【スポーツ】「プロ野球、高校野球、大相撲、日本のスポーツ界は、大手メディアが支配。東京五輪を日本スポーツ界再編のきっかけに」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
東京五輪が実現すれば、インフラ整備がさらに充実する。経済効果もある。しかし、自国で五輪を開催できるメリットはそれだけではない。

スポーツ評論家の玉木氏は、「東京五輪を日本スポーツ界再編のきっかけにしたい」と提唱する。つまりは、スポーツ庁の設立だ。

「プロ野球、高校野球、大相撲……日本のスポーツ界の現状は、大手メディアが支配している。

しかし、メディアが牛耳っていてはこれ以上スポーツのマーケットが広がっていかない。だから東京五輪の開催が、その再編の起爆剤にならないかと期待しているんです」

 実際にメディア支配による悪影響は各所に垣間見えるという。例えば、現在マラソンの五輪代表選考レースには、男女とも3大会が指定されている。ところが、3つもレースがあるため、選考結果が物議を醸す場面がたびたび起こる。

「3大会はそれぞれ大手新聞社の主催。予選を一本化したほうがいいのか、または過去2年間の実績で選考したほうがいいのか。

メディアとは本来そういう議論をする場所。しかし、どのメディアも自社の予選を残したいからそんな議論すら起こらない」

玉木氏は、「すべての競技がスポーツ庁の傘下に組み込まれ、スポーツとメディアが本来あるべき関係に収まるべき」と主張する。

スポーツ庁設立にはほかにもメリットがある。現在、日本のスポーツ界の予算は、オリンピックを管轄する文科省と、パラリンピックを管轄する厚労省と、スポーツ施設を建設する国交省に振り分けられているが、

スポーツ庁が設立されれば、そんな縦割り行政の弊害も解消される。

「今回の五輪招致を、日本のスポーツのあり方を考えるいい機会にしてほしい。ポスト工業化社会……つまりモノ作りを中心とした時代の次の日本社会の姿。それは、スポーツを含む文化というソフトの発信にほかならない。

五輪は世界に向けて日本のメッセージを送るチャンスです。個人的には、開会式は市川團十郎と初音ミクのコラボを提案したい(笑)。日本文化の伝統である歌舞伎と、革新的な最先端3Dアニメの融合なんていいと思うんだけど、どう?」

 新しい日本社会や、日本国民のライフスタイルの確立に向けて、東京に五輪を招致する意義は大きいのだ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130109-00000304-dime-soci
2名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:34:29.87 ID:Aczez4rf0
2じゃ
3名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:34:47.75 ID:Nhk+yV3KP
○(`;ω;´) これから お前たちを 殴る!
4名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:36:33.76 ID:7X7gu0QKP
新しい日本社会というより、古い日本社会を象徴するような大会になるのでは
5名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:38:17.02 ID:BzA+VVyz0
東京は招致負けるから安心しろ
6名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:38:54.78 ID:YtioE9im0
やきう、やきう、相撲  
7名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:39:03.30 ID:JHTec5Ni0
「くまモン ネットイジメ」で検索しちゃダメだよ!ゼッタイにダメだからね!
8名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:40:52.18 ID:Yvt6ZCHOO
>>1
プロ野球も高校野球も主にM3しか見てないのに、いまだに日本メディアによるゴリ押しが酷いからな
9名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:41:08.10 ID:QSJVh8zE0
古い体制を批判するボクちゃん偉い偉いってか
評論家ってバカみたい
10名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:41:13.82 ID:SuEY7d8H0
玉木久しぶりだなぁ
まだ生きてたのか
11名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:41:41.00 ID:u4zZ5T5i0
そして大手メディアは衰退の一途

野球ばっかやってるから大手メディアは見なくなったし
12名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:42:04.70 ID:S0leniCI0
大相撲ってスポーツだったんだ
ふーん
13名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:42:52.94 ID:kF4i9dLT0
スポーツ庁て陸連と野球が税金使ってやりたい放題しそうだな
14青い人 θ⊂( ・д・)<Win or Go Home!!!  ◆Bleu39GRL. :2013/01/09(水) 18:43:16.76 ID:0j03wXSm0
この3つはこのままでもいい気がする

時代に合わないなら廃れるし、現状を変える必要はプロ野球以外はなさそうだし
15名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:43:42.16 ID:tBLGWFv+0
オリンピックの放映権自体が電通から買うことになるからメディア中心は変わりません
16名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:44:49.99 ID:HMDw1dw20
玉木って現場行かないからスポーツライターじゃなくてスポーツ評論家なんだな
17名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:45:49.64 ID:0TsZW0U00
いい加減にお前等この曲教えろや!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=YsqsZdukxvE


寝れないんだよ  気になって!!
18名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:47:05.60 ID:6KPBkb2t0
野球ばっかりニュースで流すなよ。

テレビ見る気なくやんか!
19名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:48:03.80 ID:dyJ3XNbz0
甲子園とかな。読売ジャイアンツとかな。

野球界全体が腐ってるのに、自浄作用すら働かない
20名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:49:05.11 ID:rw2pxz/A0
五輪招致が成功すれば、なおさらメディアの勢力が強くなるじゃん
この記事はおかしい
21名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:49:31.04 ID:AwtHsnAD0
大手メディアが支配してれば
八百長もいとまない
チョンテレビ
死ねよ
数えればきりがない
亀さんキムさんチョンさん
22名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:50:47.15 ID:AlgBCTEO0
最大の癌は電通だろ
23名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:50:52.98 ID:7VzlYOIX0
五輪は野球は蚊帳の外だろ
24名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:51:22.81 ID:g0incLsaO
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357292961/81
81:名無しさん@恐縮です :2013/01/05(土) 00:03:14.61 ID:9fQWDOxjO
>>1
どっちみち東京で五輪を開催するのはまだ早い。
どうせ日本開催の五輪イヤーでも、日本の野球防衛マスコミは、
五輪開幕まで五輪競技なんかチョロっと報道するだけで、野球を毎日たっぷり報道するんだろ。
っで、五輪が終わったら、メダリストを1週間くらい持ち上げた後で、再び野球を毎日たっぷり報道して、
その後、メダリストやその競技の報道なんてほとんど無くなるんだろ。
それじゃあ、わざわざ日本で五輪を開催する意味が無いんだよ。
日本のスポーツ界の発展にほとんど繋がらない。
だから日本で五輪を開催するのは、日本で野球が完全に衰退した後にするべき。
それなら日本のマスコミも少なくとも今よりかは五輪競技をちゃんと取り上げるだろうし。
25名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:52:10.11 ID:TNOCSiK30
オリンピックのオープニングセレモニーで「野球復活!」を掲げそうで嫌だわ
26名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:52:15.55 ID:cCsBKIaE0
「野球マスコミが全ての元凶」をやんわりと言ってみました。
27名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:53:17.53 ID:RCGX1tdx0
玉木(笑)
28名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:53:45.10 ID:u7uq3pB/0
>>1
> 開会式は市川團十郎と初音ミクのコラボを提案したい(笑)。

キチガイがなにを言っているんだ・・・
29名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:54:49.96 ID:Z1kRHTmy0
悪の巣窟   やきう
30名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:55:30.97 ID:U9Q2KTVY0
>>1
やきうは日本スポーツの癌だなwwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:55:33.14 ID:YtioE9im0
ぴろやきうなんて、毎日、毎日取り上げて それでも衰退してる
永遠3時間TV観戦してる奴って全国で何人いるんだよ 数える程だろ 何かの奇病の疑いあるわ
32名無し募集中。。。:2013/01/09(水) 18:56:32.58 ID:+EpXSPJY0
初音みくって2020年にはもう最先端じゃないだろwww
33名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:57:31.98 ID:/6m//PdQ0
これ同じことを将棋界で口にしたらキチガイ扱いされるな
34名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:58:39.96 ID:tVVZI6GoP
野球はメディアの洗脳ありきのスポーツなんだからしょうがないだろ
35名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:58:53.92 ID:qz/+2AKU0
>>1
サッカー全てを支配してる電通無視は無理があるwwwwwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:59:23.58 ID:jj7ytNUe0
全部M3御用達の昭和の名残w
37名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:00:32.03 ID:gCbO1mr30
いい加減スポーツ界の根っこを見直さなければな

プロ野球、高校野球、大相撲
こんなの有り難がってるのは、平成より昭和の方を長く生きてるジジイしかいないだろ
38名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:00:57.41 ID:PW39CiSE0
東京五輪なんてやったら野球消滅するぞ
39名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:01:02.24 ID:U9Q2KTVY0
やきう嫌われてんな〜
40名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:01:42.45 ID:y3/LXakB0
サッカー批判は一切しないサッカー協会の犬玉木お爺ちゃんじゃん
41名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:02:58.51 ID:rsHAagm90
老害玉木はJリーグマンセーしてプロ野球叩きだけやってろよ
42名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:03:22.54 ID:PqWIPrpg0
>>38
五輪種目復帰のチャンスじゃね?
日米韓以外の国で復帰はないと思うわ
43名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:04:22.09 ID:H7SaLOpF0
>平成より昭和の方を長く生きてる

丁度50歳以上だな
44名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:04:31.96 ID:U9Q2KTVY0
プロ野球、高校野球、大相撲

これ全部興味ねえわ
ま、やきう見るぐらいなら相撲見るけどな
45名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:05:48.83 ID:01V5bdHV0
高校野球だけ見れればいい
46名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:06:26.93 ID:AzhgGGF30
プロ野球、高校野球、大相撲。
スポーツ界のゴリ押し三兄弟だなw
47名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:06:56.13 ID:BOXitE2t0
玉木かよw
48名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:07:17.23 ID:OrMb8Rsf0
△日本のスポーツ界は、大手メディアが支配
○日本のスポーツ界は、大手広告代理店が支配
49名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:07:41.84 ID:eKeCYrJ70
え?五輪に豚双六あった?
50名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:08:12.57 ID:pfSUpqeq0
>開会式は市川團十郎と初音ミクのコラボを提案したい

これで全て台無しだろw
51名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:08:42.78 ID:M+XBFOn90
でも日本のマスコミが海外選手に群がる
一番の原因もわかってるやん
52名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:09:37.29 ID:ngLhv8+X0
>>1
無駄な改行いれんなカスが
どんだけ池沼なんだおまえ
53名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:11:41.12 ID:SKo7hcpb0
野球は読売の影響力が強いが「読売独占」ではないだろ。地方では巨人の人気より地元球団の人気の方が圧倒的。
54名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:12:42.08 ID:kHt0JM1S0
>>6
相撲は言うほどゴリ押ししてないし、実は国際的人気もそこそこある
なにより6時で終わるから他スポーツに迷惑かけてないだろww
仮にも国技やぞwかつての協会の腐りっぷりはともかく
相撲自体はリスペクトしようぜ
55名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:13:32.10 ID:uDZKOivl0
>>42
何度も出てきてる話題だが開催都市よりも追加競技の方が
先に決まるので日米韓で五輪やるから復活なんて事はまずありえない
56名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:14:27.16 ID:WoTqBwTO0
違うだろ
まず最初に突っ込むべきは
團十郎があと8年ももつのかというとこだろ


となると2020年に團十郎を襲名している公算が高いのは……
…………はっ!!
57名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:14:34.08 ID:2Nm2TIEf0
>>53
いや、野球=巨人だよ

関西だって未だに阪神ファンより巨人ファンの方が多いくらいなんだから。
58名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:15:36.32 ID:lAHRfPua0
東京五輪になってもやきうは蚊帳の外になるのは必然的なんだがな。
男子:野球&女子:ソフトボールの時点で。
59名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:16:13.51 ID:+BGQQ2E8O
>>1
これは正論だわ
この人はよく言ってくれた
明らかに日本のメディアのスポーツ報道はおかしいよ
人気下がってる野球ごり押しで他スポーツの報道は少ない
冬にまで野球ばっか報道してるとかあきれる
ウインタースポーツやテニスが可哀想すぎる
60名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:16:37.22 ID:z5e2h5i9O
日本以外の国で人気プロスポーツなのに資金力が全くない弱小メディアが支配してるような所あれば教えてください。

ないなら>>1の記事書いてるバカは消え去りなさい。
61名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:16:51.49 ID:U9Q2KTVY0
やきうってほんと他のスポーツの邪魔ばかりしてるよな
さっさとくたばれカス
62名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:17:11.70 ID:h/+tcuUz0
ガラパゴスだなぁ
63名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:17:35.66 ID:4SzmKvcK0
長野五輪招致したのも西武の堤さんだったしなぁ
64名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:17:45.77 ID:KPSbz/MLi
まぁ野球、相撲くらいしか娯楽がなかった世代のTV上層部もそろそろ死滅するしこれから良くなってくだろう
65名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:19:34.43 ID:kHt0JM1S0
>>64
相撲は伝統っていう大義名分はあるけどね
外人に相撲のこと聞かれて、何も答えられんようになっちゃぁ恥だと思う
66名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:19:50.18 ID:SKo7hcpb0
野球もBSやCSチャンネルに移行してきたしな。10年後にはJリーグの様な扱いに格下げだろ。マジで。
67名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:20:25.57 ID:4/bUXkJX0
>プロ野球、高校野球、大相撲

なんか全部昭和だよな
日本の悪い部分が凝縮されてる感じだわ
68名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:20:45.63 ID:WBYzQ8100
放っておいても
野球はすたれていくからどうでも良い
69名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:21:33.63 ID:QIuxZ9gO0
團十郎と初音ミクって…
(笑)とあるから冗談のつもりなんだろうけどセンス悪すぎるわ
70名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:21:39.29 ID:tgjT+Ml80
健全なのはサッカー界ぐらいだよな
71名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:22:15.88 ID:SKo7hcpb0
よく「スポーツの視聴率がぁ〜」とか言ってるけどTV全般の視聴率がガタ落ちだからな。今は国際試合しか誰も見ないよ。
72名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:22:38.54 ID:ni9MqvGW0
復興を旗印にするんなら東北開催でいいんでないか
73名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:22:43.15 ID:R5gbmmDk0
テレビの視聴率も老人の視聴率みたいになってきてるしな
アメリカみたいに18〜49歳の視聴率を出してみろ
今までの視聴率が一気に覆されるぞ
74名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:23:17.56 ID:VCk+TSZFO
サッカー日本代表の予選も民放は売国テレ朝の独占放映だよな。
75名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:26:04.03 ID:VCk+TSZFO
サッカー日本代表とテレ朝の予選中継独占も10年以上続いてますよね。
76名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:26:15.84 ID:AzhgGGF30
国際試合ですら見てもらえないやきうw
77名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:27:33.26 ID:fldiaXqz0
スポ新なんて
やきうと相撲の記事しか書けないようなオッサンの巣窟なんだろうな

そりゃ衰退するわ
78名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:27:57.05 ID:1VH9vz7q0
迷惑だから他でやれ
ワールドカップの日本単独開催なら許す
79名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:28:24.63 ID:shMaJ3+W0
政治絡めるのはやめろ、まだ今の方がマシだ
80名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:29:19.90 ID:TNSJ3m7M0
NHKのBSもずっと日本代表の予選独占してるよな
81名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:29:20.92 ID:8DUnudSO0
>>71
視聴率の上下でそんなにはしゃげるなら、テレビ観てない奴の割合もちゃんと示さないとなw
82名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:32:16.36 ID:SKo7hcpb0
「専門家」ってだけで視野が狭い。スポーツじゃなくTV業界全般に完全に終わっとる。日本規模で見てみろよ。
83名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:34:24.49 ID:5f4ytJ5B0
【未だに禁止されない日本のメディア・クロスオーナーシップと野球とのズブズフな゙関係】

┌─────────天下り────────→【高野連】
│                                    │
├毎日新聞 = スポーツニッポン = TBS → 高校野球(春) ┤ 横浜ベイスターズ(〜'11)
└朝日新聞 = 日刊スポーツ = テレ朝 → 高校野球(夏) ┘ 
  産経新聞 = サンケイスポーツ  = フジ → ヤクルトスワローズ 
  中日新聞 = 中日スポーツ = CBC → 中日ドラゴンズ
  読売新聞 = 報知スポーツ = 日テレ → 読売ジャイアンツ
  (ナベツネ)               ↑
   ↑              ≪高価買取≫←────【国民からの受信料】
   │                 │                │
   │   ┌低視聴率により暴落した巨人戦の放映権を   │ 
   │   │競争価格を無視して高値で購入          │
   天   │                              ↓
   下 【NHK】→高校野球(春/夏) MLB(6年間約275億円とも)
   り    │
   │   └2004年に相次いで発覚した不祥事の責任を問われ
   │     海老沢勝二会長 辞任
   │         │
   └≪見返り≫─┘


【クロスオーナーシップ】
特定資本が多数のメディアを傘下にして影響を及ぼすことをいう
本来、マスメディア集中排除原則の観点から、新聞業と放送業など
メディア同士は距離を持つべきとされる
84名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:35:45.84 ID:AXBqotzx0
野球観る暇あるならゴミ拾いする、いやまじで
85名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:35:59.97 ID:jjB32o0aO
Jリーグ新聞(爆笑)
86名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:36:48.95 ID:x/zGYpTaO
野球の監督の持ち上げ方が気持ち悪い。長嶋なんて神様扱いじゃん
87名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:37:16.96 ID:aTditrLU0
ナベツネさっさと死ね
88名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:40:58.86 ID:mhZGpO7i0
賭け
89名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:41:04.81 ID:ufAIYa5d0
高校野球はいい加減にした方がいいな
ココが力を持ちすぎてしまってることがプロ野球にも悪影響を与えてる気がする
同じ競技のプロ野球ですらそうなんだから、他のスポーツに対しては言わずもがな
90名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:42:33.26 ID:7zSPotdrP
野球のごり押しは異常
91名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:42:38.10 ID:h/+tcuUz0
なんとなく野球が無くなるとまともな国になりそう。
92名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:43:56.59 ID:rBXECJ5G0
サッカーも電通だがな
93名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:45:09.68 ID:AEep9tQh0
>>91
クロスオーナーシップが規制されれば、今よりずっとマシになるのは間違いね
テレビ新聞ラジオが一斉に読売ジャイアンツ擁護とか、本当に異常だもの
94名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:47:05.17 ID:M+Ng83uk0
>>83
これが全て
95名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:47:46.72 ID:4UFlywiR0
>異常だもの


きもwwwwwwwwwwww
96名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:49:54.84 ID:VCk+TSZFO
サッカー利権にしがみつく在日が
反日マスコミと組んでオリンピック叩きの毎日ですね。
97名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:51:33.36 ID:jDhUdsBo0
昭和=悪、という風潮は代理店が作ってるように見える
98名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:51:49.39 ID:acuQF8Ks0
玉木らしい意見だけど、オリンピックによってどう変えるかどうやって変えるかはなんも
言えてないね。結局いつもながらの大手メディアが〜って言いたいだけっていう
99名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:52:33.93 ID:U9Q2KTVY0
やきうの入寮ニュースとか自主トレニュースとか必要か?

速攻チャンネル変えるわ
100名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:52:41.44 ID:EwvEoQcl0
かき回したところで何も変わらないだろ(´・ω・`)
101名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:53:57.03 ID:tYRZlaxK0
やきうはほんと人気ないのにゴリ押しするしなあ
102名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:54:57.79 ID:HHsb7XQR0
NHKの7時からのニュース観たら、12月はスポーツは
ほとんど野球の契約更改だったんで、衝撃を受けた。
どこがスポーツ?
103名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:54:58.99 ID:UD9MthEbO
スポーツ庁?
新たな天下り先が増えるだけじゃん
104名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:57:29.32 ID:u7uq3pB/0
>>96
電通が押すものはみんなこうでしょ。

AKB48然り、サッカー然り。
105名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:58:01.50 ID:Rs3mW3nb0
電通はメディア支配じゃないのか
批判してみろよ奇麗事ばかり抜かしてる玉木よ
106名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:59:52.49 ID:orYEUuUK0
アズマ夷東京は近畿西日本から首都、天皇、企業、文化、ヒト、モノ、金、を盗みながら、オリジナルの産業、学術、文化を創造することは無かった。

戦後日本が世界に輸出した3大文化はゲーム、カラオケ、アニメと言われるが、いずれも近畿発祥である。
 
東北の辺鄙な地方都市でも東京なみの巨大な特典を与えられたら、もう少しマシな働きができだろう
明治維新 近畿に首都を戻していれば日本のみならず地方も遥かに繁栄していた

国土も今より遥かに広く、国民は幸福 脳なし負け戦などしていなかった

日本一不毛無能な地域に資源を盗み
世界一有能な地を殺そうとする行為は金の卵を産むニワトリを食べてしまうようなものである。
107名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:59:53.01 ID:g5IBdoze0
【野球】電通、学童対象の「野球力測定&向上プログラム」を開発、公式測定員の応募は"や・きゅう"の日にちなんで8月9日から開始
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344444808/

【NPB】エッ、来季は公式記録がなくなっちゃう?新システム巡り物別れ、電通から契約破棄を通告される
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354414411

>広島松田オーナーは「事務局の対応が悪かったんじゃろ。電通は長期にわたるパートナーなんだから、
>ケンカをしちゃいかん」と、怒りをあらわにした。

焼き豚デンツウガーマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
108名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:00:27.76 ID:orYEUuUK0
東京が恥ずかしい、何と惨めな生き物だ、こんなのが首都であるはずがない

同じ日本人であるはずがない

未開人中国韓国北朝鮮の不良行為を叱ることも正すこともしない東京人

今日本人はお前たちにも怒っている

それでも東京人は呑気に野放し放題、暴走族や不良の子たちを無視するのと同じだ
彼らの将来を考えれば更正する努力をするのが、体罰を加えても更正させてやるのが日本人の使命だ

東京人は悪党だ、それも弱弱しい卑屈な

東京の最も恥ずべき所は外国の暴走ストレスを、あろう事か日本に国内に私たちに向ける事だ、何という恥知らず

その全てが優秀な西日本、歴史的、能力に異常な劣等感を持つ日本の都近畿へだ、異常な嫉妬心、彼らは精神病者だ

東京人 何という恥ずかしい生き物   オリンピック?首都移転、政府移転、天皇家のお返しが先だ愚か者
109名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:01:07.03 ID:77r3L7An0
今も新人の大谷2軍施設への入寮がスポーツのトップニュースだからな
ウンザリする
110名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:01:36.58 ID:jgDl3eT70
博報堂から電通に変わったけどJリーグは全然電通推しされてないよ
まぁ推した所で電通ですら無理と匙を投げてるっぽいが
111名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:02:14.27 ID:orYEUuUK0
同胞哀れみの刑 地獄へ堕ちろ狂った血

東京人韓国人の恥ずかしい民族性 ...

人と会話が出来ない、 論理的思考が出来ない肥溜め臭い田舎者

歴史無く独自文化も無い為 異常に劣等感が強く妄想捏造ヘ逃避 (嘘は日本人の471倍)

生産性か低く 盗み、パクリが稼業

性格 根暗 陰湿 発狂 極悪 友達が無い 世界の嫌われ者、日本の嫌われ者

弱者意識が強く他人に期待し裏切られると恨んだり火病を発症する
朝鮮部落 卑しい奴隷身分の為 家柄が良い、高貴な人上品な人に異常な嫉妬を覚える

自信が無いため見栄だけの虚栄心が強い(整形大国)

何でも誇示するが出来なくても何とも思わない(韓国人の8割が精神病)

知能低い無能 ノーベル賞東京韓国0 (西日本人16)

2000年奴隷 負け犬根性が染み付き「世界最高」とか「ブランド」「伝統」に弱い

異常に嫉妬し、トンキンマスコミなどあらゆる手を使い日本の発展を妨害し潰してきた極悪民族(名古屋 大阪 福岡 広島オリンピック
112名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:02:19.08 ID:j2prElAZ0
サッカーのように電通に支配させろってことか
113名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:02:42.71 ID:SDSDkHs30
箱根駅伝とフィギュアスケートが抜けてるぞ
114名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:02:53.05 ID:orYEUuUK0
歴史ある国は、その国の歴史遺産誇りの中心に必ず首都がある、ローマパリロンドンカイロ・・、例外は日本だけです、
日本人の恥じです

日本起源、日本人のアイデンティティーの中心近畿に
全国放送局を作れば日本の風景は五年で変わると東大月尾教授が仰っていたが、その通りです

私は東京に首都政府 キー局と言う仕組み自体間違い、日本の汚点 日本最大の癌だと思っています

辺境の朝鮮部落マスコミ如きが日本を語る愚かさ

歴史的劣等感疎外感を引きずる彼ら東京のマスコミは
テレビの中だけの妄想東京韓国楽園主義、田舎半島の整形売春婦を低俗文化を垂れ流し
高貴日本近畿西日本に強烈な劣等感を持ち、敵視し、反日捏造放送を垂れ流し

国中の日本人の怒りを買い、そっぽを向かれている始末

日本人の財産放送電波を一部地域のテレビ局のみが占拠し、東京が占拠し しかもただ同然の電波利用権

日本を取り戻すには首都政府天皇家情報企業を東京から剥奪し、近畿にお戻しするしかありません

器でない東京からキー局を剥奪し、日本を司る能力のある地にキー局(近畿4九州1)BS(近畿4九州1)を作り 
東京の影響の一切無い、独自の番組編成を行う全国放送を至急作るべきです。
115名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:03:24.63 ID:CIybL5lSO
やきう
シッシッ
116名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:03:26.96 ID:AzhgGGF30
やきうのニュースは生命維持装置だからな
外すとすぐ死ぬよw
117名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:04:03.61 ID:SDSDkHs30
スポーツ庁なんてできても天下り先が
メディアになって同じことですよ
118名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:05:00.49 ID:+BGQQ2E8O
この人の意見正しいよ
野球に関しては明らかにマスコミがごり押ししてる
冬にウインタースポーツや錦織の活躍の報道よりオフの野球の報道多いんだぞ
野球は観客も視聴率も減ってるのに
野球より五輪の方が盛り上がるよ
野球ごり押しについて主張した玉木さんはまじで立派だ
かっこよすぎる
119名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:06:34.86 ID:bXWyFgCnO
>>109
そいつはまだマスゴミが前から煽ってて知ってるからいいけど
聞いたこともない新人の自主トレをBSNHKの10分ニュースでわざわざ取り上げたり
するのは意味不明
120名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:10:05.11 ID:fdmgutm/0
>>116
昨日のテレビの野球ニュースは時間を独占して。
毎日恒例のWBC展望、ルーキーが入寮しました。
どこぞの監督が習字をしました、引退した選手がどっかの大学のコーチに。

ちなみにウィンタースポーツは今、シーズン真っ只中です。
121名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:10:33.70 ID:xIwKKdzl0
野球はマスメディアが球団もってるからな

公共性で税金安くしてもらってるのに
私的な利益のためにゴリ押していいのか
122名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:10:55.97 ID:ir4/Mp3pO
>>1


サッカーも似たようなもんじゃん馬鹿ったれw
123名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:12:46.16 ID:QkuulzJA0
三段階論法っすな

詐欺師に脳みそが丁度よいところで
着陸したんだよなあ
124名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:15:16.47 ID:xtUDGVlz0
大谷以上の話題の新人が玉蹴りにいんの?w
税リーガーの新人取り上げても誰だこいつで終わるだろがw
125名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:16:19.71 ID:AzhgGGF30
>>124
大谷って誰?お爺ちゃん
126名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:17:02.92 ID:ZxpkqPljO
やきうは企業スポーツでなくなったら、衰退が加速する

やきう自体はつまらないから
127名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:17:20.90 ID:MD10q2POO
なーんか糞みたいな世の中になってきたな
スポーツ編成局なんか野球が伸し上げたようなもんで、スポルトにしたって野球がなきゃ枠すらなかった番組なのに

それにさか豚は欧州でのサッカーの嫌われようもしっとけよ
128名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:17:35.87 ID:GQ15bZp/0
東京五輪が決まれば野球とソフトボールの五輪復帰は確定的
東京五輪を盛り上げるためにもメダルの取れないサッカーより金を狙える野球を重視
今年のWBC優勝以降野球の時代が復活するのは決定的
サカ豚ドンマイ♪
129名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:21:05.14 ID:FB00W8tU0
メディアと野球って本当国民を騙して成長してきたんだなあ
で、嘘が次々とバレて今の惨状
130名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:22:32.85 ID:uDZKOivl0
>>128
だから開催都市と実施競技には何の関係もないと何度言ったら・・・
131名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:23:30.36 ID:lAHRfPua0
>>128
>東京五輪が決まれば野球とソフトボールの五輪復帰は確定的

ずっとそう思ってろよwwwww
132名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:24:27.77 ID:2Nm2TIEf0
ソフトボールは五輪復帰して良し

やきうは五輪にイラネ
133名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:25:23.46 ID:MD10q2POO
さか豚は野球を盾にして言いたい放題理想論並べてるだけでなんら現実を見れてない
フェアに取り上げたところで誰も見ねえし金にもならねえんだよ
134名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:26:15.99 ID:vkRFeWCk0
なんでサッカー代表入れないんだ

基地外サカ豚記者だからか>>1
135名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:26:36.84 ID:AzhgGGF30
いくらゴリ押ししても
もう子供に響かなくなっちゃってる
やきうさんドンマイ
136名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:26:42.63 ID:VUl7mNwt0
東京に招致できたら相撲を正式競技にしてくれ
五輪のどの格闘技よりルール、勝敗が明確で面白いと思う
日本人はメダル取れないだろうけど見たい
野球はいらね
137名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:26:52.43 ID:vkRFeWCk0
>>8
M3で何が問題?フィギュアとなでしことM3とF3中心
138名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:26:59.52 ID:3a9fdMr+0
産業である工業と、文化であるスポーツを並列に語ってる時点で頭おかしい。
スポーツという文化を発信してどうやってメシ食っていくんだ?
139名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:27:30.52 ID:OSX2sBao0
スポーツ界再編はプロ野球が最も恐れてること
当然プロ野球だけに有効な税制優遇措置も廃止されるだろう
そして、今ですら60歳以上の年金生活者がコア層なのに、メディアとの癒着が無くなったら完全に終了する
140名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:27:48.82 ID:1NExpapA0
やきうと大相撲なんか既にオワコンスポーツじゃないかw
相撲は日本の文化としては残るだろうけどプロ競技としては滅びる運命。
141名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:28:07.29 ID:ywEsz1zo0
冬くらい野球は控えてほしいわ。契約や練習風景なんてどーでもいい。
142名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:28:13.42 ID:7hAbIes10
新聞はまだアレだけど
プロ野球はメディアから消えてるだろ
143名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:28:25.18 ID:v5x+Ql9aO
>>134
サッカー代表はメディアと組んでないけど。人気無くなったら
あっさり切られるよ
144名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:29:40.40 ID:nlaZ+GCU0
>>143
電通とがっちり組んでるだろ
145名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:31:05.06 ID:OSX2sBao0
野球が五輪競技に復活することは絶対にない
つまり、最終的にプロ野球界は東京五輪開催を必ず反対する
自分達の既得権益を守るために
146名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:31:56.59 ID:u7uq3pB/0
>>143
韓流
AKB48
サッカー

これが朝鮮人に支配されてる電通三本柱だぞ。
147名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:31:57.12 ID:AEep9tQh0
>>141
契約や練習風景なら、まだいい
寮に何々持ち込んだとか、何とか祭りで太鼓叩いた踊った歌った豆撒いたとか
アレおかしい
148名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:32:24.36 ID:kHt0JM1S0
>>127
ある意味野球は実験台にされただけだったのかも知れない
身分相応じゃない露出の反動が今来てるだけっしょ
149名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:34:01.58 ID:AXBqotzx0
>>147
民放全然観ないけどそんな酷い事になってんだwwww
気持ち悪すぎwwww
150名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:34:26.02 ID:apwklU0c0
サッカーは自分から大手メディア捨てただろwwwwwwwwwww
151名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:34:57.01 ID:OSX2sBao0
 
プロ野球が反社会勢力、あるいは反日勢力と手を組むのが容易なことは周知の事実

つまり、プロ野球の存在が東京五輪開催の大きな障害になる可能性がある
152名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:35:09.16 ID:NMeOoPyD0
電通のおもちゃになってるサッカー日本代表を省く理由は何なんだろうね?
スポーツ庁に電通が噛んでるのかな?
153名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:35:24.43 ID:MD10q2POO
だからイタリアのサッカーなんかも似たようなこと言われてんだって
こればっかりはマイナー競技の嫉妬でしかない
抜きに出てるものを叩くという現代の文化も関係してるんだろうけど
さか豚の主張が正しいのなら海外のサッカーは衰退する
154名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:35:35.34 ID:eHgjw6a30
中畑が風邪引いたぐらいで
スポーツコーナー独占する糞野球メディアには何も期待せん
155名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:35:42.92 ID:uDZKOivl0
>>136
今のIOCはそんな事しないのよ
サマランチ前会長は割とそういう事やってたけど
ロゲが会長になってからは実施競技の件で開催国に
口出しさせない方針になった
そのための方法として考え出されたのが

「開催都市よりも先に追加競技を決めること」

こうすれば開催国が後でこの競技を追加して
って言ってきても、もう実施競技決まったからって
突っぱねることができるからね
156名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:35:58.94 ID:ShGNvJtw0
野球は親会社が新聞屋ってのがあししゃーないやろw
157名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:36:17.76 ID:90EORWJg0
>>1
誰が金出すんだよw
お前が出すんかよw
158名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:36:54.76 ID:/tj6YJ21O
昭和の汚物じゃねーかよ

やきうと相撲なんて
159名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:37:10.73 ID:OSX2sBao0
今のプロ野球が日本社会にとって有益かどうか皆で良く考えよう

ここ数年を振り返ってみよう

プロ野球が何をしてきたかを・・・
160名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:37:23.56 ID:PDdCEluT0
スポーツ庁=野球庁になるのは火を見るより明らか
161名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:38:56.70 ID:rqYtx0hN0
>>149
ん?民放全然ってそのゴリ押し野球情報はもう30〜40年続いてるんだぞ。
お前産まれてからずっとテレビ見てないのか?

こうやって日本国民を野球以外のスポーツに存在価値は無いって洗脳して行った。
大新聞やテレビやラジオが球団持ってるんだからな、そりゃ何でもやるわ。
162名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:39:54.93 ID:Pll054yu0
名古屋、大阪が招致したときは東京メディアに潰されたな
163名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:43:00.10 ID:MD10q2POO
>>161
視野狭すぎ
アメリカと日本ほど恵まれてるメディアのスポーツ環境はないから
164名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:44:08.10 ID:LsWP7gF90
大阪は自爆・・・
165名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:45:19.87 ID:ijGAyKXF0
>>163
頓珍漢だな
166名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:48:16.87 ID:MD10q2POO
>>165
欧州行けば分かるよ
あいつら余所のスポーツは全く取り上げないから
そして嫌われ出してる現実。最近やっと変わってきてる気もするが
167名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:50:30.83 ID:3a9fdMr+0
「メディアのスポーツ環境」

俺には理解できない。
メディア企業の社員ならスポーツ補助手当が出るって事?
168名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:53:44.88 ID:DYh9Qi+V0
天皇杯決勝が6.5%のサカ豚が何言ってるんだ?





169名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:53:45.39 ID:uLaUjoY8O
五輪招致を電通が仕切っているのに大手メディア排除なんかできるかよ
170名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:57:49.75 ID:UD9MthEbO
>>137
視豚理論によれば「年寄りはモノを買わない、だからスポンサーが喜ばない、そんな層の視聴率など意味がない」だってさw
171名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:59:38.61 ID:/P+UzqIo0
>>168
プロ野球の、デーゲーム

・巨人戦の平均視聴率5%台
・巨人以外のチームの平均視聴率2%台
172名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:03:38.86 ID:lnIgV9up0
天皇杯の決勝と言う一イベントと、シーズンの試合の視聴率比べてもw

シーズンの視聴率とたいして変わらないほど蹴鞠はしょぼいってか

それは言い過ぎだろ止めてやれよw
173名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:05:04.68 ID:ijGAyKXF0
>>166
ウィンタースポーツより野球選手の自主トレや入寮優先されてる現実が
わかってないというか、都合悪いものは見ないようにしてるんだろうな。
174名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:05:12.47 ID:u85wnjl20
確かに、新人選手の入寮風景なんてわざわざTVのスポーツニュースで
取り上げる話題ではないわな。
でも、この時期、サッカーも天皇杯が終わればオフシーズンだし、高校
ラグビーも終わり、他に何か取り上げるようなものがありますか?
結局、野球の自主トレやそれに関わる話題しかないような・・・
175名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:06:42.40 ID:/P+UzqIo0
>>172
同じデーゲームでも、Jのカップ戦と天下のプロ野球のシーズンと比較しちゃうと
Jのカップ戦が勝ってるのが現実だしなぁ。

特に巨人以外は終わってます。本当にありがとうございましたw
176名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:07:08.41 ID:AttyndwH0
そもそも、ほぼ国内限定のスポーツだからメディアが簡単に支配できるんだよ
これ以上の展開なんかあるかよw
177名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:07:32.22 ID:AImkCmdR0
>>174
サッカーが秋春制にしたい理由はそこなんだよな
178名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:08:20.81 ID:19O6+dh+0
需要の無いものを放送しろったってな
179名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:08:33.54 ID:4ttkPdqd0
>初音ミクのコラボを提案したい(笑)

センス最悪
所詮この程度のゴミクズの無駄な戯言か
180名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:09:53.21 ID:4ttkPdqd0
>>1 >>お歳暮はトマト1cφ ★
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
181名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:10:19.73 ID:MD10q2POO
>>173
うんだからそれに見合った程度に取り上げられてるじゃん
少しは新聞やらも見た方がいいよ
182名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:11:40.31 ID:I+w+U4130
>>174
ウィンタースポーツで欧州や北欧で。
日本人選手がたくさんシーズンを戦ってますよ。
それでもあの高梨沙羅さんが今シーズン好調で。
勝った時ぐらいが何とか報じられるぐらい。

それらを全部スルーしての実績ゼロのルーキーの入寮報道、狂ってるでしょこれ。
野球をやらない日本人のスポーツ選手はこの世にいないも当然。
でも五輪になった勝てと言う、負けたら叩く、これが日本のメディアの現状。
183名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:13:02.15 ID:GRcROpiZ0
玉木は政治にコミットしすぎ。
184名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:14:16.18 ID:U6m0PQJY0
高校野球ドットコムしか見ない俺は永遠の勝ち組
185名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:16:28.41 ID:ijGAyKXF0
>>181
見合った?意味不明だな。イタリアはおかしいけど日本は良いって理由に
まったくなってない。
186名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:17:06.92 ID:MD10q2POO
>>182
カロリーナコストナーがまんま同じこと言ってましたけど?
イタリアはサッカーばかりで私はあまり取り上げられない、そして日本が羨ましいとw

イタリアではサッカー選手のスキャンダルなんかどうでもいいんじゃボケって風潮ですよ

さか豚なんだから分かるだろ?
サッカー以外に扱うネタが少ないんだから当たり前だと
187名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:18:03.03 ID:dyJ3XNbz0
>>186
たった一人の意見で君のイタリア情報はできあがってるの?
188名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:18:44.26 ID:Vwc8JUN+0
野球にしてもサッカーにしてもあのお祭り騒ぎ応援は何とかならんのか
日本人がお祭り好きなのはわかるが本当に競技の各局面を楽しめるのかと

日本のスポーツ観戦姿勢は土人だよ
暴動とかしないという行儀の良さとは別の話で
189名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:19:27.90 ID:VJmpK9qs0
野球なんて世界の誰も興味ない。

在日と朝鮮以外は。
190名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:20:48.52 ID:ijGAyKXF0
>>186
イタリアの偏向は悪で日本の偏向は善。イタリアのあら捜しはするが、日本
の偏向は不問と。
191名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:23:16.18 ID:2Nm2TIEf0
サッカーは自ら読売を切り捨ててナベツネに大恥かかせただろ。

いつまでもナベツネが天皇やってるアレとは違うんだよw
192名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:23:20.84 ID:1yYDh6+00
野球は五輪排除にWBCの正体がバレてやっぱ国内だ!って段階だよね
国内にも活路無さそうだしこの先落ちていくのみじゃね?
193名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:23:25.15 ID:dyJ3XNbz0
イタリアは、自転車、サッカー、モータースポーツ、が人気で記事が多いよ。
194名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:29:56.30 ID:MD10q2POO
>>190
いやだから、秀でるものは叩かれるってことだ
妬み半分で願望を言うだけでメディアには何ら意味がない
なんだったら挙手性にしてそいつを取り上げまくってみたら?
その覚悟があるならねw
195名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:36:20.45 ID:dyJ3XNbz0
>>194
イタリアは各新聞社の利益の為にサッカーを使ってるわけではないだろ。
196名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:41:45.47 ID:BbpYmBxN0
>>188
アメリカのMLB観戦はピクニックみたいなものだし、欧州のサッカー観客も応援合戦みたいなところがある
大規模に観客集めてるスポーツはミーハーなライトな客も集めてるからこそ大規模で金になる

それにスポーツは実際にやるのがいいしな
197名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:43:51.60 ID:ijGAyKXF0
>>194
で結局何がイタリアと日本じゃ違うの?
198名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:50:12.45 ID:ZV0KCTAg0
玉木みたいなクズが喋るな
199名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:50:54.98 ID:MD10q2POO
>>197
だから日本が恵まれてないというのは視野が狭いだけだと
もし本当にそうならサッカーが流行るわけないだろが
欧州は何が流行ったって言うんだよ
200名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:51:10.56 ID:5f4ytJ5B0
【未だに禁止されない日本のメディア・クロスオーナーシップと野球とのズブズフな゙関係】

┌─────────天下り────────→【高野連】
│                                    │
├毎日新聞 = スポーツニッポン = TBS → 高校野球(春) ┼ 横浜ベイスターズ(〜'11)
└朝日新聞 = 日刊スポーツ = テレ朝 → 高校野球(夏) ┘ 
  産経新聞 = サンケイスポーツ  = フジ → ヤクルトスワローズ 
  中日新聞 = 中日スポーツ = CBC → 中日ドラゴンズ
  読売新聞 = 報知スポーツ = 日テレ → 読売ジャイアンツ
  (ナベツネ)友人            ↑
   ↑              ≪高価買取≫←────【国民からの受信料】
   │                 │                │
   │   ┌低視聴率により暴落した巨人戦の放映権を   │ 
   │   │競争価格を無視して高値で購入          │
   天   │                              ↓
   下 【NHK】→高校野球(春/夏) MLB(6年間約275億円とも)
   り    │
   │   └2004年に相次いで発覚した不祥事の責任を問われ
   │     海老沢勝二会長 辞任
   │         │
   └≪見返り≫─┘


【クロスオーナーシップ】
特定資本が多数のメディアを傘下にして影響を及ぼすことをいう
本来、マスメディア集中排除原則の観点から、新聞業と放送業など
メディア同士は距離を持つべきとされる
201名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:51:14.29 ID:25PpT3oQ0
>>190
お前はこんなの日本だけだと言って叩くが日本だけの問題じゃないんだぞって話だろう
と言うか世界中でその国の国技級スポーツがスポーツニュースの大部分を占めない国ってあるのだろうか
オーストリアで夏にサマースポーツ差し置いてアルペンのスターが何たらかんたらとか
202名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:51:21.73 ID:nQ+v9h0s0
毎日毎日北チョンの洗脳報道並にやきうごり押ししてるからな
日本スポーツ界はやきうによって潰されている
203名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:53:58.36 ID:25PpT3oQ0
あ、まぁそれはいいとして他競技に関して報道するにしてもアイドル性と危険性ばっかり
食いつくのだけは止してくれ、とは言いたいな。
例えば女子ジャンプに関したら沙羅ばっかりじゃなくてせめて代表全体くらいは報道してくれとか。
204名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:54:57.81 ID:vHRr/qW70
プロ野球、高校野球、大相撲
全部八百長じゃねーかww
205名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:55:30.79 ID:dyJ3XNbz0
>>201
程度の問題を言ってるんだろ
206名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:56:46.26 ID:Y48je+xa0
>>204
韓国が躍進したWCや長友が活躍するイタリアサッカーのことですか?
>全部八百長
207名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:58:32.87 ID:ijGAyKXF0
>>199
ラグビー、自転車、テニスは報道されてないのか?欧州に詳しいんだろ?
208名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:00:59.36 ID:ijGAyKXF0
>>201
どこに日本だけと書いてある?日本が恵まれてるって頓珍漢な意見があるから
聞いてみただけだろ。
209名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:01:10.36 ID:SY5jQ4Ix0
契約更改やキャンプは流石におかしい
210名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:01:22.93 ID:dS5lEjGg0
>>200
ひっどいなぁ〜。
しかし野球とメディアの関係じゃ。
WBCの時の出ない出る問題の時が面白かったw

選手会が出ないって言った時は。
メディアもこぞってWBCの問題点とその運営の酷さを取り上げてたけど。
選手会が出るってなったらあれだけ批判してたWBCの問題点はもう完全にスルー。

気付いたら「日本の誇り 侍ジャパン」になってた。
211名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:03:24.41 ID:SY5jQ4Ix0
英国のデジタル化(テレビ広告市場は日本の1/3)
http://www.freeview.co.uk/Channels
http://mediamonkeys.net/article.php?story=20051001144455638

>「今まで(アナログ地上波が)5局しか無かったのが、チャンネル数が6倍に増えた」と喜んでいた。
>このFreeViewは、現在英国内の75%の地域で視聴可能である。
>一台、30〜50ポンド(6000〜1万円)
>セットトップボックスを購入後は、月額料などの追加費用はかからない。つまりタダである。

>デジタル化への移行が、送り手の論理ではなく、受けての論理で進んでいるからではないだろうか?

http://nyaochi.sakura.ne.jp/archives/2005/04/18/

>日本の皆さまが羨ましがるような話題をひとつ
>FreeViewの開始で視聴無料放送数が一気に5倍に増えてから,急激に利用世帯数が増えた

---
フランス地デジ
http://homepage3.nifty.com/hsumida/tnt.pdf.pdf

>デジタル化により無料放送番組は
>現行アナログ放送の6番組(公共4/民間2)から18番組(公共7/民間11)に増え社会変革に貢献。

---
韓国
http://www.asahi.com/special/gekihen/TKY201010220352.html

>チャンネルがそのまま画質が良くなるだけでは、デジタルにしたいと思う視聴者は多くない
>新たな魅力については、デジタルならではの圧縮技術でチャンネルを分割し、テレビだけでも20チャンネルに増やす実験をしている。

>日本の総務省や放送局は、あの手この手でデジタルへの買い替えを勧めながら、高画質と多チャンネル化の両方を求めるような努力をしているだろうか。
>消費者の視点を忘れてはいけない。そう言いたいようだった。
212名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:06:52.83 ID:SY5jQ4Ix0
プッシュメディアのプッシュ性(独占性に依存)そのものが不健全なのに
そんな議論はない

影響力持ってる事業体が偏りすぎて
そいつらが無視すれば世の中に存在しないに等しい(この逆がゴリ押し)
213名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:13:21.65 ID:/ZMXv/Gy0
とにかく貼ってみる

野球】プロ野球の観客動員数…2年連続減少!セリーグは3年連続減少! 年間で延べ約103万人もの観客減少!★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357736627/
214名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:22:57.19 ID:aNTmLY9u0
スポーツ庁=運動音痴の官僚どもの天下り先
215名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:23:22.95 ID:u85wnjl20
>>182
ウィンタースポーツか・・・
ちょっと地味すぎるか・・・
216名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:24:33.68 ID:nxuksDrd0
一体何年後の話だw
つーかそこまでに初音ミクが残っていたらそれは凄いことだw
217名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:27:08.20 ID:7/HGZnC90
>>210
ジャーナリズム精神など微塵もない

日本のマスゴミ=宣伝して金を儲ける企業
218名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:42:57.22 ID:l+TzoA9w0
野球だけ明らかに報道姿勢がおかしいと思わないか
何というか、取材してくれって感じ

逆に都合の悪い部分の隠蔽はやりたい放題だし
219な ぜ 逮 捕 し な い ◆oRT4jqzTBU :2013/01/09(水) 22:44:06.16 ID:IeeYQB090
>>1
その通り。
なおスポーツ庁は内閣府直属の大臣庁とし、長官にはスポーツ選手出身の国会議員を充てるのが望ましい。
220名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:45:57.31 ID:l+TzoA9w0
野球は色々なスポーツから嫌われ始めてると思う
敵はサッカーだけじゃなくなってきた
221名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:58:42.25 ID:OOV8IY0L0
>プロ野球、高校野球、大相撲・・・・

問)この三つの共通点は?

答)昭和
222名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:59:34.26 ID:PToTK15V0
冬くらい野球情報じゃなくスキーとかのウィンタースポーツと
高校のバスケ、バレー、サッカー、ラクビー中心で報道して欲しい
後、駅伝
223名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:00:59.78 ID:VCk+TSZFO
スポーツ団体で一番嫌われているのは日本サッカー協会だけどな。
まじ相当嫌われている。
224名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:02:07.51 ID:TeYraj61P
>>221
その3つが無くなるとスッキリするんだけどな
225名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:03:11.29 ID:qkDonrCmO
頼む!駅伝やってくれ!
226名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:03:30.61 ID:NGbNPdlL0
ゴルフもゴリ押しだわ
おっさんスポーツのゴリ押しが酷い
227名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:04:34.84 ID:l+TzoA9w0
>>221
団塊
228名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:05:42.91 ID:JbHgo+ht0
まさにスレタイどおりで焼き豚はぐうの音もでないな。
腹いせにサッカー叩いてもだめだわ。
229名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:07:33.92 ID:vcscIWa/O
駅伝こそメディアのイベントだと思うが。。。
230名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:08:36.12 ID:JbHgo+ht0
野球に相撲って、団塊世代しかみてないものばかりじゃねえか。
なにが人気あるからマスコミに取り上げられるだよ。
231名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:09:10.60 ID:tmThCIEL0
どんな競技でも
基本的にはその競技をやってた元選手が
引退後にキャリアを重ねて組織のトップに立ち
競技の発展の為に組織を動かす訳だが、
野球は新聞屋やプロ球団の親会社が
自社利益の拡大を目的として
野球という競技を利用してるだけだからな。

野球やる奴は、よほど無能なんだろうな。
232名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:11:03.43 ID:z5e2h5i9O
野球批判してる奴等は普段何のスポーツ情報を欲しているの?

何なら納得するの?
233名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:13:02.38 ID:bzaj6PJOO
でもプロレスはあっさり切り捨てたな
234名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:20:05.53 ID:z5e2h5i9O
批判してる奴等は、何が希望なの?何なら納得するの?批判するからには肯定、推進する何かの目安があるんだよね?

ただ批判だけが目的で大した意見は持たないのかな?
235名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:20:12.27 ID:lZL20x5M0
野球は毎日出来るし、のんびりやっててCMも流しやすい。
メディア側には都合の良い競技なんだろうな、俺は興味無いけど。
236名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:22:24.35 ID:z5e2h5i9O
>>235
おまえの興味のあるスポーツは何?ぜひこれからの参考にしたいんだけど。できれば年齢と一押しのスポーツ上げて欲しいな。
237名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:26:09.54 ID:z5e2h5i9O
>>221
既に平成25年だよ。
おまえは考え方が古くて浅はか。
昭和を叫ぶのが目的ならプロレスを入れないと。

逆に平成で例えるスポーツ上げて欲しいな。
238名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:26:34.67 ID:eYboXdAf0
>>191
読売が自ら出て行ったんだが
239名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:28:52.31 ID:u85wnjl20
>>233
プロレスはスポーツじゃないやろ。
240名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:28:54.31 ID:z5e2h5i9O
(笑)
批判厨どもは適当な文句は言うけど、自信を持って推せるものが何もないから推薦するスポーツは何1つ言えないんだね。
241名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:46:31.33 ID:+BGQQ2E8O
こういう意見を他のスポーツ評論家も言うべきだな
野球だけ明らかに報道多すぎる
野球のシーズン視聴率があれだけ低いのにな
冬の季節にもウインタースポーツの報道は野球のせいで少ないからな
ウインタースポーツ関係者はまじで怒っても仕方ない
野球以外のスポーツは協力して野球の過剰報道を批判すべきだ
242名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:46:39.23 ID:QsuPTgQ10
オリンピック招致とは別にスポーツ庁設立すればよくね

国民がいまいち招致に乗り切れないのってオリンピックを日本に呼びたいんじゃなく
オリンピック招致と開催にかこつけてインフラだの組織設立だのしたがってるのがモロに見えるからでしょ
243名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:46:43.76 ID:tRZJ4vCg0
神宮外苑もゴルフ練習場を潰して、こんな感じにして欲しい
http://www.zeechan.sakura.ne.jp/a/src/1357742718551.jpg
244名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:54:01.83 ID:M8ajhikb0
メディアの後押し無しで人気だったスポーツなんか江戸時代の相撲くらいしか無いだろ
245名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:56:07.59 ID:NGG/RrqG0
メディアは金にさえなれば何でもプッシュするじゃん
246名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:59:38.98 ID:Dr9lp49c0
>>1
サッカーも頑張ってるぞ、仲間に入れてあげて
247名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:59:58.78 ID:U9Q2KTVY0
甲子園にすら出られない雑魚ノッポの入寮ニュースよりもっと報道すべきスポーツニュースあるよな

だからやきうは嫌われるんだよ
248名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:00:03.13 ID:z5e2h5i9O
>>241
全日本で浅田真央が優勝してもフジテレビとかトップでキムヨナ特集とかたくさんやってますよ。韓国の地方大会やヨーロッパの無名の大会まで映像つきで詳しく報道してましたよ?

プロ野球どころではありません。

プロ野球よりもなでしこジャパンの選手の方が露出多いですよ。

オフシーズンのなでしこは流すなと抗議でもしてるのかな?

ウインター連呼してるけど、具体的なスポーツを言ってください。
何なら納得するの?
249名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:00:08.64 ID:i5MFZbBA0
玉木と金田一がバドミントンのペア結成したら、タマキンて呼ばれる
250名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:01:07.77 ID:u85wnjl20
>>241
テレビのスポーツニュースに関しては、今はそんなに野球一辺倒という
わけではないと思うのだが。少なくともサッカーはそれなりの時間を
割いているでしょ。
ウインタースポーツは興味が無く、特に気にしたことが無いのでよく
分からんが。
251名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:02:19.88 ID:z5e2h5i9O
>>247
どのスポーツ、どのニュースなら納得するの?

模範回答教えてくれ。
252名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:04:19.64 ID:JXz88A7hI
オリンピックも利権とかあるのかな
ロンドンオリンピックのアーティスト達を見た後じゃあ
日本でゴリ押しされてる連中が開会式に出たら恥ずかしいから
オリンピック招致反対だ
253名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:05:13.98 ID:L6o9garO0
まだ無理だろうね
野球が完全に崩壊して、マスゴミが野球の復活を諦めて、新たなスポーツコンテンツを探し始める時代にならんと
まだまだマスゴミは野球にしがみついている

野球崩壊には10年以上かかるでしょう
254名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:05:23.24 ID:P51YzzBkO
大手メディアの独占って観点なら、プロ野球や高校野球よりバレーやフィギュアの扱いのが問題だと思う。

プロ野球は一定の人気があり、しかもほぼ毎日開催で平日のスポーツニュースを埋めてくれるから、放送局にはありがたい。
また特定局の独占では無い(巨人主催試合=日テレなどはあるが、プロ野球の放映自体を特定局が独占してる訳ではない)から、自局にも放送機会はあるので、プロ野球を盛り上げたら自分にもリターンがある。
これはW杯や五輪も同じで、複数局が放映権を持つ事で大会を盛り上げる・相互利用の為に宣伝する。
高校野球は例外的で、NHK・朝日の独占だが、地域対抗戦要素・県代表意識で盛り上がるから取り上げる。

それに比べたら、バレー・フィギュア・春高バレー・高校サッカー・箱根駅伝・クラブW杯・世界水泳・世界陸上等の大会は、放映権を特定局が独占している為、当該局以外の関心が殆どない。
箱根駅伝をどれだけ盛り上げても、日テレ以外には旨みは無い。
結果的に申し訳程度の結果報道しかなされない。
255名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:06:46.66 ID:JmYgwC/ZO
>>241
おまえさ、テレビ見てないだろ?(笑)
1週間リサーチして出直してこい。

なでしこの大野さん移籍のニュース今日あちこちでしてたけどおまえはそういうの排除してほしいのかな?

それともプロ野球憎しだけで戯れ言言ってる暇人野郎かな?
256名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:07:00.50 ID:AyNwfc9+0
再編が目的で再編した後のことは投げっぱなしで全く考えられていない
民主党みたいな物言いだな
257名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:07:22.21 ID:Mh7Hs4sn0
>>252
そういう連中はオリンピックに関係なく押されるだろw
広告代理店とか所属事務所とかそっちの問題
258名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:11:14.74 ID:JO/n+zY9O
野球のごり押しにはうんざりだよ
ウインタースポーツに光を
いろんなスポーツに光を
259名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:13:07.82 ID:JXz88A7hI
>>257
押されついでに東京オリンピック開会式に出そうじゃん
ロンドンの記憶があるうちに日本で変なグループばかり出されたら
恥ずかしすぎる
東京オリンピックなんか見たくない
演出だって才能ある人よりコネのあるなしで決まり
超絶ださくなりそうだ
260名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:14:51.91 ID:hMgKd4F80
言いたいことは分かるが、それにオリンピックは必要なのか
そもそもオリンピック自体が文科省の管轄で権力分割の原因のひとつになっているじゃねぇか
261名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:15:03.78 ID:AyNwfc9+0
まぁ一番ウィンタースポーツに光が当たってたのは他でもない野球界で名を馳せた堤義明の時代だけどな
262名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:17:16.82 ID:gXhkjiUz0
そもそも一般人はお前ほどスポーツに興味ねーよ玉木
263名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:17:32.40 ID:0eNswlYm0
>>1
プロ野球、高校野球、大相撲・・・五輪と関係ないじゃん
264名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:18:05.98 ID:Mh7Hs4sn0
メディアが結束して同じ情報流してるのが一番いけないんだろうが
それを一番悪用しているのは間違いなく野球
265名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:18:20.42 ID:ANd7t89x0
電通はメディアじゃないのか。
266名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:21:51.62 ID:6AeFhNPP0
今のメディアスポンサー排除したら、予算関係でスポーツ庁は首が回らなくなるんでは?
267名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:22:35.63 ID:JXz88A7hI
オリンピックの支持率が上がらないのは
結局、既得権のある層だけ、いい思いをするのが
ミエミエだからだと思う
268名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:23:55.17 ID:8e8mLA130
サッカーの利権って握っているとすれば番組に芸人送り込んでる吉本くらいだなw。
269名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:28:00.63 ID:znkAxaW+0
省庁新設したところでこういう業界ゴロの癒着、手前勝手な関係はなくならないと思うが
270名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:28:23.08 ID:6AeFhNPP0
>>268
文科省
271名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:33:03.66 ID:foYVjl4X0
アメリカが4大スポーツで大して対立してないのに
日本じゃ野球が一方的にサッカー敵視して何ナノって感じ。
AKB、ゴーリキみたいなごり押しはそのものに反感買うだけじゃなく
他のコンテンツの情報を極力排除するのもセットで
結果今のエンタメみたいな閉塞感極まりなくなる。
結局双方全く得しない状態に日本のマスコミがしてるんだよ。
これしかやり方ないんかい、外国じゃありえないだろ。
272名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:34:02.74 ID:JXz88A7hI
でも日本橋の上の高速道路が移動するなら
オリンピック賛成
そういや野球はオリンピックにはなくなったんだっけ
273名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:34:18.00 ID:ymsqOmae0
バレー 亀田 WBC サッカー代表 フィギュア クラブW杯  電通
274名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:35:57.58 ID:/t0d+sNs0
メディア系企業が他業種の利権を持つのを禁止すればいいんだけどね
アメリカでは既にやっているという話を聞いたけど本当だろうか
日本では間違いなく不可能だし、信じられない
275名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:35:59.02 ID:TjX3OYvqO
>>271
>野球が一方的にサッカー敵視

どう見ても逆です
276名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:36:44.85 ID:foYVjl4X0
たとえ東京に決まっても野球が五輪競技になるのは100%ないといっていい。
ただメディアのやり方は五輪開催でどうにかなるもんでもないわ、
過去に札幌、長野と開催してもウインタースポーツのメディアの改善なんて全くなされずに
シーズンに野球の自主トレやらキャンプやら下らん情報で埋め尽くされるとか
アホかとおもう。
改善されるとしたら、今のマスコミ上層部のほとんどが現場からいなくなることだね。
次世代があそこまで野球とかに力いれるとかはありえないから。
277名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:37:27.15 ID:znkAxaW+0
>>268
芸人の糞番組のせいで代表戦なのに岡崎とかああいうバカ選手がゴールパフォで芸人の一発芸したりするのは目にしたくない
日本代表という立場を考えてもらいたいものだ
278名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:38:14.70 ID:foYVjl4X0
>>275
例を挙げてみろよ、
野球関係者がサッカー敵視する発言の例なんかいくらでも挙げられるぞ。
2chの煽り合いだけじゃないんだよ。
279名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:40:44.34 ID:AyNwfc9+0
>>277
それって芸人とか番組のせいじゃなく
普段からゴールパフォでいちいち目立とうとする側の問題なんじゃね
そういうパフォやるから付け込まれるわけで
280名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:45:55.39 ID:58IJPXdo0
野球は巨人戦ですらゴールデンタイム一桁なんだからもう一番人気じゃないんだよ。
現実見ないと。
281名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:46:41.31 ID:LMpOlAsk0
>>271
野球が1大スポーツだったからな。後はおまけ扱いだし。
野球関連で入社したマスゴミ関係者も少なくないからな。
シャバを荒らされた気分なんだろう。
282名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:47:14.18 ID:/t0d+sNs0
誰だったか忘れたが
記者に今まで野球で飯食ってきた、今さら他の競技なんて必要ないと
リスクを負って新しく開拓する必要がないと言われたって
まぁ生活かかってる人間はそうだよな
283名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:49:26.09 ID:foYVjl4X0
電通の陰謀とか小学生でもいわないようなことを、焼き豚は平気で言ったりするもんな。
電通が野球嫌いだったら、普段のあんな報道量はありえんし、
WBCとかいうクソ大会をサッカーW杯と同等のように錯覚させてたのは
電通のおかげというのを焼き豚は全くわかってない。
284名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:53:17.45 ID:foYVjl4X0
>>281
昔から報道にバリエーションがあればこんなことにならなかったはずなだが、
いかに日本のマスコミが画一的すぎるかってことだよな。
これはスポーツのみならずだけど。
やっぱり日本のガンはマスコミだわ。
285名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:53:31.46 ID:zy8a4Ltm0
テリーが5月以降五輪ネガキャン開始
286名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:53:38.69 ID:AyNwfc9+0
>>278
で、応戦してスポーツ振興のための何になるの?
所詮お前みたいに応戦してヤキュウガーってのは他のスポーツのことなんか見てない
単に野球を敵視してるだけの視野の狭い同じ穴の狢

そんなレベルでスポーツ全体の振興を語るなんてとんだ笑い種だっての
287名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:55:12.70 ID:bsI5DH3F0
結論を言えば、テレビのスポーツニュースは言うほど野球一辺倒では
ないということだ。
少なくともサッカーは同程度取り上げられている。
野球、サッカー以外のマイナースポーツに関しては知らん。
その辺になるとニーズの問題にもなるし。
288名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:57:18.29 ID:foYVjl4X0
>>286
なんか分かったようなこといってごまかすなよ。
普段からスポーツ報道を不可解に占拠してる野球をかたらずに
日本のスポーツを語れるというのか?
289名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:57:46.89 ID:RcpmNGaZi
韓流に負けない低視聴率ごり押しコンテンツだからな



俺たちのやきう先輩はw
290名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:59:59.49 ID:ssj5jr2CP
野球がここまで皆に嫌われているのは、普段のゴリ押し報道のせいだと思うよ
291名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:01:18.48 ID:zy8a4Ltm0
何の実績もない蹴球新人選手の入寮が
全国ニュースになったのは見たことないけど
292名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:02:26.60 ID:tsxVs5ya0
>>287
いやいやwwww
野球の報道量は異常だからね?
毎日詳しく試合内容をどのTV局も全試合放送しといて、
週一のサッカーは大抵2〜3試合目立った試合以外ダイジェストもないから。
妄想はイカンよ。そもそも、フジ・TBS・日テレとか普通に球団に関わってますやん。
293名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:02:33.29 ID:foYVjl4X0
今の時代にごり押しは総じて嫌われるのは明らかだね。
ネットがなかった十数年前ならいざ知らず。
294名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:04:08.70 ID:O3yBWtG50
東京五輪と何の関係があるんだ?
295名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:04:10.87 ID:LMpOlAsk0
>>291
そこが嫌われている原因なんだろ?
内輪の話をネタにしている3流芸人みたいでさw
296名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:06:28.19 ID:zV7XIYxE0
>>286
野球は他のスポーツを叩いて自分達の人気を維持する事しか考えて無いだろw
サッカーチームが無料で野球教室開こうとしたら野球側からクレーム来たし
やつらはスポーツ振興なんて興味無し、金儲けの事しか考えてない
この世から無くしたほうが他のスポーツのためになる
297名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:07:03.24 ID:AyNwfc9+0
>>288
馬鹿の一つ覚えみたいに野球さえなければって繰り返してるけどさ
野球中継無くなって他のスポーツ中継は増えたか?
野球の露出が減れば他のスポーツの露出が増えるなんてとんでもない妄言だったじゃないか。
298名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:07:32.07 ID:LevVNbna0
>>287
サッカー選手が入寮なんてニュース見たことない。自主トレなんてカズ以外
見たことない。どうでもいいニュースだけで野球は過剰。まあ野球ファンは
問題意識ないことでは定評あるからな。
299名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:08:46.12 ID:gRJkHKg80
>>294
まあ野球や相撲は五輪には関係ないな
300名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:09:45.43 ID:zV7XIYxE0
>>297
馬鹿だろw中継が目に見えて減ってるのにスポーツニュース等で露出が減らない野球の異常性を考えろw
301名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:10:28.13 ID:Jfhe/PlT0
東京五輪なんて表には出てこないが日本スポーツ界の影の諸悪の根源日本陸連という
官財を巻き込んだ巨大利権団体がまたうまい汁を吸うだけだぜ

これに比べたら野球の脱税なんて可愛いもんだ
302名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:10:54.80 ID:foYVjl4X0
>>294
東京五輪開催が決まったら、開催国においていろんな競技に注目が行かなければならないが
それの弊害が、普段からあまりに偏向報道してる野球、相撲のような五輪に関係ないものばかり報道する
日本のメディアに問題があるってことだろ。
303名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:11:50.08 ID:bsI5DH3F0
>>292
そうかなあ。
Jリーグ以外に海外サッカー情報、なでしこ情報など相当増えている
イメージがあるけどなあ。
昨年はお気に入りチームの不振もあって、ロクに試合を取り上げてもらえ
ないので、CSのプロ野球ニュースを専ら見るようにしていたのだが。
304名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:12:48.93 ID:AyNwfc9+0
>>300
馬鹿はお前だろ
中継が無いだけで競技をやってないわけじゃないし
305名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:15:03.68 ID:LevVNbna0
>>303
いいね能天気で
306名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:15:08.02 ID:zV7XIYxE0
>>304
中継が無いけど競技をやってるなんて他にいくらでもあるだろw
何で野球だけ特別扱いだよ
307名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:15:17.67 ID:Q8ftXx/k0
>>117
同じなわけねーだろ。アホか
308名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:15:18.52 ID:Fy6ls4ck0
>>300
異常性って
シーズン中野球はほぼ毎日やってくれるからな
結果を垂れ流すだけで時間埋めれる野球はマスゴミには有難い存在なんだよ
309名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:15:55.73 ID:JW4xV6v90
野球はいいからまずはIOCのレポートを理解しろ
話はそこからだ
310名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:17:24.27 ID:bsI5DH3F0
>>305
意味不明。
311名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:20:33.03 ID:TjX3OYvqO
>>302
つか相撲独占してるNHKほど様々な競技を網羅してるメディアはないんだが
312名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:21:31.51 ID:JW4xV6v90
野球とサッカーが同程度って…
数字的には多分9:1位の差がある
313名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:25:05.90 ID:foYVjl4X0
マスコミはサッカー日本代表は数字とるから仕方な〜〜〜〜〜くちょっと取り上げてるって感じがにじみ出ている。
ホントは代表ですらぶっ潰そうとしようとしてるのは
2010年のW杯前の報道をみれば明らか。
ただその年はプロ野球の視聴率が壊滅的に悪かった年でもあったわけで、
サッカーだけが野球人気低下の原因ではない。
それを認めずに、野球大量報道すればいつかは、なんてことばかりやってるから
かえって嫌われてるわけだわ。
314名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:25:08.99 ID:zy8a4Ltm0
>>312
それは蹴球が日本代表込みの場合だな
プロ野球とJなら999:1
315名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:27:03.39 ID:RcpmNGaZi
>>308
まさに低視聴率ごり押しコンテンツだなw
316名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:28:04.05 ID:FVIMGGJc0
まぁ、学生の大会とかで主催にメディア企業が入ってるのはおかしいよな。
常識的に、後援までじゃねーか?
主催に入っちゃうと、他のメディアが報道しなくなるじゃん?
甲子園とか駅伝レベルの規模にならないとさ。
美術展じゃねーんだからさ。
317名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:28:17.15 ID:JW4xV6v90
個人的にはサッカーを増やせとは言わんが、今の時期はアルペンとかシーズンスポーツを報道しろと思う
マイナー?需要がない?
そういうのを報道するもの報道機関の役目だろうが
318名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:29:03.12 ID:HsSzOaoM0
野球の国に生まれた運命を呪え
嫌なら日本から出てけ
319名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:31:08.36 ID:58IJPXdo0
日本でいま人気ある視聴率高いスポーツはサッカー、相撲、マラソン、フィギュアスケート
フィギュアスケートなんか数字取れるのにどっかの八百長キムチプッシュしててきもいのなんのって!
320名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:32:55.66 ID:RcpmNGaZi
>>318
日本はサッカーの国だよ




焼き豚は韓国にでも移住しとけw
321名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:33:14.12 ID:TjX3OYvqO
>>313
電通の陰謀とか小学生でも言わないことを平気で言う、とか陰謀論を突っついた口から出た言葉とは思えませんなぁ
322名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:35:27.68 ID:JmYgwC/ZO
>>278
いくらでも上げられるというならさっさと上げろや。

でかい口叩いて一個もあげてないじゃないか。
323名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:35:34.41 ID:foYVjl4X0
>>321
やってることがあからさますぎるだろうが。
焼き豚の電通の陰謀は、野球の視聴率が低いことにたいする根拠のない言い訳でしかないだろ。
全然違うわ。
324名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:35:51.26 ID:LevVNbna0
>>310
2月なったら連日キャンプニュースやるのは過剰じゃないと思ってるんだろ?
何球投げたとか、サク越え何本とかずーっとやるのは野球だけ。
これは野球報道とは思ってないんだろ?
325名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:36:03.27 ID:RcpmNGaZi
>>321
焼き豚いわく、五輪からやきうが外されたのは、欧州の陰謀らしいよ




wwwww
326名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:36:37.53 ID:feZ9G0F70
今日もやきうのしょうもないゴリ押しニュースやってたな

○○がシーサー持って入寮しました〜

アホか
327名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:38:18.41 ID:TjX3OYvqO
>>323
見苦しい
328名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:39:23.64 ID:foYVjl4X0
>>322
ナベツネの「サッカーは(2002年の)6月で滅びる」とかいうのがあまりに有名だろ。
この言葉自体、ナベツネじゃなかったらマスコミが問題視して叩かれまくってもおかしくないくらいひどもんんだぞ。
他には星野とか高津とか知らないとはいわせないぞ。
329名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:40:52.84 ID:RcpmNGaZi
>>327
ガラケーで必死に書き込みしてるやつの方が見苦しいわな




wwww
330名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:42:40.02 ID:d6Yt0AzI0
今の時期は野球ニュースより冬季競技取り上げてやれよ
331名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:44:31.71 ID:RcpmNGaZi
需要のない低視聴率ごり押しコンテンツは韓流と一緒に消えてくれよ
332名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:44:58.12 ID:wxbFgBNd0
【未だに禁止されない日本のメディア・クロスオーナーシップと野球とのズブズフな゙関係】

┌─────────天下り────────→【高野連】
│                                    │
├毎日新聞 = スポーツニッポン = TBS → 高校野球(春) ┼ 横浜ベイスターズ(〜'11)
└朝日新聞 = 日刊スポーツ = テレ朝 → 高校野球(夏) ┘ 
  産経新聞 = サンケイスポーツ  = フジ → ヤクルトスワローズ 
  中日新聞 = 中日スポーツ = CBC → 中日ドラゴンズ
  読売新聞 = 報知スポーツ = 日テレ → 読売ジャイアンツ
  (ナベツネ)友人            ↑
   ↑              ≪高価買取≫←────【国民からの受信料】
   │                 │                │
   │   ┌低視聴率により暴落した巨人戦の放映権を   │ 
   │   │競争価格を無視して高値で購入          │
   天   │                              ↓
   下 【NHK】→高校野球(春/夏) MLB(6年間約275億円とも)
   り    │
   │   └2004年に相次いで発覚した不祥事の責任を問われ
   │     海老沢勝二会長 辞任
   │         │
   └≪見返り≫─┘


【クロスオーナーシップ】
特定資本が多数のメディアを傘下にして影響を及ぼすことをいう
本来、マスメディア集中排除原則の観点から、新聞業と放送業など
メディア同士は距離を持つべきとされる
333名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:48:06.53 ID:kz6XcSeV0
マスコミが球団を持ったのがまずかったのかもな。昭和時代は良くても今のネット社会ではゴリ押しするとアンチ増やすだけだし。
334名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:50:20.68 ID:foYVjl4X0
野球、韓流、AKB
に去年からゴーリキが加わって
マスコミ4大ごり押しコンテンツ
335名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:51:29.18 ID:LMpOlAsk0
>>333
その昭和のやり方しかできないのが今のマスゴミ。
今更他のスポーツの分析なんてできない。
336名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 02:54:11.31 ID:eWHgPtJy0
>プロ野球、高校野球、大相撲


うーん、この老人スポーツたち
全部興味ねーわ
337名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 02:55:31.02 ID:9G9go79zP
ドラマ・バラエティ・報道 あれだけ企業名を伏せる事を徹底してるNHKが
野球に関してはロッテだのヤクルトだの連呼してるのは本当に謎
愛称でええやん マリーンズ スワローズで Jリーグ報道はそうしてるでしょ
338名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 03:04:37.93 ID:GpnsoYVC0
サッカーは代表だけだと思ってた電通
339名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 03:04:53.10 ID:zmJtw+LH0
オリンピックに開会式と閉会式は不要
340名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 03:07:38.87 ID:s7DGcSpR0
今年の日本シリーズ最終戦視聴率20%以上、夏の甲子園入場者数80万人以上記録したプロ野球や高校野球を
ゴリ押しとか言う奴は馬鹿だろ。
341名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 03:12:24.10 ID:vNWaznyqO
日シリは巨人が劇的な形で勝ってあの程度ならむしろ限界を感じたがね
もうあれ以上の数字は無理
342名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 03:12:28.23 ID:JW4xV6v90
シーズンオフすら9割がたスポーツニュースで報道されるのを異常と思わないのは馬鹿だろ
343名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 03:18:16.18 ID:hxEq41j60
支配の側面もあるかもしれないけど、互いの依存の側面も強いと思う
バレーなんかはスポーツ側も完全に依存してるし、抜けれんだろ
344名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 03:24:12.37 ID:s7DGcSpR0
去年の日本シリーズだって第7戦まで行けばもっと視聴率稼げただろ。
345名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 04:17:38.57 ID:C/a/qX+j0
クロスオーナーシップを廃止しろ
346名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 06:05:14.75 ID:iVnqMKi70
そもそもプロ野球の成り立ちは、新聞の販促活動だったしな
野球という競技は文化だが、プロ野球は文化じゃない
347名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 07:08:08.89 ID:p2qE6qF70
>>332
まさにこれだよね。野球みたいな五輪から追放されるほど退屈な競技が人気スポーツに
なれたのは、メディアでのごり押し洗脳報道があったからだよ
348名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 07:09:00.64 ID:x87uaOIu0
野球と相撲は路上に吐かれた痰カス以下の腐れ脳死味噌ご用達の糞スポーツ
349名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 07:20:49.14 ID:kN/FG47MO
トルコで良いじゃない
350名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 07:27:37.81 ID:zTZOr7EHO
野球も相撲も五輪種目にはなれないよ
351名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 07:31:36.77 ID:O55eOxT40
サッカー界だけは地に足をつけて
誰にも媚びらないで頑張ってきた成果だな
やきうとは違うわ
352名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 07:53:53.88 ID:h/ktRGnb0
IDコロコロ変えてまで


野球ネガティブ・キャンペーンご苦労様です
353名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 08:00:16.78 ID:bsI5DH3F0
ウィンタースポーツ、地味すぎる・・・
354名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 08:09:54.09 ID:LzmU1kDaO
トンキンで五輪なんかやったらますますトンキンのマスゴミによる支配が進むだけだろ。
355名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 08:14:40.93 ID:h/ktRGnb0
トンキンとか書いる奴も「やきう」どうぜんにきめえな
356名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 08:17:40.91 ID:0eNswlYm0
>>337
本当不思議だなw受信料支払い拒否の口実になりかねんw
357名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 08:33:30.37 ID:0KqC62Qr0
今まで何度かオリンピックが開催されてもメディア主導の
スポーツという状況が変わったわけでないのに、なんで
きっかけになるとか妄想こけるの?
358名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 08:37:35.87 ID:Vlmz1dKNO
駅伝を種目に入れろよ
359名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 08:42:32.06 ID:KSPl0jvo0
totoは、文部科学省に残り、雑用はスポーツ省が担当するってとこか。
360名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 08:43:33.13 ID:rsLShn/W0
五輪こそメディア支配の象徴だろ
361名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 08:53:41.17 ID:NinB1jZm0
まだスポーツに興味ある人なんているのか。
4年に一度の五輪くらいなら、少しだけ気分盛り上げてみるけど・・・
サッカーだ、野球だと2chで罵り合ってるのは、よっぽどヒマな学生か無職者、年金生活者だろww
362名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 09:05:36.30 ID:zy/OwrPG0
>>361
ID:NinB1jZm0
スポーツに興味が無いのに芸スポに書き込んでる馬鹿ww
363名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 09:10:53.90 ID:8xHLNetC0
大相撲は死人が出るほど叩くのに
もっと大きな問題起こした野球の巨悪は故意に見逃す


親方と監督、どっちも同じ人間なのにな・・・
364名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 09:13:21.62 ID:X7wXf8c40
>>329
かずしげもw
365名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 09:21:00.02 ID:0K8GUxosO
>>351
サッカーはtoto利権の温床で役所から無罪放免なだけですが。
366名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 09:27:20.65 ID:ipli30jw0
何だ玉木センセイかw

島田紳助の女子マネ暴行事件の時
紳助の「事件」が取りあげられているが、 誰が何と言おうと今回の事件に関しては「紳助支持」です。 →その後誰かに何かを言われたのかこっそり削除。そのあと「小生は紳助支持です」にニュアンスを弱めに変更。

第一回WBCでそれまで酷評していた日本が優勝した際。
「サッカーワールドカップ初代王者のウルグアイはその後二度と優勝できなかった」(実際には1950年ブラジル大会でも優勝)

トリノオリンピック開会式を見て
ハバロッティの生歌素晴らしいでぇ、ブラヴォー」と大絶賛→体調不良の為口パクでしたw

ライブドアの一連の騒動の際
すべてのプロ野球ファンは『ナベツネ・ツツミ』の阿呆連合を拒否して、堀江社長の新路線を支持しよう!」「堀江と日枝のどっちをとるのか表明すべきやろ。おれなら堀江をとる」
→堀江氏の逮捕後「いずれはこのような形で『自爆』するしかなかったが、それならばせめて現在の問題の多いプロ野球界自体を巻き込んで爆発してほしかった」
367名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 09:28:01.65 ID:ThK2GHOU0
今年は入寮のニュースはあっても寮の下見のニュースは無かった。
368名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 09:31:13.05 ID:vh3j3st40
>>351
電通のステマで人気水増しした、およそこの世で最もくだらないスポーツが日本のサッカー
369名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 09:34:50.41 ID:zy/OwrPG0
なでしこ人気もステマのおかげ?
アホかww
370名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 09:35:00.39 ID:p2qE6qF70
>>368
可哀相に。誰も友達いなさそう
371名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 09:40:43.53 ID:vh3j3st40
>>370
ご心配なく
プロサッカー嫌いな仲間と楽しくフットサルやってるから
やってると面白いのに、観戦するとこれほどつまらんスポーツはないぞ
372名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 09:41:46.04 ID:6AeFhNPP0
芸スポにいるような輩に友達なんている奴一人もいないよw
373名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 09:46:34.61 ID:p2qE6qF70
>>371
「ないぞ!」ってか言われても・・・自分の主観なんだから「ない」って言い切ればいいのに。
友達いなさそう
374名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 09:46:55.46 ID:zy/OwrPG0
それを言うなら2ちゃんやってるヤツに友達なんている奴一人もいないんじゃないのw
375名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 09:47:43.22 ID:6AeFhNPP0
>>374
そうだなw
376名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 09:54:22.61 ID:eR/W4O3B0
東京五輪招致、随意契約が突出 都側が電通に53億円発注
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101901000640.html


電通に税金ジャボジャボ
利権屋にとってオリンピックはたまらんなー
377名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 09:55:39.40 ID:O55eOxT40
サッカーとか世界中が熱狂できるオンリーワンのスポーツだし
電通にとっては安いもんだろう
378名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 09:56:09.40 ID:foL3ooNK0
>>366
これも追加しといて

4年前の正月早々のあるラジオ番組で
玉木「いや〜リーマンショックで東京五輪開催の確率が高くなりました」

あと玉木と川渕はズブズブの関係
玉木はことあるごとに「このあいだ川渕さんと会っていろいろと話した・・」とブログに書いたりしゃべったりしている
379名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:29:44.57 ID:zy/OwrPG0
>玉木はことあるごとに「このあいだ川渕さんと会っていろいろと話した・・」とブログに書いたりしゃべったりしている

玉木のブログをことあるごとにチェックwwwwww
380名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:37:55.37 ID:zVnHfwzI0
玉木はアンチナベツネの阪神ファン。

2004年に「私の敵はナベツネです」とほざいて悦ってたなw
381名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:59:12.69 ID:JO/n+zY9O
ウインタースポーツ好きとしては冬に野球の報道はやめてほしい
野球って無駄な報道多すぎだよ
382名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:05:45.56 ID:8HYQtGV+0
>>1
野球がシーズンオフである冬のスポーツニュースに、
太った野球選手がゴルフしたり温泉入ったり金銭交渉会見の映像ばかりなんで地上波テレビは見なくなりました。
383名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:11:13.51 ID:TaFe/YgU0
競技による偏りよりも、スポーツをスポーツとして伝えて欲しいな思うわ。
アイドルの追っかけみたいなのが目に付きすぎ。
384名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:13:07.81 ID:rjNFR3Z20
まぁ確かに牛耳ってるけど読まないし見ないな
385名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:14:49.05 ID:6Oox8K6E0
とりあえず大手メディアとやらを駆逐するとこから頑張ってください
386名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:16:16.54 ID:Wi6f5DURO
>>366
昨夜というか今日未明のニュースWebでも
高校バスケ部員自殺のニュースでトンチンカンな事を語っていた模様
387BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2013/01/10(木) 12:28:16.56 ID:J2DZe/f50
プロ野球「マスターズリーグ」復活があったら、現実として受け止めるしかない。
冬のラジオも野球ぜめ。アニラジ虐待ショーに、拍手しちゅうの誰や?
388名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:42:02.52 ID:eWHgPtJy0
やきうに嫌悪感持ってるのはサカ豚だけじゃないっていい加減気づけよ

>>348
同意
389名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:00:12.02 ID:zy/OwrPG0
諸悪の根源はNHK
受信料を使って実質野球の応援をしてる

サッカー代表は男女とも結果を出すまで、今のウィンタースポーツ並みの扱いだった
390名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:00:50.54 ID:na6XJFO+0
サッカーゴリ押しがウザすぎる
電通が関わった途端露骨すぎだろ
391名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:06:03.08 ID:vmBn0Oqm0
リンチ殺人起こした公益法人ってあり得んだろ、つぶせよ
392名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:13:22.23 ID:vQ6iQijf0
高校野球だけでいいよ
393名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:17:06.98 ID:EamMN5fM0
電通がやりたい放題なのは



サカ豚
視豚が視聴率

洗脳されて
発狂
踊り狂ってるから



電通がやりたい放題の元凶はサカ豚視豚






だな
394名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:17:37.85 ID:EamMN5fM0
電通がやりたい放題なのは



サカ豚
視豚が視聴率

洗脳されて
発狂
踊り狂ってるから



電通がやりたい放題の元凶はサカ豚視豚
395名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:18:08.53 ID:EamMN5fM0
電通がやりたい放題なのは



サカ豚
視豚が視聴率

洗脳されて
発狂
踊り狂ってるから



電通がやりたい放題の元凶はサカ豚視豚
396名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:21:46.32 ID:eWHgPtJy0
>>381-382
分かる

やきうがテレビに一瞬でも映り込んだら速攻チャンネルポチーだわ
397名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:23:46.02 ID:K1CUaRrq0
2020とかになると野球はルール知らない世代とかいそうだな
398名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:26:30.79 ID:G9nQfWx+0
やきう最後の砦の高校野球も不祥事多すぎだよね。万引きから殺人まで犯罪のデパートかって感じ。
399名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:27:17.76 ID:3rWIO9du0
そんなことして、結局、政治家と役人の利権になるだけじゃん
400名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:27:29.51 ID:h6sURt6O0
なんで高校野球が最後の砦になるんだよ
401名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:28:28.42 ID:h6sURt6O0
だいたい万引きで報道されるのは高校生では野球部だけだろ
402名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:29:14.43 ID:wxbFgBNd0
【未だに禁止されない日本のメディア・クロスオーナーシップと野球とのズブズフな゙関係】

┌─────────天下り────────→【高野連】
│                                    │
├毎日新聞 = スポーツニッポン = TBS → 高校野球(春) ┼ 横浜ベイスターズ(〜'11)
└朝日新聞 = 日刊スポーツ = テレ朝 → 高校野球(夏) ┘ 
  産経新聞 = サンケイスポーツ  = フジ → ヤクルトスワローズ 
  中日新聞 = 中日スポーツ = CBC → 中日ドラゴンズ
  読売新聞 = 報知スポーツ = 日テレ → 読売ジャイアンツ
  (ナベツネ)友人            ↑
   ↑              ≪高価買取≫←────【国民からの受信料】
   │                 │                │
   │   ┌低視聴率により暴落した巨人戦の放映権を   │ 
   │   │競争価格を無視して高値で購入          │
   天   │                              ↓
   下 【NHK】→高校野球(春/夏) MLB(6年間約275億円とも)
   り    │
   │   └2004年に相次いで発覚した不祥事の責任を問われ
   │     海老沢勝二会長 辞任
   │         │
   └≪見返り≫─┘


【クロスオーナーシップ】
特定資本が多数のメディアを傘下にして影響を及ぼすことをいう
本来、マスメディア集中排除原則の観点から、新聞業と放送業など
メディア同士は距離を持つべきとされる


【クロスオーナーシップではないが…】

北海道全メディア → 日本ハムファイターズ
関西全メディア   → 阪神タイガース
広島全メディア   → 広島カープ
北部九州全メディア → ソフトバンクホークス
403名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:29:45.71 ID:kvCpWU0v0
少なくとも福島原発の上を密封して覆う巨大なドームでも作らない限り、
現状の放射線は下げられないんだろ?
2020年なんか無理だろ。やったとしても、その頃になると
原因不明の白血球の異常増殖とか甲状腺不調の症例が
跳ね上がってる頃だろうし。

それでもやるなら、2019ラグビーの開催返上して、女子サッカーW杯を西日本で開催すれば
良いんじゃね。
404名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:30:34.73 ID:kTmjKH3I0
いっそのこと南相馬あたりでやれば?
405名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:31:59.05 ID:EamMN5fM0
電通がやりたい放題なのは



サカ豚
視豚が視聴率

洗脳されて
発狂
踊り狂ってるから



電通がやりたい放題の元凶はサカ豚視豚
406名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:32:29.77 ID:EamMN5fM0
電通がやりたい放題なのは



サカ豚
視豚が視聴率

洗脳されて
発狂
踊り狂ってるから



電通がやりたい放題の元凶はサカ豚視豚
407名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:50:07.63 ID:zy/OwrPG0
↑図星さされて反論できずに連投wwww
408名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:59:24.26 ID:JO/n+zY9O
ウインタースポーツや錦織より野球の報道が多いってのはどう考えてもおかしい
409名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:02:27.20 ID:oh7XQfTm0
>>37
箱根駅伝も追加しろ
410名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:08:31.20 ID:tVRDeXrN0
日本スポーツ界の再編と言ってるが
昭和時代に人気のあったマスコミスポーツの再建だよねこれ
411名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:17:37.76 ID:eWHgPtJy0
>>37
老人スポーツばっかゴリ押ししてるから若者がスポーツ離れするんだよな
412名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:20:05.44 ID:cGX2HvcG0
>>408
ウインタースポーツのファンってどれくらいいるんだ?

天皇杯決勝も6.5%しか取れなかったし
国内では野球最強だろ
413名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:22:05.94 ID:tVRDeXrN0
老人スポーツばっかりゴリ押しするのも老人だからしかたない
414名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:22:08.08 ID:B+HOmJzr0
電通は独占禁止法違反
415名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:48:59.56 ID:1e5G0m8Q0
しかし芸スポもひどいことになったな
荒らしまくってサカ豚の巣にしたはいいものの
伸びもしないサッカー関連のクソスレの山で埋め尽くされてるという
416名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:57:38.61 ID:ssj5jr2CP
野球のゴリ押しにはウンザリ
417名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 15:07:06.76 ID:J4FSGF2p0
やきう死ね
418名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 15:23:13.46 ID:ssj5jr2CP
もう死んでるよ
419名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 15:56:07.10 ID:eWHgPtJy0
やきう死んだら他のスポーツ活気付くから賛成するわ
420名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:02:30.68 ID:/1iVPIbN0
なんどでも蘇るさ
421名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:04:44.38 ID:nhZVqcNU0
やきう偏向報道って日本人のスポーツエリートを
発展する可能性がまるでないマイナースポーツに閉じ込めるための
アメリカや在日韓国人の陰謀だろ
422名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:07:36.80 ID:nhZVqcNU0
>>412
報道を独占してるくせにゴールデンで一桁続きの野球うぜえよ
鷲巣麻雀のごとく野球が絶対勝てるようなセッティングしかされてないのに
人気が下がり続けるって嫌われてるんだよ。
いいかげんその報道量を他競技にわけろ。
野球ほどの報道量ならカバディでも人気でるわ。
423名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:08:49.70 ID:FkF9yeWMO
野球はスポーツじゃないしw
424名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:11:56.62 ID:iVnqMKi70
>>419
第二、第三のやきうが生み出されるだけな気もする
金になるなら何だっていいんだろうし
ほぼ死にかけてるやきうを追い込むより、やきうのようなポジションのスポーツが生まれないことが大事なんだよな
425名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:12:29.67 ID:W3e0OvsL0
>>421
まあ、昭和の野球洗脳は世界=アメリカと思わせる占領政策だったからな

アメリカが圧倒的に上って関係なのがポイントw
426名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:15:23.07 ID:iVnqMKi70
マスコミはウインタースポーツの情報をひた隠しにして
やきうファンは「ウインタースポーツファンなんて少数派だし」と言う
焼き豚はホント始末におえない
427名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:20:52.25 ID:mH/GKccVO
野球、サッカー、大相撲…読売、朝日、NHKの代理戦争。
428名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:38:18.47 ID:LevVNbna0
>>412
あのさ、北海道でハムファンはいるだろうが、東京や関西には少ないだろ。
ソフトバンクも福岡だろ。全チームを全国放送で寮に入ったとかキャッチ
ボールやったとかやる必要はない。
429名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 17:05:55.41 ID:gnj7eAoq0
メディアが仕切っても人気がなくなれば消えていくけどね
プロレスしかりJリーグしかりK−1しかり
430名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 17:08:18.02 ID:yFofcpUs0
つーか、そう言うんだったらTVは地上波で公共のスポーツ専門局を作れよ
431名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 17:13:52.53 ID:mWMy35hG0
プロ野球 (芸能)
大相撲 (格闘ショー)
高校野球 (宗教)

あれ?どれがスポーツ?
432名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 17:43:37.08 ID:U3c1Ibqj0
どんなこじつけだ
風が吹けば桶屋が儲かる
433名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 19:24:16.77 ID:WzyyWZdj0
Jリーグとか高校サッカーとかいうのも支配してあげればいいのに
434名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 20:01:32.76 ID:eWHgPtJy0
シーズン中のスポーツ差し置いて
五輪から除外されたゴミの自主トレとか入寮がトップニュースとか信じられねえよ、ったく
435名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 20:15:43.86 ID:BdFDMhs3O
ステマに騙される馬鹿日本人が多いからなやきうファンは
436名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 20:33:50.00 ID:bsI5DH3F0
>>431
格闘ショーはプロレスだろ
437名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 20:51:58.78 ID:bsI5DH3F0
マイナースポーツは取材に来てもらう努力をしないと。
マイナースポーツを取り上げるのも報道機関の義務だとか
言うのは単なる傲慢だ。
438名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 21:00:06.23 ID:evugc+6j0
どこの馬の骨かもわからない新人の入寮がトップニュースwww.
日本のマスメディアは世界中で物笑いの種だよ
439名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 21:03:34.60 ID:evugc+6j0
どこの馬の骨かもわからない新人の入寮がトップニュースwww.
日本のマスメディアは世界中で物笑いの種だよ
440名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 21:14:56.77 ID:ah+gn5ZfO
野球がマスコミのチームだからごり押し激しすぎて他のスポーツの発展の邪魔になってるからな
441名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 21:19:49.59 ID:bsI5DH3F0
>>434
シーズン中のスポーツ関係者は取り上げてもらえるような努力をしたのか?
442名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 21:26:13.81 ID:LevVNbna0
>>437
マスコミが正義だと信じてる幸せな人。剛力も日本最高の女優だからテレビ
出まくってると思ってるんだろ?
443名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 21:43:57.61 ID:bsI5DH3F0
>>442
違うな、
剛力(何故叩かれているか理解できんが)が出まくっているのは
事務所を含め関係者の努力。
メディアに取り上げてもらいたかったら、ウインタースポーツの
関係者も努力しなさいということ。何かしてるの?
444名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 21:44:33.86 ID:YOLGhZdV0
ずさんで排他的、首都にあぐらをかき、へいきで嘘をつく
北朝鮮みたいな東京は他が独立するとすぐにつぶれますよ。

東京護送船団は北朝鮮と実質同じです。
445ゆうくんのママ:2013/01/10(木) 21:48:11.17 ID:XnpgN3Bf0
マラソンは福岡とびわこだけでいいのよ!マラソン大会多過ぎ!
446名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 21:48:15.25 ID:ZSxn+ojeO
玉木も東京オリンピック賛成かよ
ガッカリした
447名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 21:50:16.65 ID:YOLGhZdV0
日本経済が衰退したのは、東京人 東京一極集中のせい。

生産的で建設的な西日本から資源(ヒト・モノ・カネ)を収奪して

略奪的で生産能力の低い無能東京 東日本が浪費したのが日本失速の原因。
448名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 21:50:28.77 ID:Jfhe/PlT0
>>445
フィギュアもな
449名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 21:57:43.30 ID:WMx3CusP0
日本でまともなスポーツ評論家は谷口源太郎さんだけ
とにかくぶれないし今回の五輪招致もはっきりと反対を唱えている

どっちつかずの優柔不断は二宮と生島

奇麗事ばかりぬかし何でもたかるコバンザメ&ゴキブリの玉木
450名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 22:01:06.37 ID:Bo40oWLo0
>>443
野球のように裏金使ってマスコミ接待して
税金払わなくてもマスコミからも叩かれないなんて
まともな企業じゃできないよ
451名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 22:01:12.95 ID:h6sURt6O0
>>428
ドラフトでも17時という時間なのに10%を余裕で超える視聴率だからね
野球は日本人の関心ごとなんだよ
452名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 22:02:31.31 ID:h6sURt6O0
>>450
裏金使ってマスコミを接待って初めて聞いたんだけど

それはまた捏造?
453名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 22:04:00.18 ID:ssj5jr2CP
野球のゴリ押しいい加減にしてほしいよね
454名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 22:07:30.44 ID:h6sURt6O0
野球のゴリ押しって何なのかよくわからない
この前テレビ見た時も特に何も思わなかった

おまえらって重度のテレビっ子なんだろうな
455名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 22:09:55.13 ID:Bo40oWLo0
未成年に金渡したり
その親の借金払ったり
やくざに金渡したり

すべて捏造
456名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 22:11:24.07 ID:Tsl1nHP10
野球ほんとイラネ
ニュースのスポーツコーナーなんだよアレ!!
新人野球選手が入寮したとかいうどーでもいい情報だけで終わったぞ
冬はウインタースポーツの情報を流してほしいよ
457名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 22:12:04.99 ID:ygMCw+ox0
野球ゴリ押しするも、メディアの影響が薄れてるので思うほど効果がない
一層ゴリ押しするも、今度はやりすぎて嫌われる

知らない間に敵作ってんだよね野球って
458名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 22:20:25.66 ID:xJYynPIg0
野球、AKB48、ジャニーズ、吉本芸人、韓国人、おかま

こいつらテレビから消えてくれ
459名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 23:06:35.52 ID:bsI5DH3F0
>>456
だから、ウインタースポーツ関係者の努力しだいやろ

>>458
見なきゃいい。
460名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 23:28:17.87 ID:Bo40oWLo0
そして誰も見ななくなって老人しか見ないから野球押し
ますますテレビ離れ

野球と寒流のごり押しが嫌なら見なきゃいいと言ったらフジがどうなったか
461名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 23:34:17.52 ID:h6sURt6O0
おまえらにはヤフーニュースも野球のゴリ押しなんだろうな
野球のニュースのほうがクリック数多い件に関してはこいつらは捏造とでも言いそう
462名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 23:36:53.65 ID:bsI5DH3F0
>>458
AKB48、ジャニーズ、吉本芸人がよく分からんが。
463名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 00:03:53.20 ID:PyvQUsVZ0
> ヤフーニュース

これだから焼き豚はwww

> クリック数wwwwww
464名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 00:10:56.06 ID:tYG7nNqe0
国際大会なのに世界新記録を出して優勝した選手が讃えられないのはおかしい。
どうせ日本人選手の活躍しか取り上げないのは長野五輪で分かったから日本での国際大会はやらなくてもいい。
世界トップのアスリートのパフォーマンスなんかどうせ取り上げない。
465名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 00:14:19.71 ID:j7zRz8Zp0
>>459
努力て?面白いこと話すとか?美人の奥さんいたら晒すとか?
466名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 00:15:40.50 ID:f6UgBQorO
野球はスポーツニュースから外して、野球専用ニュースにしてもいい。
467名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 00:19:22.03 ID:Z7Yg/BHA0
>>466
野球ニュースでくくると誰も見てくれないんだよ。
プロ野球ニュースって専門番組が地上波で消滅しただろ。
だから普通のニュースやスポーツニュースの中に紛れ込んで時間を独占する。
468名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 00:19:42.79 ID:/ecHZSaZ0
>>466
本当に野球のニュースに需要があるのなら、野球専用番組が幾つもあるはずなんだよな。かつてのプロ野球ニュースのように。
469名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 00:23:22.87 ID:77/yePue0
契約更改とか自主トレ、キャンプ情報いらない
シーズンオフくらい他のスポーツの報道してやれ
470名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 00:26:06.88 ID:kJ7DSjAa0
やきうの親会社基地外野球脳マスゴミ(笑)
471名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 00:26:50.27 ID:K5IdvCoI0
>>464
何の競技の話?

>>465
選手をTVに露出させて知名度上げるとか、大会にマスコミ関係者を
招待するとか、何かあるでしょ。営業しないと。
472名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 00:29:26.69 ID:OiNEXirA0
473名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 00:29:32.05 ID:a+AZqL7I0
>>463
都合の悪い数字は受け入れな人ですか?
474名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 00:47:04.49 ID:K5IdvCoI0
>>469
キャンプ情報はいるよ。
CSでキャンプ中継も見るよ。
475名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 00:48:15.17 ID:rZylGo2R0
電通の言うこと聞いてW杯の試合時間まできめるサッカー(笑)
476名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 00:50:13.33 ID:iskexYgf0
野球は営業に偏りすぎなんだよ
スポーツの本質は競技なのに野球は営業宣伝がメインの競技じゃないのかというほどに
他のスポーツからしたら結果出しても無視されるから嫌な気分にもなるだろ
477名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 00:57:08.70 ID:K5IdvCoI0
>>476
結果出したら取り上げてもらえるよう、事前の根回しが大切。
478名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 01:02:23.57 ID:iskexYgf0
普通スポーツとメディアの関係ってのは
メディアと上手く付き合いながらも、どこかしら距離を置いてるものだと思うが

しかし日本の野球ほどベッタリなスポーツって世界を探しても少ないんじゃないの
479名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 01:03:30.72 ID:/ecHZSaZ0
>>474
必要とする人はケーブルテレビにでも入って情報を得れば良い。
公共性の高いニュース番組で垂れ流すような情報じゃない。
480名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 01:07:55.30 ID:9vnp5xry0
不人気レジャーを年中報道してる野球防衛軍のことだろ?
消えたら健全な世の中になると考えられる存在だよな
481名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 01:10:09.65 ID:oRthAWNRO
玉木なんぞ用はない
482名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 01:15:11.15 ID:BJjjt0bQ0
>>478
ここまでベッタリなのに人気が下がっていくのも
世界を探しても少ないだろうねw
483名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 01:15:37.08 ID:K5IdvCoI0
>>479
>必要とする人はケーブルテレビにでも入って情報を得れば良い。
それは、ウインタースポーツも同じじゃないの。
484名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 01:19:18.88 ID:pk/NkqtW0
野球とベッタリのせいで、他のスポーツも野球の形でしか報道できないのが一番悪い。
そのせいで、他のスポーツの魅力をちゃんと伝えないから、
野球の保護にもなってるし
485名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 01:22:08.03 ID:nKd1ftu+0
スポーツ庁を認めるほど国民の心に余裕ないような・・・
486名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 01:27:53.55 ID:6tzdLPH00
今日も臭っさい臭っさい棒振りニュースゴリ押ししてたな

すぽると、テメーだよカス
487名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 01:28:17.26 ID:BJjjt0bQ0
>>483
公式戦とただの練習を一緒にしてやるなよ
488名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 01:31:00.92 ID:mUZYl4a10
>プロ野球、高校野球、大相撲

あらためて並べると腐敗臭が倍増する
489名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 01:35:02.67 ID:RNrAwm8v0
>>488
爺スポGスポという競技でオリンピック復帰
490名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 01:35:24.77 ID:nZj+Inr80
>>486
まあ、サッカーやってようがバレーやってようがどうせ無理矢理プロ野球をねじ込むんだよ、あいつらは

地上波のスポーツニュースなんて見るのやめようぜ
491名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 01:49:46.68 ID:K5IdvCoI0
スポーツニュースでサッカーは相当な時間を割いてるだろ。
492名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 01:58:49.91 ID:kJ7DSjAa0
すぽるとでサッカーは月曜のみ

しかし、その月曜ですら冒頭や最後にやきうニュースをねじ込んでくる

月曜以外はやきう一色なのに

サッカーは一切無視してる癖しやがって

さすが韓国人が大好きなやきうに必死な蛆テレビだぜ
493名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 02:04:50.82 ID:c3kc8Rvb0
【未だに禁止されない日本のメディア・クロスオーナーシップと野球とのズブズフな゙関係】

┌─────────天下り────────→【高野連】
│                                    │
├毎日新聞 = スポーツニッポン = TBS → 高校野球(春) ┼ 横浜ベイスターズ(〜'11)
└朝日新聞 = 日刊スポーツ = テレ朝 → 高校野球(夏) ┘ 
  産経新聞 = サンケイスポーツ  = フジ → ヤクルトスワローズ 
  中日新聞 = 中日スポーツ = CBC → 中日ドラゴンズ
  読売新聞 = 報知スポーツ = 日テレ → 読売ジャイアンツ
  (ナベツネ)友人            ↑
   ↑              ≪高価買取≫←────【国民からの受信料】
   │                 │                │
   │   ┌低視聴率により暴落した巨人戦の放映権を   │ 
   │   │競争価格を無視して高値で購入          │
   天   │                              ↓
   下 【NHK】→高校野球(春/夏) MLB(6年間約275億円とも)
   り    │
   │   └2004年に相次いで発覚した不祥事の責任を問われ
   │     海老沢勝二会長 辞任
   │         │
   └≪見返り≫─┘


【クロスオーナーシップ】
特定資本が多数のメディアを傘下にして影響を及ぼすことをいう
本来、マスメディア集中排除原則の観点から、新聞業と放送業など
メディア同士は距離を持つべきとされる


【クロスオーナーシップではないが…】

北海道全メディア → 日本ハムファイターズ
関西全メディア   → 阪神タイガース
広島全メディア   → 広島カープ
北部九州全メディア → ソフトバンクホークス
494名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 02:06:56.78 ID:wIS5ax5N0
菅野や大谷とか取り上げるくらいなら冬季スポーツ取り上げてやれ
495名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 02:15:18.51 ID:6KDfxLn90
どう考えても事実なのに認めない人はなんなのだろうか
セ・リーグのオーナー企業がメディア系ばかりでかなり優遇されていると
まぁサッカーファンは余計に解るんだろうが
ヴェルディが読売メディア系だった時の待遇と今現在の差でw
496名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 02:28:12.33 ID:a+AZqL7I0
>>478
ヤンキース傘下の放送局YESネットワークって知ってる?www
497名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 02:45:56.28 ID:tyeVLr1KO
サッカーに関しては取り上げられたところでメディアが適当な部分もあるしね
498名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 03:01:58.90 ID:SEM2Hj8m0
焼き豚ってマスゴミ側だったんだね
499名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 03:04:46.92 ID:RNrAwm8v0
>>496
需要があるなら野球興味ない人が見るニュースでやるんじゃなく
野球専門番組でやればいいのに

野球専門雑誌は需要がないから売れなくて廃刊になったけど
500名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 03:09:29.16 ID:Hv/yjwsT0
>>499
需要があるから地上波なんだけどな
501名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 05:39:30.13 ID:gZ8gYs9H0
野球
武井
AKB
韓国どれも需要あるもんなw

実際のところ野球はゴーリキ以下の重要だけど
502名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 07:15:09.27 ID:K5IdvCoI0
>>499
CSにはプロ野球ニュースあるけどね。
あれも、CSのフジテレビだ。
503名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 07:16:45.98 ID:jitmvuBQ0
504BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2013/01/11(金) 09:34:07.00 ID:xR7qq31a0
高新RKCグループー高知ファイティングドッグス NHK高知ー南国FC
京都新聞KBS京都ー京都アストドリームス NHK京都ー京都サンガ

独立リーグや女子プロも、野球。
505名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 15:16:55.70 ID:mH348LEzO
野球の情報を冬にまで報道する必要ないな
野球のせいでウインタースポーツの報道減ってる
それと野球と他スポーツ報道は分けてほしい
野球は野球ニュースでやればいい
スポーツ番組では野球以外の様々なスポーツを報道すればいい
そうすれば野球興味ない人はストレス感じないだろ
506名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 15:23:03.70 ID:+tRxShw30
ウインタースポーツって土日ぐらいしかやってないんじゃいのか?
507名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 16:50:18.32 ID:myzPSbUo0
>>505
微妙
平日はスポーツはやってないwwww
=活動してない

その時期も動いてるのはプロ野球くらいしかない
508名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 17:04:21.64 ID:r4W+9K5/0
>>506
やきうんこの試合は冬には1試合もないから

汚いデブオッサンの給料がどうとか温泉入ったとか

ゴルフ場走ったとかどうでもいいんだよこの基地外やきうんこ脳ジジイが(笑)
509名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 17:05:42.77 ID:myzPSbUo0
>>508
他のスポーツは何もしてないから
しかたない

特に平日
510名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 17:06:23.91 ID:r4W+9K5/0
>>507
ウィンタースポーツの練習風景映せよ

カロリー消費がラジオ体操以下の

紙芝居みたいなやきうんこの汚いデブなんか

映す意味も価値もない(笑)
511名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 17:08:09.70 ID:myzPSbUo0
>>510
どこで練習してるの?
遠いと取材交通費かかるから無駄でしょ

だから
野球はキャンプ地が集まる
512名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 17:09:43.86 ID:r4W+9K5/0
そもそも、やきうんこがテレビに映る国なんて

基地外やきうんこ脳マスゴミに支配されてる日本と

やきうんこ大好きの韓国以外、地球上に存在せんし

アメリカも大人気アメフトのニュースでやきうんこなんて

完全無視な(笑)
513名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 17:11:17.47 ID:myzPSbUo0
>>512
韓国はサッカーの国だからサッカーしか映らない




日本は野球の国だからしかたない
514名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 17:12:44.84 ID:r4W+9K5/0
要するに、テレビにやきうんこが映る国って

地球上の全人類から馬鹿にされる恥ずかしい国なんだよ

だからオリンピックが不人気やきうんこを追放したように

日本からやきうんこを早急に追放しなければいけない

このままでは、韓国と同じやきうんこマニアの国だと

地球規模で嘲笑されるよ
515名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 17:13:49.12 ID:myzPSbUo0
>>514


日本は野球の国ということだな


了解
516名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 17:14:19.43 ID:r4W+9K5/0
>>513
精神異常者の全ソナはNHKオンデマンドで

韓国でやきうんこが大人気だってBSの番組見て来いよw
517名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 17:18:38.82 ID:6tzdLPH00
やきうってこんなに嫌われてたんだな
ちょっとショックだわ

他のスポーツの邪魔ばかりしてっから?
518名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 17:21:40.24 ID:/QmgNEXuO
少子化なんだから野球やサッカーに人数使うべきではない、格闘技陸上水泳卓球などをやるべき
519名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 17:23:46.89 ID:myzPSbUo0
>>517


試合→報道


だから
しかたない

報道量を増やしたいなら
平日も試合をやればいい
520名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 17:27:13.21 ID:P+yrpCNZ0
というか、平日でも冬の競技やってるけどね
521名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 17:28:10.25 ID:myzPSbUo0
>>520
国内で何が?
海外は取材できないから論外だし
522名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 17:42:41.65 ID:j7zRz8Zp0
>>521
全ソナ夜もいろんな話きかせてくれよ!
523名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 18:40:01.12 ID:mH348LEzO
他のスポーツファンからしたら野球ごり押し報道に対して不満はあるだろう
世界で活躍してるアスリートはたくさんいるのに野球のキャンプや契約情報とか報道してるもんな
錦織とか高梨とか凄いのに野球より報道少ないからな
524名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 18:44:35.47 ID:myzPSbUo0
>>523
>世界で活躍してるアスリートはたくさんいるのに
>錦織とか高梨とか

取材なしで流せというの?
取材なしなら
ネットが正確
525名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 18:47:50.63 ID:CkFX1WYH0
スポーツニュースが野球ばかりでつまらん。
526名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:04:02.30 ID:W2vZjOr50
>>525
バラエティの正月番組も野球関係者でまくってたよw
あそこまで徹底したステマはなかなかないよw
527名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 19:30:40.55 ID:6tzdLPH00
>>523
東京五輪招致の話題よりデブの自主トレをゴリ押ししてるなんて信じられねえよな

やきうは日本スポーツ界の癌だと改めて再確認した
528名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 20:38:54.05 ID:8mkR0c5Q0
全ソナは19時過ぎたらネット禁止されてるからもういないよ
529名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 20:53:49.99 ID:ESX/PEbZ0
箱根駅伝  28%(12時間CM有)

天皇杯   6.5%(2時間CM無)

累計視聴率だと25倍の差!
530名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 20:57:19.25 ID:j7zRz8Zp0
>>529
読売関係者?
531名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 21:14:47.04 ID:i1amsYhJ0
【バレーボール】目立った世界大会で日本開催が多いのはなぜ? 「世界的にバレーボールが不人気だから」
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1340508809/
【バレーボール】目立った世界大会で日本開催が多いのはなぜ?「世界的にバレーボールが不人気だから」★2
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1340565423/
532名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 21:32:07.14 ID:/ecHZSaZ0
>>513
【野球】韓国で圧倒的人気の野球は最も知的な球技 「野球の人気と文明のレベルは正比例する」との学説も
http://blog.livedoor.jp/geinou2chbbs/archives/612664.html
533名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 21:38:27.73 ID:K5IdvCoI0
野球ファンの自分としては、最近スポーツニュースの扱いが悪くなって
きた、サッカーはファンも多いし仕方ないかと思ってたのに、こんなにも
温度差があるんだなあ。
534名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 21:44:35.54 ID:XyLQTFt1O
税リーグいらね
535名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 21:46:17.94 ID:E4GQXMTc0
グローバルグローバルと若者に言いながら野球しか知らない、英語はしゃべれないジジイが多いこと多いこと
色んなもの知って65過ぎても後輩の育成に現場で活躍する尊敬する年輩者達との差は大きいわ
536名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 21:48:30.49 ID:GebrIe/s0
よく言うよww
どうせマイナー競技なんて、五輪の時だけ注目されて
後は無視されるだけだろ?
カーリングはどうなった?なでしこは?ソフトボールは?
大手メディア関係なく、世間なんてそんなもんだw
537名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 21:53:47.79 ID:g7niX6EZO
サッカーファンがよくいうサッカーはテレビで
差別されてる!は朝鮮っぽい思考だよ。
反日ネット職人にいつのまにか植えつけられたのかな。
サッカーより醜い扱いの競技はいくらでもあるのにスルーなんだよね。
538名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 21:57:00.28 ID:THkl2pF0O
招致費75億円で、決まったときの整備費3000億円だって
やりたくて仕方ない奴は儲かるんだろうな
庶民はきっと金出したり使うだけ
俺は支持しないんじゃなく、反対する
東京オリンピックやめろボケ
539名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 21:58:15.25 ID:SEM2Hj8m0
普段やらないのに
プレイミスVTRはせっせと探して放送されるのがサッカーぐらいでしょ
540名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 22:03:37.84 ID:xu2yRkRgP
野球のゴリ押しにはウンザリだ
541名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 22:08:58.62 ID:7rl4PCEL0
>>537
マイナースポーツファンからすればサッカーも野球と同類の報道が恵まれてるスポーツだよな
542名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 22:10:14.70 ID:NrwTY29f0
スポーツを官僚支配にしたいのかアホの玉木は。
543名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 23:41:22.31 ID:hpoAi3Tw0
ゴールデンで12%台だったときのマスコミの報道

女子フィギュア→「大転倒」ともいえる低い数字

男子サッカー五輪代表→ザックジャパンとセットで中継しなければならず、「疫病神」である。

野球→驚異的な数字



これだけでも、野球がいかにマスコミに過保護にされてるかよくわかるだろ。
もはやAKB、韓流、ゴーリキ、武井と同列の
ごり押しコンテンツだよ。
544名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 23:45:36.10 ID:j7zRz8Zp0
>>541
サッカー選手の入寮なんてニュース全国放送で見たことあるか?
545名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 23:46:34.05 ID:idrZuO3E0
どれも斜陽ご苦労さん。

全部合わせても、NFLよりしょぼい。ほんと神がかり的に面白いからな。
546名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 00:00:44.72 ID:xzNl3YjW0
やきうのゴリ押しが日本スポーツの発展を妨げてるよね
547名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 00:16:07.42 ID:70ejL6jo0
12.2% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション

ゴン特集


*9.1% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション

薬球特集
548名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 00:29:29.51 ID:sCaXfLfE0
>プロ野球、高校野球、大相撲

老人のスポーツを俺ら若者に押し付けるのはやめーや
549名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 01:39:25.59 ID:sCaXfLfE0
>>525-526
年末年始やきうが絡んだ番組は軒並み低視聴率で視聴者に避けられてたもんな
550名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 05:39:08.98 ID:WIJAX2q20
サッカーと競馬とパチンコのゴリ押しがウザい
えてしてマスゴミ主導で「若者や女性にも人気」をアピールするモノは大抵くだらねえな

観戦スポーツならテニス野球アメフト、ギャンブルなら競輪麻雀に勝るものなし
551名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 05:44:44.54 ID:8ayCW7AUP
>>549
ゴリ押しし過ぎで嫌われてるからね
552名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 06:02:11.52 ID:cgTnjNG70
>>545
アメフトってアメリカ以外全く人気でないよな(笑)

アメフトワールドカップ2位の日本ですらBSで細々やってるレベル(笑)
553名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 06:05:53.53 ID:cgTnjNG70
>>550
> 観戦スポーツならテニス野球アメフト、ギャンブルなら競輪麻雀に勝るものなし


頭の悪い低脳老人がいくら発狂したって

やきうは低視聴率のまま(笑)

年間150試合やっててもテレビに映せるのは

巨人が出た日本シリーズの優勝王手の試合くらい

しかし、それでも年間高視聴率ベスト10番組とは

完全に無縁の低視聴率(笑)
554名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 06:08:46.59 ID:8HVb7AAW0
>>553
意識して頭が悪そうに書いてる?

それとも元々馬鹿?
555名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 06:20:53.06 ID:cgTnjNG70
>>554
真実を突きつけられて何の反論も出来ない

知能の低い野球脳老人は

悔しくて泣きながら馬鹿と連呼して自己紹介するのみ(笑)
556名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 06:25:07.08 ID:8HVb7AAW0
>>555
話そらさないで!どっちなの?
557名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 06:26:46.26 ID:cgTnjNG70
>>556
日本語が理解できない基地外野球脳老人(笑)
558名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 06:27:02.65 ID:8HVb7AAW0
嘘と真実が整理できてないようだから
きっと後者なんだろうな
559名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 06:30:07.06 ID:FENNX6oV0
>>550
サッカーはともかく競馬が若者や女性にも人気だった時期なんてバブル期の頃だけだろ。
パチンコなんてそんな事いわれた時期すらないw
560名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 06:31:57.18 ID:cgTnjNG70
>>558
はやくやきうんこ中継が去年のこう視聴率番組ベスト10に入ってる

ソース持ってきてくれよ基地外野球脳のおGちゃん(笑)
561名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 06:31:59.46 ID:1mTI+OdE0
また電通か
562名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 06:37:28.63 ID:8HVb7AAW0
こいつは間違いなく後者www
563名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 06:40:51.71 ID:cgTnjNG70
>>562
お前の知能の低さは驚異的だな(笑)

基地外野球脳汚Gちゃん(笑)
564名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 06:48:54.35 ID:eaZODZER0
不平等ではないか
ウィキペディアより

日本のプロスポーツで唯一、税制優遇されているプロスポーツリーグである。
職業野球団(プロ野球球団)に対して親会社が球団へ支出した広告宣伝費や、
球団が出した赤字を補填しても親会社の経費とでき、
球団に対して支出した貸付金までもを損金にできるため、
税制上で他スポーツよりも有利に働いており、親会社の節税ともなっている。
ただし、同じプロ野球でありながらも、独立リーグは含まれない。
565名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 06:51:31.55 ID:8HVb7AAW0
こいつ俺の年齢いくつだと思ってるんだろう

もしかして俺より年寄りなんじゃねーの?www
566名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 06:55:39.42 ID:cgTnjNG70
>>565
基地外野球脳汚Gちゃんの脳内ソースによると、

去年の高視聴率番組ベスト10は全てやきう中継で占められてるらしいよ(笑)

でも脳内ソースだからリンクが貼れないんだって

さすが脳が腐敗して常時耳から垂れ流してる池沼のやきうんこ脳汚Gちゃんだけの事はある(笑)
567名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 06:57:15.21 ID:8HVb7AAW0
なにひとつ質問に答えれないで逃げまわる

もう逃げていいぞ
568名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 07:00:32.28 ID:cgTnjNG70
>>567
お前がやきうんこの高視聴率ベスト10圏内ソース貼れなくて逃げ回ってるんだろ(笑)

完全に気が狂っていやがるやきうんこ脳汚Gちゃん(笑)
569名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 07:00:44.07 ID:iCCRD8xOO
>>567
年収1200万円?
570名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 07:08:06.39 ID:8HVb7AAW0
>>569
金なら貸さないぞ
571名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 07:25:26.99 ID:iCCRD8xOO
>>570
いつ働いているんですか?
毎日200回くらいレスしてますよね
572名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 07:45:49.48 ID:8HVb7AAW0
資産狙いか?
573名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 08:02:28.94 ID:glyVLSVq0
精神異常のやきうんこネガキャン嫌々ジジイか(笑)

やきうんこが不人気で低視聴率だって真実言うと

お願いだからやきうんこのネガキャンはやめてと

泣き叫びながら1日数百レスする基地外爺さん(笑)
574名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 09:54:58.13 ID:XP5rDWy80
昨日の報道ステーションスポーツコーナー
22:46〜約20分でその内、
冒頭14分間、プロ野球:大谷自主トレ初日、元広島大野氏殿堂入りなど
残り6分間、サッカー:カズ特集

テレビ東京ネオスポーツは、
ほぼ全編プロ野球で、やはり大谷自主トレ初日がトップニュース、後は
中日のドラフト2位濱田の自主トレの話題など

なるほど、たまたま昨日は他のスポーツに取り上げるべき話題がなかった
からなのか、野球が多いかな。
575名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 10:02:04.11 ID:ds1GjPDn0
人類の戦犯玉木死刑囚評論家容疑者(笑を許すな)
576名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 10:33:04.92 ID:8t+vOIyq0
>>574
平日にはスポーツやってないからな
577名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 11:02:09.24 ID:iCCRD8xOO
>>572
資産には興味ないよ
なんでそんな見えすいた嘘ついて毎日10時間以上こんなところに居るのか問いただしたいだけ
578名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 11:13:38.92 ID:P+K3OtfsO
さ っ か あ (笑)
579名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 11:15:09.53 ID:LYZ2/2xd0
マスゴミうざい
580名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 11:16:52.90 ID:8HVb7AAW0
昨日も書いたけど信じてもらおうなんて思ってない

と毎日同じ事を書かないとならない

馬鹿の相手は大変だ
581名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 11:44:48.09 ID:LYZ2/2xd0
アイスホッケーの事を扱えよ、マスゴミw
582名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 11:46:03.25 ID:8t+vOIyq0
>>581
東京で試合をやればいいんだよ
583名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 11:49:23.92 ID:pBSY8MOC0
>>581
堤義明が失脚してからは
超マイナースポーツに転落したな
アイスホッケーは。
584名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 12:23:00.97 ID:sCaXfLfE0
東京五輪招致はやきうイラネが日本国民の合言葉になるな
585名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 12:26:29.95 ID:8t+vOIyq0
IOCは

男子サッカーを嫌ってることは

わかった
586名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 12:29:27.03 ID:EoOMzo0M0
板東英二事務所、5千万円所得隠し 本人が主導
http://www.asahi.com/national/update/1227/NGY201212260026.html
楽天の新外国人ジョーンズが暴行容疑で逮捕
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/12/26/kiji/K20121226004853850.html
西武ドラフト2位・相内誠投手が無免許運転、速度超過で検挙され無期限謹慎
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/12/08/0005583806.shtml
西武の小石が交通事故 常磐道でバイク2台に衝突
http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/08/20/kiji/K20120820003944060.html

野球部顧問女子トイレ盗撮、建造物侵入容疑で玉川の教諭逮捕
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20120822ddlk07040112000c.html
大阪ゴールドビリケーンズの選手が野球賭博、8選手が解雇処分
http://www.logsoku.com/thread/live28.2ch.net/mnewsplus/1277424983/
大阪ガス野球部員28人とOB8人が野球賭博
http://www.logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1346386495/

バス内で障害者からかい動画投稿!高校野球部員ら10人謹慎処分
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121228/crm12122812200003-n1.htm
野球部員が同級生を暴行し負傷させ退部 決勝進出の福岡・飯塚高
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120728-OYT1T00045.htm?from=main7
広島工業高の元野球部員、女子高生の体を触って強制わいせつの疑いで再逮捕
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343623332/
作新学院高校硬式野球部員、強盗と女性暴行致傷の疑いで逮捕
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120817/856111
暴力的いじめに野球部員が関与、静岡県立浜松工業高校と同県立富士宮東高校が秋季大会を辞退
http://mainichi.jp/select/news/20120823k0000e040151000c.html
587名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 12:30:32.58 ID:EoOMzo0M0
◆殺人

「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」主犯は甲子園強豪校の3番ショート
http://www.j-cast.com/tv/s/2012/10/02148535.html
帝京95年センバツの主力 遺体をハンマーで損壊しバーベキューこんろで焼く
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120929-1024795.html
青森山田高校の野球部寮でリンチ殺人
http://www.rab.co.jp/cgi-bin/rabnews/news.cgi?mode=show
沖データに対外試合禁止処分 部員を川に突き落とし死亡させる
http://www.sanspo.com/baseball/news/20121212/ama12121218170002-n1.html

◆詐欺・強盗

詐欺の疑いで、元プロ野球横浜選手で無職、山根善伸容疑者(43)を逮捕した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120928/crm12092813240015-n1.htm
プロ野球大洋元投手、島田源太郎容疑者(72)を詐欺の疑いで逮捕した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1902W_Z10C12A4CC1000/
詐欺容疑で、元阪神タイガース選手で会社役員の塩谷和彦容疑者(38)を逮捕した。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20121116-1047646.html
作新学院高校2年で硬式野球部員の男子生徒(17)が強盗容疑などで逮捕された
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1800N_Y2A810C1CC0000/
588名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 12:31:10.52 ID:EoOMzo0M0
◆性的暴行

強制わいせつの疑いで、プロ野球ソフトバンクの捕手堂上隼人容疑者(30)を逮捕
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2012/08/23/0005323440.shtml
元ソフトバンク捕手・堂上隼人容疑者を再逮捕…17歳少女に脅迫の上わいせつ行為
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091201001718.html
立教大野球部の学生が女性に抱きつき逮捕 強制わいせつ致傷容疑
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120718/crm12071811180006-n1.htm
広島工元野球部員を再逮捕 路上で女子高生押し倒す
http://ameblo.jp/h-shiida/entry-11315950234.html
浦学2年生野球部員が痴漢で逮捕
http://www6.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20120615-967582.html

◆その他

元プロ野球選手で個室マッサージ店経営の韓国籍、宇田東植容疑者(64)ら男2人を逮捕した。
http://www.sanspo.com/geino/news/20121109/tro12110918550003-n1.html
マエケンショック!野球部顧問、大麻所持で逮捕
http://www.sanspo.com/geino/news/20121109/tro12110905010002-n1.html
体罰辞任の山陽高野球部元監督を逮捕
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20120626-973441.html
野球教え子に膝蹴り、けが負わす 福井署、傷害容疑で男逮捕
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/38023.html
589:2013/01/12(土) 12:34:01.50 ID:zbe17iV/O
いつまで昭和なんだよ(笑)

いい加減に野球と相撲はスポーツのふりをするな(笑)

糖尿率が高いお遊戯三流の昭和興行が野球と相撲だ(笑)
590名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 12:34:38.38 ID:8t+vOIyq0
サカ豚・視豚






怒りの定番コピペ






頭がないからコピペばかり
591名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 12:35:54.85 ID:8t+vOIyq0
>>589

>昭和




昭和というのは褒め言葉だからな・・・・・・
平成は不況不景気とか惨めなものしかないし
592名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 12:39:14.16 ID:8HVb7AAW0
スレや話の流れと全く関係のいコピペ嵐

これ通報したらどうなる?
593名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 13:17:28.20 ID:dhIPmJ+y0
野球ゴリ推しがあまりに強すぎてサッカーのゴリ推しが気にならない現状
野球ファンでも女子サッカーファンでも無い人はね
594名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 13:20:37.00 ID:EoOMzo0M0
>>592
一日に200も捏造コピペをしている焼き豚ニートが困るだろうなw
595名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 13:27:29.59 ID:8HVb7AAW0
スレや話の流れと全く関係のいコピペ嵐

これ通報したらどうなる?

誰かわかる人いないんか
596名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 13:28:27.63 ID:t/WaWBpy0
メディアというポンコツ生命維持装置で、なんとか生き長らえている野球・・・
597名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 13:31:06.74 ID:EoOMzo0M0
焼き豚ニートは「例え事実であってもスレに書き込んだらネガキャン」と発狂していて、
要するに「野球に不利なことは隠匿しろ、野球に有利な捏造はどんどんやれ」と
おおっぴらに公言している反社会的生物だからね、まともな常識が通用しない。

こういう落伍者が支えるから野球そのものも白い目で見られているが、そもそも
野球そのものが捏造・水増し・隠匿が日常になっている、戦後日本の負の歴史の
集積だからね。
今のプロ野球は一度完全に解体して、真っ当な組織として一から築き直さないと
もう無理だろう。もっともまた新しい負の歴史を築き直そうとしている人間がこうして
蠢いているんだろうけど。
598名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 13:31:46.07 ID:NJqvIi+d0
テレビ新聞とかもう爺婆しか食いつかないから
やけうのファン層も爺婆になってしまうんだな
599名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 13:35:28.43 ID:EoOMzo0M0
>595
スレに関連する話題について、事実やデータの形でソースが分かるように
提示されている限り問題がないのが当たり前。

逆に例えば野球のスレで関係ないサッカーの悪口を、例えばナビスコ杯の
視聴率を低く捏造したインチキデータを添えて拡散したような奴は当然、
処罰の対象だろうな。

いぜん、非常識な焼き豚ニートが
「視聴率はビデオリサーチ社の著作ブチだからコピペするのは犯罪」
なんていう頭がおかしいとしか言いようのないことを公言していたけれど、
そういう手合いは、本気で何がよくて何が悪いのか理解できないんだな。
600名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 13:35:54.25 ID:8t+vOIyq0
>>597


だから日本は野球の国ということ
601名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 13:36:45.06 ID:8t+vOIyq0
電通がヤリ放題なのは







反日馬鹿チョン視豚・サカ豚が
視聴率に洗脳されて
発狂
踊り狂うから





電通ヤリ放題の元凶→サカ豚・視豚
602名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 13:39:45.14 ID:t/WaWBpy0
野球ファンって、プロ野球そのものは好きだけどナベツネ方式は好きじゃないって矛盾したこと言ってる奴多いよな
603名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 13:41:26.17 ID:8HVb7AAW0
>>599
スレやスレの話題と関係ないものを貼る嵐行為を

通報したらどうなるんだって話なんだよ

必死に自分を正当化しようとしてるようだな

指咥えて見ててくれ
604名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 13:42:41.90 ID:8t+vOIyq0
といって


ナベツネを排除した


Jリーグは潰れた


現実
605名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 13:43:20.39 ID:8HVb7AAW0
>>602
ラーメンは好きだけどメンマが嫌いみたいな話か?
何も矛盾じゃないぞ
606名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 13:56:13.50 ID:aYVKA47k0
今日も全ソナと芸スポ脳のネガキャン野郎が暴れてるなw
野球好きだからキチガイなのかキチガイだから野球好きなのか
どちらにしても野球ファン=キチガイばっかだねwww
607名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 14:04:48.94 ID:9gWF2OwT0
>>604
全ソナ


なんで夜7時以降は消えるの?
608名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 14:11:39.89 ID:t/WaWBpy0
>>605
プロ野球ってナベツネ方式じゃないと成り立たないじゃない
609名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 14:15:22.15 ID:8HVb7AAW0
>>608
何言ってるかわからん
ナベツネ方式ってなんだよ
610名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 14:22:57.54 ID:8t+vOIyq0
>>608
だから

Jリーグは潰れたのか
611名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 14:41:30.52 ID:8ayCW7AUP
野球からマスコミのキチガイ洗脳報道を取ったら何が残るんだろう?
612名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 14:43:05.64 ID:8t+vOIyq0
>>611

Jリーグはナベツネを排除したから
潰れただけだから

気にするな
613名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:03:36.13 ID:le8kCaVg0
都合の悪い事は隠蔽
都合の良い様に捏造
こうして洗脳する

これが日本だからな、スポーツに限らず芸能界でも大手事務所はそうだよね
ネットの時代でこういった記事を簡単に目にする事ができるようになって良かったよな
まぁ根本的にメディアが良くなってくれるのが理想だが
まず無理だからなw
614名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:10:12.82 ID:8t+vOIyq0
>>613
いま洗脳の最先端は
サッカー代表となでしこ
615名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:19:40.65 ID:8ayCW7AUP
>>613
野球、韓流、AKBのステマ3兄弟
こいつらはマスコミの煽りが全てだからな
616名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:21:05.86 ID:T16RI3Cf0
ラグビーとゴルフが五輪正式競技になって
野球はそこでもう向こう50年は無理だと知らされなかったのか?w
東京オリンピックになっても野球は絶対復活しないのに・・w
617名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:21:20.51 ID:8t+vOIyq0
>>615
いまは

サッカー日本代表
なでしこ

だよ

電通がヤリ放題なのは







反日馬鹿チョン視豚・サカ豚が
視聴率に洗脳されて
発狂
踊り狂うから





電通ヤリ放題の元凶→サカ豚・視豚
618名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:23:35.89 ID:8HVb7AAW0
>>616
これはさすがに誤爆だろうな
619名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:24:46.18 ID:le8kCaVg0
サッカーは結果を残してきたからだと思うけど
女子バレーの竹下も今回の五輪前に言ってたよ、なでしこは結果を出したから今があるって
バレーは過去の栄光だけで自分達は何もしてないのに常にテレビ中継されたり
注目されて申し訳ない、どう思われているのか怖いってね
バレーも今回の五輪で結果出せて本当に良かったよ
まぁ色々言われてるけどさw
620名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:24:56.30 ID:T16RI3Cf0
テコンドーの韓国見習えよ野球は
貧しい国の地域でもメダル目指せるんだと韓国に呼んで衣食住与えて
テコンドーやらせてる
野球の場合アフリカにバット置いてくるだけで
気づけば焚き火に使われてる
野球普及のヒントはこのへんの違いにある気がする
621名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:25:42.14 ID:8t+vOIyq0
>>619
男子サッカー結果がない
けど
622名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:26:48.59 ID:8t+vOIyq0
ID:T16RI3Cf0


チョン乙
623名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:27:27.64 ID:T16RI3Cf0
>>618
じゃ何故今夏一人も招致活動で野球関係者いないんだろうね?w
しかし野球ファンのお花畑は凄いなw
そら野球人気死ぬわ
624名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:27:49.12 ID:KtcmysHfO
サッカー女子はバレー女子より世界大会では歴史が浅くマイナー競技だよ。
バレー女子は電通だから同じ電通押しのなでしこを悪く言えないだろ。
625名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:28:48.82 ID:T16RI3Cf0
今夏 ×
今回 ◯
626名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:30:22.28 ID:T16RI3Cf0
>>624

優勝までの道のり(対戦相手)

w杯
なでしこ ニュージーランド・メキシコ・イングランド・スェーデン・ドイツ・アメリカ


wbc
腹ジャパン  中国・韓国・韓国・キューバ・韓国・キューバ・韓国・アメリカ・韓国


なでしこも野球ファンにだけは言われたくないだろうなwwwww
627名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:35:26.00 ID:FlibGAvS0
サッカーは世界各国のテレビに映りまくってるから

洗脳でも何でもない

サッカーがテレビに映ることは人類として普通の日常風景

対してやきうんこがテレビに映る国なんて日本と韓国くらい

それ以外の国では全くお目にかかれないんだよ

要するにテレビにやきうんこを映すこと自体が

人類には不自然な洗脳なんだよ
628名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:36:30.17 ID:8t+vOIyq0
>>627

だから

日本は野球の国ということwwww


半島から必死だな
629名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:38:40.91 ID:FlibGAvS0
>>624
さすが知能の低い情弱やきうんこ脳老人

女子球技の世界大会で最多の参加国を誇るのが

女子サッカーの122カ国だ

女子バレーも女子バスケも100カ国切ってるだろ(笑)

さすが脳が腐敗した頭の悪さ(笑)
630名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:39:49.58 ID:fEzMXcl/O
日本は野球の国、アメリカはアメフトの国、ドイツはサッカーの国
ここは日本
631名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:40:22.64 ID:T16RI3Cf0
なでしこはW杯でドイツに勝ち一度も勝ったことがないアメリカに決勝で勝って最後優勝しても涙を見せず
笑顔を振りまいた
一方野球ファンは韓国に勝って涙した・・しかも5度戦ってるじゃんw
あの時俺の中では野球は死んだんだと大笑いしたもんだ
632名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:40:41.92 ID:FlibGAvS0
>>628
精神異常者の全ソナとその祖国の韓国人だけが

見てるだけの奇形レジャーやきうんこりあ(笑)
633名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:41:00.76 ID:8t+vOIyq0
>>629
それにもかかわらず
五輪憲章をぶち潰す
サッカー
それに対しての処分もいい加減適当な
サッカー
634名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:42:34.55 ID:aYVKA47k0
五輪からハブられたからって発狂してる全ソナが哀れすぎる
635名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:42:43.30 ID:FlibGAvS0
>>633
奇形レジャーやきうんこは

あまりの不人気で

なんとテコンドーより先に

オリンピックから追放された(笑)
636名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:43:47.67 ID:aYVKA47k0
>>633


といいつつも


五輪での扱い


サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう(笑)



だからなwwwwww
637名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:44:57.97 ID:8t+vOIyq0
>>629
それにもかかわらず
五輪憲章をぶち潰す
サッカー
それに対しての処分もいい加減適当な
サッカー

FIFAは
チョンにいいなりwwwwwwww

サッカー=チョン
638名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:45:19.75 ID:FlibGAvS0
>>636
おいおい、大嘘書くなよ(笑)

やきうんこりあはもうオリンピックで扱ってないけど(笑)

なんとあのテコンドーより先に嫌われてオリンピックから追放って(笑)
639名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:45:23.56 ID:fEzMXcl/O
五輪くるのはいいが日本の国技、野球がないのはバツが悪い
ねじ込むのか、野球なしの五輪か
640名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:46:04.81 ID:ePiPZ45fO
ていうか、野球は親会社がマスコミなんだから、宣伝力では文字通り最強なんだよ
親会社がテレビ局、新聞社なんだぜ
これに勝る宣伝力があるか?
641名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:46:47.65 ID:T16RI3Cf0
俺は野球のためを思ってキツイこと言ってるようだけど
現実から目をそらし続ける焼き豚にはほんと感心するわ
信じられないわw
642名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:47:24.78 ID:FlibGAvS0
>>639
お前、脳が腐敗してるだろ(笑)
643名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:48:14.76 ID:T16RI3Cf0
未だにJOCには野球が五輪競技で残ってる
これ見て度肝抜かれたよ
すげー恥ずかしくなったわ
644名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:50:40.68 ID:aYVKA47k0
>>637


全ソナ「サッカーは五輪憲章違反!!!」


しかし現実は


FIFA「W杯あるからなあ・・・・五輪やめてもいいんだよ?」
IOC「とんでもありません!これからもぜひよろしくお願いします(ペコペコ)」


一方何も何も違反してないはずのアレは・・・・・
野球「是非復帰させて下さい!!お願いします!!後生ですから・・・・(土下座)」
IOC「こっち見んな さっさと消えろ」



やきゅうって・・・・・・ホント(´;ω;`)カワイソス
645名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:52:59.67 ID:8t+vOIyq0
>>643

それはそうだろ

メダルの確率が高いし
646名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:55:06.56 ID:T16RI3Cf0
柔道でさ子供がたくさん死んでたのニュースになったことあるだろ
だけど野球が一番多い
胸にボール受け心肺停止
それさえもずっと隠してたわけだからマスゴミの信用度は至るところで落ちていくわな
647名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:57:02.07 ID:CSdXhgoF0
スポーツニュースに如実に現れてるよなw
シーズン中の試合よりも、何故かシーズンオフのドラフトや自主トレが
トップニュースになるなんてまともじゃないよ
648名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:57:21.41 ID:8t+vOIyq0
>>646
>野球

ソースは?
といっても
ラグビーで植物人間になってもニュースでないけど
649名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 15:58:25.52 ID:8t+vOIyq0
>>647
試合がないのに報道
がダメなら

なでしこが今は一番ひどい
650名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:00:18.01 ID:8HVb7AAW0
>>623
今夏? 何の話なのか具体的に
651名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:00:22.19 ID:8t+vOIyq0
>>647
試合がないの報道が悪なら

2ヶ月に1回くらいしか試合がないのに
報道が多い

サッカー日本代表が極悪じゃん
652名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:02:02.44 ID:8HVb7AAW0
>>646
嘘はいけないよ

おまえは嘘ばかり書いて何がしたいのよ
653名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:07:00.18 ID:gMIt780q0
落ち目の野球と相撲なんか支配されてもなw
大手メディアの凋落を象徴してる
654名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:09:14.73 ID:JRwiVd9b0
サカ豚「俺は野球のためにキツイこと言うのに」


1 名前: 風吹けば名無し 投稿日: 2013/01/12(土) 16:04:46.02 ID:/HXq19ks
641 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2013/01/12(土) 15:46:47.65 ID:T16RI3Cf0
俺は野球のためを思ってキツイこと言ってるようだけど
現実から目をそらし続ける焼き豚にはほんと感心するわ
信じられないわw

5 名前: 風吹けば名無し 投稿日: 2013/01/12(土) 16:06:25.63 ID:B0n6NBXm
Jリーグから目を背けるなよ

6 名前: 風吹けば名無し 投稿日: 2013/01/12(土) 16:07:38.36 ID:z05zYQIG
Jリーグから目を背け続けてるサカ豚が何を言う
655名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:09:30.51 ID:BN1vedwY0
>>639
昔は確かにそういう事もあったが
会長がロゲになってからのIOCは開催国からの
「ウチの国では××が人気だから競技に加えてくれ」
といった要望は一切聞かない事にしてる
現在は開催都市よりも追加競技の方が先に決まるが
これは開催国からのそういった要望を封じるために
こういう仕組みにした
656名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:09:32.82 ID:f0oO8D6JO
おかしいやろ
http://tool-7.net/?gazou23564
657名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:10:38.96 ID:ZJjVy31+0
落ち目のゴリ押し三兄弟だな
658名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:12:36.38 ID:HKFYgAl40
こいつって毎回見当違いな事書くよな
659名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:12:50.22 ID:8t+vOIyq0
>>653
>野球
>相撲
wwwww
そうなるのは
連日連戦だからだろ
連日連戦は報道しやすいし

甲子園も同じ


おまえらが
報道の原則を無視してるだか


バカ
ということ
660名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:39:14.28 ID:fEzMXcl/O
いちばんメディアがごり押してんのは
ブスシコだろ
電通ブタシコの報道の方が野球より違和感ありまくりだ
661名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:41:15.81 ID:8t+vOIyq0
>>660

試合があったら報道を完全に無視してるからなwww
662名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:45:29.76 ID:gbgkL1rc0
年中無休で芸スポに粘着する年中無給の全ソナの一日
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130112/OHQrdk9JeXEw.html
663名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:51:55.83 ID:C9VR5LhAO
>>648
植物人間になった選手がいるのか?
頚椎捻挫で車椅子生活になった選手ならラグビーでもニュースになるから違うしなあ
664名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:56:56.79 ID:8t+vOIyq0
>>663
それは試合中だろ
練習中なら消える
665名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 18:40:32.81 ID:8ayCW7AUP
野球のゴリ押しはもう結構
666名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 18:43:37.03 ID:CDr8CZEr0
そんな中央集権体制みたいなのが楽しいか?
667名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 18:44:08.58 ID:8t+vOIyq0
>>665
今のゴリ押しは

サッカー日本代表

なでしこ

試合がなくても報道してるし
668名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 18:50:16.65 ID:8ayCW7AUP
全ソナの妄想はどうでもいい
669名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 18:52:51.09 ID:8t+vOIyq0
キチガイ発狂(>>668)
wwwww

試合がなくても報道OKなら
野球まったくゴリ押しでないこと

確定だなw
670名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 19:01:57.69 ID:FlibGAvS0
>>662
精神異常者以外、該当する言葉が見つからないな
671名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 19:03:34.52 ID:8t+vOIyq0
キチガイ発狂(>>668)
wwwww

試合がなくても報道OKなら
野球まったくゴリ押しでないこと

確定だなw
672名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 19:04:59.86 ID:5I/KqbzI0
電通どっぷりのサッカーはスルーか
673名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 19:09:14.92 ID:8t+vOIyq0
ということで

電通がヤリ放題なのは







反日馬鹿チョン視豚・サカ豚が
視聴率に洗脳されて
発狂
踊り狂うから





電通ヤリ放題の元凶→サカ豚・視豚
674名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 19:22:12.45 ID:sCaXfLfE0
相撲は国技だから許してやれよ


>プロ野球、高校野球、MLB


だが、テメーらゴリ押し3兄弟は死んどけ
675名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 19:39:50.95 ID:ulCulFCu0
野球こそ日本の国技にすべき。なんだかんだ言っても野球は一番魅力ある興行だよ。
676名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 19:43:38.41 ID:FlibGAvS0
>>675
低視聴率で老人のみがファンで何も魅力無し
677名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 20:11:23.44 ID:XP5rDWy80
高校野球は炎天下の中連戦をやらせていいのか前から疑問だった。
9月予選で10月に全国大会やればいいのでは。
で、1回戦から全試合甲子園で無く、高校サッカーのように、ベスト8
以上甲子園とすればいい。テレビ中継もそこから。
使用する日数も大したことなく調整もしやすい。
678名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 20:27:29.31 ID:peR+47u20
>>677
何であんな暑いときにやらせるのか狂っているよな。せめてドーム球場なら
ともかく選手も命がけだし応援する人も命がけだな。
679名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 20:35:03.02 ID:CMQNOjLY0
>>676
サッカーファンの8割は電通ステマに踊らされた情弱だろ
本当に自分の感覚でサッカーを選び取ってファンやってる人はごくわずか
680名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 20:35:18.10 ID:ucUo3Moz0
人気あるからメディアがバックアップしてるんじゃなくて
メディアがバックアップしてるから人気あるんじゃないの?
何も無くなれば先細ってジャニ頼みとかあんな感じになっちゃうオチ
681名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 20:36:23.52 ID:sCaXfLfE0
やきうは老人チャンネルでも作ってそこでやってくれ
もう我々はゴリ押しにウンザリなんすよ
682名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 20:36:35.01 ID:kb37gfvC0
メディアが支配しているスポーツは全て凋落がhげしいよな
683名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 20:37:46.29 ID:FtRBPF8JO
Jリーグは秋春制を早く導入しろよ。
684名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 20:41:55.81 ID:CFWrHIvuO
まずはフィギュア報道からフジTVの永久追放だな
685名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 20:42:37.30 ID:6GedehpXO
野球ってごり押しされてるのに視聴率が低下してるからな
そもそも冬に他の競技を無視して野球ばかり報道するのはあきれるよ
他のスポーツがかわいそうだ
686名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 21:52:48.32 ID:fEzMXcl/O
税金リーグよりまし
687名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 21:54:34.58 ID:GuH58eRsO
野球も地域密着でやってほしい
688名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 22:06:54.86 ID:Ps/x7YPs0
【サッカー/Jリーグ】ガンバ大阪の新スタジアム7月に着工!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357952341/

ガンバ新スタ画像まとめ
http://sphotos-c.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash4/385718_339312132798690_2082609407_n.jpg
http://www.field-of-smile.jp/stadium/img/after_img01.jpg
http://www.field-of-smile.jp/stadium/img/after_img04.jpg
http://www.field-of-smile.jp/blog/%E8%87%A8%E5%A0%B4%E6%84%9F%E3%81%82%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89.JPG
http://www.field-of-smile.jp/blog/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97.JPG
・スタンド構造
http://sphotos-h.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc7/421204_300788546651049_519462235_n.jpg
http://sphotos-a.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc7/407430_300801833316387_31460886_n.jpg
http://sphotos-e.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc7/430898_300801953316375_74385862_n.jpg
http://sphotos-d.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash4/417060_300788106651093_1538013953_n.jpg
http://www.field-of-smile.jp/blog/%E6%A9%9F%E8%83%BD%E7%9A%84%E3%81%A7%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%81%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0.JPG
・模型
http://stat.ameba.jp/user_images/20120527/10/pinoblue/c4/ac/j/o0400030011995571504.jpg
http://www.field-of-smile.jp/img/uploaded/nr_92_1.jpg
http://www.gamba-osaka.net/upimg/nr_3905_1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/awayisum/imgs/7/8/78bf6b36.jpg
http://p.twpl.jp/show/large/K9qzp
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/ganntann/images/ganntann-362514.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/masaosama728/imgs/0/a/0a9e19e9-s.jpg
・イメージ映像
http://www.facebook.com/photo.php?v=271105802981308
689名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 22:15:03.89 ID:XP5rDWy80
>>688
その時までずっとJ2だったらどうるつもり?
690名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 22:43:37.79 ID:xzNl3YjW0
やけうは日本の膿
691名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 22:48:29.03 ID:6T/TzcZj0
五輪自体が、ごり押しなのに、玉木さんは
何が言いたいんだ?
692名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 22:53:37.72 ID:I6I2YmzuO
駅伝を加えるべき
693名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 22:57:06.36 ID:9gWF2OwT0
>>691
それはイベント扱いだろ
694名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 23:12:43.12 ID:sCaXfLfE0
今日のサタデースポーツ素晴らしいじゃないか

30分中やきう10秒ぐらいじゃねーか?
それでも多いが
695名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 00:19:30.79 ID:ity7nG0Y0
プロ野球、高校野球、大相撲

老人の3大娯楽だな
どれも要らんわ
696名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 00:36:41.36 ID:Ko0cS6k30
今日のGoingでもすぽるとでもカズを取り上げてるな。
Jリーグもシーズンオフなので、困った時のカズ頼みか。
カズは引き際をどうするんだろう。
引き際を間違えると、金本のように名声を傷つけかねない。
697名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 01:55:48.24 ID:Z+lefxVX0
相撲はそうでもないだろ
野球だけだよ、野球だけ
野球がガンなの
五輪追放のドマイナーをステマごり押しで洗脳してきたのが悪い
野球規制して潰さないとどうにもならんよ
とりあえず、野球は税金払え
698名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 01:58:07.06 ID:UouE05jXO
ステマの最たるものが箱根駅伝
699名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 02:41:58.89 ID:ity7nG0Y0
日本スポーツ界の発展を妨げてるのは間違いなくやきう含めた爺スポーツのせいだな

老害は失せろ

ナベツネ、てめーだよカス
700名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 02:50:07.89 ID:wj6aT0w4P
ナベツネって86くらいだっけか。丈夫な爺さんだな。
701名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 04:14:03.32 ID:ity7nG0Y0
やきうが死んだ時
日本に本当のスポーツ文化が生まれるんじゃないかな
702名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 05:15:10.18 ID:aWtVe2U30
>>689
得意技である税金をじゃぶじゃぶ注入します
703名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 15:08:11.83 ID:ikEeXpIC0
サッカーの健全経営ぶりはすさまじいからな
なでしこの宮間が所属している「岡山湯郷ベル」の2010年収支ですら、
W杯優勝が年度の中ごろで、追い風といっても有料試合もほとんど
設定しなかったにもかかわらず、助成金や募金・寄付金なども駆使して
黒字にしてしまっている。

かたやプロ野球はチーム単体では、大人気だったソフトバンクですら
毎年30億の赤字を産み、本社からの広告費(=実質国民の税金)で
まかなっていた。

冗談抜きに野球は、クロスオーナーシップや税制優遇をJリーグ並みに
規制するだけで、たちまち四国アイランドリーグ並みになるしかなくなるだろう。
704BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2013/01/13(日) 18:13:38.11 ID:RBGJrYou0
民放は通常番組がダメダメ。
それで頼るものが、単発番組、中でも野球へ回帰があり。

五輪空白年の、視聴率年間ベスト40。
民放は単発番組・NHKは通常番組が占める。
705名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 00:13:05.39 ID:xeff6/zb0
やきうのゴリ押しほど嫌われてるもんはないな
706名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 00:18:42.64 ID:U4zTouvr0
>>703
昔の古い話をしてるのか知らないがソフトバンクは黒字経営だよ
情報弱者がおもいきった発言をすると馬鹿がバレる典型的なレスだね
707名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 00:34:46.88 ID:qx9ZBuzVP
野球は報道量の多さのみで生き永らえているようなもんだから
708名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 00:46:53.30 ID:Jo9OjFIlI
確かに野球のゴリ押しはひどいわな
キャンプてwww
あんなもん単なる合宿だろうに
別に報じるなとは言わないけど、スポーツニュースの第一報でやる必要は全くもってない!
2月なんてウィンタースポーツ真っ只中なのに
あんな合宿なんかよりも、世界で戦うスキーヤーやスケーターをちゃんと報じてやれよ
それで、冬季五輪の獲得メダル数が少ない!国がもっと援助するべき!!(キリッ
とかアホなアナウンサーやコメンテーターがぬかしやがるんだよな
いい加減にしてほしいわ
709名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 00:56:33.87 ID:5DA+iqKgO
Jリーグのごり押しほど強烈なものはなかっただろ
さか豚ってなんでアレがなかったことになってるんだろうなw
Jリーグが自爆しなけりゃ良かっただけの話なのにwwww
710名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 01:00:39.91 ID:yJSHBJSO0
ナベツネはサッカーの発展の阻害のために
生き続けているのがモチベーションだろうな。
711名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 01:02:20.96 ID:yJSHBJSO0
電通の陰謀ガーって焼き豚しつこいけど、
WBCは電通だからな。
712名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 01:03:10.85 ID:U4zTouvr0
シーズンの試合結果よりキャンプ情報のほうが好きだな
まあテレビはあまり見ないからいるスポーツニュースやってるのかわからん
713名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 01:07:04.66 ID:PJ1ADZP30
>>667
報道の量の時間に直したら野球の圧勝でした。

もう野球のゴリ押しは止めてよ。
714名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 01:07:53.97 ID:zrNepnnC0
>>706
ま、贔屓の引き倒しをやらかすのがさぽーたー()の真骨頂だから。

>>703の言う税制優遇はJリーグにも適用されているってことすら知らないみたいだし。
日産自動車とかものすごい額の税金を免れているぞ。
715名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 01:08:47.27 ID:shEIebN40
>>708
キャンプ=シーズン中に話題にならないチームのプロモーション
716名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 01:10:57.26 ID:0bIHKD2p0
>>708
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130113-1071551.html
>藤浪が独走V 頭脳的ペース配分

これがゴリ押し野球ニュースの真骨頂です。

何の事かと思ったら。
長距離走で藤浪って人が頭脳的ペース配分で1位だったってニュースですw
717名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 01:12:02.16 ID:b0UuZoptO
ラグビーもマスコミのとりあげ片しだいで人気でそうだよな
718名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 01:14:02.18 ID:yJSHBJSO0
焼き豚がJリーグがーっていってるけど
Jリーグを叩きまくって価値を貶めたのは他ならぬマスコミだからな。
90年代のJリーグ及びサッカーのネガキャンは酷いもんで、
今の焼き豚はそのときにマスコミが発したフレーズを
リピートして言ってるだけなんだよ。
719名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 01:16:25.38 ID:wpAmMDAG0
>>714
適用されてる証拠を今すぐ出して。
野球のはいつでも出せるぞ、で、これ廃止で当然いいよね?

ttp://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kobetsu/hojin/540810/01.htm
はい、国税庁のHPです。
720名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 01:43:51.57 ID:ycky+6us0
>>714
通達は野球だけです
こんな美味しい利権をヤキウが他にも使わせるわけないだろw
721名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 01:49:10.09 ID:U4zTouvr0
>>716
俺こういうニュース好きだよ
722名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 01:56:24.53 ID:U4zTouvr0
>>720
そんなにおいしいのならなぜ広島が利用しないのよ?
おいしかったらそれを利用すると思うんだけどな
723名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 01:59:20.54 ID:ycky+6us0
>>716
やきゅう側から金貰って記事書いてるからな
724名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:04:55.16 ID:U4zTouvr0
>>723
そういう嘘をよく見かけるがソースは?
といわれると無言で消えちゃうよな
725名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:23:36.49 ID:Jo9OjFIlI
自主トレがどうとか契約更改がどうとか新人が入寮したとか
もう果てしなくどうでもいい
ただ重ねて言うけど、別にまぁ報道するなとは言わないさ
しかし第一報や第一面でやる程のことかよ?!
ウィンタースポーツ選手や関係者が気の毒すぎるわ
726名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:33:13.23 ID:LhHmSyS00
この時期に他競技を取り上げず野球ニュース垂れ流しとか
727名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:42:28.66 ID:U4zTouvr0
おまえらってなんで文句言いながらテレビ見るのよ

馬鹿なんじゃないの?
728名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:50:37.09 ID:ycky+6us0
>>724
やきうがオワコン化して
食事代が出なくなって記者が不満だって記事なら見たけど
729名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 02:53:40.78 ID:U4zTouvr0
>>728
2ちゃんの書きこみと新聞ソースの情報が区別できないんだろうね

常識的に考えてわかりそうなもんだけどな
730名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:05:44.52 ID:ycky+6us0
常識的に考えようぜ
焼きマスゴミはおかしいってさ
731名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:19:05.18 ID:U4zTouvr0
何がおかしいって

嘘をついてまで何かを叩くことが普通になってる

おまえのことだよ
732名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:21:46.65 ID:ycky+6us0
嘘だと思いたいんだな
733名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:22:29.40 ID:xeff6/zb0
やきうってゴリ押しすればするほど人気下がっていってねーか?
734名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:28:31.16 ID:U4zTouvr0
>>732
リアルでも同じように嘘ばかりついているのか?

嘘つきだと誰からも相手されないでしょ
735名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:31:13.03 ID:ycky+6us0
やきうが国民から相手されなくなっちゃったねぇ
736名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:43:43.38 ID:xeff6/zb0
>>708
君素晴らしいよ
やきうゴリ押しの陰で一生懸命頑張ってるのに
報道されないアスリートはたくさんいるんだろうな
737名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:50:15.16 ID:Diz/TqKQO
>>717
ラグビーも実際の人気の割りにメディアの扱いの大きい競技だけどね
早慶明出身者が多いからだろうけど
738名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 03:59:26.41 ID:UhduJQYV0
野球嫌いに嘘つきがおおい

なんで?
739名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:01:07.33 ID:LCpJQ7NyO
ラグビーやってくれ
シーズン真っ只中なのに全く露出がない
今週末土日が準決勝だ
740名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:12:23.39 ID:nXAw4zCj0
バスケットカウントの事を「昔はフリースローっと言ってました」って言ったスポーツライターの玉木さんw
741名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 08:15:09.82 ID:0LiGmExM0
野球って
朝日とか毎日とか中日とかNHK頼みのスポーツなのに
応援してる人って平気なの?チョンなの?
742名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 09:08:46.52 ID:Qotj1JQw0
やきう危機感なさすぎてまじウケる
743名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 10:22:39.19 ID:F5hfGXzm0
やきうは日本の癌
744名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 12:14:47.06 ID:rm5qJQvN0
ということで

電通がヤリ放題なのは







反日馬鹿チョン視豚・サカ豚が
視聴率に洗脳されて
発狂
踊り狂うから





電通ヤリ放題の元凶→サカ豚・視豚
745名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 12:37:27.37 ID:xeff6/zb0
電痛はWBCのゴリ押しやめろ
あんなもん情弱の老人以外誰も興味ねえって
746名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:33:18.24 ID:qx9ZBuzVP
野球からキチガイ洗脳報道を取ったら何が残るんだよ
747名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:37:07.38 ID:rm5qJQvN0
>>746
試合のないのに報道=洗脳報道



サッカーの方が酷いww
748名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:50:19.94 ID:D4FKcTSd0
>>747
お前の日本語の方が酷い。
何その変な改行。まともな教育受けたことあるの?
749名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 13:53:14.92 ID:rm5qJQvN0
>>748

試合がないのに報道はサッカーが多いのは理解できたみたいだな
750名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:04:22.90 ID:D4FKcTSd0
>>749
理解できたのはお前の日本語が気持ち悪いってことだけ。
チョンが日本語使ってんじゃねーよ。
751名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:05:18.85 ID:rm5qJQvN0
>>750
なんだ馬鹿かぁ
752名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:06:03.74 ID:rm5qJQvN0
ということで

いまゴリ押しがひどいのは

AKB
なでしこ
サッカー日本男子
753名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:07:21.75 ID:D4FKcTSd0
>>751
なんだチョンかぁ。
754名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:07:37.78 ID:Oj1reOUc0
玉木はほんと相変わらずの論調だな。
かつてはこういう路線じゃなかったと思うけど、こうなったきっかけはどこに
あったのかな?
755名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:10:20.55 ID:D4FKcTSd0
>>752
チョンの妄想は酷いな。
756名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:13:39.29 ID:rm5qJQvN0
>>753
試合がないのに報道がゴリ押しなんだろ

なでしこ
日本代表

試合がないのに報道される量多いし
757名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:44:53.19 ID:ycky+6us0
正月のスポーツ報道のアレは酷かったなww

海外サッカー、香川・・・・試合
駅伝、箱根・・・・・・・・・・試合
ラグビー、高校・・・・・・・試合
WBC監督が神社で願掛け・・・・・試合でもなんでもないwwwwww 
758名無しさん@恐縮です:2013/01/14(月) 14:51:41.05 ID:rm5qJQvN0
>>757

また隠蔽してるな

サッカー代表男子
なでしこ

もあったのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


サカ豚は隠蔽ばかり
759名無しさん@恐縮です
全さん発狂しすぎでしょw