【サッカー/Jリーグ】久保武司、G大阪、今季も前途多難なシーズンになりそうだ…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 クラブ創設以来初めてJ2でリーグ戦開幕を迎えるG大阪だが、今季も前途多難なシーズンになりそうだ。

 親会社のパナソニックは今期7650億円の赤字が見込まれる。津賀一宏社長(57)は「今のパナソニックは普通の会社ではない」と非常事態宣言。

“リストラ”の一環として、プロゴルファー・石川遼(21)と結んでいた5年5億円の契約を満了。さらに、創部62年の歴史を誇ったバスケットボール部、名門・三洋電機から引き継いだバドミントン部も昨季限りで休部となった。

 それでもガンバは残った。というのは、日本リーグ時代の松下電器産業(パナソニックの旧社名)サッカー部を前身とし、現在もパナソニックがクラブ株式の70%を所有する筆頭株主だから。切っても切れない、一蓮托生の関係なのだ。

 Jリーグでは、親会社が風邪をひけばクラブ経営が揺らいでしまうところがほとんどだが、ガンバは今季も年間20億円近くの人件費を見込める、J2では破格のビッグクラブとなる。

 問題は費用対効果。そのガンバが長谷川健太氏(47)を監督として招聘(しょうへい)し、近々1年契約を結ぶ。関係者によると、年俸は5000万円。

 実は長谷川氏は今オフ、古巣の横浜F・マリノスからも監督候補としてリストアップされていた。横浜側は「年俸5000万円は無理」と音を上げ、ご破算となった経緯がある。

 長谷川氏は2005年から6季清水の監督を務めたが、優勝が1度もなし。無冠の指揮官だ。監督初年度は15位と低迷。その後はひと桁の順位で健闘したが、それも「長谷川監督の力量というより、コーチ陣の方が評価が高かった」(協会関係者)とか。

http://www.zakzak.co.jp/smp/sports/soccer/news/20130106/soc1301060708000-s.htm
2お歳暮はトマト1cφ ★:2013/01/06(日) 13:11:28.22 ID:???0
 そのコーチ陣の1人が、現J1・大分の田坂和昭監督(41)。日本代表FW岡崎慎司(26)=シュトゥットガルト=は清水の2軍時代、当時コーチだった田坂監督の薫陶を受けて一気に花開いた。

 補強もほとんど進んでいない。結局は今季も遠藤保仁(32)らベテラン勢頼み。
 加えて元日の天皇杯決勝では、守備の網をいたるところにかけて一気にカウンター−という柏レイソルの実に単純な戦術の前に沈没した。

「遠藤を抑えてカウンターというのは、J2の監督たちでも十分できる戦術です」とJリーグ関係者は苦笑を漏らした。

 これだけささやかれるガンバの弱点。今のところ効果的な対策は、なにひとつ講じられていない。
3名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:13:14.70 ID:Vj21OvnL0
久保さん、ダヴィの鹿島入団予想が当たってよかったですね
4名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:21:01.56 ID:ZVfpi4JLO
ひょっとこは最高だった
5名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:21:57.41 ID:iTFaR6RC0
全勝優勝フラグか
6名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:26:31.12 ID:fGmxPT1h0
「くまモン ネットイジメ」で検索しちゃダメだよ!ゼッタイにダメだからね!
7名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:27:54.37 ID:0IE+YoMu0
もし今年もJ2残留しちゃったらパナ撤退とかあるのかねぇ…
8名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:36:51.66 ID:W2Q0ANwq0
ACL無いし、昇格に全力注ぐだろうからな。
9名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:38:11.10 ID:kq/xY1Uy0
天皇杯決勝まで行って柏に負けたのは別段ディスられることでもないだろ
10名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:42:45.67 ID:M5b9i3RB0
>>1
>ガンバは今季も年間20億円近くの人件費を見込める

補強じゃなく
人材を出さないというのが
一番の人件費の使い方だからな・・・・・・・・・・・・・
流出すれば終了
11名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:45:20.96 ID:ao9M7nNF0
安定の久保武司
12名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:50:32.45 ID:DHiglraV0
ガンバはJ2でもあのガンバサッカーを貫いて
失点し続けるのかな
13名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:53:04.72 ID:LZ/S7rpS0
>長谷川氏は2005年から6季清水の監督を務めたが、優勝が1度もなし。無冠の指揮官だ。監督初年度は15位と低迷。その後はひと桁の順位で健闘したが、それも「長谷川監督の力量というより、コーチ陣の方が評価が高かった」(協会関係者)

この関係者って久保本人だろ
長谷川健太をこんな風に叩くとかあり得んわ
14名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:53:34.00 ID:kq/xY1Uy0
後半戦の戦績見れば、レアンドロらの戦力維持だけでもJ2は相手にならんだろ
15名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:53:38.85 ID:VcbKN7sv0
全勝は無理だろうが優勝するだろ
16名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:53:45.47 ID:1YIOHQEc0
大阪の落ち目の方
17名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:53:48.29 ID:ph3+V6vD0
ま がんばれや
18名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:00:10.85 ID:LZ/S7rpS0
内容語らずに、順位やタイトルとデータを並べただけ長谷川健太評

いかにも、普段見ない久保が創作しましたって感じだな
19名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:03:19.55 ID:8e4Omfq30
でも守備の立て直しが必要なのに健太はないと思うけどな
遠藤の兄貴をコーチで連れてくればいいのに
20名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:05:29.66 ID:Myv5o10S0
>1 これなんだったんだ
今季、年間約20億円だったガンバの人件費は、来季は半減近くになるとされており、
遠藤保仁選手(32)、明神(みょうじん)智和選手(34)、今野泰幸選手(29)ら
日本代表クラスの主力が他チームに移るのは不可避とみられているからだ。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121216/bsg1212161121000-n1.htm
21名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:12:47.74 ID:4CniHpjP0
スレタイワラタ
久保もガンバも多難なシーズン、って解釈してしまった
22名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:14:29.35 ID:ZDx2MLq20
>日本代表FW岡崎慎司(26)=シュトゥットガルト=は清水の2軍時代、

2軍って何だ?
23名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:21:35.91 ID:3oPMjkiN0
GKの補強来たな
しかし、広島大丈夫か?
24名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:28:27.76 ID:fxGYmRqM0
>>22
久保さんのやきう脳がつい出ちゃった
25名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:32:19.73 ID:T1B8GhczO
>>21
単にお歳暮のスレタイが糞なだけだが、ある意味正解なのがwww
26名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:53:36.65 ID:TBxzpR160
清水って田坂がコーチだったのか
こりゃ健太地雷かもなw
27名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:04:25.45 ID:AT58QvUX0
クボ、セルジオ、杉山サン、金子とかいう人、
スレ伸びなくなったなぁ
出鱈目な記事もたまにはいいかもしれんけど、
限度を超えちゃうと、もう人が寄ってこなくなるな
28名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:09:00.93 ID:5fi1U+GcP
>>27
昨日のフットブレインでもセルジオが余りにも適当な事を言い散らかすので福田が激怒してたしな
29名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:13:21.57 ID:VXkyI8K30
>>28
やっぱあれ怒ってたよな
セル爺は6月の最終予選の時のBS番組で香川をこき下ろしていたが
マンU入団後から
香川はマンUのトップ下!香川を日本代表トップ下にすべき!とか言い出して
そんで昨日もあの状態の香川押しだもんなぁ
やっぱ腹黒いのかね
30名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:30:42.41 ID:Pfe2Pk/g0
久保武司(笑)
31名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:36:19.04 ID:5fi1U+GcP
>>29
そもそも香川はトップ下で使ってもらえなくなってるしね
代表の韓国やOZに90分で勝ててないってくだりもアジアカップの事だけを言ってる
最終予選では謎のPKがなければ間違い無く勝ってたのに
しかも最終予選やってるんだからアジアのチームとばかり試合してるのは当然なのに
強豪とやる試合が少なくて意味が無いと言っちまう
まともなサッカー関係者なら怒って当たり前だよ
32名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:25:17.13 ID:LARu/wlR0
久保にサッカーの戦術なんてわからないだろうにw
知ったか恥ずかしい
33名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:27:30.32 ID:Y1+7meXw0
このクズの久保に何が分かるんだよw
34名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:14:27.28 ID:3JuCUHiI0
健太が監督になるという事で
当時の清水はかなり無理して戦力を集めてタイトルを取らせようとしたが
結果として無冠で終わり、そのツケで3年前の大量放出を招き
今尚清水は金銭的に苦しみ十分な補強もできずにいる

Jでの初監督だったとはいえ、6年やって監督としてまるで成長が無かったのは予想外だったな
好きな選手だったからがんばって欲しいけど、ガンバで果たしてどれだけやれるかは?かな
35名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:16:39.13 ID:yuUfLACV0
清水の2軍wwww
36名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 20:06:06.42 ID:r8VWrIcr0
>>28>>29
色々言いたいことはあるけど一つだけ言えるなら35度以上のオマーンを「別に暑くない」はまじでムカつくわ
37名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 20:11:48.79 ID:TmAxNgrw0
東京がJ2のときもパスサッカーで余裕で上がれたから、それの上位互換のガンバのサッカーなら攻撃は問題ないんでない?
少なくとも1対1で負けなきゃ大丈夫だと思う。
ま、守備でどう転ぶか分からんけどね。J2は勝手にミスしてくれるけど、ガンバは
それでもガンガン点を取られそうな気がする。
38名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 20:27:29.37 ID:2DyAW5sO0
開幕当初は勝てなかったけど、最終的に4位につけたってのに
1年で切られたら樋口も黙ってないだろ

ボロ出し過ぎ
39名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 20:36:55.89 ID:5YNl9cg50
やべっちFC見てたけど、GKはフットサルのイゴール取れよ
40名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 20:37:50.78 ID:aSH/KK4iO
久保とG大阪が併記されてるのが実にお似合い
41名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 20:45:20.09 ID:raDsx+C70
G大阪は佐藤復活すれば家長の離脱分は補えるでしょ。
倉田岩下も残りそうだし 普通に優勝できそう。
でもそれ意味あるのかな?
42名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 21:15:50.74 ID:jr12LcM90
>>1
ただし、久保武司の脳内でw
43名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:53:51.09 ID:MnILlmtN0
  
 
日本最大最悪の強奪クラブ ガンバ大阪、パナソニックマネーによる他のJクラブからの強奪リスト
 
 
GK:藤ヶ谷陽介 【コンサドーレ札幌 → G大阪】
DF:中澤聡太  【FC東京 → G大阪】

DF:今野泰幸   【FC東京 → G大阪】

MF:遠藤保仁  【京都サンガ → G大阪】

MF:明神智和  【柏レイソル → G大阪】
MF:加地亮   【FC東京 → G大阪】
MF:佐々木勇人 【モンテディオ山形 → G大阪】
FW:パウリーニョ 【ヴァンフォーレ甲府 → G大阪】
FW:佐藤晃大   【徳島ヴォルティス → G大阪】

FW:レアンドロ   【ヴィッセル神戸 → G大阪】     



 
新監督:長谷川健太 【清水エスパルス → G大阪】 ←←←←←←← NEW (笑) 
 
 
44名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:55:41.40 ID:MnILlmtN0
 
 
 
[ ガンバ大阪:過去の強奪経歴 ]
 

監督:西野朗   【柏レイソル → G大阪】      その後 退団


FW:ラフィーニャ  【ザスパ草津 → G大阪】 その後 韓国クラブ へ放出
FW:アドリアーノ 【C大阪 → G大阪】     その後 中東クラブ へ逃亡
GK:太洋一     【ロアッソ熊本 → G大阪】 その後 東京V へ放出
DF:山口智    【ジェフ千葉 → G大阪】 その後 ジェフ千葉 へ放出
DF:高木和道    【清水エスパルス → G大阪】 その後 ヴィッセル神戸 へ放出
FW:イ・グノ   【ジュビロ磐田 → G大阪】   その後 退団  
FW:ルーカス   【FC東京 → G大阪】      その後 退団
FW:ドド      【愛媛FC → G大阪】      その後 退団
FW:ペドロ・ジュニオール 【アルビレックス新潟 → G大阪】     その後 ブラジル へ逃亡
DF:水本 裕貴 【ジェフ千葉 → G大阪】      その後 京都サンガ へ放出
DF:シジクレイ 【ヴィッセル神戸 → G大阪】     その後 京都サンガ へ放出
FW:播戸竜二  【ヴィッセル神戸 → G大阪】    その後 セレッソ大阪 へ放出
FW:ロニー   【横浜FM → G大阪】      その後 退団
FW:バレー   【ヴァンフォーレ甲府 → G大阪】      その後 中東クラブ へ逃亡
FW:マグノ・アウベス 【大分トリニータ → G大阪】     その後 中東クラブ へ逃亡
FW:アラウージョ 【清水エスパルス → G大阪】       その後 退団
 
 
45名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:57:50.15 ID:MnILlmtN0
 
 
ガンバの崩壊は西野体制の頃から既に始まっていた・・・
 

「西野さん、帰ってきてくれ!!」 と言う2枚舌の癌馬鹿サポさんが西野さんにした仕打ちです。

○西野さんが逃げた理由  西野さんにブーイングを浴びせる癌馬鹿サポさん達



癌サポ「西野にはプライドがあるんか? 西野にプライドがあるんならココにいるハズや!! 西野にプライドがあるんなら今すぐ呼んで来いや!!!」




http://www.youtube.com/watch?v=TWb-5hCsmFg#t=6m10s
46名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 09:49:23.69 ID:mNj/+vJGO
久保が言うんだから、間違いないな。
問題なく、一年で帰ってくるな…。
47名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 10:00:15.59 ID:OiZRWQHb0
藤ヶ谷使う限りJ2だな
48名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 10:05:17.51 ID:KewfEUH7O
監督に5千万て出しすぎやろ
49名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 10:07:14.06 ID:B6/YbKXtP
















50名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 10:17:05.97 ID:5EL3jKp10
>>34
守備の構築、現場のモチベーターだった田坂抜きで大丈夫かな?とも思う
なお、清水の緊縮財政は親会社が航空会社に夢中なので(ry
51名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 10:23:30.02 ID:Vt+j7HpC0
>>28-29
詳しく頼む
52名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 19:55:27.99 ID:EvGoOOEL0
久保武司スレ多いなぁ
53名無しさん@恐縮です
>>10
しているのが難点だな
残ったのは不良債権