【テレビ】史上初の快挙!NHK、深海で泳ぐダイオウイカを世界初放送…13日・NHKスペシャル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 謎多きダイオウイカの深海での撮影に世界で初めて成功した時の映像が、13日の『NHKスペシャル』(後9:00)で世界に先駆けて放送されることがわかった。

NHKは10年にわたる調査の最終段階として、国立科学博物館等と共に有人潜水艇を用いた調査・撮影の準備を進め、昨夏、小笠原諸島でおよそ100回、
400時間以上に及ぶ潜航を行い、小笠原諸島父島の東沖の深海でダイオウイカに遭遇。世界で初めて撮影に成功していた。

 ダイオウイカは、触腕(2本の長い腕)まで入れると、大きなものでは全長18メートルにもなるという地球上最大の無脊椎動物。古代から世界各地でさまざまな伝説として語られ、欧米では“船を襲う海の怪物”クラーケンのモデルとして知られる。

これまで世界中のメディアや研究者が、その生息域である深海で泳ぐ“生きた姿”の動画撮影に挑戦してきたが、いずれも失敗に終わっており、「見果てぬ夢」とされていた。

 同局では感度の高い目を持つダイオウイカに感づかれにくい特殊な深海撮影用超高感度ハイビジョンカメラを開発。

それを最新鋭の透明ドーム型潜水艇に搭載し、ダイオウイカ研究の第一人者である国立科学博物館の窪寺恒己博士、同局のカメラマン、操縦士3人が深海へ潜った。

>>2以降につづく

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130106-00000302-oric-ent

 
2お歳暮はトマト1cφ ★:2013/01/06(日) 22:50:04.69 ID:???0
窪寺博士は、これまでにも2004年に小型カメラを水深900メートルの深海に下ろし、世界で初めてダイオウイカの生きた姿を500枚もの写真に収め、2006年には深海漁(水深数百メートルに仕掛けをおろし、

メカジキや大型のイカなどを狙う漁)での調査中にダイオウイカを生きたまま釣り上げ、水面で泳いでいる姿をビデオ撮影することに成功している。

 今回、カメラがとらえたダイオウイカは、2本の長い触腕は切れて短くなっていたものの、大きさは3メートルほどあり、完全な状態であれば、全長7〜8メートルと推測される超巨大イカ。

深海でダイオウイカを目の当たりにした窪寺博士は「今まで調べたダイオウイカ、海岸に打ち上がったダイオウイカと違って、輝くような美しさを持っていました。

これは本当に価値ある映像で、今まで“謎”とされてきたダイオウイカのさまざまな生態を導き出してくれるでしょう」とコメントを寄せた。

 番組はNHK、NHKエンタープライズ、ディスカバリー・チャンネル(米国)の国際共同制作。日本での放送後、米国で現地時間27日にディスカバリーチャンネルにて『GIANT SQUID: THE MONSTER IS REAL』が放送される。
3名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:50:17.86 ID:DjkGBfV00
ドラクエ3
4名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:50:40.31 ID:U3A3t9R/0
俺のダイオウイカも包装してくれ
5名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:50:43.67 ID:1QsaPX4G0
ダイオウイカのプライバシーは無視か?
6名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:50:46.59 ID:jlNgn4+QP
反日NHKと在日の犠牲者…野沢尚自殺
『坂の上の雲』は傑作にしてください」 作家・野沢尚さんNHKにも遺書
「坂の上の雲」(司馬遼太郎原作)の脚本を担当していた野沢尚さんが自殺した。
> どうやら、朝鮮に関する内容について[間違った]記述をした場合、
> 大阪にある民団か総連かその辺は知らないけど、在日の講習に
> 編集と作家が毎週一回、それを一年間通い続けなければならないと
> いうルールがあるそうだ。この編集さんの話ぶりだと拒否出来ないっぽい。
> 冗談じゃない。在日に都合の良い、嘘で塗り固められた講習を受けるのは
> まっぴらだろう。だから本気で描く場合、作家側が完全に
> 理論武装しておかないと上記の様なことになるらしい。(ソースは貼れません)
 反日NHK@歴史ねつ造
NHKには内部に22の共産党支部があり、昭和63年の調査では東京都下だけでも
98名 以上のキャスター、アナウンサー、ディレクター等が共産党員であることが確認されている。
この共産党員数は、テレビ朝日やTBSと並んでテレビ業界の上位3位に入るものである。
つまりNHKが反日左翼史観プロパガンダ番組を放送し続けるのも、共産党の指示に沿っての ことなのだ。
自由主義国で公共放送を共産主義勢力に支配されているのは、日本と韓国、 この2カ国だけである。    
7名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:50:50.23 ID:MrL5j5oI0
ダイオウイカVSクジラまだ〜(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
8名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:51:02.34 ID:/VlU7RLE0
有り余る受信料収入のおかげだな
9名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:51:18.39 ID:p2c2GMub0
WARNING!!
A HUGE BATTLE SHIP
GIANT SQUID
IS APPROACHING FAST
10名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:51:27.12 ID:s8G2w+ex0
こりゃイカん
11名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:51:35.80 ID:tpnQcY5G0
NHKが撮影に成功したかのようなスレタイだったので勘違いした
12名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:51:37.58 ID:slbvgcTv0
>>1
三日前に言ってくれよ
13名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:51:46.44 ID:OCPcf7ti0
間違って釣り上げた奴に
カメラ付けて逃がせばとっくに取れてただろ
14名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:52:03.92 ID:mFipECXC0
イッテQが準備を始めました
15名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:52:08.62 ID:sqlqfYGp0
       /.⌒ヽ
      /    .\
    ../      ヽ. \
    (./       ヽ. )
    /        l"      ビクッ
   ノ          l 普段深海にいるから恥ずかしいわ
   l  >   <  ..|
   |   一      |      ブルブル
   ヽ..,,_         _,/
  (´, i  i冖I冖i '",.iヽ
   '''く__|_ ,!___l.,_|.ノ
16名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:52:38.76 ID:RUqqVWhp0
イカ娘の三期がくるの?
17名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:53:00.20 ID:0Xn0eHOEO
ダーウィンとかこういうのだけやってればいいのに
18名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:53:08.93 ID:ZSBdAjQr0
まじか!

どこが芸スポなのか全然分からないけど 絶対見る。
すげーな、ついに撮ったんだな!
19名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:53:16.14 ID:tT2uDC/20
>>1
ついに来たか・・・ヤバいな
20名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:53:20.99 ID:cc8zgO+n0
マッコウクジラ
21名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:53:21.07 ID:0yutMnKU0
早く見せろ
22名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:53:21.18 ID:TX5HXRf00
イカに興味は無いが
撮影機材や潜水艇がどんなものか気になる
23名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:53:26.33 ID:MnT+vk6m0
NHKはこういうのをどんどんやってくれ
24名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:53:34.26 ID:GI+O2U1E0
これ、仕分け対象なww
25名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:53:35.47 ID:1JoyvyYI0
>>15
( ´∀`) ナイスなAA!
26名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:53:56.24 ID:ign9Oh9j0
素晴らしいじゃなイカ
27名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:54:02.73 ID:9Offa0+UO
ザラキが効きそう
28名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:54:04.32 ID:1WeQjJBwO
>>5イカにプライバシーなんてあるまいか
29名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:54:05.57 ID:k9j0y4FJ0
侵略!侵略!
30名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:54:16.41 ID:IdoGCm2EO
>>9でがいしゅつだった
Yゾーン
31名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:54:24.45 ID:S4Ff2Ss50
               ,. ――- 、_
                /         \`  、
           /     ___  \  \
            //   .  ´: : : : : : : :` 、 ヽ   \
           / / ./: : : : : : : : : : : : : : : \i:    〉 ついにNHKを侵略したでゲソ!
          / / / : : : : : : : : : : : 八: : : : : : :ヽ./
.       /  :i/: : : :\: __: : : : :-/―}ハ‐ : : : : : i          __
      〈   /: : : : : /\: : : : / ,x≠ミx、: :∧|      / }
       \i: : : : :/ |:|  \:/   んィハ }}V:|):{     ./  /
         |: : : : : : ト|       弋ぅり  {: :、: \__/  /__   ,. ┐
        ∨\: : :|   ,x≠   ,       ハ: : \:__:/  /: : : : : :`ン'’ ノ
               \|ヘ〃   r    ̄}  /: : \:_____/  /´ ̄ ̄/  / \
               / : : ∧    \ __ノ/L.,ィ'⌒ヽ:_/  /: ̄`ン'  / ヽ: : : :!
             /: : :〃: :,>ー;‐┬  ´   /{{ /:/   ハ:>'´  /、   j: : : |
      ___,/: ://: : :{  〃 八    / ∨/        /ヽ: : ', /: : :/
    / : : : : : : ://: : :,ハ {{ |\  __/  V:f         '⌒ヽ }: :| \: :\
  / : :/´ ̄ ̄/ : : / j : ヽ}}:!   /   |: |   {    /  /},: : / _/: : /
  {: : :{    / />くつ/: : : :リ  '.  / /  :! : 、   V´ ̄   ,.イ/ : / | : : : :|
   、: : 、   |:{   r_〉}ヽ: : :{   ∨      \: \ \― ´ /' : 〈   ! : : : : |
   \: :\  、:\__): }\:、           ` ┬ヽ._}=一'´ 〉: : 〉 ! : : : : |
32名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:54:37.80 ID:UMyWoQ9q0
それにくらべてダイオウクソムシときたら。
33名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:55:06.07 ID:oZy7B1fn0
でも3mとか小さいじゃん
34名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:55:25.84 ID:r+Tu8gf50
イカ焼き、何人前できますか?
35名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:55:32.59 ID:vJMg54gx0
ダイオウイカが戦うんじゃないの
36名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:55:47.73 ID:d+zO7MVi0
番宣だろうけど世界初といわれると見たいな
37名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:55:57.75 ID:luMbqmCU0
19時のニュースでやっていたやつだよね。
なんかきらきらしててきれいだった

というかわたしもドラクエ思い出したわw
38名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:55:58.37 ID:R0tYyaXS0
>>4
艦長、ホタルイカしか確認できません!
39名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:56:00.88 ID:CgkIaKwoP
握り何人前かな?
40名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:56:13.33 ID:WUBdbrk6i
>大きさは3メートルほど


なめてんのか
41名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:56:20.96 ID:FsU/5BIiO
陸に上げた途端腐敗臭が漂うんだっけ
42名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:56:27.11 ID:sQTuU5cM0
ダイオウイカってマッコウクジラ食うんだよな
43名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:56:36.03 ID:NDg5SZJuO
これは見逃すわけにはイカないな
44名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:56:38.42 ID:matG1XmVO
いい年なのにwktkしてしまう
45名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:56:46.53 ID:8g26yiwLO
日本人の触手に対する執着心はこれほどまでに高い
46名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:56:50.40 ID:p+gTsAI+0
見てえ!期待
47名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:57:11.55 ID:kDye2HdZO
こんなのの触手に巻き込まれたら一溜まりもないな(迫真)
48名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:57:19.59 ID:0LGdu4o40
マッコウクジラと戦ってる所が見たいんだよ
49名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:57:24.06 ID:kdkqBMvH0
カタツムリに寄生して、神経系統をコントロールする吸虫類の映像もやってくれ
50名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:57:27.82 ID:N/aJNxQS0
【速報】永井復活配信
http://twitcasting.tv/nagaikouji1
51名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:57:33.65 ID:+WMvCbe10
この最新鋭の透明ドーム型潜水艇って
U-Boat Worx社のC-Explorer 2か5かな?
だったら3億円コースだな
52名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:57:34.19 ID:dDM3LD4h0
正月にやってた、クジラとシャチの対決の再放送が面白かった
53名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:57:41.86 ID:/VTZrF2Z0
ダイオウイカってたいしてデカくないんだよな、豪華客船くらい大きいと思ってたのに。
54名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:57:52.42 ID:0jN2TgDQ0
こっちはすでにドラクエ3においてさんざん戦っているんだが
55名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:57:53.19 ID:mZ0vgD3/0
イカくさいんだろうなw柔道部の部室みたいなにおいするんだろうよ
56名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:58:09.28 ID:GP2actL00
動画って、前回は静止画のわずかな画像を「世界初の動画」って騒いでたけど
世界初って叫び続ける国は隣国にもいるから、みっともないマネすんな
57名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:58:33.89 ID:5i9YegjrO
>>33実際に目の前に3メートルのイカがいたらビビると思うぞ!?w
58名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:58:43.93 ID:BFwQSSPf0
トップニュース扱いって思ったらやっぱ番宣か
中国と韓国のニュースもしっかり伝えて通常運転
59名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:58:57.48 ID:/DPy/nUM0
>>42
逆だw
60名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:59:13.35 ID:mpUJy0Rz0
映像でアンモニア臭も再現してほしい
61名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:59:13.66 ID:O7lNfnjC0
クリフトがアップを始めました
62名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:59:20.27 ID:dDM3LD4h0
深海の映像って使うと高いんだってな
これは自分たちでとってるからいいのか
63名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:59:47.70 ID:v9PDVHdz0
てことは地上にあげたら
水圧がなくなるからとんでもなく巨大になるわけ?
64名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:00:02.47 ID:8d6uIPun0
これ結局イカメシにされたんだよな。
65名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:00:06.45 ID:f+Yg699qO
>>32
ダイオウ“グソク”ムシだ

【社会】「ダイオウグソクムシ」、絶食5年目に突入…餌を置いてもはじき飛ばしうずくまる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357468866/
66名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:00:22.66 ID:HLgXaIdM0
博士らはともかくなんでNHKがそんなに研究活動やらなイカんの
67名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:00:27.46 ID:mun3n5Xa0
地上に浮かんできたらどうなるんだろうな
68名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:00:47.29 ID:hGk/RjOW0
クリムイカがアップを始めました
69名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:00:51.05 ID:8g26yiwLO
1ターンに3回も攻撃してくるのによく撮影できたな
70名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:01:09.03 ID:+WMvCbe10
なんか駐車場みたいなところに
イカを寝かしてある画像をネットで観たんだが
あれじゃねーのか?
71名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:01:19.16 ID:HbDNmwNB0
これは楽しみ
ついでに"しんかい"の世界一周も楽しみ
72名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:01:26.43 ID:AjShbEc0O
見るでゲソ
73名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:01:31.47 ID:EHG5dRLq0
寿司だと何個分なんだろ
74名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:01:34.78 ID:kR9nBxVI0
>>66
>>62が言ってるように世界で唯一の動画だから著作権料でウハウハ
75名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:01:35.79 ID:p6BTC6sI0
ドラクエみたいデカイ
76名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:01:38.62 ID:Myv5o10S0
前回は海外の研究者達が大挙して共同研究しにきた所で終わってた
http://www.nhk.or.jp/ocean/giantcreature/index_maboroshi.html
77名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:01:51.39 ID:NkgsIycE0
19時のニュースで番宣してたとき、国立科学博物館の窪寺教授が出演していた。
窪寺教授は、以前自分の出演したディスカバリーチャンネル(今回NHKと共同制作)の番組を見せて、
「演出で事実と違う」 から注意するように言ってたことがある。
78名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:02:00.11 ID:yyG24Jk30
イカめしにするには米何キロ必要なんだろ
79名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:02:05.26 ID:/DPy/nUM0
>>66
高感度カメラ等の開発テスト及び映像データの収集
80名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:02:28.57 ID:JqYq67fM0
イカ娘のOVAが出る噂はホントですか?
81名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:02:40.00 ID:AMp7BqtZ0
●         侵略っ 侵略っ 侵略っ 侵略っ 侵略っ 侵略っ イカ娘っ!ちゅ♪
┃ /|〜〜┐ノ  きーらきらな海と風 かーがやくアトリウム (フー!) みーんなであーつまって は じ め ま しょ っ は じ め ま しょ っ
┠<  .| ● | 三   ほーらほらそこーのきーみ わーがままなたーいどーで (メッ!) おちたり いかーくしたら イ カ ん で しょ っ イ カ ん で しょ っ
┃ \|〜〜┘ヽ    ほーんとーはーもーっと やーさーしーいきもーちを もーってーるでーしょう あなーたもー
┃             ひーとーりーぼーぉっちも 海の平和もー
┃              イチゲン キゲンも しあわせも まーもーりまーすぅ〜 (うぅ〜っさんはいっ!)
┃               イーカに無敵にスースメー (Go!) イーカに無邪気にスースメー (GoGo!)
┃                東の島ーいったらー お宝いっぱい大 勝 利 (ワァイ!)
┃                 イーカに無謀にスースメー (Go!) イーカに夢中にスースメー (GoGo!)
┃   /\            誕生席ーうれしい このまま天下もとれなイカ?
┃ </-‐-ヘ>           し・ん・りゃ・く こ・う・りゃ・く け・い・か・く せいこうー
敬礼 (`・ω・´)ゞ           侵略 攻略 イカ娘! ちゅ♪
82名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:02:56.60 ID:owt15RvN0
ダイヴォーイカのAAも貼ってくださいオナシャス!
83名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:03:01.04 ID:zLDzfehDO
>>73
でかいイカはアンモニア臭くて食えないらしいよ
84名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:03:13.88 ID:fEcpNEcM0
本当に18メートル級の泳いでる姿なら見たいけど10メートルもない小物か
85名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:03:23.75 ID:y2n1LUHK0
これにはイカんの意を表明する
86名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:03:25.23 ID:d6njkjos0
隣に従えてるホイミスライムも捉えたんだろうな?
むしろ、そっちがみたい。
87名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:03:26.21 ID:Qc8v9d8pO
ク、クジラは出るの?
88名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:03:53.57 ID:2TMow4BrO
ココリコ田中大歓喜だな
89名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:04:01.13 ID:g+5aJjwQ0
また撮影機材自慢が目的の番組か
90名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:04:25.19 ID:a6PiA4yW0
受信料でこんなことしてんのかよw
気楽な仕事だなあw
91名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:04:45.72 ID:MfBcKnr90
ファミリー企業に何億円つぎ込んでるんだ
おっと一桁足りないか?
報道だけやってろ
92名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:04:52.91 ID:6N0Cbj5C0
スタッフがおいしくいただきました
93名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:05:00.61 ID:KKu6//5E0
>>89
w
94名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:05:00.80 ID:hhnQ0bPo0
録画予約余裕でした
95名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:05:02.10 ID:gF7ELS31O
>>82
それを見にきたのだアッー!

誰かカモン!
ダイヴォーイカのAAを貼ってくださいオナシャス!
96名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:05:36.98 ID:GUgTJR4P0
イカの映像なんて3分くらいだろ
97名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:05:48.18 ID:xlvDhixQ0
あんなにでかいのに初めてとか
とんでもない警戒心だな
98名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:05:49.65 ID:xRkPmZ3N0
見たいけどテレ朝でアバターやるやん、どっち見ようか(´・ω・`)
99名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:05:51.40 ID:em5Qjk7dO
よっちゃ●イカに!
できなイカ…
『当たり』付きで。
100名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:05:58.94 ID:gT1RfSyzO
>>84体長3mで足があれば7〜8mの大王イカ。小型サイズ
101名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:06:04.84 ID:EHG5dRLq0
AKBや韓国ドラマやるよりはいい
102名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:06:34.65 ID:BnZy+CXT0
ゲソー
103名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:06:42.03 ID:cLKscSg50
コロッサルスクイッド
世界最大の目玉を持つこいつを知ってる奴はかなりイカしてる
104名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:06:48.95 ID:t2DljyAr0
歌舞伎役者のはいらねえから今日やればよかったのによ
105名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:06:53.86 ID:y632HKVT0
ドラクエ3か
船取ってふらふら航海してたらいきなり強い敵のところに放り出されるんだよなw
106名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:06:58.73 ID:cUwLRp3W0
半島のくだらんドラマに金出すくらいならこう言うのに使うべきだと俺は思うけどな。
107名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:07:12.23 ID:O5lleZFJO
マッコウクジラを捕食してるシーンあったら神
108名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:07:12.10 ID:PR8/EWg4O
小笠原までいって100回以上撮影???

なんなの!

受信料でこんなんやってたらキリ無いだろ!


はあああああっ?

ふざけんじゃねえよ!
109名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:07:34.66 ID:GUgTJR4P0
吊り上げてりゃあの寿司屋が1億で競り落としたのに
110名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:07:45.25 ID:BSyqkBgr0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお

見たい
111名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:07:45.44 ID:ZSBdAjQr0
まだ テンタクルス は撮影できてないんだな・・・
112名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:08:21.76 ID:y1GPDNWl0
  _人_           ,/     __     \ \!  あ イ  こ
  `Y´         /,. -‐'´ ̄.:.:.:.:.`゙''ー-、  ', |  る  カ ん
.   X       //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ !  で  娘 な
.     +   / Y.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.ヘ|  ゲ  ス 所
         \/:.:.:.:..:.ーィ-‐ヘ、:.:.::.:7‐-+.:キ-:::::.!  ソ  .レ に
.         |;イ.:.:.:.:/!メ    \;/   レ"\:.:.| !! が
.         レ' ト、/! ,x=ミ、   ,x=ミ、 l:::.ヘ
             i::::::| / f'人ヽ   f'人ヽ Y:::;ハ
             |:::::j | 弋Y ノ    弋Yソ ii::::::::|:〉____/ _人_
      _人_    |::::::とつ     '    とつ:::::./イ      `Y´
      `Y´    i::::::|\   r‐ ―‐┐  ハ::::::|:::::'.        *
        +   |::::::!::....`ト.. 、 _ .υ イ::::i:::::::!:::::::::、      X
113名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:08:27.08 ID:qs7y5GTB0
ヨイトマケの唄
「土方は差別用語だから、この歌は放送禁止」ということだが、
土方を放送禁止にさせたのは、富豪や政治家、新興宗教や暴力団の傘下にある人権団体だった

むしろ「ヤクザな道は踏まずに済んだ」の部分こそ、彼らにとっての放送禁止な部分。
「ヤクザな道」を通って暴利を貪って来たのは、他でもない、彼ら自身だからだ。

その「ヤクザ」が「土方」にイチャモン付けて、「放送を通した歌の頒布を禁止」させた。
114名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:08:31.65 ID:iLtdH+EZO
これは素晴らしいけどニュースで二番目に扱ってたよね。
番宣なのに。
ということはKPOPをトップニュースでやったのもやっぱり番宣だったんだな。
115名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:08:52.88 ID:dGK6zYdg0
え?世界初なの?
俺、昔一緒に泳いだよ?
116名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:09:21.91 ID:WvfK5CbN0
すごい
でもまた一つ夢が無くなったな
117名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:09:28.94 ID:0O9b7H+x0
やっぱり人間がもし泳いでたら食われるのかな?

人間の次の地球の頂点にはイカがなるらしいし
118名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:09:34.62 ID:0BgZYpzS0
ネトウヨは見れないなw

またもや残念w
119名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:09:37.98 ID:QnrfIKE40
次は海女さんを海に投入して触手プレイだな
120名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:09:51.22 ID:BQTqcPgM0
イカ娘なら、部屋にいるけど。
あれじゃ、ダメなのか?
121名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:09:55.31 ID:6yWObkqi0
10億円?
122名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:10:25.53 ID:UVA9P61k0
来週はモザイク無しでいかがわしいもの公海するの
123名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:10:26.00 ID:2Yd8Ufu2O
>>52
関係ない子クジラを助けるクジラの援軍は泣けたな
124名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:10:26.63 ID:mOvFzpfG0
深海でダイオウグソクムシの食事風景を撮れよ
125名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:10:32.83 ID:C06k4Xpa0
マジに、そのうち、クジラ対ダイオウイカが撮影されるかもしれないな。
126名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:10:44.30 ID:jlNgn4+QP
反日NHKと在日の犠牲者…野沢尚自殺
『坂の上の雲』は傑作にしてください」 作家・野沢尚さんNHKにも遺書
「坂の上の雲」(司馬遼太郎原作)の脚本を担当していた野沢尚さんが自殺した。
> どうやら、朝鮮に関する内容について[間違った]記述をした場合、
> 大阪にある民団か総連かその辺は知らないけど、在日の講習に
> 編集と作家が毎週一回、それを一年間通い続けなければならないと
> いうルールがあるそうだ。この編集さんの話ぶりだと拒否出来ないっぽい。
> 冗談じゃない。在日に都合の良い、嘘で塗り固められた講習を受けるのは
> まっぴらだろう。だから本気で描く場合、作家側が完全に
> 理論武装しておかないと上記の様なことになるらしい。(ソースは貼れません)
 反日NHK@歴史ねつ造
NHKには内部に22の共産党支部があり、昭和63年の調査では東京都下だけでも
98名 以上のキャスター、アナウンサー、ディレクター等が共産党員であることが確認されている。
この共産党員数は、テレビ朝日やTBSと並んでテレビ業界の上位3位に入るものである。
つまりNHKが反日左翼史観プロパガンダ番組を放送し続けるのも、共産党の指示に沿っての ことなのだ。
自由主義国で公共放送を共産主義勢力に支配されているのは、日本と韓国、 この2カ国だけである。    
127名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:10:46.71 ID:qJhLBDWO0
さっき(9時)のニュースでやってたじゃん
128名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:11:07.49 ID:fe8r8Jvs0
クラーゲンが現れた

1千野のように牽き殺す
2河西のように逃げる
129名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:11:16.02 ID:202d66Bb0
やっぱりイカ娘スレになったか
130名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:11:35.64 ID:QNEO/yx3O
>>8
そう考えると腹が立ってくる。
イカなんかどうでも良いから強制徴収を止めろと。
131名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:11:57.90 ID:/DPy/nUM0
>>119
遅いw
タコプレイならすでに北斎漫画にある
132名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:12:03.27 ID:VpVMemTm0
パイレーツオブ〜に出てたヤツだっけ?
133名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:12:07.54 ID:QMzA88YO0
凄いよくやったですね
でもイカさんのプライバシーがw
そっとしておいてあげてよ
134名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:12:26.57 ID:L0BhpD0+0
NHK解体
135名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:12:27.19 ID:yt60uZUDi
>>115
奇遇だな
今俺の隣で寝てるぜ
136名無し:2013/01/06(日) 23:12:27.68 ID:oUklysxQ0
 
メインの部分は、余程ネタがないのか、さっき夕方7時のニュースで放映してた。

確かにすごい映像で、すごい研究資料なのはわかるが、あれに乗船風景やそこまでの

過程なんかの蛇足が付く程度だと思うと、もう見ないかも。
137名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:12:39.02 ID:kj2u3kCq0
                    *  /\    *
                  * </-―-ヘ>
                     n ノイ从从カ n イカが戦車でやってきたでゲソ
                 + (ヨノリ*゚ ヮ゚ ルE)
                     Y↓ilVli↓Y   *
                    ∩┌U==U┐ 
   __________,>'二"/ ̄ ̄"l" ̄ヽ
  └――――――――┬┘((      |   ) ___
                 ,>ニニニゝ========┴(ll)    )
               , l)フ∠// ヽニニヽ   Y――‐"、 
           , ―‐<    ,――>――――――――――‐\
         <--((――<―‐‐<〃ヽ√゙Y√゙Y√゙Y√゙''√゙Y《* 》
           ゝニ\_ ゝニ\ ソ { .0.}{ .0 }{ .0 }{ .0 }{ .0 }ヘノ
            \ニゝ ̄ ̄ゝニ\ N__,∧,_ノ,ヘ__,∧__∧__ノ/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^^^^^ ̄ ̄^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
138名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:13:29.30 ID:ntyKrVwO0
これジュニアが推してたやつだろw
139名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:13:31.85 ID:+3r2jb1Y0
小さいのが残念だ
140名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:13:37.18 ID:GNO0TQHC0
ドラクエ3のテンタクルスはマジ強かった
141名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:13:56.85 ID:/tb6mYJ60
テンタクルスっていう三匹セットの緑色のイカにはてこずったな
142名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:14:10.66 ID:2zTDb2Mf0
今日の中山のメインで二着に来たよ
143名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:14:17.61 ID:q57Zic8d0
>>8
こういうもので使うのなら問題ない
クソ社員の給料やチョンタレやくだらないJPOP歌手の舞台で5000万とかああいう無駄使いはふざけんなって思うけど
144名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:14:21.66 ID:iQrACZTWP
もう>>1リンクの画像だけでエイリアン級のやばさなんだが
145名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:14:33.48 ID:KeCE0wlwO
久し振りにイカ職人の出番が来るな
146名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:14:34.92 ID:4C+VxBxw0
クラーケンとかわくわくするじゃないか!
147名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:15:00.82 ID:62VWNzJN0
でも映像は独り占め!NHKです
148名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:15:30.75 ID:TbP6iodL0
>国立科学博物館等と共に有人潜水艇を用いた調査・撮影の準備を進め、
>昨夏、小笠原諸島でおよそ100回、400時間以上に及ぶ潜航を行い、

・・・ この取材に何億ぶち込んだか言って見ろ。
149名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:15:38.08 ID:yLzt/Dzy0
こういうのを観せろw
          /⌒ヽ
         ( 烏賊 _)
キャー!!       /   (
         (・ω・  )     ザバァ
 ̄ ̄\γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ,_,ノノ )  ノ⌒ν´
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
150名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:15:44.02 ID:uxnxn6XG0
あれだけの受信料があれば何でもできるヨ。
受信料で小国なら、買えるんじゃないのかな。
151名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:15:51.99 ID:p2c2GMub0
152名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:15:54.19 ID:RRt8mVQo0
撮影費用3億円
153名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:16:26.15 ID:VFmNe8eA0
最後、体を垂直にしたかと思うとエサをポイッと捨てて、
また深海の彼方に消えていく姿はかっこよかった
154名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:16:33.11 ID:qf1W++rK0
>同局では感度の高い目を持つダイオウイカに感づかれにくい特殊な深海撮影用超高感度ハイビジョンカメラを開発。
普通のカメラだと気付くのか
155名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:17:18.15 ID:ynGrJXJW0
あぁ次はリュウグウノツカイだ・・・
156名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:17:43.78 ID:BRP90bqS0
>>1
世界初公開!生きたダイオウイカの撮影に成功! The Kraken alive !!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=k90YioggDGI
157名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:18:00.90 ID:PR8/EWg4O
いちいち映像に何十億もかけてたらキリねーだろ!

受信料なんに使ってんだ!
はあああああっ?
158名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:18:14.24 ID:MKfy2CdP0
マッコウクジラがダイオウイカを食うってことを
セトロの海って児童書で知ったな

今調べたら廃刊になってるみたいだけど
159名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:18:21.60 ID:lyhr5sjQ0
>>143
おれもそう思う
くだらない反日番組以外で適正なら、受信料払ったるわい
 
 
160名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:18:22.73 ID:tOsxkxLi0
仲間ゆきえとココリコ田中でこの特番やってなかったっけ
161名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:18:53.03 ID:6yUM9Rp9O
あとは欧州サッカーとエロアニメを流せば受信料払うぞ
162名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:19:16.04 ID:ErX+sP/10
埋蔵金じゃあるまいし
撮れるかどうか分からんものに金をつぎ込むなよ
163名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:19:58.46 ID:30ciNiAi0
有り余る受信料のおかげで好きなことやれて給料も満足です byNHK
164名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:20:08.32 ID:NZDGxfikO
とりあえずパンツ脱いだ
165名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:20:17.50 ID:x89AgMXUO
俺たちの血税と受信料でイカを撮っても悲しイカな
俺たちへの恩恵は0なんですよね…
166名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:20:24.20 ID:m72Ip1rIP
NHK金持ってるな
167名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:20:27.91 ID:aoAH+IYk0
>>155
リュウグウノツカイはもう映像あるでしょ
168名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:20:30.24 ID:zhZcAoTm0
どんどん金つぎ込もう
169名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:20:46.42 ID:3ehmOTkk0
>>38
ホタルイカだと?
クリオネの間違いじゃないのか!
170名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:20:51.48 ID:TKX/4PNV0
そう
171名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:22:29.62 ID:KHSO8e+L0
イカって宇宙人なんだっけ?
172名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:22:35.91 ID:iDbMX4iC0
これは素直に13日のスペシャルを見たいね。
受信料はらってないけどもね。
173名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:22:35.82 ID:8g1kB+nY0
こんなどうでもいいことに金を使うな!
174名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:22:40.56 ID:SfOYSEbU0
仲間「成功してたなら言えよ」
175名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:22:51.61 ID:QlQHD6uC0
動画みたけど、エサ抱えて漂ってる姿と、去っていく姿だけじゃねーか。
176名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:23:22.88 ID:s1SMByeY0
ドラクエ3の敵でいたな・・・
177名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:23:37.79 ID:nuMS8r1Z0
スポンサーなしでここまで金かけられるNHKならではだよな
BBCやディスカバリーチャンネルみたいに映像コンテンツとして海外配信できるとこまで仕上げろよな
178名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:23:39.85 ID:PR8/EWg4O
>>162
そのとおり!

これと同じ規模で、何十も失敗しているはず。
そんな取材は億単位かねかけてで成果0でお蔵入りだろ?

非効率極まりない

どこが適正な利用だ?

こんな運営する組織がなぜ存在できるんだ?

はあああああっ?
179名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:24:08.03 ID:0LlebV5Z0
ニュースで報道したのは宣伝だったとはね
公共の放送局がやることか?
180名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:24:51.99 ID:SfOYSEbU0
生きてる姿の写真だけでも世界中でニュースになった
181名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:24:58.02 ID:iQrACZTWP
>>156
このサイズでちゃんとイカっぽい泳ぎ方するんだよなぁ
キモすぎる
182名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:24:58.01 ID:hiYUPRPJ0
東京海洋大学の兄貴がやたら凄い凄い連発してるとおもったらこれか
183名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:25:00.27 ID:J+mv5nHb0
【速報】永井復活配信
http://twitcasting.tv/nagaikouji1
永井先生配信復活!!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357479703/
184名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:25:11.69 ID:HqT6ZKNH0
>>176
なんでドラクエって主人公のスタート地点の敵が一番弱くて遠くへ行くほど強くなるの?
あほじゃん
逆なら絶対悪玉が世界征服できたのに
 
185名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:25:44.48 ID:5ZAuQRgC0
久々のイカちゃんスレ
  ┃   ┃━┓                         ┃┃┃
┗┓━ ┃━┓ ┗━━━━━(゚∀゚)━━━━  ┃┃┃
┗┓━ ┗  ┃                         ┗┗┗
  ┗       ┃                    ┗┗┗
186名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:25:51.09 ID:yc2xTNcD0
馬鹿みたいに宣伝してた映画プロメテウスを思い出したw
主人公チームが宇宙船で、ある星に降り立ったら、宇宙人が1人だけいました。
そいつは無限にいるイカの化け物を生物兵器として地球にばら撒こうとしてしたので、
自分の宇宙船を特攻させて阻止しました。以上。という糞映画w
187名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:26:08.39 ID:zVubzaf2O
映像自体はイカが餌食べているだけだから一分見たら十分だわな
まわりの景色も青一色で大きさも実感出来ない
188名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:26:21.30 ID:7MaftCVa0
アニメとか映画のダイオウイカは凄いけど
実際のダイオウイカってただデカイだけのイカだよね
189名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:26:39.10 ID:r3r265h1O
こいつの色違いが クラーケン なんだよな

確か二回攻撃してくるモンスターじゃなかったっけ?
190名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:26:39.12 ID:qK+j7xPx0
>>108
100回反日活動するよりよっぽどマシだろ
191名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:26:48.43 ID:ISAhXGvx0
>>156
へーもう見なくていいわ
192名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:27:24.54 ID:VFmNe8eA0
冒頭で小郷アナに高らかに読ませといて
じつは番宣だったとわかるとなんか白けるよな
193名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:27:43.78 ID:BBWuF2vv0
中国領アルよ
194名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:27:48.37 ID:U8slI1He0
さっきやってたじゃんw
195名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:27:53.85 ID:0O9b7H+x0
>>184

弱いモンスターの地域だったから勇者まで成長できたんだろ

俺達の知らない場所では悲惨な勇者見習いがたくさんいたんだよ…
196名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:28:03.59 ID:nFzKFxA30
ダイオウイカ撮ろうとして、もっと凄いのが撮れたりしないかな
197名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:28:03.61 ID:pFeZEkIm0
>>157
クソ芸能人に金つぎ込むことよりよっぽど意味あるけど。
198名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:28:34.60 ID:XPDIjql/0
199名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:28:57.02 ID:A5JBa9hZ0
ええな
200名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:29:08.35 ID:ikJsh89Q0
相変わらず大名みたいな撮り方してるなぁw
時間と金をかけれていいねえ
201名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:29:11.94 ID:HqT6ZKNH0
>>195
都合良すぎんだろ

アホか

そんなら旅する途中でいきなり敵が強くなって無理ゲーになる地点とかあるはずだ
202名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:29:17.57 ID:YNXtOOyO0
NHKはスクランブルにして見たい人だけにせよ、それだけ言っとくから
203名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:29:29.34 ID:lEjd3r5T0
日本人の4大義務
1 テレビを買う義務
2 受信料を支払う義務
3 NHK洗脳放送を見る義務
4 受信料未払い者を通報する義務

制作費なんか気にするな。
はっはっはっ、さぁ視聴者は働け、一生受信料払い続けなさい。
アホな視聴者は番組作りなんか心配しなくていいぞ。
働いて受信料だけ払えばいいだけだ、はっはっはっ。
制作費ってなんですか〜〜〜〜〜〜〜〜。
204名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:29:51.08 ID:gdLSJzzd0
>>15
かわいい
205名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:29:57.13 ID:GNO0TQHC0
>>189
クラーゴン。3回攻撃だ
206名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:30:06.80 ID:EnlwOM2N0
ダーウインならイカ娘のBGMを使ってくれるはず
207名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:30:10.94 ID:Q2iNN6s/O
>>108 自分で働いたカネで受信料払ってから言えよ バカが
ママが体売ったカネでご飯食べてるガキは黙ってろ
208名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:30:14.00 ID:/aPue+xPO
腹減りそう
209名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:30:50.75 ID:7/UEv1tp0
ついに日本侵略が始まったでげそ
210名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:31:01.26 ID:SfOYSEbU0
まだ小物だな
20mクラスが見たい
211名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:31:10.33 ID:ZSBdAjQr0
>>201
だからウィザードリィやれって あれほど言ってるじゃないか!
212名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:31:27.87 ID:+Z2ya5pa0
受信料払ってないやつもしたり顔で視聴するんだろうな、乞食め
213名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:31:35.07 ID:5ZAuQRgC0
>>200
BBCと張り合ってるんだろうが、向こうのほうが柔軟性があっていい。
NHKは早く皇室を風刺した番組やインディーズバンドのライブ中継を制作するんだ。
214名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:31:55.56 ID:yLzt/Dzy0
>>156
7時のニュースで観たクラーケンだ
スペシャル番組楽しみだなぁw
215名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:32:31.72 ID:QGbesjJy0
>>178
・山中教授「科学的新発見は10回に1回の成功で適性。確率を上げる事など出来ない」
出来るようなものは単なる事務仕事でそもそも発明発見ではない。

・文化に金使う事を拒絶する奴はただの家畜

イカ並みの知能の家畜は日本から消えてね
216名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:32:49.18 ID:lEjd3r5T0
はっはっはっ、アホですか。
世界初の快挙です、制作費なんか気にしては番組は作れません。
NHKのスポンサーは国民で、永遠に降りることは出来ません。
逆に一生、働いて受信料を支払わなければ裁判で訴えられます。
ですから天下のNHKが制作費を気にする必要はありません。
はっはっはっ、ほんとアホと馬鹿と間抜けばかりですね。
はっはっはっ、パソコンやスマホで見ているお前も、受信料払いなさい。
働け、働け、一生受信料のために働け、
はつはっはっ、制作費ってなんですか〜〜〜。
217名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:33:38.82 ID:30ciNiAi0
>>215
ダイオウイカの撮影に金かけて何になる?
218名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:34:00.98 ID:7MaftCVa0
船を襲うくらいのイカが見たい
219名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:34:14.62 ID:MpeNQVm50
>>156
CGだろ
220名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:34:31.51 ID:kBP2v/s70
何人ぶんの寿司ネタになるんだろう
221名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:34:39.68 ID:BBWuF2vv0
次は20mくらいの見たい
222名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:34:49.43 ID:duX5zMg30
>>156
この潜水艇ドラゴンボールに出て来そうなデザインでいいなw
223名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:34:58.75 ID:GkvbsqR+P
>>220
臭くて食えたもんじゃないらしい
224名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:35:19.11 ID:9TEAaWUW0
まぁ普通にイカを大きくしただけだな
225名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:35:32.23 ID:PR8/EWg4O
>>190
>>197

比較がおかしい

正解はどれも(反日も芸能人もイカ)明らかなムダ!
ムダに金かけるならその資金を研究者にあたえて成果をテレビで発表すればよい
億単位あるなら研究が圧倒的に進む分野はいくらでもある

イカの映像に億単位かけて、研究者が100万の予算にも苦労している

間違いなくNHKの金遣いはムダ!
226名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:35:40.47 ID:Y2h3EHsR0
俺が見たいのは鯨と戦ってる大王イカだ
がんばれ
227名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:35:41.03 ID:NIH7of+60
とりあえず、番組表チェックして録画した・・フジで逃走中も放送予定みたいだからそれも予約した
228名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:36:04.97 ID:1L4Z2WZf0
>昨夏、小笠原諸島でおよそ100回、
400時間以上に及ぶ潜航を行い、

こんなことのために一体いくら国民の金を使ってるんだよ。
229名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:36:14.58 ID:lEjd3r5T0
受信料がある限りなんでも出来ます。
これからも世界初の快挙を期待しています。
受信料がある限り、制作費なんか気にしないでください。
金を気にしていては番組は作れません。
230名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:36:42.34 ID:VFmNe8eA0
触手の器用な使いこなし方はぜひ、森本元アナにご説明いただこう
231名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:36:43.52 ID:xJOJ+3HN0
>>200
共同制作か、制作後に売れる算段あるんだろう。
232名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:36:59.14 ID:FVf9lcnZ0
>>211
ドラクエの話してんだよ
233名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:37:03.11 ID:xL1/IUovi
俺の受信料をじゃぶじゃぶ使ってくれていいぞ
そのかわりすごいの頼むよ
234名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:37:08.67 ID:gdLSJzzd0
楽しみすぎる
ダーウィンも毎週録画して見てるしこの手のものはNHKさん拍手
235名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:37:11.39 ID:1acqpUGh0
いかんせん視聴料取るために大々的に
金かけたです
クジラと戦える大きさなのもわかってます
日本破壊教会
236名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:37:20.25 ID:lEjd3r5T0
はっはっはっ、ほんとアホと馬鹿と間抜けばかりですね。
はっはっはっ、パソコンやスマホで見ているお前も、受信料払いなさい。
働け、働け、一生受信料のために働け、
はつはっはっ、制作費ってなんですか〜〜〜。
237名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:37:58.52 ID:0O9b7H+x0
イカって寄生虫いるから
こいつの寄生虫って人間なみにでかいんじゃね?
238名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:38:11.50 ID:ATHHzWiM0
チョンコドラマや下手糞俳優の不倫ドラマやら吉本芸人のバラエティなんぞやらずにそういうことだけやってろや
239名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:38:11.96 ID:BRP90bqS0
>>222
俺も潜水艇のほうに興味が
240名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:38:17.37 ID:D2Dke3tt0
海の中なので大きさを比較出来る物がないので
普通のイカが餌食べてる映像
面白くも何ともない映像
241名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:38:19.76 ID:ikJsh89Q0
まあこういう普通は撮らない・撮れないものを撮ってくるのも役割なんだろうが、
たまに「ディレクター個人の夢」みたいな、自分の山登りの映像撮ってくる
くる奴とかいるんだよな。いい加減にしろっつーの。
242名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:38:50.72 ID:bt6qbh6c0
これを記念してテレビ東京では「ビースト 巨大イカの大逆襲」を放送することが決まった
243名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:38:59.47 ID:n4I66mwm0
ダイオウイカっておいしいの?
244名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:39:00.88 ID:xRkPmZ3N0
>>156
すげー!!

ガメラ対宇宙怪獣バイラスを思い出した。
245名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:39:04.71 ID:nqq7itmN0
久々に興奮するニュースキタコレ
246名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:39:08.64 ID:KGJvc3740
>>9
DREADFUL WHIPだろ?
間違えんな。
247名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:39:56.59 ID:HrHwA5Ry0
あの球体の潜水艦めっっちゃ乗りて〜っw
248名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:39:56.60 ID:S4Ff2Ss50
249名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:40:18.94 ID:PR8/EWg4O
>>215

イカ撮影に使った億単位の金で
山中教授に資金提供と合わせてドキュメンタリー作ればよい

文化とムダ遣いを同一にするなよ、どの時代も文化が花咲くのは適正な天才に資金の利用を委ねたときじゃないの?

あんた、学ないだろ?
250名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:40:23.28 ID:+GGTyq4NO
ナショジオもビックリだろうな、NHK頑張ったな
251名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:40:54.79 ID:JLkHSTR+0
こいつはイカんな
252名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:41:02.53 ID:azcBO7Kp0
ディスカバリーチャンネルが公共放送でもないのに、どんだけクオリティーの高い番組を
作ってるか考えてから、制作費の話をしろよ。
受信料じゃなくても、いい番組を作るために制作費をつぎ込むことはできる。
NHKの問題は、予算の使い方が間違っていることにある。
253名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:41:09.87 ID:RWcMN1JlO
大王イカは食べられ無い

って、
昔ニッスイで遠洋漁業の船長してた叔父さんが言ってた(´・ω・`)

本当かな(・ω・)?
254名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:41:19.03 ID:ikJsh89Q0
ああ、ディスカバリーチャンネルも共同でやってたのか。なるほど。
255名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:41:51.27 ID:2M27zPod0
異常に巨大なものを見ると俺のパニック障害が復活する
256名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:41:52.25 ID:gJ1fDiS1I
深海ででかくても、陸に上げるとすごく小さくなるんじゃなかったっけ
257名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:42:20.68 ID:8cUHivyqP
>>253
食えないことはなさそうだけど
もんのすごい固いんじゃないのかねおそらく
258名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:43:04.25 ID:1acqpUGh0
今までなぜ映像として残せなかったのかは
深海で暗いからで映像に残るのは照明の当たるごく
近くしか見えないのに
国民をバカにした番組つくりばかりやるので終わりだな
259名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:43:36.87 ID:30ciNiAi0
こんな事に金使えないよう受信料を値下げするべきだがそうはさせないNHK
260名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:43:47.64 ID:syBKJ1Kx0
今年こそ地上を侵略するでゲソ!
261名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:44:07.50 ID:hxWW6/xU0
http://www.nhk.or.jp/info/about/intro/summary.html
>業務内容
>・国内放送
>(総合テレビ Eテレ BS1 BSプレミアム ラジオ第1・第2 FM)
>・放送と受信の進歩発達に必要な調査研究
>・国際放送
>・その他、放送法に定められた業務

こういうのはは
>・放送と受信の進歩発達に必要な調査研究
という名目で参加してるんだな
262名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:44:10.19 ID:ikJsh89Q0
>>252
ディスカバリーの資金力も半端無いんだぜ。
BBCとも提携してるし。
263名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:44:14.95 ID:TM3eRdAS0
>大きなものでは全長18メートルにもなるという

マジ怪獣やんw
264名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:44:16.53 ID:pFeZEkIm0
>>257
その逆のふにゃふにゃでアンモニアを含むそうだ。
265名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:44:48.73 ID:b7ol74Ug0
潜水艇の方に興味がwwww
266名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:44:57.12 ID:fasme5N5O
>>253
確か『アンモニア臭』が強いんじゃなかった?
267名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:45:01.54 ID:IBGgdt8G0
煙草の箱置いてくれないとスケール感がピンと来ない
268名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:45:06.27 ID:30ciNiAi0
>>261
放送と受信の進歩発達とダイオウイカとの関係を述べよ
269名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:45:12.13 ID:SfOYSEbU0
デカイイカは臭くて食えない
肉厚4cmぐらいのアカイカ食ったら臭くて吐き出した
270名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:45:19.29 ID:syBKJ1Kx0
      ,.-―― 、
     /    ,.- ┴- 、
     /.|  /:´ : : : : : : : :ヽ
.    / :! i{: : : :/\;/ V }: :ゝ
   〈.__V l:l:V-‐ ´ ‐ ,'l:/ <イカちゃんが可愛いすぎて困る、でゲソ
.     ヽ|: l: l、  ヮ_.ノ:l
.    _/:/`,}:`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
   /: : :(__::::つ/  FMV  / カタカタ
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ ̄
271名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:45:25.64 ID:nqq7itmN0
腕が切れてたって事はコイツを襲う更にデカいヤツが…
272名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:46:46.92 ID:YNXtOOyO0
こんなでかいいか見たってしょうがないだろうたこが
273名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:47:03.15 ID:gj9h5klN0
僕の心の奥深く深海で君の影揺れる
274名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:47:31.05 ID:wyC2SaC1O
マジで観たい!NHKは動物番組とかアニメとか美の壺が良いんだよな〜
能狂言?も好き
275名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:47:41.82 ID:SfOYSEbU0
>>271
マッコウクジラとメガロドン
276名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:48:19.85 ID:/sJOQZns0
2回攻撃されるぞ
277名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:48:51.90 ID:zhPOR0kL0
エチゼンクラゲと戦わせろ
278名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:49:18.38 ID:pFeZEkIm0
ダイオウホウズキイカってのもいてこいつの方が日本近海とかにいる
ダイオウイカよりはデカくなるんじゃないかって説も出てる。

http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/05/93/b0009493_1543294.jpg
http://umafish.com/images/daiouikatop.jpg
279名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:49:41.23 ID:CHIDuc9i0
このダイオウイカは服着てないんだろ?
ヌードを勝手に撮ってテレビで公開していいのか?
280名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:49:42.92 ID:se/jMuCy0
デビーギブソン主演のB級映画あったな
281名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:50:09.17 ID:VFmNe8eA0
>>273
心の奥底の、 ほうがいい
282名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:50:27.05 ID:R0nw+q2+0
どこのクラ寿司で食えるん?
283名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:52:02.55 ID:u0INlBkR0
イカってなんであんなに立派な目してんだ?
タコなんてどこに目があるかわからないのにな
284名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:53:07.23 ID:bgtG7dXA0
ドキュメンタリーはNHKの独走だからな〜
資金力の違いもあるんだろうけど、民放のとの実力差は歴然
285名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:53:30.82 ID:u0INlBkR0
>>278
上の写真は作り物?
286名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:53:34.38 ID:FT/a6NxTO
タコとイカで随分でかさ違うなあ
イカのほうが旨くて外敵から身を守るために大型化したとか?
287名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:53:38.45 ID:qLqUpX5LO
船を手に入れたばかりで装備も不十分
そんなときにしびれくらげと共に現れるダイオウイカの恐怖ときたらもうね
288名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:54:21.93 ID:vhr9C4Mh0
キャー!!      ∩蛸∩
         (・ω・ )       ザバァ
 ̄ ̄\γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ,_,ノノ )  ノ⌒ν´
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
289名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:54:31.23 ID:nqq7itmN0
なんかドラクエやりたくなってきた
290名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:54:43.74 ID:gvIJs/kx0
楽しみだなあ
291名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:55:22.39 ID:PC0HetOq0
>>6
ネタ貼っているんじゃないよ、ばか
292名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:55:37.29 ID:nqq7itmN0
イカしたヤツがイカれた調子で
293名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:56:07.75 ID:qPZNpfBQ0
シーシェパードがくるぞー!
294名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:56:21.06 ID:SfOYSEbU0
>>283
イカは深海に住んでるから高感度目が必要
深海に住んでるタコは目がデカイ
コウモリダコとか
295名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:56:31.43 ID:zSbV9BmS0
NHKはニュースやドラマをやらないで、能とクラシックに、こういうのだけやってればいい。
296名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:57:09.87 ID:HMyJ/cm10
おれが求めている映像はダイオウホウズキイカ

ダイオウイカなんかで甘えるな!!
297名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:57:13.14 ID:ikJsh89Q0
>>284
オーロラ撮るだけなのに日本から人員引き連れて行っちゃうからな。
提携先に撮らせるとか絶対にしない。
298名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:57:41.13 ID:pFeZEkIm0
>>285
full scale modelの写真だと紹介しているサイトがあるから恐らくニセモノ。
こんな感じの種は確かにいるらしいが。
299名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:57:43.68 ID:YMe0HYghO
>>280
「ザ・ビースト」の事?小説なら持ってたけど映画は見てないなー


19時のニュースで映像見たけど神秘的でいいね。深海生物の特集は毎回見る
300名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:58:25.21 ID:TlTbYPE10
>>1
映像が取れたことはニュースなんだろうが、本当にさっきの
ニュースはこの番組の宣伝だったんだな。
露骨だわぁ。
301名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:59:52.22 ID:zr4Mn0YQO
漁師街ザパン
302名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:00:02.07 ID:ikJsh89Q0
デビー・ギブソン懐かしいなw
electric youth好きだったわw
303名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:00:52.93 ID:jakjAKd3O
見たすぎる。深海と宇宙と大自然とサッカー、NHKワクワクするやつよろしくね。
304名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:00:59.21 ID:bbP/768X0
今年は大王の年だ
グソクムシ
イカ
305名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:01:03.82 ID:wyC2SaC1O
>>288
きゃわわw
306名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:01:12.81 ID:X0veQ52H0
またNHKの機材自慢が始まるのか・・・
307名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:01:39.49 ID:DboSxauv0
NHK職員の給料を民法並にすればもっといいカメラが開発できるわけだが
308名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:02:20.21 ID:NML9OEX50
世界初放送の起源は韓国
309名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:03:04.13 ID:TN5EPk9DO
NHKはしゃぎすぎ
310名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:03:07.31 ID:9gnaEwGo0
               ,. ――- 、_
                /         \`  、
           /     ___  \  \
            //   .  ´: : : : : : : :` 、 ヽ   \
           / / ./: : : : : : : : : : : : : : : \i:    〉 ダイオウイカ発見でゲソ!
          / / / : : : : : : : : : : : 八: : : : : : :ヽ./
.       /  :i/: : : :\: __: : : : :-/―}ハ‐ : : : : : i          __
      〈   /: : : : : /\: : : : / ,x≠ミx、: :∧|      / }
       \i: : : : :/ |:|  \:/   んィハ }}V:|):{     ./  /
         |: : : : : : ト|       弋ぅり  {: :、: \__/  /__   ,. ┐
        ∨\: : :|   ,x≠   ,       ハ: : \:__:/  /: : : : : :`ン'’ ノ
               \|ヘ〃   r    ̄}  /: : \:_____/  /´ ̄ ̄/  / \
               / : : ∧    \ __ノ/L.,ィ'⌒ヽ:_/  /: ̄`ン'  / ヽ: : : :!
             /: : :〃: :,>ー;‐┬  ´   /{{ /:/   ハ:>'´  /、   j: : : |
      ___,/: ://: : :{  〃 八    / ∨/        /ヽ: : ', /: : :/
    / : : : : : : ://: : :,ハ {{ |\  __/  V:f         '⌒ヽ }: :| \: :\
  / : :/´ ̄ ̄/ : : / j : ヽ}}:!   /   |: |   {    /  /},: : / _/: : /
  {: : :{    / />くつ/: : : :リ  '.  / /  :! : 、   V´ ̄   ,.イ/ : / | : : : :|
   、: : 、   |:{   r_〉}ヽ: : :{   ∨      \: \ \― ´ /' : 〈   ! : : : : |
   \: :\  、:\__): }\:、           ` ┬ヽ._}=一'´ 〉: : 〉 ! : : : : |
311名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:03:26.24 ID:yIIFLOIo0
>>273
確かに深くが重なるよりは>>281の方がいいかも
賢いねみんな
312名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:03:51.85 ID:QlQHD6uC0
>>298
けど、こんなのもあるよ
http://p.twpl.jp/show/large/u09xQ
313名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:04:12.76 ID:9gnaEwGo0
                        /    /     _,,.   ....,,,__    ヽ   \
                    /    /  ,.ィ:´ : : : : : : : ::.: : :>.、  V    \
                   ,.'       ,' /: : : /: :ト; : : : : .:::ハ: : : : :\ V    /
                    \    /: : :i : / l: :l V: : ::::/ V: i、: : :.ヽ',   ./
┏┓    ┏┳┓     .  \  /: : :‐-!:/ .,,_V!  V: :/   V:l_L: .:::.: V /.       ┏┓┏┓
┃┗━━╋┻┛  ┏┓.   `Y: : : :/ l/ ,. - キ  ∨ - ,.ニV '; :::::;、.:V.        ┃┃┃┃
┃┏┓┏┛┏┓  ┃┃┏━ レ^i、:/: l / 勹iハ `    ' 勹ハ ヽ i::/:l iV! ━━━┓┃┃┃┃
┗┛┃┃  ┃┃  ┃┃┃     l: i: : l/ ト.イzj }     l_ノi! .} V: : !:l ヾ     ┃┃┃┃┃
    ┃┃  ┗┛┏┛┃┗━. /:V : : ! ヽ辷ソ     Vz。ソ / : :l: i ━━━━┛┗┛┗┛
  ┏┛┃  ┏━┛┏┛    /: _;' : : i. -‐ァ         ァ‐,  i: : : i :'、.        ┏┓┏┓
  ┗━┛  ┗━━┛     ,.': //: : :.∧//,.ィ  ̄ `ヽ//U∧: : :i: ハ..      ┗┛┗┛
                /: : i/: : :/li 丶、i        ),,. <  i',: : '; : ',
               /: : : /: : :/ l:i    > ‐--‐ < ',   〃ヽ: :V: ヽ
314名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:04:24.92 ID:zhG+8/dc0
これは見たい
315名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:04:37.19 ID:se/jMuCy0
ビーストじゃなくて、去年テレ東の昼ローでやってた
東京湾と北極で巨大タコと巨大ナントカが発生して対決するとかなんとか?
途中で唐突にセクロスタイムがあってえらい笑ったことしか覚えてなくてさ
316名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:04:59.87 ID:9gnaEwGo0
                        ,.-――――‐  、
                        /      ,.-――┴- 、
.                      /   |   /: : l、: : : ;l: : : : :\
    ┏┓    ┏━━┓      /   :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`          ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃.    .〈 ___V: : : :|∧|      __`|∨.         ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━.` ̄丁 |: |:l :| __   〃⌒V|..━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃         ヽ|: NV:!〃⌒__ //}|.        ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━ /: :{_|: :|//f´   ヽ}  八━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃.        _/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\.         ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\  !: |__.      ┗━┛
                  |: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ    }、\| : | └┐:|__ 
                /: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉    Vにう: 〉  \/  
.                \/  _,|: :|_〉:(/:/     ,Vト-' :|
                     \/―ヘ《O\___/O〉 ̄
                           >、O_O,.イ
                         (/  ̄ ̄|_ノ
317名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:05:00.13 ID:UbLS5MnKT
>>1
こんな古臭いバーボンスレ芸スポに立てるなよ、剥奪な
318名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:06:35.88 ID:9gnaEwGo0
             ,.-――――‐  、
             /      ,.-――┴- 、
           /   |   /: : l、: : : ;l: : : : :\     _ -, -──‐-、
.          /   :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`、   /  /: : : : : : : : : \.    | _|_   |_L   /
         〈 ___V: : : :|∧|      __`|∨  ./   ' ___: : : : : : : : : ヽ   | _|    ̄|  _ノ  (  
        ` ̄丁 |: |:l :| __   〃⌒V|  /   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  レ(__ノ\  |     \ 
           ヽ|: NV:!〃⌒__ //}| '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
            /: :{_|: :|//f´   r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|  ,―┴┐ −/─     / _|__
            _/: :/:/ : ト .丶___|::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/  ヽ| 三l_  / __| ヽ /|    |  |
      __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ:ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  ノ| '又 '  (___ノ\   |   ノ   /
      |: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ  V _ノ´::! ̄::>    ¨''¬ー- 、 _____, '´      
    /: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉    Vにう: 〉 
.     \/  _,|: :|_〉:(/:/     ,Vト-' :|
        \/―ヘ《O\___/O〉 ̄
                 >、O_O,.イ
               (/  ̄ ̄|_ノ
319名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:06:44.73 ID:pFeZEkIm0
320名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:07:04.72 ID:gOGP7H0z0
ゲソ天くいてえ
321名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:08:59.99 ID:vPeDOoCM0
>>312
それに対するキャプションにfull-scale modelって書いてあるわけよ。

http://seapics.com/feature-subject/marine-invertebrates/giant-squid-colossal-squid-pictures-001.html

Picture of the eye of a full-scale model of an immature Colossal Squid, Mesonychoteuthis hamiltoni,
created for the Discovery Channel series 'Animal Face-Off.' Great Barrier Island, New Zealand. South Pacific Ocean
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2013/01/07(月) 00:09:04.26 ID:i1GfgAdo0
どんな良い映像を記録しても、韓国中国のご意向を日本国民に伝えるだけのテレビ局なんていらないよ。


NHKさん、今までお疲れ様でした。もうあなた達の役割は終わりました。解散してください。
323名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:09:06.91 ID:m+j2QR4+0
>>252
そのディスカバリーがNHKのハイビジョン技術を求めた結果だろ?
ディスカバリーはコンテンツを売ってる
NHKは技術を売ってる
324名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:09:34.02 ID:yBNC07HJ0
           ,.-――――- 、
          / /         \、  .  
        ./  /     ,.--――┴    
       /    |    /. /|',   / ヘ   
      .〈    :i  ./,' ./ ! ',.  メ、 ハ,  
       ``〒=V .i ./    ',イ ハ i | | 
          | .ハ |/         |ノリ   
          i .:( ヽリ ●    ● ハ 何イカ?
     /:\   |  ヘー、  xx( _●_)xx}ノ   
   ∠: : : :_:ゞ  | |  |i>ト   |∪|_ノ    
      \\// /`ー`ヽ{ ヽノ
325名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:09:41.46 ID:d2+jruo00
これバイラスだろ。ガメラの腹に突き刺さったやつだ。
326名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:10:16.35 ID:hivIrswC0
こういう番組の為ならNHK応援するわ
民放のような糞芸人出すバラエティは止めてくれ
327名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:10:25.27 ID:0iCPJah/0
陛下のお好きそうな番組だな
328名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:10:38.26 ID:Rxz4/auc0
マッコウクジラの顔はイカの吸盤だらけwww
329名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:10:58.54 ID:m+j2QR4+0
>>268
深海でもわずかなライトで高画質の映像が撮れる=深海や極地果ては宇宙空間での調査に使える技術として売れる
330名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:12:19.96 ID:5NJ8G7XS0
ダイヴォーイカ?(弱視)
331名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:13:19.88 ID:sA2UN6TK0
すべてのイカ娘aaヘ                   ,.____
                 , '´        `丶、
                / l   _, -―― - ヽ、
             .n⌒l  l ,´: : : : : :/{ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
             l |l |n l ./ : :/ j/ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
             | {  j」_ /:l :/   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
            _j  /ヘ/: :l  ミミ }  ...|  /!/}        
            (: :´メ、_,.メ、|: : | , , _}`ー‐し'ゝL __        
            ヽ : : : : 丿」: : |、  ,:ヘr--‐‐'´}    ;ー-------
           / ̄/´,.__. l: : | >-ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
          ,/  / ̄ヽ l!: : :ヽ、ll  丶イ |.|ト、:.\
332名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:13:33.22 ID:9W89a2Js0
 | ー┼    /                 _
 |  __|    ./           _ _ 一 ´  ̄   ` = 、
 l (__ノヽ  |         _ ,∠-- '  ̄ ̄ ` ー- _ \ `ヽ
  ____    |       /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ \  \
   __)   \    , /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ヽ  \
        /   く/: : : : : : : : :/\: : : : :/ヽ: : : ハ : : : :ヽ.、   ヽ
 | ー┼  /    /: : : : : ー-;;_/.  \/  ヽ_;;/-i-: : : : ヽ_ /
 |  __|   |    ./: : : : : : : / V ̄=-   -= ̄ V  l: : : : : : :〃
 l (__ノヽ  |    レ'´\: : : /              l: : : : : ::|
  ____   ヽ      \∧ _;;==ミ    ,x==;;_ |ヽ/\|
   __)   \     ( | i              |: : |^ } |
         /      v::i.    ,--──-- 、   |: : |_/ :|
 | ー┼   /        |: :!,   i       i   .|: : |: : : |
 |  __|   |        l: : ::|\.  \_    _ノ _/|: : |: : :.:.|
 l (__ノヽ   |       .l: : i l: : `i ー _  ̄ ̄_-:´: |: :|: : |: : : :.:|
        ヽ       l: : :i .l: : : l.|: : :|. ̄    l: |: : ||: : : :.:|
  || ||     \     l: : :i l: : :.:l_l_ノ      `.|: : |_|: : : : |
  || ||     /    l: : :i  l _ィ´/        .|: : |/``ヽ,: |
  o o    /      l: : :i ./ / i`ー-   _.-一' |: : |i    ヽ|
          |      l: : :i /  .i  i     ´    .|: : |i     ヽ
    , '⌒ヽ, |     l: : :i /   i   \      /|: : |i      ヽ
 ⌒V    ヽ    l: : :i /  i    ` ー-一' ´  |: : |.iヘ     ヽ
            l: : :i i   i            |: : |.ゝノ\
333名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:13:59.60 ID:WsWb24RxO
動物の映像は著作権料が発生する。結構高価、多分10秒5万位かも?
334名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:13:59.69 ID:ghYYEf+D0
素晴らしい快挙です。
さすがNHKですね。
日本国の発展のために、たとえ数百億円かかろうとも
受信料は無限にありますから世界初に挑戦してください。
たとえ他国では制作費がかかるから躊躇するようなことでも、
制作費が足りなければ、受信料を値上げすればいいだけですから、
経費は気にしないで番組を作ってください。
335名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:14:11.16 ID:XocdrBq20
プロなら手抜きせずにもぐって撮れよ。

根性なしが!
336名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:15:02.18 ID:sA2UN6TK0
    ,. -―――- 、 
  /: : : : : : : : : : : : : :` ー 、
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
 /: : : : : : /: : : / !: : : : :.|: :\:/
. l : : : : : :∧ : : !.  |: / !/|: : ∨
. |i: : : : :/  ̄\|   |/ ̄ i: : :〉
. | |: : :V.━━   ━━ /」/   イカ娘ちゃん…
. } |: : :ハ            j: : :|
/: : : :! ヘ    _ ,   /.: : :!    本当にすまないという気持ちで…
{: : : :.|:.!! > ,,   ,.<从 : : :|      胸がいっぱいなら…!
|: : : : i./l ̄  '-~三~-' h:.: : : !
ヘ从 / |   レ兮y′/ lハ从i!      どこであれ土下座ができるはずよ…!
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..]]_           たとえそれが…
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |          肉焦がし… 骨焼く…
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'            鉄板の上でもっ………!
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二]]
        0]]            0]]
337名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:16:13.52 ID:sprDtncs0
マッコウクジラvsイルカだっけ?あれ凄かったな
338名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:16:19.51 ID:CT5wyTIF0
だがべつに。
339名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:17:39.91 ID:FelBkhM70
また機材自慢か
340名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:17:42.81 ID:Ili/jtS50
NHKは政治のニュースやめて自然番組のみ流すべき
341名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:17:50.01 ID:H8W3Ah520
貴重な受信料を・・・とも思わなくはないけど。
民放の糞みたいな番組への金の使い方を見れば、よっぽど建設的だな。
342名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:18:21.92 ID:YK0ozeIx0
>>143
どう考えても色々差し引いて余った金をこういう撮影に廻してるだけだと思うんだが・・・

受信料を強制取するなら24時間ニュースだけやってて欲しいわ
343名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:18:24.44 ID:JkTxJXNi0
NHKのドキュメンタリーは当たり多いからなぁ
ネイチャーものは面白いのが特に多い
344名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:18:27.40 ID:m+j2QR4+0
345名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:18:54.23 ID:w2DF1cWg0
イカ系は2本の足(手だっけ?)で長さ稼いでるから、
思うほど大きくないよんな

番組は見るけどw
346名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:19:24.90 ID:fran2HCU0
テレ東でやってた深海サメとか、巨大生物ってドキドキするね。
年末のUFO、怪奇現象番組が元気ないから楽しみ…
347名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:19:33.55 ID:R5twKbOV0
                    上陸してきたぞー     
      ∩蛸∩       \      ___
((γ⌒ヽ,,( ・ω・)ノ⌒ヾ          /\__\
 ゞ/⌒ヽ,_,ノノ),, ノ⌒ν´       λλ| |   |
348名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:20:10.60 ID:m+j2QR4+0
>>342
お前の思考はレンホー並みだな
349名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:20:35.94 ID:ghYYEf+D0
ったく、アホと馬鹿と間抜けがNHKの番組論議か。
お前だ、そこのお前のことだ、画面見ているお前しかいないだろアホ。
なぜNHKが視聴率を気にしなければいけないのだ。
なぜ素人のお前らが番組作りに意見する権利があるんだ。
まさかNHK職員の給料が視聴率で決まるって思っていないよね。
まさかここの書き込みが番組に反映されるって思っていないよね。
まさか視聴率が低いと、スポンサーが降りるって思っていないよね。

お前たちは受信料を払うことだけ考えていればいい。
一生受信料を払う運命なんだからな。
はっはっはっ。スポンサーを永遠に降りることはできない。
はっはっはっ。意見できないスポンサーなんだよ。

                  
                アホと馬鹿と間抜け視聴者へ
350名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:20:54.59 ID:pW+VZoYS0
>>343
2日再放送したクジラ対シャチはすっごい面白かった
351名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:21:11.73 ID:7g8hcIBM0
なんでディスカバリーがいるんだ
352名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:21:23.78 ID:2jGiESFg0
>>307
民放並みって給料上げるってこと?
353名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:21:26.75 ID:/5ie+AcdO
ちんぼ見せろ!
354名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:22:55.36 ID:QnLLkhUs0
3メートルか・・・すごいことなんだろうけど、20メートル級、せめて10メートル・・・
355名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:22:58.70 ID:HiKSf8Ge0
ダイオウイカはたいしたことないな
テンタクルスはそこそこ経験値持ってた
356名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:23:13.01 ID:JWlGaVw+0
こんなイカ見るために
毎日食費削って受信料払ってんのかよ
本末転倒だな
357名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:23:34.36 ID:U/qZtdhV0
>>319
富山のが一番クルね
日本はダイオウイカの宝庫だもんな
358名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:24:19.32 ID:JkTxJXNi0
>>350
見てみたかったわ
ホオジロザメのジャンプを初見したときは鳥肌たったな
359名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:24:54.08 ID:3A91W+bu0
>>355
船入手直後に3匹出てきたら泣くだろ
360名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:25:00.28 ID:V1HsgZO90
>>1
いつかのスペシャルで切れた足だけ撮影だったのはワラタw
やっと撮れたんだね
361名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:25:26.70 ID:8bkaB48l0
いい仕事しましたな
362名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:25:32.57 ID:ghYYEf+D0
素晴らしい快挙です。
さすがNHKですね。
日本国の発展のために、たとえ数百億円かかろうとも
受信料は無限にありますから世界初に挑戦してください。
たとえ他国では制作費がかかるから躊躇するようなことでも、
制作費が足りなければ、受信料を値上げすればいいだけですから、
経費は気にしないで番組を作ってください。
363名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:27:32.84 ID:TnwJa34y0
実はこのイカは子供で、うしろにもっとデカい母ちゃんがいた!とかなら面白かったんだけど
それだとダーウィン行きか
364名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:28:21.30 ID:ghYYEf+D0
イカを撮影するために数百億円かかろうと、
お前たちは受信料を払うことだけ考えていればいい。
一生受信料を払う運命なんだからな。
はっはっはっ。スポンサーを永遠に降りることはできない。
はっはっはっ。意見できないスポンサーなんだよ。

                  
                アホと馬鹿と間抜け視聴者へ
365名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:29:12.19 ID:AjiO6Md90
>>225
イカの撮影ったって、これ研究目的でもあるからいいんでね?

>研究者が100万の予算にも苦労している
俺に言わせれば、その研究者は使えないね。
何の研究?意味あるの?何が達成されるの?とか突っ込んでも説明出来なさそうだし。
366名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:29:23.90 ID:lmi7ASvN0
毎年6000億円以上が受信料として徴収されて湧きだす民主党の目指した理想形、NHK
わずか数分の時間のためにアフリカの砂漠にまで中継に行くだけのことがある
367名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:29:40.29 ID:tuvGEsDp0
NHKはちゃんとした番組を作る能力はあるし、可愛いアナウンサーもたくさんいる
私が好きなのはNHKスペシャルの郡上八幡のやつ
一番好きなアナウンサーは千恵子だ

国営は手間ひま惜しんではいけない
民放が手を出せない細かい描写や長期ロケで良質の番組を作る方向に特化すべき
そのイカの番組もその好例になることだろう

あと、ワガママを言わせてもらえば、Jリーグの放映権を取れってことくらいか
サッカーを強くしたいなら、NHKが音頭を取ってサッカー垂れ流しでもいいのではないか
それが子供達の目に入り、サッカーの裾野が広がっていくことに繋がると
私はそう思うのだ
368名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:30:05.14 ID:noj/oDO7O
メラゾーマでイチコロだろ
369名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:30:11.85 ID:QJa3OBUM0
 
【米国】NY州上下院‘慰安婦決議案’史上初同時発議
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1357463173/
370名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:31:02.28 ID:JJ9OQWLPP
ウナギの産卵を捉えろよカス
371名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:31:07.96 ID:jgt8VlXp0
テンタクルス
372名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:31:35.32 ID:xY8cIljz0
ちょっと楽しみだわ
373名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:31:57.64 ID:Pw53UX8e0
>>172
放送時間中にお伺いいたします
374名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:32:03.19 ID:U/qZtdhV0
しかし3Mでなく30Mが見たいんだよな
あんな乗り物では怖すぎるけどw
375名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:33:23.70 ID:ghYYEf+D0
素晴らしい快挙です。
さすがNHKですね。
日本国の発展のために、たとえ数百億円かかろうとも
受信料は無限にありますから世界初に挑戦してください。
制作費が足りなければ、受信料を値上げすればいいだけですから、
これからは深海だけではなく、宇宙にも出かけて撮影してください。
受信料を払って応援しています。
376名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:33:25.32 ID:GJWna3RHO
相変わらずNHKの変態カメラ技術は世界一だなぁw。

毎度凄いわ。
377名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:34:08.14 ID:UfItdbbU0
ほんまやろな?
378名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:35:00.29 ID:B/P56+rX0
プラネットアースみたいにBBCが撮ってるのに
NHKが緒方拳の映像付け加えて放送するようなのは無駄だと思うけど
これはいんじゃないの
379名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:35:43.57 ID:3knl3HAk0
すげえでかいのがマグロ食べるところが見たい
380名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:36:04.10 ID:7o9szssf0
次はなにかな
ネッシー
雪男
ツチノコ
日本オオカミ
381名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:36:08.01 ID:los0AauwO
ここまでダイヴォウイカAA無し

芸スポ終ったな
382名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:36:19.29 ID:ghYYEf+D0
日本人の4大義務
1 テレビを買う義務
2 受信料を支払う義務
3 NHK洗脳放送を見る義務
4 受信料未払い者を通報する義務

制作費なんか気にするな。
はっはっはっ、さぁ視聴者は働け、一生受信料払い続けなさい。
アホな視聴者は番組作りなんか心配しなくていいぞ。
働いて受信料だけ払えばいいだけだ、はっはっはっ。
制作費ってなんですか〜〜〜〜〜〜〜〜。
383名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:36:19.85 ID:1qDPMB9o0
イカ大王
384名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:36:26.71 ID:wxkE39Q80
払ってないけど見てみるか
385名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:37:51.43 ID:3Q89wFPN0
録画するぜ
386名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:38:09.85 ID:PP4UPVLy0
エイを襲ってたな。
人間も襲われたら勝てないな。

でも、やっぱり船を襲うくらいの大きさであってほしい…
387名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:39:08.86 ID:kn0CIEOS0
これは純粋に好奇心を刺激するなw
NHKは積極的にディスカバリーと自然ものを作って欲しい
388名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:39:16.49 ID:/jguDHUl0
昨日のNHKニュース7で小郷知子アナとCGのダイオウイカとの共演がシュールな絵だったな
389名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:39:19.20 ID:XJeljQmS0
テンタクルスはドラクエ2のときは没になって、3になって初めて登場したんだよな
390名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:39:21.39 ID:P2ae4uy60
クラーケンの3回攻撃は反則だよな
しかも3匹で出てきやがる
391名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:40:34.47 ID:W5hZ9BTE0
意外とイカ娘が少ないなw
392名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:42:54.59 ID:5ht6xZhC0
>>156
1mのイカが餌とかすげーな
393名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:44:21.61 ID:QgBvj+ieP
ダイオウイカ×3の恐怖
394名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:45:13.53 ID:caUijAMwO
既出だとは思うが、重要なんで繰り返すが、
臭いを実感したけりゃ、1週間風呂に入らずに、パンツ脱いで見ろよ。
395名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:46:05.48 ID:vPeDOoCM0
>>394
実験したのかさすがだな。
396名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:46:23.51 ID:lBHE7pYg0
13日か、リアルタイムで見たいが・・・無理そうだから録画予約しとこう
397名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:46:25.94 ID:SZs7TrOwO
でかいだけあってHPかなりあったよな。

なかなか倒せんめんどくせー相手だったイメージある
398名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:46:26.94 ID:MyEqTWoiO
>>365
科研費って知ってるか?
Bでも200万程度。必要経費を引いたら…

研究の世界で大部分がこんな惨状

それに対しNHKはイカ映像で億単位で予算投下。

エネルギー、医学、化学とイカなんかより余程大事な分野はあるだろうに。
少なくとも素人のNHKが無駄に使うより有用な使い方は、研究者なら誰でもできるだろう

哀しい現実だ
イカの映像で喜ぶ馬鹿>>365のような奴は多いが、人類を救う研究には見向きもされない。

これが文化といえるのか

程度の低い知的好奇心は一番の害悪だな

「これにつかうなら、(億単位)かけてもよい」とか
399名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:46:29.03 ID:Lco79pnfO
仲間由紀恵の夢が叶うのか。
400名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:47:05.25 ID:1qUEJk+10
NHK?凄いよね
海上海中深海隙が無いと思うよ
だけどMX負けないよ
401名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:48:11.27 ID:9TJmC38r0
ザラキ ザキ に弱い
402名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:49:30.84 ID:rVKz/0o70
まさか、イカ娘を出してくるとかないよな?
403名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:49:32.81 ID:UOph47XI0
陸に上がってイカボクサーになるんだろ、昔映画でみた
404名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:49:38.27 ID:0jqLdmkp0
>>347
なんで耳があるんだ?
405名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:49:57.35 ID:2ooBMhAcP
おい!ダイヴォーは関係ないだろ!
406名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:50:16.31 ID:kn0CIEOS0
>>398
そもそもこれをNHK主導でやってるか疑問じゃね?
どうせかぐやにカメラ載せたのと対して変わらんのでないかねぇ
407名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:50:41.88 ID:SZs7TrOwO
ちょっとドラクエの弾幕が薄いね

Djの遊人が薬物で逮捕された時のスレは見事にエロ漫画家の方で埋まって面白かった。
408名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:50:44.74 ID:2QJFRgXO0
ヘルコンドルに魔法使いをバシルーラで飛ばされて、勇者はMP切れててルーラも使えず、
3人でどこかの街へ行こうと船で移動してる時に囲んできたこいつらといったら・・・
409名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:50:52.53 ID:mvzM2Zg+0
1/3のNHK特番「新春TV放談」で、「NHKはクジラのダイオウイカ捕食シーンのビデオを持っている」って
誰かがリークしてた。関根勤だったかな?

それから「こういう番組はNHKじゃなければ作れない」と思っているやつはディスカバリーチャンネル
単独制作の番組を見てからいうべきだよ。
ちなみに自分が大好きなのは「ベーリング海の一攫千金」だな。あれは最高に面白い。
410名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:51:20.39 ID:ugXzLOwOO
ロマンやな
411名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:51:42.73 ID:3s+Y2fVc0
>>80
超亀レスだけど
14巻にOVA第2弾つくよ
412名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:51:48.22 ID:P2ae4uy60
これもいいけどプラネットアースもまた頼むよ
前回のはかなり良かった

あとコズミックフロントももっといいトコ取材できるだろ
413名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:52:50.61 ID:SWQrzXVi0
ID:ghYYEf+D0
さっきからコピペウザイんだよ基地害
414名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:53:11.83 ID:JkTxJXNi0
>>407
遊人世話になったわ・・・
415名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:54:12.56 ID:B0YeQgA5O
>>397
ザラキ使えって
416名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:56:30.41 ID:o2tqI4s5O
ダイオウイカだー(棒読み)の人?
417名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:58:10.72 ID:E68hGC+k0
こういうのは評価するわ
大河とかもう縮小すればいいのに
418名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:58:11.87 ID:U/qZtdhV0
NHK的にはでっかいテレビで
ダイオウイカを堪能してください
なんだろな
それは堪能してみたい
419名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:58:14.92 ID:cc9SGNSbO
これは是非見たい
忘れるかもしれないから13日になったら教えてくれ
420名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:59:24.57 ID:9TJmC38r0
3mのイカだったから過度に期待しない方がいいよ
421名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:59:49.13 ID:2QJFRgXO0
>>407
遊人先生と摩周子先生は、中学時代の2大漫画家だった
仲間内で回し読みして「ANGEL」とかは人気過ぎて中々廻ってこず、中学生には微妙な雑誌の「ローレンス」とかが高回転してた
遊人の『桜通信』のOVA版は微妙だけど、主題歌含め音楽だけは凄い良かったのでサントラ買ったのも良い思い出
422名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:00:14.01 ID:2bhni6s00
                      ,. -.、
                     //   ヾ 、
                        / / _  ', \
      ┏━┓  ┏┳┓    く _,.f‐'´  ``‐i..,_ >             ┏┓  ┏┓              ┏━━┓
    ┏┛  ┗┓..┗┻┛ r‐'、_  厶vV、V vイハゝ ..xく^) ┏━━━┛┃┏┛┗━┓          ┃┏┓┃
  ┏┛┏━┓┗┓     ゞこ.\!:|:l '⌒  ⌒Yl:}/ヽノ. ┗━┓┏━┛┗┓┏┓┃  ┏┳┳┓┃┗┛┃
  ┗━┛  ┗┓┗┓     \  从" 「  フ゛ノ::! /.     ┃┃      ┃┃┃┃  ┗┻┫┃┃┏┓┃
           ┗┓┗┓    /:\j:::}>rz< }::l/ヽ.      ┃┃      ┃┃┃┃  ┏━┛┃┗┛┃┃
             ┗━┛  ./::イ:::il:j   ∨  j::i::}::!::|        ┗┛      ┗┛┗┛  ┗━━┛    ┗┛
                  {::{ {:〈j八     {トミ:}::l::|
423名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:00:14.23 ID:unVpYEO80
番組冒頭で11カ国の共同調査みたいなこといってたが、まさか・・・
424名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:02:18.72 ID:AnDUP38C0
>>409
人工衛星にカメラ乗せたり
NHKの本気は良くも悪くもディスカバリーチャンネルとか余裕で越えてる
425名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:02:24.76 ID:KkB/P1rh0
この前の小笠原特番じゃ駄目だったけど成功したのか
426名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:03:16.77 ID:DHetwyRL0
学術的には基調で快挙だってことは分かるが
映像自体はちょっと大きなイカが映ってるだけだからなあ
427名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:03:39.24 ID:e6EZrad30
>>4
そのきたねえウミウシをしまえ
428名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:04:07.54 ID:vMybCW4D0
ニュースで見た
すごかったわー
楽しみ
429名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:05:22.92 ID:JkWYY70T0
楽しみ!
430名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:05:41.53 ID:B/P56+rX0
>>412
プラネットアースはBBCとディスカバリーチャネルだから
NHK版は緒方つけて蛇足なんだよ
431名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:06:50.63 ID:AnDUP38C0
>>430
確かNHK版BDがボッタだったよね
432名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:08:36.14 ID:73y/Yrm40
これは去年のクジラ対シャチの衝撃と感動を越える、NHKがマジで撮影したと噂される
クジラ対ダイオウイカの放送が有るのかも!!!
433名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:09:07.67 ID:ayDmL1Pq0
NHKの予算でやることじゃないだろ・・・・・・・・
434名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:09:34.94 ID:SWQrzXVi0
スペシャルはナレーションのみで硬派に進行して欲しい
間違っても勘違い芸能人を何人かゲストに呼んで、座談会方式は止めろNHK
ギザ中川とか出しやがったら、ふれあいセンターに抗議する
435名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:10:44.15 ID:NVzXBJFP0
>>431
NHKはビデオ映像の販売、ものすごく高い。LDの時代から文句言われてた。
436名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:12:18.73 ID:U/qZtdhV0
エンタープライズが天下り機関だからな
あんなもの違法だろに
437名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:12:24.84 ID:6Ecaydv+0
捏造のNHKだから信用出来ないぞ
438名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:14:19.94 ID:vlbJmLBj0
7時のニュースで宣伝してたのはこれか…
NHKのニュースの劣化はなんとかならんのか
439名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:15:05.60 ID:IMXlXcpM0
>>438
劣化ってなに?なにが劣化したの?
440名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:15:22.23 ID:5vbdZ+8h0
>>201
むかしジョン・フォードっていう偉い映画監督がいてな。
「駅馬車」っていう映画史に残る西部劇を完成させたんだ。

そして記者会見である記者が、「監督、素晴らしい作品でした!!
しかしひとつだけ腑に落ちない点があります。
クライマックスの馬車への追撃シーンでは、なぜインディアンたちは
馬を撃たなかったのでしょう」と質問した。

ジョン・フォードは答えた


「君、そんなことをしたら映画が終わってしまうではないか」
441名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:15:25.56 ID:ayDmL1Pq0
>>435
NHKは権利を丸々NHKエンタープライズ(民間)に譲渡して、NHKエンタープライズで好き放題やってんぞ。
中国韓国にも相当金を流してる。
442名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:15:30.96 ID:zyQXqemg0
触腕がちぎれた胴体だけで3m、
こんなのとダイビング中に遭遇したら怖いだろうな、
襲われたら確実に死ねる。
3mで小さいなどと言ってる奴、
今お前がいる部屋の床から天井までだいたい2.4〜2.8mなんだぜ。
443名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:15:35.84 ID:IMXlXcpM0
>>437
捏造のなに?なにを捏造したの?
444名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:15:57.00 ID:uPMmoICP0
>世界に先駆けて放送されることがわかった。

ニュースで何べんもみたぞ
445名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:16:26.62 ID:IMXlXcpM0
>>435
大事な視聴料で作った商品を安売りするわけないだろ?
何考えてるの?
446名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:16:58.37 ID:IMXlXcpM0
>>444
ニュースの速報と、ドキュメンタリーはまったく別じゃね?
447名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:17:31.76 ID:73y/Yrm40
ニュースでチラ見したけどダイオウイカの体の光り方が綺麗だった
あと目がこええぇぇぇ!
448名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:17:59.53 ID:0jqLdmkp0
>>440
それとこれとはぜんぜん違うよバーカ
449名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:18:43.09 ID:a7ntWyoi0
シロナガスクジラと戦ってるところ撮って来い
450名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:19:45.19 ID:MyEqTWoiO
NHKは無駄遣いばかりだな!

100回小笠原に船と深海船だしてイカか!

わざわざイカ用カメラ作ってなにしてんだ!

で、何人の日本人がみて、有用なんだ?
451名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:20:38.73 ID:IMXlXcpM0
>>449
なんで命令口調なの?テメーみたいな程度低い、魅力ないアホが
なんで命令口調なの?テメーはなにが出来るの?

何も出来ないカスの分際で命令だけはする?
452名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:21:12.34 ID:DHetwyRL0
>>449
イカと戦うのはマッコウクジラじゃね
453名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:21:37.36 ID:73y/Yrm40
>>449
シロナガスクジラはダイオウイカは食べないよ
454名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:21:58.27 ID:m+j2QR4+0
>>450
だまれ蓮ほー
455名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:23:23.75 ID:2QJFRgXO0
>>447
テレビの性能が上がって高画質になったところで、結局毎日見るのはそれを必要としない番組がほとんどな訳で、
美人な女優さんやアイドルのシミや毛穴の黒ずみを高画質で見えてきちゃうのは馬鹿らしいといつも思ってるけど、
こういう自然を取り扱う番組の時はいいテレビの性能が如何なく発揮されてて、初めて実感できる感じ。
456名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:23:30.52 ID:5aoyZAF20
さっさとスカイフィッシュの映像とれよ
457名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:23:47.03 ID:12dJZYIEO
受信料取ってNHKが撮ったのがイカとはいかがなものか
458名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:24:26.42 ID:vz5++oq30
たかだかイカちゃんで騒ぐなや
459名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:24:38.83 ID:2QJFRgXO0
>>449
シロナガスクジラは体長大きいだけで、オキアミとか小さな生物しか喰わないから、お互い出会っても何もおきないと思うの
460名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:25:05.70 ID:1FplMoQ/0
イカにはザキ・ザラキ
461名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:26:03.12 ID:asuypQXqO
>>452
真正面から堂々と対決するらしいね マッコウクジラだけに
462名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:26:25.20 ID:hDJ2VzhO0
うおおおおおおおおとらえたのかああああああああああ
463名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:26:53.13 ID:U/qZtdhV0
>>461
あー!
あー?
464名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:28:59.22 ID:73y/Yrm40
マッコウは潜行能力が非常に高いからダイオウイカのいる深度まで潜れるんだよ
465名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:30:42.39 ID:IMXlXcpM0
>>456
スカイフィッシュはただのハエだろ
466名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:32:16.39 ID:IjSSnjG20
NHKはこういう映像だけ提供してればいいのだ
視聴者様から集めた受信料で反日報道ばっかしてるんじゃねぇ
467名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:32:26.29 ID:KuMYnOnU0
>>156
イカを餌にするんだ
共食いじゃなイカ
468名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:32:48.20 ID:5POVW3QiP
水深数百メートルにいる深海魚なのに古代から目撃例たくさんあるんだよな。
まれには海面付近にでてくることがあるタイプなのか?
それとも死骸をみつけたとかか?
469名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:33:12.99 ID:ldpHAwBn0
大坊イカなんかいないだろ、ふざけんな
470名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:33:32.81 ID:u4P/Ca0F0
受信料取ってイカ探ししてんの?
471名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:33:53.63 ID:UEMB/y2h0
煮てよし焼いてよし炙ってよし干してよし生でよし発酵させてよし衣を着せて揚げてよし
冷凍→解凍しても変質せず、軟甲以外すべて食べられる

ダイオウイカでなくともイカは食材の大王である
472名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:34:39.08 ID:C9XwnfM80
マジ?
と思ったが家にテレビはなかった
473名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:35:13.42 ID:v+BIVYu1O
映像に納めた言っても、どうせダイオウイカの子供だろ
俺が期待してんのは撮影に使った船をも沈める巨大な奴だ
474名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:37:16.51 ID:88wLES9b0
あれ?
今日ナショジオワイルドでやってて、泳いでる姿だしてましたが・・・
475名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:39:37.10 ID:JGtZ3Gvf0
NHKスペシャルで、たまにネイチャー系ドキュメンタリーで
ああ面白かったと思うと大抵エンドロールに「BBC」なんだよねえ
こないだの「クジラ対シャチ」もそうだったけど
476名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:40:13.05 ID:xDCjhNFr0
肴は炙ったダイオウイカでいい
477名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:40:19.38 ID:LFNKwhEm0
これはすごい
478名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:41:57.39 ID:b0OEkGS30
テンタクルスも撮れよ
479名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:42:24.08 ID:rJHyf/fM0
残る夢はシーラカンスの生体飼育だな

どこの水族館が先陣を切るのか楽しみだ
480名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:42:28.53 ID:DmdWdRiT0
これは見たい
ダーウィン見て、大河はどうでもいいけどチャンネルそのままにしておこう
481名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:42:34.07 ID:Jqhl45Ov0
これは以前日曜洋画劇場で良くやってた
「巨大イカの逆襲」を思い出すな
482名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:42:43.08 ID:GQ0WFonm0
手柄はディスカバリーにもってかれましたな
483名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:42:55.27 ID:jFh5Cgge0
こういうことはさすがNHKだなとは思う
484名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:43:47.97 ID:yh2vth0l0
ダイオウイカって俺の想像では人を襲って食うレベルの生物になってるんだが違うのか
485名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:47:17.93 ID:0+5h7pldT
>>11
は?
486名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:48:44.49 ID:xldZOGJi0
こういうのに受信料が使われるのは大いに結構
これは見る
487名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:50:51.59 ID:4TZEKFfk0
マッコウクジラにカメラ付ければ数日で取れるんじゃなかろうか?
488名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:52:36.51 ID:II17ZU/E0
くだらねえ
489名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:54:14.86 ID:n/vUJluy0
ガチで怖いわ
宇宙人撮った気分
490名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:55:13.87 ID:pbof1hXo0
さすがスポンサーに困らず湯水に金つかえると違うなw
491名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:57:55.36 ID:iKjDz/pf0
3mのイカじゃなぁ…
492名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:02:23.77 ID:lSj/yCHR0
あ〜深海行きて〜
巨大生物に遭遇してガクブルしてぇ
493名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:03:40.75 ID:II17ZU/E0
予算があるから使い切るという公務員体質にしか見えん
お金は天から降って来るもので自分達で金稼いでるって意識が無いんじゃね
494名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:09:20.78 ID:vDvmyPFwP
タコのでかいのはまだ?
495名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:09:21.19 ID:ua7hepZXO
ダイオウグソクムシが見たいよ
496名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:13:10.24 ID:SWRA4bRW0
       /.⌒ヽ
      /    .\
    ../      ヽ. \
    (./       ヽ. )
     i r-ー-┬-‐、i
     | |,,_   _,{|
     N| "゚'` {"゚`lリ
     ト.i   ,__''_  ! 
    /i/ l\ ー .イ|、  
.   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\
  . く_(__(_(_._」____)ノ
497名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:16:37.04 ID:HAO8/dE80
>>476
八代亜紀乙
498名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:18:06.11 ID:8deEU6KVP
エサのソデイカも結構デカイから今一つダイオウイカの
大きさが伝わりにくい映像だったな。
499名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:18:38.58 ID:Jqhl45Ov0
>>494
そんなあなたに

タコ vs サメ
http://www.youtube.com/watch?v=OVe_3G8WRDs
500名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:19:54.44 ID:Yr7qQya60
やめろNHK ダイオウイカを下手に近づくな
また地震が来ちゃうだろ
501名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:20:11.84 ID:jhxHiJV00
愛国心を勘違いした在日と変わらないクズは
こういうときも見境なくわけわからんNHK叩き書き込みすんなよ
印象悪くなるだけだっつの
502名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:20:18.48 ID:PgVniK1c0
これは観ますん楽しみにしてますん
503名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:22:36.81 ID:G+QzfQKP0
ダイオウイカは触手が長いだけで、本体はでかくないよ
504名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:24:27.46 ID:dGXn9Amb0
ザラキ効くかな?
505名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:25:25.28 ID:Jqhl45Ov0
てかソデイカをガチで捕食してるだけで胸熱なんだけど
506名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:26:57.58 ID:K1Q8WU770
今日の7時のNHKニュース、食い入るように見てしまった。
初っ端から、いきなり、クラーケン発見!だぜ。
昔ムー読者だった俺の心の奥が刺激された。
507名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:27:36.15 ID:WGfpJeAkO
お、いいね楽しみだ
NHKはこういうのやらせると流石に上手いからな
508名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:30:04.42 ID:jGBaaHrt0
NHKにしか撮れない映像がまた一つ増えたか
509名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:32:39.13 ID:1/dePlIE0
>>311
ミスチルの深海って曲の歌詞ちゃうこれ
510名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:35:16.77 ID:z9EwlhJ50
早くスクランブル化してくれ
イカ見たい奴だけ受信料払えばいいし
511名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:37:50.45 ID:aSRkVOKQ0
おいいいい
512名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:39:31.96 ID:ujmGZNje0
昔ヤリイカをそのままでかくした感じの3メートルの巨大イカとダイバーが一緒に泳いでる映像を見たことがある。
513名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:42:12.76 ID:6vkKOI5E0
超見る
514名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:42:31.62 ID:0Sbk9U810
マッコウ勝負が見たい
515名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:44:08.00 ID:fZRjMQYF0
>>514
審議
516名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:48:04.97 ID:dZEDZ9+pO
イカちゃんは私のものよ!
517名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:50:16.31 ID:TnwJa34y0
リュウグウノツカイって英語ではリボンフィッシュなんだな
なんかそのまんまというか、夢がないというか・・・
518名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:50:22.59 ID:uSLTWNR50
>>360
あの時のガッカリ感といったらもうね。今度は大丈夫なんだろうな(´・ω・`)
519名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:53:58.90 ID:z2wabRmjP
このワクワク感、高揚感は女はわかんねんだろうなあ
520名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:56:29.95 ID:Z+r85+gg0
こいつ、一度に3回攻撃してこなかったか?

いかづちの杖が役にたったぜ
521名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:59:45.23 ID:n5P8Ldpd0
たまたま映像にプレシオサウルスが映ってたとかのサプライズはないのか?
アーケロンでもいいぞ?
522名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:00:18.16 ID:HwLsc8ll0
ムー読者wwwwwwwwww
っくっっそwwwwwwwww
523名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:01:26.83 ID:SesMYpEJO
本当は日本の高性能偵察機なのは内緒なの?
524名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:04:37.62 ID:EmP+t/E00
イカスじゃん…(・ω・)
525名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:07:31.47 ID:TYm6cIgH0
惜しげもなくツベに上げたりしたら神なんだがな、
526名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:10:37.79 ID:Y3tYekNb0
くだらんことに金かけすぎ。
527名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:11:30.61 ID:T0+zoDD90
写ってる何秒かでえらい額すんだよね
528名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:12:02.68 ID:Ozorp/8R0
番組の質

ディスカバリーチャンネル、ナショジオ>>>>>>>NHKのドキュメンタリー
529名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:14:03.03 ID:C9XwnfM80
>>521
アーケロンじゃオサガメと大して変わらんだろ
というかオサガメも結構謎な深海生物だし
530名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:16:13.48 ID:0845zQlm0
イカとマッコウが最強争いをしているが
実はマンボウ最強!みたいなオチが欲しい

陸のカバ最強説みたいに
531名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:17:34.42 ID:C9XwnfM80
>>530
普通にシャチが最強だよ
532名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:21:35.52 ID:fKRic0qH0
7時のニュースでちょこっとやってたな
3mとか全然小さくてしょぼかったがw
でもまあくだらない中韓偏向報道じゃなく
こういう映像作りに受信料が使われるなら払ってる身としては納得だな
533名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:23:06.64 ID:UFqlXDbb0
534名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:26:33.33 ID:CNWiBza90
>>4
包装済みのくせに
535名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:30:56.86 ID:SCb66qUl0
こういう金と時間が必要なドキュメントこそNHKがやるべきことだろ
536名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:31:20.24 ID:NWDmuKX50
>>533
スケールが不明だとただのイカだな。
537名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:33:53.58 ID:tWs/MzX4O
>>534
あははは
538名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:34:58.35 ID:bvyMCW0fO
いつか深海でやってるダイオウホウズキイカvsマッコウクジラを見てみたいもんだ
怪獣同士の戦いみたいなものなんだろうな
539名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:40:49.46 ID:J7iRzQO10
八重の桜はみないでこれだけ見るか・・・!!
540名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:43:23.64 ID:AE51wo5iO
イカはここまで大きい種と小さい種がいるのが不思議
同じ種でこんだけ大きさに幅があるのって他にあるかね?
541名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:45:50.85 ID:bX4MO+nq0
紅白の中継で散財するより、受信料の有効活用イカ
542名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:48:41.14 ID:fdcmp6Ky0
>>143
すごく思う
くだらない無能芸能人の番組作ってる金があったら
この手のドキュメント作って欲しい
543名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:49:17.49 ID:dYWiGEF70
裏のテレ朝はお約束のザ・グリード
544名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:49:27.71 ID:soArV2GI0
ほー
545名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:50:10.28 ID:RnoBxAZt0
くだらないチョン押しに金かけるより
こういうことに費やせよ
546名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:56:19.33 ID:VnninL3H0
>>1
大王イカはロマンなんだよロマン

何が大きなものでは全長18メートルにもなるだよこの糞ハゲ
ショボいにも程がある

俺が小さい頃に本で読んだ記憶が確かならば
最低でも50メートルなきゃ許さない
547名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:57:00.61 ID:MLfM/zAiO
さすがにテンタクルスまではムリか・・・
548名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:57:49.30 ID:BxS1raQA0
俺も昔は海の中で怪物と格闘したもんだ
549名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 04:00:39.62 ID:HQzfJre/O
3メートルか…専門家はともかく、一般的に見たいかどうか微妙だな(´・ω・`)
550名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 04:01:09.20 ID:fCT+9S7l0
逆立ちしたみたいな形で泳いでる映像なら見たことがある。頭足類なので足が上になってる状態ってのは
立ち泳ぎ状態か。
551名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 04:01:57.69 ID:BhebSO2k0
>>143
同意。番組制作費用を削減してクソ番組ばかりになった民放は
方向性間違えてると思う。
552名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 04:06:30.07 ID:AqHv89GX0
100回かー残り全部失敗とかコストよくかけたな。
553名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 04:08:48.54 ID:0fr2nnp60
>>538
誰か見た人いるのかな?
554名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 04:12:25.68 ID:5vbdZ+8h0
>>552
素粒子関係の実験とか観測よりずっと効率いいだろ
555名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 04:13:45.56 ID:J7iRzQO10
           ィハノ( _  ノノ
      _,.._≧-:‐:  ̄: : : : ̄:).、
    , '´/: : : : : : : : : ヽ;_:ヽ; : :ヽ,         _
  .イ /: : i : :i‐-<: : ;_:} `゙ト>、: : }     ./: :ヽ、
  / |/: : : Λ: { _,ノ `゙ヽ丁ニヒi、_>/     ./: : ,-、i: :}
. / .{: : : : {‐'"´_,..;;,,   ‐'"'''ヽ; :‐-<_/: : /  ): :)
<  .|: ; : : :|:ヽ;''"////.  ’ ///}‐-、:_:_: : : /  .ノ: :〈
 >{: ト; .:ト; : \u ., =‐-‐=ヽo|.     ̄    \:/,.-‐‐-、
   ,V;{:\:〉≧; : :ヽ{     ノ,イ,;- 、_...ァ、_      /: : ;へ: :\. __
      |: : }、二ンヘ: :ト`i(_ ィ´ ´ ̄. "  `゙‐ <´: :./   \: :.} : : : : \   _/\
     ): :i!: :;〉‐'´):i‐冫'´     _   u   ` <   /: :}: :} ̄ ̄\: '、/: : : : :.ヽ
 〈:⌒゙':´、λ'  /:/ i '^'   ,r'´: : : ̄l.         ` <; :/i: :ノ.    \/ ̄\/
.  '; :{ ̄ ̄/  ./:/´     /: :/⌒l:_:_`'‐-,   `i_     ` <:ノ           _,, .. - ――
   '; ヽ_イ    { :{フ‐ 、. ,_  /: :ノ    |: : :/           ヽ.   _  _ >'´
 ,-‐}: : / __ /{:`:':‐:-:‐:':´: :<、,_     ̄            `,ー-ヽ:ヽ´         U
(: :<{;  '´: : : :.}/:⌒:ー'´'、二: フ: :人  u    J        _ /   }: }
556名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 04:15:46.66 ID:Eu/Kv5ni0
これは凄いな
もうNHKは大王イカの追っかけだけやってくれ
報道とかいらねえから
557名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 04:18:00.59 ID:7Q6uBSDA0
NHKは動物系ドキュメンタリー専門でいいと思う
政治には手を出すな
558名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 04:20:27.14 ID:rvjKUnVt0
ダイオウイカの捕食シーンなんてのが将来出たら、もう…
559名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 04:24:56.70 ID:LUHJ4X2SO
>>558
今回のもイカ食ってたよ
560名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 04:26:01.51 ID:6rnDctEyO
これは絶対見る
561名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 04:33:31.88 ID:i7obEUgx0
>>156
あんな狭い空間で深海600mまで潜ってライトを消す
これだけで俺なら発狂するほどの恐怖
そこに3mのイカが出てきてみろよ・・・
562名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 04:42:28.15 ID:JJYuLh7b0
563名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 04:43:33.51 ID:qruwx0Xl0
大王以下のサイズ
564名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 04:43:36.74 ID:peU7HPBiO
美味そうだな
565名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 04:44:15.94 ID:OHwGYuCM0
海ってホントに奥が深いと言うか、まさに深(神)秘だな
566名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 04:45:33.74 ID:+RTV2FlM0
裂きイカってなんであんな高いんだ
酢の味するやつも
567名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 04:49:00.68 ID:qruwx0Xl0
「『
恐怖の大王』が『アンゴルモアの大王』を蘇らせにイカ天から来るだろう」
568名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 04:49:34.86 ID:esSWU1BX0
大味で不味いんだろうなぁって思っちゃう時点で、
ダイオウイカの天敵の鯨なんかと、意識レベルで大差ないんだよな。俺は。
569名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 04:50:50.52 ID:fRBJkYgMO
見るでげそ!
570名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 04:52:38.85 ID:5vbdZ+8h0
>>568
日本人と中国人は大差ないと言うだけのことだ。

マッコウクジラはその二民族に比べれば、激しく偏食。
571名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 04:53:31.90 ID:fCT+9S7l0
>>566 中国産で3割くらい安いのが出回ってるが、あれはイカの種類が駄目なのか異常に不味いね。
少し食べてると気持ち悪くなるレベル。。
そういうので何袋かまとめ買いしてるのが残ってるのだが、捨てるしかないのかな。サキイカなどがそれなりに高いのは乾燥させてるので元の原料としては結構な量が必要でコスト必要な加工工程もあるからだろうね。
572名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 04:55:13.24 ID:5UBiEzD40
573名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 04:55:45.01 ID:fCT+9S7l0
>>568 ここらの深海のデカいイカは、浮力を調整したりするために、体内や体液に大量のアンモニアを含むらしくて
一般的には人の口には合わなくて、不味くて食えないらしいよ。 
574名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 04:57:06.56 ID:31zJ7je50
窪寺恒己博士の発言がむかついた
一人でやったみたいな言い方で
次のノーベル賞でも狙うように
聞こえた
575名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 04:59:58.58 ID:8+B97I5J0
俺、漁師でいま漁船の上から書いている。

3メートルのイカなんて
かなりいるよ。

だいおういかならば、10メートル以上ないと
意味ないよ。
576名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 05:02:36.15 ID:x7rKmGeg0
すげえなオイ、ダーウィンであんの?
577名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 05:06:42.81 ID:AjwzowsoO
先に18mって書いちゃったから、今回の3mはショボく感じるなw
578名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 05:11:27.35 ID:5vbdZ+8h0
>>577
触腕込みで18m。

今回のサイズだと触腕があれば全長7mだと言われてる
579名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 05:17:09.01 ID:BxS1raQA0
                     /.⌒ヽ
                    /    ..\
                  ../      ヽ. \
        / ̄ ̄\     (./       .ヽ. )
      /       \    /         l"
      |::::::        | .ノ           l
     . |:::::::::::      |  |  ─    ─   .::|  俺のおなかにゴハンつめろ
       |::::::::::::::    | .| (●)  (●) .:::::|
     .  |::::::::::::::    }  |  (__人__)  ..:::::::|
     .  ヽ::::::::::::::    }  ヽ.._ ` ⌒´     _,ノ
        ヽ::::::::::  ノ    |          \
        /:::::::::::: く     | |        |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴――――-┴┴――
580名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 05:23:10.69 ID:73B+DIgp0
NHKの自然、サイエンス系のカメラマンほど面白そうな職業はない
581名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 05:24:19.95 ID:+FzkxtqMP
でも、中国には無料放送
582名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 05:33:57.45 ID:sd6H4UBH0
触腕がないって不具なのに生きていけるんだな。
しばらくしたら生えてくるのか?
583名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 05:45:43.31 ID:RHzrzTOA0
生物記録を撮影する連中は凄いね。その画像が撮れるまで、何日も何カ月も粘る。
それが、ほんの何十秒でもね。今回の映像は、かなり貴重だと思う。
あと、深海艇なんか透明な丸いドームで、昔の未来志向のマシンみたいでかっこよかった。
584名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 05:49:52.26 ID:0fr2nnp60
>>579
飯ダコに分けてもらえよ
585名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 05:50:46.49 ID:Q7plafbn0
そろそろ30mくらいあるイカかタコ発見されてくれ
586名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 06:01:00.55 ID:kSE363Cu0
これを自前の予算の中で大学なり研究所がやったなら快挙といえるが、
半分税金のごとき受信料を何十億もぶち込んでイカ撮影しましたじゃ死ねって言われるわな。
587名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 06:13:19.64 ID:IH11NPdl0
巨大生物はもう地球からみんないなくなっちゃったんだね(´・ω・`)
588名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 06:15:22.39 ID:esSWU1BX0
                 /.⌒ヽ
                /    ..\
              ../      ヽ. \
              (./       .ヽ. )
              |        |
            |        |
             |          |
            // "" ´⌒ \  )     /  _/\/\/\/|_
    \    ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ   /  \          /
     \ / く  i  (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \    <大王イカポッポ!>
     / /⌒  l   (_人__).  | ' ⌒\ \   /          \
     (   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
589名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 06:25:44.27 ID:qtUaecNpO
ワシが育てた
590名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 06:32:46.01 ID:xDUomUNPO
ドラクエのモンスターだと思ってたらリアルに存在するのかw
レベル低い時にフルボッコにされたのもいい思い出。
591名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 06:35:25.35 ID:IfMguYkk0
あの、30センチの目は人間の目を大きくしたような感じだった。
非常に不気味
592名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 06:37:09.60 ID:LTtEc0+s0
いいか
593名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 06:42:48.15 ID:vjU5hc+9P
小さい頃みたバイラスがトラウマ
594名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 06:46:44.50 ID:+RTV2FlM0
>>583
それが仕事だとクソ楽ちんだろw
新鮮な海の幸食べ放題
仕事より疲れるのは人間関係だろな
595名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 06:48:11.71 ID:+RTV2FlM0
>>571
なるほど、量が少ないように見えるが、乾燥前は違うんだった
炒めたほうれん草みたいなもんかな
596名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 06:52:55.75 ID:ELo3trFf0
去っていく大王イカが
首長竜に補職される
597名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 06:56:28.23 ID:T7bQcOG0O
それ大王イカの子供だな、その子供を殺すと、親イカが復讐にくるぞ
598名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 07:00:48.44 ID:kCh0WWQL0
>>5
いやさすがに訴えられたら勝てないと思うよ
599名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 07:04:47.82 ID:yxYpUlA7O
>>583
その間の費用は皆様の受信料からいただいております。
600名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 07:08:49.83 ID:zJak2NSq0
で、誰がダイオウイカと格闘したんだよ。楽しみだな。
601名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 07:11:50.34 ID:9m3RZFTq0
捕ゲイコピペがないことにガッカリした
602名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 07:12:21.08 ID:uWh0EPeb0





603名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 07:16:45.08 ID:uWh0EPeb0
鈴木おさむがNHKがクジラ対ダイオウイカを取っていると言っていたがガセだったんだな
604名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 07:19:52.32 ID:0B87govd0
本体自体は3〜6ぐらいだろ
足入れて10〜18か

これは一番長い足切れて3だから小型だな
まあでかいけどな
605名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 07:21:03.65 ID:sd6H4UBH0
感づかれにくいっていうけど、余裕でライト照らしてたよね。
606名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 07:21:36.57 ID:GQ0WFonm0
ディスカバリーチャンネルの手柄だろ
視聴料の無駄遣いだ
NHKは解散しろ
607名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 07:26:07.28 ID:EhOamR0t0
>>603
撮れてないだけかもよ?
608名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 07:29:40.02 ID:MACYIuOvO
マッコウさんの友情出演はあるのかな
609名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 07:34:06.00 ID:nDSzYlKkO
海の事はまだ全然分かってない事だらけなんだよな
深海がどうなってるか
どんな生物がいてどんな生態なのか
610名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 07:36:37.14 ID:XxyxOAI60
韓国の嫉妬がw
611名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 07:36:55.06 ID:XKRNl1X40
生物最強はシャチ
612名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 07:37:24.06 ID:Inxzjb9hO
ダイオウイカなんてマッコウクジラのおやつ
真にそそるのはミズヒキイカ
613名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 07:40:28.77 ID:EhOamR0t0
>>611
そのシャチすら餌にするダルマザメ
614名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 07:43:34.36 ID:Ymwf4san0
美味しかった
615名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 07:44:36.30 ID:E1KfehLG0
ラッコが食ってるハマグリやイカは、異常に美味そうに見える
616名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 07:48:43.11 ID:Wb8u/jw5O
隣の国で深海風の撮影スタジオと、イカの模型の作成が急ピッチで進められています。
617名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 07:51:34.56 ID:SVVfcTT80
次はマッコウクジラ対ダイオウイカのバトル撮影だな

で、その次は対クラーケンよろしくお願いします
618名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 07:53:18.23 ID:3a7x4BwOO
ダイオウイカの起源も韓国だな、わかったわかった
619名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 07:55:30.94 ID:bpxr1SsSO
上が氷で下がイカでこおりゃいかん!

いまだに覚えてる
620名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 08:07:35.09 ID:Vtq3SLoE0
安定のダライアススレ >>9はカトルフィッシュたんに敬意を表すべき
621名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 08:10:19.34 ID:Avz8tXlb0
見える。見えるぞ。
このクッソ寒い中、まっぱでモリを片手に海に飛び込むさかなくん姿が

後日、沿岸に打ち上げられる頭にハコフグを乗せた新種の人間発見でニュースになる
622名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 08:11:03.71 ID:np377EPD0
>>25
>>205

元ネタ知らんのね・・・
623名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 08:12:55.27 ID:kJemPmzo0
大人は見えない しゃかりきコロンブス
夢の島までは探せない
624名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 08:20:30.56 ID:zcsc0Qoo0
オレのダイオウイカをなぽこのフォッサマグナに挿入させてくれ
625名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 08:23:33.02 ID:TD5woLGp0
受信料の無駄遣い。イカの撮影するために俺は金を払った覚えはない。
報道に金を使え。
626名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 08:25:12.00 ID:LptU1IY60
潜水艦の丸い窓と同じぐらいの大きさでぎょろりってする目玉
みたいなシーンあるんかな
627名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 08:29:12.67 ID:zcsc0Qoo0
>>625
オレも、なぽことかカピ子とかコゴさんとかなちこの下着代にしか使って欲しくない
そして使用後は返してほしい
628名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 08:41:26.79 ID:6p/3rTnf0
ここまでのまとめ
>>4のは包装済みのホタルイカ
629名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 08:52:40.90 ID:INR1E5u/0
ダイオウイカさまばんざーい
630名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:03:54.75 ID:MpI09D9j0
ダイオウデメマダラなら知ってる
631名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:09:42.30 ID:R+T79tF+0
>>512
それ多分ニュウドウイカの写真だと思う。
632名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:10:25.73 ID:SWEQfuWkO
ももクロ対ダイオウイカらしいな
633名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:11:17.07 ID:BxK1kT7G0
コウテイイカやテンノウイカは居ないの?
634名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:11:24.98 ID:9Qqp5hgH0
外したとき落胆がでかいからな。
期待はしないで奥。
635名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:15:04.79 ID:7L4LCbig0
ディスカバリーチャンネルのおかげ
636名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:18:46.16 ID:qqEUw2db0
クラーケン
637名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:19:03.53 ID:ETW3fefY0
くコ:彡<面白そうな企画でゲソ
638名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:20:09.45 ID:BxK1kT7G0
イカソーメン食い放題
639名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:20:13.33 ID:R+T79tF+0
>>512は映像か。

一応ニュウドウイカの写真参考。自分が本で前見たのと違うけど。
http://t3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQqxhAfbUEfWtxDe6AVPFeXv0e5FvQOTYb57VG14wTvIc7kaacjM1myfGaU9g
http://www.shiretokoclub.jp/images/seki3.gif
640名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:21:02.34 ID:ga1Ld/M3O
クラーケンの割りには小さいだろ…
次は10m超えでよろ
641名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:21:02.35 ID:lYwfB3KoO
刺身何人前よ
642名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:21:20.80 ID:TD5woLGp0
つーか昨日、ニュースで映像流してたし
643名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:29:35.73 ID:EhOamR0t0
>>628
意義あり!
>>4 は未開封のホタルイカでは?
644名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:31:41.97 ID:XqJZqiS8P
イカとかタコって実はかなり賢くて犬と同等の知能があるらしい
いつまでも食べてると日本人は残酷だって叩かれるよ
645名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:33:46.58 ID:fRBJkYgMO
やらなイカ?
646名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:33:58.68 ID:gZrWxUP10
盗撮は犯罪でゲソ!!!
647名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:34:28.24 ID:GWvElc210
>>644
あんまり愛されないルックスだから大丈夫だろ
ギリシャ、スペインあたりでも食されてるし
648名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:34:50.51 ID:CRSW8bgxO
やっぱりクジラと戦うの?
649名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:35:18.76 ID:GQ0WFonm0
>>644
そうなんだ…
残酷だなJAP
650名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:36:41.29 ID:YPnOkCiGO
クラーケンぐらいなら世界中が注目だがな
ドラクエの18メートルサイズの大王イカでもいいからいつか見たい
651名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:38:04.89 ID:28pi9hSZ0
NHK最高だ。ダイオウイカだけでも3年は受信料を払う価値がある。
652名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:38:40.88 ID:cp1S2FGo0
早く見たい
653名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:41:01.41 ID:YPnOkCiGO
>>499
このサメは「何コラ タココラ」と言いながらタコに食われたか
654名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:41:33.26 ID:jZmy5qu20
胴体部が3メートルなら凄いのにな。
655名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:42:38.04 ID:dINQTbNF0
ダイオウイカ(白)
テンタクルス(緑):2回攻撃
クラーゴン (紫):3回攻撃
656名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:43:44.49 ID:AN6H+LHd0
おまえらのイカ好きは異常
657名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:43:46.24 ID:8QI1flZ30
余裕で録画した
豚局のとんび初回は早くも脂肪w
658名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:45:08.17 ID:0D/AH+1K0
メラミ攻撃して焼きイカ〜ってやってたよね
659名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:45:27.33 ID:YPnOkCiGO
クラーケンなんか居たらシャチだろうがマッコウ鯨だろうが相手にならない
もはやあれはゴジラとか怪獣だ
深海1万メートルぐらいにしか居ないかもだが
660名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:46:18.94 ID:RfS5W95o0
出世イカなのか
661 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2013/01/07(月) 09:47:35.75 ID:sZbzSreEO
(σ^∀^)σ
初めて大王イカの存在を知ったのはドラえもんの海底鬼岩城。
そのレベルのサイズを期待してしまうから、現実の大王イカは、なんかがっかりなんだよな。
662名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:53:13.65 ID:w6fYa738T
写真撮れたのが2004年でその後カすぐナマ撮影試み始めたけど随分掛かったんだな
とりあえずおめ。

でも地球上最大とか言い切っちゃっていいのですか
南極のダイオウホオズキイカがこれ以上って話もあるじゃないですか
663名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:53:35.95 ID:EKdn9GJEO
動いてるコレが見られるなんてwktkすぐる!

ttp://uproda.2ch-library.com/621298D18/lib621298.jpg
664名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:57:37.88 ID:9FznwUs/0
>>319
ナゼイカだけなんだ?タコのでかいのは
キングコングのときだけ?
665名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:58:58.46 ID:YPnOkCiGO
深海未知超巨大生物は死ぬまでに見てみたいもんだな
http://m.youtube.com/watch?client=mv-google&gl=JP&hl=ja&v=pIEIYHOCdN8
666名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:02:47.47 ID:H7I4j3IK0
エギングで釣れるかなあ?
667名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:04:54.77 ID:XqJZqiS8P
みんなイカ好きだな
大きさ3メートルほどってミズダコでも普通にいるサイズなのに
668名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:14:19.33 ID:EhOamR0t0
>>662
>全長18メートル
で比較すれば、ダイオウイカの勝ちだろう
触腕除いた長さ,重さでいえばダイオウホウズキイカの圧勝だろうけど
(ディスカバリーチャンネルでも窪寺教授出演でやってる)
669名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:17:12.63 ID:pjiMBmfT0
シーサーペントは何なんだろうな?
670名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:18:59.69 ID:BRhn/ceFP
資金が有り余ってるんですね…………
671名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:21:05.98 ID:6PfhCyZyO
生きてる映像がまだ撮影されてない巨大生物って他になにかいる?
672名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:22:16.89 ID:oKpknUff0
イカのエサがイカなのがややこしい
673名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:23:29.89 ID:bkBKtyD30
ドラクエ3のモンスターじゃん
674名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:25:55.20 ID:7S2evyMl0
これは楽しみまさか成功してたとは!!
675名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:27:02.90 ID:i/T1z0UA0
ダイオウイカ同士の交尾って凄そう。
676名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:28:08.33 ID:mvjk2Wvx0
>>644
アーサー・C・クラークの短編「輝くもの」ではイカが光でコミュニケーションしてたな
677名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:28:40.73 ID:Nnu4CipN0
バハムートとベビーモスって同じものなんだろ?
FFってどっちも出てくるけどどういうことだよ。
678名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:29:35.62 ID:XqJZqiS8P
>>669
シーサーペントはリュウグウノツカイだよ
全長は最大で10メートルを超える
679名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:30:26.59 ID:w6fYa738T
>>668
まだサンプル少なくて未成熟体から想定しかできなかったけど
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/2910849.stm
Giant Squid(ダイオウイカ)/ Colossal Squid(ダイオウホウズキイカ)

窪寺さんもそう言っちゃってるならもう結論出ちゃったのか
20m超えの可能性もとか聞いてただけになんだか残念だ(´・ω・`)
680名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:30:36.98 ID:wWvd27VG0
この間のクジラ対シャチが神だったからこれも期待
681名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:31:09.90 ID:bkBKtyD30
>>156
イカって目があるんだな
682名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:31:36.58 ID:DV1BsZ6T0
コレは見たい!!!
683名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:32:22.55 ID:2q+OOXwpi
>>1
早く
大王イカ×クジラが見たい
NHK頼むよ
684名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:33:14.39 ID:6PfhCyZyO
でも1番長い生き物ってヒモムシ?とかってやつなんだろ?
100mぐらいあるとか
685名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:37:42.54 ID:YxxrCMTZ0
7月に撮影したんだろ?
なんで今まで出し惜しみしていたんだ?
686名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:39:53.31 ID:2q+OOXwpi
>>2
まあ確かに
ディスカバリーチャンネルのおかげで
NHKも貴重な映像が撮れたわけで
687名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:42:05.09 ID:gdbRJYpC0
688名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:43:10.55 ID:meSBxnML0
3mくらいしかなくてがっかりだったなw
689名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:44:49.04 ID:EhOamR0t0
>>676
そして、超巨大なイカの存在が...
690名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:47:28.10 ID:Ih2ylE9d0
ダイヴォー!ダイヴォー!
691名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:49:37.80 ID:IZZ/hpOXO
ってかあんな乗り物から観察してないで直接触ればいいのに
スキューバダイビングでよく魚触ってるやん、ダイオウイカは狂暴なのか?
692名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:50:49.63 ID:meSBxnML0
20mあったら潜水艇ごと食われたな
693名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:51:16.58 ID:w9AD48y30
目が直径20センチあんだっけ
694668:2013/01/07(月) 10:51:35.19 ID:EhOamR0t0
>>679
窪寺さんが長さの面で結論出したわけじゃないよ
書き方悪くてすみません
ディスカバリーチャンネル製作で自身出演するダイオウホウズキイカ解剖番組を見せて話をしただけ
(やらせ告白もしてた)
695名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:51:54.52 ID:7Fw23ds6O
受信料の正しい使い方ですね
696名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:52:34.18 ID:2x9Rmgn50
湯水の如く受信料を使えるNHKならでは
697668:2013/01/07(月) 10:54:34.92 ID:EhOamR0t0
>>691
襲われる危険以前に水深が...
698名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:56:33.31 ID:R/mKakZ+0
>>683
この前のNHKの番組で「大王イカ対クジラの映像があるらしい」なんて言うもんだから
大王イカ単体かよ・・・ってちょっとガッカリしちゃったよw
699名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:05:06.79 ID:YPnOkCiGO
伝説の怪物クラーケン
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%B3
最大全長2500メートル
ゴジラや戦艦大和も一撃だな
700名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:08:24.10 ID:7qizj7UB0
ダイオウイカに襲われると恐いよね
http://1kuchi.way-nifty.com/photos/uncategorized/2010/06/21/0005.jpg
701名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:09:42.64 ID:aEYzbxwI0
>>700
逃げてぇぇぇぇ
702名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:10:19.13 ID:sV8Q/lFWO
マッコウクジラにフルボッコされてるシーンは無いのか
703名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:18:48.77 ID:/Bho4HbU0
思ったよりサイズ小さいな。
これ例えるなら
知り合いがオオクワガタ捕まえたぞ!!って叫んで
期待して見に行ったら、30センチ程度のオオクワガタだった位のガッカリ感だろ。
704名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:20:28.72 ID:epcnbO2RO
ドラクエのモンスターに出てくる
705名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:23:20.46 ID:Mjjo0TTL0
    |┃三           _________
    |┃          /
    |┃ ≡ .∧_∧ <  チョッパリ!話があるニダ!
____.|ミ\_.< `∀´>  \
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ
706名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:23:22.40 ID:zn7v2lYz0
ガッカリするのだけは分かる
707名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:23:50.15 ID:EhOamR0t0
>>703
たぶんそれオオクワガタじゃないなにかだな
708名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:24:06.20 ID:aEYzbxwI0
http://www.geocities.jp/rip_gamer/future/img/hikaku3.png
昔、ザナドゥというPCゲームのクラーケンもインパクトあったな
(今のCG見慣れてる人にはショボイ画像だろうけどね)
709名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:25:15.82 ID:rp8Oy5650
>>700
アノマロ…
いや、なんでもない
710名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:28:35.45 ID:5ssX3Eys0
>>703
こえええ
711名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:30:21.98 ID:++LMj9Qj0
>>708
ターラリーラーリーララー タリラー
デーデレデレ デーレッテーレー!!
いきなりKrakenと対決になって涙目になった思い出が
712名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:45:17.46 ID:TT8PMjYp0
その調子でムー大陸とか見つけて下さい
713名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:58:30.25 ID:BJjEoXIAO
>>156
海怖い
714名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:06:21.23 ID:15N6F4eR0
すごい楽しみ
715名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:09:45.70 ID:QRIvlWDLO
クパァ!
716名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:22:31.20 ID:lBIqDiFr0
>>156
消されたな、タッチの差で見れなかった。
717名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:31:01.99 ID:MNXjodcb0
ジョウオウイカはいないのでゲソ?
718名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:34:29.59 ID:l24f8olP0
こういう使い方するなら受信料払ってもいいな
次は火星探索に乗り出してくれ
719名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:45:40.34 ID:hav77OV6O
次は、ネス湖を探索してくれ!
720名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:50:13.68 ID:2WipHL4w0
背景無いからイマイチ大きさわからんし迫力ない
普通のイカをアップで撮ってるのと同じ
721名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:54:18.15 ID:haExKht30
722名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:56:10.39 ID:irMpobyV0
イカメシくいてえええええええ
723名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:57:48.59 ID:KKfH8BWj0
ハイドライドのラスボスだな
724名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:02:35.96 ID:OoAD5DTbO
ダイオウイカとマッコウクジラの格闘シーン見たいわあ
725名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:04:51.34 ID:0DVLELSg0
ザラキが無ければ本当辛い( ;´Д`)
726名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:06:38.73 ID:7/X/3GMl0
マッコウクジラvsダイオウイカvsシャチの三つ巴の映像をはよ
727名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:07:18.22 ID:peU7HPBiO
デカいタコだな
728名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:08:21.14 ID:RhO8It2w0
この煽り方はどーせしょぼい映像だろうな
729名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:11:33.91 ID:+j28MbRuO
>>303
ジャニーズがNHKの自然科学系の番組に、最近テレビの仕事がないからって
KinKi Kidsの堂本光一を露骨にネジ込んで来てるのが無理矢理感が半端なくてイヤだ
730名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:12:58.07 ID:RaW/6D4M0
でかいタコはいないん?
731名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:29:35.81 ID:TRCkmB1d0
.
マスコミによる隠蔽の実態―隠蔽されるジャニーズの児童虐待―
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=9Dk0J3JKgO0
732名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:32:27.02 ID:bkR0Q7tT0
>>57
脚もいれて3mだったら胴はかなり小さいだろうな
「大王」とか恥ずかしいくらいにw
733名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:33:26.11 ID:9sD9YUSAO
俺のチンコもダイオウイカ
734名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:42:50.50 ID:73XvD6+KO
出世魚ならぬ出世烏賊だっけ
ダイオウイカ→テンタクルス→忘れたけど塩辛みたいな色のやつ
735名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:42:59.03 ID:MACYIuOvO
大王イカよりもマッコウさん撮る方が難度高いよな…
736名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:45:04.21 ID:L54CuIV90
ももクロも出るの?なら観るわ
737名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:46:12.70 ID:0yujEvjj0
さかなクンが大騒ぎしそうなニュースだねw
番組にも一枚かんでくるんだろうか。
738名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:47:34.89 ID:5z1Nu45N0
寿命が短いし深海に潜るクジラとかサメはみんなこいつを餌にしてるから大量に卵産んでそう
739名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:49:38.99 ID:YiHufMAo0
翌日は「ザ・ビースト」がごっそりレンタル中だな。
原作はジョーズと同じ人ね。
740名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:52:49.35 ID:8Oe0/8XO0
NHKって最近の大作ドキュメンタリーはディスカバリーやBBCから金で買った映像に
適当な俳優を無理矢理被せて、いかにも日本で作った様に偽装するパターンが多かったけど
コレはNHK主導で作ったの?
741名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:54:10.11 ID:kJemPmzo0
ニュース映像ダイオウイカ
撮影は新たに開発された深海用高感度ハイビジョンカメラを使って行われました(機材自慢)
http://www3.nhk.or.jp/news/0107daiouika/
742名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:02:03.87 ID:7/X/3GMl0
どうせ機材がNHKってだけで撮影したのはBBCなんだろw?
743名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:03:43.88 ID:u9V5aVIF0
>>733
ミナミハナイカかホタルイカ(´・ω・`)
744名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:03:45.07 ID:44JpMTMBO
体長10メートル超えるダイオウイカとかの画像見ても
足が長いだけだったり意外と迫力無かったりするね。
昔なんかのテレビで子供がニュウドウイカを抱えて
遊んでる映像見た記憶あるけど、子供の大きさとの対比で
けっこー迫力あった。
745名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:05:34.94 ID:5v3MlLSmQ
イカ臭いスレだな
746名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:08:25.45 ID:hlmyPS030
これ見たけど、凄い怖い。こんなのが海で見たら怖すぎる。
747名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:08:30.39 ID:3KTYsBsa0
中眉帰依涙目
748名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:13:46.31 ID:NCRKnvBb0
ダイオウイカと巨大シャコガイはダイバーが子供の頃読んだ図鑑で襲われてるイメージがあるからこわい
749名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:19:54.96 ID:wJLm3JUTO
NHKの快挙は日本国民の快挙
750名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:26:30.87 ID:8Dp+nvgQ0
ドラえもんの映画に出てきたような奴を期待してて、
映像見てがっかりする奴もたくさんいそうだな。
751名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:29:17.47 ID:0pNO6U8LO
タコだけど映画テンタクルズを思い出す
752名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:29:31.02 ID:QlwzkhwJ0
>同局では感度の高い目を持つダイオウイカに感づかれにくい特殊な深海撮影用超高感度ハイビジョンカメラを開発。

この時点ですでに、米軍もビックリの「とんでも兵器」になってるw
753名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:29:56.27 ID:b6aBiDTd0
600mの所で釣りしたんだっけ、成功するまでに100回以上潜ったとか
アクシデントを想像しただけで無理だわ
754名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:31:39.58 ID:/G8+bVqMO
ダイオウイカよりメガロドン探せよ
生存が確認されてんだから
755名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:33:02.27 ID:g+WhgG520
>>15
かわゆす
756名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:33:46.99 ID:g+WhgG520
NHKのドキュメンタリーすごいけど、それだけ金かけまくってるんだよね…
757名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:34:44.27 ID:BIf58qENO
でイカの撮影に何億つぎ込んだんだ
758名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:35:15.72 ID:g6nlpPPtP
録画します
759名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:36:53.93 ID:23HGEvCS0
くだらない
760名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:37:29.41 ID:wl12rLNb0
>>756
どうせ受信料取られるんなら、楽しめる番組は楽しめばいいだけだ。
761名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:38:38.96 ID:Mjjo0TTL0
こないだのクジラvsシャチも凄かったな
これも期待
762名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:39:54.46 ID:qtUaecNpO
のちのガタノゾーアである
763名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:40:02.43 ID:ZlV3xJM60
NHKって海外の放送局とかと手組んでこういうのに金かけて撮影するから好きだわ
764名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:40:48.63 ID:QlwzkhwJ0
>>757
まったくだ。それだけ金があったら、何作スイーツ大河がつくれたと思ってんだ!
765名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:42:22.23 ID:QlwzkhwJ0
映像の品質だけでいうと、お正月の苔寺の夜景も凄かった。

自然光(月明かり)だけで、ハイビジョンの荒れのない画像とか...すげーカメラだ。
766名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:42:29.88 ID:Ith/KKiMO
ザラキ
767名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:43:18.01 ID:Y2fzhtIB0
100回もぐってビンゴとは
Diabloを思い出すな
768名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:43:54.13 ID:Mjjo0TTL0
>>762
ティガはやくきてくれーっ
769名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:44:14.96 ID:V8yOKZ7l0
イカ娘にこのネタでそうだな
770名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:45:34.96 ID:Mjjo0TTL0
>>766
それが早いよなw
771名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:46:43.14 ID:T2/x6AvW0
あとは、陸のマンモス、海のメガロドン復活だ。
772名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:49:31.80 ID:pk3h9PPEO
ドラクエ3
773名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:50:05.87 ID:TCKv0BIB0
アクアノーツホリディの深海で出会った時はマジでビビった
774名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:50:44.96 ID:pk3h9PPEO
何故か紅色の景色を思い出すな〜
775名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:52:56.22 ID:TN66iNKo0
一回分の食事を我慢して受信料支払ってんのに
こんなくだらないことに金使ってんのかよ
776名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:55:15.32 ID:m1CSlF420
この金を福祉に使えば、1万人は助かってるな
777名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:57:07.73 ID:F69nMLz80
>>533
見られている…((((((;゚Д゚))))))
778名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:12:50.61 ID:hPFUUnb20
セトロの海に出てきたやつか
くじらの好物
779名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:16:46.04 ID:Tsj5f7wB0
               / _⌒ヽ⌒ヽ
              /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
              /     ,_!.!、  ヽ.
             /      --- ,, ヽ
             /       Y    ヽ
            /         八    ヽ
           (      __//. ヽ ,, , )
           丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
            | "  ==ュ  r== j
            |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'| 
             |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |
             |:::   . ,イ   'ヽ    |
            |ノ:::   ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│
            (::::::::::  r ζ竺=ァ‐、  │
            │:::::    `二´  丶  |
             |:::::::::           |
            /::::::`ー-::、_゙,,∴◎;;..;;:;,,..'|ヽ
      / \ /⌒\´ \             ̄ ̄ ̄/ ヽ/ヽ
     < ∧/     \´_丿|   |   |     ヽノ⌒\∧/⌒\ /⌒ヽ
    /⌒ヽ_ノ  //⌒\    /   ヘ   \ \ノ⌒\\  /⌒ \ /ヽ フ
   / /\_ / /  /、  `´  ノ⌒ヽ )ヽ⌒  ヘ  \ /  へ   y⌒\
 ノ  /      /   /   `ー‐ ´ |   |   |  |  \    /    \ \  \/⌒\
<_ノ    / ⌒ \ /          |   |     |  |   ` -        ` ´ \    へ  フ
   /⌒\ノ  ノ\ 丿      /⌒   |    (⌒\                  ` - ´  ` ´
   /      /         /  ∧_ノ     \ /⌒ \
  ノ   /^− ′      / ´`ヽ  /          /  /\  フ
 \  ノ           /  ∧  /           ヽ_ /   `
    ̄          ノ ノ  丶
780名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:32:46.51 ID:rlD3+l4nO
イカ娘がいよいよ公開されるのか
781名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:43:24.78 ID:rlD3+l4nO
>>700
ちょっとこれまずくない?
補食されてるじゃないか
782名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:44:51.79 ID:gLi2CnbPO
>>590
マンドリル、バブーン、おおありくい、キラービー、グリズリー、極楽鳥、ホワイトライオン「俺達も実在します……」
783名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:48:14.54 ID:gLi2CnbPO
>>389
テンタクルスって8にも出る予定だったみたいだけど、また没になったって聞いた事あるな(一応内部データには残骸が存在するらしい)

2度も没になった公式モンスターって凄いやつだな
784名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:08:24.21 ID:MuKR1pPG0
.


イカのニュースが増えているでゲソ。



これは、宇宙人の侵略開始の合図でゲソ。



超やばいでゲソ。ニッポン\(^o^)/オワタ


.
785名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:14:30.56 ID:gdbRJYpC0
仲良くなって尖閣防衛と竹島奪取に協力してもらうでゲソ
786名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:16:35.34 ID:C8z+TdvI0
やらなイカ
787名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:24:49.95 ID:T2/x6AvW0
>>779

来たかいがありまひた。

(´・ω・`)シ
788名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:31:10.32 ID:DOuW2WuX0
こないだ函館襲ってたな
789名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:49:11.45 ID:WLcTWnqd0
>>644
そんなに知能高いなら手なずけて訓練して深海調査のサポートしてもらえばいいのに
790名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:58:21.21 ID:Ih2ylE9d0
>>779
やっとダイヴォーイカ来たwwwww
791名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:01:37.37 ID:+j28MbRuO
クジラVSシャチももっと番宣していれば初回放送の視聴率ももっと高かったかもしれんな
まあ評判が良かったから何回も再放送したんだろうが
自然科学系の金かけた番組は、こういう一定の視聴者層がいるんだからどんどん番宣すべき
792名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:02:17.50 ID:ySpjYsYn0
想像していたより綺麗だった
やはり自然は美しい
793名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:03:37.09 ID:mHIvrts10
あれ? クジラ対ダイオウイカじゃなかったの?w
それにしてもこの国の国営放送は最強すぎるな。なんだかんだで受診料払う価値がある。
794名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:05:08.39 ID:Ufm3DuPUO
>>789
知能たかいだけに
そんなイカがわしいことは出来ないと
断るだろう
795名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:10:47.20 ID:1npm20c/O
BBCに比較したらカスだな
796名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:34:44.21 ID:Z+sXyZ0n0
>>4
クセー!
797名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:38:12.04 ID:sLdj5LhD0
鯨食うんだっけ?
798名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:41:11.34 ID:BxS1raQA0
スルメ食いながら見るよ
799名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:41:21.69 ID:5vbdZ+8h0
>>700
じゃれてるだけじゃん
仲いいんだな
800名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:43:28.21 ID:hXG/ge4c0
で勝手にブルーレイとかDVD化したらダイオウイカから苦情来ないか?
801名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:43:43.09 ID:ZnRkDJ0OO
NHKやたらダイオウイカに執着してるな
802名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:46:29.02 ID:ypZVYEvBO
>>801
執着してるのはプロデューサーでしょうね
803名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:52:17.68 ID:X9Jmuvfm0
>>42
逆だ逆w

マッコウクジラが深い所まで潜って巨大イカを食ってるんだよ。
804名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:53:04.87 ID:MuKR1pPG0
>>700
イカちゃんからの脅迫状、発見でゲソ。

犬 \(^o^)/オワタ


その犬とは・・・・・・フジコ・・・フギョ
805名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:56:57.14 ID:YhGBEKbO0
キーワード:大坊 ダイボウ ダイヴォー
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:7

これだけってのも珍しい
806名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:03:10.05 ID:Ywi6w4ay0
ミーシャさんのカラオケに6千万
807名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:04:11.46 ID:1dN5RZ6Z0
>>779

スクロールして、ようやくか。
マンモスDBやトクントクン妊婦DBよりも、こっちが良い。
808名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:06:24.80 ID:acDEoH9a0
テレビには出ないんじゃなかったのか!
809名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:07:35.52 ID:SQHd5OJB0
>>703
そんな物が木にとまってると想像したら怖すぎる
810名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:10:55.61 ID:kJemPmzo0
>>808
弁当がいいから出演OKしたみたいよ
811名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:26:17.27 ID:hnE6Qge80
10メートルあるといっても
長い2本の足がなければ、意外と短いダイオウさん
812名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:28:48.80 ID:62gxgE9R0
寿司何人前出来るの?
813名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:42:27.10 ID:ah9IRVyu0
こんなくだらないことに俺の受信料が使われたと思うと腹立たしい
NHKは芸能番組と自然取材ロケに一切金を使わないで欲しい
一般ニュースと自然災害ニュースに特化すれば十分
814名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:42:36.74 ID:GCdn7ig1O
ダイオウイカは深海に8億匹くらいいるらしい
815名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:46:22.28 ID:C69J/VNf0
>>814
マジかー!
いかリング大好きな俺には朗報だ!
816名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:48:41.47 ID:NNJ4oRdd0
ダイオウイカって不味そうじゃん。
817名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:50:31.46 ID:LCF5emTgO
>>815-816
アンモニア臭くて食えたもんじゃないよ
818名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:52:05.57 ID:E1KmP5jX0
とっとと映像公開しろや
819名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:06:32.64 ID:V42MPXs70
http://www3.nhk.or.jp/news/0107daiouika/

なんつーか、俺がいつも釣ってるアオリイカとは目付きがぜんぜん違う・・・
アオリの目も丸くて大きいが、死んだ魚の目のようなもの
それに比べてコイツの眼力の凄いこと・・・
こんな目力のある生物はなかなかいないだろうな
820名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:07:23.65 ID:59cDIrtb0
>>784
侵略完了まで二億年はかかるぞ・・・
821名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:08:40.14 ID:aNlk3z9b0
こういうのはNHKしかできないよなあ 楽しみだわ
822名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:25:28.47 ID:mHHhLPLVP
>>4
えっ!?
その腐ったクリオネがダイオウイカなの?
823名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:25:37.36 ID:sp9Hy7lt0
ザラキがよく効くんだよな
824名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:53:43.74 ID:EU50uc9r0
この人が以前に写真撮るまで、ゆらゆら漂ってるだけで、活発に動かない説もあったんだよな
今回第二歩ってことで、この先もっと巨大なのをたのむ
825名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:55:50.57 ID:pRyJlVnHO
鯨と格闘してる姿が見たい
826名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:58:15.03 ID:MuKR1pPG0
>>700

この犬は

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357529820/

の犬のことでゲソ


後は、自分で、考えるでゲソ w
827名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:01:33.36 ID:XgKSm1vt0
3mってそこまででかくないよな?ソデイカってそれくらいあるんじゃねーの
828名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:04:13.24 ID:LY6c6Mdm0
>>827
触手入れたら7〜8mあるからでかいよ。
829名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:10:14.68 ID:ShY0ienB0
放送当日、さかなクンが
「ぐぬぬ・・・」
って悔やしがってる姿が目に浮かぶw
830名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:17:02.09 ID:PeCgc4kEO
ズゴックと格闘出来るデカさなのか
831名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:17:01.97 ID:YPnOkCiGO
最強のマッコウ鯨に食われるのは10メートルぐらいまでの大王イカな
30メートル以上の怪獣クラスには逆にマッコウ鯨がやられるだろうし
クラーケンにもなるとマッコウ鯨もシロナガス鯨もタダの餌
832名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:20:33.71 ID:ktqFcler0
>>823
まじかよ。俺の20年を返せ。
833名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:21:38.72 ID:DMgY5/J/0
大王イカは眼が怖いんだよな 死んだ魚のような眼をしている
834名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:26:35.42 ID:esPjMXg00
>>791
みてなかったけど、それってVSになるの?
シャチの圧勝なんじゃ・・・
835名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:30:36.19 ID:YPnOkCiGO
海、基本強さ
マッコウ鯨=シャチ>シロナガス鯨>ホオジロザメ>(10メートルくらいまでの)大王イカ>カジキ

同じ大きさならイカよりタコのほうが強い
人間の海中での弱さは格別だろうな
何せ息が続かないし続いたとしてもクソ弱い
836名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:35:48.04 ID:5xXqAsWm0
>>232
10やれよ。
スタート地点近くからギガンテスがうろついたりしてるぞ。
837名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:46:08.26 ID:59cDIrtb0
>>835
ミズダコはかなり強いと思うんだよね
水族館でサメを絞め殺したり、
海岸でカモメを水中に引きずり込んで捕食したりするし
838名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:47:23.78 ID:gJF/PaHHT
地味によく伸びる。

やっぱり未知なるデッカい生き物
男子永遠の憧れなのですな
839名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:53:38.90 ID:VGfhMbf60
受信料払ってないけどこれは見るわ
840名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:56:00.84 ID:YPnOkCiGO
>>837
黄金伝説の濱口とか獲ったどーってやってて
以前小さいタコにモリ装備していったけど
ミズダコの大きいのに挑めば勇者なのにな
まあ殺されるか…
841名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:05:20.04 ID:59cDIrtb0
頭足類って無脊椎動物のくせに
神経の発達とか体の大きさが脊椎動物に匹敵するのもいるし
やっぱ怖いわ・・・
842名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:08:07.58 ID:CZjyyoSWO
>>779
ダイヴォーイカやっとキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
843名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:09:40.74 ID:Ro3q0+pk0
しかし、まだ誰も知らないテイオウイカの存在。
844名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:12:54.10 ID:8+YZBWbyO
オーロラボレアリス!
845名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:18:17.61 ID:qtUaecNpO
のちの死神博士の化身である
846名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:26:48.34 ID:Y2A1qCGY0
      ________
  こ こ |´         __`丶_
続のの |     ,. ´: : : : : : : : :`.  、
け調調 |   /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \
る子子 |  / : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒
でで で | /: : : ::∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : |
ゲ侵.ゲ.| |: : : : :|/、|oヽ  ` /.:oヽ|: V
ソ略 ソ |.| : : : : | {o:::::::}    {:::::0 }.Vハ
・ を  .|| : :|: : :|  ヾ:::ソ    ヾ:::ソ  V|
・    |.:ム:|∨:|.〃          /// }|
・.     Oo。.: : l///   ,___,    ハ、
―――┘ヽ|: : :|           /: : : :\
 /: : : /: :/ : : ト ._  __ .  イ: :{ \:_:_: :ヽ
 : : : :、一': :_/: :x'⌒\l|`ヽ、: : ト、: ヽ    |: :|
  ̄/: : : :/: : / }}      } \ | }: : }   |: :└
847名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:36:08.42 ID:Tsj5f7wB0
              / _⌒ヽ⌒ヽ
              /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
             /     ,_!.!、  ヽ
             /      --- ,, ヽ
            /       Y    ヽ
            ///⌒l~|^l         ヽ,
            //.|'-‐' /,/          _i 
            |-l'ミミヽ  rz彡‐`ヽ~l~~l ̄l.l 
          /=|=]、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'=-'-‐'._|
         // >-ニ`ー 'ノ  !、`ー 'ー '''''~~-'-- 、
         | | |:l~''''==,イ   'ヽ''''''~~ ̄/ // _ l 
         | | |:|ニ=--=^ー^:''     l .l l./ .):|
         | | |:|'‐-r ζ竺=ァ‐、   .| .| |:>-'=|
         `-=:|l  .|'''=`二´      \| |:|::::::j|
            /::::::`ー-::、_゙,,∴◎;;..;;:;,,..'|ヽ
      / \ /⌒\´ \            ̄ ̄ ̄ ̄/ ヽ/ヽ
     < ∧/     \´_丿|   |   |     ヽノ⌒\∧/⌒\ /⌒ヽ
    /⌒ヽ_ノ  //⌒\    /   ヘ   \ \ノ⌒\\  /⌒ \ /ヽ フ
   / /\_ / /  /、  `´  ノ⌒ヽ )ヽ⌒  ヘ  \ /  へ   y⌒\
 ノ  /      /   /   `ー‐ ´ |   |   |  |  \    /    \ \  \/⌒\
<_ノ    / ⌒ \ /          |   |     |  |   ` -        ` ´ \    へ  フ
   /⌒\ノ  ノ\ 丿      /⌒   |    (⌒\                  ` - ´  ` ´
   /      /         /  ∧_ノ     \ /⌒ \
  ノ   /^− ′      / ´`ヽ  /          /  /\  フ
 \  ノ           /  ∧  /           ヽ_ /   `
    ̄          ノ ノ  丶
848名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:36:37.83 ID:tdAaMUyd0
また機材だけはNHKか
849名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:42:30.72 ID:Tsj5f7wB0
          /⌒ヽ⌒ヽ 
         /    ` ゚`:.;"ヽ 
         /       ,_!.! ヽ
        /       --- ヽ
        /          Yヽ
       /            八 ヽ
      (      _   //. ヽ)
       1,,,,;;:::::::        八!
       |        ==ュ   rj
       |      、tッ 、,゙ ' tッ| 
       |       `ー ' ノ `' !
       .|        . ,イ   ' )
       |        ゚ ´ ...:^ー'';
      .|          r ζ竺
      |   /⌒      ` 二(
      |   }          /
      |!  ;   r      (_
      i   !   ',   /二フ \ フ       
      i   j    i , / ニユ  `'-、
      }   ,   /  ___テ     \    
     ,/       ,. ノ         \. 
   .,/`   ‘ ー ´              ,.i トクン・・・トクン・・・
  ,/`                   ill |  
  ,l゙                     ゙l゙ 
  |          ,,、          丿    
  |∴∴∴∴∴∴ ヽ        ,/ 
  ゙l  ∴∴∴∴∴   ゙、     ._,,-'" 
  ゙l            [''''''"゙゙゙|
850名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:43:46.51 ID:LAXfjrPXO
楽しみすぎる
851名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:46:47.12 ID:nz33kE0fP
どうでもいいから視聴料を無駄遣いするなよ
こんなのは民間に任せておけ
852名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:48:25.69 ID:lCnI6BOd0
待ってたぜ
853名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:50:41.25 ID:TnCYRO/n0
イカも見たいが
撮影そのものと撮影機材のメイキング特集も見たい。
前振りの番宣みたいなのでちょっとだけやってたけど。
そっちはそっちで別に作って放送して欲しいわ。
854名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:52:36.86 ID:dq38vx4oO
ダイオウイカ娘はいないのか
855名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:01:07.64 ID:SgQSMI82P
反日NHKと在日の犠牲者…野沢尚自殺
『坂の上の雲』は傑作にしてください」 作家・野沢尚さんNHKにも遺書
「坂の上の雲」(司馬遼太郎原作)の脚本を担当していた野沢尚さんが自殺した。
> どうやら、朝鮮に関する内容について[間違った]記述をした場合、
> 大阪にある民団か総連かその辺は知らないけど、在日の講習に
> 編集と作家が毎週一回、それを一年間通い続けなければならないと
> いうルールがあるそうだ。この編集さんの話ぶりだと拒否出来ないっぽい。
> 冗談じゃない。在日に都合の良い、嘘で塗り固められた講習を受けるのは
> まっぴらだろう。だから本気で描く場合、作家側が完全に
> 理論武装しておかないと上記の様なことになるらしい。(ソースは貼れません)
 反日NHK@歴史ねつ造、洗脳放送局
NHKには内部に22の共産党支部があり、昭和63年の調査では東京都下だけでも
98名 以上のキャスター、アナウンサー、ディレクター等が共産党員であることが確認されている。
この共産党員数は、テレビ朝日やTBSと並んでテレビ業界の上位3位に入るものである。
つまりNHKが反日左翼史観プロパガンダ番組を放送し続けるのも、共産党の指示に沿っての ことなのだ。
自由主義国で公共放送を共産主義勢力に支配されているのは、日本と韓国、 この2カ国だけである。    
856名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:41:41.32 ID:s1YyQQ160
このスレ、ドラクエ3でダイオウイカ知った奴が多そう
ええ自分もそうです。
857名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:01:09.74 ID:xiaJekp20
シャチは確かに強いが、雄のマッコウクジラの生体には手も足も出ないよ。
858名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:06:35.97 ID:W7kPNASMO
>>857
雄マッコウの攻撃はシャチにはそう当てれないだろ
スピードは差あるぞ
859名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:14:44.89 ID:m21L3THQ0
>>849
これだけは見たくなかった…。
860名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:24:55.20 ID:JG2KzpjVO
カイオウ>>>シャチ
861名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:27:04.04 ID:Yw6qxvPt0
でかいと18mとか恐ろしすぎる
862名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:45:19.61 ID:amwFlQHm0
日本人の4大義務
1 テレビを買う義務
2 受信料を支払う義務
3 NHK洗脳放送を見る義務
4 受信料未払い者を通報する義務

制作費なんか気にするな。
はっはっはっ、さぁ視聴者は働け、一生受信料払い続けなさい。
アホな視聴者は番組作りなんか心配しなくていいぞ。
働いて受信料だけ払えばいいだけだ、はっはっはっ。
制作費ってなんですか〜〜〜〜〜〜〜〜。
863名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:54:24.39 ID:amwFlQHm0
イカを撮影するために何百億円かかっても、世界初だから関係ありません。
制作費は受信料からですから無限です。
世界中の放送局の中でも、これが出来るのはNHKだけです。
はっはっはっ、次は宇宙からのハイビジョンです期待してください。
金はいくらでもありますから。
864名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:55:37.63 ID:dQ0IWEPW0
ソデイカでけー
865名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:59:43.78 ID:dAIktSyW0
NHK受信料-HACK ! 〜賢く断り、解約したいアナタに〜
https://sites.google.com/site/nhkhack/

解約の仕方が書いてあるよ
866名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:05:04.85 ID:cTPIdBTvO
さっきNHKに出てた古市とかいう学者はすげー嫌味なコメントしてたな
CGじゃないんですかとか阿呆かと
867名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:12:34.50 ID:F9PnoKap0
>>858
雄マッコウの尾びれの一撃で、シャチはアッサリ死ぬ。
要するに、シャチは雄マッコウに近づけない。
868名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:12:58.35 ID:amwFlQHm0
はっはっはっ、アホですか。
世界初の快挙です、制作費なんか気にしては番組は作れません。
NHKのスポンサーは国民で、永遠に降りることは出来ません。
逆に一生、働いて受信料を支払わなければ裁判で訴えられます。
ですから天下のNHKが制作費を気にする必要はありません。
はっはっはっ、ほんとアホと馬鹿と間抜けばかりですね。
はっはっはっ、パソコンやスマホで見ているお前も、受信料払いなさい。
働け、働け、一生受信料のために働け、
はつはっはっ、制作費ってなんですか〜〜〜。
869名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:28:26.48 ID:0KloEfuAO
大坊イカ
870名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:39:15.99 ID:9eeRosks0
ダイヴォーイカのAA求む!
871名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:44:15.09 ID:LsKgbj5iO
イカよりサメが見たい。ホオジロザメを365日追ったドキュメントが見たい。
872名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:51:38.53 ID:OaBQASIH0
>>108
NHKは撮りたいものが撮れるまでずーっと粘れるから羨ましいって民放の人がゆってた
873名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:57:03.36 ID:N9INqUIF0
こういうの撮れば映像が売れて金になるって知らない人が多いんだな
874名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:58:08.34 ID:tAszooM9O
こういうのは偶然とれた、研究者が地道に工夫してとれたなら価値あるスクープだが………


数十億?かけて撮ったった!
といってんだろ?

いい加減にしろよ
この金ばら蒔き取材はよー
875名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:58:45.85 ID:9AAgOyUy0
クラーケンか?
中世の記録では全長2.5kmとかの途方もない大きさw
島と間違えて上陸して難にあうとかの記録がたくさんあるな
876名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 02:00:01.84 ID:tAszooM9O
>>873
絶対に
かけたコスト考えると数%が返ってくるだけだ
絶対にだ

赤字垂れ流し
877名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 02:04:02.15 ID:+/JzlzhA0
>>860
カイオウの乗ってた馬>>シャチ
878名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 02:04:11.24 ID:iL+kBhWUP
裏番組はもちろん、いかレスラー で決まりw
879名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 02:04:43.00 ID:HT1VBZlj0
釣って干したい
880名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 02:06:34.14 ID:+/JzlzhA0
サンフランシスコ沖でシロナガスクジラを撮ってほしい
背中に吸盤カメラつけるのに挑戦してほしいわ
881名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 02:07:50.43 ID:ExudKJHqO
>メカジキや大型のイカなどを狙う漁)での調査中にダイオウイカを生きたまま釣り上げ、
>水面で泳いでいる姿をビデオ撮影することに成功している。

この時って確か、水面近くまで上がったやつを、生きたままの
捕獲寸前で落としちゃったんじゃなかったっけ?
書き方でごまかしてる気がする
882名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 02:08:28.81 ID:frqxw3od0
アメリカ軍がイルカを軍事仕様にしてたが、カメラ積んでたら、発表できないいろんなモノ撮れてるんだろうな
883名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 02:13:36.34 ID:UH1MkPq50
ちらっと見たけど大したことねえだろと思ってたけど目玉デカくてワロタ
やっぱビックリしたわ
884名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 02:15:45.23 ID:cZ/XM1FR0
俺のだいおうイカもそろそろ動かす時間帯になってきました
885名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 02:50:54.98 ID:bs2msUFF0
>>884
よう、ヒメイカ
886名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 02:52:35.95 ID:m21L3THQ0
>>884
よう、ホタルイカ。
887名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 03:06:13.62 ID:c53UpRQF0
間違いない
使徒だ
888名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 03:10:07.65 ID:gjLJIvoY0
映像だと遠近感がイマイチわからないから
大きさの具合がわかりづらいよね。
すごいでかいんだろうけど
889名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 03:11:15.14 ID:f+YET9MBO
>>884
よう、クリオネ(イカ臭
890名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 03:24:49.74 ID:29T54fPD0
一年位前に小笠原でダイオウイカと思しき香具師の一瞬の映像を
得意げに放映してたのにな。
放送業界って、何度も史上初!って言えて気楽な商売だね。
891名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 03:46:17.65 ID:McuEMz1m0
さっきまでダイオウイカだった俺のも墨はいたら普通のイカになっちまった
892名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 05:28:52.21 ID:y38DwvRf0
なぜおまいらがそんなにイカ好きなのかわからんよ・・・
893名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 05:58:31.63 ID:ewCP5Noj0
ダイオウイカって、臭くて食えないとか聞くが
イカ口を干物にして食ってみたい
食いごたえありそうw
894名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 05:59:33.21 ID:1CdDW02t0
895名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 06:58:02.40 ID:Op9uM/ac0
  ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` 丶、 
   !              丶
 _ノ\_∠_,.   -──―一ミ:、
       (.: : : : : : : : : : : : : : : : \
   マ  r::: : : : : : : : : : : : : : : : : : \
   ジ . / : /\: : : : : :/\: :: : : : : : :ヽ
   で  {: :7`\ヽ: : : //、\: :/\: : :.丶
      〉, ‐-‐、 \/   _, __∨: :| ー-
   ゲ / r:oヽ`     /.:oヽヽ!: :|
   ソ .{ {o:::::::}      {:::::0 }|: :.|!
    ッ | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: :||
  !? ヽ:::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ:| r--ッ
 -tヽ/|` ::::::::::;/   `、 ::::::::::: /.:| }  >
 : : |: : :.|J.    \   /   /: : | /_ゝ
 : : |: : :.|.` - ,, ___ `-´_,, -: .!: : | : : ヽ
 :.:ノ!.: : :|\      ̄/ /|: : |: : :!ヽ: : : \
896名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 07:11:58.93 ID:nvDOorqH0
>>867
それどこのメルエムだよw
897名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 07:45:13.35 ID:JwrDbQsA0
海のハブとマングース
ダイオウイカとマッコウクジラ
898名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 08:04:29.26 ID:4b9z+PYB0
ダイオウイカ娘と書くとなぜか絶食系ならぬ肉食系になるw
899名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 08:27:00.77 ID:wzkidPWf0
隣にマイルドセブン置けよ
900名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 09:00:58.37 ID:2sVYPdd20
901名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 09:15:25.97 ID:2ddjOD2IO
ノンマルトの使者だな
902名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 09:24:54.68 ID:W7kPNASMO
>>867
だからそんな事例はないし妄想で語られてもな
903名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 09:31:23.18 ID:W7kPNASMO
マッコウ鯨オタは嘘はくから注意
904名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 09:32:37.55 ID:Z6dENyHrT
ダーウィンとサイエンスで使い回します
もしかしたらワイルドライフでも。
905名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 09:40:41.56 ID:IgERrqqs0
次はルルイエで眠るクトゥルフの撮影を成功させないとな
906名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 09:55:36.91 ID:2mPmFYkU0
イカに巻きつかれたらよかったのに
907名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 09:57:35.93 ID:9zqHFvv1O
タコは居ないの?でっかいタコ。
908名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 09:58:32.47 ID:PM8kvCuy0
さすがみなさまの受信料
909名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 09:58:47.67 ID:9ew7bW7B0
>>427
ウミウシを馬鹿にするな!!!!!!!
910名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 10:15:07.55 ID:bZtpZYy00
そりゃあいかったな
911名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 11:04:21.97 ID:W7kPNASMO
>>907
ミズダコ(オオダコ)が最大9・1メートル
まだ見ぬ深海にはタコイカ含め、超巨大生物が居る可能性は十分ある
912名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 11:27:47.38 ID:W7kPNASMO
妄想でいいなら
シロナガスクジラの尾びれの一撃でマッコウクジラは死ぬ
913名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:09:58.83 ID:us/+KUrlP
くだらねえことしてんじゃねえよクソNHK
死ねよ
914名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:18:16.57 ID:7aJsi6wz0
怒らないで
915名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:54:44.78 ID:xDpBgHkz0
おい、クラーケンを名乗るんだったら、船ごと脚で絡めて
沈めるぐらいの衝撃映像じゃないと。
916名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 19:05:49.83 ID:tS7hmIKK0
>>915
名乗ったのか?
917名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 19:09:42.65 ID:t/vAnbh90
>>915
高倉 健「馬鹿なこと言ってんじゃないよ!」
918名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 19:10:17.44 ID:9BrZsaGK0
               / _⌒ヽ⌒ヽ
              /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
              /     ,_!.!、  ヽ.
             /      --- ,, ヽ
             /       Y    ヽ
            /         八    ヽ
           (      __//. ヽ ,, , )
           丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
            | "  ==ュ  r== j
            |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'| 
             |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |
             |:::   . ,イ   'ヽ    |
            |ノ:::   ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│
            (::::::::::  r ζ竺=ァ‐、  │
            │:::::    `二´  丶  |
             |:::::::::           |
            /::::::`ー-::、_゙,,∴◎;;..;;:;,,..'|ヽ
      / \ /⌒\´ \             ̄ ̄ ̄/ ヽ/ヽ
     < ∧/     \´_丿|   |   |     ヽノ⌒\∧/⌒\ /⌒ヽ
    /⌒ヽ_ノ  //⌒\    /   ヘ   \ \ノ⌒\\  /⌒ \ /ヽ フ
   / /\_ / /  /、  `´  ノ⌒ヽ )ヽ⌒  ヘ  \ /  へ   y⌒\
 ノ  /      /   /   `ー‐ ´ |   |   |  |  \    /    \ \  \/⌒\
<_ノ    / ⌒ \ /          |   |     |  |   ` -        ` ´ \    へ  フ
   /⌒\ノ  ノ\ 丿      /⌒   |    (⌒\                  ` - ´  ` ´
   /      /         /  ∧_ノ     \ /⌒ \
  ノ   /^− ′      / ´`ヽ  /          /  /\  フ
 \  ノ           /  ∧  /           ヽ_ /   `
    ̄          ノ ノ  丶
919名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 19:32:25.11 ID:c6js3clK0
>>915
待て、話が逆だろw
クラーケンのモデルがダイオウイカだって言うんだから
920名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 21:18:04.42 ID:W7kPNASMO
その昔、渡航者は必ず遭難するという死の海峡があったはず
マゼラン海峡だっけ?
その原因が超巨大イカとか言われてた話な
921名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 21:21:48.53 ID:8HGNstA4O
アリアハンの勇者が殺しまくってましたよ
922名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 21:25:00.84 ID:8vBPO+8n0
>>708
あれ?ザナドゥのクラーケンってタコじゃなかったっけ?

俺はブラックオニキスのクラーケンが印象的だな。
923名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 21:25:23.15 ID:5KsmOh6JO
小王イカだね。
924名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 21:28:39.13 ID:v+qD2FZz0
こういうのできるのはNHKだけ

こういうことに金を使うのはかまわない
925名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 21:29:20.09 ID:pvBExIXp0
んで旨いのか?
926名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 21:36:01.53 ID:KequtJ9VO
レンホー「タコじゃダメなんですか?」
927名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 21:36:05.89 ID:Ls5xOIUF0
>>700
これは悲惨だな、この後どうなったのか気になる
928名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 21:53:05.25 ID:5DjIw7UaO
>>928
口が裂けて赤く染まってるな
929名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 21:55:51.72 ID:jE/ep/uP0
絶対見るでゲソ
930名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 21:57:22.20 ID:GOIl63kFO
>>925
アンモニア臭がきついらしい
931名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 22:53:32.23 ID:KTndq4aJ0
平原綾香が出てる番宣見たけど凄いリアル
リアルガチ
932名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 22:55:40.81 ID:0D06KTynO
ダイオウイカは発光するってガセだったのか
933名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:01:04.32 ID:uTHAa3gzP
テレ朝は対抗して
「ビースト、巨大イカの大逆襲」を日曜洋画で放送するべきだと思う
934名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:07:01.39 ID:MPicFQyP0
ダイオウイカって見た目がデカイから
古来から凶暴なイメージあるが実はおとなしいんだってね
食べ物もそこらの魚とか食べてるらしい
だからマッコウクジラと戦うシーンあったらそれはイカが弱い立場

一方、似てるが別のイカであるダイオウホウズキイカは
吸盤の代わりに回転式の鋭利な鉤爪あってかなり凶暴らすい
(大きさはダイオウイカより小さいがそれでも大きい)
935名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:12:36.23 ID:yGrTP9tp0
たいした映像でもない。胴体が3m程度のイカで
マッコウクジラの餌になる弱い生物だ。
受信料をムダ使いするな。コラァ!!!
936名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:12:55.14 ID:W7kPNASMO
無数のバイキングや海賊、渡航者を船ごと沈めた伝説の怪獣クラーケンにしか興味ないな
18メートルじゃマッコウクジラの最大クラスより小さい
シロナガスクジラの34メートルのが見たいわ
937名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:15:28.19 ID:gTlIAonS0
MISHAもいいけど、こういうの紅白で放映しろよ。
938名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:16:30.65 ID:eOHXvG7nO
ダイヴォウイカ
939名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:17:44.17 ID:wzkidPWf0
戦ったらどうなるかな?
首を巻きつけられないようにガードして目にパンチとか

そんなシチュエーション無いけどさw
940名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:18:49.79 ID:sW+L887K0
>>939
海の中ってだけで人間には不利だわ。
941名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:24:29.62 ID:24X7KVr/0
>>939
おまえは百獣の王ライオンになりたいのかw
942名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:25:30.68 ID:rIj8VEzy0
> 2本の長い触腕は切れて短くなっていた

ごはん食べられないの?
943名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:26:21.41 ID:sW+L887K0
>>942
映像で他のイカ捕まえて食べてたやん。
944名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:30:27.81 ID:yjeT4YqW0
>>941 うまい 笑った
945名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:32:07.86 ID:wzkidPWf0
>>941
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130107/K10046185011_1301070854_1301070856_01.jpg

3m級とはいえ滅茶苦茶強そうじゃんw
946名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:32:31.28 ID:R+nybaFP0
ダイオウイカもホタルイカも同じイカってのが不思議!
振り幅でいうとカマキリに食われたりカバを飲み込んだりする蛇に匹敵するな
947名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:33:25.20 ID:KTndq4aJ0
>>939
人間の腕と同じぐらいの太さの腕が10本ある
エサのソデイカは人の頭分ぐらいかじられてた
948名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:40:11.90 ID:alcmEF5kO
録画予約した めちゃ楽しみ
949名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:45:30.78 ID:84GwEEq90
>>939
なんで武井壮の発想なんだよwww
950名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:47:10.00 ID:Hs6dVU5cO
食ってみたいな
951名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:48:29.77 ID:qmZMr+MC0
>ディスカバリー・チャンネル(米国)の国際共同制作
なんだNHKが買っただけか
ディスカバリーの方と比べるべきだな
952名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:48:54.59 ID:it6R93NU0
どうせこれも半島起源なんだろ。
953名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:50:36.73 ID:8KV3OYLRO
録画予約完了
954名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:51:59.54 ID:k9e2QKg30
>>939
僧侶の修行を積んでザキで一撃だ
955名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:53:13.80 ID:XH1WM07+0
18メートルが泳ぐ様子はぜひとも見てみたい
実際に生でみることはないだろうが万が一見てしまったらおもらし確定
956名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:56:13.55 ID:KTndq4aJ0
>>937
ヨイトマケのバックで流すか
957名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:56:24.04 ID:qmZMr+MC0
録画しても再放送や再編集で何十回と流すんだろうな
958名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:56:57.09 ID:XH1WM07+0
やけにマッコウクジラの話がでているから

マッコウクジラのガンちゃんがわくわくする歌を懐かしく思い出した
959名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:57:10.38 ID:gTlIAonS0
いいねえ。>>956
960名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:58:51.02 ID:/aswE97g0
番宣でちょこっと見えたけどイカつかった
目がでかくてあれは実際出くわしたらビビる
961名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:59:08.04 ID:XH1WM07+0
深海も宇宙だなあ
まだまだ知らない場所は沢山ある
人間はちっぽけだ
962名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 00:06:01.88 ID:W7kPNASMO
>>955
実際泳いでるとこ遭遇したら、おまいならショック死だなw
キチガイの俺でも叫んで必死に逃げるわ
963名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 00:07:05.96 ID:rOQWC/P50
いまだにおまいなんて気持ち悪い呼称使うやつがいるのか
964名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 00:07:57.26 ID:rOQWC/P50
なんか一気にしらけたが見なかった事にしよう
13日か、NHKはこういう番組なら大歓迎だ
965名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 00:14:51.96 ID:hluztQgwO
武器を持たない生身の人間は陸上でもなかなかの弱さだが
海中ではさらに超絶弱いだろうな
素手で1メートル近くのサメ殺した力自慢の漁師は居たが
人間より大きいミズダコや魚には太刀打ちできない
966名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 00:14:57.72 ID:0aqxd+DJ0
>>961
宇宙にしてもごく一部の観測しか可能ではないのに、まるで全てを把握したかのような仮説が罷り通っているからなw
まず深海の秘密から解明しろ、と言いたいわ
967名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 00:16:58.77 ID:aA71opmc0
>>966
宇宙が好きで宇宙科学者になった奴らに深海を押し付けんな。
968名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 00:17:20.92 ID:8yPC/AKPP
クジラ対シャチが2ちゃんねらに絶賛されててビックリした。
べつにおもしろくないのに、無理やりおもしろがってるような感じもしたし。
969名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 00:23:47.52 ID:dCvexiu20
>>962
よお、キチガイ
970名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 02:56:39.20 ID:z3EtLXSY0
>>966
深海は100%解析した所で、エポックメイキングは発明は見込めないから、
あんまり力入れてもしょうがないわな。

現在の科学力では知覚できない豊富な魚資源があって、
食い放題可能な魚が居る訳でもないし、鉱物資源は深海に行かなくも分かるし。

宇宙の場合、地球にない鉱物資源や生物の存在がある「可能性」があるから、
未来を考えたら、宇宙の方に注力するだろ。家の蔵はいつでも漁れる。
971名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 03:10:01.35 ID:W5Zow4Gk0
ダイオウイカよりダイオウホウズキイカのほうがヤバイらしいぞ。

吸盤が↓みたいに鉤爪になってるからホラー映画の触手みたいに
ズタズタにされるらしい

http://img.wired.jp/gallery/200809/20080911093840-6.jpg
http://pub.ne.jp/sakura2011/image/user/1347792815.jpg
972名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 04:13:38.00 ID:wssp2oTf0
うはwこれは絶対見るわw
973名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 06:01:43.40 ID:LBnuPzn30
ダイヴォーイカ?(すっとぼけ)
974名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 06:52:11.36 ID:iXJB2OWE0
>>971
これは危険過ぎるよ・・・
975名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 07:26:10.64 ID:XBKOzQs5O
巨大なイカちゃんとか胸熱
976名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 07:31:58.61 ID:5zTBuuYY0
大王とは言ってもクジラのエサってイメージしかないw
977名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 07:33:04.61 ID:tQxG9iIv0
この教授は世界的権威で3年ぐらい前の
ディスカバリーチャンネルのダイオウイカの解剖に選ばれてたと思う。
他には6人ぐらいいたかな。
978名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 07:59:04.77 ID:c5Qn70a80
>>118
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
979名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 08:08:49.79 ID:WjIrWRBA0
>>977
ダイオウホウズキイカ な、
ダイオウイカより全長では短いが重い&希少
ディスカバリーチャンネルの番組だから演出(ヤラセ)があるって注意されたw
980名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 08:10:11.09 ID:HivIrgwd0
>>143
同意。この番組は凄く見たいし学術研究にも貢献するんだから、すごくいい金の使い方じゃないか。
ディスカバリーチャンネルとの共同製作なんでしょ。すげーわくわくするんだけど。
981名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 08:12:13.46 ID:HivIrgwd0
>>955
でかすぎて気付かないんじゃないかな。
そして遠く離れたところにいる連中から「志村、うしろ、うしろ」と言われる
982名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 10:21:36.96 ID:Yo4pA00y0
世界三大大王

カメハメハ大王
ニコちゃん大王
キン肉大王
983名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 10:54:59.75 ID:Xc3xIQqQ0
大船を飲み込む大きさの化けダコ見たいけど、あれ実際いないよね?作り話かね
984名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 11:27:17.11 ID:hluztQgwO
>>983
まだ見ぬ海底の深海には想像を絶する生物が居る可能性はある
船が襲われたのは本当の話であるよ
どこまで巨大かは確認不可能
985名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 11:48:23.84 ID:Bxk4OtOs0
体のでかさも勿論だけど巨大な目が怖いと感じた
虚無と言うか闇と言うか、感情の無い生き物の眼
サンシャイン水族館のマンボウの目より怖い
986名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 11:49:01.19 ID:TUUfr6io0
ダイオウイカ=クラーケンがいるなら、もう一方の海の雄である
シーサーペントもいるのかな
恐竜時代にいた最大最強の水中生物の一角であるモササウルスは、極めて蛇に近いらしいけど
987名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 11:50:11.69 ID:TUUfr6io0
>>985
可愛いことの多い、つぶらな瞳の対極にいるようなバカでかい目だもんな
988名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 12:46:03.30 ID:a9G4euJ90
18m級の目玉って、直径50pくらいあるんじゃなかろうか
989名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 12:51:27.81 ID:dmzhVTRT0
別名クラーケンのあいつか!
よし絶対観る。
990名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 12:58:59.44 ID:DeEFxjcE0
マッコウクジラの頭にカメラを装着できれば
面白い映像が撮れるんだろうけどなぁ
まあ装着するのが無理だろうけど
991名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 13:05:16.37 ID:dgFHFOZD0
この記事で子供の時に見た鹿児島のイッシーを撮影したとか言ったニュースを思い出した
得体の知れないデカいものだった記憶
992名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 13:07:23.32 ID:w3sY1un80
これは見たいな。
でかいのになると帆船をひっくり返せるレベルなんだろ?
993名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 13:07:57.40 ID:NE8sDruN0
ダイヴォー
994名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 13:12:22.14 ID:brfdm9QX0
韓国にべったりの民放は視聴者や広告料を減らしてるみたいだし、
こういうのはNHKじゃないと無理だと思う
反日売国には断固反対するけど、こっちの方面ではどんどん頑張ってもらいたい
995名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 14:55:09.84 ID:VIO3g/MQ0
次はダイオウイカvsマッコウクジラを
996名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 15:01:16.25 ID:VIO3g/MQ0
>>337
クジラvsシャチじゃね?

クジラvsシャチといいダイオウイカといいエベレストといい日本人イヌイットといい、
アレが絡んでこなければ本当に凄い番組作るよな
997名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 15:02:44.69 ID:tcXRqaeT0
シャチって頭いいから集団で狩りするんだよな。
998名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 15:03:16.46 ID:EfayBjBm0
これが世界中で飢えと病気で死んでいく子ども達のために何の役に立つの?
999名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 15:14:52.45 ID:VIO3g/MQ0
チャイルドスポンサーになってください(性的な意味で)
1000名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 15:17:02.40 ID:RQn5AfWWO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。