【サッカー/FA杯】マンU・MF香川真司に地元紙、酷評…劇的ドローも見せ場なくチーム最低評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/01/07/kiji/K20130107004922940.html

 マンチェスター・ユナイテッドのMF香川真司(23)は5日、FA杯3回戦の敵地ウェストハム戦にトップ下で
先発。昨年8月20日のリーグ戦エバートン戦以来となるフル出場を果たしたが、目立った活躍はなかった。チームが
終了間際の劇的同点ゴールで2―2に追いつき、16日にホームで行われる再試合に持ち込む中、香川自身は地元紙
からも厳しい評価を受けた。  終了のホイッスルが鳴った瞬間、天を仰いだ。香川は真一文字に口を結ぶと、
うつむいたままピッチを後にした。1―2の後半ロスタイム、ファンペルシーが起死回生の同点ゴールを決め、引き分け
再試合に持ち込んだ。喜ぶチームメートとは対照的に、香川に笑顔はなかった。

 本職のトップ下で先発し、最後までピッチに立った。フル出場は8月20日のリーグ開幕戦エバートン戦以来。
完全復活を印象づけたかったピッチ。しかし、香川は苦しんだ。序盤はFWと中盤の間を往復するばかりで攻撃の形を
つくれない。後半13分、唯一のシュートを左足で放つが、相手ブロックの餌食となった。拳を振って悔しがる姿が、
この試合でのプレーを象徴していた。

 地元紙の評価も辛らつだった。「マンチェスター・イブニングニュース」は10点満点で5点。「香川の初めての
FA杯は苦いものになった」との論評を添えてチーム最低点を付けた。「サンデー・タイムズ」は両チームを通じて
最低の4点。「サン」は「日本のスターは2トップの下で火がつかなかった。驚くほど調子が悪かった」と報じた。
同じくトップ下を務める大黒柱のルーニーが膝裏の故障で離脱中。大観衆の中には元イングランド代表MFのベッカムの
姿もあったが、偉大なOBに存在感を示すことはできなかった。

 昨年10月23日の欧州CLブラガ戦で左膝を故障した。2カ月間の苦しいリハビリを経て復帰3試合目。戦列を
離れている間に各選手の特徴を頭に叩き込み、自身と仲間のプレースタイルを見つめ直してきた。立ち止まっては
いられない。この悔しさは13日のリバプールとのリーグ戦で晴らす。
2 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2013/01/07(月) 11:11:45.77 ID:???0
関連スレ
【サッカー/FA杯】マンUのMF香川真司、ヒザの負傷からの復帰後初のフル出場!何度か決定的なパスを出すも…引き分け、再試合へ★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357440320/
3名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:11:56.83 ID:meSBxnML0
本田とれよ
4名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:11:59.85 ID:fLMArAw10
酷評か絶賛かしかないな
5名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:13:08.62 ID:H+oDJy5A0
引退だな
6名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:13:15.18 ID:4EJSZDNd0
ハッタリ大賞受賞待ったなし!
7名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:13:20.62 ID:MW9D/AVw0
差別発言は、絶対に許されない。そして不買運動へ発展

Jリーグに対する侮辱
>Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。

さらに日本人に対する侮辱
>だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

この発言>>1の日本人を 韓国人や黒人に置き換えて見ろよ。
>もうヨーロッパに韓国人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
>もうヨーロッパに黒人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。

ヤフーニュースのコメント欄は大荒れ。差別発言の事の重大さに気づいたようだ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130104-00000006-zdn_n-sci

世界的に許されない問題なのに新聞エル・ゴラッソの処分が甘い。
人種差別に抗議しサッカー中止
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2013010401000621.html

エルゴラッソ 不買運動
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1357296332/
8名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:13:37.95 ID:OjWpzDX50
元からこんなもん
9名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:14:08.48 ID:epcnbO2RO
いいよ次頑張れば
10名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:15:26.92 ID:D/u1kH310
ガム爺がなぜ交代しなかったか謎だったわ
11名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:15:39.83 ID:cjpRn7rgO
恥さらすなよ
ブサイク
12名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:15:55.43 ID:npWGkLM60
日本の恥
13名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:15:58.41 ID:PaVeAQGwP
そう考えるとあのマンチェスターユナイテッドより強いとされるセルティックで
レギュラー、そして年間MVP取った中村俊輔ってアジア歴代最高選手じゃね?
14名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:15:59.92 ID:ACrJ2zMQ0
冗談抜きでパク以下だろ現状は
15名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:16:05.49 ID:npWGkLM60
試合に出れるレベルの選手じゃない
フリーじゃないと全くダメダメ
中村俊輔と似てるけど、中村はFKがあったからな
16名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:16:15.83 ID:OjWpzDX50
>>10
最後までスタミナがもつか見たかったのでは?
17名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:16:29.78 ID:eqSgnTI80
だいたいユナイテッドで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く韓国人が行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ
18名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:16:32.48 ID:JJ1IN6470
通用するわけないわな
一人で局面打開する事ができないと世界じゃ厳しい
前向いてボールを持つことさえできたら、多少は勝負出来るが、
そんな都合のいい場面って中々できんわなww
19名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:16:55.64 ID:PJRZ3PzL0
jのころの思い切りのよさがないよな。

多分、まんうの連中が連動して動かないからそーゆうプレイが
出来ないんだろうけど。

早く禿げと一緒にプレイさせたいけど、常に入れ違いで怪我して
一緒に出れないね、こいつら。
20名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:18:57.41 ID:7Fw23ds6O
>>13
俊さんはアジアという狭い枠におさまる男じゃないぜ
21名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:18:58.74 ID:puqVmSp00
関連スレ
【サッカー】サウサンプトン戦で精彩を欠いた香川真司に英紙は最低評価「夢から覚めた」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357432486/
22名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:19:02.78 ID:JJ1IN6470
>>19
チームの連中を練習のうちから納得させられていない証拠
ペルシーと香川の差はなんでしょうねwww
23名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:19:04.27 ID:e+lkv25T0
 
プレミアに合ってないわ。ぶっちゃけ。
24名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:20:45.32 ID:gmYtcUpjP
ベッカムが帰った後にペルシの芸術ゴール・・・
見られなくて息子も怒ってんだろうなw
25名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:20:48.72 ID:xb8pPD9x0
バ香川なんか所詮この程度。
26名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:20:49.36 ID:tu94Mhyi0
>>13
エスパニュルの俊さんは今の慎さんみたいだったよ
27名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:20:50.36 ID:1kTQk9rF0
   iiiiiii                    iiiiiii
    iiii     __        __    iii
    ii    /               \   ii
   |                        |
   |                         | ニダうれち〜
   |      \          /       |
  /   _ _                   _ _  \
  |                           |
  |                           |
  |     0”*・o       |  |  ・u。*@・         |
  \                           /
   |   __/   ●  ●   \__   |
   |        ______        |
   |         \UU U    /         |  
    |            \/          |
    \_______________/
28名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:20:54.10 ID:bdRf1/+00
ペルシに放り込んどけ そしたらアシスト付くから
でこぼれ球でゴールねらえ
29名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:21:19.25 ID:ezFQkMDJ0
世界でただ一人受賞した幻の称号ブンデス前半MVPの香川が最低評価なわけないだろ
30名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:21:47.09 ID:LyFtBm3c0
ほんとすぐに手のひらを返す風見鶏連中がウザイ
俺は何があっても最後まで
メンタル崩壊川バックパス司を信じて応援し続けるからな
31名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:22:30.48 ID:VZTvTTmd0
日本代表でも一番弱いだろうフィジカル、
これをなんとかしないとどうにもならん
32名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:23:06.76 ID:SsN8DvPTO
信者「クレバリーと一緒にやらせたい→チチャリートと一緒に→ペルシと一緒に→ならルーニーと一緒に
どんだけ他人頼みなんだよw
33名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:23:11.08 ID:JJ1IN6470
手のひら返さないだろ
ずっと通用しないって言ってるし、日本代表に入らないってずーーっと言い続けてるから
34名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:23:24.43 ID:LyFtBm3c0
>>28
黙れカス
ペルシ獲得資金を放り込んだのに
これ以上何を放り込めと
35名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:23:37.92 ID:QJa3OBUM0
 
【サッカー】香川がパクチソンを超えられないワケ〜香川の失敗待ち望む韓国サッカーファン★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342912265/

日本に対して韓国サッカーファンは優越感を抱く。

(日本人は)表面ではクールと拍手して見せるが
後ろを向けば腹が痛んでいる。

反対に(韓国人は)彼らの失敗を見て嘲笑して楽しむ。
36名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:23:57.99 ID:JJ1IN6470
>>32
プレミアは合わないとかも言うしなwww
37名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:24:34.02 ID:AnIMB/2eO
英語がうまくなれば徐々に連動性がでてくるはず長い目でみるべき
見切るのははベンチ外が増えてからだろうまだスタメンででてるのになんで
ダメダメいうやつが多いんだ
38名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:25:22.67 ID:xyqqMz0J0
バックパスのメッキ剥がれたな
39名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:25:38.16 ID:JJ1IN6470
>>37
香川より後に入ったペルシーの状況を見て、長い目で見るべきとか頭大丈夫か?www
40名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:26:41.05 ID:LyFtBm3c0
>>37
はげどう
10年後に期待
34歳だが香川は永遠の若手
41名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:26:43.81 ID:MI+NGHlk0
>>31
中途半端に体重増やしたのはなんだったんだろうな
体当てなければ意味ねえわ
42名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:26:51.42 ID:X3Bm8BkEO
シャドー専用に近いからチームに合わないと悲惨とは
前から言われてただろう

遠藤トップ下のオプションも増えたし真さん代表でもベンチでよくね
43名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:27:15.87 ID:s9PFkpH20
たかが1試合ダメで騒ぐ奴のニワカなことニワカなこと
バックパスの精度も上げてきてるしこれからっしょ
44名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:27:33.27 ID:XMxr7kAX0
早く体を絞ったほうがいいな
少し強くなったところであまり意味はなさそうだし
45名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:27:49.48 ID:0W5xqt1F0
香川システムじゃないと駄目っていうけど、そこまでお膳立てしてもらわないと活躍できない程度の実力しかないってことじゃん
本当の1流の実力があるなら、どんなシステムだって活躍できるわ
46名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:27:55.78 ID:gmYtcUpjP
>>30
”ある意味で”香川を一番信じてるのがアンチ。
>>32
一番香川を信じてないのが信者。
47名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:28:25.54 ID:BAoRp0Um0
やっぱりアジア最高の選手は長友だな
48名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:28:54.78 ID:X2y3QyG+0
香川オワタこれからも長友の時代
49名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:28:57.67 ID:rZRQszGR0
ペルシとルーニーに比べるとな
50名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:29:27.64 ID:JqXBhHkv0
一人で打開できない。チームメイトを活かせない。ベンチにもいらんな
51名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:29:50.07 ID:gmYtcUpjP
>>41
試合に出てなかったから、ストレス解放されて、単に太っただけだったりしてw
52名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:30:24.12 ID:iEyBGBuQ0
>>33
代表板や玄人板では一貫して香川不要論だったね
日本の2cherのが現地の記者たちよりも目が肥えてるってことだな

それか記者が金つかまされてたか
53名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:30:24.18 ID:5FgILCHK0
安く売りに出されれば、まだいい移籍は出来ると思う。
早く移籍できると素晴らしい。
54名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:30:31.45 ID:HAdO5G5q0
全てにおいて消極的すぎる
パス、シュート、ドリブルもっと仕掛けろよ
リスク負わないと何もはじまらないだろうに
55名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:30:56.55 ID:bdRf1/+00
>>34

      バキグキ
            ∧_∧∧_,∧ ∧_∧
          ∴<゚ε゚(゚ε゚(⊂(´∀`#) ウゼエ!バカチョン!           
            U  ノ|  ⊃     つ
            〜|  | |   | / /ヽ ヽ
             U"U U"U(__)(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
56名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:31:02.02 ID:4+4D90cBO
>>42
遠藤wwwwwwwwW
57名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:31:10.60 ID:BYG6ZXrY0
>>45
てか9月一杯まで香川システムやってたんだけどね
ところが一向に機能しないどころかチーム全体のバランスが悪くなり
失点を繰り返すわ中央突破の弊害から両サイドのナニやバレンシアの調子はおかしくなるわでいいところが何もなかった
チャンスを掴めなかった香川の自業自得だわ
58名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:32:01.66 ID:LyFtBm3c0
香川はマンUに必要な選手
簡単に放出などされない
そもそもペルシと獲れてなかったらえらい事になってた
香川は貢献している
59名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:32:04.07 ID:WSBE1bzf0
あとちょっと出してカソルラ獲っておけば良かったね
60名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:32:18.03 ID:cOFyMGBnO
頼れるあんちゃんファン・ペルシー
連携が命なのに、連携できない香川ぼっちゃん
61名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:32:33.18 ID:DIRMBLff0
>>45
クリロナやメッシさんもボランチ出来ないと1流じゃない訳か・・・
62名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:32:44.28 ID:d0NJxSci0
清武とチェンジしろ
63名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:32:53.41 ID:U7kl6FqL0
だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキトーに稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
64名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:33:05.96 ID:tsmjETg50
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:33:16.60 ID:/PbF4zwv0
安心しろ
ペルシがいればすべて解決だ
香川なんてどうでもいい
66名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:33:20.56 ID:ezFQkMDJ0
バックパス列伝
S 敵PA内ダイビングオーバヘッドバックパス(巻) GKバックパスオウンシュート(カミタ)
-------------------------100年に1度のビッグプレー----------------------------
A 爆笑ダンシングバックパス(中村)
B 3分に1回マシンガンバックパス(香川) 
-------------------------歴史に残るバックパス--------------------------------
C 長時間キープ後のバックバス(本田)
67名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:33:42.84 ID:LyFtBm3c0
>>63
コピペ乙!
コピペ乙!
68名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:33:45.18 ID:S64WoptKO
おかしいやろ
http://tool-7.net/?gazou23564
69名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:34:00.44 ID:BYG6ZXrY0
お金ケチらずにチェルシーとアザールの獲得競争参戦してれば良かったってのが向こうのサポの本音だろうね
後悔先に立たずだけど
70名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:34:08.92 ID:H7QhCyY+0
ロシアの極寒リーグのヘボ信者が大集合してるね
71名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:34:14.68 ID:JWlGaVw+0
結局ドルトムントの取り巻きが良かっただけで
香川は最後合わせてるだけだったからな
72名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:34:45.70 ID:NAacKAuz0
香川という選手を理解し使いこなせていたクロップが神だったということよ
73名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:35:09.11 ID:m126cFY10
ドル時代にあったボール受けた瞬間に前向いてPA突入が全く無くなって
下がりながらボール受けてターンもUみたいにモッサリしたのばかりになった気がする
何というか全体的にリスクを負わないプレイばかり選択するから相手の脅威になってない
74名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:35:17.49 ID:MI+NGHlk0
>>71
ごっつぁん香川と言われる所以だな
75名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:35:33.31 ID:XaN8Yeqr0
>>46
俊さんスレみたいになってきたな
76名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:35:35.03 ID:fcTAZ7vT0
プレス遅ければ活躍できるんだけどな
77名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:35:43.52 ID:iEyBGBuQ0
>>49
マンUっていうのはペルシーやルーニークラスの選手が在籍するクラブなんだよ
パクや香川などのマーケティング要員を獲得するようになって歴史と文化を壊されたということでマンUサポが大量にいなくなった
78名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:36:01.53 ID:N5noL9kG0
パス来なくて当然
79名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:36:09.56 ID:YBaGmt2W0
身体細すぎるもん
もっと筋肉付けないとプレミアは無理
フィジカルコンタクトが激しいプレミアでは競り合ってキープできる強さも必要

そしてちょっとプレスをかけられるだけでミスしてボールキープできない精神力の弱さ
テクニックと判断力だけではやっていけないよ
80名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:36:26.32 ID:X3ip/brx0
カップ戦ですら通用しない香川さん
とんだ貧乳だな
81名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:36:38.53 ID:npWGkLM60
ブンデスと違ってパスのスピードが速いからな。フィジカル以前にトラップの練習からせんと
本物のMVPのシャヒンが試合に出れないわけだから前半戦MVPの香川も頑張らんとね
82名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:36:53.17 ID:ALIU1gHw0
>>57
香川がダメでも香川のような選手が欲しいってのは変わらないと思うな
ファーガソンは新システムを構築したいのに順応できない選手がいるのも事実
機能しなくてもまだしばらくは我慢して香川使っていくはず
83名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:37:41.56 ID:wk07TxFT0
こないだの出来褒めてるようなファンはサッカー見るのやめたほうがいいだろ
84名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:37:53.00 ID:Es4S8N+B0
代表厨がセンターラインに香川、遠藤を並べるとか正気の沙汰とは思えない
この試合みればわかるだろうけどセンターに軽いの置くとか自殺行為だろ
香川の適性がシャドーもしくはサイドなのは明白だろうに
85名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:38:34.78 ID:rhQ0EATBO
>>63
この人は嫌われ役つとめただけで日本人選手を
日本人に強く応援させる為にこんなことした気がしてきた。
話題逸らしにもなってるし
86名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:38:48.28 ID:ytfcriqz0
>>1
シャツ売りは半島へ帰れよw
87名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:40:04.11 ID:APJrWi7E0
こんなんがスターとか言われると無性に腹が立ってくるな
それと同時にこんなんがスターと言われる日本サッカーにも腹が立ってくる
日本にワールドクラスの選手が誕生するのは何時になることやら
88名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:40:09.80 ID:X3ip/brx0
メンタル崩壊して惨めな垂れ貧乳だなあれは
89名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:40:09.89 ID:iO/7pfTH0
>>83
ご案内の通り、香川上げしてるのはサッカーファンではない
90名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:40:17.76 ID:MI+NGHlk0
>>84
ザックて見る目あるな
あんなんではトップ下では使えんわ
91名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:40:24.33 ID:iNiRPSaA0
>>75
俊輔はエスパにむりやり移籍してワースト・トランスファーに選出されてたよな
俊輔も頻繁にチーム最低点喰らってたし

香川の状況に似てるわ
92名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:41:00.61 ID:iO/7pfTH0
>>84
香川不要は昔からの代表板の総意です
93名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:42:05.89 ID:epcnbO2RO
期待されてるエースは辛い
94名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:42:25.97 ID:hIFeWPmai
やっぱり、ドルトムントに残った方が良かったな。というか、ドルトムント側からそう言われてるし。
今のマンUは大型の補強は少ないけど、小粒なのはせっせこするから、カップ戦で結果が出ないのはキツいな。
95名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:42:42.36 ID:iO/7pfTH0
そろそろ香川信者によるチョン認定が始まるぞw
96名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:42:51.25 ID:puqVmSp00
>>84
だな
ドリブルで前にボールを運べない
バックパス製造機
前線のごっつあんゴールも減る

左サイドでうろちょろしてる方がマシ
97名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:43:16.25 ID:/PbF4zwv0
香川がすごくいい選手なのは分かってるがマジでマンU退団したほうがいい
まだチャンスはあるとか言ってる馬鹿がいるけど
98名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:43:41.43 ID:iNiRPSaA0
>>80
カップ戦といっても相手はウエストハムだけど
対人との接触にびくびくしてるようじゃサッカーはできないだろ
99名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:44:07.15 ID:BJjEoXIAO
香川のサッカーって、要は自分が輝くサッカーなんだよな
動きも、自分が点を取るための動きであり、マークを外すための動き
けして戦術的な動きじゃない
ザックのサッカーと合わなくて、不満気味なのも、ザックは戦術による動きを求めるから
香川は自由に動かせてくれるチームじゃないといけないんだよ
そして周りは香川の動きに合わせてくれるチーム
ここを乗り越えて、香川が戦術やチームに合わせた動きが出来るようにならないと
どこに行っても無理だと思う
100名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:44:42.00 ID:eg5dFgUF0
まだ試合に出られてるうちはいくらでも挽回のチャンスはあるから
叩いてる奴を土下座させるぐらいの活躍を見せてほしいね
101名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:44:48.77 ID:Xxi86fUCO
パス捌きながら狭いとこ突っ込んでって中で受けるようなプレーぜんぜんなくなっちまったからな
1-2するようなことあってもほとんど使われる側だけで終わるし、もっとエゴイスティックにプレーせんと目立てんわ
まぁそんなプレーヤーなら監督はいらんだろうが
102名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:45:45.54 ID:/dzaHTyr0
代表でのトップ下もこんな感じだよな
103名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:45:50.84 ID:YA0Nlb1L0
つーかやっぱミネキが正しい。
本当に不快で滑稽な光景だった。
1月にはレンタルでどっか行ってほしいわ・・・
104名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:46:01.37 ID:X3ip/brx0
>>100
サッカーに興味ないのになんでそんな必死なの?
105名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:46:21.96 ID:7FaQZ3OU0
>>24
息子はガナファンなんだっけ?w
ワラてまうよな
106名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:46:37.78 ID:XNvRRRZY0
ジャパンマネー目当てだって明らかなのに、
マンUに移籍しただけで大選手と勘ちがい

本人もマスコミも、それに釣られたオタもアホ
107名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:46:51.26 ID:WHUeobJC0
香川は足下がここまで下手だとプレミアじゃ使えないよ
フィジカルもプレミアで一番弱い
108名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:47:00.48 ID:ISLtolDJ0
プレミアってほんと1対1がすべてだな
いかに数的有利を作るかじゃなくて
いかに相手と1対1のシチュエーションを作るかだからな
そうなれば勝つってサッカー
109名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:47:05.91 ID:0B9zjlJyO
スポニチが香川のマイナス記事とかはじめてだろ
創価かアディダスか電通と喧嘩でもしたのか
それとも庇いきれなくなったのか
110名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:47:10.61 ID:bt4JyQT90
つぎリバポで先発トップ下だから 騒いでも意味なしw
111名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:47:12.46 ID:iNiRPSaA0
>>97
香川がすごくいい選手といえるほど結果だしてない

たまたまブンデス、しかもドルという特殊なチームでばっちり合っただけ
その前はJ2,J1では2ヶ月しかプレイしていなかった選手

まだまだ実力が足りないし、ビッグクラブでできるような能力がない
レンタルで弱小クラブにいきもまれるのが一番合ってる
112名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:47:25.59 ID:T+JvFL/40
>>99
そう
香川以外の9人で相手を押し込めてる状況下でのみ【自分だけが】輝ける選手
だから格上相手で味方が押し込めない試合だとかなり邪魔
113名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:47:38.00 ID:SsN8DvPTO
香川ふんわりボールは蹴れるけどギグスのロングパスみたいにビシッとペルシに通せないからな
能力がやっぱちょいちょい足らんキープ力はプレミア標準未満だし
114名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:48:01.52 ID:BYG6ZXrY0
>>82
ルーニーが故障してる間は重要な試合では別の選手を使うだろうけどね
試合が決まったりカップ戦では使うと思う
ただ現実的に今ベターな組み合わせはペルシ、ルーニー、ヤング、バレンシアだから
この一角を崩せることは多分もうないかな
115名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:48:13.93 ID:BOueT6rr0
一昨日の出来じゃ仕方ないな
毎試合ベストでできるわけじゃないし
次のチャンスをしっかりものにすることだね
116名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:48:33.53 ID:tQYxLZId0
              ,---γ''''''''-、、
            /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
          / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
          /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
          /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ   <おーっおっおっおっ おっぱん シンサンスタイル!
         /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
         ;;;;;;;ノノ --■-----■-- ;ミミミミミミ
         ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
(( / ) ) ) ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
  |   ⊂)  ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
  |  │      ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
  |  │       |ヽ::  ̄   /|ミ/
  |   ヽ       |::: ヽ、___, '  |
  ヽ     ̄ ̄            \
   \____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
          |   ヽ、⊂,──┬─´
          |          │
          |          │
      / ̄ ̄           │
     /    ____     │
    /    /      \    │
((/ ̄    /        │   │
 \___/  ))      │   │
                 │   │
                │     \
                 \      \
                  \___/
117名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:49:16.50 ID:fcTAZ7vT0
>>90
いや一部池沼・馬鹿だけだから
代表でトップ下で使えと言ってたのは
118名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:50:32.69 ID:mA3s8QvY0
香川はマンUに合わないのは誰でも認めるだろうw
我慢してドルトムントにいてスペイン目指すかしたらよかったね
119名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:50:34.26 ID:a8fNtJDy0
>>92
香川ファンが、代表に呼ぶなとか言い出した頃から
こっちとしてもいらんわ!という感じになったな。
120名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:50:50.78 ID:e/xieXjn0
ミドル打てないしスルーパス上手いわけでもないからから中盤にいてもできること少ないよね
121名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:52:00.01 ID:Es4S8N+B0
マンUがどうとか言わないけど香川は適性見誤ってるわ
ドリブル、パス、シュートを強いフィジカルで求めるプレミアのセンターは無理だと思う
122名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:52:33.74 ID:tK4vMR9Q0
ようやくしおらしくなった香川オタ
123名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:53:11.11 ID:fcTAZ7vT0
まあチームもまったく合ってないけどな
あそこまで合わないチームを選んだのもまたすごい
124名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:53:13.90 ID:bEDWHvPX0
本田△をプレミアで見たい
125名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:53:25.43 ID:lt1kvY/k0
だからドルで王様しときゃ良かったのに
何を勘違いしたんだが
犬作先生の教えかwwwwwww
126名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:53:31.43 ID:U9KCKB3o0
得点力が売りなのに5試合連続でノーゴール
127名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:53:48.20 ID:X3ip/brx0
リバポ戦で挽回と思うやんか〜
ベンチスタートなんよ〜
128名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:54:23.38 ID:VV1FL7IJ0
長友に期待
129名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:54:33.26 ID:/H3h4Ji80
ドルで成功したのが奇跡
130名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:54:37.71 ID:XMCBJ1QvO
背番号7にしろとか言ってた馬鹿信者どもの言い訳まだ?
131名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:55:06.11 ID:BYG6ZXrY0
>>121
サイドもやらせた
今まで使ったことがなかった4-3-3まで持ち出してセンターハーフもやらせた
何とかフィットさせようと一通り試してたんだけどこれ以上どこで使えばいいんだろうねえ
132名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:55:07.30 ID:a/zWB0S00
1対1で勝てる能力がないと通用しないのがプレミア
133名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:55:20.85 ID:/PbF4zwv0
プレミアで活躍するには絶対にフィジカルが大事だよな
フェライニやベイルも身体能力があってこその活躍だし
ドイツみたいにスルスル抜けられるわけじゃないからな
134名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:55:28.25 ID:U9KCKB3o0
>>103
ミネキがセリエ見てないのはバレバレ
香川のボランチででた試合のあとのツイートだからなw
勝ってるのにボランチで出たのを見てスポンサー契約での出場だなと感じたんだな
135名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:56:23.92 ID:a7ntWyoi0
日本の恥
136名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:56:41.08 ID:wTtOpKEP0
フィジカル弱すぎなんだよ
誰か香川とぶつかり稽古の練習してやれ
137名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:56:55.95 ID:WHUeobJC0
香川は

ボールを止めて蹴る
キープする
ドリブルを仕掛ける

っていう当たり前の事ができないのがな
スペインの下位でも通用しないよ
138名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:57:22.31 ID:AnIMB/2eO
ああダメダメいうやつは応援してんじゃなくて
かがわに早くまんうから去って欲しいのか・・・
佐藤さんのお仲間意外と多いな
139名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:57:42.85 ID:X3ip/brx0
>>136
ドルジ「サッカー教えようか?」
140名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:57:46.39 ID:y6cv/OHY0
移籍前にプレミアはブンデスの数倍チェックが早いから、香川の俊敏性は生きないって主張したら信者にボコボコにされたなぁ
これからのがんばり次第だろうけど、香川信者は盲目すぎてきついわ
141名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:58:31.02 ID:bztOtwWo0
>>36
いや、プレミアは有ってねぇよ
移籍前にそう書いたら信者どもから袋叩きにされたがw
142名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:58:45.02 ID:wdac6Xzb0
ミチュはリーガエスパニョーラとプレミアリーグの違いにも言及している。
「ここでは、誰も審判を欺いたりはしない。それをすれば、チームメートや監督にすら、
諭されるんだ。ファールを受けて倒れたりすることはあるけど、エリア内でGKと1対1になって、
ファールを誘ってPKを獲得しようとしたり、相手選手の退場を狙ったりしない。
彼もまた戦う同士だからだ」

「1対1の身体のぶつかり合いや、空中戦の強さは難しいものがある。それは非常に激しい。
ジムで鍛え上げてきたような選手がたくさんいて、センターバックはまるで野獣のようなんだ」

※本文より抜粋

http://www.sanspo.com/soccer/news/20130104/pre13010411590002-n1.html

彼でも難しいってさ

ミチュ 身長186cm 体重80Kg
香川真司 身長172cm 体重63Kg
143名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:59:27.68 ID:bQXrYyPx0
出来が悪いなりにそこそこゴール決めてれば良いが
ノーゴールが続くとまずいな
また2ch覗いて引きこもりになっちまうよ
144名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:00:39.55 ID:H4RCMFJU0
本田信者大歓喜で躍動してるな
145名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:00:51.92 ID:/ttAnYZc0
>>123
いや借金苦のマンUからしか正式なオファーは来てないんだな
146名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:00:53.85 ID:X3ip/brx0
とりあえず落ち着くために一人だけ黄色いユニで出場しろよ
147名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:00:59.04 ID:puqVmSp00
海外サカ豚なら全員ミネキ氏支持だろ
正論が叩かれる世の中になっちゃイカン
148名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:01:10.57 ID:MdLFD00I0
もう香川には期待しない
どうせ代表でも役に立たないしいらんわ
149名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:01:25.23 ID:DkRy48L40
調子悪いっていうか本人が意識変えないとずっとこの低調なパフォーマンスだよね
接触プレーにビビりすぎてボール収まらないし味方の信頼なんてもう0に近いだろ
150名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:01:28.94 ID:bdRf1/+00
  フィジカル弱すぎなんだよ
 スペインの下位でも通用しないよ
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
151名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:01:41.01 ID:rlewgRpk0
香川信者の国籍透視で笑えるわ
どんだけ必死に崇めてるんだよ
152名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:02:05.18 ID:Es4S8N+B0
>>131
1.5トップかサイドでフィットするかしかないと思う
怪我が多いチームだしチャンスというか出番はあるだろうから
香川自身があわせていくしかない
153名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:02:11.75 ID:gmYtcUpjP
要はブンデスでヒラヒラ躱してた部分が通用しないんだろ。
プレミアじゃそこにいく前にガツンとかまされるからな。
154名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:02:21.89 ID:J3SKiL1G0
一試合だけで駄目とか
おまえら自分には超甘い癖に、他人には厳し過ぎw
155名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:03:26.79 ID:wdac6Xzb0
香川左サイドに指名されても勝手に中に入ってきて前に居座る
トッテナム戦がそれ、いつの間にかペルシが中盤でゲームメイクしてたw
156名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:03:46.43 ID:fcTAZ7vT0
>>140
スペースは有るけどチェックは断然早いな

スペースが無いとか言ってるアホも居るけど
157名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:04:38.85 ID:VgT4SIe30
みじめなド底辺の方々が香川サンを見下して自尊心を保つスレですね
香川サンは君たちの生涯年収を軽く稼ぎましたよ
そんな真司に俺はついて行く
158名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:05:32.55 ID:dG0Z4y+z0
駄目な日の香川だったな
まあ個人で持ちすぎて点取る糞サッカーだからマンUで成功するのは無理じゃないか
香川一人いたって何も変わらんだろ、このチームは
159名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:05:44.01 ID:ISLtolDJ0
香川はもう駄目だろう
次の世代に期待しようぜ
160名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:06:32.03 ID:TscZjMJ80
>>157勝手について行けド底辺ww
161名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:06:36.48 ID:WHUeobJC0
>>155
ペルシは香川がいない時に出場したいだろうね
余計な仕事が増えすぎてチャンスも減るから

ペルシ以外も皆同じ気持ちだろうね
162名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:07:40.87 ID:HsZ7116jO
バックに何百億もスポンサーつけなきゃ移籍できない選手なんだからこんなもんだろ

パクの方がよっぽど役に立ったわ
163名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:07:46.50 ID:sDR+wK/g0
あくまでもこのままトップ下というか組立役としてクラブ内での地位確立を目指すのか
それともドルトムント1年目以前の姿、セカンドトップとしての自分を取り戻すのか

香川は選択しなきゃあいけないな、クラブでも代表でもね
まぁとにかく頑張ってくれ
164名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:07:48.10 ID:X3ip/brx0
勝負の決まった試合で、香川のバックパスをチーム全員が
ダイレクトでリターンパスしてくれないかな
前向いて打開しろよのメッセージ込みで
香川さんボール集まりすぎて涙目だろうけど
165名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:07:54.41 ID:/PbF4zwv0
>>158
その糞サッカーを変えるために来た香川さん
しかしペルシ補強で風向きが変わり糞サッカーが強化された
166名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:08:18.78 ID:iNiRPSaA0
>>154
>一試合だけで駄目とか

移籍してきてからずっと駄目だしされてるが?w
チーム最低点も何回取ってるんだよという状態だよ
167名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:08:33.69 ID:BYG6ZXrY0
>>152
合わせようにももう強みに出来る武器がないからねえ
どのポジションも残留争いしてるチームの選手以下のパフォーマンスにしかならいよ
168名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:08:54.70 ID:y6cv/OHY0
>>156
結局体が強いドリブラーが優遇されやすいリーグだよね
香川は正直向いてないと思うけど頑張ってほしいな
169名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:09:05.55 ID:U3DlEypP0
いまだに旅人以上のMFが出てこないな
170名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:09:10.31 ID:wdac6Xzb0
>>159
宇佐美…戦術理解できない
柴崎…175cm
大迫…FW登録の攻撃的MF
柿谷…個人技で崩すタイプじゃない
171名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:10:12.22 ID:M1aKrg/H0
「この時点では幸運を祈る、という声をかけましたが『おめでとう』とはかけていません。これはスタートであって
到達点ではない。3年後に(マンチェスター・ユナイテッドに)残っていて、いいプレーをしていたら、その時に
初めて電話でおめでとうと声をかけるからと、話をしました」


正直このザックの発言を最初に聞いた時は香川にセリエを無視されて拗ねちゃったのかなぁとか思ったわw
全部お見通しだったんだろうな、その上で盛り上がってるファンや協会の連中に出来るだけ配慮しつつ
自分の意見を伝えたんだな。なんか波風立たせないザックって凄く日本人的な性格だよなw
172名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:12:22.45 ID:wdac6Xzb0
ザック言ってる事正しかったな

・宇佐美は2年間成長してない
・香川は守備能力が低いから真ん中で使えない
・ドイツのDFは深く対応できない(ザル)
173名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:12:43.66 ID:zE7m5NDO0
俺もドル時代は香川を応援してたんだぜ
けど「あいつがパス出さないから点が取れない」とマスコミの前での同僚批判から始まり、
マンUに移籍するやいなや現地の新聞にこび売ったりしてるのを見て複雑な気分になったよ
「ブンデスリーガはレベルが低い」
「ドルトムントはビッククラブではないので試合に勝ちきれない」

香川のためにあれだけお膳立てしてくれた古巣までバカにするとはね
174名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:12:49.48 ID:zHgMl+ta0
よくよく考えれば香川より遥かにサッカーセンスもサッカー脳もあるルーニーが居ても
マンUがパスサッカーにならなかったのに
そこに香川加わった程度で変わるわけなかった\(^o^)/
175名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:13:07.28 ID:2VUjMHcB0
真さん=俊さん−セットプレイ
176名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:13:19.34 ID:5B6UKBSmO
ご祝儀採点を鵜呑みにしている信者は
開幕直後のパフォーマンスは問題なかったとマジで信じてるらしいw
177名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:13:32.00 ID:iNiRPSaA0
>>158
マンユウだけでなく香川ではどのビッグクラブも成功は無理だろ

完全に実力不足だということが露呈された

あせりすぎたんだよ、香川本人も金儲けしか頭にないスポンサーも
ブランド好き、肩書き好きのサポもまんまと騙された
178名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:13:37.18 ID:GBeXjXlK0
まだまだこれから…と言いたい所だけど、残念ながら移籍先を間違えたと言わざるを得ない
179名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:14:44.73 ID:Y48t/wvg0
ザックの考えは正しかったな
あとは香川を外すだけだ
180名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:14:59.79 ID:wdac6Xzb0
>>175
さすがにそれはない

悛さんは流れでのゴール&アシストがセリエ3シーズン81試合で1ゴールと3アシスト

ちなみに唯一のゴールは超絶ごっつぁんでその試合はのちに八百長試合だと判明した
181名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:15:03.46 ID:wk07TxFT0
>>117
一部池沼・馬鹿=大多数の香川オタ

ウズベキスタン後はさすがに少し減ったけど
その分周りのせいにして喚き散らす狂信的なのが増えた印象
182名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:15:05.85 ID:tIxrlER50
マンUてペルシがいなかったら今頃中位を彷徨ってるんだろうな。
新加入の香川への非難もこんなもんじゃなかった筈。怪我も自爆だったし。
信者はペルシにお布施した方がいいと思う。
183名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:16:20.52 ID:SsN8DvPTO
代表でも香川ヘンテコなミスけっこうしてるからな
プレミアのビッグマッチなんか猛獣みたいな奴が凄まじい速さで絶え間なくプレッシャーかけてくるのに
そんな不正確なプレーでは案の定途中からウェストハムにも狙い撃ちされてたし
184名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:16:28.19 ID:VhlvLsXj0
テクなしロスト恐怖のバックパスですたwwww
185名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:17:00.21 ID:wTtOpKEP0
>>170
大迫は得点力ないからFWは無理だけど
トップ下なら生きるかもしれんな
186名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:17:15.42 ID:iNiRPSaA0
>>173
>俺もドル時代は香川を応援してたんだぜ
>けど「あいつがパス出さないから点が取れない」とマスコミの前での同僚批判から始まり、
>マンUに移籍するやいなや現地の新聞にこび売ったりしてるのを見て複雑な気分になったよ
>「ブンデスリーガはレベルが低い」
>「ドルトムントはビッククラブではないので試合に勝ちきれない」


自分の能力・実力を把握できず完全にうぬぼれていた証拠
恥ずかしい
187名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:18:50.40 ID:oBQIFVoqP
苦しい局面でチームを引っ張れる選手じゃないからな。
まあこういうのも克服して行かないと仕方ない。
もっと玉際に強くならないとビッグクラブは難しい。
188名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:19:33.03 ID:wdac6Xzb0
>>185
批判的な事書いてしまったが、
いずれ代表のトップでFC東京のルーカス的役割をしてくれるだろうと期待してる
189名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:19:56.75 ID:umUwoyXs0
なんだかんだでブラジルに通用してたのは奇跡だったのか
こいつはマジで何なの
190名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:20:23.58 ID:KDmHVkWj0
にわかの妄想はどうでもいいプロの採点が知りたい
191名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:20:27.32 ID:TT2IW+hn0
ペルシとルーニーが相性試したらいいかんじになったんだから

無理ゲーだよ 
192名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:20:28.03 ID:oBQIFVoqP
>>155
監督がフォーメーション厨だから、ポジションはきちんと守らないとまずいよね。
下手すりゃ見放される。
193名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:20:29.93 ID:r6KSWNCU0
2トップの片割れなら機能するんじゃなかろうか、その下にルーニーで
194名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:20:39.74 ID:VCKInDrm0
マタ、シルバ、カソルラ→どんな状況でも活躍出来る本物の上手い選手
香川→特殊な状況下でのみ力を発揮できる偽物の上手い選手
体格もスピードもさして変わらんけどサッカーの技術にとてつもない差があるよな
こいつらでもバルサには行けないのに香川がバルサなんて不可能だし
香川がマンUをパスサッカーにするなんて妄想は基地外としか思えない
195名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:21:23.89 ID:bdRf1/+00
>>169
香川叩いてるのって中田ヒダ信者なの?
あいつは弱小ペルージャだけ活躍した、売名成功のカスじゃねーか
あいつのプレミアの成績評価とか知ってんのかよw
サッカー見る目ないんじゃねーかw
196名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:21:41.58 ID:GodzmhNS0
トップ下フル出場でシュート1本(DFにブロックされた)だけwww
香川が出るとマンUが目に見えて弱体化するな
ペルシ神が居なかったら負けてた試合
 
香川はマンUでスタメン張れるレベルじゃないわ
197名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:22:14.05 ID:HsZ7116jO
ブラジルに通用してたのは本田だけだろ
確かに決定力はなかったけど、相手の選手や記者に絶賛されてたし
198名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:22:36.47 ID:wXJ4PwnB0
チョンに標的にされてんなぁ
ゃシャツ売りが追い出されたの逆恨みすんなよ
199名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:22:47.25 ID:KDmHVkWj0
>>189
ブラジル戦で通用してたのは本田と長友だけじゃないの?
香川がよかったって記事は見たことないけど
むしろ駄目だしの記事は見たことがある

まああの試合で活躍出来る方がおかしいんだけどな

>>172
まあマンUは世界で5本指に入る超ビッグクラブだからな
ある程度苦境を味わうのは分かりきってた

本田も苦境を味わうようなビッグ移籍してほしいが
200名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:23:44.91 ID:Zo6+zP550
トップ下という花形ポジションで独善的なプレーを繰り返しているからな
周りからしたら、もっと前にポジション取って相手の脅威になって欲しいんだろうけど、
香川自身はそうする気が無い、というより出来ないんだろうね
周りが合わせてくれないと並以下の選手、完全に移籍先誤ったな
201名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:23:44.71 ID:2VUjMHcB0
日本人の評価に比べたらまだまだ甘い
ttp://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd1357528927325.jpg
202名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:23:45.92 ID:nbuzmITbO
貧弱糞ジャップにプレミアは無理wwww
203名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:24:03.27 ID:WV03p8QC0
シュートの後に体勢崩れてコロンとしてた
204名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:24:05.69 ID:KDmHVkWj0
>>197
正直にわかの俺には本田のどこがよかったのか分からなかったし
香川の方が数段活躍してるように見えたけどな

サッカーって奥が深いよな
205名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:24:34.81 ID:aBJXRxq3O
俊敏性とシュート技術は高いんだけど、それだけじゃフィジカルの弱さと頭の悪さをカバーできないな。
206名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:24:47.41 ID:W1cH3y/i0
と思うやんか〜?
207名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:24:51.24 ID:lubvR6eP0
セレッソとドルは香川の為のフォメだったからね
208名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:25:17.66 ID:5VWgoels0
いまどき野球観てる男子はちょっと、、、
209名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:25:36.75 ID:HsZ7116jO
にわかかもっとサッカー観て勉強しろ
210名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:25:54.22 ID:QQwyReRi0
>>171
全然日本人的じゃない。
入団しただけで、めでたいめでたいおめでたいってバカ騒ぎして
活躍できなかったらニワカのくせにまず本人以外の周りのせいにしだして、
そのうち手のひら返して本人を叩き始めるのが日本人的。
211名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:26:01.88 ID:nnkQVQfK0
香川はメンタルモンスターらしいから
これくらい大丈夫だろw
212名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:26:09.93 ID:WV03p8QC0
>>201
上の選択肢に本田がいないのなw
213名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:26:42.57 ID:iNiRPSaA0
>>205
頭の悪さは致命的
こればかりはどうにもならない
フィジカルの弱さというか身体能力が並なんだよ
214名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:27:01.45 ID:M1aKrg/H0
>>198
一度深呼吸でもして落ち着いてゆっくりスレを読んでみな、中には極端な事を書いてる奴もいるけど
普通に感想を書いてるレスがほとんどだよ。あの試合の出来じゃしょうがないでしょ。
215名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:27:02.38 ID:a/zWB0S00
>>197
ほんとに脅威と思ったのなら絶賛しない
まだまだブラジルとは差があるって事だよ
216名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:27:35.79 ID:GodzmhNS0
やっぱりたまたまドルの介護システムが香川にバッチリはまっただけだったんだな
マンUでも代表でも香川は重要な選手になれていない
周りの選手の介護や戦術の条件を整えてやらないと活躍できない選手は二流の証明だな
217名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:27:48.37 ID:oImGPDOoO
なんかなあ・・
218名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:28:08.65 ID:STo0Elir0
なんか自信喪失してるように見える
219名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:28:51.01 ID:wXJ4PwnB0
ガム爺の使い方が悪い

ツートップのトップ下は合わないし
ツートップの1角で使え
220名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:28:53.78 ID:aBJXRxq3O
ただ、さすがに俊さんよりは香川の方がだいぶいいな。
221名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:28:53.65 ID:tQ3up5CH0
GKがすごかったけど、あの点をいれて、勝っていたとしても
酷評だっただろうな
全体的いひどかった
222名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:29:04.63 ID:X3ip/brx0
>>216
香川は二代目アホボン社長とでも言いたいのか?
失礼だろ
223名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:29:42.16 ID:iDstmE2L0
つか普通にサッカー知ってる奴からしたら、最初から香川の実力なんてわかってたし
単にネトウヨが「パクチソンに日本人が追いつけるかも!」って妄想で盛り上がってただけだろ
224名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:29:49.07 ID:Es4S8N+B0
>>204
香川、遠藤、俊輔と本田、中田の2つの系統はどう違うか考えたら良いよ
他人を使うか自分を使うかの違いなんだよね
香川信者も本田信者も争うのはアホなんだよね
本田を使って香川が輝くのがベスト
ただし香川、遠藤の組み合わせは最悪の相性なんだよ
225名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:30:08.31 ID:lubvR6eP0
ミネキの言った通りヨロヨロやってた
226名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:30:21.91 ID:i9zd7KiZ0
マンU行って良かったことは
香川をトップ下で使えという人が減ったことだな
まだドルトムントに居たら
今でも代表で香川をトップ下で使えという人が大量にいたと思う
そこだけは良かった
227名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:30:38.65 ID:e/xieXjn0
>>197
ブラジル戦は香川のシュートがことごとく枠を外してたからな
あの時期くらいから香川はシュート打っても枠を外すかDFに当てるのを繰り返してる
228名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:30:41.41 ID:rhQ0EATBO
>>210
それ朝鮮人だろ。
ネットの朝鮮人が暴れてるけどね
229名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:31:35.80 ID:nnkQVQfK0
マンUでFWやるんなら、最低20ゴールは決めないとあかん
230名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:32:14.10 ID:2VUjMHcB0
>>226
メディアを使って、マンUでトップ下なんだから代表でもトップ下やらせろキャンペーン始めたとたんに、
マンUでトップ下外されたのがおもしろかった
231名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:32:14.75 ID:wXJ4PwnB0
ツートップのトップ下とワントップのトップ下じゃ
違うだろ

復帰戦のスタメンはトップ下で大活躍してたじゃん
ツートップのトップ下で使ったガム爺が悪いよ
232名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:32:14.95 ID:WV03p8QC0
香川をツートップてwww
まぁ香川信者ってこういうニワカじゃないとやってられんわな
あんなカスプレーの連続だと普通の人間じゃメンタルが持たない
233名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:32:17.03 ID:2Un+VGIm0
日本人は海外という人間界に出ると、サルにしか見えんしな。
234名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:33:07.56 ID:MB6p94Fm0
>>204
ブラジル戦は本田が叩かれてた記事だらけだから
本田ヲタが本田ageしてるとこはどこかないか
血眼になって探して来た雑誌の一文を声高に叫んでるだけ
235名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:33:17.30 ID:WV03p8QC0
>>230
あのタイミングには笑ったな
セルジオもだまっちまった
236名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:33:17.81 ID:yXM01N3R0
とりあえず、プレミアのサッカーはつまらんって言っておけば、サッカー通ぶれるの?
237名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:33:32.25 ID:ISLtolDJ0
日本人のが人間に見えるだろ
海外とかケモノみたいだぞ
238名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:33:33.01 ID:T0qkG1tH0
>>233
なんで日本にいるの?
239名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:34:15.51 ID:iNiRPSaA0
>>216
>やっぱりたまたまドルの介護システムが香川にバッチリはまっただけだったんだな
>マンUでも代表でも香川は重要な選手になれていない
>周りの選手の介護や戦術の条件を整えてやらないと活躍できない選手は二流の証明だな


プレミアとかビッグクラブは無理だったんだよ
実力と能力があれば別のリーグになっても普通に活躍できるはず
それができないということは特殊な条件下でなければ活躍できない選手ということだよ
だから代表でも足枷になったり、トップ下しかプレイしない宣言とかしてしまう
240名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:34:15.80 ID:LyFtBm3c0
味方の誰もボクを信用していません
マンチェスターではもはやパスがコナイテッドです
次のリーグ戦スタメンとおもうやんかぁ〜
ベンチスタートなんよ〜
でも実はちょっとほっとしています
241名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:34:39.22 ID:M1aKrg/H0
>>210
ネットとリアルは違うからなwザックも匿名掲示板なら煽りまくってるかもよw
242名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:34:44.04 ID:XaN8Yeqr0
>>228
バカウヨ生きてて恥ずかしくねーの?
243名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:35:40.39 ID:oBQIFVoqP
>>234
雑誌の一文てw
244名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:35:49.66 ID:DcKyI8qN0
シャツ売り名人
245名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:35:49.82 ID:WV03p8QC0
>>236
脳筋糞サッカー
縦ポン
放り込み
クロンボ
チョン

これだけ連合会してれば香川信者になれるよ
246名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:35:55.65 ID:qXHlpmrh0
だけど時々ドルトムントの香川が見え隠れするんだよな
247名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:36:01.98 ID:UAxJrdHNO
>>233
猿もそうだけど、肌が黄色いから違和感あるよな
248名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:36:15.15 ID:wXJ4PwnB0
ドルのがマンUより強いし
ドルで無双してた香川いかせられないチームにも
責任あるだろ
249名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:36:45.98 ID:fV7mKfVu0
ところで香川はなんでガンナムスタイルを歌ったの?
250名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:36:54.42 ID:XaN8Yeqr0
日本人なんて一歩海外に出れば、
華奢で猫背で挙動不審の臆病奇形猿だよ
それが現実
251名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:37:29.13 ID:r6KSWNCU0
>>234
ひねくれてんなー
252名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:37:47.60 ID:D3yUQQM1O
チーム戦術と香川のスタイルが合わないだろ
もう移籍しちゃったけどどうすればいいのよ
253名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:37:55.10 ID:BYG6ZXrY0
さすがにパクチュヨンコースには乗らないだろうからそこまで期待されても困るよねw
254名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:38:00.56 ID:lubvR6eP0
>>248
最近やたらと無双したって表現使われるね?

香川は25ゴール以上か20アシスト以上したの??
255名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:38:37.41 ID:ISLtolDJ0
てか世界に日本人様に偉そうに言える人種なんてほとんどいねえけどな
256名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:39:03.09 ID:rhQ0EATBO
>>223
ネトウヨが何者か実体なんかわからないけどさ、
香川は代表試合で国歌歌わないし朝鮮タレント贔屓を公言してきたくらいだし
しかも創価とも言われてるから、少なくとも「ネトウヨ」が日本愛国者ならあまり愛されるタイプではないよ。
257名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:39:10.55 ID:wk07TxFT0
>>235
こないだ正月あたりにやってた番組で相変わらず「香川トップ下本田ボランチ」って言ってたよ
258名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:39:39.69 ID:H1cZhUFO0
数ヶ月前に、今このスレで書かれてるようなことを書き込んだら、スコボコに叩かれまくって朝鮮人認定されてたのが
何だったのかというようなスレの流れだなw

ま、しかし、香川と共になだれ込んできたニワカプレミア観戦者のカガシンが息をしてないなら気分がいいが、
ちょっと前までカガシンやってたくせに、今や手のひら返してて叩いてたり、
したり顔で香川の通用しない理由を分析してたり、あろうことか最初から通用しないと予想してたぜなんて書き込んでるなら、
それはそれでウザいな。
259名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:39:45.23 ID:oBQIFVoqP
>>252
むしろ苦手なところが要求される良いチームに行ったと考えるべき。

チーム主義
フォーメーションに合わせたポジショング
玉際の強さ
前への推進力
キープ力
など。
260名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:39:52.61 ID:kCQrV+Tyi
頑張ってるとは思うけど、香川にユナイテッドは荷が重いような気がするんだけどなあ
日本人から期待され過ぎのような、、、
261名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:39:58.12 ID:d+ltuyLl0
>>220
そのマンUからCLの舞台で2得点決めた俊さんなめんな
262名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:40:06.29 ID:TXvGYWqgO
>>164
拷問ワロスw

プレミアはブンデスと違ってディフェンスの寄せが全然速いし当たりも強いからな。
カガーさんはフィジカル弱いから貰い際に露骨に当たられたら振り向けないんだよ。

っつーワケで死ぬ程筋トレして肉体改造すればいいんじゃないかな。

入団してきた時のひょろひょろロナウド知ってますか?
散々メディアに叩かれて嫌になってストイックにウエイトトレーニングした結果があの肉体美だぜw
あのままだったらエアレスマコースだった。
263名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:40:26.81 ID:iNiRPSaA0
>>248
「なんだ、香川って別に取り得がない並の選手だな。こんな選手は来てもらっても
使い道がないからね。落選。」

chief Hans Soentjens admits Kagawa was offered to the Dutch outfit,
but he failed to convince then coach Jan van Dijk.
Shinji was here for a week trialling, but our former coach Jan van Dijk
did not see anything in him," recalled Soentjens.
264名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:40:29.61 ID:86Q2RXlb0
動いてもパスが来ないから動かないからパスが来ないから下がる
悪循環w
265名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:40:36.56 ID:u5yvpQ6Y0
長友がインテル入りたてのころもこんな感じだったな
MVPクラスの活躍した次の試合で戦犯みたいな、それだけ注目度高い証拠なんだろうな
266名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:40:53.08 ID:bdRf1/+00
じゃー他にプレミアやマンUの前線で活躍できる日本人がいるのかよ?
日本人にはプレミア、マンUは無理って言いたい訳?
お前ら悲しくなんねーのか?
267名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:41:03.45 ID:41ECQy1IO
シャヒンも香川もクロップ仕様の選手は他で使えないな
レバも使えないだろうな多分
268名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:41:04.58 ID:tfYj9ZcR0
日本人選手は早くて強いイングランドには馴染めないよ
ドイツはJと似たようなテンポだから適応できるけどね
269名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:42:00.58 ID:xRRo3AsYO
>>234
ブラジル戦後、沢山の記事で本田は叩かれてたんだな…
知らなかったわ…
自分の目で確かめたいから、ソースお願いしますね
270名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:42:48.63 ID:XaN8Yeqr0
ミネキ氏の目は本物だったな
皆きちんと謝罪しようぜ
271名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:43:00.03 ID:yEH/CO9B0
五輪の決勝でブラジル下したメヒコが凄かったな
体幹とか足技とか日本はあのレベル目標に出来れば良いのだけど
272名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:43:11.74 ID:oBQIFVoqP
>>262
> プレミアはブンデスと違ってディフェンスの寄せが全然速いし当たりも強いからな。

マンUはそうでもないがな。
二失点の時、相手を自由にさせすぎw
273名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:43:22.29 ID:wXJ4PwnB0
>>263
お得意のチョンの印象工作か
香川を叩いてるのだけもってくるもんなー
274名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:43:56.32 ID:fV7mKfVu0
>>254
夢想の間違いだろ
上位チーム相手には空気で最低点連発
雑魚相手を味方が押し込めて試合が決まった後に追加点を決めてただけ
あと二連覇とかいってるけど、一年目は半分いないから
275名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:44:15.30 ID:iNiRPSaA0
>>265
香川信者は必死に擁護しようとして長友まで引っ張ってきてるけど
長友じゃなくて中村俊輔と同じww

俊輔がエスパへ移籍した後と同じ状態
俊輔も頻繁にチーム最低点をもらって酷評されてた
276名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:44:19.17 ID:fKXaVAsb0
たしかによくはなかったな

ユーロスポーツ選手採点

デヘア:6
ラファエウ:6
エバンス:6
スモーリング:7
ビュットネル:6
ヴィディッチ:6
スコールズ:6
クレバリー:8
香川:6
ウェルベック:6
エルナンデス:6
バレンシア:6
ギグス:6
ペルシ:7

http://uk.eurosport.yahoo.com/news/fa-cup-match-facts-west-ham-v-manchester-231909279.html
277名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:44:37.27 ID:lubvR6eP0
>>261
FKね
ミラン戦で香川状態になってた事をお忘れなく
278名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:45:00.17 ID:ISLtolDJ0
プレミアていうよりマンUが1対1に強い選ばれた選手しかいない
いかに1対1を作るかって戦術
逆に言えば1対1の状況さえ作れれば勝てる選手しかいない
279名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:45:26.15 ID:wk07TxFT0
>>234
雑誌の一文ってサカダイ、サカマガ、ボリスタ…ほとんど本田(&長友)age一色だったよ
280名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:46:03.73 ID:iNiRPSaA0
>>276

「マンチェスター・イブニングニュース」は10点満点で5点。「香川の初めての
FA杯は苦いものになった」との論評を添えてチーム最低点を付けた。「サンデー・タイムズ」は両チームを通じて
最低の4点。「サン」は「日本のスターは2トップの下で火がつかなかった。驚くほど調子が悪かった」と報じた。
281名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:46:24.94 ID:nnkQVQfK0
ペルシが来てルーニーの控えになった時点で
パルマ中田と同じ末路になりそう
まあマンUがすべてじゃないし、怪我に気をつけて頑張れ
282名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:46:29.59 ID:41ECQy1IO
>>277
ぶっちゃけFK以外微妙だったよね
283名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:48:13.90 ID:u5yvpQ6Y0
>>275
たった一レスで信者認定って、どこまでエスパーなんだよ?
キモいからさわんな、早く病院行って薬増やしてもらえよ・・
284名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:48:20.10 ID:wlTkG6O10
香川信者はレイシスト
285名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:48:30.72 ID:rq5BYZE60
カップ戦ですら活躍出来ないってキツイな
ルーニーが戻って来てたら、完全に居場所ないだろ
286名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:49:02.69 ID:FJjeK7Dh0
朴智星は偉大だったな
287名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:49:05.11 ID:WAFS2mIy0
>>276
これ香川以外もほぼ全員だろ
何故か香川だけが最低かのような報道だな
288名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:49:18.88 ID:rhQ0EATBO
>>258
そういう手の平返しはあまりいないと思うよ。
香川フィーバー()の時は香川に否定的な事をちょっとでも書くと瞬時に叩き出される勢いだったから
否定的レスするやつもいなくなってくる。
大々的にスポンサー抱えてマンU移籍した香川レベルになると
ネット工作員も大量に動員されて盛り上げ工作される。
芸スポにも大量に香川スレ立ってたし、今でも香川にネガティブ傾向の記事のスレはあまり立たないよ。これでもネガティブ抑えられてる。
289名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:49:19.33 ID:wTjGyDK90
あいかわらず君が代を否定するキチガイサヨク香川は在日サカチョンから人気あるな
290名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:49:40.73 ID:cqxinn9P0
ブンデスはザルだからしょうがない
291名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:50:05.05 ID:mV8w3OJW0
マンUに勝負しに行ったことは評価してやる
だから腐る前にさっさと移籍しようぜ
パクみたいになりたくないだろ
292名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:50:17.68 ID:lubvR6eP0
CLのグループリーグで下位リーグのクラブ相手にしか使えない
293名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:50:38.49 ID:wk07TxFT0
>>287
逆もしかりだよ
香川だけがいいように報道される事も多々ある
日本だし日本人選手に焦点当てられるのは当然
294名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:51:03.56 ID:iNiRPSaA0
>>287
ただただユーロスポーツの採点にすがる香川信者w
295名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:51:14.12 ID:mWNVIM+10
チョンだらけやな
日本人なら香川応援しろ。批判してる奴も的外れ。マンU来てちょっとして長期離脱。復活したばかりなのにすぐフィットするわけねーだろ糞チョン
296名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:51:27.31 ID:MI+NGHlk0
>>287
これは甘いだけ
実際試合見れば単独最低点つけられて当然
297名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:51:31.33 ID:0xfyq/6dO
朝のニュースではさも活躍したように伝えていたがアディダスパワー全開だったって事か
298名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:52:15.75 ID:D3yUQQM1O
まあ止めれないほどマンUが強いかと言ったらそうでもないけどな
どうせ今年もCL獲れないだろ
香川はCL出れる他のチームに移籍してマンUをチンチンにして欲しい
299名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:52:40.07 ID:lubvR6eP0
>>295
>>日本人なら香川応援しろ

香川信者は本田を筆頭に他の日本人選手が大嫌いだけど
300名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:53:14.40 ID:wlTkG6O10
香川信者はレイシスト
301名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:53:34.90 ID:/PbF4zwv0
>>295
お前なんかに強制される筋合いはない
302名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:54:17.77 ID:PjpguQVS0
プレミアで通用する日本人は吉田だけか
やっぱり頭いい奴しか無理なんか
303名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:55:25.67 ID:wXJ4PwnB0
ロシアヲタは10番とられトップ下まで取られそうだからって
逆恨みすんなよ
304名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:56:20.87 ID:iNiRPSaA0
>>297
創価山口組電通は死活がかかってるから印象操作に必死なんだろ
今に始まったことじゃないが香川のスポンサーは本当に日本サッカーの癌だわ

あの頭の悪い選手を広告塔にしてナイキのクラブに強引に押し付けてるんだから
かなり焦ってるということだよな
305名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:56:35.76 ID:rhQ0EATBO
>>299
在日の自演乙。在日は日本人を揉めさせて喜んでるからなぁ。
まぁ香川も在日に媚び売るタイプだからあまり庇えないが‥香川は日本代表10番引き受けたんだから国歌くらい歌え
306名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:56:42.57 ID:HsZ7116jO
正直、恥以外の何者でもないからさっさと引退してほしい
307名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:57:53.93 ID:M1aKrg/H0
>>291
さっさと移籍しろと言っても簡単じゃないだろw正確な移籍金額は未発表だけどマンUはそれなりの
金額は出して獲ったんだろうし、下手に日本企業のスポンサーが付いたから簡単に手放せないよ。
もし辺境の金満とかに売られたら最悪なキャリアになるぞ。
308名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:59:35.57 ID:1yQn75WEO
日本人は叩きまくってるが日本人でバレンシアやナニよりドリブル上手い奴いないよな
309名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:59:42.22 ID:AXbMu5Xd0
本田と違って香川は抑留される訳では無いから、
レンタル移籍の可能性がある分、本田よりマシだな
310名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:01:09.73 ID:ztdxn+i50
ドルの香川ははまってたが代表とまんうの香川ははまってない
つまりどういうこと?
311名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:01:45.02 ID:lubvR6eP0
ユナイテッドは日本のスポンサーと3年契約だからね
あと2シーズン半はこれが続く
312名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:02:39.13 ID:lubvR6eP0
>>310
ドルは香川の為に動いてくれるチームだった

それだけ
313名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:02:39.51 ID:bdRf1/+00
まぁアナルの稲本よりはマシだよな
そのうち中堅チームにレンタルかな・・・
314名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:03:50.34 ID:TGnKCfHR0
香川は下がってボールを受ける時に
完全に後ろ見過ぎてて前向く時に1テンポおくれてる
中田じゃないけど半身ですぐ前向けるように
斜めに構えるべき

前向いてボール貰えることは少ないんだから工夫しろよ
315名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:04:46.64 ID:TiYCWju2O
>>312
ドルは香川を使うのがうまかった。
316名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:04:48.59 ID:ZUGRH+Y60
終わったり始まったり忙しいな(´・ω・ `)
317名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:06:05.79 ID:5FC0UuwK0
日本代表の試合だといつもこんな感じだけどなw
318名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:06:58.60 ID:EqtNq0yjO
>>308
乾の方が上手いし速いだろ
タッチの細かさが重要
ナニはともかく、バレンシアなんか所詮、プレミア専用カクカクドリブルだ
それに最近の乾は香川より数段凄いしな
319名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:07:07.16 ID:XlVATRg70
電通「宮内をゴリ押ししよう!」→失敗
電通「香川をゴリ押ししよう!」→失敗
320名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:07:40.56 ID:hZQTw6OS0
まったく良さが出てないよな〜。スコールズさん後はお願いしますみたいな感じだったもん
321名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:09:05.31 ID:B2zygSgH0
>>259
ポジティブさん発見w
322名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:09:49.10 ID:yH1D9bT70
香川なんか最初からいらんかったんや
323名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:10:41.90 ID:7LY+Gl9A0
乾とか清武はまだまだ無理だろ
ブラジル戦の内容見ると
324名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:11:23.37 ID:BYG6ZXrY0
>>309
その代わりたっぷりスポンサーが付いてるけどね
外に出れるかどうかはその辺契約条項次第かもね
下手すりゃ飼い殺しもあるかもねえ
325名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:12:07.33 ID:wPQ5Edvd0
そうかそうか
326名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:13:02.36 ID:XlVATRg70
PA内とカウンター時の香川さんが怖いのであって
セレッソは前者、ドルは後者で生きてた
327名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:15:16.29 ID:TGnKCfHR0
代表レベルでアジア強豪国相手だと香川がトップ下で機能してない点、
細貝や香川自身のブンデスのDFはJよりザル発言、
うどん信者やマスコミによる過大なブンデス持ち上げ

香川がプレミアで通用するかどうか移籍前からわかりきっていた
328名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:15:57.86 ID:wdac6Xzb0
>>318
乾がブンデスでやってるプレーをプレミアで出来るわけないだろ
小野伸二を見ろよ、Aリーグなら神だ、それと一緒。
329名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:16:28.30 ID:fKXaVAsb0
>>275
>俊輔も頻繁にチーム最低点をもらって酷評されてた

香川って頻繁に最低点つけられてるん?
330名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:16:33.06 ID:JwEtQcDPI
ネトウヨざまぁwww
331名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:16:49.05 ID:M1aKrg/H0
>>324
もう3月で24才だしここから2〜3年は全盛期なんだけどなぁ、勿体無いね。まぁまだ飼い殺しが
決まった訳ではないしマンUで頑張るしかないね。
332名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:17:19.24 ID:AXbMu5Xd0
>>310
ドルは後ろが優秀なもんで香川がロストしても早々に失点しないし、
周りがフォローしてくれる香川の為のチームという感じ

マンUはショートパスの繋ぎから崩すというより、サイドからの放り込みが主体のシンプルプレー、
ファンペルシの得点力で持ってるチーム
マンUの守備力と周りのフォローの少なさもあって、現状合ってない

代表は左サイドという慣れないポジションで周りと息が合わない上に
時間が限られてる+代表のボランチやCBがの能力がドル程では無いんで、
代表を擬似ドルにして香川トップ下も厳しい
1トップ次第では引きこもってのカウンター主体なら活きると思う
333名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:17:42.86 ID:Xxi86fUCO
日本時代を考えたら香川にゲームメイクさせるとか…まぁ有り得ないって程ではないけど怖くないわ
ファギーにしろ回りの選手にしろ本人含めて勘違いし点じゃねぇのかね
334名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:18:56.18 ID:IH6cH8EL0
信心がたらん
335名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:19:23.76 ID:eLqGfQt1O
寒流のなんとかスタイルを歌ってるのを聞いて、もう駄目だと確信したわ
336名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:19:29.49 ID:9mHwoTIoO
まさに日本の恥だな しょせん体が弱い日本人選手は憧れのパクチソンの影も踏めなかった結論だ。
337名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:20:02.38 ID:u9V5aVIF0
実は織田信成
338名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:20:44.82 ID:buX4vmWAO
悪い時は海外の反応って貼られないのね
アフィで儲からないのか
339名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:21:02.87 ID:r689PWDo0
>>333
セレッソ時代の恩師のクルピは香川の事をシャドーストライカーと言っていた、
トップには置けないFWという感じなんだろう
340名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:21:15.57 ID:AXbMu5Xd0
>>324
ビッグクラブならOKだと思うけどね
341名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:25:45.29 ID:EqtNq0yjO
>>328
もうすぐリーグランキングがブンデス>プレミアになるよ
CL見ててもブンデス勢の方がもはやプレミア勢よりレベル高い
サッカーの質の問題
プレミアは化石サッカーやってるせいであんまり進歩してない
342名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:26:17.80 ID:FtkRbpafO
マンuは誰も香川見ないから活躍は無理
個で打開出来ないし
ドルトムントで介護されてればよかったんだよ
343名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:27:56.89 ID:r689PWDo0
>>341
リーグランキング(笑)

乾は代表戦のアジア相手でも輝く事はない、
ブンデスはちょこまかした貧弱チビが輝ける不思議リーグ
344名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:30:38.51 ID:wWxvCKrd0
FWとMFの中間に12人目の選手置いていいなら香川ほど最適な選手はいないんだがな…
345名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:31:20.40 ID:oBQIFVoqP
>>343
ブンデスは1/4歩前に出たらDFがなかなか当たれないからね。
笛が怖くて。特にPA内では。
346名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:32:46.76 ID:XlVATRg70
今の香川は柳沢とダブる
シュート狙わない、チャンスメイクのメイクいわゆる起点狙いというか
347名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:33:26.86 ID:tadDGu580
チョコマカとかバカにしてるがサッカーっていうスポーツはそのチョコマカがめっちゃ重要で難易度高いんだよ
348名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:33:27.77 ID:B9yuTWPi0
>>310
ユナイテッドと合わないのは、プレミアの当たりが強いから
当たられると前を向いてパス出来ないから
マークをつけられると、ロストしてしまうから
ドリブルで仕掛けないから
クロスもシュートもしないから
放り込みやクロスをした試合はアシストしてるんだからすれば良い

代表で活躍出来ないのは本人の心がけの問題
ユナイテッドの選手より足元が上手い遠藤がワンツーしてくれて
ユナイテッドの選手より守備が上手い長友今野が後ろを守ってくれて
ドリブルが苦手な香川に代わってドリブルもしてくれてる
ロストしたら本田も守備に戻ってくれるし前田も守備を助けてくれる
長友は代わりにクロス打ってくれるし
遠藤は代わりにラストパスしてくれるし得点までしてくれる
代表の左サイドハーフほど楽なポジションは無いのに
香川は嫌だ嫌だと思って中へ中へ入る
349名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:34:10.73 ID:E+zglQ2F0
香川は糞だが、乾がプレミアで活躍できるかって言われるとまぁ無理だろうなw
350名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:34:13.01 ID:uuXAMFf60
マンUが合わないとかの前にドルで異常なくらいフィットしてたってことじゃないの?
ブンデス行く前のJ1時代も今の日本代表でも香川はそこまで飛び抜けてないし本来こんなもんじゃね?
351名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:34:26.78 ID:trAKWIjN0
君たちもそろそろ自分の人生と向き合うべきじゃないかな
352名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:35:03.33 ID:hi6vLpZL0
>>349
ゲリエでも無理だろうな
353名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:37:00.59 ID:D7BPAS6W0
代表に関わらなければ別にどうでもいい
354名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:37:27.89 ID:lZfN2+kd0
ビッグクラブは個人で打開できないと厳しいな、長友もいつからかガンガン勝負して独力で打開してるし
355名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:38:16.29 ID:bt4JyQT90
こけざるの壺香川
356名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:39:55.87 ID:nzVP5CFr0
今時のシャドーストライカーはサイドが主戦場だからな
ペドロを目指さなきゃいけないのにまるで成長していない
357名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:40:25.73 ID:Y5r5hTDv0
>>354
長友はカッサーノとの連携が大きいでしょ
全く連携意識がない11人のソロプレーヤーがサッカーやってるマンUはビッグクラブの中でも異常
358名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:41:46.42 ID:52DEDUbl0
ファーガソンとしたらドリブルでもっとかき回してくれると思ったんだろうな
あんなにセイフティーなプレイばかりだと周りがつらくなるばかり
359名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:42:17.68 ID:PSfcIQ1b0
代表でも鈍足ゴリラよりは活躍できてるけどね
360名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:42:29.95 ID:Mibwj2ny0
日本の恥さらし
361名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:43:31.59 ID:lDNkecth0
ガム爺はどういう指導しているんだろう
香川は点取るための仕掛けより
ボール保持率を上げるためだけに動いてる気がする
362名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:43:37.31 ID:Jcn6NXLdP
マンUが長友狙っているなんてニュースが昨年あったが
やはり長友はインテルにいて正解だな。
363名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:43:58.71 ID:1hcn/b1h0
>>360
おまえは日本のゴミ
364名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:44:04.50 ID:OUi8TGx60
香川が復帰したせいでマンU弱くなったな
香川マジで雑魚
365名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:44:25.54 ID:mV8w3OJW0
>>307
まだ若いが結構詰んでるんだなあw
こうなるリスクも覚悟で移籍したんだろうが少し過信しすぎたな
香川の取り巻きもアホが多そうだし^^;
366名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:45:10.28 ID:HsZ7116jO
佐藤とかいうやつに言われても仕方ないな

ヨロヨロプレーして、一人だけ下手くそ

スポンサーマネーで移籍してきたのが丸見え
367名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:45:10.85 ID:w7dqR3vX0
まぁ悪かったら叩かれればいいじゃない
しかしドル時代みたいなキレキレパフォーマンスはまだ見せれてないな
周りにマッチするのはいつの日か
368名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:45:40.22 ID:dYLLWNI60
香川オワタ
369名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:45:48.96 ID:SRo4Ltn40
>>310
リーグが変われば、まるで駄目って
サッカーではよくあることじゃん
370名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:45:57.30 ID:oBQIFVoqP
>>354
ブンデスは弱小チームでも引きこもらないから、ビッグクラブでも結構スペースを貰えるよ。
だからバイヤンも左右にドリブラー置いてる。

プレミアは弱小チームは引きこもるから、自分で打開するか、クロスを使う必要が高まる。
371名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:46:05.91 ID:1hcn/b1h0
>>366
よほどの名のある人間とお見受けした。
実名教えて?
それとも晒す度胸がないのかな?w
372名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:47:08.00 ID:sMCWQ3k30
しょせん責任逃れのバックパサーか
組織じゃなきゃ全く活きないなw
ビッグクラブは個の力がないと化けの皮が剥がれちゃうんだよね
373名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:47:16.00 ID:Mibwj2ny0
>>358
ファーガソンが、視察したドイツ杯決勝
バイエルンミュンヘン戦での香川は間違いなくスーパーだった。

カウンターの起点であり
視野が広くサイドチェンジもできて
ボアテングを、背負ってボールキープして
メッシのごとくドリブルでかき回して
1得点2アシストした。

あれをみたらファーガソンのみならず
誰しもが香川を獲得したいだろう。
事実、マンユーに遅れてレアルやバルサからもオファーきた。

しかし、いざ獲得してみると
平凡かつセーフティなプレイばかり。
これはファーガソンの落胆計り知れないよね
374名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:47:31.31 ID:Jcn6NXLdP
たまにそれなりの動きができているなーって感じはあるんだが
いかんせん他の選手とうまくいってねえって印象。

まあ長友も来た当初はあんまりパス回って来なかったし辛抱が必要なんかな?
375名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:47:44.51 ID:pZCG0jRs0
パッと見じゃわからないプレミアリーグの群を抜く速さと強さに今頃気づいて
ニワカサッカー観戦者のカガシンたちが自分たちの認識の甘さに言葉を失ってるようだなwwwww

これに懲りて二度とサッカーを語るなニワカwwwwwwwwww
376名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:48:47.31 ID:Mibwj2ny0
香川、恥ずかしいよ
日本の面汚しだよ、

野球に例えると、西岡が鳴り物入りで
メジャーに行って日本人の評判さげたときと
似てるな
377名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:49:19.77 ID:1hcn/b1h0
>>375
おまえもニワカだろwwww
サッカーセンスがあるというのなら今頃2chなんかに入り浸っていないでサッカーに関係する仕事しているだろカスwwww
378名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:49:34.03 ID:P0iZ/puJ0
長友「この程度で酷評とか」
379名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:49:59.72 ID:86AQd+om0
>>373
バルサからオファー来たの?
香川ならファギーに口説かれてもバルサ選びそうなんだが
380名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:51:02.73 ID:EqtNq0yjO
多分、乾はリーガで活躍出来る力を持ってるよ
世界No.1リーグで通用する個の力を持ってる
しかも走れてパスが柔軟なので、周囲と連携築きやすいのも大きい
俺の見識力は確かだからな
381名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:51:11.42 ID:Mibwj2ny0
バックパス
横パスばかり

別にバックパスや横パスが悪いわけじゃない
前に向けるときでも意味のないバックパスするんだよ
だから味方からもパスこない。
で、たまにパス出すとロストして
カウンターの逆起点。

もう、サッカーやめちまえよ
センスも才能もねーよ、おまえ
382名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:51:16.09 ID:mA3s8QvY0
結果がでないと英語が喋れないとかフィジカルが弱いとか悪い点が全部でてしまうね
ドルトムントの時は通訳がいつも一緒にいてくれたんだろ、今はチームメイトとも自力で接しなきゃいけない
イングランドは開かれている国だけど準備がない外人にはめちゃくちゃ冷たいんだよね
383名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:52:09.48 ID:Mibwj2ny0
>>379
1番早いオファーだったのと
なぜか香川はマンユーに強いこだわりがあった
384名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:52:09.63 ID:XlVATRg70
代表の香川はPA内やフリー時は他の選手より良い仕事をする
ただ前線からの守備はショボくカウンターの起点も多いので厄介
385名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:52:11.77 ID:bdRf1/+00
香川が基礎技術ないって言ってる奴はニワカかチョン

マンUでもラウルばりの反転でビューティフルゴールしてただろ
前回は不調だったが、チームにハマれば誰よりも輝ける 
386名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:52:22.69 ID:P8dM5Z+u0
新参のくせにチョンがクロンボがガムクチャが悪いだとか言って周りをくさしたりしなけりゃ
香川自身もまだ温かく応援してもらえたんだろうけどねえ。
カガシンのせいでホント香川も良い迷惑だよね。
387名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:52:30.57 ID:N32Dpw7b0
ついに来たか
という感想
388名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:52:32.56 ID:I1MZhGzF0
ホント日本の恥だな
反日感情が強くなる前に帰ってきてほしい
389名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:52:49.40 ID:1hcn/b1h0
>>381
おまえはニートをやめろよw
それがいやならさっさと自殺して社会に迷惑かけるのを最低限にする努力しろwww
390名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:52:55.69 ID:hi6vLpZL0
>>380
無理だって、乾のテクなんてスペインなら並以下だろ…
391名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:53:08.37 ID:/BGG7NGa0
マンU的には損してないんだぜ。
すでに香川の移籍金+3年間の年棒よりも高額のスポンサーマネーと東芝の50億円の医療機械手に入れたからぼろもうけ。
 
392名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:54:16.99 ID:HsZ7116jO
よく平気でバルサやレアルからオファーきたとか嘘つけるな

人間性を疑うわ
393名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:55:58.86 ID:Mibwj2ny0
>>384
代表でも左サイドだとあまる輝かないよな
ブラジル戦はトップ下だが
やはりダメだった

つまり、ユルゲンクロップとドルトムントの仲間がすごかった。
ドルトムントは、基本的にワンタッチツータッチだから。
香川によくワンツーもしてくれるし
マンユーで、香川とワンツー見たことある?
ないでしょ?香川のスタイルに会わない


香川は、ドルトムント幹部に土下座して戻るべき
394名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:56:14.42 ID:hi6vLpZL0
>>385
トッテナム戦?
前半はトップ下で出場して何も出来ずにトップ下クビ
後半は左サイドで出場するも何故かFWの誰よりも前に居てゴール、
アシストしたのは本来その位置にいるはずだったRVP
395名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:56:19.19 ID:oq7F13DA0
雑魚相手にシュート一本
仕掛ける場面もなし
いらんわ
396名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:56:34.29 ID:Mibwj2ny0
>>389
通報したから
397名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:56:43.59 ID:gGPAs0HX0
別にこの試合で負けたわけじゃなく引き分け再試合なんだし
ペルシーのおかげでチームはまだFAカップを戦えるチャンスがある
4−4−2のダイヤモンド型を何回か試してるけど
いい結果が1、2回程度で上手くいってないのを今後どう浸透させるのか諦めるか見ものだな
398名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:57:26.51 ID:Mibwj2ny0
>>397
香川のせいで余計な試合増えて
他のメンバーが可哀想
399名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:58:30.27 ID:gmYtcUpjP
>>219>>231
どんだけ限定品なんだよ。
使い辛くてしゃーないわ、しかもそんなに凄くないのに。
400名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:59:17.68 ID:Mibwj2ny0
>>399
ボランチで使ったりもしたが
アリバイ守備しかしないからな
401名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:59:53.31 ID:UOiCRG/V0
平凡な潤滑油になってるな
特徴が出せていない
402名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:00:04.20 ID:1hcn/b1h0
>>396
どこにどう通報したの?wwww
通報って言葉最近しったから使いたかったんでしょ?ww
403名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:01:29.79 ID:XlVATRg70
>>393
ドルもサイドで使ってたけど使えないからトップ下で大当たり
ドルの基本は走って守備するショートカウンターでその起点がズバリ嵌ったと
404名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:02:35.57 ID:Y5r5hTDv0
プレミアはお互いの弱点をフォローするという意識がゼロだからな
だから個の力がずば抜けてないと活躍できないし
実際プレミアに集まってる選手はトップクラスだと思うけど

そんな意識でサッカーしてるからチームとしては弱くて
個の力で劣るはずのブンデスのチームにも勝てない
個の力+戦術が合わさったリーガのチームにはボコボコにされるw

逆にいうとドルトムントとかは個の力が弱くてもチームとして強いから、
プレミア相手にいい試合して選手が自分の力をプレミアレベルだと勘違いしちゃうんだよな
ホントは監督の力なのにw
405名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:02:45.60 ID:52DEDUbl0
まあファンペルシーが点取れすぎるから本当に需要がない
他のCFならそこまで得点能力高くないから
香川の点に絡めるゴール前の能力は魅力的
406名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:02:54.71 ID:1VfMe2iA0
>>379
バルサからもオファーあったらしいよ やばかったからなドルト時代の香川は
多分マンU選んだのは日本語が通じるパクがいるのもでかかったんじゃないか?
まぁパクは戦力外で解雇されてしまったがww
407名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:03:10.16 ID:6ni5w/Vz0
これもうあかんな
ボールキープできない
それが全て
408名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:04:34.61 ID:lZfN2+kd0
とりあえず香川はバレンシア見ろ、あれだけ強引に縦一辺倒に仕掛けて問題ないんだし香川もエゴ出して強引にいっても問題ないだろ
409名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:05:44.65 ID:I1MZhGzF0
ホントアジアのマーケット枠いらんわ
どこぞのツイートじゃないけど
Tシャツのためにプレミアで日本人がよろよろ走ってると萎える
410名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:05:49.00 ID:Mibwj2ny0
>>404
まさに、イングランド代表なんだよな
1人1人をみれば、足が速かったり、屈強だったり、シュートうまかったり

でも、個性がバラバラで
1つのチームになると弱い。
イタリアなんかセリエは落ち目らしいけど戦術の国だから毎回大きな大会で結果だしてるよな
411名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:06:08.36 ID:M1aKrg/H0
>>397
ダイヤモンド型って90歳だかの超古参マンUサポの婆さんに酷評されてニュースになってたよねw婆さん曰く
「あんな馬鹿げたフォメは即刻やめろ、私はファーガソンよりウン10年も前からユナイテッドをみてるんだ」だってさw
ちょうど香川が怪我した頃かな、ある意味香川を生かす苦肉の策だけど古参のサポには違和感あるんだろうな。
412名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:06:35.84 ID:9bIhIpfp0
>>393
ドル幹部に土下座するだけじゃ済まないぜ?
スポンサーを始めこの移籍で動いた金と人、全てに土下座しなきゃならん。
つまり無理。
413名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:06:43.73 ID:WgXR/hwj0
チョン香川シンジ




朝鮮人 香川シンジ 母国のヒーロー江南スタイルを熱唱
http://www.youtube.com/watch?v=Xfwac7j7U2M
414名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:07:38.23 ID:Mibwj2ny0
>>413
これも違和感あるよな

普通の日本人ならこんな歌知らない
415名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:07:55.93 ID:A8op9dsu0
ユナイテッドにはクロス放り込める清武の方があってたな
清武と変わってやれ
416名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:08:31.12 ID:iEyBGBuQ0
工作してるアホがいるけど負債抱えてるマンU以外からは正式なオファーはないからw
417名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:09:04.99 ID:Mibwj2ny0
クルピ監督も、いってるらしいね?

マンユーにいくべきではなかった。
バルサで、メッシやビジャとパス回ししてる姿をみたかったとか?
418名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:09:23.40 ID:EqtNq0yjO
>>390
今の最強ブンデスで大活躍してる乾にとって、
残すところはリーガぐらいしかないだろうからな
挑戦と言えるのがリーガしかないだろ
セリエは終末感漂っててもはや問題外だし、プレミアも抜いちゃいそうだし(しかも化石サッカー)
419名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:09:52.11 ID:E4diY+Sr0
踏ん張りどころだな
420名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:10:59.64 ID:84PI13vi0
>>413
恥さらし
中指たててたのも日本人らしくない
421名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:11:26.55 ID:nzVP5CFr0
今度は乾か…
まあブンデスでやってるのがいいと思うよ
422名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:11:50.98 ID:Mibwj2ny0
はっきり言って
もうベンチ外も時間の問題でしょ?
今冬放出されても不思議じゃないよね?

そもそもRVPを獲得できたのが予想外のボーナスだったらしいけど
最初からペルシ獲得できると分かってたら
香川獲得してないよね?
423名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:11:51.05 ID:RPlpmP9f0
香川信者って他の日本人とは違う独特の気持ち悪さがあるよな
424名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:12:57.26 ID:MX/56LRb0
香川とは何だったのか
425名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:13:04.92 ID:Mibwj2ny0
ゴミ
426名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:13:34.76 ID:2py0lulO0
>>417
移籍できたとしてその夢のパス回しが見られるのは練習場でだけ。
おそらくカンプノウで見ることはないだろうな。
427名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:14:09.96 ID:84PI13vi0
>>423
よく見るとサッカーの内容についてはかたってないんだよな
金で雇われてるかもしくはなにかの宗教団体のようなものが誓い
428名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:16:13.57 ID:A8op9dsu0
乾持ち上げてる奴はフランクフルトで3番手だと自覚しとけ

マイヤー 11G2A
アイグナー 6G5A
乾貴士 5G3A
429名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:16:29.09 ID:oRZVPEho0
香川、ペルシ、ルーニーの三人で20得点以上も稼ぎ出してるのに
香川がチームに必要ないとかあり得んだろJK
430名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:17:12.11 ID:Mibwj2ny0
>>429
香川は何点?
431名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:17:26.78 ID:VgT4SIe30
ここで香川さんを見下して優越感に浸り自尊心を保ってるド底辺の者どもは
その画面を閉じて窓を開けて空気を吸ってごらん
いかに自分がみじめな生活(miserable existence)を送っているかわかるよ
そして世界の美しさ(beautiful life)も感じられるはずだ

さ、こんなとこで陰湿に有名人をねたんでないで、どこかへ行っておいで(去ロ那八車考芭)
432名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:18:09.86 ID:5inBPoTl0
酷評ばっかの記事を載せるとブログ主は在日とか言って荒らされるからなのか、
「海外の反応」を扱うブログがこの試合全然取り上げてないな
433名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:19:15.04 ID:nYMja1SL0
この日本人がヨロヨロやってきてマンUの格下げてるね
434名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:19:56.16 ID:Mibwj2ny0
>>433
同意
435名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:20:26.96 ID:wWxvCKrd0
峰樹再評価の流れになるじゃないかw
香川もう少し頑張れ
436名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:21:34.15 ID:3ojL5S1E0
>>92
サイドに入れてもろくな仕事しねえしな
437名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:21:35.37 ID:aGgtz8yv0
ドイツは香川や乾や内田に何故か実力以上の高評価するよね、
アジア人が物珍しいから?レイシズムが問題になってるから下駄を履かせるのか??

乾が前半戦の補強10点満点とか内田がベストイレブンとか
438名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:22:45.68 ID:a/zWB0S00
>>429

×香川、ペルシ、ルーニーの三人で20得点以上も稼ぎ出してる
○チチャ 、ペルシ、ルーニーの三人で20得点以上も稼ぎ出してる
439名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:23:58.61 ID:gGPAs0HX0
>>411
ダイヤモンド型を試す試合ではトップ下をルーニー、中盤の底をキャリックが務めた試合だと1番安定してる
そのときの香川のポジションは左または右サイドでトップ下のときは上手くいってない
440名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:25:08.09 ID:aBYXsHAf0
なんだかんだ言われるけどプレミアの個の力はつえーな
戦術では他から若干劣るように見えるけども
441名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:27:44.62 ID:M1aKrg/H0
>>438
×チチャ 、ペルシ、ルーニーの三人で20得点以上も稼ぎ出してる
○ チチャ 、ペルシ、ルーニーの三人で30得点以上も稼ぎ出してる

チチャ8、ペルシ16、ルーニー7 合計 31ゴール
442名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:28:40.81 ID:mvYU8sjU0
まあ日本人ではトップのチームでやってるのは事実なんだしそれだけでも凄いことなんだから
がんばればいいと思うよ
443名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:29:44.81 ID:EqtNq0yjO
>>428
乾は今の最強ブンデスで日本人で最も活躍してるからな
次点の清武を評価順位で100人近く離してるぐらいぶっちぎりで評価高いのが乾
あと3Aじゃなくて報道されてるように5Aな
444名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:31:04.63 ID:M9C/MG9d0
パク・チソンより上じゃなかったの?
445名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:32:09.14 ID:Mibwj2ny0
>>444
倭人の妄言
446名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:32:43.99 ID:oq7F13DA0
パクチソンはつぶしが利いたが
この人は効かないからなあ
447名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:33:22.68 ID:AXbMu5Xd0
>>443
5アシストはブンデス方式で3アシストは他のところじゃない?
448名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:33:35.67 ID:XMxr7kAX0
避けると逃げるって違うんだよな
ドル時代の香川は避けてたけど、今はただ逃げてる
449名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:33:45.16 ID:XlVATRg70
パクチソンもマンUに行ってから糞化したなw
450名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:34:29.31 ID:/BGG7NGa0
 チェルシーMFラミレス
『香川とは対戦したことないけどいい選手だと聞いていたよ(実際にやってみたが感想はない模様)』
チェルシーDFダヴィド・ルイス
『香川のことは知っていたよ(ラミレスと同じく試合やってみて感想はない模様)』
元ブラジル代表トスタン
『本田と長友は欧州の経験を活かし、ブラジル代表選手と遜色ないレベルにあることを示していた』
※香川に関してはノーコメント
仏代表監督デシャン
『香川がファーガソンに認められるには更にレベルアップする必要がある』
『今回の試合中も彼のプレーには波があった』
ガゼッタ・デロ・スポルト紙記者
『香川には何の魅力もなかった』
元伊代表フィリポ・インザーギ
(フランス戦の印象)
『香川にはガッカリさせられた。正直ゴールだけだった。決してワールドクラスの選手ではなかったね』
・ネイマール
「本田は素晴らしい選手。どの代表チームでもケアしないといけない」
・チアゴ・シウバ
「(本田について)特に注意を払っていた選手(他一人は長友)。本田は中盤に“違い”をもたらしている。
CSKAで活躍しているのも知っているけど、チームが前を向いて攻撃を出来ているのは
本田のおかげだろう」
・元ローマのシンプリシオ
「最も印象に残ったのは本田。並外れた才能があり、ブラジル人選手のようなプレーだった」
451名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:34:42.08 ID:CaJ4M0DX0
トッティからポジションを奪える訳がないし、ルーニーからポジションを奪える訳がない。
中田と香川は同じミスをした。
452名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:35:05.38 ID:NasBsCeJ0
>>442
スポンサーのお蔭でトップのチームにいるだけで実力が伴っていないから全く凄くないよ
日本サッカーの癌中村茸、そのバックの力を全て引き継いだのが香川
また2006W杯の二の舞が見たいなら応援すれば
そんな人層化信者以外、いないと思うが
453名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:36:53.40 ID:M1aKrg/H0
>>439
ダイヤ型だと前のスペースを味方同士で潰してる気がするんだよな。西公戦でもチチャが
凄く窮屈にやってる様に見えたわ。
454名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:37:32.54 ID:rpUyjNlQ0
信者が言うほどスゲー選手でもないし、アンチが言うほど駄目な選手でもない
でも開幕前に信者がアザールとかシルバとか馬鹿にしてたのは気に入らなかったから
これでもう少し謙虚になれよ
455名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:39:17.52 ID:RxsDpKJc0
病み上がりにどんだけ期待してたんだよとwな話
456名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:39:59.07 ID:4BiOuyN40
>>443
>>447
キッカー5A
ブンデス公式4A
ゴールコム3A

キッカーのアシスト認定は甘い
457名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:40:00.67 ID:a/zWB0S00
病む前もあんな感じだったが
458名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:40:07.81 ID:ZFF+Ap1e0
チームに合ってない
完全に評価落ちる前に移籍したほうがいいと思う
459名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:41:11.98 ID:tQ3up5CH0
>>455
病み上がりがどうかという、次点の問題じゃなかった
460名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:44:19.97 ID:/BGG7NGa0
>>373
きてないよ
461名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:45:21.18 ID:wdac6Xzb0
キッカー5A
ブンデス公式4A
ゴールコム3A

日本からアシスト王が無くなるわけだw
462名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:46:13.90 ID:NasBsCeJ0
ぶっちゃけ代表でもこんな感じだから代わりに他の選手もどんどん試せばいいが無理なんだろうな
バックがとにもかくにも強力過ぎる
何もしてないのに10番、何もしてないのに日本のエース
アディダス層化電通は茸で懲りてないんだな
463名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:46:36.13 ID:oqDzj/UE0
サカ豚の希望の星がもう墜落かw
464名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:47:44.11 ID:GWVavJrU0
キッカーのアシスト判定は超絶甘いな
たぶん乾が落としたボールを味方がエリア外からスーパーゴールしたのもアシストと認定されてる
465名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:48:13.22 ID:/BGG7NGa0
>>428
それいうと香川も3番手くらいだったぜドルトムントで。
ゴールとアシストたしたら。
466名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:49:17.89 ID:oq7F13DA0
香川が凄いのではなくスポンサーが凄いだけ
香川がもし辞めたら、別のアジア選手入れるだけ
経営戦略上取ってきた選手って最初から分かってるじゃん

チソンと違うところは、高い戦術眼や技術、何より結果が
要求されるポジションだからこのままじゃ生き残りにくい
467名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:50:34.67 ID:/t/a1WIh0
>>465
それなのに信者はリーグMVPとかはしゃいでいたな
468名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:50:55.17 ID:VqrFBPP00
>>451
中田と香川を一緒にするなよ
469名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:51:44.65 ID:7P6XpW/IO
まぁダメなら酷評されるのがプレミアだからなチャンスもらってるうちは頑張れ
470名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:54:36.49 ID:ARSYb4cK0
20分程度のハイライト見る限りは良くも悪くも無い感じだが、
それ以外でロストやミスが多かったのかね。
まあ、助っ人だからもっとやってくれんといかんわけだが
471名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:55:01.22 ID:t3TD++UC0
>>451
中田はカペッロが何を思ったのかしらないが、ボランチとして使いたいと直接口説かれてローマ入りした、
半シーズンで使えないと分かるとオフにエメルソンを獲得して用済み、
トンマージも頭角を現しボランチとしての役割は無くなった。
472名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:56:06.27 ID:LzrJgOhk0
当然の評価だわ
マンチャスUレベルじゃないわ
473名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:57:15.87 ID:9WJNK60R0
頑張れ応援してるぞ
474名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:57:16.53 ID:NasBsCeJ0
>>470
香川は助っ人じゃないよ
単なるジャパンマネー目当てのマーケット要員
無難にプレーしてくれればそれでいいが現状はそれ以下
チームのお荷物
475名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:57:57.31 ID:1fI3hLfd0
>>470
ほんとハイライトって罪だわ、
YouTubeにアップされてる俊輔のインテル戦の動画見たのか、
俊輔はインテル戦で無双したって言う奴が出てきたw

俺がハットトリックでもしたのかと聞くとだんまりなんだよ。
476名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:58:18.40 ID:UQxCEgiZ0
アジアの恥
さっさと退団しろ
477名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:03:03.30 ID:MrD3DaTF0
怪我後さんざんフィジカル強化しろ体重増やせと言われたのに
いざ体を厚くして復帰したら太っただけ体重落とせと言われる
うどんカワイソス
478名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:05:08.80 ID:NasBsCeJ0
>>473
日本サッカーの癌を応援しているのは在日と層化だけ
日本のサッカーファンなら茸から続く2流を1流と偽るスターシステムには嫌気がさす筈
香川は比較対象を日本に限定しても他の2列目の代表やその候補とさほど差があるわけではない
その程度の選手
層化信者以外はとっくに夢から覚めている
479名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:07:17.87 ID:hmUudb7y0
>>477
フィジカルは持って生まれた物だとオシムが言ってた
それにそんな短期間で筋肉は増えない、
1年間ウエイトトレして1kg以上つけば良い方
480名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:08:25.62 ID:sBs+/vFh0
しかしユナイテッドでトップ下争いしてるだけでも普通に凄いことなんだから別に応援すればいいと思うけど
病的な人が多いからなしょーがないw
特に2ちゃんねるは
481名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:09:01.30 ID:iaE7JbmBi
1試合悪かったくらいどうってことない
482名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:10:14.91 ID:H9zlpnCS0
>>480
誰とトップ下を争ってるんだ??

中田の時もトッティとトップ下争いってメディアが煽ってたが、
争ってなどいないだろ…
483名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:10:22.30 ID:OiPGYho80
あんな茸みたいなプレーしてて評価されるわけねえじゃん
484名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:10:56.18 ID:lt1kvY/k0
↓真さんが一言
485名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:11:41.58 ID:oBQIFVoqP
>>479
それは既にかなり鍛えられてる人の話だよね。> 1kg/年
486名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:13:01.10 ID:bdRf1/+00
チョンが多いからね
特に「アジアの恥」って言ってる奴

なんでアジア?ww
487名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:13:16.38 ID:oq7F13DA0
香川のプレースタイルは見てるものを不快にさせる
一緒にやってる選手が一番感じてると思う
自分は全く仕掛けないのに、ポジション放棄して
ふらふらとごっつあんゴールだけ狙うスタイル
ロストしまくってドリブルが全く通用しないので封印したのは分かるが
これじゃあなあ
488名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:13:56.92 ID:NhKqwM9m0
ここぞとばかりにバカチョンが有頂天でわいてるなw
時間稼ぎ要員の元マンUの心配してろよw
489名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:16:08.74 ID:wk07TxFT0
>>485
175前後の体格なら3kg付けばいい方
490名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:16:13.51 ID:XrLFRACw0
劣等民族の香川コンプキメエエエエエ
491名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:16:20.63 ID:XaN8Yeqr0
香川はもう韓国人扱いにしようぜ
そうすれば俺達日本人の名誉は傷つかない
そうだ、そうしよう
492名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:17:49.74 ID:vAILw4+r0
香川はパクなんかすでに追い抜いてるから
493名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:18:28.45 ID:bdRf1/+00
ゴキブリは半島に帰ってください、どうぞ
494kuni:2013/01/07(月) 15:19:27.02 ID:L6OGgWOx0
香川も人間です毎日皆さんの期待に応えることは難しいです。
しかし十分に頑張っています。その活躍している人をけなすのは他国の人しか」考えられません。
日本人の皆さん他国の人の意見を聞いても無駄です。日本人なら応援しましょう!
495名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:20:22.89 ID:N1EFDgCH0
一度でいいから見てみたい、こいつが活躍する所
496名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:21:29.24 ID:N1EFDgCH0
>>406
ねえよカス
497名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:22:06.13 ID:Mibwj2ny0
>>496
あったよゴキチョン
498名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:22:08.35 ID:g5PMUgHJ0
あんまり香川信者いじめるなよマジで
あいつらチキンだからこういう時本スレに来ないで腹いせに他スレで暴れるんだから
香川以外の日本人選手好きの俺にとってはすげーうざい
499名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:22:56.94 ID:26Wu1CEE0
>>492
追い抜いてないよ、出場機会が物語ってる
パクのリーグ5ゴール、カップ戦含め8ゴール
香川はこの数字を超えられないと思うけどね
500名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:23:03.60 ID:DcKyI8qN0
ゴミ相手のカップ戦ですら活躍できなきゃいつ活躍すんの?
501名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:24:16.20 ID:jpEXgzvJ0
>>494
それって香川は活躍して無いから貶してOKって事になるだろw
502名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:25:02.29 ID:4tAmsWDx0
長友に対しては間違ってるけど
香川はミネキの言うとおりヨロヨロだった
503名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:25:12.97 ID:DcKyI8qN0
日本人なら日本の恥さらしてるこいつは叩くべきだと思うんだが
504名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:25:25.62 ID:7XC07FUB0
>>500
まあ相手は西公やしな
この時期ぐらいからリーグとカップのモチベはまちまちになるし
505名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:25:55.90 ID:bdRf1/+00
いいからチョンは日本語使うなよ 
ハングル語でパクマンセーしてればいいだろ?

日本に粘着すんな ゴキブリ
506竹島は日本領土:2013/01/07(月) 15:27:10.75 ID:g5PMUgHJ0
またチョンチョン鳴いてんのか香川信者は
Twitterで現地でも日本でも叩かれてたのにあれも全部チョンかよ
507名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:27:19.25 ID:N1EFDgCH0
>>497
ねえよゴミ
バルサがこんなゴミとるわけねえだろ
508名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:27:39.19 ID:gmYtcUpjP
>>497
いくらでオファー来たんだ?ソースある?
509名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:27:42.59 ID:DCxNfvMp0
既に2ゴールとか騒いでた奴等どっか行ったなw
ベンチソンですら5ゴールは出来るリーグだからな
って香川の3点目はいつですか?w
510名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:27:50.28 ID:rG6VtL3eO
在日はバカだから母国語のハングル使えないんだろ。まさしく寄生虫だな
511名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:29:37.01 ID:oq7F13DA0
パクは全盛期じゃビッグゲームで使われることが多く
ターンオーバー要員のレベルを超えていたけど
香川はマジやばいぞ
512名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:30:15.53 ID:rF0GZXov0
毎度毎度1試合ごとに一喜一憂して大変だな
あほくっさー
513名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:32:38.35 ID:d+ltuyLl0
>>511
パクパクダービーと同じ契約か
514名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:32:45.62 ID:jpEXgzvJ0
正直、香川が日本代表選手じゃ無ければどうでも良い事なんだけどね、マンUで活躍しようがベンチ外だろうが応援するよ
だけど日本代表の邪魔になるなら日本人でも応援しない
515名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:33:45.68 ID:N+X3k1qB0
>>512
おまえは俺かwwww

香川アンチは、香川が活躍したらまたアンチざまああwwwwwww
とか好きな様に書けばいいさ
516名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:33:46.81 ID:55k22pA70
1試合調子悪かったらレンタルとかベンチ外とか言ってる奴って、なんなの?
517名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:36:28.84 ID:acbtVJmz0
何も出来なかったのは1試合じゃないだろ(笑)
ファーガソンは香川をどこで使ったらいいのか分からず試行錯誤してる状態なのに
518名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:36:37.75 ID:jpEXgzvJ0
2得点してるけどずっと調子悪いでしょ
逆に一試合通して調子が良かった試合はどの試合?
519名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:38:39.19 ID:bdRf1/+00
またこのくだりか
もーいーわ アホくさ
オマエラがグダグダ叩いても別に変わらねーよ
520名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:39:02.11 ID:oq7F13DA0
香川出場時と香川不在時の最新データ貼ってよ
521名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:39:10.44 ID:XaN8Yeqr0
ついには癇癪を起こすカガシンwwww
522名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:41:07.22 ID:uoeTlFkx0
日本人は足でまとい
523名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:41:23.67 ID:N+X3k1qB0
>>517
>ファーガソンは香川をどこで使ったらいいのか分からず
分かってないのはおまえだバカ
ファーガソンは監督やぞ。分かってるに決まっておる。
524名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:41:23.98 ID:Lwm171Pw0
コイツはなんでパクチソンみたいに出来ないの?
525名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:41:25.14 ID:jpEXgzvJ0
そう、何も変わらない
またスポンサーゴリ押しの所為でWCの本番に香川を外す事が出来るかどうかって所だろうな・・・・
526名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:41:44.87 ID:3/qo1LI/0
ドルに残っていればよかったのに…
527名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:42:39.88 ID:c/8yD1/g0
10年前に東本が戸田が出場した試合で日本人はプレミアでやれないと
偉そうに言ってたのにムカついたが、どうやら彼の言った通りだったようだ。
528名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:44:27.87 ID:xiSnGz/Y0
>>527
吉田は良くやっているよ
529名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:45:02.30 ID:a8fNtJDy0
1試合だけの判断じゃなく、今までの試合
そこまで活躍できてないがな。
何よりマンUが香川がいない方が好調なのが問題。
530名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:45:38.36 ID:eQzLb01g0
>>523
怪我人が出たとはいえ人生で殆ど右をやった事の無い香川を右に置く名将だもんな
531名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:46:30.20 ID:Gn7bUbbi0
? 「マンUは連携のアンチフットボール」
532名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:46:53.42 ID:YN+nxMsR0
ドルトムント時代のプレイ動画をみると
ブンデスのDFがいかにショボいか分かる
本物が集まるプレミアでは通用せんよ
533名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:47:04.47 ID:Lwm171Pw0
そう言えば宮内というのは今何やってんの?
試合出てんのか?
534名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:47:39.82 ID:4zImsWxMP
サッカーにおいて1対1って重要なんだな、と改めて思った
535名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:48:14.74 ID:bn5MH0I80
香川活躍できず最低評価
で、あーあとかがっかりだわーとか言うならわかるけど
嬉々として叩く感情はマジで理解できん
536名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:48:44.56 ID:eQzLb01g0
香川真司の対人勝率

2010-2011 41,06% 243位(291人)
2011-2012 34,19% 278位(286人)
537名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:49:03.49 ID:phBA18850
>>532
本物が集まってるのにどうしてブンデスにボコられるの?
538名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:49:22.39 ID:3l7GLSAs0
香川はビリヤードの壁みたいなモノ。
パスの角度を変える使い方をすると効果的。

放り込みチームに行ったのが間違いw
戦術ペルシーになってるしよ。
539名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:50:19.51 ID:oBQIFVoqP
>>534
最近はね。
昔はそうでもなかったが。クライフ先生の時代とか。
540名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:50:21.07 ID:WkVnPXGT0
ただの過大評価。
元からこんなもんだから今さら叩く人たちのこと理解できないというなら正しいな
541名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:50:36.54 ID:sBs+/vFh0
しかし個人でなにかできる日本人なんていないじゃんw
542名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:51:05.57 ID:zmLnI0dd0
そりゃ酷評されるわ。
練習生じゃないんだぞ?
即戦力を見込んで補強した選手が
まったく役に立たないんじゃなあ。
543名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:51:51.51 ID:XzHV5M6sP
>>535
香川が大活躍→ますますサッカー人気高まる
これが不都合な焼豚が暴れてるだけの話
544名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:52:28.18 ID:oBQIFVoqP
>>541
長友がいるじゃんか。
最近の突破はカッサーノからのスルーパスが多いとはいえ、
一人でもドリブル突破してるし、
ディフェンスも一人で何とかしてる。
545名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:53:00.03 ID:jpEXgzvJ0
個人以前に連携でも香川は何も出来て無いじゃん、ちゃんとコミュニケーションとってるのか?てレベル
546名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:53:31.12 ID:MrD3DaTF0
>>479
けど復帰後多少体に厚み出てないか?
体幹トレ真面目にやって体重増やしたように見えたけど
筋肉とはまた別の話?
547名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:53:56.03 ID:4zImsWxMP
相手と1対1になったらなんですぐに逃げのパスばかり選択するのだろうね。
メッシみたいに1対1になったら勝負して抜いて欲しい。
548名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:57:12.73 ID:YN+nxMsR0
>>537
そりゃ上位のチームはどのリーグでも強いからな
プレミアにはドイツの時みたいな雑魚DFチームがない
全体的に高水準だから香川では活躍出来ないし現に出来てない
549名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:58:02.85 ID:jpEXgzvJ0
チョンガー、焼豚ガーって思考停止するのは構わないけど
ならチョンや焼豚と思ってる奴に論破されるなよw
550名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:58:09.98 ID:sBs+/vFh0
>>544
まずサイドを駆け上がればいいだけのSBとは求められる能力がまず違うと思うけどw
551名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:58:35.53 ID:0kbn6nZk0
たった2ヶ月で体がビルドアップするなら誰もクスリに手は出さないw
552名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:58:42.65 ID:WkVnPXGT0
ドルトムントのときからミスいっぱいやりながら良い所だけピックアップされてた選手
プレミアだと逆起点になりそうで本人ビビッて消極的にミス減らして誤魔化しだした
553名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:00:41.64 ID:55k22pA70
>>548
2試合前に6位のWBA戦で高評価だったの忘れたのか
554名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:01:42.78 ID:3kdOBfmD0
>>66
笑えるツボ教えて
555名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:01:49.87 ID:9vdgzsEOO
長友は代表でも個人でサイド蹂躙してるけどな
香川はマンUが合わないというよりドルトムントがハマりすぎてた
556名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:02:43.91 ID:phBA18850
>>548
香川はバイエルンにもシャルケにも、レヴァークーゼンからも点とってたと思うけど
あとアーセナルからもとってたね
557名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:03:06.02 ID:IxJrGJZB0
優勝したレバークーゼン戦でも散々な内容だった、ゴール直前に危険なプレーでイエロー貰うなど
558名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:03:12.08 ID:gmYtcUpjP
つか体重増やしたっての、何にもソースないだろ。
信者が7kg増やしたとか言ってるけど、2ヶ月で7kgってステロイドかよ。
559名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:05:57.03 ID:ytfcriqz0
>>287
10点満点中ただ一人1.5点の最低評価でしたが何か?w
560名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:06:01.77 ID:br0egaXr0
>>556
薬屋以外はチームで取った得点だろ
561名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:06:07.44 ID:HsZ7116jO
うわ、恥ずかしい

もう一生日本に帰ってくんな、スポンサー移籍野郎
562名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:08:11.96 ID:br0egaXr0
>>559
5点満点だろ、まぁ最低クラスの評価だがな(笑)
563名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:09:36.31 ID:GKaHhR960
>>537
上で理由書いてるじゃん。
564名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:10:41.60 ID:55k22pA70
正直、出来悪かったから厳しい意見多いのはしかたないけど
>>561みたいなレスは許せない
565名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:11:17.64 ID:wXJ4PwnB0
ガム爺にボランチやらされたりしたせいで
プレーする位置が低くなった気がする
566名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:12:19.71 ID:0BpazYG80
昔からアジア人はブンデスに向いている、ただそれだけのことだった。
567名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:12:19.69 ID:oq7F13DA0
トップ下とサイドクビだからボランチでパサーとして使ってやってるのに
何を文句言ってるのやら
568名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:12:38.83 ID:+ZEHAQGf0
>>565
セレッソやドル時代は前に出てもカバーしてくれたがユナイテッドは介護無し

ようやく気付いたんだよ
569名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:13:13.71 ID:oBQIFVoqP
>>550
サッカー知らないアホだな。
570名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:14:14.84 ID:wXJ4PwnB0
ガム爺にポジションたらい回しにされてたら
そりゃ狂うでしょ
復帰戦はトップ下で結果だしたのに
次の試合はボランチで途中から使われたり
571名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:16:21.16 ID:oBQIFVoqP
>>570
香川がそんな考えならこのチームには行くべきじゃなかった。
ルーニーでさえポジションを固定しないフォーメーション厨が監督なのに。
そんなのマンU知ってれば最初からわかっていた。
572名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:16:28.33 ID:v3hHH2bc0
キャリックがセンターDFで使われてたんだから
あのチームで色々やらされるのに文句を
言っちゃあいけないよw
573名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:17:18.19 ID:pHNaujDv0
ジャップは何やってもダメだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
574名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:17:54.07 ID:27A10BQT0
守備で貢献できてたパクのが使い道あったな
ボランチで使われた前節見て信頼されてないのが浮き彫りになった
575名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:18:18.82 ID:wXJ4PwnB0
ガム爺ってどういうサッカーがしたいのか良くわからんわ
しょっちゅうフォメはいじるわ
香川に右や左SHボランチまでやらせるし

香川トップ下でパスサッカーするって言ったから
信頼してマンU行ったのに嘘言うなよ
576名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:18:41.73 ID:Pv4m3RYp0
ライバル扱いしてたアザールとはえらい差が付いちゃったね!
577名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:19:14.08 ID:nyTCCNYM0
>>423
痛い女が多くなっただだろう。優れた才能も持っているとは思うが、
強いバックがついて大売出ししようと誇大宣伝したのを真に受けて
強気になったにわかヲタが威張り散らしている。
だから上手く行っている時なぞえらく痛い言動をまき散らし顰蹙を買い、
他を見下す快感が病みつきになったから他選手のことも叩き貶める。
で、うまく行かない時に、極端にオワコン扱いする書き込みにも反感を
抱いたものの、ヲタ側の擁護があまりに痛いものだから、
同情心もアンチへの反発も一気に吹き飛んでしまう。
578名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:19:22.35 ID:XrLFRACw0
>>573
劣等民族がどう発狂しても、民族の英雄はマンUに戻ってこないよ
579名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:20:10.46 ID:avz+eztW0
予想通りの半島ゴキブリ大集合
580名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:20:56.34 ID:AXbMu5Xd0
>>570
ルーニー復帰後もトップ下で使えって事?
581名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:20:59.97 ID:oq7F13DA0
香川トップ下でパスサッカーするというリップサービスで
電通から3955億引きだしたガム爺のファインプレー

最初からターンオーバー要員でマルチポジションの
な使い方しか想定してないよ
582名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:21:38.11 ID:baP8TOxw0
どさくさに紛れて、必ず長友信者って香川や本田や清武などのスレで
とんちんかんな事ばかり言ってるのが笑えるw
長友は「世界一のサイドバックになる」って主張してる事から考えて
自分が2流選手だと理解してるのだよ、だから君達信者がいくら
長友マンセーしようが無駄なの、サイドバックのドリブル突破と
攻撃選手のそれとでは質が違う
583名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:21:45.42 ID:AVN8f8zE0
>>575
トップ下で使ったらバックパスサッカーしたのが香川だろボケェ
584名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:21:47.46 ID:wXJ4PwnB0
>>571
香川が言ってたじゃん
トップ下でやらせるから私を信頼してくれ
ガム爺に口説かれたって
585名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:24:38.62 ID:AXbMu5Xd0
>>584
チームの勝利>>>香川トップ下
586名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:24:51.74 ID:oBQIFVoqP
>>584
直接の質問は、
香川「自分をスタメンとしてみていますか?」
にガムから肯定的な返事貰っただけだろ?
587名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:25:51.86 ID:baP8TOxw0
長友がそんなに凄いなら、今頃SHをやってるはず
長友と香川を比較したいなら、長友も攻撃選手にならないとな
588名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:26:24.97 ID:v3hHH2bc0
>>584
絶対に勝たないといけないクラブなんですよ
589名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:27:03.45 ID:+syjTin/P
あらゆる意味でエスパニョール時の俊さんを彷彿とさせるんだよな
590名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:27:09.90 ID:wXJ4PwnB0
ルーニーいるなら左でも分かるけどさ
いない時はワントップのトップ下固定以外なら
もう使うな 途中出場でボランチでだされたりしても迷惑
591名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:27:35.73 ID:sBs+/vFh0
攻撃になると求められるのは点とかアシストだからね
SBやりながら意表をついて上がっていくのとでは全然違うよw
592名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:30:25.87 ID:gmYtcUpjP
信者は責任転嫁ばっかだなw
代表でもザックが悪い、だしw
593名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:32:15.53 ID:oBQIFVoqP
>>592
ビッグクラブでいい成績収めてる監督二人が、
香川をサイドの低い位置に置いている現実を受け止めてほしいよな。
594名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:33:40.49 ID:wXJ4PwnB0
>>592
ザックはまだ別にいいよ左SHとはいえほぼ固定してるしな

ガム爺はフォメや香川のポジ変えすぎ
こんなで継続して活躍出来るわけがない
595名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:34:13.84 ID:6ni5w/Vz0
真さん「サッカーの母国イギリス、その空気を吸うだけ僕は高く飛べると思っていたのかなぁ・・・」

ガチで矢沢状態になってきたw
596名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:35:44.79 ID:qOttwdj/0
長友ってインテルだと、普通にSHがメインになってね?
597名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:37:15.48 ID:SWRA4bRW0
 |  ..   .. モウダメダ・・・
 | : (ノ'A`)>:
/ ̄: ( ヘヘ:: ̄
598名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:38:50.79 ID:4zImsWxMP
一応パスは来るが、パスが来た後、
「おい、お前が1人でなんとかしろよ!」っていうのが多いからなw
そうなると1対1に弱いので逃げのパスしか無くなってしまうという・・。
599名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:39:20.94 ID:gmYtcUpjP
>>594
左で固定されてんのに、未だにパッとしないんだから
説得力ないわ
600名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:40:04.12 ID:I/WO1L3iO
ベンチンジ
601名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:40:41.14 ID:C8JD9eIN0
ヨロヨロしすぎだろ
602名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:41:40.78 ID:AXbMu5Xd0
>>594
代表では固定されてるのに思った以上には活躍出来てないね
603名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:41:56.44 ID:pQ5VdbZx0
次節使ってもらえないんじゃないの
604名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:43:10.90 ID:oBQIFVoqP
>>603
爺はそんな簡単に干したりしないよ。
ポジションたらい回しはするが。
605名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:43:20.75 ID:8HMUAYez0
ブンデスの守備は力には強いけどアジリティに弱い
逆にプレミアの守備は単純な糞ミスが多いけど弱点がない
なんで放り込みでミス狙っていくのがプレミア、香川に合うわけがない
606名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:44:38.87 ID:wXJ4PwnB0
代表じゃ長友と合わないから仕方ないよ
その中でも得点取って結果残してるけどな
607名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:45:11.48 ID:aLDUIct10
>>593
その凄い監督が香川を選んでるわけだからすごいんだよ
トップ下でも評価してるから使ってるわけで
608名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:45:13.41 ID:kX51gazP0
「ルイス・ガルシアがパスをくれない」
609名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:46:26.38 ID:4zImsWxMP
>605
香川が出てる時は香川にそこそこボールは来てるでしょ。
でも彼は何もやってくれないじゃない。
合う合わないじゃなくて、彼自身が良いプレーを見せないと駄目だと思う。
610名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:48:21.03 ID:nnkQVQfK0
リターンされた選手は「ちょwなんで戻すwww」とか思ってそう
611名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:48:57.24 ID:B9yuTWPi0
内田と合わない印象だな。香川は
612名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:49:06.65 ID:BvsqwIYq0
自分はワンタッチのバックパスを多用するくせに、
いざ自分がワンタッチのバックパスもらうとオタオタするのが見てて不快だった。
613名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:49:31.15 ID:8HMUAYez0
>>609
だから何もやれないんだって
ブンデスみたいにアジリティに弱くないから香川では交わせない
かといって放り込みに合わせるのも苦手、打つ手なしなんだよ
614名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:50:40.52 ID:I/WO1L3iO
正直ここまで使えないと思ってなかっただろうな
まあマン鵜は見切ったら早いよ
615名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:52:40.40 ID:oBQIFVoqP
>>605
どっちのリーグも組織的な守備は苦手だよ。
ゲルマン人の末裔たちは、基本的に一対一のぶつかり合いが好きな人達。
616名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:55:02.72 ID:AXbMu5Xd0
レンタル移籍で別チーム行くか、放り込みに切り替えるか、ボランチで散らしに徹するか
現実的にこの三つぐらいしか生き残る道無くない?
617名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:56:51.32 ID:O9vaaRtI0
ハイライト見たけどそんなに悪くなかった
やっぱりアンチは大げさだな
618名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:58:26.60 ID:RNWnO4EC0
>>582
あ、香川ヲタ兼長友アンチで、これまで何度も暴れている人だ。
スナイデルの移籍関係スレでもイタイ長友&セリエ叩きをして
でもIDで香川ヲタなのがばれてしまっていた。
この前は小野(伸)のことも叩いていたよね。
「のだよ」さん。
長友スレでも定期的に長友を叩いている。
別スレでも、香川擁護のために、長友がインテル移籍後半年間活躍できなかった
とねつ造している人がいたしなんだかなー。
619名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:59:15.93 ID:kX51gazP0
ヨロヨロすんなよ
620名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:00:07.14 ID:ujnFJFohO
香川はエール辺りにレンタルされたほうがいいと思う
プレミアはまだ無理
621名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:04:07.17 ID:mf/1Jb1v0
ぶっちゃけエールも厳しいぞ。

レベルは落ちるけど、さらに個で何とかしないといけないリーグだし。
622名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:04:12.16 ID:WSBE1bzf0
>>617
そりゃつまらんトラップミスやロストをハイライトには入れないだろw
623名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:04:14.40 ID:DNDDWYUZ0
【サッカー/FA杯】マンU・MF香川真司に地元紙、酷評…劇的ドローも見せ場なくチーム最低評価
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357524672/


佐藤 峰樹 Mineki SATO @0_0empate
だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

佐藤 峰樹 Mineki SATO @0_0empate
もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
624名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:04:52.37 ID:YCBgUTuc0
>66
GKを抜いてバックパスの師匠が入ってないぞ
625名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:06:03.42 ID:1yQn75WEO
代表ではペナルティーエリアで反応が良かったりオフザボールが上手い分佐藤寿人のが使えるかもな
626名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:06:11.68 ID:AbRAVaIG0
ミネキサンが言ってたことは正しかったのかorz
627名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:07:12.48 ID:3h/rneY30
> 日本のスターは2トップの下で火がつかなかった
4-2-3-1じゃなく4-4-2ダイヤのトップ下なのか
ここで失敗したとするとルーニーとの併用はいよいよ厳しいな
628名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:07:24.77 ID:11mpRWXf0
ミネキさんはプレーの出来不出来は関係ありません
629名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:10:07.15 ID:UolIe1Pb0
香川が失敗するとしばらく日本人選手がプレミアに移籍できなくなるぞ
香川じゃなくて本田なら活躍しただろうに…
630名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:11:35.80 ID:GQ0WFonm0
個人的には、いい気味だなと。
香川みたいな雑魚がヘラヘラとセレブ気取りなのがムカついてたし
ヨロヨロみっともないし足手まといなんだよ!
ざまあ!サトウミネキさん早くきてくれ
631名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:11:47.26 ID:3h/rneY30
最終予選でドイツの巨人に通用したからオーストラリアの巨人にも通用するだろう論が
あったが、それが打ち砕かれた時点でこの展開は読めた
632名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:12:30.13 ID:AXbMu5Xd0
>>629
プレミア版西岡か
633名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:12:57.78 ID:4D4JnrkCO
ニュースでFAカップの映像流れてたけど香川のボールタッチシーンだけしかやらなくてワロタwwwwww
あの試合のメインはペルシーの神ゴールだろwwwwww
あたかも香川が活躍したかのようなマスゴミの情報操作うざいわ
634名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:14:37.79 ID:p0Ng3cYY0
>>625
前から思ってた
香川はトップ下の寿人だと
このタイプは「ALL FOR ONE」のチームじゃないと輝けないのかね
寿人も代表ではイマイチだったし
二人共、動き出しが命の選手で味方が常にそれを意識してないと機能しない
635名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:14:41.14 ID:bXDCK21I0
積極性は欲しいよな
無難なプレーだけじゃマンUの前線は務まらんだろうし、前向きなプレーは大目に見られる空気があるんだから
もっとふてぶてしいぐらいのプレーが見たいわ
636名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:15:24.98 ID:3h/rneY30
試合そっちのけで今日のイチローをやる、日本のスポーツ報道の伝統
637名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:15:46.69 ID:UolIe1Pb0
接触を過度に怖がってトラップが大きくなるしドリブルもないし
結局はおもりがないと何にも出来ない選手
王様ができる中堅以下のクラブがお似合いだと思う
638名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:17:05.98 ID:8vPVqyLSO
パスサッカーやりたくて香川ってのがそもそも大間違い、香川はパサーじゃない
639名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:19:35.07 ID:oBQIFVoqP
>>633
あのトラップは凄いよなあ。
あんなトラップで抜かれたら腰が抜けるわ。
640名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:20:07.65 ID:oq7F13DA0
フットサルに転向した方がいいな
641名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:20:20.49 ID:9VrIqRaf0
バルサ以外どこのビッグクラブ行っても無理だと思うけどどこの司令塔でも今はパワースピード技術スタミナがないと話にならないし
身長くらいじゃないかな香川が満たしてるのはw
642名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:20:29.48 ID:p0Ng3cYY0
プレッシャーが厳しくなると基礎技術の粗が目立つ
ゴール前のスペースで前向いて受けることができれば日本人の中では最強なんだがな
香川は日本人の短所と長所を凝縮したような選手
良くも悪くも軽い
643名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:22:44.95 ID:M9tOpioP0
>>617
ハイライト動画の倍はミスがあったと思われ
644名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:23:04.00 ID:4D4JnrkCO
ミスしてもそれを取り返すだけの活躍をすれば英雄になれるんだからもっと積極的に行けと言いたいわ
ペルシーだってセインツ戦でPK失敗のポカしたけど自分でゴール決めて信頼を回復した
チームは点を取りたいのに前を向く姿勢も見せない、シュートも打たない奴にはそりゃボール来なくなるよ
645名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:25:01.15 ID:A01Ew0XC0
わりとマジで心が痛い

マンUなら本田の方が合ってそうだよなぁ
香川は周りのレベル低すぎて香川のギアだとかみ合わないでカラカラ回ってる感じで
うーん
646名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:25:14.05 ID:3h/rneY30
バイタル付近で反転トラップで相手抜く瞬間という特定の条件下ではプレッシャーに強い
これを見てみんな香川がスペイン人のように省スペースのプレイに強いと騙される
647名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:25:48.94 ID:M9tOpioP0
ていうかロングボールでウイングに一発でパス通せちゃうスコールズがいるから
香川必要なくね
スコールズがやってる仕事をわざわざ手間を掛けてやってるだけじゃん
648名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:26:57.72 ID:3h/rneY30
お爺ちゃんスコールズはすぐにでもいなくなると思われてるから取られた
649名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:27:16.20 ID:Uu3K1j+G0
香川はオワコン。見損なった。不快。
パクチソンやキソンヨン、クジャチョルの方が偉大。
本田や長友はまあ認めてやろう。
650名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:28:13.76 ID:AQwWj/Wi0
だから香川がロングボールでウイングに一発でパス通せばいいんだよ
簡単だろ
651名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:29:21.46 ID:4D4JnrkCO
>>645 あれだけ香川自身がミスしまくってたのに「周りのレベルが低いから」って凄い理論だな
652名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:30:23.75 ID:UolIe1Pb0
清武、乾をユナイテッドに連れてきたとして
香川よりよっぽど出来ると思うよ
653名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:30:46.07 ID:p0Ng3cYY0
そもそも何で獲ったんだろうな
パスサッカーやろうとして香川獲るという選択がそもそも間違いでは?
しかし、移籍するにしてもドルほど合うチームを見つけるのは難しいな
駄目元でリーガ行ってほしいが
654名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:31:18.39 ID:T4otjt2n0
長友オワタ
655名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:31:25.86 ID:HmSgGOUh0
>>638
誰がパスサッカーやりたいなんて言ってたの?
656名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:31:29.66 ID:55k22pA70
>>643
ハイライト動画ってタッチ集のこと?
タッチ集はできの悪いプレーも全部のせてるだろ
657名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:34:35.00 ID:M9tOpioP0
>>656
結構抜けてるよ
658名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:34:57.47 ID:m5E98BPB0
ミネキ歓喜
659名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:35:40.30 ID:oBQIFVoqP
>>656
いや「全タッチ集」は信用出来ないよ。
どの選手も悪いプレーを削ったプレー集が結構出回ってる。
660名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:36:00.83 ID:p0Ng3cYY0
>>652
うーん無理でしょう
セレッソ時代から見てますがあんま変わりませんよ
乾はドリブル、清武はパスで香川を上回ってますが大差ないです
661名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:36:13.81 ID:yLpTVnA70
>>594
また周りのせいか。
ガム爺とかガムクチャとか言ってるやつにロクなやつがいないな。
662名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:36:33.35 ID:eHxkpUs00
サッカーは露骨にメンタルも関係してくるからな
うどん自身もドル時代の自信がなくなってきて消極的なプレーが目立つしまずは自信を取り戻さなきゃ
663名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:36:36.86 ID:XVk31Xxg0
化けの皮が剥がれた
664名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:37:42.78 ID:upjJN3lr0
そして次の試合で大活躍と
665名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:40:33.20 ID:2prF+lTs0
>>652
まだそんな甘い考えもってるのか。
プレミアなめすぎだろ。
666名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:41:01.29 ID:55k22pA70
全タッチ集見た後、フルで見ること結構あるけど全タッチ集どおりの印象を受ける
編集ミスで抜けてるとこはあるけど、意図的に抜いてる感じはしないけど
667名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:42:33.29 ID:AXbMu5Xd0
>>665
放り込み要員という意味でなら清武は香川よりかは活躍しそう
668名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:42:52.59 ID:R7wQcyk10
前回マンオブマッチなのに性急過ぎだろw
669名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:43:44.74 ID:p0Ng3cYY0
結局、先日のフランス戦ブラジル戦見ればわかるように個人としてはやはり欧州の一流所には劣る
それが全てかと
特にシャドーストライカーは動き出しが全て
670名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:43:55.14 ID:OSfgI6V40
そもそもドルトムントでの、周りのレベルがそんなに高かったのかと。
対戦相手のレベルは、ドルトムントの方がはるかに低かったけど。
671名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:45:16.88 ID:UolIe1Pb0
>>665
香川よりまだマシだっていいたかったんだけど
672名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:45:53.72 ID:q9AKVIcE0
>>575
香川トップ下でパスサッカーしたいなんて誰が言ったの?
ソースは?
673名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:47:02.44 ID:VzeZ61770
早く移籍しないと価値が下がりまくる。本来の持ち味を発揮できる可能性に掛けて他クラブに移籍した方がいい
ゴール前でパスを貰えないのは致命的だ。かなり下がってボールを貰い、
他に預けて何とかゴール前まで行くがパスが貰えずの繰り返し。糞ボランチと両サイドは上がりまくるので守備の負担が激増
さらに黒人二人はあきらかに悪意があるのでゴール前では絶対に香川にパスださないよ。
674名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:48:28.97 ID:Y5r5hTDv0
ペルシーに放り込めばなんとかしてくれるから
ある程度正確に放り込める清武はいいかもなw
675名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:49:56.25 ID:55k22pA70
>>673
香川がマンUに居るのが悔しいアンチにしか見えない
676名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:50:18.15 ID:3PDIwjyXi
>>673
よく知らないけどその流れならアナルが最高だな。
677名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:51:23.88 ID:jQYfsM5h0
バックパスと横パスばっかりで真さん化が著しい
678名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:52:35.58 ID:4D4JnrkCO
ファーガソンは欧州で戦っていく為の戦術のオプションを増やしたい程度だと思うよ
ビッグクラブがいきなりプレミア経験値ゼロの香川を中心にしてパスサッカーやろうなんて考える筈がない
679名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:52:39.40 ID:oq7F13DA0
香川いなくて10人の方がたぶんボールは良く回ってチャンスも増える
680名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:53:04.19 ID:yNqjfQ270
消えそうになるとルーニーが怪我して出てきてはちょっと期待するけどまたダメかの繰り返し
681名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:53:20.16 ID:zX7pX66t0
佐藤がホルホル
682名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:54:18.79 ID:GQ0WFonm0
ヨロヨロシンジ
略してヨロンジ
カガシンに次ぐ明言誕生です
683名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:54:53.09 ID:AXbMu5Xd0
>>675
でも正直このままじゃあ香川はマンUにフィットしないし、
マンUも香川にフィットしないよ
香川自身が変わるか、マンUを変えるか、別のとこに行くか
684名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:56:40.76 ID:oq7F13DA0
首位を独走し実績あるメガクラブがターンオーバー要員にあわせろとかもはや基地外
685名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:56:54.93 ID:I/WO1L3iO
>>673
マジであの黒人ども舐めてんからな
マン鵜みたいなトッププロでもこんな高校レベルのゴタゴタあんのかってガッカリしたわ
一回体育館裏連れてってシメた方がいいよ
686名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:57:22.73 ID:T9Pk0p+I0
フィジカルの弱い貧弱チビなんだから活躍できないのも当然
こんな分かり切ったことでなにいまさら騒いでるんだ?
687名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:57:51.08 ID:M9tOpioP0
対人守備が糞ヘタクソなのもなんとかしないと
ちょっと離れた所から見てるだけじゃん
なんなのあれ
688名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:58:11.17 ID:OA2/IefH0
ハードワークせず美味しいとこだけ持ってこうとする態度が駄目だわ
689名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:59:15.85 ID:JJ1IN6470
>>687
飛び込んだら怪我しますしおすし
690名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:00:41.46 ID:JJ1IN6470
>>685
Jでも下手くそにはパス回さないんだけどな
香川はチームメートに認められてないってことだ
パス回ってこないってことは恥だからあまり言ってやらないほうがいいよ
691名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:02:09.23 ID:oq7F13DA0
電通から3955億引きだした時点で50ゴール決めてるからいいんだよ
692名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:02:35.15 ID:p0Ng3cYY0
>>670
戦術も大きい
ドルトムントは豊富な運動量を活かし、プレスからカウンターを仕掛けるチームだった
皆で走って数的優位を作ってコレクティブカウンターに繋げる
実際、オシムやヒティンクは日本はコレクティブカウンターをするべきと言っている
コレクティブカウンターは規律と運動量、アジリティさえあれば個々では劣っていても相手を打ち負かすことができる可能性のあるサッカー
693名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:04:34.74 ID:oq7F13DA0
ドルトムントは戦術が非常に優れていただけで選手のレベルはバイエルンが数段上
それだけの話
694名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:05:53.03 ID:4D4JnrkCO
この試合はまだパス貰えた方じゃないの?
なのにパス出しても香川が何もしてくれないから「こいつに預けても仕方ない」ってなるんでしょ
695名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:06:30.45 ID:R/mQq/cg0
@サイドや自陣深くからのロングボール一本で、化物のペルシとルーニーが点を決める。
A多数のパス、ドリブル、受け直しで香川経由で前線に運んでから、FWが決める。

@はローリスクハイリターンで、Aはハイリスクローリターン
どっちの戦術を取るかなんてバカでも分かる。
696名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:06:38.32 ID:Mibwj2ny0
黒人は、明らかに黄色人種を見下してるよな
誰のおかげで土人どもが、この世界で生きていけてると思ってるんだ?って話よ
697名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:08:04.64 ID:AXbMu5Xd0
>>692
アジア勢は大半が引き篭もりのカウンターもしくはロングボールだから、
使う相手が限られる上に、相手が限られてるから熟練度上げるの大変だな
698名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:11:21.63 ID:VzeZ61770
>>690
ハーフラインまで下がった時はパス貰えてる。
でもゴール前で香川が要求しているタイミングで貰えた事は恐らく一度もない。
699名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:11:45.40 ID:Mibwj2ny0
>>692
同意
次期日本代表監督は、ユルゲンクロップが相応しい。
700名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:13:34.56 ID:oq7F13DA0
http://imageshack.us/a/img710/9336/46029131.gif

ゴール前で香川が要求しているタイミングで貰えた事は恐らく一度もない。(キリッ
701名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:13:34.96 ID:mRR5wKSaP
移籍失敗はどんな選手にもありえることなので、
残念だったとしか言いようが無いな。もちろん、フィットしてほしかったんだが。
プレシーズンマッチのころが一番盛り上がったという…。
702名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:13:58.41 ID:p0Ng3cYY0
>>697
そう
ただそれが日本が日本人の特性を生かし、世界で勝つ可能性の高いサッカーだと名将二人が言っている
岡田もそれをやろうとしていたらしいが選手選考が矛盾していた
最もこれはオシムに関しても言えるが
俊輔を中心にしたパスサッカーになってしまっていた
本当のコレクティブカウンターはドルトムントの様なサッカー
オシムジェフもレベルは劣るがそれに近い
703名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:16:31.98 ID:29gCkz8vO
ミネキがいっぱい
704名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:16:59.63 ID:+S03c+Tf0
ドルって逆カウンターに弱くなかったっけ?
705名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:18:27.36 ID:/U290sUm0
fuck you kagawa
706名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:19:11.67 ID:p0Ng3cYY0
ただ弱点もあってプレスに運動量を要求されるから連戦だと厳しい
これがドルトムントがCLELで勝てなかった要因
今は個人能力の高い選手獲ってきて前より、運動量の要求されないサッカーにシフトしている
それでCLで勝てるようになった
平面だけでなく、マンウのような放り込みからの得点が増えた
ただ初戦だけなら五輪代表が示したように強豪にも対抗できる可能性がある
707名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:20:28.66 ID:Ids2O5nO0
しかたない
708名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:20:37.48 ID:55k22pA70
今回は前向いたり、相手背負ったり積極性は上がった様に見えたけど
評価が低かったのは、インパクトあるプレーが無かったのとミスが多かったからだろう
709名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:21:39.45 ID:AXbMu5Xd0
>>702
それに近いのが前の五輪だね。まあ体力持たないけど
予選なら兎も角、本選厳しくない?
710名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:21:46.20 ID:T/eV+Zaz0
ユナイテッドが移籍先でよかったな
これがレアルやらなんやらだと、いくら移籍金が掛かってようと干して放出だ
怪我してもアウトとか数試合結果出ないでアウトとか過去に数限りなくいるしな
その点ファギーは時間もチャンスもくれるし長い眼で見てくれる
従わない奴を干す時は戦力でもエグイけど
711名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:25:03.31 ID:QDcZPl740
プレミアの特徴:金があり多くの一流選手が集まる。そのせいか、組織より個で勝負する傾向がある。
そのため一見糞サッカーと思われがちだが、実際はどのリーグより強くて速いので、
いざそこでやってみるとなかなか結果が出せないといった選手が出てくる。
下位のチームでもやはり強くて速い上、上位に対しては引きこもりカウンター狙いをしてくるので、
上位チームも苦戦しがちで、下位相手であれ気が抜けないリーグと言える。


ブンデスの特徴:プレミアより攻撃は組織的。下位チームでも引きこもることなく攻撃的であることが多く、
スコアレスの試合が少ない、見る者にとってはエキサイティングなリーグ。
しかし言い換えるとややザルディフェンスな傾向があるとも言え、
相手の中盤の選手にとってはスペースがあって比較的自由に攻撃をやれることが多い。
712名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:27:23.57 ID:p0Ng3cYY0
>>709
本戦の初戦が強豪だったらやってみる価値はある
2戦3戦、目に見えて運動量が落ちたがやはり初戦に勝利すれば波に乗れる
本田の代表引退後は自然、コレクティブカウンターにシフトしていくと思う
ああいう選手は日本ではあまり生まれにくいし
713名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:27:27.59 ID:oq7F13DA0
金をかけた一流DFのいるリーグには通用しないってこと
というか香川のでてる試合の相手はほとんどがザルの方なのにこれだと
チェルシーとか相手なら絶対に使われない
714名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:30:47.57 ID:BvsqwIYq0
>>708
ポジショニングの悪さも目に付かなかった?
サイドに流れちゃいけないって決め事でもあったのかな?
あんだけ中央で相手に囲まれて、イージーなミス連発してたら味方もパス出せないだろ。
715名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:31:22.31 ID:1yQn75WEO
1対1で勝てないからコレクティブカウンターか コレクティブカウンターやらなくてもいいような1対1で勝てる選手が前線に三人位出てくる未来を期待したいな
716名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:32:38.56 ID:T/eV+Zaz0
>>584
そりゃ当初はルーニーTOPで香川シャドーで考えてたんだろ
でもペルシが予定外の誤算でGETできた
ユナイテッドほどのビッグクラブでトップ下しか嫌だってんなら、選択ミスだろ
ドルに残っとけばよかった、新加入でメッシが来るならまだしも香川システムなんか敷いてくれる訳ないんだし
チームの勝利>>>>>>>>>>>>香川の活躍出場 だからな
今はプレーの幅と出場機会ものにして結果出していく段階だからな
717名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:34:29.68 ID:p0Ng3cYY0
日本ではテクニシャンとしては最高峰の選手でも一流相手には厳しいからね
フィジカルが劣る以上、戦術で対抗するのは仕方ない
718名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:36:15.06 ID:/+K2GPCS0
さんま歓喜
719名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:37:27.80 ID:FtkRbpafO
香川の良さは得点力だろ?
それもルーニーペルシには適わないが
パスサッカーしたかったら本田取れよ
でも、マンU行ったのは香川な訳で、応援してるんで成功してくれよ
720名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:37:35.68 ID:vZW/24W8O
ルーニーが消えない限りこれから数年ベンチか
移籍先間違えたな
721名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:40:51.84 ID:4D4JnrkCO
ドルみたいな運動量必要なサッカーはウィンターブレイクも無くて試合数多いプレミアじゃ不可能だと思う
実際今季のドルはCLで勝ち残ってる反面リーグ戦ではバイエルンに大差付けられてる
ユナイテッドはリーグ優勝とCLの両立を求めるクラブだから無理
722名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:40:55.72 ID:AXbMu5Xd0
>>712
初戦で強豪が負けたら、強豪は日本以外の国に勝利を落とすわけに行かなくなり、
日本が二位狙いしやくなるという利点があるから、
戦術の一つとして有りだけど、メインでは無理だな
723名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:41:29.85 ID:XtStEH3Z0
>>719
だから誰がパスサッカーしたいなんて言ったの?
724名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:41:51.69 ID:+ewKv3U00
こりゃ、近いうちにベンチ固定だな
725名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:42:31.33 ID:AoJ6fZt80
香川が活躍しないからつれさかの更新が止まったままじゃねえかよ
726名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:42:46.92 ID:T/eV+Zaz0
まぁ香川が思ってた以上にプレミアのフジカルとスピードが上だったんだろうな
前向くチャレンジもしないor出来ないし
真ん中よりサイドの位置からエリア内に前向いて入っていけるポジションのほうがPLじゃいいな
サイドに固定したら特性が活きる気がするが
727名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:42:48.39 ID:Mibwj2ny0
>>706
戦術の使い分けって重要だよな

俺が監督なら、コンフェデ杯初戦は
宮市、永井を、先発させて裏を徹底して狙わせるわ
彼らには、あとの試合のことは
考えるな!とにかくこの試合だけ燃え尽きろ!って命令する。

2戦目以降は、前田1トップに戻すわ。
永井宮市を生かすサッカーで連戦はキツイからな。
728名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:43:29.14 ID:+7wPsMNM0
味方が動かずパスコースがどこにもなくてドリブルでさまよってたときにはちょっと同情したわ
自分で強引に切り開くのがユナイテッドのやり方なんだろうけどそれなら香川は無理だろ
ファギーがなんで取ったのかも謎だし香川もなんで行ったのか理解に苦しむ
729名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:43:55.51 ID:9xF9vq6O0
そもそもベンチ入れるのかよ
730名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:44:32.81 ID:T/eV+Zaz0
>>723
だよなw
よくパスサッカーガーーとかバルサガーとか言ってるのいるが
ファギーはそんな事一言も言ってないし、自身は縦に速いタッチの少ないサッカー目指してるって公言してんのになw
731名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:44:38.69 ID:QS3D9Uqe0
ウイイレでもやってろ
732名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:45:13.05 ID:iNiRPSaA0
>>614
ここまで使えないというのは分かってただろ
所詮、創価マネーが目当てだったんだろ
それでなければ今頃スカウトが爺に怒鳴られてるところでしょ
733名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:45:19.37 ID:v7i9996nP
>>711
プレミアもザルはザルだよ
ドイツより狭いところが多いから点が入りにくいだけだわ
スピードとかパワーもドイツとたいして変らないね
下手糞はプレミアのが圧倒的に多いけど
狭いから並べるだけの肉壁戦術が通用する
734名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:45:20.63 ID:AXbMu5Xd0
>>727
その戦術はワールドカップで使うのがいいんでね?
ワザワザコンフェデで晒すよりかは
735名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:46:12.69 ID:5Gj1kYUB0
日本人のアタッカーでプレミアやリーガでやれるのは一人も居ないな
736名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:46:24.75 ID:lZfN2+kd0
パスサッカーやバルサ目指すなら香川は取ってないだろう
737名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:46:33.23 ID:P+Eec6cU0
もう終わった選手だな
738名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:46:59.79 ID:dZIGyX1X0
まあこんな日もある
739名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:48:30.75 ID:uAnBiq820
この試合は特にフィットしてなかった
740名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:49:06.51 ID:v7i9996nP
>>673
要求もしてないからだよ
完全に舐められてんだって
741名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:49:09.81 ID:iyvsxgRd0
ファーガソンはキックアンドラッシュからトランジションカウンターへの転換を目指してる
香川はトランジションカウンターが得意
だから獲得した
でも香川は守備ができない
でも前線は飽和状態


さてどうするか。
742名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:49:21.84 ID:BvsqwIYq0
>>728
そうそう。味方まるで動かないよね。
で、とうとう香川まで動かなくなっちゃった。怪我明けのせいもあるだろうけど。
今回のゲームで移籍失敗を確信したわ。
試合が立て込んでるんで、出番はまだあると思うけど、
次の出場試合で得点して汚名挽回してほしい。
743名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:50:09.27 ID:cs4/B91gP
相手ディフェンスを背負って前を向けないとどうしようもないわ
744名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:51:19.31 ID:v7i9996nP
香川以外チャレンジして失敗するのを怖がってないのにいつ気づくんだろうな
バレンシアなんて3分の2は失敗だけど
全然気にしないでガンガンいってるのに
745名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:52:29.56 ID:iNiRPSaA0
>>720
>ルーニーが消えない限りこれから数年ベンチか

ルー二ーが消えたらもっとまずいだろ2番手どころか3番手、4番手にまわされるぞ
もう既に攻撃的選手とかセントラル中盤選手の補強の飛ばしがいろいろ出てるよ
746名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:53:17.80 ID:N64yeBU+0
最低評価はさすがにまずい
5試合ノーゴール
747名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:53:24.88 ID:5Gj1kYUB0
乾みたいにボールロストしようが何度も同じ過ちを繰り返し監督を失望させてほしい
748名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:53:27.46 ID:+ewKv3U00
オワコン
749名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:53:45.73 ID:DRHGLi6eO
>>742
これ以上汚名挽回してどうする
750名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:55:37.60 ID:5Gj1kYUB0
香川が良くなる兆しが見えない
プレミア移籍は失敗だった
かと言ってリーガでやるテクは無いし
751名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:58:14.29 ID:55k22pA70
「オワコン」とか「移籍失敗」って言ってる人は、未だに試合で続けてることをどう思うの?
リバポ戦はお前らの言うとおりベンチ外確定でいいの?
752名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:59:21.86 ID:yNqjfQ270
>>739
フィットしていないって中々便利な言葉だよな

×この試合は特にフィットしていなかった
○この試合は特に通用していなかった
753名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:01:25.50 ID:iNiRPSaA0
>>742
それ本末転倒な
香川は監督の戦術の指示を無視してるのか能力的に無理なのか
または理解できず勝手に自分のやり方をごり押ししようとしてるのか

もし頑なに自分のやり方でプレイしようとして戦術を無視したりしてるんなら
だめだな使えないだろ

代表で頑なに中へ入ってきてプレイしようとするのと同じ
足枷
754名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:01:32.72 ID:jSB6XJkT0
今までの絶賛が買収じゃないことが証明されちゃったんじゃ・・・?
755名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:02:26.91 ID:W00xNgr80
>>751
移籍大失敗の烙印押されたベロンは2シーズンでリーグ戦51試合、カップ戦35試合に出場したよ
756名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:03:53.46 ID:iNiRPSaA0
>>751
アホやな
香川とスポンサーが出場契約とかスタメン確約せずにサインするとでも思ってたのかw
ニワカすぎ
757名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:04:53.70 ID:V5OOvNnPO
ブンデスと比べたらスピードが速いからな
ブンデスでは足が遅いのが多かったから活躍出来たが
758名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:05:49.96 ID:jSB6XJkT0
>>755
それだけ試合に出てその評価ならしょうがないな
お前らって少しも失敗を許さないよな
ACなんかな?
759名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:06:03.71 ID:qWvnHBQ9P
プレスが早くて当たりも強いから怖いんだろうな。
逃げのプレーばかりしてる。
760名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:06:34.45 ID:oq7F13DA0
×フィットしていない
○通用していない
761名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:06:37.61 ID:GQ0WFonm0
ビビり屋ヨロヨロヨロンジw
762名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:06:57.44 ID:55k22pA70
ベロンを移籍失敗認定してるのはサッカー関係者の総意
香川を移籍失敗認定してるのはここのアンチ

あと、スポンサーって言ってる奴はバカ
763名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:07:02.43 ID:fSx4fxBxO
>>751
ファーガソンが率先して取った選手だから引くに引けない状況なんだろ
764名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:08:18.22 ID:oq7F13DA0
3955億ももらっちゃってるからな。気分良く追い出さないと次のカモが来ない
765名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:09:30.86 ID:3+Moohby0
あと1年はドルにいてもよかったなぁ
766名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:09:52.70 ID:55k22pA70
>>763
その発言が ファーガソンバカにしてることに気づけ
767名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:10:50.07 ID:W00xNgr80
>>765
例えドルに居てもこれ以上の上積みは無かったと思う
768名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:11:07.45 ID:iNiRPSaA0
>>753
もし頑なに自分のやり方でプレイしようとして戦術を無視したりしてるんなら
使えないだろ

代表でも左サイドのプレイを怠って頑なに中へ入ってきてリズムを壊して足枷になっても
強力なバックがついてるということと仲間がやさしい日本人ということで
わがままが通ってるがクラブではそんなことプロとして許されないからな
769名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:11:24.13 ID:PxgJUsW90
ドルトムントにいりゃよかったのにね
あくまで国歌歌わないからもうどうでもいいけど
770名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:11:46.77 ID:7YrRv8oo0
ホントにヨロヨロしてたもんなw
771名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:13:47.55 ID:ajloDCC60
真さんプレミアで始まる前に終わってたか・・・
ドルに戻ろうにも居場所ないし\(^o^)/
772名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:13:54.08 ID:msGFYGLD0
ドルトムントでのプレーを見て獲得を決めたのに何でドルトムント時代のプレーをしないの?
あの頃どんどん前向いて仕掛けてた香川は素晴らしかったのに
773名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:14:12.54 ID:55k22pA70
>>769
嘘はよくない、かすかに口動いてるから歌ってんだろ
774名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:17:20.19 ID:Aq33X6qO0
くっそ。悔しいなあ。このスレ見てたらマジで涙出てきたわ。
香川よ。頼むから活躍してくれ。
活躍してこのスレの朝鮮人どもを見返させてくれ。
このスレで調子乗ってる朝鮮人どもを叩いて叩いて叩きまくらせてくれ。
頼む。
775名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:18:08.85 ID:tIxrlER50
香川に投影きもっ
776名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:19:53.08 ID:oq7F13DA0
>>774
なんで朝鮮人どもなのか意味が分からん
どうみてもチソンの次の東アジアスポンサー選手でしょ
同じ仲間なのに
777名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:19:54.44 ID:iNiRPSaA0
>>772
香川でサッカー界がまわってると信じ込んでる馬鹿な香川信者がいるんだなw
ブンデスとプレミア、ドルのサッカーとマンユウのサッカーの違いもわからないのかね
778名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:19:55.11 ID:fSx4fxBxO
>>766
てかおまえ批判は全て聞く耳持たないだけじゃんw
ファーガソンどう考えても耄碌爺だろ
未だにDFのてこ入れせず前線の選手取ろうとしてんだから
779名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:20:08.71 ID:l/fQ4cjm0
代表の10番の背番号はいつ返してくれんのん?
780名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:20:29.40 ID:XaN8Yeqr0
香川のせいで結果残せなかったチチャ可哀想
781名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:22:13.07 ID:AhVtaKxl0
香川で検索したらHITした記事。今日。

抜粋:マンUは、スコールズの長期的な代替選手として、BVBのベンダーに1500万ポンドを準備している。

http://www.caughtoffside.com/2013/01/06/man-united-prepare-15m-bid-for-talented-young-german-midfielder-as-long-term-scholes-replacement/
782名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:23:50.07 ID:BZojg2qz0
早く移籍してほしいものだな
このままじゃパクみたいなゴミになっちまう
まあ代表でイカサマしまくって世界中で嫌われてないだけマシだが、あんなゴミになっちゃいけねぇ
783名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:24:07.81 ID:l/fQ4cjm0
>>780
少ない出場時間の中で最大限の結果は残して信頼を得はじめてるよ。
男前だし、応援してる。
784名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:24:49.56 ID:GIP/8gJD0
>>774
いや外国の掲示板で現地語使って叩いてる時点でゴミなんだからほっとけよ
785名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:25:49.97 ID:oq7F13DA0
>>780
フル出場もほとんどないのにすでに8得点だろ
一番ブイレクした選手じゃね?
カツノリのせいで2軍に落とされて覚醒した今岡みたいなもん
786名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:27:27.27 ID:EHWKHo4U0
うん。代表の10番を早く返上してもらいたい。
787名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:27:40.84 ID:ssyLVMCk0
>>717
香川はテクニシャンなんかじゃない
ど下手レベルだ
フェイントどころかドリブルすら満足にできんヤツをテクニシャンとかあり得ない
788名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:29:14.06 ID:FNtDO2yJ0
>>7
エルゴラッソってボンゴレみたいな食い物みたいな名前だけど
元々そんな感じな意味なのかな?
789名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:30:45.83 ID:W51uH0RQ0
じゃ10番誰がつけるんだよ?
本田?岡崎?
790名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:31:31.55 ID:ssyLVMCk0
>>719
> 香川の良さは得点力だろ?
> それもルーニーペルシには適わないが

香川にあるのは、「ごっつぁん力」だけ
決定力は皆無
その2人の足下にも及ばん
791名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:32:01.47 ID:kX51gazP0
ヨロ児
792名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:32:47.92 ID:Y5r5hTDv0
まあフル出場させたのは次の試合は出さないよってことでしょうね
793名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:32:52.32 ID:iNiRPSaA0
>>781
最新の飛ばし

マンユウはチェルシーのランパードを狙っている
もし本気なら香川ともろに被る選手
794名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:33:51.34 ID:MfEGJjh90
やっぱ香川はマンU(こういう略し方はいかんらしいが)では機能しないんだな
795名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:33:56.78 ID:fSx4fxBxO
代表の10番は呪われた番号だから香川のままでいい
796名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:34:00.54 ID:Avz8tXlb0
もうメッキ禿げたのかよ
797名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:34:54.52 ID:5/5V2DVy0
>>789
清武がアディダスだから清武じゃね
798名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:38:34.39 ID:ssyLVMCk0
>>762
> あと、スポンサーって言ってる奴はバカ
スポンサーのカネがなかったらこんな役立たずに移籍金払って6億なんて法外な給料払った取るかよw
799名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:38:51.70 ID:ukQBOjBH0
>>773
国歌をかすかに口が動いてるか動いてないか程度でしか歌えないのに
カンナムスタイルは熱唱するのかよ
アホか
800名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:39:37.87 ID:msGFYGLD0
>>777
サッカー素人お疲れ様でございます
801名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:40:27.67 ID:O9vaaRtI0
>>799
そもそも君が代は熱唱するような歌じゃないし
静かに歌うのが常識
802名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:40:31.42 ID:ssyLVMCk0
>>794
どこに行っても機能しないよ
下手だから
J2でもマンマーク付けられたら空気になるレベル
803名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:42:04.05 ID:gGPAs0HX0
>>778
DFなら今月中にフィル・ ジョーンズが試合復帰する予定
804名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:43:03.53 ID:lZfN2+kd0
細貝のマークでも完全に消されたからなぁ
805名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:43:04.62 ID:lnrbV/Xl0
ベンチソンと同じポジションになりつつあるな
806名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:43:05.17 ID:PxgJUsW90
>>773
いや、全然動いてない
807名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:43:48.32 ID:EY/fRDI/0
細貝に完封されてたな
クロップの細貝に対するコメントとその節に細貝がベストイレブンになったのがショックだった
ドイツの守備はどれだけレベルが低いんだと…
808名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:44:18.94 ID:4gTGQdAl0
>>801
最近までは全く口を動かしてない
今もほかの奴と比べても全く動いてないと言っていいレベル
809名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:45:18.03 ID:iNiRPSaA0
ランパードが来たらレンタルで出されるか放出かな
それとも創価マネーがあるんでベルバトフみたいに監禁状態になるか
810名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:45:48.26 ID:Vk3H+nSX0
若宮が「従軍慰安婦は朝日新聞の社是!社是!社是!」と言っていた大百科
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19756917

日本人の敵は反日やってる日本人だ。
811名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:47:03.47 ID:wk07TxFT0
>>781
頼むからcaugtoffsideなんてサイトの飛ばし貼らないで
812名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:48:22.07 ID:An/8obeN0
もうだめか真さん これ以上は学会もフォローできまい
813名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:50:00.48 ID:ssyLVMCk0
>>809
スポンサーとの関係があるから塩漬けだろう
こんなヤツが代表の10番付け続けるなんて悪夢だわ
814名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:51:41.57 ID:g5PMUgHJ0
クラブで空気
代表でも空気
アディダスによるゴリ押し
層化疑惑
なんちゃらスタイル熱唱
君が代を歌わない
偏差値35
信者による他選手叩き、スレ荒らし、朝鮮人認定

信者はチョンチョン言うけど叩かれる要素はたくさんあるな
815名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:51:56.75 ID:iNiRPSaA0
飛ばしがどんどん出て来るな
ランパードに次ぎマンユウはモドリッチ獲得に興味
どちらも美味しい補強になる
816名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:55:31.23 ID:DNDDWYUZ0
【サッカー/FA杯】マンU・MF香川真司に地元紙、酷評…劇的ドローも見せ場なくチーム最低評価
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357524672/


佐藤 峰樹 Mineki SATO @0_0empate
だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

佐藤 峰樹 Mineki SATO @0_0empate
もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
817名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:57:48.29 ID:Mibwj2ny0
>>673
あの黒人は自分らが土人なのを棚に上げて
香川に対するレイシズム半端ないよな
ナニは比較的パスくれるが、
酷いのはチチャリートとエルナンデスの2人だよな
818名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:58:24.34 ID:Mibwj2ny0
バレンシアとウェルベックも香川にパス出さないな
819名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:58:55.81 ID:OTwWCbMI0
良かったと言える試合が一つもないのが問題なんだよな
下位相手にも何も出来てない
820名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:59:30.20 ID:EY/fRDI/0
香川が信頼されてないのは香川の責任なのに
他の選手が悪いだもんな、レイシスト信者どもは
821名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:00:37.21 ID:1yQn75WEO
天皇はカラオケで君が代しか歌わないらしいな
822名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:00:54.58 ID:HSo+dtUS0
>>817-818
パス出してもすぐに戻してくるヤツにパス出す意味ないだろ?
球を前に運んでゴールに入れるのがサッカーなんだから
823名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:02:01.62 ID:OTwWCbMI0
必殺リターンパスw
824名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:05:17.01 ID:cs4/B91gP
「グラウンドのビニール袋」とあだ名をつけた
朝鮮人のセンスは悔しいが素晴らしい
825名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:06:14.23 ID:n930feKm0
>>824
どういう意味?
826名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:08:04.37 ID:EY/fRDI/0
風に吹かれて漂ってるな、レジ袋は
827名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:11:45.45 ID:J0NVQJKF0
2008-2009にはファン・デル・サールが1311分のプレミア連続無失点記録を達成するくらい
昔は攻撃だけじゃなくて守備も固かったんだがなあ、マンUは。
ドウシテコウナッタ(´・ω・`)
828名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:12:40.59 ID:iIzJJ0OF0
マンUの中盤ってむずかしそうだなwww
スナイデルとか世界的な選手とっても
なかなかフィットしなさそう
スコールズとか長年マンUでやってる人しか無理なんじゃないかwwwww
829名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:14:05.33 ID:iNiRPSaA0
>>673
何甘えてるんだか
チームが香川にあわせるんじゃなくて香川がマンユウの戦術に合うようにプレイ
する努力をすればいいだけだろ?
ここで偽物と本物の差がつくんだよな
アザールとかオスカル、香川より若いけど普通にチームプレイしてるぞ
830名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:16:30.78 ID:HSo+dtUS0
>>683
> >>675
> でも正直このままじゃあ香川はマンUにフィットしないし、
> マンUも香川にフィットしないよ
世界超S級ストライカーのルーニーとRVPを前にして、香川がどうしたって?
寝言言うのもいい加減にしろや
無条件にこの2人の僕となってアシストしなきゃいけない立場くせに、何やってんだって話だ
831名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:19:52.55 ID:GQ0WFonm0
バックパンジがヨロヨロとおりて来てボールくれぇ〜ボールくれぇ〜とポコにアピール。
ポコ、お前何かやれんのか?ほらやれ、とパス。
バックパンジ、ダイレクトでポコに戻す…
これを試合中ずーっと繰り返す。
だれもバックパンジにパスしなくなる。バックパンジ泣きながらヨロヨロ下がってくるがだれもパスしない。
バックパンジ泣きながらヨロヨロバイタルに突入しても
だれもパス出さない。ヨロヨロヨロヨロバックパンジ泣く
832名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:21:17.11 ID:P5IaL45Q0
ボランチの位置まで下がってきて、センターバックにリターンパスするだけのお仕事です。
833名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:21:39.12 ID:OTwWCbMI0
あの無意味な指差しの指示はやめたほうがいいだろ
ほぼ全員無視してる
834名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:22:20.68 ID:7pj1kBRr0
香川なんてドルの頃からこんなもんじゃね?
ドルの時は悪くても点取って帳尻してた。
点取らなくなった香川がまさに今の状態。
835名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:25:41.01 ID:RhHxSYcm0
独力打開できない
これがすべて
                                  .
836名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:27:25.50 ID:HSo+dtUS0
>>833
英語しゃべれないから指さしくらいしかできんのだろ
爺さんから指示されてるのが、

フィジカル鍛えろ
英語勉強しろ
前を向いてボールを持て

だからな
837名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:27:34.10 ID:84XiRpnGP
ボールを持ちたくないのにボールを触りたがるのが謎
838名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:30:36.55 ID:Mibwj2ny0
>>837
一回受けて、ワンツーみたいに受け直したいんだよ
それが香川の得意なプレイだから
その一瞬のスピードで抜け出してゴールが1番得意

ただ、すぐ味方にリターンパスしてるわけじゃない
839名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:32:30.59 ID:znlie2QBP
まぁ香川じゃなくてもああも中央が混雑していてはロクにプレーできんだろう。
相手が引いているのに、中央に集まってどうするつもりだったんだろうな。
サイドに人数集めて引きずり出すとかして、守備組織を崩さないと駄目だった。
サイドから放り込んだり、密集地帯に無理やり縦パス入れてもどうにもならんだろと。
840名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:32:53.28 ID:uPEBTBfa0
他を削ってでも推進力が欲しいな
841名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:33:12.15 ID:HSo+dtUS0
>>837
○点目の起点になった!って御用マスゴミに書いてもらうためにはワンタッチは必須かもよ
触ってもボールを前に運ばないから何の意味もないんだけど
だから他メンから呆れられてボールが来なくなる訳で

こいつの場合ボールが来ないってのは「ごっつぁんゴールのボールが俺に来ない」だし
842名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:33:51.18 ID:bm0X1Kvl0
>>302
身の丈にあった移籍かどうかって大事だよな
下位のスタメンで経験値がどこまで上がるか楽しみ
843名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:35:19.86 ID:1yQn75WEO
一回目のパスをスピード乗った状態で受けて切り込めばいいじゃない
844名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:36:51.80 ID:IkpmcXLB0
香川は特殊であってルーニー、ペルシみたいな特別な選手じゃないからな
ブンデスだとその特殊さが有効な武器だったけどプレミアだと武器にならないし
プレミアでやるのに必要なフィジカルがなく
フィジカルのハンデをカバーするテクニックもインテリジェンスもない
パス要求する癖にすぐリターンパスする奇妙な習性持った選手でしかない
845名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:37:03.82 ID:oq7F13DA0
http://imageshack.us/a/img710/9336/46029131.gif
一回受けて、ワンツーみたいに受け直したいんだよ(キリッ
846名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:37:22.93 ID:znlie2QBP
>>837
香川は出し手が居なくて困ってる味方をサポートしようとするのはいいんだけど、相手に背後取られてる状態でも貰いに来るから無意味だったり、却ってピンチを招く時が多い・・
まずはちゃんと自分が動けるスペースに入ってからパス要求すべきだよな。
847名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:38:30.66 ID:cs4/B91gP
英語喋れないならガム爺に頼んで通訳つければいいのに
848名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:39:24.38 ID:NlS8iQj00
トラップもパスも糞 連携も合わない
これらが積み重なって保身に走りバックパス

完全に負の連鎖に嵌った
849名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:41:04.89 ID:znlie2QBP
>>845
この場合タイミング合わなかったら合わなかったでシャビみたいにちょいと溜めて、後ろから走りこんできた味方にパスするのが正解だよね。
香川ってこういう時いつも返しちゃうんだよね。
850名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:41:06.66 ID:3h/rneY30
>>815
なぜ上位チームでユナイテッドだけ若手スペイン人を取りに行かないのか
851名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:44:05.04 ID:qOKqyMa50
>>831
酔っぱらいは来るな糞
852名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:45:15.26 ID:IkpmcXLB0
>>850
スペイン人がやってる役割を香川に期待してたんじゃないの?
現状目論見は外れたとしか言えないけど
ゴシップとかで噂になってるイスコ、ムニアイン辺り来たら
香川はただのスポンサー要員になるな
853名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:46:07.26 ID:HSo+dtUS0
>>848
そもそもボールを足下に収めてキープする技術がないんだよ
だから寄せられただけでもう空気
プレッシャーかけられるとドリブルもだめだから、そこから先のパスもクロスも全然だめ
攻撃組み立てる戦術眼も全くないし
2列目やる基本がことごとく欠けてるんだよ
854名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:47:19.56 ID:znlie2QBP
カップ戦の香川にはスペイン代表の様なインテリジェンスは感じられなかった。
スペースの無い密集地帯の中に居る香川とか陸に打ち上げられた魚と一緒。なのに、そこから離れようとしなかった。
855名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:47:41.50 ID:0aJd/HVX0
>>846
高い位置だと、ボールもらってリターンして走り出すところで、
マークの選手に後ろから当たられて走れないどころか、リターンもままならない。
他のリーグじゃこのボディコンタクトがファールになるんだけどね。

最近の香川はボディーコンタクト無しでボールを受けて走りたいので、
低い位置まで戻ってきてもらってる。

プレミアの緩いファール基準で活躍できなかった選手は数知れないけど
このまま何もできなければ、香川もそのひとりになりそう。
856名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:49:04.58 ID:RqLdTTng0
正月のNHKの番組みたけど
清武の方が個人で打開するように
意識して成長してるように感じた
857名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:51:58.88 ID:znlie2QBP
>>853
ドル時代からキープが売りの選手じゃなかった。
広いスペースを見つけて潜り込み的確な選択ができるのが売りだった。
マンUに入ってからボールに触りたがる悪癖が出てきて、スペースを探すより相手にマークされた状態のままとにかくパスを貰いたがって
バックパスしか選択肢が無いってシーンが多くなった。
858名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:52:17.66 ID:oq7F13DA0
ミドルがないから楽
劣化シルバ
859名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:52:30.34 ID:HSo+dtUS0
>>856
自分でやるしかないって本人が言うくらいに、他メンが空気だからな

役立たずを他メンのせいにしてる誰かとは違うよ
清武は近いうちにステップアップのチャンスが来ると思う
860名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:53:29.75 ID:fnCZL4wa0
ミスチル桜井、福岡ライブ当日に都内でフットサルへの参加の事実を
事務所と一緒に揉み消そうとする、隠蔽ファンの皆様

http://www.ryozzy.net/mchild/bbs/livereport_bloodorange/bbs.cgi?num=347

1月3日早朝桜井和寿都内某所にてフットサル参加!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3811730.png
861名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:54:43.06 ID:HSo+dtUS0
>>857
マンUの2列目なら、RVPとルーニーを使い倒すのが仕事
それが理解できないならシャツ売場販売員に専念すればいい
シャドーストライカー香川なんて誰も求めてないんだから
862名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:56:15.62 ID:qOKqyMa50
>>861
でたーシャツ売り!なんだかんだ言ってもチョンかよ。日本語じょーずだねwww
863名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:57:35.51 ID:0aJd/HVX0
>>861
「香川が引いてきてもらう→スコールズに落とす→香川追い抜いて裏へ走るクレヴァリーへパス」
って感じの決まりごとが何度も見られたし、一概に香川個人の判断じゃなくて、
チームとしてそういうタスクをこなすように言われてるところもあると思うけどね。
864名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:57:59.54 ID:3h/rneY30
>>852-853
ターンしながらDFの裏に回り込むトラップが武器の選手が、スペイン人のような足元に収めるトラップが得意な選手と
勘違いされてしまったのがすべての悲劇の始まりだな
865名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:00:45.25 ID:LE0JboHM0
注目されてるからダメだと叩かれるんだろうけどさ
ダメならダメって言うのはいいけどネタとして叩きまくるのは貧しいな、とは思うわ
頑張ってほしいぜ
866名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:01:03.50 ID:HSo+dtUS0
>>864
マルセイユ・ターンもできないヤツがそう思われているのかちょっと疑問あるけどな…
867名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:01:03.80 ID:znlie2QBP
>>861
ファーガソンに相手ゴールに背中向けた状態でボール受けるって言われてるのに
まだそれが出来てないからね。パスを貰いたがって走りこんでくるから背中向けちゃうんだよね。
香川は我慢ができていない。自分が空気である時間帯が我慢がならないって感じ。
ペルシなんてほとんどの時間帯空気だけど、逆に下手に上下に動かないから決定機を作れる。
868名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:03:11.92 ID:CV4Zt9Ao0
>>866
香川はルーレットなら出来るよ
869名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:04:51.69 ID:84XiRpnGP
>>838
>>846
うーん、しかしマンUって昔から
細かいパス交換から突破ってよりは
全員が目の前の奴に一対一で勝つ!みたいなサッカーだよね
香川みたいにそうやってコンビネーションで崩すタイプはどうなんだ、今更だけど
870名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:05:12.61 ID:JiHQo6al0
マルセイユターン



wwwwwwwwwwwwwwwww




久々にこのフレーズ聞いた
871名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:06:10.42 ID:OkhUg7qL0
香川ってなにやってる人?
872名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:07:39.78 ID:UYZhtgaa0
CMだけ好調だな営業マン香川
873名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:09:07.92 ID:HSo+dtUS0
>>869
だから香川に個で相手を崩す力なんてないから
バックパスであとは全部任せて俺はPAにいるからよろしく!が香川だろ
そんなのトップ下じゃねぇよ、って何回言ったら…
874名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:12:54.57 ID:06bsHsME0
>>13
膝痛めてんのに長々とプレーさせた時といい今回といい、
何か香川に対して爺も内心イラついてんじゃねーのかとかんぐってしまう
875名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:15:21.70 ID:HSo+dtUS0
>>874
特別な期待はしてなかっただろうけど、これほど使えないとは夢にも思ってなかった可能性はあるだろ
ターンオーバー要員にすらならんレベルだから
876名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:15:58.99 ID:znlie2QBP
ガラタサライ戦の時が一番香川が良かったんだろうけどさ、あの試合はいいところでパス受けて気の利いた縦パス入れられてたんだよね。
良いタイミングでPAにも入れてた。バレンシアの視野の狭さのせいでスルーされてたけど。
あの試合も無意味なバックパスがちょこちょこあったけどさ。
877名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:16:54.11 ID:BBuLhDUQ0
香川は、怪我してからの数ヶ月、いったい何してたの?

全く成長していないじゃん

同じ失敗繰り返して、

こりゃ駄目じゃん
878名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:17:35.73 ID:znlie2QBP
香川があんなだと、代表も困ったね。長友の個頼りが強まってしまうな。
879名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:18:25.19 ID:6lqKbPbD0
>>876
その試合ってゴール前ドフリーのガラ空きで受け取ったのに、
トラップがデカくなってキャリックにパスしてアシストがついた試合?
880名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:19:44.05 ID:HSo+dtUS0
>>878
いや、アディダスの圧力に抗って招集メンバからも切って欲しいんだけどね
協会が絡め取られてるからサイドでスタメン起用が精一杯のザックの抵抗
情けないわな
881名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:20:36.72 ID:oBQIFVoqP
>>778
> 未だにDFのてこ入れせず前線の選手取ろうとしてんだから

それはマンUに来てすぐに行ったファンやチームへの調査の結果。
「マンUは常に攻め続けないといけない」
実際ファンにはこのチーム作りが支持されてる。

>>780
いや結果残してるだろ。放出予定だったのに。爺もべた褒めだったよ。
882名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:20:46.15 ID:M/9DWq2C0
まじで長友の方が攻撃力あるじゃねーか
ブンデスとプレミアは違うけどさすがにここまでとは…
まぁまだ怪我明けだ、ここから頑張れよ
883名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:21:41.47 ID:oBQIFVoqP
>>874
あほか。膝痛いならちゃんと言えと、
香川は痛いの隠して無理してプレーしたことを爺に公に批判されたんだぞ?
884名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:21:58.12 ID:tNtb8ImC0
本田、乾、清武ガーって言ってる奴はアホ
まずオファーが来る程活躍しないと話にならない
ナンセンス
885名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:22:18.81 ID:znlie2QBP
>>879
いや、普通にあれはミスでも何でもなかったと思うが・・・
886名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:22:31.91 ID:fR9DzDh1O
ウスノロ鈍足地蔵トルコゴリラ信者は香川がいまいちなのが嬉しくて仕方がないみたいだな
香川叩いてもトルコからしかオファーがない現実は変わらないのに
887名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:22:38.46 ID:6lqKbPbD0
>>882
長友はサイドバックだからだ、
ガンバに居た頃の安田がJリーグトップのドリブル成功率だったろ、
仮に長友を前に置くと香川みたいな事になる
888名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:23:06.33 ID:cmFjJVH00
バレンシアがパス出したくないのも今なら理解出来る
889名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:23:57.33 ID:HSo+dtUS0
>>884
電通パワーでマンUに来た香川の苦境はみな知ってるから同じ轍は踏まんよ
心配すんな
890名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:24:32.16 ID:znlie2QBP
バレンシアは香川関係なしにダメだ。
視野狭すぎ。他の選手にもにもしょっちゅう何でくれねーんだってジェスチャーされてるし
891名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:24:48.21 ID:g5PMUgHJ0
しかしお決まりの周りが悪い
本田ガー長友ガーチョンガーばっかだな香川信者は
茸信者とそっくり、ってか茸信者が流れただけなのか
892名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:25:06.30 ID:06bsHsME0
>>883
あほかおまえは
893名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:25:24.62 ID:tNtb8ImC0
>>889
だからまずオファーが来てからそーいう話しろよ
馬鹿なの?
894名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:26:34.80 ID:06bsHsME0
>>887
でも香川をSBにおいても長友みたく突破できるとは思えんな
昔の香川ならちょっと期待もするが
895名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:27:29.59 ID:aHDXR+pT0
>>885
//www.youtube.com/watch?v=WngrUaysbkM

外人ならシュートする場面だと思うが?
896名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:27:31.37 ID:MB6p94Fm0
今の長友SBじゃないし
897名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:27:34.69 ID:nKi6Jm/t0
>観衆の中には元イングランド代表MFのベッカムの
 姿もあったが、偉大なOBに存在感を示すことはできなかった。
別にベッカムに存在感を示そうと プレーしている訳じゃないだろ。

>立ち止まってはいられない。この悔しさは13日のリバプールとのリーグ戦で晴らす。
そりゃ本人はそう思ってるかもしれないが 何勝手に代弁もどきの文並べて 
さらには 未来の事まで断定してんだ?
898名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:28:30.81 ID:HSo+dtUS0
>>893
真さん、このままだと捨てられるからな
電通はカネにならない役立たずに付き合うほど余裕ないから
希望退職募り始めたからな
新聞くらい読め
899名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:29:39.13 ID:Xgale9Rv0
694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 15:05:59.07 ID:sHiZUpBd0
香川、ペルシ、ルーニーの三人で今季すでに20得点以上も稼ぎ出してんのに
香川がチームに必要ないとかあり得んだろ

733 :あ:2013/01/07(月) 16:20:13.09 ID:6EaU50+s0
>>694
香川、ペルシ、ルーニーの3人で20得点以上
ペルシ、ルーニーの2人で20得点以上
エルナンデス、ペルシ、ルーニーの3人で30得点以上
香川2得点、エルナンデス8得点、ペルシ16得点、ルーニー7得点

あれ?
900名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:30:11.28 ID:BKZULgJp0
前線で長友最近キープ力増してるよな
香川よりキープ力はあると思うww
901名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:31:24.62 ID:M9augZNI0
>>895
トラップミスってパスしか選択肢無くなったっぽいな、
トラップミスってなかったらターンしてシュートだよな
902名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:31:27.47 ID:tNtb8ImC0
>>898
アホか そんな事心配するより自分の心配しろよw
903名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:32:03.27 ID:qOttwdj/0
今、長友って普通にSHに組み込まれて攻撃陣の一人になってるからな
世界一のSBからは遠ざかってるが、世界一の左サイドには近づいてる
904名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:32:21.61 ID:Mibwj2ny0
>>867
この状態は、昨シーズンの序盤にもあったんだよ
香川は中盤の底まで受けにくるときは悪い時
905名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:32:38.02 ID:znlie2QBP
>>895
足元にパス出されてるんだから、そこから自分で縦に切り込んだら潰されるだろ。
キャリックがノーマークで走りこんでるんだからキャリックに出すのが正解。
結果的にだけど香川にスライディングかましてDF1人がキャリックに対応できずに終わったし
906名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:33:45.63 ID:cvKUnadc0
長友と較べるとかちょっと的外れ
サイドはスペースあって前向いて仕掛けやすいけど
中央は人多くて前向くだけでも大変だから
長友がトップ下に置かれたら酷いことになるよ

>>888 バレンシアは香川にパス出してるだろw
907名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:33:45.80 ID:52V3i1qY0
>>901
ゴール前ドフリーなのに前向けずに横を向いてる衝撃動画だわwwwwwwwwww
908名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:34:41.76 ID:AiygFB2w0
香川はもともとシャドーストライカー
トップ下の位置だとマークを外し易くてやり易いからトップ下が良いと言ってる無責任な選手
ドルでは気が向くとゲームメイクの真似事をしていたけど
体を張ったプレーは全部他人任せだった
ゲームメイクもマークがきついと投げ出してゴール前に張り付いてこぼれ球を押し込むことにかかりきりだった
多分ドルに戻ってももうやらせてもらえない
CLで穴になって惨敗したから香川を放出してロイスを獲ったから
あんなプレースタイルで王様やらせてくれるクラブは何処にも無いと思う
909名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:34:43.38 ID:M/9DWq2C0
>>887
それは理解してるよ
ポジどうこうじゃなく、攻撃を全体的に見た時の貢献度での話
リーグが違うからこの話もあまり意味をなさないけどね
とりあえず香川このままだと、若いのに居場所なくなるねって話
910名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:35:48.89 ID:puI39XKP0
>>905
切り込む必要ない
シュートコースぽっかり空いてる
911名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:36:35.86 ID:qOKqyMa50
>>898
チョンコロはスポンサーとか電通とかシャツ売りとか好きだなwww
912名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:37:02.56 ID:znlie2QBP
流石に>>895で香川を叩くのはアホだと思う。
キャリックがワンツーで返せってパス出してきたからそのまま返しただけなのに

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18929905(2分15秒)
913名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:37:09.30 ID:06bsHsME0
>>906
香川がサイドでも全然押し込んでくれないけどね
914名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:39:37.88 ID:qOKqyMa50
>>912
とにかく叩きたいだけだろ!ペルシ並みの活躍しても得点以外は空気だのイチャモンつけるんだろ
915名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:39:46.15 ID:rdvlSdq60
シャヒンも糞だし所詮ブンデスレベル
916名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:41:09.05 ID:qOKqyMa50
>>915
在日はシャヒンも好きだねwwwほんとアンチはワンパターンだな。
917名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:41:35.95 ID:rdvlSdq60
>>916
戦わなきゃ、現実と
918名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:42:19.23 ID:Xgale9Rv0
リバプールのお荷物シャヒン
マンUのお荷物香川

ドルトムントは上手い商売をしたな
919名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:43:28.17 ID:ldN/Uxed0
>>895
ファーストタッチに失敗してる足下技術のないごっつぁんゴーラーだから仕方ないなw
920名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:43:54.30 ID:qOKqyMa50
>>917
日本語不自由なようだなwww祖国語でいいよ
921名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:44:56.63 ID:cvKUnadc0
>>914
そんな事は無いwそこまでひねくれて無いよ
でもバックパスがよれてサイドライン割りかけた時に
必死で追いかけてた姿はちょっと涙を誘った
922名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:46:55.58 ID:7gHjEkkZ0
>>895
ロマーリオなら象の足で切り込んで流し込んでる場面
923名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:47:26.40 ID:T/eV+Zaz0
>>772
寄せのスピードとフィジカルがブンデスとじゃ段違いでプレッシャーがすごいから
接触プレー恐れて前向いて勝負できないんだろうな
サイドでプレッシャーの少ないとこで前向いてエリア内はいってきて相手も激しくこれない状況で勝負するほうがいいな
924竹島は日本領土:2013/01/07(月) 21:47:31.86 ID:g5PMUgHJ0
>>911
まぁスポンサーもシャツ売りも事実だからな
パクと一緒
925名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:53:09.51 ID:dzO9RzjaO
今セレッソに戻ってきてもたいしてチーム力変わらなさそう
香川ってそういうプレイヤー使われてナンボ
926名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:53:17.66 ID:OB2LQYDI0
>>923
あのなぁ、サイドは突破と守備が求められるんだよ
香川はそのミッションこなす能力は皆無だから
927名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:53:59.68 ID:znlie2QBP
>>772
ドルは相手の守備が戻り切るまでにシュートまで持っていが
マンUは攻撃に時間かかっちゃうサッカーだから。個でゴリ押すサッカーだし。時たまバルサみたいな華麗なパス回しで崩す時もあるけど
928名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:57:24.63 ID:pxairXmr0
香川ってザル守備ブンデスでかつショートカウンターでしか輝けなかった、
スペースがないと通用しない典型的日本人選手だろといわれても現状では仕方がないな
代表でもCLでも活躍できなかったし
929名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:58:26.30 ID:qOKqyMa50
>>924
やったー釣れたぞー本性丸だし馬鹿チョン発見!
930名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:01:49.83 ID:OB2LQYDI0
>>929
そのチョン以上に起用されて得点してアシストしろよ、日本の恥が
931名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:03:16.90 ID:rq5BYZE60
香川ヲタは相変わらず「チョンチョン」言ってるのか
香川がカンナムスタイル歌った時は韓流を擁護してたのにw
ある意味たくましいな
932名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:04:53.71 ID:znlie2QBP
香川はね、パス来ないからって下がりにきちゃ駄目だわ。
それするからただえさえ展開の遅いマンUのサッカーがもっと遅くなるんだよ
933竹島は日本領土:2013/01/07(月) 22:05:19.98 ID:g5PMUgHJ0
>>929
ん?俺の名前欄見てもチョンとか言えんの?
934名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:05:22.80 ID:gmYtcUpjP
香川は最も過大評価されてる選手だって・・・サヒンも・・・
Mr. Handsome@Deo_8
Kagawa most over rated signing of all time, nearly as bad as Sahin
ブンデスまで疑問視され始めたなw
ibo koprulu@IboCALMA
@NoorPatty yes sahin and kagawa were the best players there and now they're nothing but flops.
Bundesliga is overrated.
935名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:08:21.09 ID:gmYtcUpjP
香川はサヒンの状況を見て、ブンデスから離れるべきじゃなかったって言ってるよ。
そういう意見、本スレでも多いし・・・
Santi Trazorla?@Tmyster33
Kagawa should have learnt from Sahin and never have left Dortmund. #Struggling
936名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:08:25.39 ID:W3uhqJPC0
香川信者「チョン乙wwwww」

香川「カンナムスターイルwwww」

香川信者「」
937名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:09:56.48 ID:cNuN1M5t0
>>936
ちょっとワロタ
938名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:11:07.61 ID:gmYtcUpjP
この2人でドルの価値を下げているな・・・

Shrey Vardhan?@Shrey_vardhan
Players leaving bvb leave their forms in Germany!! First sahin now kagawa. He is Playing like shit. #FAcup
939名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:12:28.07 ID:tNtb8ImC0
>>933
スポンサーが付いてシャツが売れる程の活躍と実績を残したって事だろ

で、それがどーしたの?
940名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:13:14.27 ID:d0VgBMhY0
>>934
あれだけ送り出してる割りにデンバ・バぐらいしか目立ってないしなぁ…
941名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:13:29.89 ID:XVk31Xxg0
まあ通用しないって早めにわかって良かったじゃないか
942名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:17:56.59 ID:3h/rneY30
自国人選手のレベルに差があるだけで、外人の踏み台リーグとしては
エールもアンもブンデスリーガもそんな差はない
非ヨーロッパ人は最初から行きたいリーグの下位クラブに滑り込めないと厳しい

そういう意味じゃ家長はこの上なく恵まれてたんだが
943竹島は日本領土:2013/01/07(月) 22:18:05.62 ID:g5PMUgHJ0
>>939
ん?シャツ売りだとか言ってんのが全部チョンだと思ってる
脳内お花畑がいるからレスしただけだけど?
944名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:18:56.86 ID:wdac6Xzb0
>>940
ジェコも昨シーズン14ゴール、今シーズン9ゴールだから
移籍当初は悲惨だったが結果出し始めてる
945名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:20:42.46 ID:MnHFoz0u0
ニワカだけど香川ってインテルのコウチーニョに似てないか
テクニックは上手いんだけどそれが点に結びつかない所が
946名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:20:48.28 ID:DF7QnPwJ0
佐藤さんの言う通りだよなぁw
ぼんくらジャップはJから出てくんなよ
947名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:21:16.01 ID:lZfN2+kd0
シャヒンはレアルは仕方ないとしてリバポですらダメとは思わなかったな
948名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:22:54.14 ID:Xgale9Rv0
リバプールはシャヒンではなく本田をとるべきだった
マンUは香川ではなく本田をとるべきだった
949名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:24:04.37 ID:pngj08EW0
>>948
本田は長いの蹴れないからスコールズの代わりはできない
950名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:24:04.53 ID:zDjd26IXO
テレビのスポーツコーナーではフル出場を評価して悪く言ってなかったのに。
951名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:26:24.64 ID:tNtb8ImC0
>>948
へー
ヨーロッパのスカウティングと君とは見る所が違うんだね
952名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:26:34.20 ID:MnHFoz0u0
あと素人考えだが香川って目が悪いんじゃないか
何か変な感じするんだけどな
953名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:26:45.47 ID:znlie2QBP
ああそこに行ったらバックパスしか無いなってところに走りこんで
案の定バックパス
954名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:27:05.35 ID:4D4JnrkCO
プレミアに合ってないのは勿論だが、リーガだって無理だろう
香川の上位互換がゴロゴロ居るだろうし
955名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:28:52.45 ID:/gO9IMP5P
あちゃー
真さんブンデスの評価を落とすショボ選手に認定されちゃったかー
956名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:29:32.27 ID:znlie2QBP
最初からバックパスするつもりだったみたいなバックパスも多い。
仕方なくてバックパスってのが少ない
957名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:29:58.57 ID:XUxyFfhY0
さんまの言う通り、マンUに香川なんぞいらんかったんや!
958名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:30:12.89 ID:9LZtiyhq0
ドルに残った方がいい。ブンデスは、これからビッグリーグになるんだから
っていったのに、散々、若いんだから挑戦が第一、プレミアマンセーとかいって
自分を叩いた2chバカざまああああああああああああ
959名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:30:33.64 ID:/8Rw7kvz0
シャヒンもレアルでは全く活躍できなかったからな
リバポでもいまいちだし、ドルトムント(笑)
960名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:30:56.98 ID:qOKqyMa50
>>930
うわあついに
みとめたなチョンは消えろ
961名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:33:22.15 ID:DcDy0rVbO
さんまや佐藤峰樹が正しかったということになってしまう
962名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:33:52.78 ID:/1z7bW2V0
>>954
リーグ云々より、チーム戦術で使いどころ限られる選手だな。
1.5列目でワンタッチゴーラーに専念させるのが一番なんだけど。
たしかに上位互換はゴロゴロいるわな。
ゴール前で体が小さいってのはある種の武器になるけど。
963名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:34:18.53 ID:wk07TxFT0
>>959
イマイチどころか完全に見切られたから
ドルのメンツで他チームでもやっていけそうなのって
スボティッチくらいな気がする
964名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:34:51.23 ID:ZfCB0puX0
上手いとか下手とか以前に、最近マスコミが香川を無視してないか?
地上波のニュースでは見かけないんだけどwww
965名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:35:44.28 ID:3h/rneY30
>>958
夢はバルサなのでそもそもブンデスリーガにとどまるつもりはなかった
シャヒンがマドリーに行ったようにドルトムントからバルサに直行できないこともないと思うが、シャヒンのような
ビッグクラブから話があったらいかなる内容でも飲むみたいな選手に有利な契約を結べるどころか、
嫌ならどうぞ出てってくださいって内容のオファーしかなかったんだから出てくしかなかった
966名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:38:15.99 ID:X7YHOGW70
>>963
ロイスもいけるだろ。
レバとフンメルスは無理だな。特にフンメルスは移籍したら悲惨だろ
967名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:40:38.36 ID:HdzdS2ut0
香川は他の屈強な選手が体張って頑張ってるところに
ドサクサに紛れてコバンザメみたいに美味しいとこだけかっさらってくのが得意ってだけの選手
だいたいそんなワンタッチゴーラーなんてマンUにいらないだよ
他の攻撃陣はちゃんと体も張れる上に点取れる選手がいるチームなんだから
968名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:46:09.39 ID:qOKqyMa50
>>930
だからどうなんだよwwwちなみに香川ファンでもなんでもないぞwwwおまえらチョンコロが税金で食ってンのがゆるせねーだけ
969名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:47:05.07 ID:dIKWkWPQ0
ミネキがニヤニヤ
970名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:49:05.31 ID:sqdsfneB0
red cafeから引用できないアンチwwwwwwwwwww
971名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:51:16.47 ID:55k22pA70
「チョンニンテイガー」って言うけど実際チョンじゃんw
972名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:51:56.78 ID:Mibwj2ny0
>>920
안녕하세요
973名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:52:49.35 ID:3h/rneY30
レッドカフェとか香川がスペイン人のような選手だと思ってたバカの集団だろ
974名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:53:41.08 ID:55k22pA70
レッドカフェ批判ww
975名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:53:49.34 ID:tIxrlER50
香川スタメン予想も半分になったらしいな。>red cafe
976名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:04:32.39 ID:T/eV+Zaz0
>>959
シャヒンは試すチャンスも無しに、モウが怪我でそのまま干して、リバポにお払い箱だな
ファギーはチャンスはメガクラブでは珍しく辛抱強くくれる
977名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:05:46.74 ID:T/eV+Zaz0
>>967
ワンタッチゴーラーのスペシャリストチチャがいるからそういうつもりでファギーは香川を獲ったんじゃないだろ
978名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:06:42.29 ID:84PI13vi0
536 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/01/06(日) 21:35:11.12 ID:3MIZEP5zO [3/3]
FA杯ウエストハム戦後のレッドカフェ香川への反応一覧(一部抜粋)

ピッチの中央で捕まってしまうことを考えると、香川はセンターでプレーするミッドフィールダーじゃない。

彼をプレーさせるなら、サイドからプレーを始めさせるか、日本代表やドルトムントのように、
『10番』の役割を与えてトップと中盤の間でプレーさせるしかない。
今日の試合で、彼が残って、チチャリートが交代したのは驚きだった。

コンディションと調子はすぐについてくるだろうけど、もっとゴールに向かなきゃね。

過去何ページかで僕が言っていたように証明してみせるべきことがまだまだたくさんある。
世界のベストプレーヤーの中に彼を位置づけるような行き過ぎた表現はものすごく時期尚早だ。
彼を好きなひとはそうするのかもしれないけどまだやらなきゃいけないことがある。

だから、ウェストハムのホームゲームは、うちの選手にとって良い経験になるんだ。

後半、彼のタッチがヒドくなった。コンディションが悪そうだ。

今日は、10人でプレーしているような時間帯があった。
彼はこういう試合でどんなプレーをしたらいいのか分かっていないようで、フィールドの空いたスペースをさまよってばかりいて、
ボールがそこを通ることはほとんどなかった。
できるなら、彼には最低限のコンディションを取り戻して欲しい、最低限のね。

(続く)
979名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:07:52.94 ID:84PI13vi0
(続き)
彼は2ヶ月欠場から帰ってきて、今日は、すごく試合展開の速い試合で、当たりの強いチームとの欠場後2試合目だったんだ。
時間さえ与えてやれば、活躍するだろう。

後半は間違いなく疲れていたね。その前は、彼はフリーロールでよくやっていたと思う。

試合に出場できたという意味で、重要な90分だった。

すごくヒドかったけどね。

サウサンプトンのアウェーゲームと全く同じだった。全く同じパフォーマンスだよ。

僕には、周りの選手が彼を信頼していなくて、それが彼の自信にも影響を及ぼしていたようにみえた。
彼のタッチは今日の後半ほどヒドかったことはない。

彼はプレーメーカーで、プレーメーカーというのは、チームメイトからの信頼を受けていなければならないのに、
ビルドアップの際に彼はほとんど飛ばされていた。チームに溶け込んで、自分の立場を強く主張しなきゃ。
980名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:08:07.69 ID:T/eV+Zaz0
レッドカフェなんて加入前にスコールズタイプで後継者が来たで埋めつくされてたくらい香川を知らないフォーラムだぞ・・
日本人の掲示板のほうが香川には詳しいだろ
香川がスコールズタイプでそのタスクこなす選手だと認識してたやついねぇーだろ
981名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:09:45.51 ID:9jVDcolC0
まーたジャップがやらかしたのか
982名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:10:05.05 ID:12NHqcev0
パスサッカーしない香川以外が悪い
983名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:10:30.65 ID:bNrHx+Sh0
今のチームきてからのプレーは幻滅だ
後ろ向きにボール受けてそのままリターンして前向く
それしかやってない。もう無理
984名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:11:02.64 ID:M/9DWq2C0
>>979
>僕には、周りの選手が彼を信頼していなくて、それが彼の自信にも影響を及ぼしていたようにみえた。

これは見ててすげえ思ったわ
985 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2013/01/07(月) 23:13:37.66 ID:???0
次スレどうぞ。
【サッカー】地元紙が香川真司を酷評、見せ場なくチーム最低評価…FA杯3回戦★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357567966/
986名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:13:49.07 ID:oBQIFVoqP
>>980
もう十分特徴を理解するだけの試合を見ただろ?
いくら所詮掲示板といっても。
987名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:13:59.80 ID:W3uhqJPC0
> 彼はプレーメーカーで、

ダウト
988名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:14:32.91 ID:41Qez7sn0
サカ豚オワタ
989名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:15:26.30 ID:yNqjfQ270
>今日の試合で、彼が残って、チチャリートが交代したのは驚きだった。

これは見ててすげえ思ったわ
990名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:16:04.31 ID:YWh6alnM0
まだ、はじめの頃のごっつあんゴール1本かよwww
991名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:18:00.79 ID:pbZq+j1FP
>>984
パクもこれと同じ状況だったら?
これができない選手は洗剤能力あっても活躍できずに落ちてくのかもね
992名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:31:21.73 ID:4zImsWxMP
うーん
993名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:33:14.09 ID:4zImsWxMP
さて・・
994名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:35:06.28 ID:U8KG+nsK0
995名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:35:42.12 ID:4zImsWxMP
996名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:36:55.34 ID:blU8St8Q0
長友ハジマタ
997名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:37:16.90 ID:Kkv20q8Pi
まぁ次の試合頑張れ
998名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:37:28.92 ID:4zImsWxMP
Oh w
999名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:38:55.35 ID:4zImsWxMP
:
1000名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:39:33.79 ID:LBi3oI060
1000ならみんなしあわせ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。