【野球】巨人・小笠原 「チームガッツ」解体で孤立か/東スポ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
巨人は7日、米大リーグのホワイトソックスなどでプレーしたホセ・ロペス内野手
(29=183センチ、93キロ、右投げ右打ち)の獲得を発表した(契約金1700万円、
年俸8000万円の1年契約、背番号は5)。その一方で、この助っ人加入のあおりをモロに受けそうなのが、
再起にかける小笠原だ。定位置どりの可能性が厳しくなると同時に、実はチーム内での
“孤立化”も加速しつつあるという。

メジャー92発の長距離砲・ロペスへの期待は大きい。原監督はじめ、フロントの期待は
「5番、一塁」であることは明白だ。今季マークが厳しくなるであろう4番阿部の次を打ち、
同時に固定できなかった一塁のポジションも任せられる。

これでますます窮地に追い込まれたのが小笠原だ。これまで一塁手を争う相手といえば、
内外野こなせる亀井と2年目の助っ人ボウカー、プロ初本塁打を放った5年目の大田と、未知数な選手ばかり。
オープン戦での結果次第では開幕スタメンの可能性も十分にあっただけに、ロペスの加入は
スタメンどころか開幕一軍すらも危うい。

>>2以降に続きます)[1/2]

ソース:東スポ(2013年01月08日 11時17分)
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/71423/
画像:小笠原選手
http://wp.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2013/01/3860d4f5c04bd2a6890b725ed63fb49f-225x300.jpg
2ケンシロウとユリア百式φ ★:2013/01/08(火) 12:27:48.87 ID:???0
>>1の続きです)

そして小笠原が追い込まれたもう一つの理由が、ロペス契約合意とともに、この日発表された職員、
スタッフの辞令だという。「実は今回契約を終了した白井打撃投手は“ガッツ専属”といってもいい存在。
試合後の食事や自主トレなど行動をともにしてきただけに、少なからずショックだったのでは」(チーム関係者)。

選手とつるむ事をほとんどしない小笠原は、常に決まったスタッフと行動しており、
周囲からは「チームガッツ」ともいわれていた。しかし一昨年オフ辺りから、そのメンバーが
次々と配置転換や契約終了を告げられた。白井打撃投手はいわば“最後の一人”のような存在だったのだ。

ちなみに「チームガッツ」があった頃は、遠征先で試合後、マッサージを受けたあと深夜12時半頃に
全員を連れて食事に行くのがお決まりのコースだった。しかし「それがなくなってからは、
食事会場にポツンといることも珍しくなかった」(関係者)。

厳しい競争と、チーム内からの“孤立化”というダブルパンチを食らった格好の背番号2。
この絶体絶命の危機を乗り越えることはできるのか。

【おわり】[2/2]
3名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:28:07.08 ID:kdE3w4ih0
2gat!
4名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:28:16.95 ID:BNFOXchl0
キンタマー
5名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:28:53.55 ID:HRyPl2WG0
タマキーン
6名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:29:18.20 ID:KQhMtECNO
↓ガッツ石松が一言
7名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:29:26.47 ID:U4/EQQJ90
オリに行った平野も仲間だっけ?
8名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:29:59.18 ID:KRRiNPZ30
チーム給料泥棒
9名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:30:31.18 ID:v+nFUyv80
なお、まにあわんもよう
10名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:30:45.75 ID:LOixOGvRO
背番号変わったのか?
11名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:31:05.31 ID:jFiHOwfo0
カッスレ
12名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:31:11.21 ID:tbS9ZDK70
根暗な選手は裏方と大体つるむよね
13名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:31:14.72 ID:H09wBLY+0
ホセ・ロペスってけっこういい選手だな それが8千万ってちょっと安すぎだろ
こりゃ怪我持ちに違いあるまいよ
14名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:31:36.52 ID:+R9hMj8J0
ロペスって、アホの子だっけ
15名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:31:38.90 ID:HtZEwKXQ0
ベテランなのに孤立か
指導者は無理かな
16名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:31:52.94 ID:HWWXonq50
それなんて松井さん
17名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:32:18.80 ID:bQk9UHnC0
THE・ガッツ5
〜チームでガッツ!〜
18名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:32:34.15 ID:KPcyd22X0
これがスポーツの記事かよ。
くだらねぇ。
19名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:32:45.76 ID:9A3idSBu0
チームカッス
20名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:32:50.46 ID:VQ/WR5sw0
そもそも、小笠原自体オフに切られてもしょうがなかった
功労者というだけで残してもらったようなもの
21名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:33:45.28 ID:jFiHOwfo0
>>20
功労者でもないような
22名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:34:17.96 ID:K5QPzkOz0
ビーダマンのマンガの主人公のチーム名がチームガッツだったな
つまりカッスのキンタマーはビーダマサイズってことか
23名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:34:27.49 ID:UzKnM0Rq0
>>15
あのスイングは小笠原しかできないだろうし
24名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:34:28.17 ID:8G7dhrGv0
プロ野球(笑)巨人大鵬目玉焼き(笑)V9戦士(笑)AKアベック砲(笑)1分に1球しか投げないピッチャー(笑)審判より監督の方が偉いスポーツ(笑)
プレー時間30分試合時間4時間(笑)達川のデッドボールアピール(笑)子どもが観戦してるのに乱交騒ぎ(笑)ランス(笑)バナザード(笑)
パチョレック(笑)ブコビッチ(笑)オグリビー(笑)パットナム(笑)ライトゴロ(笑)ウサギ跳び(笑)タイヤ引き(笑)千本ノック(笑)
オレ流(笑)越年交渉(笑)喫煙者でもデブでもハゲでもできるスポーツ(笑)サンデー兆治(笑)侍ジャイアンツ(笑)青い稲妻・松本(笑)
25名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:34:47.51 ID:uiMFQd3w0
読売ってほんと陰湿だよね
26名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:35:56.53 ID:/pdPvpJx0
はやりの便所飯か?
27名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:36:22.81 ID:Y9BRs/f+0
サンキューカッス
28名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:37:22.60 ID:KKnM+4xR0
(お、Jか?)
29名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:38:22.94 ID:iDDgiK+x0
シナキーン
30名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:38:28.69 ID:YKxlPLp70
チームカッスで再結成するしかない
31名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:38:31.64 ID:zoJR7VUD0
キンシナー
32名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:39:38.53 ID:3wiJeAv00
統一球じゃなきゃまだ一流だったろうに
33名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:39:47.67 ID:cRtl5YWSP
日ハムに残ってたら、打撃コーチあたりになれただろうに

人気も実力もあると勘違いした人間はたちが悪いねぇ
34名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:40:13.15 ID:kT2G7Zaw0
家に帰ればアラフィフの古女房・・・
35名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:40:14.96 ID:EaOzqzrAO
「アホの子」ことロペスに大きな期待をしちゃいかんてw

ガッツはライバル云々より自らの衰えにまず勝たない限りロペスがいようがいまいが出番は無いし

とりあえずまだ使えるんじゃね?って原に思わせるくらいのパフォーマンスがキャンプで出来なきゃ今年限りだわ
36 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:40:40.01 ID:onX3cYTJP
【ニコ生】胸にスマホを挟む美少女生主が話題
http://www.youtube.com/watch?v=9e0sPtUrVFQ
37名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:40:46.70 ID:G9KDgwf00
>>25
去年 .152 HR0 打点4の

ポンコツベテランに金をかけるチームなんていない
38名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:41:03.43 ID:hF29Flrd0
最も統一球に対応できなかったで賞 受賞
39名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:41:52.98 ID:rkTGXhTvO
本当なら昨シーズン戦力外、引退でもおかしくなかった
恩情で契約してもらえたのにチームガッツなんて立場じゃないわな
40名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:43:09.69 ID:NkpPFWNyO
トイレでボッチ飯の小笠原くん
41名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:43:46.53 ID:Ba2y5YlDO
巨人小笠原とは関係ないスレか
42名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:43:55.73 ID:I/gSVXdl0
ジャイアンツってやっぱダメだわ。中日ファンになって良かったよ。
43名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:44:11.47 ID:iGhM9YB70
ぼっち・・・つまりオマイラと同じか
44名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:46:31.40 ID:Lz9u8OqCO
福浦は単打狙いを強化してまだまだ行けることを証明したんだから
小笠原もそうすりゃいいのに
45名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:48:00.99 ID:tH0xLG1a0
孤立なんてしてないだろ
人望ある選手なのに
46名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:48:05.31 ID:VSWYf9h20
>>21
2007〜2010の活躍があるから立派な功労者でしょ
ここ2年は悲惨だけど
47名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:48:23.40 ID:9uNpiZnY0
>>42
巨人関係なく、普段からの付き合いの問題だろ?
48名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:49:16.44 ID:1DthCker0
>>39
この時期じゃ遅いけど一塁を外人で穴埋めする前の状態の球団で
カッスが金銭トレードで取れるというのなら取る球団あったと思うよ
つまりは巨人というのは他所の戦力アップは徹底して嫌うので
干す方向で契約したんだろ
49名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:49:23.82 ID:GGKOu0jV0
良い選手だっただけに惜しいな。
年齢が原因というよりも統一球に対応できなかった選手の代表みたいな感じだな。
50名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:49:34.57 ID:39IwMpKa0
コミュ障は辛いな
51名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:50:06.95 ID:tH0xLG1a0
>>21
三連覇に間違いなく貢献した選手だよ
あと若手などの模範にもなってくれたんでそこら辺も評価されてる
52名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:50:55.01 ID:XXdmRHT30
外様は、みな、同じ運命を辿る。江豚も使用済みで追い出され、
  西武で余生を送り、引退後は巨人のコーチに・・・ん?あれ?
  最後は面倒みてんじゃん。ガッツ、心配すんな、老後は安泰ぞ、
  ゆくゆくはガッツ流打撃コーチだ。よかったな。
53名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:51:20.24 ID:N7+zvttf0
ガッツだけにハラワタ煮えくり返ってるんだべな
54名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:51:33.31 ID:COGJX/pD0
>>48
ねえよ。
視力が落ちたのかろくにバットにボールが当たらないし、
日本シリーズで偶然フルスイングでジャストミートした打球がフェンスにも届かないの見て獲る球団あったらアタマおかしいわ
55名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:51:47.12 ID:tH0xLG1a0
>>48
セリーグはな
パリーグはそうでもない
56名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:51:58.49 ID:VQ/WR5sw0
>>48
いや、本人が「出場機会を求めて移籍したい」と言うならそれを尊重して自由契約にでもできたらしい
(年俸は2000〜3000万まで下がるだろうけど)

本人が「残りたい」と言ったので契約延長しただけ
57名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:53:26.42 ID:7v/JDxPBO
ファンサービスのかけらもない糞ウナギが仕切る球団において、野手では唯一レベルの良心だったんだがな
58名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:53:48.23 ID:39IwMpKa0
これほど解りやすい飼い殺しも珍しいな
59名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:56:30.31 ID:TxCwcz800
飛ばないボールの1番の被害者
フルスイングって言うけど
こすった当たりがホームランになった飛ぶボール
自身もファンも勘違いしてしまったんだよな
若くないしスイング変えること出来ないしな
ボーンズ見たいにパワーないしスイングスピードないし
手元まで引きつけるのはいいが
より遠く飛ばせる力はない
60名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:57:11.14 ID:K88pSf/V0
可哀想
61名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:57:44.60 ID:9uNpiZnY0
>>49
パワーがないんだろうな。高校通算0本塁打で、打率が5割だっけな。
最初からHR捨ててアベレージヒッターを目指したら、凄いことになってたかもな。
62名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:58:45.83 ID:q/2gOEwY0
まだ現役だったんだな
63名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:00:07.19 ID:tCSD3wCf0
あれほどの選手がこんなに劣化するものかね。
こわいわ〜
64名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:01:18.71 ID:3NDr575V0
このレベルの選手は二年ダメだったら恥を知ってきちんと引退しろやw
だからカッス呼ばわりされるんだよ
65名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:01:43.23 ID:fDL2DSnK0
巨人も
小笠原、頼むから早く「引退する」と言ってくれ
という気持ちなんだろうな
66名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:02:20.38 ID:BBsm7l3o0
>「実は今回契約を終了した白井打撃投手は“ガッツ専属”といってもいい存在。

そりゃあ首になるわw
67名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:02:49.50 ID:dBPRMo8G0
外様でコミュニケーション下手だとこういう終わりになるよね
68名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:03:41.63 ID:dmzZcs9A0
ラビッターの化けの皮が剥がれただけ
69名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:04:20.19 ID:hHhB7/qP0
>>57
そんなにファンサして欲しいなら、長野にでも当たってみれば?
70名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:04:30.29 ID:m+8OEpQk0
ワイのワイルドワイバーンや!
71名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:05:00.98 ID:NmZ8waoU0
フルスイングでスタンド入らない統一球w
あのスタイルじゃヒット狙いもないし
フォームも崩れるし無理ゲー
72名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:08:09.55 ID:8N7iTb5k0
まさか今年もボウちゃん以上のお荷物になっちゃうんだろうか
73名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:08:15.41 ID:jRzO4lInO
この人性格悪そうで苦手だったけどホントは阿部が一番性格悪いのかもな
74名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:09:58.39 ID:LGHgNN2d0
若手が小笠原の練習に対する真面目な態度に影響を受けたという話はあるが
小笠原が若手に指導したって話は聞かないからコーチは厳しいかな
75名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:11:16.31 ID:6EgUxDbG0
>>73
イメージだけで性格云々言うお前が一番性格悪いんじゃないかwww
76名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:11:34.15 ID:Q8dw7dUSO
ちーむがっつ(笑)
77名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:11:59.75 ID:6EgUxDbG0
>>74
まぁ黙々とやるタイプなのかもな
78名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:12:31.55 ID:SayZYqY00
金属バットの高校でHRゼロ

プロになる素材じゃなかったんだろ
79名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:12:34.75 ID:a6Xp3W7WO
意地でもフォーム変えるつもりはないんだな
80名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:12:46.32 ID:NIjLF1Yh0
税金対策の1年契約なんだからどうでもいいだろ
81名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:13:00.10 ID:1LESGAZf0
変態フォームだしコーチ業は需要ないだろ。ネクラだし解説だし無理だな。
功労賞みたいなもんだよね。普通の球団なら2軍でも怪我してなくても
通用しなくなったんだからもう首だよ。銭闘しかけなかったり原やナベツネに
嫌われてなくてよかったな。
82名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:13:24.97 ID:5O7KoUos0
小笠原はずっと孤高の人って感じだけどねえ。
日ハム時代から選手同士でつるむような人手もなかっただろう、でもまじめな人だよね。
尊敬してるよ。年齢には勝てないのは仕方がない。
83名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:13:55.04 ID:P1uQfTAF0
5年目の大田…
84名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:14:42.26 ID:0+77QQBy0
何もしないで4億円以上強奪したんだから、もう野球なんてどうでもいいだろ
85名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:14:53.20 ID:QkGCQO9D0
このカス成績じゃしょうがねえよ。契約してもらっただけでもも喜ばないと。
だがチャンスは必ずくるで。第1〜20打席目くらいまでは人生で最も大事な打席になりそうだな。
86名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:14:56.29 ID:xGmI81mP0
>>57
阿部は清原元木系列のにおいが
ちょっとするよなぁ
木佐貫は桑田っぽい巨人らしからぬ雰囲気で
大好きやったのに
オリに行ってもうた
87名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:16:03.60 ID:RR1BSt3XP
ガッツは努力の天才だよ
高校時代無名なのにここまでの選手になれたことが凄い
88名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:16:25.65 ID:nmYdzQxv0
酒乱Q
89名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:17:46.14 ID:UazuoafMO
今年は劇団カッスでいけばいいよ!
90名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:18:15.59 ID:DU2DRumF0
>>64
そうだな
節目の記録は達成したんだし優勝も何度も経験したしタイトルもいくつもとったし
カネもたっぷり稼いだし
今年引退してもよかったと思う
91名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:18:18.87 ID:LGHgNN2d0
>>86
木佐貫を評して
原「真面目が服を来ている」
清原「あいつはいじったらあかん、シャレにならんから」
92名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:18:39.05 ID:d2LjV+q30
杉内ももうすぐ便所飯の仲間入りだな
93名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:19:46.79 ID:NkpPFWNyO
>>78
よくプロになれたな
94名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:19:57.85 ID:9uNpiZnY0
>>87
無名だけど実業団にはスポーツ枠で入れたからな。
大学一浪までした上原に比べたら、まだまだ。
95名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:22:16.93 ID:nCfkrqZs0
巨人の助っ人野手って大抵外れで、
普通に日本人使ってりゃよかったってケースが多い印象
96名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:22:56.74 ID:z1O7hn1C0
カッスざまあ
97名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:22:59.50 ID:V4AZk8B30
もう小笠原もお払い箱だろ

全然打ててねえし
98名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:23:38.42 ID:nCfkrqZs0
衰えと統一球の相乗効果で一気に成績が落ちたのかな
99名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:24:01.74 ID:4xty1N0o0
ファッキューカッス
100名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:24:36.02 ID:zjXKNsI4O
この人って統一級以前は超一流だったけど統一級後にまるでダメになったから、まじ評価ガタ落ちだな
101名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:25:03.23 ID:MlLfY8qG0
実際もうカッスなんて温情で在籍させてもらってるただの置き物だからな
102名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:25:23.41 ID:kzRuEwbxO
チート球でメッキが剥がれた典型だろう
103名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:26:07.76 ID:9uNpiZnY0
>>93
打率は5割だからな。後、社会人野球ではHRが打てた(自伝で)
104名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:26:25.96 ID:VIOKboV5P
こんだけ急変した選手も珍しいのでは?
105名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:27:02.19 ID:aFC3L6Tk0
OK牧場
106名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:27:03.61 ID:md98REq60
>>100
ボールに当ってないから視力や筋力の衰えのほうが大きいだろ
107名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:29:32.01 ID:4xty1N0o0
なんで現役にしがみついてるのか本当にわからん
晩節汚してるどころじゃない
108名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:29:50.85 ID:B7CalgCf0
スタッフが記者に代わればあらビックリ!松井肉記事の出来上がりじゃないかw
109名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:30:11.78 ID:0X1i9g++O
詐欺レベルな落ちぶれ方だな
ボールが変わっただけで豹変するなんて
しかもミスター空調ドームだし

パワーが無いのか技術がないのか
晩節を汚したな
110名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:30:25.04 ID:Er4Cc+dz0
│ 北海道には大きな寒波が押し寄せ、
│ 辺りは銀世界になったと聞きました。
│ 皆様、こんにちわ。北海しまえびです。 
..\______   
      _ \ |/  
 ≧ェェエエエ_゚≦   
    ”””>>>> 
111名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:32:42.95 ID:5B6fcqUm0
松井と違って往生際悪すぎ
112名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:32:59.28 ID:GECOMcx7O
ファイターズ時代、
小笠原=川田利明、新庄=武藤敬司、という印象だった>全日本ファンより
113名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:33:10.13 ID:Nkm5fmco0
(39)
114名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:33:38.67 ID:nlRm93xQ0
頑張れガッツ
115名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:33:45.40 ID:zjXKNsI4O
若いピーク時から統一球でやり直したらまったく成績残せないんじゃないか
3年くらいで戦力外だろ
116名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:34:49.09 ID:nCfkrqZs0
統一球前の成績は清原なんかより遥かにいい成績だな
117名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:38:56.53 ID:d2LjV+q30
またナマズ髭生やせば復活するに1ペリカ
118名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:39:12.82 ID:VCUaMPZBO
真芯でとらえて打ってこなかったからこうなる
下側擦るようなセコい打ち方が身に染みついてる
119名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:39:19.40 ID:2d/MvtGL0
死んでもヤクルトに戻らないから
120名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:41:35.87 ID:3Gp2VEam0
我は無職のガッツ星人
121名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:43:27.59 ID:yNCGdAjl0
サンキューカッス
122名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:44:22.39 ID:IA9nP/fF0
ボールよりヘルメットのほうが飛距離あるんじゃね
123名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:44:54.29 ID:IlZQBCyyO
小笠原君、まだ間に合います
124名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:45:30.75 ID:ZHptEETZ0
>>110
北海しまえび祭り懐かしいなw
あれからもうおよそ7年になるのか

>>112
お前は俺かwww
125名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:47:06.26 ID:07BcpTDBO
統一球前までは3割30本は当たり前だったのに、この急激な劣化は異常。
126美香 ◆MeEeen9/cc :2013/01/08(火) 13:47:27.15 ID:tGj3RcsN0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 けど、ZICOには気に入られてるんだよね。
127名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:47:32.40 ID:NVWbNusD0
ファッキューカッス
128名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:48:00.29 ID:LoS0X8e/O
>>2
小笠原って松井みたいな性格してるんだな
129名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:48:18.81 ID:se/s8uwD0
ファッキューガッツ
130名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:48:49.00 ID:KLpYh3kb0
>>24
次からは「火の玉ストレート(笑)」「リリーフカー(笑)」「唐揚げ(笑)」あたりも入れておいてくれw
131名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:58:17.44 ID:Mq2MmTaZ0
他の選手はそんなチーム○○みたいなのないだろ
それが当たり前なんだよ
その球団に不可欠の選手で特別待遇てんならわかるけど
クビのところを温情で契約してもらったやつに
そんな特別待遇あるわけがない
逆にあったら、なんであんなロートル贔屓されてんだって
他の選手から不満が出るわ
132名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:00:53.57 ID:knCwD9gA0
>>48
戦力アップ?
133名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:03:21.27 ID:Va3E8OQM0
居場所がまだ用意されてもらってるだけマシだろう
134名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:08:03.62 ID:tsgNt55Y0
掛布みたいな成績の落ち込みだな
それ以上か
135名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:09:41.57 ID:1LESGAZf0
カッス自体を温情でクビにしないで雇用してやってるのに取巻きまでは
とても賄えないよね。
136名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:10:39.48 ID:BIfWunxx0
>>86
よく阿部は清原元木タイプっていわれるけど全然違うよ
高校時代から練習の鬼でコーチから「もう帰ってくれ」って言われるまで練習してた
今オフもほとんど休みなしで自主練やってる
若手にも厳しいが後輩指導も熱心だし


本当に害悪振りまく清原元木タイプならキャプテンに選ばれるわけもないと思う
137名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:12:00.97 ID:3NBGyHqO0
さすが、巨人はやる事がやらしいな。
小笠原追い出すために、周りから崩していくとか、やることがやらしい。
138名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:13:12.37 ID:+4eR1VVM0
単純に飽きたんじゃね?
139名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:14:29.52 ID:md98REq60
>>136
阿部はしっかりしてるよな

坂本がTVで88年組集まった時に言ってたけどチャンスで打てなくてベンチでふてくされた表情したら
阿部にプロがそんな表情するなと一喝されたって言ってたし悪いところがあるとビシっと注意してくれる怖いけど頼れる先輩だって言ってた
140名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:16:20.75 ID:ChWyDnKN0
裏切り者の末路をみるようで憐れだ
日ハムに残っていればよかったものを…
141名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:17:25.64 ID:81b9EUXk0
巨人で引退まで大事に扱ってもらった外様はほとんどいないな。
みんな途中で放り出されるか飼い殺されるかのどちらかだ。
142名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:19:31.78 ID:I7h70Knj0
去年切らなかったのに悪者扱いされてる巨人可哀想
143名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:19:49.48 ID:EMq6xPow0
キンタマとか言ってる素人はまとめか何か見てんだろうな
来なくていいけど来たら半年はROMっててね
144名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:20:24.67 ID:nlRm93xQ0
裏切ったのは日ハムだろ
家建ててる選手にすら一言も言わずに移転決定だからな
東京日ハムのままならガッツは移籍してない
145名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:21:07.85 ID:ZQPYBRvuO
ガッ!
146名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:21:12.91 ID:Ux0syrwf0
本気で言ってるのだろうか
豊田や江藤、キムタク(故人)とかみんな巨人でコーチやってるのに
147名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:22:26.55 ID:N/paCh7n0
よその球団で使ってくれるとこないの
148名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:23:55.30 ID:I7h70Knj0
>>147
大減俸を受け入れて巨人にしがみついてる時点で察しろよ
149名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:24:45.45 ID:DQOTYMyY0
「チームガッツ」なんて元々ない
150名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:24:59.92 ID:md98REq60
>>141
一軍打撃コーチ江藤智「せやな」
投手総合コーチ 川口「せやな」
一軍外野守備走塁コーチ 大西崇之「せやな」
巨人チーフスコアラー 高田誠「せやな」
二軍投手コーチ 阿波野 秀幸「せやな」
田畑 一也、岸川、豊田、カツノリ、小関、故キムタク コーチ連「せやな」
151名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:27:36.04 ID:aFC3L6Tk0
>>146
巨人アンチは無茶苦茶だからな
これで小笠原優遇すればそれはそれで叩くしw
152名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:27:52.41 ID:wTKH8Vtq0
>>144
学生さんか?
153名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:28:39.58 ID:N1wqrzYe0
>>22
フェニックスのように甦ってほしいんだけどな
154名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:28:54.98 ID:jYexF6ex0
ぬるぼ
155名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:28:55.82 ID:UmorsvXK0
小笠原は打ち方を変えられなかったからな
統一球になったもあの打ち方では無理
完全に詰まって強い打球が打てない

二年前に阿部から打撃指導を真剣に受けていれば違ったのだがね
156名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:32:58.66 ID:rBcXHkyt0
長嶋茂雄が↓
157名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:35:32.86 ID:TrSCJ8Jd0
出場機会を求めて自由契約になったところで広島あたりが1500〜2000万程度で拾うかどうかだし残ったのは正解
158名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:37:00.13 ID:rBcXHkyt0
224.1本8打点

ぐらいかな
159名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:38:06.21 ID:9t7q6gwI0
銭の切れ目は縁の切れ目
160名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:40:28.35 ID:pAl19xafO
アンユーファッス
161名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:42:47.63 ID:7YXSloIv0
統一球をフルスイングでシバく打ち方はダメ
力が伝わらない
グッって乗せてブウワッって押す様に打たなきゃ
162名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:44:11.13 ID:LtTAROhWO
これが飼い殺しか。こえーな読売。
163名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:52:28.10 ID:nlRm93xQ0
それ(衰えた打率1割の選手を使わないと飼い殺しと言うなんて)は知らなかった
164名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:56:32.61 ID:pvcphG1pO
>>161
おまえ長嶋茂雄みたいなやつだな
165名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:58:21.60 ID:ewxK4MHB0
前でギュンと捌く打法なら広い球場も苦にしない
166名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:59:10.98 ID:3nfJzWY/0
個室トイレで飯食ってたりして
167名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:22:23.72 ID:w5VFCZyp0
本体であるヒゲを剃った時点で
いつかこうなることは分かっていた
168名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:25:13.86 ID:e53kIZ3B0
このロペスって昔マリナーズにいた人?
169名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:33:16.30 ID:9BmZah1X0
城山監督『広田、お前友達はいるか?』
広田『友達?野球にそんなポジションが有りましたか?』
170名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:34:42.86 ID:yKoMY8yi0
来年結果残せなかったら、戦力外だが
今季契約したのは税金のことを考えてじゃね
171名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:39:19.02 ID:YUZukkUC0
>>167
俺なんて小笠原がプロ野球選手になった時から、いつかこうなることは分かってたよ。
もちろんイチローやダルも
172名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:46:18.70 ID:VazKh3Jt0
日ハムで大人しくしてれば良かったのに
173名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:49:56.73 ID:8zNZZuX/P
ぼっち状態ってお前らじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:50:14.47 ID:carKfHFu0
下らない
175名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:52:28.82 ID:jZ3jdHgx0
>>144
プロの選手だから球場が移転するのも仕方ないわけで
176名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:53:11.92 ID:iSaucoI8O
なお、小笠原道彦に改名した模様。
177名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:54:36.80 ID:Vs17tbP80
進む道を間違えた、アベレージヒッターに路線変更してればこんな事には
178名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:55:08.22 ID:5vlbf2VPO
>>168
イチローの後の2番打ってた。
たしかセカンドだったはずだが。
179名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:57:33.10 ID:WLgMz0OnO
この人は自動アウトだから、試合に出てくれると助かる。
180名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:02:34.22 ID:H09wBLY+0
ほんとにびっくりするほど急に打てなくなった
実は片目が失明してるって言われても信じるぐらいだ
181名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:09:27.58 ID:v46pn7ER0
ロンリーカッス
182名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:14:39.07 ID:E0VlfLv+T
>>180
ちょうど打てなくなった頃、やけに痩せてユニホームがだぶだぶに
なってたし、健康問題化と思ってたときがあったわ
183名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:16:10.83 ID:qI3CpnQ+0
小笠原「飛ぶボールが恋しいよお〜」
184名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:30:37.39 ID:AJMdnz7P0
プライドが高いのかな?
まぁ、原ごとき二流に馬鹿にされたまま終わりたくは無いよな。
185名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:32:19.13 ID:VIOKboV5P
なんで打席に立つとビニールのイルカが舞うんだい?
186名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:42:32.48 ID:LGHgNN2d0
名前繋がりで小笠原諸島の観光大使だかやってるんじゃなかったかな?
187名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 17:05:06.46 ID:3Zgx/cDn0
やってた
日ハム時代ホームラン打ったら電光掲示板にクジラの絵が表示されてなんか笑った
188名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 17:08:01.88 ID:SNO5fiIw0
>>12
松井か
189名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 17:08:42.06 ID:Jm5QmA7Q0
グッバイカッス
フォーエバーカッス
190名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 17:13:22.01 ID:oGFuqmry0
統一球になって化けの皮が剥がれた選手の一人だな
191名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 17:18:31.35 ID:ioo1fm7fO
>>184
ガキの頃からプライドは高い負けず嫌いだったし、ただ気は強く見せつつもいざとなると尻込みするタイプ。自分から輪に入るよりも来るものと合えば仲良くする。リトルリーグ時代から雰囲気変わらないよ。
192名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 17:22:36.49 ID:hU5AvZSo0
巨人小笠原を脅かす黒船ロペス
193名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 17:26:55.65 ID:vC3AesJM0
どれだけ大金積まれて焦がれて移籍してきても
幸せになった選手は皆無だからなあ
巨人だけは行かない方がいいよ
194名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 17:33:23.55 ID:bhJCkojG0
>>25,137 陰湿ではなく合理的に動いてんの!
     名前だけで有難く、レフトにアノ人を置く
     お前の贔屓チームとは違うの・
195名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 17:35:45.45 ID:ZPQWh5Lv0
成功秘話からして統一球やばいだろうな、
と思ったら予想以上だったな。

税金対策の温情契約だと思ってるが来年はどうなのかね。
196名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 17:38:14.69 ID:u+kmdxCaO
今までスタンドインしてたホームラン性のアタリがグラブに収まった時の球場のため息が切ない…
197名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 17:38:45.62 ID:lQvoMIQqO
そういえば、年末28日か29日にハワイでピーターこと池畑慎之介とツーショットだったみたいじゃない
阿部じゃなくて池畑でワロタよ
198名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 17:46:41.46 ID:xwPbGGmX0
     ,. -=-、_
     ,.r‐''´ く<!.r-r` ー 、
.     i'      7ヽ     .l
.     l   , _,.r ´ ̄` ー、   !
    j r,r'´       `ヾ .l
     .l'::! ,,;;:--   --:;;,_ヽ:::!  << 恐喝は ここ一番の試合の前にうけるんだ
    .rl::l. rt:r,、   rt:r- .l:lr、
     ! l   ̄ ,: ::.  ̄   .l! ,!  「今日 勝つ」  なんてね・・・・・
    ヽ!   _r(.-..-.) 、   l.i'
     l.  ,., ----、;   l   若かったなー俺も・・・・
       ヽ   `  ´   /
      l  、 _    'l    以下 「バカ大将のムスコ・・・・○野」 等のレスは絶対禁止!
 _,..rr-‐' l ヽ 、ー‐_, -''´ ヽ- 、_
´  !!   ヽ     ̄     ノ   .!lー-  もう今シーズンで終わりかな オレも・・
199名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:22:22.59 ID:0iiMMHcVI
高校時代ホームランゼロ本だからね。
天性の飛ばす地力がないから、統一球と加齢で一気に劣化。
ちなみに門田も高校時代ホームランゼロ本。
肉体改造と狭い大阪球場でのフルスイングで600本打ったが、
今ならどれくらい打てるかね?
200名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:22:51.24 ID:JSX9ydum0
>>193
幸せかどうか、お前選手に確認取ったことあんのか?
気持ち悪いな、妄想レベルがゲンダイだ
201名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:27:46.02 ID:7JZo6XIb0
こんなのより、カープの外人大砲2人のほうが光り輝くな。

ロペスって名前からしておかしな行動を取りそうだし。
202名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:29:54.28 ID:f++9IYsh0
昨日YouTubeで、2010年3〜4月のジャイアンツのホームラン場面集を見てたが、
何か白けたなぁ。特に小笠原・ラミレスがウソのようにポンポンスタンドイン。
全部こすったような感じでHRになっちゃう。アナが絶叫。いまとはほとんど別世界。
慣れって恐ろしい。統一球の打球の方が正常に感じられてしまう。
203名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:38:49.99 ID:QS01y6Z10
空気よめる人だったら今シーズンで引退でしょうね
204ドアラ♪:2013/01/08(火) 18:44:11.84 ID:Itpqx63G0
>>12
そうじゃなくて、面倒見がいいというか、、、優しすぎるんだろ。落合監督なんかもそうだった。
205名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:48:10.91 ID:63bucBFPO
>>202打高投低が前提でピッチャーがどういう配球や駆け引きで抑えるかを観るのが面白れぇーんだよ
今の糞ボールじゃ取り敢えずアウトコースに投げてりゃHRはまず無いんだからリスクを負ってまでインコースで勝負する必要性が無くなったよな

あーつまんね
206名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 19:16:45.23 ID:05QFiiiS0
打てないガッツはただのカッスだ
こればっかりはしょうがない
207名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 19:21:31.81 ID:f++9IYsh0
球団からは遠回しに引退を促されたんだろうね。それを断って現役続行。
でも、裏方維持には金がかかる。打ててた頃の小笠原なら経費として出したが、
いまの打撃じゃあ…プロの世界は厳しい。仕方ないよ。統一球の犠牲者だが。
208名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 19:37:43.46 ID:8Jnn25030
偽りの天才ですね
209名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 19:43:40.49 ID:P5iqP7xz0
原が冷遇したのがそもそも小笠原のスランプの始まりだろ。
原ってほんと好き嫌いがはっきりしてるからな。脇谷も悪い選手じゃなかったのに原の製で干された。
ピッチャーで言えば東野。こいつも原の犠牲者の一人といえるな。
小笠原だって1シーズン通して起用すれば285,16,75ぐらいは残すんだよ。それを慣れない代打で起用して一発勝負で結果出せとか
1日だけスタメン起用してヒットがたまたまでなかったからってまた次の試合からベンチとか恐怖政治以外の何者でもないんだよ、原の場合。
それでいて自分は暴力団に1億円払って不倫もみ消しだろ?人間的におかしいよ、こいつ。
210名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 19:48:57.25 ID:qI3CpnQ+0
>>201
足の遅い阿部のお陰で自分の打点がつかず、ベンチでぶん殴るんだろうな・・・
211名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 19:52:47.57 ID:05QFiiiS0
道具(ボール)変わっても天才前田や天才高橋はここぞの場面で打ってる
カッスはラビッターはいダメー
212名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 19:58:44.08 ID:k5Q5kqn30
選手とつるまないのは松井さんと一緒だな
213名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 19:59:01.53 ID:P5iqP7xz0
天才前田って・・・死語中の死語だろw
214名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 19:59:30.68 ID:f++9IYsh0
前田智は代打専門になって打率.320くらいだね。あれはなかなかすごい。
スタメンだったらどんどん通算打率が下がってただろう。
215名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:01:54.07 ID:iQ7STP2u0
スタメンで使わず代打の切り札にしたらどうだ?
216名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:02:51.81 ID:hWy/PpHMO
カッスもう辞めちまえよ
217名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:03:00.24 ID:w54UFx8Y0
>>215 この人、代打で力発揮するタイプか?
218名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:03:34.91 ID:05QFiiiS0
ここぞでまったく打てない
219名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:06:02.18 ID:f++9IYsh0
ジャイアンツの左の代打切り札は石井義ですから…
2012:前田智 49-16 .327 / 石井義 54-17 .315
いい勝負だ…
220名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:07:11.35 ID:Oyjn02ek0
サンキューカッス♪
221名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:14:15.04 ID:rFg7TNtJ0
専属打撃投手が契約終了になったのはそれで結果を出せなかったガッツにも
責任の一端はありそうだが
222名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:17:13.23 ID:s2jqq2vm0
>>100
他の人はだいたいWBCで判ったけどな。
223名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:20:38.10 ID:G8vcq7qd0
前の球団がヤクルトだったら、確実に戻れそうなんだけどな。
日ハムはどうなんだろう。
224名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:25:15.11 ID:dANLeHr90
飯食わせてもらえなかった恨みをここぞとばかりに晴らしたような記事なだ
225名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:40:34.03 ID:OO7jKATV0
中日の森野とかも統一球で無惨な事に。但し奴はまだまだ高い年俸でも目を真っ赤にしたw
226名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:43:44.28 ID:/prSG9bn0
普通に早く辞めてほしいわ
こいつがいるせいでなんか試合で使わないといけない雰囲気になるし、使っても全く打たない

たまにカッスは良い奴だからとか実績があるから試合で使えって擁護する奴がいるけど信じられない
227名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:53:34.95 ID:B9L+9OpW0
>>27
バカの一つ覚えみたいな事ばかり書くなや死ね
228名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:53:43.97 ID:wyGBGIWt0
>223
追い出された感じの白井でもコーチ研修で大リーグ行かせてもらえて
球団にコーチで戻れるんだから小笠原もまあ大丈夫だろう
229名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:57:39.98 ID:O3+5oSDLi
>>178
そうだよな、アックリーくるまでのセカンドのイメージが強いよな
230名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 21:08:08.04 ID:OO7jKATV0
もしコーチになっても現役の選手は皆、軽い球詐欺のカスには背を向けるだろうな
231名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 21:13:36.77 ID:f++9IYsh0
落合・前田はいわゆる「天才」だから、打撃コーチに向いてるかどうか
わからない。小笠原は「天才」かどうかは別として、まったく独自の打法
なので、これまたコーチに向くかどうか。もっとも、自分とは全然別の
打撃を上手く教えられる人もいるだろうけどね。
232名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 21:20:30.32 ID:OO7jKATV0
巨人はカスを簡単に干せるのは凄いと思うよ。
我がドラゴンズの森野ときたら
233名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 21:28:54.76 ID:Ph9Z2ezN0
アホの子が長距離砲ってアホ記事に唖然とした
234名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 21:38:54.67 ID:z1O7hn1C0
(39) カッス
235名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 21:45:45.49 ID:K5QPzkOz0
ラビットでは一流。統一球では3流以下
236名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 21:46:06.13 ID:rESrWxV+0
チームボッチ
237名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:01:03.78 ID:jgJqi0d/0
バットに当たらないのに統一球もクソもあるかよ状態になってるな
238名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 00:30:01.36 ID:T44/ZqyrO
ロンリーカッス
239名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:34:24.50 ID:7y8y9tFW0
ハムにいたままじゃとっくにクビ。巨人に来て稼げてプロとして大正解の
選択だったな。コーチとか解説とかラーメン屋とかうどん屋とかタレント活動
なんて無理っぽい性格だろうし。まぁどのチームいても関係ないな。
そういう人柄。
240名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:32:38.89 ID:hqpCME/T0
もう働かなくても食べていけるだろ
引退後は資産管理会社の社長としてぶらぶら過ごすのかな
241名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:55:21.60 ID:QOoxu2oC0
グッパイガッツ
242名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:58:31.48 ID:mApAFhtK0
カッス(.152)
243名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:37:35.87 ID:F+QuArRI0
ハムにいたとしても稲葉、ホフパワーとの一塁手争いに勝てるわけないし
移籍したのは正解だったんだろうけど、なんか寂しい終わり方だね
244名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 22:21:48.40 ID:JA7bqf2h0
孤立しちゃいかんでしょ
245名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 22:24:24.89 ID:cn5EuIFz0
>>243
それでも生涯ハムを貫けば、ハムファン含む野球ファンからはリスペクトされたんじゃないかな
巨人で落ち目になるのも寂しいもんがあるぞ
246名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:01:03.28 ID:xzCcABmv0
小笠原は日ハムに居た方が幸せだったろうな。
まぁ、この手の選手は多いんだけど。
247名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:11:15.29 ID:vh7/2vLh0
そもそもガッツなんて呼ばれてる時点で晒し上げ食らってるようなもんじゃないんですかね
248名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:11:53.76 ID:MRqRZG/Q0
統一球だと打球がまったく上がらない外野までさえ飛ばないという惨憺たる状態
249名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:14:15.00 ID:FIBxrfbw0
引退しないのか?
どう見ても引退しなきゃいけない感じなのに・・・
250名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:19:54.69 ID:6Nl/77Y30
チーム金玉命・・・
251名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:23:39.39 ID:iLrufy5f0
>>1
レンタル出来るとガッツに教えてあげて
【社会】 ”友達ができない…” 「ぼっち」が怖い若者ら、トイレ個室で食事したり、レンタルフレンドで友人レンタルして遊んだり★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357569301/
252名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:34:01.63 ID:3s9EyCCw0
辞め時を間違えた選手がまた1人
253名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:39:31.25 ID:uWmql2faO
最期は地元ロッテやな
背番号2もあいとる
254名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:43:00.18 ID:QwEEVkH+O
日ハムから巨人にいった時は銭ゲバと呼ばれていたな
255名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:45:08.09 ID:FIBxrfbw0
2年間の成績見てなぜ現役続けようと思えるんだろう?不思議でしかたがない
256名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 16:57:58.86 ID:9mtLzuyZ0
>>225
森野は小笠原と違って一応ポジションは確保されていたからね
でもそれも新外国人野手二人加入(共に内野手)で厳しくなってきたな
5年契約の5年目だし
257名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 17:04:11.77 ID:U+Z3ce+X0
ゲンダイと東スポと夕刊フジはアンチ巨人

この3紙はソフトバンクだけは叩かないチョン会社


これ豆な
258名無しさん@恐縮です
ロペスも未知数だろ
まるで活躍確定みたいな書き方だな