院はことあるごとにB'zを持ち上げてるな
140名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:52:02.83 ID:2XUno0r00
どうせ一発屋だろ 今のうち汚い手浸かっておけって。

まあ俺の中では一発も咲いてないがwww
141名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:52:57.29 ID:BBkM06hDO
票数(CD売上数)は愛

とか言ってたどこかの人とは違うねぇ
142名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:53:14.86 ID:F2NKIc2zT
B'zのベスト盤商法も事務所にやらされてるだけなので嫌わないでください
143名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:57:44.49 ID:hd33Gm1u0
別にB'zのファンでもなんでもないが、B'zも複数何回かやってたなら鬼龍院もちゃんと調べたほうが良かったかもね
あんま大したことやったわけでもないから分かんなかったのかもだが。

それにしてもB'zというワードが入るだけで喰い付くようにアンチが湧いてくるアーティストも珍しいんじゃないか?
毎度毎度、B'z関連のこととなると必ず出てくる虫みたいなアンチはホントに凄いと思うわ
144名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:58:05.71 ID:UrDGu7F4O
>>141誰の事
145名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:59:35.21 ID:Q5E9zkMB0
握手券集団のユニットに曲提供してる件(券)
146名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:59:53.42 ID:iwNkKV3Q0
予約特典のポスターが嬉しかったな
147名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:01:21.78 ID:0Tatq1v10
握手券付ければミリオンになるなら
誰でもやっている
売れない歌手は何やっても売れない
148名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:03:05.51 ID:JYEiw7/6P
>>13
○○は48だろ

>>138
作詞作曲編曲を全部やってるくらいの実力はある
パクリっぽい曲も多いけど
楽器もバンドが使うものはほとんど弾けるってことで
1人バンドも不可能ではないはず
149名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:03:06.82 ID:v4cKGJBH0
何故複数商法やってるB'zを例に挙げたのかと
150名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:08:00.96 ID:sb/IyLHs0
自分の中では金爆とモモクロは同じくらい好印象で応援したくなる数少ないグループw
151名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:09:41.51 ID:MDBoiKHm0
こんなこと言わなくていいのにアホだな
152名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:09:45.58 ID:HEp6qg+h0
間違いなくこの曲もパクリで作ってるはず
153名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:10:53.63 ID:HrZun2nbO
新曲は「女々しくて」みたいにキャッチーな曲じゃないからどうかな?
サビのところクソワロタが
154名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:16:37.63 ID:63bsZXHSO
人格者だったんだな
尊敬に値するわ
155名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:18:34.45 ID:taGLIIEfO
大人の事情か
156名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:18:59.16 ID:L2xB+43ZO
>>88
ブログはそのまま○○だったよ
157名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:20:14.15 ID:VW5ErLzZP
この品性下劣な在日バンドとAKBの違いが俺にはわからんな。

結局、下ネタと下劣パフォーマンスで客を喜ばす風俗嬢みたいなもんだろ。

歌だけで魅了することができない証拠だ。

正直に言えよ。AKB商法を使わないと、売れませんて。

本当、日本の音楽界はろくなのがいねーな。
158名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:20:37.95 ID:vbEmNUJI0
大物アーティストもベスト商法をやめるべきだよね(´・ω・`)
159名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:21:59.37 ID:MWBLMmAj0
鬼龍院本人も自分達の人気が一過性の物と自覚した上で、それでも良心的な商売を目指してるわけだな
売れる間に最大限汚ない手法で売り逃げようとする秋元とえらい違いだ
「票数は愛です」とか「私のことが嫌いでも〜」とか言った本人叩いてる奴いるけどこんなキモいセリフ考えてる豚を叩けよwww
いかにも秋元が考えそうな言い回しじゃん
160名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:22:22.49 ID:li3pq36x0
今の時代複数売りなんて普通だよ
好感が持てる文章だけどさ
161名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:23:02.39 ID:VW5ErLzZP
>>154

人格者が下ネタなんか言うかよ。ただの在日だろ。
下ネタで煽って視聴率稼ぐとか、AKBと同レベルだろ。

打ち上げで風俗行くとか言ってたな、この在日は。
162名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:29:12.74 ID:F2cz4qK70
>>157
どんなのがいいの?
海外だと何がいる?
163名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:31:52.73 ID:EJRrObQcP
なんかね、特徴とインパクトが何もないんだよ
164名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:34:02.71 ID:MWBLMmAj0
CDに限らずたとえば戦隊ヒーローのロボットだって昔は一年に一体だったのが一年に二体・三体になり今は複数になってるからな
「沢山の人に買ってもらう」から「一人に沢山買ってもらう」方向にシフトしてる
アパレルだって毎年新しい流行りを作って毎年新作を買わせようとしてるし複数商法もそこまで非難されることじゃない
と言ってもAKBはとても容認できるレベルじゃないが
165名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:34:34.13 ID:pozLJtjcO
言いたいことは分かった
次回どういう売り方をするかで評価が決まる
166名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:38:39.00 ID:I3O61rUM0
一つ間違ってるぞ

×「B’zが売ったのはCD、○○(今のアイドル)が売ったのは握手券」
○「B’zが売ったのは音楽、○○(今のアイドル)が押し付けたのがCD」
167名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:40:16.92 ID:2VfN7glx0
>>161猫かぶりナルシスト集団ジャニよかよっぽど清々しくて好感持てるけどな
168名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:42:18.65 ID:+BGQQ2E8O
ぶっちゃけ売れてる歌手も主題歌やCMで歌ったり特典つけて売ってるじゃん
商業的には変わらないだろ
169名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:42:23.41 ID:Q71vUcX+0
まともなやつらだ
170名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:44:27.13 ID:5jGwi5/nO
もう逃げ腰なんだ。なんかワロタ…
171名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:50:21.09 ID:BGRI5b4h0
金爆のCD全部買った
音楽性が高いよな、今まで聞いた曲の中でも1、2を争うレベル
間違いなく21世紀を代表する曲になる
172名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:51:27.67 ID:VW5ErLzZP
このコメントも計算のうちだろ。汚ぇやつらだぜ。
嫌なら最初からやるなよ。

やって、さんざん金儲けしといて、実はやりたくなかったとか言っても、説得力ねーやな。こういうクズどもはAKBと一緒にとっとと消えろ。
173名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:54:22.31 ID:MMZzsshmO
えっ?コイツらB'zをdisってんの??
174名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:05:29.76 ID:ULga/7Qj0
B'zもたいしてまともな売り方してない
そこはせめてミスチルを出してほしかった
175名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:08:36.50 ID:+Q85ILVk0
>>62
聞いてみたけど全然そうはおもわんけどな。
http://www.youtube.com/watch?v=6NfKv05raZg
パロって自分なりのアンサーソング作ってるように聞こえる。
ニコ動のひたすら「ウルトラソウッ!」って編集してるようなの想像したわ。
176名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:13:14.93 ID:WbUMmrmc0
このコメントを信じる奴って、水嶋ヒロが「何度も俳優復帰オファーを断ったけど、今回のあまりの熱意に圧倒された形」で引き受けたっていう話も信じるようなアホなんだろうなw

どう考えても嘘なのに、信者ってこれだから救えねえ
177名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:14:08.82 ID:Qx3FYqvzO
>>144
AKB大島優子
178名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:14:47.07 ID:VemuYmMc0
最近はゲームかアニメのサントラか、クラシックのCDしか買ってないわ
そっちのほうがA○Bとかよりよっぽど聞く価値kがある。
もし、他に良いのがあったらiTunesで落としてるわ
CDって他の要らん曲も混じってるし・・・
179名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:15:44.75 ID:WtcL3Oj90
>>173
反対だろw
褒め称えてんだよ
180名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:23:01.27 ID:BQ9+iPCH0
キリショーはさ、人よりとにかく考え込んじゃうたちなんだよ
だからファンも応援したくなるm
まじめにふざけてるし、まじめにファンの事を考えてる
最近知って昔の曲聞いたけど、かなり良いよ
181名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:24:37.80 ID:VyMveriP0
AKBの男版。

ホスト商法。
182名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:36:41.63 ID:WDir1io90
発言がまるでキワモノじゃなく正統派の音楽家のようだw
183名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:37:50.14 ID:db+DeVKq0
>>180
最近知ったおまえにキリショーの何がわかんの?
にわかはすっこんでろ
184名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:41:34.10 ID:oN3yj1AD0
ほほう、
全公演で各ペア5組10名様をご招待と。
なるほど抽選ですか

買えば100%参加できる特典と抽選を一緒にするのはおかしいですね
AKBの場合は買えば絶対に握手できる仕組み。
全国握手ならミニコンサートにも参加できて握手もできる。

そりゃ心が痛くなりますね
抽選ですから
185名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:48:32.91 ID:yIHbSmgjP
アホ女騙すだけの商売だから楽だよな
アホ女は同情してくれるからなw
握手会やってないグループなんて腐るほどいるんだから
本当に嫌なら拒否しろっつの
186名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:48:34.89 ID:hGgAHTud0
>>1
B'zも普通に限定版商法してたんだが…?
187名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:51:30.31 ID:yIHbSmgjP
3種で中身が違う限定版の上に
3000円分購入で1名と握手だよw
今までは1枚で4人と握手可能だったから実に12倍の売上になる計算
188名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:52:00.21 ID:LE1JH8740
あやまんJAPANコースっぽいな
189名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:55:33.32 ID:uWHt2NFY0
というか嵐の人気はすごいよな。中古でも定価の7割とかで売られてるし。
190名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:56:53.29 ID:jZs0qgfj0
>>60
シブがき隊からです
191名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:57:27.38 ID:mH/GKccV0
特典目当てで買ったファンがたくさんいるってことだろ。
そういうファンから実際不満が出てんの?
192名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:59:06.18 ID:aksbp7zA0
コメントの内容がえらいしっかりしてて驚いた。
193名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:59:59.76 ID:WimANvjn0
鬼龍院自体は非常に腰の低い人間だからな
194名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:04:09.94 ID:fQ84xxuG0
事務所に所属してる以上方針に逆らえないのが痛いな

独立して完全に地下路線でやればそれはそれで光が当たらないし難しいとこだ

一番いいのは配信のみで無駄なゴミを完全カットすることなんだけどね
195名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:06:37.01 ID:emL52n1s0
>>116
いやそれこそが間違ってるから
90年代は「CDを買う」ってことが目的であんだけ売れただけで
聴くこととイコールではなかったんだよ
証拠に中古CDの大半が90年代なわけだが
中開けてCD見てみ?
およそプレーヤーにかけたとは思えないような綺麗なCDばっかりだから
AKBのCDは資源の無駄だと言うがそれは90年代も同じだったんだよ
196名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:09:30.09 ID:emL52n1s0
197名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:09:43.51 ID:WbUMmrmc0
>>159とか>>180みたいな奴は真面目なレスなのか?
それともネタで言ってるだけ?
痛いを通り越して怖いわ
他は汚いけどこの人だけは違うみたいな感じなのかね。騙されやすそうだから気を付けて
198名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:09:54.72 ID:MmGPyrqC0
オダギリジョーはギリジョーでいいの?
199名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:14:51.59 ID:emL52n1s0
>>197
複数種類買ってくれたファンに失礼だよな
本当に>>1のように思ってるんだったらファンに
「買うんなら一種類だけにしてくれ」って言うはずだよな
200名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:15:11.18 ID:qOjw3pDMO
>>180
最近知ったなら、鬼龍院のこと語らないでね。ド新規パンピさんw
201名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:19:58.22 ID:Su+wKJEyP
SKE48が
DVD付限定版と通常版の2種類があった1stアルバム(握手券なし)出したときは
初動こそ動いたが、
2日目に同じ売り方してたSuper Flyに軽く追い抜かれてた

三種売り+握手券が最強なんだな
202名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:20:28.08 ID:dCP/DVZv0
AKBオタは色んなところで必死だなw
落ち目だからって焦ってるのが目に見える…
203名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:20:35.06 ID:9bhaXQXM0
自分達で認めてるけど、見た目も含めて
やってることが完全に歌謡曲の焼き直しだからなぁ

音楽界は自由になったようで、結局は懐古趣味に回帰しているっつー皮肉
204名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:26:19.66 ID:yJscKvBUO
インディーズでもやってることは一緒なんだな
これでアーティストの取り分がデカイんならメジャーデビューしない方がいいんじゃね
205名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:26:20.63 ID:nEIV+rNR0
>>203
皮肉でもなんでもないだろ
206名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:27:32.94 ID:emL52n1s0
>>204
しかし制作費はすべて自分持ちなわけだが
207名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:29:16.07 ID:yBNd43A80
>>187
3000円で4人じゃねーのか(´・ω・`)
AKBより高いじゃねーかw
208名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:34:50.66 ID:19bAd1/Z0
>B’zが売ったのはCD、○○(今のアイドル)が売ったのは握手券

これ消されないのか?大丈夫なの?
209名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:35:28.76 ID:SglHWWg50
なでなでするのに初回AB通常AB4枚購入
なでなでされるのに初回AB通常AB4枚購入
なでなで会8枚売りのプラツリ最強
210名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:41:41.45 ID:6+5SSZtX0
最近聞いたラジオでB'zは今年25周年を迎えるって言ってたの思い出した
前出したベストアルバムでもランダムおまけとかやってるみたいだし
今年も何かすごいのやりそうだなこの人ら
211名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:45:58.87 ID:rzAbRMP10
すごいオマケってなに?ハグ券でも付けるのかw
シングルで曲違いすらやったことないのに
ここまでネチネチ言われる理由がわからんわ
212名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:46:08.77 ID:AYpPH7W2P
>>195
その頃はCD買ってたりもしたが、曲を聴くためにだぞ。買うだけ買って聴かないとかそんな奴いねえよ
ただ当時でもMDとかに取り込んでたからそんな傷だらけにならんし、中古屋がキレイなのは研磨するからだろ
213名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:47:04.89 ID:/krzvkHr0
>>194
事務所ってもインディーズの名も無い事務所だから、大手みたいな縛りは無いと思うけどな。どーせ売上のほとんどがこいつらなんだろ。普通に金儲けしてるだけ。別にそれを批判しようとは思わないが、こんなあざとい発言は勘弁してほしいわ。
214名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:51:29.39 ID:AYpPH7W2P
今、CD買ってる奴も音源として購入してるだけであって、買ったらPCに取り込んで、外ではiPod、家でPCオーディオ、ネットオーディオだろ
CD一枚一枚出したり入れたりなんて利便性悪いし、こんな聴き方もう少数だろ
買ってる奴でもこんな感じだからCD自体はキレイなもんだよ
215名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:52:49.72 ID:0yVTsu110
散々突っ込まれてると思うけど、B'zも連続首位がやばくなって複数商法やったろ。
>>213
はたからみるとあざといが、
ファンからすると、いくらあざとくてもいい、とにかくこういう発言は萌えるんだよ。って事かな。
216名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:58:33.59 ID:WbUMmrmc0
>いくらあざとくてもいい
重度のAKBヲタとかと変わらんな
217名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 02:03:13.18 ID:Ld4+aXwRO
これが日本の音楽業界の現状です
218名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 02:09:34.01 ID:z8kig6jBP
まぁー、とにかくCDが売れない、信じられないくらい売れない。
いや、CDってよりも現代の音楽が売れない。そりゃあネットを開けば
過去の良質な音楽をいくらでも聴けるから、価値が下がって当然なんだよ

でも音質を重視するならば、絶対にCDで高価なヘッドホンで聴いたほうが
良い訳でね。音質を重視する音楽リスナーをどれだけ増やせるかってこと
なんだよね
219名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 02:09:51.95 ID:TqmGwo070
紅白の下ネタ騒動ではゲンナリしたが、今回の発言はイイ!
たとえこれが脚本や作戦だったとしても。
CDをリリースしてる当事者が問題提起しているのは初めてだし、意義がある

つか、オマケ商法をやってるCDはランキングの選考外にする新チャートを
どこかの業界の人に作って欲しいなぁ。 純粋に音楽の人気を計れるように。
220名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 02:10:26.69 ID:19bAd1/Z0
  
というかある程度まともなメディアがこういうのを
取材すればいいんだけどね。地上波のマスコミには
ジャーナリズム精神が無いからな
歌手とかもこういう苦しい状況をもっと多くの人に
知ってもらいたいだろう
221名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 02:11:29.31 ID:mwk4RAQA0
>>17
お江戸
222名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 02:15:49.69 ID:oN3yj1AD0
複数パターン売ることに関してなんとも思わないよ
買う側も納得して買ってんだろうし、商売ってそういうことでしょ

ただ「売り方」がどうこうぬかしてるのが詭弁だって話

でもあれだね
抽選じゃ何枚買えば当たるのか分からないから
ファンの方は大変だよねw
223名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 02:19:54.18 ID:WbUMmrmc0
>>220
まるで歌手本人は被害者で、無理矢理やらされてるかのように言うなよ
稼ぐためにやってるのは歌手本人も同じだろ。馬鹿じゃねーの
こいつがほんとに「本当は一人一枚だけ買うだけにしてほしい」と思ってると信じてるとしたら、脳内お花畑だろ
224名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 02:20:18.00 ID:2TDeOHP+O
ていうか、演奏もしないエアバンドが何いってんだ?

無理してアーティスト面すんなよ。
手段を選べるグループじゃないだろ、旬の今は馬鹿相手にどんどん売ればOK。
心配しなくても、飽きたら売れなくなるから。複数発売も出来なくなるよ。
225名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 02:21:34.50 ID:AYpPH7W2P
>>218
実際のところmp3 320程度の圧縮音源とCDの違いなんて聴感上は変わらないぞ
ブラインドテストで聴き分けできた人間がひとりもいやしないんだから
226名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 02:23:31.16 ID:7Z15oFtBO
>>217
ワロタ
227名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 02:26:51.68 ID:19bAd1/Z0
>>223
無理矢理やらされてるわけでもないけど、「好きでやってる」訳でもないだろ
こういうコメント出してるわけだしな
仮に彼らがも好きでやってるとしても、そういう売り方が嫌な歌手だって
大勢いるんだよ。そういう矛盾を炙り出すのがジャーナリズムの仕事じゃん?
228名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 02:28:36.35 ID:WNqZWxCaO
>>219
ヒャダインの番組に出た時に(複数商法の売り方で)売れると融通がきくようになり希望が通るって発言してた人なのに、今回の発言は矛盾してると思いました
229名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 02:28:52.27 ID:bH+KisqH0
売っといてその言い草?
230名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 02:29:28.97 ID:19bAd1/Z0
>>223
補足すれば、歌手だけじゃなく、一般の人だっておかしいと
思ってる人も多いだろ。それについて、歌手に取材してもいい
231名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 02:29:41.61 ID:vOhJB9Ze0
売り方云々の話をすれば色物がミュージシャンに
なれるとでもおもってるのか?
232名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 02:32:31.31 ID:Gi5RkviCO
167 :名無しさん@恐縮です 2012/04/20(金) 16:36:17.45 ID:6lUnHRYNO
ゴールデンボンバーが出演した(日テレのMUSIC FOCUS)12/29

曲作りのコツは?と聞かれ

ゴールデンボンバー「パクる事です。売れ線をガンガンパクっていく」

「世の中にはいい曲たくさんありますからね」

「順番にパクる」
233名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 02:33:30.46 ID:mcXQu3xR0
なにこの「AKBとは違うんです」的なアピール
端から見りゃやってる事変わらないんだけど、ファン的には
やっぱ違うわーさすがだわーとか思っちゃうの?
234名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 02:35:18.56 ID:NOQMl5gMO
>>1のコメントはかなり気を使った言葉を選んでる
根が真面目な人なんかな紅白で知ったばかりだけど好感もったわw
235名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 02:40:21.86 ID:UQVB1iWR0
このPVのラストで天井落下するのって
六本木ディスコ照明落下事故を意識してるのか?
236名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 02:40:34.51 ID:8V3pqqVe0
握手なしシングルアルバム10万超のももクロを少しは見習えよ
237名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 02:42:32.15 ID:WbUMmrmc0
>>234
これぞステマの基本
238名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 02:45:25.53 ID:2pLHcS7s0
>>232
言い方が悪いだけで他の奴らもパクってるからな。
こいつのすごい所は
音楽
パフォーマンス
売り方と
パクり方が最先端だからなw
239名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 02:45:35.38 ID:i5X/Iioh0
>>237までがステマ
240名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 02:46:22.56 ID:M5v2BN49O
芸能界の黒々した所を見すぎていつ辞めても干されてもいいぐらいの覚悟があるんだろ… いい奴らだよこの子達は。
241名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 02:56:38.11 ID:mcXQu3xR0
>>235
笹子トンネル被害者の遺族が見たらと思うと、もうね。
242名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 03:00:30.91 ID:fuB1X9+U0
元吉本芸人は言うことが違うな
243名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 03:06:32.64 ID:4Ldfmifs0
くらげ〜くらげ〜
244名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 05:56:08.17 ID:eazXTu8+0
どう考えてもB'zにはなれないだろ
AKB路線で食いつなげ
245名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 06:05:05.63 ID:z9YpqEbIi
通常は置場所困るし、とりあえず初回Bだけ買ったわ
V系のCD買ってるヤツラは今さら3種売りなんて気にしないだろ

某海外でも有名バンドさんは5000円の2種とかやってるし
昔売れた曲を今更リメイクして、殆ど叫んでるだけにしてるし
246名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 06:21:50.57 ID:0NB9S8euO
>>187
AKBオタの人達は全員48人分買ってるの?
247名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 09:41:06.81 ID:TaA97Vui0
正直なのはいいが次はやるなよ
248名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:06:00.11 ID:Zf3EJBT00
女々しくてって誰かのカバー曲?
249名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:14:39.77 ID:/G5je2h+0
どうせ人気はそんなに長続きしないんだから、あまり深く考えなくてもいいんじゃね
いずれ複数販売でもしなきゃ首が回らなくなった時にはそんな事言ってられなくなるし
250名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:24:53.35 ID:ftOSeRPd0
dvd出しまくってソロまでして
稼げるだけ稼ごうとしてる奴の詭弁だろ


ライブチケットは毎回値上げしてきてんだぜ
iPodが1番音いいってiPodで曲かけるから金もかからんのに
251名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:37:58.94 ID:/odPOTMY0
真面目すなー
252名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:25:50.88 ID:RWz2s4AbO
ノースリーブスに提供したキリギリス人はBOOWY&光GENJIのおいしいとこ取りのパクりwww
253名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:30:11.09 ID:WbUMmrmc0
>>245
3種売りが叩かれてるんじゃなくて、
「実はやりたくなかったけど周りに言われて仕方なく」って見え見えの醜い言い訳してるのが叩かれてんだろ。それくらい分かれよ
インディーズなんだから自分の意見通せる筈なのに、こいつ嘘くせー
254名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:35:19.50 ID:f0iNU0FF0
いくらCD売れても印税入るのはボーカルだけだろ
他のメンバーは番組出演料だけでメシ食ってんのか?
255名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:39:21.26 ID:KcxosG9zO
自覚してんなら商売だからいいんじゃね
誰かさんたちみたいに開き直られるとイラッとくるが
256名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:39:59.69 ID:4AwloLcd0
>>254
何故ボーカルだけなんだよ
257名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:41:54.34 ID:aHbbTyEq0
儲けようと思って売って儲かってるんだからいいんじゃない?
ただ、○○1位ってのに音楽的評価の価値は無いってだけだ
258名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:54:45.88 ID:2dGP2GqH0
一種だろうが百種だろうが
買ってる本人が納得して買ってるんだからそれでいいんじゃないの
押し売りみたいに脅されて買わされてる訳でなく自発的に買ってんだから
259名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:02:59.03 ID:f0iNU0FF0
>>256
ボーカルは作詞作曲歌唱してるけど周りは踊ったりするだけだろ
260 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:03:29.33 ID:A/0Q3A4FP
>>1
動画くらい貼れよ

ゴールデンボンバー Dance My Generation
http://www.youtube.com/watch?v=7Bgr76R0eeg
261名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:05:57.49 ID:d+kSqCb70
白塗りはあがり症だからフリートークがイマイチなのが残念
262名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:07:47.61 ID:d+kSqCb70
>>256
作詞作曲がボーカルがだからじゃないの。
この前浜田の番組でボーカルが他のメンバーに冗談とはいえ「メンバーよりも、ファンよりも、金が大事」って糾弾されていた
263名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:09:11.93 ID:ZGX4Yzus0
インディーズだと版権の関係で
かなり儲かるんだよな
虎舞竜もインディーズ扱いで
何十億と儲けたらしいしね
大手なら数億どまり
ま、その分責任も重いんだけど
264名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:29:09.47 ID:WiOUBs5x0
モンパチもすごいらしいね
265名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:36:06.00 ID:1jZbmLDR0
女々しいコメントしやがって…
いいじゃねえか、握手券付けて女性ファン喜ばしてやれよ!
案外、野郎共も喜んで買ってネタで握手しにくるかもよ?w
266名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:37:18.47 ID:dKORmU/k0
日本って本当に幼稚だなw
267名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:39:03.85 ID:K9kNdEUkI
オリコンランキングを持ち上げるのをやめればいいのに
今時、CDの売上枚数競ってランク付けるのって時代遅れでしょ
ライブやイベント動員数とかグッズの売上とかでランク付けする機関ができればいいんじゃない?

でも、オリコンって業界じゃかなり力持ってるんだっけ
268名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:44:43.05 ID:WUc8E1Z70
数種類出さなくても売れるやつは売れる
そのレベルに達していくしかないだろう
269名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:10:37.21 ID:f0iNU0FF0
いずれ白塗りの奴とか素顔で俳優とかやり出しそうだな
270名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 17:19:25.96 ID:6uhLD8+3P
ボーカル以外の奴らはもっと凄いパフォーマンス見せてよ
今のままじゃバンドである必要がない
271名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 19:48:12.49 ID:C8hGRs+50
CD売ってるんじゃなく音楽売ってるんだろ。
レーベルがCDっていう器から離れられないってことは、いかに利益率がいいかってことだよな。
272名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 22:36:39.52 ID:jIIfALBy0
ボーカルはメイクした状態だと
市原隼人に似てる
273名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 02:20:53.28 ID:Fp90hez50
しかしすごいなーメイクって。
俺もやってみようかな〜。白塗りの人は一時間かけてるらしいけど。
274名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 07:32:15.21 ID:r5v2wiwVi
>>200
ヲタって必ずこういう発言するね。心が狭いんだなぁ。彼氏でも作って、少し落ち着きなさい。
275名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 07:40:52.14 ID:fC7IMICb0
ゴールデンボンバー、2013年ぜんぶ行きます!
47都道府県握手会開催決定!

「Dance My Generation」発売/CDデビュー5周年記念 握手会イベント詳細決定!

[イベント内容]
握手会

[イベント参加方法]
■イベント各会場の対象店舗にて、ゴールデンボンバーの全てのCD「Dance My Generation」を含む
/(以下対象外を除く)合わせて3000円以上お買い上げの方に
「整理番号付き握手会イベント参加券」を1枚差し上げます。
※対象外商品
「タイムマシンが欲しいよ」、「The Golden Best」(アメリカ盤、イギリス盤、ドイツ盤、フランス盤、韓国盤、台湾盤)
「Life is SHOW TIME」(鬼龍院翔 from ゴールデンボンバー)
■「整理番号付き握手会イベント参加券」の配布は、基本的に1会計につき1枚とさせていただきますが
ベント参加券の配布方法に関しましては、店舗により異なりますので、予め各対象店舗に詳細をお問合わせ下さい。
■握手は握手券1枚に付き、お好きなメンバー1名との握手となります。
■お買い求め頂いたイベント対象商品は、不良品以外での払い戻しは一切行いませんので、あらかじめご了承下さい。
■会場により別途ドリンク代500円が必要となる場合がございます。
■その他CDのご予約・ご購入・入荷日の確認等の詳細につきましては、以下ご購入予定の対象店舗までお問い合わせ下さい。

http://blog.livedoor.jp/visualmetal/archives/1871787.html
276名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 12:56:28.66 ID:r7tbogudP
>>253

全部計算のうちってことだな。金儲けのためにやりましたっていう方が清々しいわ。
嫌なら嫌で通せるはずだ。うっておきながら、イメージ戦略のために言い訳をする。一番のクズやん。

そもそも、AKBとこいつらの違いが俺にはわからん。
完全なイロモノだろ。下ネタで話題集めとか、歌じゃ魅了できませんって言ってるようなもんだ。あのダンスもAKBのオタ芸の丸パクりやんw

完全に男版AKBだな。
277名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 14:18:18.78 ID:j0BDw0+J0
>>271
音楽に限らないけど配信だと値下げ圧力が半端じゃないからね
配信だからこその利点もあるのにそれは付加価値として価格に反映させづらい
一方でCDの購入でできることができないと価値の毀損と映ってしまう
CDが色んな意味で基準になっちゃってるから、そこから離れる意味って実は多くないんだよな
278名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 17:01:29.79 ID:zUegvETg0
インディーズって、メジャーレーベルに縛られないリリースができるからやるんであって
こいつらの場合、自分の意思に反して商業売りされてるんなら、インディーズの意味ないじゃん
279名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 18:48:41.50 ID:DgdbHbB50
BOOWYのクラウディ・ハートと光GENJIのガラスの十代混ぜ合わせてチョチョイと作った出来合いの品をAKBに提供しました。
曲の品質?そんなもん度外視です。
オタが何でも買うAKBに提供するコネが出来た時点で勝利です。
280名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 01:46:26.45 ID:BbjtUfrtO
>>273
あいつは素がイケメンだぞ
281名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:29:16.10 ID:+9JQEimf0
>>280
(ボーカルなら…ボーカルなら…きっとわかってくれる)
282名無しさん@恐縮です
ドラムの事かと思った。
奴の素っぴん見てチビったわw
イケメン過ぎ