【サッカー/FA杯】マンUのMF香川真司、ヒザの負傷からの復帰後初のフル出場!何度か決定的なパスを出すも…引き分け、再試合へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 FA杯は5日に各地で3回戦を行い、日本代表MF香川真司の所属するマンチェスター・ユナイテッドは、ウエスト・ハムと対戦した。

ヒザの負傷から復帰後、フル出場した香川だが、チームを勝利に導くことはできず。試合は2−2で引き分けに終わっている。

 前半23分にMFトム・クレバリーのゴールで先制したユナイテッドだが、このリードを守ることができない。

同27分にはリバプールから10年ぶりにウエスト・ハムに復帰したMFジョー・コールのクロスに、DFジェームズ・コリンズがヘッドで合わせて同点に追いつく。

 後半14分にもウエスト・ハムはJ・コールのクロスにコリンズが合わせ、逆転に成功した。逆転を目指すユナイテッドは、後半22分にFWロビン・ファン・ペルシーとMFアントニオ・バレンシアをピッチに送り出す。

この采配が奏功した。後半ロスタイム、MFライアン・ギグスのパスを受けたファン・ペルシーが反応。PA内にボールを持ち込み、右足で放ったシュートがゴールに決まり、土壇場で同点に追いついた。

 何度か決定的なパスを出していた香川は、同点に追いついた後も、バレンシアにパスを通し、チャンスをつくったが、バレンシアのシュートが枠を外れて試合は終了。2−2のままで、再試合が行われることとなった。

>>2以降につづく

◆情報ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130106-01112304-gekisaka-socc

1 :2013/01/06(日) 04:17:21.16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357413441/
2お歳暮はトマト1cφ ★:2013/01/06(日) 11:45:34.25 ID:???0
12/13 イングランド FAカップ 3回戦

 ウェストハム 2−2 マンチェスター・ユナイテッド
0-1 トム・クレヴァリー(前23分)
1-1 ジェームズ・コリンズ(前27分)
2-1 ジェームズ・コリンズ(後14分)
2-2 ロビン・ファン・ペルシー(後45+1分)
◇ マンUの香川真司は先発フル出場

http://www.bbc.co.uk/sport/0/football/20863490
http://www1.skysports.com/football/live/match/280475/commentary

香川フル出場のマンU、V・ペルシー弾で土壇場追いつきウェストハムとドロー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130106-00000302-soccerk-socc

FA:http://www.thefa.com/TheFACup/
BBC:http://www.bbc.co.uk/sport/football/fa-cup
スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1213/england/
3お歳暮はトマト1cφ ★:2013/01/06(日) 11:46:39.58 ID:???0
重複しました。
移動お願いします

【サッカー/イングランド】FAカップ マンU、ペルシーの同点弾でからくも追いつきウェストハムとドロー、再試合に 香川フル出場★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357440176/
4名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:46:55.02 ID:ETI9BArR0
英国での評価は悪くないみたいだな
軒並み及第点以上の評価だぞ
5名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:47:11.53 ID:BR0bxL740
ペル男がいなかったら今頃QPRとアジアの自尊心かけた最下位争いだな
6名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:47:33.69 ID:YK488oSP0
あれ、FA杯のリプレイって廃止されたんじゃなかったっけ?
7名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:47:56.18 ID:Arbhk/oS0
決定的なパスなんて出してなかった
自分で打てば良いのにマーク付いてる味方に
パスする場面はあったけど
8名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:48:42.52 ID:5/XaKtmd0
一方、もう一人のシンジはオーストラリアで「アジアの至宝」と呼ばれてた

http://www.youtube.com/watch?v=oRao1sRaXQQ
9名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:52:15.60 ID:N7nHhmXH0
>何度か決定的なパスを出していた香川は、同点に追いついた後も、バレンシアにパスを通し、チャンスをつくったが、バレンシアのシュートが枠を外れて試合は終了

つまりバレンシアが悪いってことか
10名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:52:51.98 ID:dGzsoy7X0
香川の真さんカップ戦でも結果出せないのかよwww
11名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:54:19.02 ID:tPdvPcBY0
>>9
偏向報道にも程があるだろ
香川を持ち上げるのは勝手だが他の選手を貶めるような真似はするなよ…
12名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:54:31.00 ID:Alv33YHLO
敵に決定的なパスを出す香川w
13名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:55:44.03 ID:MYiIahxF0
良いか悪いで言ったら悪かったな
怪我する前の感じ
14名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:57:11.40 ID:AmboL2it0
決定的なパスって便利な言葉だよなwww
俊さんの頃は起点ばっかだったのに
15名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:58:52.13 ID:zT1aEhhH0
>>4
【サッカー/イングランド】精彩を欠いた香川真司に英紙は最低評価「夢から覚めた」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357432486/l50
16名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:58:54.94 ID:6FR62H1A0
ゴール>>>アシスト>>>起点>>>存在感>>>何度か決定的なパス
NEW 何度か決定的なパス
ってかスレタイにゴールとアシスト以外余計なこと書くなよ
17名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:59:47.14 ID:ibmT9GOj0
ペルシーの勝負強さと決定力にびびるわ
あんな化け物いたら萎縮するのも分からんでもない
18名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:00:09.72 ID:jQ77yiWw0
動きが良かったらチーム最低点なんぞ取らないから
19名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:01:06.64 ID:4+mpwSEL0
>>8
ザキオカさんも忘れないで
20名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:01:42.88 ID:U7IyF5to0
>>18
どこが最低点つけてるんだよw
21名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:02:13.88 ID:er2PxTri0
>>15
いつの記事だよクズ
22名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:02:58.93 ID:mWXo/sPN0
カップ戦でも活躍できないオワコン
ガムも獲得したこと後悔しかしてないだろうな…

祖国に帰れとか言ってないで現実見ろよ笑
23名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:06:55.42 ID:8tlVX66A0
24名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:08:12.45 ID:QnrfIKE40
>>18
一応最低点か
同点が他に9人いるけどなw

De Gea 6, Rafael 6, Evans 6, Smalling 7, Buttner 6, Vidic 6, Scholes 6, Cleverley 8, Kagawa 6, Welbeck 6, Hernandez 6. Subs: Valencia 6, Giggs 7, Van Persie 7.

http://uk.eurosport.yahoo.com/news/fa-cup-match-facts-west-ham-v-manchester-231909279.html
25名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:08:45.79 ID:p/DQGyjX0
マンチェスター地元紙はMF香川に低評価
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20130106-00000005-goal-socc.html

マンチェスター地元紙『マンチェスター・イブニングニュース』は、現地時間1月5日(土)に行われた
FAカップ3回戦、日本代表MF香川真司の所属するマンチェスター・ユナイテッド対ウェスト・ハムの採点を発表し、
香川にチーム内最低となる5点をつけている。(10点満点中)

ケガからの復帰後、初のフル出場を果たした香川だが、同紙は「香川の初めてのFAカップは苦いものとなった」と評し、
途中交代でベンチに下がったFWハビエル・エルナンデス、途中出場のMFアントニオ・バレンシアと共に
チーム内最低評価を付けられている。
26名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:22:09.37 ID:EnrFuFh60
もうドイツの時みたいに、ゴール量産プレイヤーじゃなくなったのか
27名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:31:48.14 ID:z6tIrmBA0
見てないがそんなにひどかったのか?
昨シーズンブンデスでMVP級の活躍をした香川だぞ、信じられない
ケガ明けとはいえ相応のパフォーマンスを披露したはずだろ
28名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:34:06.58 ID:cRHxrZqp0
最初のほうは点取りそうな気配もあったが最近はそれもないな
29名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:38:14.86 ID:h2uIurm10
>>27
昨日はひどかった。ひどかった理由は簡単。ボランチの選手がずっと香川より前に張り付いてるから
中盤でパス交換ができないので、仕方なく香川が下まで降りてくる。これの繰り返しだった。
ルーニーが苦労してるときと同じ映像かと思ったよw
ボランチの選手?ああ、クレバリーお前のことだ。猛省しろ。スコールズもパスの出しどころが
なくて香川と一緒に困ってたw

いつもはルーニーが苦労して前線にもディフェンスにも顔を出してると、ペルシが勝手に一人で決めて
くれるんだけど、昨日はペルシがベンチだったため、点はなかなか入らない。

おまけに両SBが下手なので攻撃に厚みがでない。

戦犯は爺さんだよ。あのメンバー構成ならこうなるだろうなって試合だった。

そしてペルシは昨日も神だった。間違いなく今シーズンのプレミアのMVPになるだろう。
メッシの次にすごい選手だわあのオランダ野郎。
30名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:38:33.99 ID:aIaXAWxH0
twitter

Good skills from RVP and can't believe Kagawa played the whole game he's shit
(ペルシは最高!香川の野郎がフル出場はありえない)
Kagawa was absolute dog shit rvp god
(ペルシは神、香川は犬の糞以下)
Kagawa is very poor. He is not fitting man united and PL. He needs more improved.
(香川しょぼすぎる。マンUに合ってないし、技術不足)
Kagawa should've gone off ages ago
(香川、消え失せろ!)
This games done! Kagawa did fuck all!
(香川のくそったれのせいで、この試合が台無しだ!)
So, some utd fan is now saying "kagawa is shit"
(マンUサポは「香川はクソ野郎!」って大合唱だ)
Go Home KaGawa, u're Drunk..
(香川よ、ウチへ帰ってママのミルクでも吸ってろ・・・)
Has kagawa been bought to sell shirts in Asia?
(香川はアジアからTシャツを売りにきただけだろ)
Kagawa = Junichi Inamoto
(香川は稲本と同じぐらい使えない)
31名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:47:04.57 ID:KBFXi1qJ0
日本の恥ではなくアジアの恥
パクチソンが作ったアジアの評価をカガワが地に落とした
32名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:48:56.72 ID:zS+DQZjx0
韓国人の性格って気持ち悪過ぎるな
人のクズみたいな部分が集まったら韓国人になるんだろうね
33名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:50:36.44 ID:AYmN43v00
香川 1.5 決定的なバックパスを供給



試合後のインタビュー

香川「良いところでパスを貰えなかった。」
34名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:51:52.95 ID:O9w9dyW0T
試合は少ししか見れなかったけど
どこかでドルトムント時代を含めても今までで最低の出来とか言ってたな
35名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:53:11.03 ID:u9A/3LyrO
>>29
信者はこれだから嫌なんだよな
36名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:54:27.54 ID:NUNE09mb0
>>29
分かりやすい マンUって戦術が頭に無い選手が多いよな 勝手にやってる
37名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:56:11.23 ID:O9w9dyW0T
>>35
すごく丁寧にレポしてくれてるじゃん
それを思考停止して信者の一言で片付けるんだもんな
あなた代わりにレポ書いてみなさいよ
どうせ見てないんでしょ?
俺も半分ぐらいしか見れなかったけどさw
38名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:57:38.23 ID:Yzc52qRq0
昨日の香川はトラップがひどかった。
バックパスも多かったが、サイドあがってこないかあがりっぱだからこれはしょうがない。
あと20m前でプレイしないときびしい
39名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:57:51.39 ID:NUNE09mb0
>>37
朝鮮人に日本語で長文書いても理解できない
40名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:01:27.68 ID:AEX8Rf0L0
丁寧にレポってwwwww
要するに「香川は悪くない。他がクソ。」っていういつもの信者思考じゃんwwwww
爆笑したわwwwっっっっw
41名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:01:27.94 ID:5a0iCbt30
>>37
どこが丁寧なレポだよ
結局、いつもの周りが悪いじゃん
そうかそうか信者乙
42名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:03:30.01 ID:NUNE09mb0
【サッカー】マンUのファーガソン監督「守備は全く対応できていなかった。シンジのシュートが外れ、今日はウチの日でないと思った」
45 :名無しさん@恐縮です[]:2013/01/06(日) 11:39:02.03 ID:AEX8Rf0L0
パクチソンやソンフンミンを擁する大韓民国が羨ましくてorz

な朝鮮人だろ
43名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:03:57.74 ID:iMhaJrAI0
スペースなくても自分でその狭いスペースをドリブルで抜けていってみろよ
失敗してもいいからリスク背負って仕掛けないと相手チームは全然怖くないぞ
メッシならどんな狭いとこでも仕掛けていくから打開できるんだよ
香川はボール貰っても自分から仕掛けずすぐバックパスして前に走るの繰り返しだから
そりゃワンパターンだし打開も出来ないわな
44名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:04:26.96 ID:7+v1zncj0
>>30
すごく丁寧なレポだな
45名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:04:31.56 ID:gdnodDvD0
香川なんか最初からいらんかったんや!
46名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:04:33.22 ID:O9w9dyW0T
結局単発が難癖つけるだけで
代わりのレポは無し・・・・と
47名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:06:04.34 ID:6VzdYZhU0
2chの香川スレってさっぱりあてになんねーよ
最近のゲームもボロクソに言われてたが、実際テレビで見ると
言われるほど悪くはなかったぞ。このゲームほNHKあたりで放送されるの?
48名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:08:00.43 ID:Ycixby3m0
ほんとうに「決定的なパス」を何度も出したんですか?
49名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:08:05.20 ID:6edaAVy/0
決定的なパス・・・?もしかして開始直後のチチャリートへのパスか?
あれオフサイドだろw
あとはウェルベックがシュートまで持って行ったヤツか。
あれはウェルベックが身体能力活かしてゴール前まで行ってDFかわしてシュートまでいったってだけで決定的ではないな。
50名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:12:05.31 ID:BR0bxL740
いくらいいパス出したとか言っても
ドル時代の香川の良さが出てないのは事実
結局ドーンて蹴ってペルシに渡す
あのゴールは香川じゃ100年経っても出来ないだろ
51名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:12:33.89 ID:5a0iCbt30
香川に関してはアディダスそうか電通のせいでマスコミの記事の方がむしろ当てにならん
信者の意見は言わずもがな
結局、周りが悪いしか言えないニワカそうか信者しかいない
52名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:12:54.21 ID:ooN1hLE70
やっぱり、
バックパスと
ごっつぁんゴールだけの男だった
53名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:15:32.74 ID:3p2HZXPX0
英語しゃべれないとキツイだろうな
54名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:15:42.22 ID:O9w9dyW0T
>>51
あなたのレポ待ってるんだが
55名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:17:14.99 ID:Iyc2U2No0
>>27
>ブンデスでMVP級の活躍

そんなのジエゴ程度の選手でもやってたからな
56名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:18:56.73 ID:5a0iCbt30
>>54
何でレポしないといけないんだよw
勝手に待つなよそうか信者w
57名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:20:37.99 ID:O9w9dyW0T
>>56
う〜ん・・・・やはり定番の逃げか
いちゃもんはつけるけど実際はこうだとは提示しないという
う〜ん・・・・
58名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:23:14.07 ID:2dXrfv2u0
そりゃ誰でも一回か二回は良いプレーするだろーよ。恥ずかしいなw
59名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:29:46.35 ID:zf2zSze00
足が速すぎるな並走状態のままで不利
トラップし辛い囲み方
トラップせずに送った方がむしろタイミングが合う味方の位置!!!
もらう前からターゲットを意識してないなと思われそうなショートパス
ロングを出しても取られるかもしれないというジレンマ!!!!!

これではイメージが悪くなる一方だぁぁぁぁうあああ!!!!!!!!!!!!!
60名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:31:37.17 ID:YSruMNoH0
怪我から復帰して出場した3試合でチームが2勝1引き分け
今季なかなかないチームの先制点が3試合全てでありリーグ戦の2試合は完封勝ち
FAカップは大幅にスタメンを入れ替えた中で引き分け試合終了の再試合に望めるとか
チームが色んなこと試せる状況だ
61名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:38:03.27 ID:VAulGdVF0
ペルシにボール出してるだけでもう5アシストくらいあっても良さそうなもんだが
62名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:39:52.55 ID:/pd58BIc0
相手選手がプレス来たら
トラップミスやバックパスやらばっかしてなんの打開するアクションしてくれないのなら

そのうち味方から不信感もたれて一切パスこなくなるんじゃないか?
63名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:39:59.96 ID:UZusjLjT0
香川は下がってボール貰うか、バックパスぐらいしかやることなかったな
マンUに来てから前を向いてボールを貰う事なんてほとんどないな
見ていて、チームにプラスの要素を与えていないのが分かるし
結局ファンペルシが途中から出てきて点取っちゃうから、ますます香川の必要性がなくなるんだよね
64名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:44:35.33 ID:VZftaXph0
だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。
もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
65名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:48:20.19 ID:kzAWQPUui
アタッカーがバランスとって下がるとか意味不明
ボランチより前にいなきゃね。バランス壊れて失点してもだ
自分がさがるんじゃなくてね
66名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:49:55.31 ID:/XroFHTq0
この試合のファンペルシは、神が掛ってなかったか?
67名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:52:20.29 ID:zohaUtLM0
この試合に限らず途中出場のファンペルシはおかしい
68名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:55:16.69 ID:ONlHfRd60
なにこれアディダスにお金もらってスレ立ててるの?
69名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:55:35.99 ID:BhO/4oQy0
そのファンペルシがあまりのうまさにびびってたのが小野伸二っていうのがすごいね
70名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:57:21.25 ID:C6KC1qMU0
最近の香川さんの記事は焼肉記事の範疇超えてる気がするのですが
71名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:02:43.68 ID:zf2zSze00
心さんのcloudy heartが感じ取れて俺も辛いぜ
72名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:08:55.60 ID:QsNoLJ080
結果 試合数増えて香川にとってはアピールが増えたからよかったじゃん
73名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:13:24.17 ID:EA3vSWEw0
>>30
訳した奴酷い英語力だなw
74名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:14:43.81 ID:nc5Hu1L/0
なんだよ、スレタイの「何度か決定的なパスを出すも…引き分け」って
「何度か決定的なパスをトラップミスするも…運良く引き分け」
の間違いだろ
75名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:15:26.27 ID:tNhp7dll0
候補に挙がるのはいつなの?
http://www.ten-colors.com/graph/category/72/0/0/29/
76名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:20:16.91 ID:FgtB3APbP
香川はクソ
77名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:24:01.47 ID:rNXbE+dP0
加藤「フィジカルが問題じゃない?


香川「ドルトムントだとトップ下はまわりにスペースがあるんで接触をさけて
   頭をつかって動きながらプレーしてる
   サイドだと孤立するんでフィジカル必要だから
   トップ下はやってて楽しい」

中田×本田 対談

www.youtube.com/watch?v=HLwK-ymi7ko
78名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:25:51.45 ID:0hDmyudh0
朝鮮人の嫉妬が心地よい

朝鮮人は必ず単発で糞みたいな書き込みをして逃げるよね
選挙がらみでも日本で選挙権のない朝鮮人が一生懸命工作活動をしていたけど率直に邪魔だったな
IDあぼーんでは間に合わないから、朝鮮人がよく書き込む単語やAAをあぼーん登録してやり過ごしたわ
79名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:26:37.99 ID:3ljxrmuZ0
五輪出なかった時点でこうなることはわかってた
やきうでWBC自体した松井と同じ
クソプレーしてるのにこういう焼肉記事も松井とそっくり
80名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:27:28.64 ID:aEi0/cLS0
              ,---γ''''''''-、、
            /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
          / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
          /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
          /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ   <おーっおっおっおっ おっぱん シンサンスタイル!
         /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
         ;;;;;;;ノノ --■-----■-- ;ミミミミミミ
         ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
(( / ) ) ) ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
  |   ⊂)  ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
  |  │      ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
  |  │       |ヽ::  ̄   /|ミ/
  |   ヽ       |::: ヽ、___, '  |
  ヽ     ̄ ̄            \
   \____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
          |   ヽ、⊂,──┬─´
          |          │
          |          │
      / ̄ ̄           │
     /    ____     │
    /    /      \    │
((/ ̄    /        │   │
 \___/  ))      │   │
                 │   │
                │     \
                 \      \
                  \___/
81名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:28:43.19 ID:RjXNSZTC0
人のせい人のせい
82名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:30:07.63 ID:RjXNSZTC0
決定的なパスをだしまくってチーム最低点なんてあるわけないだろw
83名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:30:43.95 ID:yM6/+5Y/0
ドルに戻ろうぜ
レヴァンドフスキーがプレミアに移籍するから丁度いい
84名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:32:03.96 ID:fbTEuKb70
単純に下手糞過ぎて笑える
85名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:32:36.44 ID:nm2wX1zd0
>>7
バレンシアが宇宙開発した香川からのパスは決定的だったわwwww
86名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:34:43.97 ID:eFRBWS7iO
>>78
何でもかんでも朝鮮言うのやめろよ…
朝鮮人認定が嫌われる大きい理由なのが分からないのか
香川の件は嫉妬される状況でもないし
そうやってアーアーキコエナイやってるなら、わざわざ書き込まなきゃいいだろ
どんだけ子供なんだよ
87名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:39:09.09 ID:oqglaoJM0
決定的なパスを出せる人がアシスト1なわけない
88名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:41:24.25 ID:QHObUdgx0
やっぱフィジカルって大事だな
本田 長友>>>香川だわ
89名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:43:46.31 ID:jX2vMcvMT
なぜか香川のスレだけがしつこいくらい叩かれる
90名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:46:46.56 ID:NUNE09mb0
91名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:46:53.50 ID:UVl2KX3w0
まだまだこれからだって、壁に当たってからの香川はすごいから。
我々凡人とはメンタルが違う。
92名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:50:30.18 ID:4/dSnKjxO
>>89
香川さんはチョンをチームから追い出したからね
93名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:50:39.59 ID:AEX8Rf0L0
大韓民国の逞しい遺伝子を輸入すべきじゃないか?
もう、我々日本人だけでは、限界に達しているのだと思う
94名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:52:11.64 ID:P/y4jzhcO
>>89
昨日の出来で叩かれない方がおかしいわ…
95名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:53:14.62 ID:FjZ48w0PO
そうだ!!
90分から出た朴を見習ってほしい
96名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:53:15.75 ID:jX2vMcvMT
>>94
あんた香川のスレ見るのは今日が初めてかい?w
97名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:54:18.58 ID:3LKJxEok0
マンUはサイドがワイドに開くから真ん中で孤立気味なんだね
98名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:55:00.01 ID:NUNE09mb0
>>96
そいつ単発
99名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:00:19.94 ID:1SnOLr7FO
実際にゴールに繋がった訳でもないのに決定的なパスとか書くなや
100名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:00:50.06 ID:6tOuprF90
長友もインテル入ってから半年くらいの頃はあんまり活躍できてなかったよな
101名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:01:14.92 ID:XKBmuswJO
チームの勝ちパターンに合わせろよ
周りが悪いってフォローしてるやつは自分の失敗も周りのせいにしてそうだ
102名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:03:02.55 ID:jX2vMcvMT
>>100
エトーさんに無視されてたからな
あれは見てて辛かったわ
103名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:04:33.07 ID:QBPuQZmGP
>>100
スタメン定着したのしばらく経ってからだな
今のストラマッチョーニ監督になってからしばらく使われなかったこともあった
104名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:05:42.82 ID:UVl2KX3w0
しかしいつも思うが、みんな自分を棚にあげてよくひどいこと言えるな。
今香川は日本サッカーの未開拓地を一歩ずつ進んでいるパイオニアだというのに
ここで悪口書き込んでるやつらより100万倍すごいことやってるよ。
香川は歴史を作っているんだ。暖かく見守るのが普通だろう。
105名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:05:52.08 ID:EW4Ixn8t0
クロンボはアジア人蔑視してるのかね?
香川もゴール前で全然パス貰えんし
106名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:07:23.03 ID:rMJqsDxI0
俺ら。長友は守備がストロングポイント
レオ。長友は攻撃的なSB
107名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:08:28.96 ID:UVl2KX3w0
>>105
アジア人蔑視しているわけではなく、ビッグクラブは競争が激しいから
いいとこみせようと必死なだけじゃないのかな
108名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:08:45.08 ID:1SnOLr7FO
>>105 ゴール前で大事なボールを預けられるほどの信頼が無いんだから当たり前だろ
ルーニーやペルシーやチチャリートにはみんなラストパス出すだろ
チームメイトをクロンボ呼ばわりしてんじゃねぇよ
109名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:09:38.86 ID:OeG1nH3+0
「ランドセルは天使の羽」
110名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:09:49.80 ID:rMJqsDxI0
エトーさん、イケイケの人だし(相方誰だろうと)
111名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:11:07.21 ID:UVl2KX3w0
エトーさんはもっと評価されてもいい人だと思う。
あとドログバさんも。
112名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:12:11.94 ID:6tOuprF90
>>104
朝鮮人に限って言えば、香川が得点とっても叩くような連中だから理屈を言っても無駄よ
シカトしてりゃええ
113名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:12:34.45 ID:EW4Ixn8t0
信頼も何もハナからパス貰えんのにどーすりゃええの?
ルーニー位じゃん パスくれるの
114名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:12:36.06 ID:GP3eVaPF0
ファンペルシーのトラップなにあれ
魔法をかけるとはまさにあのこと
115名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:13:38.61 ID:6tOuprF90
バレンシアが2発くらい花火打ち上げてたよね
116名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:14:02.94 ID:UVl2KX3w0
>>112
彼らの考え方がいまいち理解できない。
パクチソンが活躍した時、素直にすげーって思ってたけどな
117名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:14:23.93 ID:XKBmuswJO
俺は香川に毎回出場してほしいと思ってる
ユナイテッドの優勝なんて見たくないし
118名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:14:34.21 ID:gL2ibd/a0
>>42
わろたw
119名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:15:17.94 ID:iq0nHU9q0
味方が悪いから活躍できない香川
味方が悪くても必ず点とっちゃうRVP
120名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:15:39.91 ID:4esJI4Fr0
なにげに最後すごいこと言ってるな
再試合ってなんだよ
PK戦でさっさと終わらせろや
121名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:17:22.76 ID:6DhpUOb30
この間も後半ちょこっと出て試合決めてたなペルシ
もうこいつのチームだわ凄い
122名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:17:53.37 ID:N7nHhmXH0
>>100
長友の時も長友ではなく周りが悪い
パス出さないやつは人種差別
スナイデルやキウは性格悪いとか騒ぎ、同時に長友を可能な限り褒め称え
また批判にはアンチはチョンと言ってた人がたくさんいたな
今の長友を見たら本気で褒め称えるべき選手ってのは無理に上げる必要なく普通にいいプレー連発してるってわかっただろう
たくさんいいプレーをしてる中でどのいいプレーをほめようかというのが万人が認めるいい選手
そこに到達してない選手を到達してるかのように扱うのが糞信者
123名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:17:55.14 ID:OfjwIYdnO
香川が出た方がパスが回り失点も減る、なんて的ハズレ擁護は完全に消えたな。

少しマークされただけでミスしまくるパサーなんて何の役にも立たんわ。
「絶対安心な銀行」とセリエAで評された中田英寿くらいのキープ力がなければ通用しないだろ。
124名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:19:05.08 ID:cZw+ymkEO
香川はドルトムントにいたほうが良かったな。得点とれなさすぎ
潰れていって補欠になるのがわかる
125名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:20:26.57 ID:UVl2KX3w0
正直ブンデスからプレミアへのステップアップは壁が分厚いな。
もちろん香川も知ってたんだろうが、今頃対策考えてるだろうな。
ここで潰れるような選手とは思ってないが、悪いようにプレースタイル変えないでほしい。
126名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:20:29.83 ID:EW4Ixn8t0
香川はゴール前でパス貰えないと輝けないだろ
一人でドリブル突破出来る選手じゃないんだから
そんな事獲得する時点で解ってるよね? ファーガソンともあろう人が

今更グダグダ叩いてる奴は馬鹿なの?
127名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:21:07.31 ID:hk2P7dZjO
どうも香川真ん中地蔵で浮いてるな
もっとチームや味方の為に動けよ
自分のやりたい場所だけ味方に求めるだけこれじゃいつまでたっても変わらねえよ
128名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:22:22.76 ID:0i3igF3b0
>>100
長友はレンタルから移籍につなげた
最初の半年のほうが2シーズンめより高い評価だけどね
129名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:22:53.47 ID:ccfv2Vab0
ヨイトマケの唄
「土方は差別用語だから、この歌は放送禁止」ということだが、
土方を放送禁止にさせたのは、富豪や政治家、新興宗教や暴力団の傘下にある人権団体だった

むしろ「ヤクザな道は踏まずに済んだ」の部分こそ、彼らにとっての放送禁止な部分。
「ヤクザな道」を通って暴利を貪って来たのは、他でもない、彼ら自身だからだ。

その「ヤクザ」が「土方」にイチャモン付けて、「放送を通した歌の頒布を禁止」させた。
130名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:24:54.53 ID:6tOuprF90
>>116
物心付く前から日本を憎むように教育されているので、理解できる日本人はほぼ皆無だろうね。
本能のように仕込まれていて、もはや理屈もへったくれもない次元だから。
131名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:25:26.83 ID:UVl2KX3w0
>>126
完全に同意
爺がキレながら昨日もフル出場させてたところで、まだ期待はしている。
バイタルでワントラップで抜き去りフィニッシュが真骨頂なので。
変に筋トレとかしてプレースタイルは変えないでほしい。
それが使えるチームに移籍したほうがいいと思う。
マンユーだとバイタルで崩さず個で勝負するから中盤でパスちらすしかなくなる。
132名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:25:51.89 ID:rMJqsDxI0
>>128
書類の不備でレンタルになっちゃったんだけど
ね。結果はそうだね
133名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:25:56.15 ID:1zSNXx3oO
一本だけ、決定的なパス出したよな。あとは、ポストプレーして、前線に出した一本だけ。見せ場はそれだけ。
134名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:28:35.63 ID:5gO+Utm50
>>100
んなこたない
活躍出来てなかったら半年でレンタルバックだから
確かにまだまだな部分も多かったけど文句なく完全移籍に値するという評価を受ける位には活躍してたわ
135名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:29:43.41 ID:96baj6daO
>>105
簡単にロストするような奴にボール出せないだろ
信用されてないんだよ
136名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:30:01.76 ID:6tOuprF90
香川のドルトムント2年目も、最初はきついマークに苦しんで思うように活躍できてなかったよね。
シーズン後半でチームも香川も出来上がってきたけど。
だからマンUでも適応に時間がかかることは容易に想像できたことではある。
ましてやマンUのスタイルを考えると、いきなり際立った結果を香川に求めるのは酷ではあるわね。
137名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:30:41.48 ID:UVl2KX3w0
>>133
点にはつながらなかったけど、最後らへんのゴール前の横パスとブロックされたシュートを
どこ狙ってたのか確認したいからもう一度見てみたいな。昨日録画できなかったし。
いつものタッチ集作ってくれてる人、香川不調の時もみたい人いるから
つくってほしいな。
138名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:31:30.33 ID:9ekNTpar0
>>105
あれでアジア人差別にされちゃたまらんわwww
139名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:31:49.71 ID:FgtB3APbP
日本の恥だから帰って来い
140名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:32:40.71 ID:1Q2VfLkX0
応援してみるからミスしたかしてないかのほうが大事で、無難な出来なら満足しちゃうけど
マンUが香川獲得しようと決めたのってこんなプレーを期待してたんじゃなくて2列目から点とることだろ
そう考えると期待外れなのは間違いない
141名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:32:57.48 ID:9ekNTpar0
>>100
香川擁護のために捏造してんじゃねーよボケ
142名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:33:44.02 ID:nqq7itmN0
また日本代表に圧倒的な点取り屋が欲しくなる
143名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:35:00.26 ID:UVl2KX3w0
>>140
君の分析通りだが、昨日フルで出てたから期待はずれだったがまだ爺は期待しているぞ
144名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:35:20.47 ID:hk2P7dZjO
キレながらもフル出場って別に意図はねーよ
何でも香川中心に考えてるわけじゃないんだぞ
選手回してるだけだリーグ戦なら交代
145名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:35:56.70 ID:EW4Ixn8t0
まぁ昨日は不調だったな 香川気持ち切り替えて次頑張れよ
お前らホントコロコロ手の平返すからな
次活躍したら叩いてる奴は土下座しろよ
146名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:36:17.32 ID:9ekNTpar0
カップ戦フルで出したってのはまあそういうことなんだろうな
147名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:38:21.75 ID:UVl2KX3w0
完全に見切ってるなら最初からカップ戦でも出さないよ爺は。すぐにレンタル
148名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:38:39.09 ID:ONlHfRd60
クロンボむかつくな
クレバリーとかいう二流も
149名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:38:56.86 ID:8g26yiwLO
活躍すれば香川の実力
活躍できなければリーグが糞だから

どんな結果が出ても絶対に香川の実力不足という結論には至らない魔法の論理
150名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:40:44.22 ID:252aBtaqO
>>140
だがあんだけのビッグクラブでずっと結果出し続けるなんざ、よほど特出したブラジル代表の超主力選手クラスでないと無理だぜ?

あのままW杯で出しても普通にぶっちぎりで優勝出来ちゃうレベルなんだからマンUクラスのクラブチームって。

そこんとこ理解してもう少し長い目で見たれや。
151名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:40:49.20 ID:UVl2KX3w0
>>149
まぁそういわずに、長い目で見てくれよ
152名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:41:36.05 ID:NUNE09mb0
【野球】WBC…過去2度の大会を連覇している日本代表だが、一過性の盛り上がりで終わったのが現実
252 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/01/06(日) 15:27:53.83 ID:8g26yiwLO
WBC始まった頃はもう日米野球イラネwて雰囲気になったけど対戦相手が偏り過ぎてやっぱり日米野球の方が良かった!て流れになっちゃったね(´・ω・`)

焼き豚か
153名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:42:06.26 ID:1SnOLr7FO
香川を無理やり擁護する信者とかファンが平気で人種差別用語を使うのは何で?
長友とか内田の信者もたまに過剰な擁護があったけど、クロンボだの土人だの言いまくる人はそんなに居なかった気がするが
154名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:42:29.10 ID:NTXIZKwG0
>>149
ネトウヨはそもそもパクチソンへの劣等感から「香川は日本人で初めて韓国人レベルに達した選手」と
思い込もうとしてるだけで、サッカーをほとんど知らないw
これだけ役立たずだとむしろ試合に出ることが罰ゲームだろ
155名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:43:24.58 ID:NUNE09mb0
【韓流/記録】少女時代の新曲がYouTube1000万回突破、11億回突破の『江南スタイル』より速い記録
495 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/01/06(日) 15:33:48.93 ID:NTXIZKwG0
ネトウヨは孤島にでも住んでるのか、ただの現実逃避かw
これほど話題になってても知らない知らないの一点張りww

これも朝鮮人
156名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:43:49.53 ID:9ekNTpar0
>>149
香川活躍→香川最高
香川ダメダメ→香川以外に原因がある

この思考回路確かにすごいわ
157名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:43:52.82 ID:nqq7itmN0
>>154
ウンコくさい
158名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:43:57.20 ID:YtfRq2wT0
>>1

  大  爆  笑  アハハハハハ!!!!!!wwwww
なあにが怪我からの復帰だバーーーーーカ、仮病明けでフル出場したのは
もう前々節だろうが
こんな捏造記事が出てくるのも、香川信者のせいだな
159名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:44:29.34 ID:UVl2KX3w0
民度低い人 10人に1人と過程すると100人いれば10人になるだろう
ようは絶対数だ。
香川のほうが見てる人多いからそうなる。
160名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:46:28.99 ID:ElOU3UJp0
香川の周りがゴミカスすぎる
161名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:47:14.08 ID:V6E3FCr30
>>131
香川に欲しいのは動きながらプレー出きる選手だからな。
今は不自然なくらい足止めて貰おうとするから、相手に一気に詰められ持ち味半減。
162名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:47:56.63 ID:WpWq6MlS0
>>29
ひでえのはおめえの頭だよカス
163名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:48:17.90 ID:ANlHTxpf0
今日は香川とバレンシアがいらなかったと思うのだが、この記事だとバレンシアだけのせいで点が取れなかったかのようだ
164名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:50:07.71 ID:XKBmuswJO
絶対数ではなく民度低いレスの割合が高い
165名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:50:41.70 ID:UVl2KX3w0
>>161
香川がプレミアでは珍しいプレースタイルだから爺はとったんだけど
チームメイトもあのプレースタイルの選手珍しいからどこでパス受けたい選手なのか
わからないし、慣れてない感じ
166名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:50:58.77 ID:i2KV784o0
アングロサクソンとアフリカンの為のフィジカルリーグに
居場所ないわ。完全に移籍するチームを間違えてる
アホですいやほんと
167名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:53:24.74 ID:V6E3FCr30
>>165
「オフザボールで動くこと」を前提としたプレースタイルだからな。
マンUはとにかく3人目の動きが殆どと言っていいほど無い。
そのため香川はパスの出し手と受け手だけの関係でプレーする必要があり、
中々マークを外せず効果的なパスも出せない。
単純にブンデス時代に切り捨ててきた部分に再注目するという面では良いが、
即活躍するかどうかで言うと大分ハードルが高い。
168名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:54:15.58 ID:3w7E/Kle0
昨日はひどかったわ トラップミスってかパスがくるとびっくりして失敗してる感じすらした
169名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:54:15.94 ID:UVl2KX3w0
絶対数多いと質の悪いのも必然的に増えるしそこから呼応して増える
負の連鎖だろう
170名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:54:37.26 ID:kyMAQ4Ln0
だから、キャリック無しで香川とクレバリーとか守備どうすんだって言ったろ
しかもキャリックの代わりがスコールズだし
もうどうすんだよこれってなるのは目に見えたろ
なのになにが「守備をもっとしっかりさせないと」だボケジジイ
171名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:54:41.28 ID:Tz3J/XRp0
香川ってマークを外す動きとか、あんまりしないよな
だらだらと下がって無駄に走って入るけどさ
仲間のスペース作ってるのかもしれないけど、もっと前の方で効果的にボールを受ける動きしないと
あれじゃいつまでも自分をアピール出来ないだろうに
あと、やたらと仲間と被る動きが目立つな
172名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:55:10.27 ID:IyojEg2j0
そうか川ちょん司wwwwwwwww
173名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:56:31.75 ID:aniw7bPH0
香川が悪いのを周りの選手のせいにする奴等みっともない
174名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:56:44.25 ID:9ekNTpar0
合わない合わないって言うやついるけど
合わないならいらんって話だよな
爺もマンUにある程度フィットできる選手を入れて徐々にパスサッカー浸透させるべきだったわ
香川一人入れてもそりゃなんも変わらんて
爺の重用もただ香川を貶めるだけだ
175名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:57:22.81 ID:UVl2KX3w0
>>167
なかなか見てるなおまえは。
パス出すタイミングがドイツのときと比べると格段に遅いもんな。
プレミアDFが速いのもあるけどパスコースがないってもの理由のひとつだもんな。
176名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:00:14.63 ID:CWKinsvx0
自分のやりたいトップ下で使ってもらってこのザマだ
言い訳できんよ
大人の事情で使ってくれてるのかもしれんが
実力不足で申し訳なくなってくるな…
177名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:01:36.10 ID:Y1jXCAIw0
ファーガソン「我々は近年、ミッドフィルダーのゴールが少なかった。ブライアン・ロブソンがセントラルミッドフィルダーとして12ゴールを決めた時もあったし、
ポール・スコールズも全盛期には10ゴールくらいは決めていたが、最近そんな数字は見ていない。香川には、この状況の打開を期待している」






>>>>>>>5試合連続無得点<<<<<<<<
178名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:02:07.26 ID:qkWlNxMK0
信者が忌み嫌ってたレヴァンドフスキとの交換で出戻りあるで
179名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:02:44.18 ID:aprGwfIG0
香川は自分が自由に動くサッカーしか出来ないんだよな
だからチームメイトが香川に合わせて動いてくれないと無理
これはセレッソ時代の、乾と二人で好き勝手やってた弊害じゃね
あの時に戦術で動くことを覚えるべきだった
乾はフランクフルトで、成長して、チームのために動けるようになった
香川も変わらないと
180名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:02:52.75 ID:NUNE09mb0
>>176
勝手にお前が申し訳ないと思っても、マンUにしたら誰だお前気持ち悪いなとしか思わんよ
181名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:03:41.95 ID:V6E3FCr30
>>175
香川は元々時間を作れるタイプじゃないから、
ある程度タイミングで他の選手がプレーしないといけないからな。
イメージの共有が出来てないとどうしてもこの部分で間が生まれ、
この時間を作ろうと香川自身にも無駄なタッチやコントロールが増えてくる。
加えてプレミアの素早い寄せと激しいチェックに苦しんでるって感じだ。
こちらの動きが単純だとガチでクソ強いからな。
182名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:04:17.85 ID:RQkfRPEy0
やれアディダス そーか、スポンサー、 ゴルコム、バックパス、、、アンチは単純だし同じコピペ何度も張るし、捏造はしまくるし、、どう考えても日本人じゃないだろ
183名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:04:34.24 ID:UVl2KX3w0
>>176
そのうち香川自身がふっきれてエゴだして開き直り爆発しだすから長い目で見てくれ。
長友、香川、本田TVや雑誌のナンバーとかインタビューでみんな同じこと言ってるから。
成功者はみんな壁を乗り越えるのがうまい。壁を乗り越えてきた経験があるからな。
184名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:04:36.49 ID:NUNE09mb0
>>179
ブンデストップ選手だった香川に向かって、
フランクルフトがどうこうとかさすがにその意見はアホ過ぎる
185名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:04:41.91 ID:AYmN43v00
ユナイテッドファンの目線

・香川はユナイテッドの為に何が出来るのか?前のクラブでの出来は別の話。今力を発揮して欲しい。
・勝負に行かずに消極的なプレーが目立つ。
・守備が軽い。肉弾戦を避ける。気迫が伝わらない。味方にそのしわ寄せが行く。
・サイドやFWを巧く使えてない。連携や味方の為にスペースを作る動きに難。
・バレンシアは判断が悪いが、香川の守備や連携不足の影響を受けている。


香川ファンの目線

・ユナイテッドは香川を活かせてない。ドルトムント在籍時の半分も力を出せていない。
・バックパス多用はプレースピードを上げるため
・良いところに居てもパスが来ない。
・ユナイテッドの選手の多くは思ったほど巧くない。
・バレンシアの判断が悪い、もっと良い選手がサイドに欲しい。
186名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:09:06.19 ID:UVl2KX3w0
>>181
おまえはサッカー雑誌の記者かw詳しいな
イメージの共有そういう意味ではクロップはチーム作りのプロだったんだよな。
187名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:09:18.73 ID:zHlnbV/20
>>183
そのうちがあると思うやんかぁ〜
188名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:09:46.48 ID:QIx/v9380
そんなことよりトラップなんとかしようぜ
189名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:10:57.97 ID:2iGXB3RpO
本来ならトップ下で使うべきだったアンデルソンさんは今どうしてるの?
190名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:13:12.10 ID:UVl2KX3w0
>>188
まぁあれは確かになんなんだろうな、フルで出るの久しぶりで単なる乳酸たまって足がうまく動かなかっただけと思いたい。
191名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:13:20.15 ID:i9XTN+h40
>>29
まぁた他人のせいかw
192名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:14:26.24 ID:aMAIOwgT0
代表でも使えない、クラブでも使えない
なんなのwwww香川ってwwww
こんなんが日本の10番wwww
193名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:14:40.01 ID:8s5UWFI70
香川ってドルで得点に絡んでたときは帝大に入学した直後の5月くらいの顔してたけど
今は完全に3浪生の顔だもんな
こいつちょっと態度や顔に出すぎだろw
194名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:14:49.22 ID:JTT2ObyU0
トラップ云々は日によっては悪いときもあるからどうでもいいんだが
ペナルティエリア入ってからもパスが選択になってるのがまずい
香川があそこで仕掛けないのは本当らしくない
195名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:14:51.35 ID:RQkfRPEy0
>>191
まーた煽りか?
まともな書き込みしてからいえクズ
196名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:15:13.71 ID:V6E3FCr30
>>186
元々動くことで個人能力の差を埋めていこうってチームを意図的に作ったんだろう。
実際それが嵌って一気にブンデスの王者(しかも2年連続)だからな。
香川のイメージに合わせるチームになったのは2年目だな。
ある程度相手がドルトムントのスタイルになれてきたことで、
中央で変化をつける香川中心のチームに切り替え2年目のタイトルを?ぎ取った。
非常に頭が良い有能な監督だなと。
197名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:15:30.58 ID:UVl2KX3w0
>>183
あるんよー
198名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:16:08.21 ID:RQkfRPEy0
>>192
WWWばっかりでなくしっかりした文章で頼む
199名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:16:10.14 ID:eIsPGYR50
セインツ戦と一緒やね
ブレスにチビってトラップもままならんとは情けないのう
200名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:16:32.66 ID:wqyiPImi0
最初のほうはマンUじゃないようなパスサッカーしててよかったよ
ただ前線が多すぎて渋滞してすぐだめになったけど

1トップにしてボランチ増やしたほうがバランスよくて香川もスペース見つけやすく下がっていかなくてすんだかもな
まあダイヤモンドはしばらく封印ってことがわかれば十分成果のある試合だったよ
来週日程きついけどルーニーのリハビリだと思えばいいし
201名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:16:40.44 ID:Q+eVvZQ+0
昨日はチームがバラバラだったな
結局、戦術理解の問題で単純な動きまでしか考えてない感じだから
単純だから個人が打開しろってことになるけど、結果としてサポートが間に合わなくて失点する
香川もさすがに復帰後の連戦で疲れがたまってミスも多かったけど、わりを食った面もたしかにあるわ
撃ち合いで爆発できるのは今期は神がかってるペルシがいるからだもんな
でもまぁ次も香川がトップ下で先発だろうね
202名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:16:57.30 ID:LLhzt66E0
日本代表はほんとに大丈夫なんだろうか…
香川&本田という代表の両輪がここにきて上手くいかないし
遠藤&今野もJ2の日程からしてどうなるか分からんし
ここにきて色んなところで暗雲が立ち込めてきてるような
203名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:18:27.13 ID:wqyiPImi0
4−1−3−2なんてやったら香川が下がるしかないしな
最後のほう4−2−3−1にしたから次は最初からあれで試すだろうね
香川はそこが勝負だな
204名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:19:06.83 ID:AYmN43v00
香川先発のユナイテッドはそうでない場合に比べて圧倒的に失点が多い
205名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:20:06.23 ID:eFmNuqGK0
別に香川がいなくてもユナイテッドはもちろん。
代表も困らないの良い事だと思う、それぐらい層は厚くなってくれたわ。

香川は調子がイイ時に使えばいい、クラブも代表も。
イイ時はいい選手なんだし。
206名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:20:20.66 ID:wqyiPImi0
この前無失点だったじゃんw
しかも1ボランチとか失点増えるに決まってるし
207名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:21:01.67 ID:UVl2KX3w0
>>198
もうただの煽りはほっとこうぜ
208名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:21:14.39 ID:JTT2ObyU0
>>204
不在のとき逆転勝利ばかりだったマンUについて解説お願いします
209名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:21:26.54 ID:IfUTzlm80
>>196
ですな
そして今年はCLで戦うために、個で何とかできるチームに作り替えた
210名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:21:56.80 ID:eIsPGYR50
次のリバポ戦はベンチやろなあ
西ハムとの再試合は出番あるか
211名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:23:40.88 ID:UVl2KX3w0
ペルシがアップしてるときに、いやさすがにそんな何度も何度もうまくいくわけねーだろ!
とか思ってたら、交代後すぐに得点本当に決めたときさすがに笑えてきたわ
212名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:24:30.44 ID:1SnOLr7FO
ルーニーが帰ってくれば問題ない
ルーニーペルシチチャリートが居れば勝てる
213名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:25:23.46 ID:IfUTzlm80
>>211
スゲエよな
香川も点取り屋として勝負したいなら、どんなボールだろうが、どんな戦術だろうが
決めれるようにならんと
214名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:27:11.47 ID:AYmN43v00
リーグ戦でのユナイテッドの黒星は3つのみ、その内の2つは香川が出場した試合になっています。
香川が出場した試合は、意外ですが4試合に1度は負けている計算になります(8戦、6勝2敗)。
香川が出場していない試合は、3倍以上の13試合に1敗という数字になります。


香川は2ゴール(0.25)、1アシスト(0.13)
ルーニーは7ゴール(0.5)、アシスト7(0.5)
チチャリートは8ゴール(0.62)、アシスト4(0.31)
ファン・ペルシは16ゴール(0.76)、アシスト9(0.43)

シュート数

香川は9本(1.13)
ルーニーは49本(3.5)
チチャリートは28本(2.15)
ファン・ペルシは69本(3.29)
215名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:27:30.31 ID:JTT2ObyU0
いやもうペルシはプレミアナンバーワンだろw
あれと比較してはいかんと思うぞ
誰がどうとかじゃなくてペルシしかないだろあの狂った得点力はw
216名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:27:46.74 ID:5gCmRZtS0
ここで毒吐いてる連中も内心ではkagawaの活躍を願ってるんだよ
(ただし朝鮮人は除く)
217名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:29:41.18 ID:LW5nz3aU0
マン・Uファンの感想↓


(10番不在の)時間稼ぎもできないザコなのか。香川は・・
218名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:30:11.28 ID:tcEig7o5O
香川素晴らしかったよ
クレバリーのレベルが低いわ
スコールズも困ってたな
219名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:30:23.03 ID:UVl2KX3w0
>>212
その通りなんだが、CLで駄目で爺はそういうサッカーから変えようとしてたんだよな
で香川をとったんだが。今のところあまりうまくいってないんだよな。
そういうドラマがあっていいな。単なる補強じゃなくてやってる戦術まで変えようとしてとるってのがね。
まぁこういうことを言うとまたホルホル言われるんだが
220名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:31:58.55 ID:WmSwkwH70
まるで駄目でした
221名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:32:48.46 ID:UVl2KX3w0
>>213
野球の代打とはわけが違うもんな、三回打てるし
サッカーパスがくるかすらわからんからな
222名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:33:31.66 ID:WmSwkwH70
>>22
オワコンの使い方が間違ってる
223名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:35:34.22 ID:AYmN43v00
英語喋れないからコミュニケーション取れない。

プレーで信頼させる程の活躍はしてない。むしろ消極的なプレーで味方の信頼を失っている。

ユナイテッドはドルトムントの様に若い選手のチームでは無い。わざわざ新参の香川に歩み寄ってはくれない。

よってイメージの共有なぞ望めない。


好転するイメージが全く湧かないんだが、何か方法あるんすかね?
224名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:36:20.33 ID:UVl2KX3w0
>>215
狂った得点力w
まさにww
あれ何なのって毎回思うわ
毎回毎回本当に??はあ??
ってなる
225名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:36:52.60 ID:LW5nz3aU0
香川よりも、カカとっとけば1000倍良かったな。

いまだになんで香川?って感じ。
226名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:40:30.71 ID:qkWlNxMK0
そんなファンペルシもロートルスペの一発屋とか言ってバカにしてたけどな
227名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:41:36.34 ID:PSCn9qoG0
>>214
確かに香川はシュート打ってない印象だったがこんなにも打ってないのか。
何故打たない?打たなきゃ何も始まらないだろうに。
228名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:42:10.01 ID:HUrPklAN0
三十路のスペとか(゚听)イラネ

ペルシ神!
229名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:42:38.56 ID:wqyiPImi0
あのバイエルンとちんちんにしてるところみたらそりゃほしくなるわな
230名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:43:49.09 ID:8s5UWFI70
香川はペルシ獲得の起点になったし
仕事はしてる。もっとまったりと見守ってやるべき
231名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:44:26.51 ID:wqyiPImi0
>>227
シュートうつには低い位置でやってるからな
ミドルうつならパスする選手だし
232名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:46:50.98 ID:IfUTzlm80
>>231
ザックが言ってたな
香川はミドルに課題があるって
233名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:47:03.05 ID:mWXo/sPN0
香川信者は周りのせいとか言ってるけど、一番プレーで周りを困らせてるの香川だから笑

カップ戦要員にもなれないとか…
234名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:47:47.20 ID:hbYZ/KnN0
昨日の試合は見てるほうも本人もこたえただろうけど
ルーニー、ペルシ以外がぱっとしないうちは出続けないとだめなんだよな
サッカーが嫌になってもおかしくないな
235名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:52:42.59 ID:LW5nz3aU0
プレミアでひょろひょろのへっぽこシュートしか打てない香川は、
見てるこっちが恥ずかしいし、ファンに申し訳ない気持ちになるw
236名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:53:14.64 ID:HBDAcpQE0
この試合見てないが、どーせいつも通り全然前向かずに、ボールもらっても
横にドリブルして逆サイドまでちんたらボール運ぶだけだったんだろ
ドルでは決定的な仕事が多かったがミスも多かった
今はミスも仕事も少ない、ただいるだけ。いい加減ミス恐れんな
237名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:54:26.13 ID:8ttl8Xx40
受けるのも下手。蹴るのも下手。フィジカルもない。メンタルも弱い。

一体なんなら出来るのコイツ
238名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:55:36.83 ID:8ttl8Xx40
>>236
最初から最後までミスしまくって
悪い意味で目立ってた
239名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:56:17.30 ID:5fi1U+GcP
>>232
シュート力そのものがないからね
ミドルを対角線に打つなんて考えられないでしょ
240名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:56:22.07 ID:UVl2KX3w0
>>236
見ずにコメントできるのがすごいが
ただ悪口かきなぐるやつよりまし
241名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:00:43.89 ID:fa9gtk2U0
>>237
お前朝っぱらから同じ文句で香川叩きまくってるな
242名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:01:44.55 ID:yr0BCE4l0
中田みたいにペルージャが全盛期で
それ以降が落ちぶれて行くみたいにならんよな
243名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:05:06.53 ID:8ttl8Xx40
朝っぱらって試合直後でしょ
日中は違う事してたよ
244名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:10:01.21 ID:vdwbqIm8P
再試合かよw

PKでいいじゃん
245名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:11:01.50 ID:LW5nz3aU0
>>241みたいな追跡管理する変質者が多いのも香川信者の特徴。
創価学会おそるべしw
246名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:11:26.45 ID:wqyiPImi0
昨日は香川だけじゃなくてほとんどのやつが悪かったというか
不慣れなフォメやらでみんな混乱してたようにも
途中ラファエルがボランチしてるくらいだし
247名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:15:36.09 ID:jHeOqbiyO
>>237
香川は渋滞でベンツの横をすり抜ける原チャリみたいなもんで
常にミラーの死角に隠れてられる絶妙の小ささなんだよな。
248名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:15:44.69 ID:fa9gtk2U0
>>245
いや、俺は創価じゃねーし、そもそも香川ファンでもないし
ただ、お前みたいなアンチが嫌いなだけ
249名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:17:29.87 ID:RBJ8gmO20
そうかそうか
250名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:17:33.54 ID:8s5UWFI70
>>237
カラオケ
251:2013/01/06(日) 17:18:04.31 ID:WpWq6MlS0
>>248
正直そいつってアンチのフリしてるだけかもしらんが
馬鹿がアンチになるとこちら側もマヌケにみえるからさやめてほしいんだよね
できることなら擁護にまわってくれと言いたい
252名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:18:38.48 ID:bd13zybs0
てかファンペルシーがすごすぎてこわいんだけど
こいつ化け物かよ
253名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:19:06.06 ID:5CZw709M0
昨日は吉田も酷かったし散々だったなあ
254名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:19:58.16 ID:NUNE09mb0
>>251
アンチは消えろこのゴミが  と、こういう風に優しく言おう>>248
255名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:21:11.44 ID:ho+j9Y320
香川はレバにはブーブーブータレてたけど
さすがにぺルシには言えんよな
変態すぎるよな
256名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:21:27.52 ID:u3stMjNLO
俺、生粋のマンチェスターだけど香川いらないと思う
257名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:21:49.00 ID:RBJ8gmO20
香川君は、ゴール・アシストがないと本当にゴミくずレベルになるね
258名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:21:54.37 ID:hk2P7dZjO
ほとんどの奴が悪い?
チチャリートは右サイド崩してアシスト、クレバリーはゴール、ギグスはロングパスからアシスト、ペルシは劇的ゴール
仕事した他の選手を巻き込む手法やめろ
出てもロクに仕事しないウェルベックと香川
259名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:22:09.29 ID:8ttl8Xx40
カガシンは本スレに戻れよ
芸スポまで出張してくんなよ
260名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:23:44.35 ID:cFsPn14k0
大抵香川に批判的な奴って具体的な書き込みないんだよなw
261名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:25:26.78 ID:K5Sz9IWy0
サッカーファンってチームスポーツ全般に見られることを
差別にすり替える奴多いね
262名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:33:22.33 ID:7GztRxT00
香川もかわいそうだったな
ペルシが無双すぎる
ペルシとルーニーが攻撃の軸だわな
今のマンUだと
ペルシ・ルーニー以外で2つのポジションを争わないといけない
現状ではチャチャ・バレンシア・ヤング>香川だ
さすがにウェルベックには勝ってると思うけどw
263名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:34:39.93 ID:7JMYtkC10
>>262
ナニも直に復帰
更に競争が厳しくなる
264名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:35:00.63 ID:raVanmS90
スレタイだけみるとまるで香川は活躍したけど
他が足引っ張って負けたような感じだなw
265名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:36:01.28 ID:p9Yhl+540
あのポジションは自ら得点を決めないと評価されないからな
266名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:44:54.45 ID:RQkfRPEy0
>>264
捏造乙
267名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:47:13.55 ID:YvvESg+Y0
FAカップってどのくらいのサイズなのかちょっと悩んだヤツは女に飢えすぎだろw
268名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:49:39.89 ID:5fi1U+GcP
まあWカップより小さいのは確かだ
269名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:50:11.41 ID:a4OBPheK0
とりあえず残り半年が正念場だろ。
噂のハメス イスコ (ロナウド)らきたら完全終了だからな。
こいつらいらねーよ!って活躍を見せないといけない
270名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:51:06.27 ID:ItqTvpkn0
業者っぽい流れだな
271名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:53:43.88 ID:WBOlWHfJ0
ま、香川もDFを背負った状態からでも前を向くよう競らないと。
バックパスしてから切り替えしてボールもらおうとするのも、そればっかりは駄目だろ。
272名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:56:16.97 ID:hSA20EDT0
決定的なパス動画はどこですか?
gdgdだったから前半で寝てしまった
273名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:56:24.19 ID:RPzo2riY0
ボールロストがいつもより多かったし、
決定的なパスもない、チャンスメイクもないで調子が悪いのは確定。

ウェルベックと香川どっちも真ん中に陣取るから、
ごちゃごちゃしすぎだろ。
どっちか左サイドに散ってクロス上げる役やれや。
274名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:56:38.22 ID:9iqYepqJ0
もうさすがいっかいうけてもどして前向くプレースタイル
うんざりしてきた。馬鹿の一つ覚えといってしまっていいと思う
275名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:57:07.72 ID:zWRw36m20
ペルシを見て思うけど、バルサが強い理由ってメッシがいるからなんだよなって改めて思うなw

暗黒時代も似たようなサッカー展開してたけど、嘲笑の対象だったし
276名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:58:41.85 ID:SajjcPGKO
日本人が有力クラブに移籍するとなぜか、
頭をかきむしって発狂して悔しがる海外厨だもんな
そしてアンチ化
277名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:03:46.00 ID:+0gG2C/v0
つーかファーガソンって個々の役割とか決めてねーの?
ごちゃごちゃポジションかぶってるの多すぎじゃね
278名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:07:35.33 ID:3YIAWgcfP
>277
っていうか皮肉なことに香川がいない方が戦術はハッキリしているんだよね。
ペルシが主に真ん中にいて得点量産。
ルーニーは2トップの1角にいるが、下がってきたり左右に動いたりと自在。
右にはバレンシアがいて主に縦への突破からクロス。
左にはヤングかギグスがいて、こちらも主に縦への突破からクロス。
香川を使うとそれぞれが混乱してしまって凄まじくおかしなことになってしまうという・・。
279名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:07:53.70 ID:7+ylE75Q0
ドル時代は内容悪くて糞でも、不思議とゴールやアシストいう数字を残せたが
今はそれがないから辛いな
280名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:10:05.46 ID:V6E3FCr30
>>278
明らかにルーニーが中盤を支えてるからな。
そのおかげでRVPや両サイドが持ち味を出せる。
ポジが同じだとしても香川に同じことをやらせるのは有り得ないんだが・・・。
全然タイプが違うからな。
281名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:12:40.01 ID:qmDjXL+y0
おお、今シーズンから初めてプレミア見始めたカガー厨どもが、よう能書き垂れとるなあw
282名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:13:16.22 ID:n5o7hva30
前半だけ見て寝たが、そんなに悪いとは思わなかった。
後半酷かったの?
283名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:13:23.24 ID:3YIAWgcfP
>280
ルーニーが超絶万能すぎるんだわな。
チャンスメイクをしつつ、自らも得点を取れる。
ハードワークで中盤も助け、キープ力もあるという・・。
284名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:16:14.69 ID:1SnOLr7FO
ルーニーはほんとにスペシャルな選手だと思うわ
パスもゲームメイクも守備もするし、ダービーとか重要な試合でゴールも決める
でも一番凄いのはどの選手とも合わせられることだな
ロナウド、テベス、チチャリート、ペルシー、誰と組んでも合う
285名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:17:14.54 ID:ho+j9Y320
代表での本田と香川の違いにも通じるよな
本田もルーニーに比べたらあれだけど、役割として
ボランチとトップのフォローもしてる
そんなチームを、フォローされる香川に変えたら、混乱するよな
286名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:17:34.85 ID:s7Ec5aTk0
>>279
2トップのFWの枠で使うにはその数字が足りない
中盤で使うとなるとさらに数字が悪くなる
287名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:20:47.84 ID:nrgHyVva0
そもそもさ、香川って
ドルトムントの戦術と、代表の戦術の違いを理解できなくて
代表でもドルトムントのサッカーをやろうとしたぐらいだから
マンUのサッカーが自分に合わないってことを、根本的に理解できなかったんだろうな
そういう分析能力が欠けてる
288名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:23:22.30 ID:a4OBPheK0
つかルーニーはちょっと格が違うし比べるのは気の毒だろ。
二年前のバルサ戦は完全にバルサ対ルーニーだったしな。
ロナウドやメッシはもしかしたら監督によってはいらないかもしれない。
でもルーニーならどの監督でも欲しいっていうと思う。 それくらい万能
289名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:24:45.98 ID:rYFB599p0
香川本当にプレーやりにくそうだったね。俊敏さがないし。
長めにカットしてある芝で、水含んで ぬちゃぬちゃって感じのグラウンド状態だと、
日本人の並みの筋肉だと瞬発力が出ないんだよなぁ。
しかしペルシは化けモンだなw
290名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:24:46.18 ID:7JMYtkC10
>>288
ポジ被っとからしゃーない
291名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:25:08.73 ID:dYrfF7Rs0
マンUが必要としているのは個の力で打開できるスペシャルな選手だよ。
ルーニー、ペルシ。
将来的にはウェルベックもそういうプレイヤーになって欲しいから育てているんでしょ。
昨日何回かドリブル突破する所みたけど、将来化けそうな感じはしたぜ。
292名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:26:59.22 ID:aniw7bPH0
金魚の糞みたいにスコールズにまとわりついてたな
293名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:30:28.95 ID:a4OBPheK0
>>289
ウェルベックに関しては戦術云々というよりRVP加入による焦りが完全に
悪い方向に出っちゃってるよな。去年はもっとよかったのに。
昨日の高いジャンプからのヘディングみたいに身体能力はすごいからな。

>>290
香川は本格的にサイドの守備覚えてサイドに転向すべきだと思うよ。
多分3年後もルーニーには勝てない
294名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:30:29.56 ID:vIIwAHkL0
比較的プレッシャーの少ない左サイドあたりで使ってやればいいのに
プレミアの監督はサイドで育ててからトップ下にしたりはよくやってるよ
295名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:33:14.50 ID:nrgHyVva0
>>294
日本のサイドはトップ下タイプがよくいるけど
欧州、特にプレミアは推進力のあるガンガン行くタイプを求めるから厳しくね
296名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:37:29.08 ID:5fi1U+GcP
>>295
基本ウイングタイプの選手が入るポジションだからね
香川もそういう動きを覚えてもいいんじゃないかと思うけど
297名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:42:42.48 ID:p9Yhl+540
あと3点くらい取ればとりあえずは評価も変わってくるんじゃね
298名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:45:22.48 ID:7JMYtkC10
>>297
出番があるかが問題やな
怪我人もこれから帰ってくるし
299名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:47:39.19 ID:CqM5UDhr0
代表で結果出してくれればマンUでベンチだろうが戦力外だろうがなんでもいい、がんばれ香川
300名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:49:44.95 ID:mWXo/sPN0
ガムは香川のことスピードがあって、視野も広いって言ってたけど…
使って見たらスピードないわ、仕掛けられないわ、後ろしか見てないわ…これじゃガムがかわいそうだわ
301名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:53:27.54 ID:vIIwAHkL0
>>300
何十年も一流選手見てるガムが実際に見に行ってそう思ったんだからまだ結論付けるのは早いな
今はトップ下でゲームメイクさせてるけどシャドーストライカーとして使う気はないのかねえ
302名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:54:15.57 ID:1SnOLr7FO
ウェルベックはまだ身体能力っていう武器があるからマシ
303名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:56:49.71 ID:G7oT6dG20
しかしあれだな、ファンペルシとか見てると
ちゃんとトラップしてきっちりシュート撃てばいいんだなと感じるね
304名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:56:51.04 ID:UNMQKoC00
こいつの信者はいつも回りのせいにしてるけど
本人がこれだからな
レッジョのときの茸ヲタより質が悪い
305名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:00:10.53 ID:G7oT6dG20
マタとかがどういう感じでプレーしてるのかを見ればいいんじゃないか
306名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:01:00.93 ID:a4OBPheK0
>>301
ルーニー ペルシ チチャと香川以上に点取れる選手がいるからそれこそ厳しい。
むしろこの三人に点取らせる脇役・黒子に徹したほうが居場所はあると思う。
昨季その三人あわせたらペルシはガナとはいえリーグで67得点とってるからな。
得点力勝負だと分が悪すぎるのが現状
307名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:07:35.28 ID:G7oT6dG20
香川くらいのスピードだと相手と距離をとってシンプルに縦に突破するのは無理だから
相手をあえて引き付けつつ逆を取って抜いていくとか
何か工夫しないと一対一で勝つのは難しそうだな
308名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:08:51.62 ID:Y1jXCAIw0
※フル出場は昨日を含めて2回しかありません。
309名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:09:44.96 ID:nrgHyVva0
まああれだよな
ドルトムントでは香川が結果を出して、ゲッツェがサイドで我慢して
ギュンもコンバートして
レバが結果を出してるときは、香川もチームに合わせた
一番結果を出してる人から、ポジを埋めてくって感じなところがある
マス取りゲームというか
マンUはルーニーぺルシが結果を出してるんだから
香川はポジが違っても、プレイスタイルを変えてでも
チームに合わせるしかない
それが出来なきゃ居場所は無い
310名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:10:57.63 ID:+sm+8pbu0
>>299
代表の2列目は人材豊富だから、わざわざベンチの奴を使う必要もないだろ
311名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:30:35.67 ID:KNm4CAWl0
代表でも清武にポジション奪われそうだな
アディダスパワーでキープするかも知れんけど
312名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:35:06.25 ID:EW4Ixn8t0
とりあえずペルシに放り込んどけよ そしたらアシスト数は稼げんだろ
こぼれたらゴール決めろ
313名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:39:39.20 ID:Gq4TrEAF0
確かになんどかトラップミスってたし取られたりもしてたけど
決定的なスルーパス出したり香川にしか出来ないような良いプレーも何度か見せた
んでプラマイ0で普通の出来って感じだろ
314名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:41:25.87 ID:4xUtnDl10
日本代表ですらなじむのに苦労してるからな。ドルが嵌りすぎただけ。
使いづらいという評価には変わらないので今後の移籍も微妙だろうな。
315名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:42:38.06 ID:3XuLYW5D0
>>15
恥ずかしくてレスやめたのか
316名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:45:17.15 ID:coiol1JY0
あれで普通の出来とかどんだけ甘いんだよ
317名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:47:43.37 ID:FhtFJBOR0
>>314
だな
それと一番の問題は、香川本人が自分の特殊性に気づいてないことだな
分かってたら、マンUに移籍しないし、代表でももっと謙虚だと思う
318名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:52:12.65 ID:zA6AUb5TO
香川持ち上げるためにアザール馬鹿にしてた奴は
息してるのかな
319名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:53:49.76 ID:9XKf/8Pp0
ルーニーおるのにマンUに移籍した時点で頭おかC
勝てる訳ない
320名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:55:18.70 ID:5fi1U+GcP
>>317
番宣でユナイテッドへの移籍会見の映像を流し続けるのはJスポの嫌がらせに思えて仕方がないw
321名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:58:24.15 ID:DQ/mD3RbO
ペナルティエリア付近で持ち味生かせない状況なかぎり今のままじゃキツいから苦手なドリブルとかの弱点を一つづつ潰していくしかない
322名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 20:00:24.29 ID:5fi1U+GcP
別に抜ききらずにタイミングを外してクロス上げるとかだったら
練習すればできるようになると思うんだけどねえ
何時までたってもやる気配がないなあ
323名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 20:13:32.45 ID:L7+d1uDM0
またカガシンは怒りのチョン認定してるのかwwwwww
324名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 20:21:40.49 ID:jtTIyFto0
タッチ集はよ
325名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 20:24:35.97 ID:fa9gtk2U0
>>323
アンチの中にチョンが紛れ込んでるのは事実だろ
326名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 20:27:01.95 ID:s7Ec5aTk0
>>319
本来ルーニーは1.5トップなんだが、彼を1トップにあげてルーニーのいたところに
香川入れるというのが多くの香川信者の予想で、本人もその形を考えてたんだろうが
ファン・ペルシが来てしまって全てが変わった
327名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 20:36:14.46 ID:8xStKtvX0
昨日見て思ったのは香川ってとにかく軽いね
キープもスペースが無いとままならない
逆にスペースがあって周りが動いてくれたら
羽が生えたようなプレーができるんどねぇ…ドルみたいに
328名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 20:50:15.49 ID:Jaq2Mu960
ボールもらいに来るくせに、ちゃんとトラップもできない
329名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 20:52:58.02 ID:wDb/I4nB0
香川とマンUって、ここの扉だけは開けちゃいけないっていう悪魔の扉を
自ら開けて、飛び込んで行ってしまったって感じだよな
香川が絶対行ったらイケないチームに行ってしまったんだよ
それで苦しんでるんだからあーあって感じ
330名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 20:57:45.25 ID:HefKo0AY0
つか昨日の試合はまっとうなやつは見てない。違法サイトしかやってないから、それを利用するやつなんて常識もあったもんじゃない。当然違法捏造粘着のチョンは叩きたいがために見ているから馬鹿騒ぎになったってわけ。
それにのっかったニワカアンチがさらに火をつけた。
331名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 21:01:41.83 ID:svR0/nZx0
香川「せっかくだから、俺はこの赤いチームを選ぶぜ」
332名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 21:03:20.81 ID:iQqNdHTN0
ミーハーが名前だけで選んで大失敗
こんなとこか
333名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 21:05:18.80 ID:H7n2cNBJO
何でスレタイ変えてんの?きも
334名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 21:06:05.57 ID:ak1sbBbs0
むこうのファンサイトみるとめっちゃ香川叩かれてるな
恐ろしいわ
335名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 21:06:35.83 ID:zRt7+OI4O
まぁ復帰後の試合だから
336名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 21:10:14.32 ID:fa9gtk2U0
>>334
バレンシアメッチャ叩かれてるよな
337名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 21:16:35.55 ID:mWXo/sPN0
香川が採点最下位じゃねーか笑
バレンシアに謝れwwww
338名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 21:29:08.53 ID:KopdOOUE0
お前らが熱望していたチチャと香川のコンビが糞だった件
339名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 21:30:18.55 ID:Jaq2Mu960
プレスを恐れて、Uターンしながら前を向くのが異常に格好悪い
340名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 21:32:58.98 ID:oqglaoJM0
決定的なパスの動画はまだか?
341名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 21:36:12.85 ID:5BOXWQBOO
知り合いの電通に勤めてる人が言ってたけど、香川ってスポンサーマネーで移籍したんでしょ
342名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 21:40:48.57 ID:s7Ec5aTk0
>>339
あれはシャビもさんもよくやるかたつむりターンというプレー
有効なのでむしろ増やしたほうがいい
343名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 21:45:18.25 ID:rHvvoV/z0
ファン・ペルシーが相変わらずの結果の残しっぷりで笑える。
344名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 21:49:23.51 ID:/uuTvISB0
もう引退しろよ
345名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:01:48.29 ID:aMAIOwgT0
コイツバックパスしかしないけどゴールする気あるのか?
フィジカルが足りないって行く前から分かってた事だろ
346名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:09:04.43 ID:Alv33YHLO
香川は基本技術が全然なってない
天才と周りがチヤホヤした結果だろうなw
僕はヘディング嫌いだからやらないとか言ってた時には愕然としたわw
香川はただの馬鹿
347名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:12:12.87 ID:s7Ec5aTk0
問題は中盤で前向く手段がほぼかたつむりしかないという点だ
348名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:13:15.37 ID:96baj6daO
ペルシ見てると基礎技術の大切さを思い知るわ
349名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:23:32.81 ID:EW4Ixn8t0
   香川は基本技術が全然なってない

        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
350名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:26:31.25 ID:AmAwTODp0
FA杯で2スレ目てw
良くも悪くもやっぱ香川だなw
351名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:27:02.12 ID:6tYVUrKL0
>>341
あのさあ・・
352名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:34:05.31 ID:3HY1TuBy0
マンUの選手がトラップも出来ないとかw
353名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:57:42.15 ID:NMcJQIUn0
トラップ下手はトップクラスの選手にも普通にいるわけだが・・・
トップクラスはそれを何度も触れるフィジカルか、落とす最適の場所を判断できるクラバリーでカバーしてる
354名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:07:34.90 ID:XglQ3Ywy0
ところでロシアで28歳まで拘束確定した
本田って今なにしてるの?
355名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:23:55.21 ID:0sx/Abp00
本田のほうがマンウに合いそうやな
爺ボケたんとちゃうか
356名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:31:31.95 ID:mas3nPXt0
香川あかんかったみたいやな
ガム爺の交代の采配がピタリってのが凄いわ
357名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:43:27.99 ID:xyAIdlP60
>>1
なんだ、香川は良かったのか
358名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:04:21.96 ID:CIsA9jKY0
あらゆるところから妬まれて大変だね香川
2chなんて見てないだろうけど
359名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:13:39.59 ID:RmNAcSij0
蔑まれるの間違いだろ笑
360名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:51:52.53 ID:NFYDzVmP0
香川は点取ってこその選手
だからFWもしくは1.5列目的な役割のトップ下で点を取ることに専念させないと意味がない
パスだし目的で中盤やらせるなら、香川より清武の方がいいよ。

香川はとにかくペルシみたいにもっと点とって自分には点を取る仕事を与えるべきだ!とアピールしないと
ペルシくらい点取るの無理でもできるだけ早く5点くらいいっときたいな
ファーガソンは香川にはシーズン10点くらいを期待してるみたいだし
これでシーズン5点も取れないってなったら他の点取れそうな中盤の選手を補強されちゃう
ビッグクラブの選手の入れ替えは激しいからね。夏のマーケットが開く前に
なんとか結果出したいな。それまでに結果出なきゃ、間違いなく夏に新しい中盤の選手を補強しちゃうよ
そしたらそいつとレギュラー争いしなきゃいけなくなる
香川も無駄にライバルを増やしたくなければ、夏までに
俺がいるから攻撃的な中盤の補強はいらないってとこを見せないとね
361名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:09:05.63 ID:4D4JnrkCO
ギグスとペルシは途中からでもきっちり仕事するなぁ
香川もギグスを見習って上質なボールをペルシに出せばいいんだよ
362名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:56:07.52 ID:MB6p94Fm0
こんなシュート打てないんじゃ得点できっこない
チャンスがあれば確実に点取れるタイプのようなイメージもたれてるけど
ブンデスでもむしろ数打ちゃ当たるのタイプだったのに
363名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:58:48.64 ID:JyFsRqZE0
特に難しい場所でもないとこで何度もトラップミス
そのせいで味方が香川が絶対に安全な位置にこないとパス出してこない
危険な位置でパスがもらえないからワンタッチでの効果的なパスが前線に供給できない
ボランチ辺りにまで下がってきてようやくパスもらってそのままバックパスする感じ
サイドもスペースに走りこまないから中盤で停滞
364名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:03:03.61 ID:NH27ezlo0
もう恥ずかしいからさっさとJに帰って来いよ
とは言っても無双できるのはJ2だけでJ1だとバックパスマシーンになりそうw
365名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:11:11.73 ID:zAqbejDW0
マンスフィールドvsリバプール見てたら
香川はイングランドじゃ5部でもキツそうだ
366名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:18:14.99 ID:OjzGHV9x0
あいかわらずマンユーの守備はザルなのかな?
367名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:18:26.43 ID:GodzmhNS0
香川がスタメン出場したとたんに弱体化するマンうwww
香川は所詮ブンデスレベルだわ
368名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:19:23.20 ID:/GyD6tW80
興醒め香川さんオワタ
369名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:26:43.16 ID:X5PKEb6h0
CBがいくら名手だった人でも、加齢でヨボヨボになるときついね
370名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:33:00.50 ID:DNDDWYUZ0
香川 チーム内で最低点いただきましたー
http://www.goal.com/en-gb/match/98909/west-ham-vs-manchester-united/lineup-stats


twitter
Good skills from RVP and can't believe Kagawa played the whole game he's shit
(ペルシは最高!香川の野郎がフル出場はありえない)
Kagawa was absolute dog shit rvp god
(ペルシは神、香川は犬の糞以下)
Kagawa is very poor. He is not fitting man united and PL. He needs more improved.
(香川しょぼすぎる。マンUに合ってないし、技術不足)
Kagawa should've gone off ages ago
(香川、消え失せろ!)
This games done! Kagawa did fuck all!
(香川のくそったれのせいで、この試合が台無しだ!)
So, some utd fan is now saying "kagawa is shit"
(マンUサポは「香川はクソ野郎!」って大合唱だ)
Go Home KaGawa, u're Drunk..
(香川よ、ウチへ帰ってママのミルクでも吸ってろ・・・)
Has kagawa been bought to sell shirts in Asia?
(香川はアジアからTシャツを売りにきただけだろ)
Kagawa = Junichi Inamoto
(香川は稲本と同じぐらい使えない)


佐藤 峰樹 Mineki SATO @0_0empate
だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

佐藤 峰樹 Mineki SATO @0_0empate
もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
371名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:37:02.90 ID:ststOhMXO
>>363
代表での香川そのまんまやん
372名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 06:47:19.48 ID:6wyqxXY50
最後のバレンシアのシュートで爆笑
373名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 07:09:15.84 ID:kyNgPIGi0
俊さんそっくりですわw
374名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 07:38:21.72 ID:ytfcriqz0
>>1
我等のエース本田さんは欧州でも充分通用するが
ヨロヨロしている香川は確かに安っぼくて足手まといで邪魔だから不要だなw
375名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 07:50:27.62 ID:IuH4BDKd0
すでに欧州ではスピードと決定力を兼ね備えてるエースは
サイドアタッカーで使うのが主流になりつつあるし、
日本代表でもザックはできればそうしたいと思ってるだろう

なのに真さん本人と実質アンチだけはなんか考え方が違うんだよなあ
376名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:34:55.30 ID:HwC87Xmb0
ドル抜けたのもマンUに入ったのも正解だろ?
正解じゃないのは今の運気の流れだな
メンタルやられてなければいいんだけど
377名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:16:37.69 ID:EqtNq0yjO
Jリーグの時から乾の活躍をごっつぁんゴールで横取りしてただけの香川さんのプレースタイルがバレたね
378名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:38:57.11 ID:+Pjy3UlV0
バックパス連発=最低点
俊さんのときもそうだったけどまあ当然だよな
379名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:02:20.43 ID:8sw4dUEb0
香川真司のヒールキックが選出! 今週のおしゃれスキル特集
http://www.youtube.com/watch?v=Ua-AFJ2RDyk
380名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:08:49.00 ID:PusHH7ne0
怪我があったにせよ、マンUではまだいい所ないよな。マスコミも駄目なときは
バッサリ切るような報道して欲しいもんだわ
381名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:38:56.91 ID:RNWnO4EC0
>>582
あ、香川ヲタ兼長友アンチで、これまで何度も暴れている人だ。
スナイデルの移籍関係スレでもイタイ長友&セリエ叩きをして
でもIDで香川ヲタなのがばれてしまっていた。
この前は小野(伸)のことも叩いていたよね。
「のだよ」さん。
長友スレでも定期的に長友を叩いている。
382名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:37:22.35 ID:iO67MEVx0
アンチやチョンが何といおうが、次もスタメン
383名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:53:07.31 ID:ksSa7d86i
384名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 07:44:15.75 ID:oFvr9lDe0
> 前線にはっきりした個性がそろっているので、それを踏まえて自分の
> プレースタイルを浸透させていく必要がある。(今日の読売12版21ページ)

周りは俺に合わせろよ、ってことか
まだこんなこと言ってんだな、こいつ
合わせるべきはお前だろが
385名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 07:53:13.20 ID:pq98MnQy0
>>384
回りに合わせられるだけのスキルもないから詰んでるw
386名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 07:56:49.76 ID:R44CTsKW0
長友はこんなことしょっちゅうあったぞしかも毎回マイコンと比べられて
387名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 07:59:59.67 ID:Vt+j7HpC0
>>8
日本人が移籍するとこういうのも見れていいね
オーストラリアは普段はACLしか見ないけどこれで少しは見るかも
388名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:38:14.27 ID:u8Ml/WG20
ボール撫でてるだけタッチに逆を突く意図を感じないな
持てば道が自ずと開かれるあのプレー感覚はどこへ消えた?
最後の一発もひっかかる
俺が超絶評価してた超絶ガチプレーヤーがなんでこうなる?
389名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 21:19:40.98 ID:wxu+hyZ+0
日本サッカーだけじゃなく日本という国そのもののイメージダウンだわ
みっともないから一刻も早く自分のレベルに合ったチームに移るべき
同じ日本人として恥ずかしすぎて夜も眠れない
390名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 12:56:53.34 ID:B8a9Xj6W0
香川糞恥晒しage
391名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 15:51:13.67 ID:HT2z07th0
カガシンが息してないから気分がいい
392名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 16:06:18.83 ID:5WU2KYEu0
カガシンが周りを貶めたりせず、ニワカはニワカらしく謙虚でいれば
香川ももうちょっと温かく見守ってもらえたんだろうけどね。
393名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 16:42:51.68 ID:p46wXY1V0
相手は糞雑魚
394名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:37:00.48 ID:bf6DEuri0
それでも諦めない電通の香川ageだ
http://number.bunshun.jp/articles/-/324680
是非読んでくれ
呆れるを通り越して笑えることを保証するw
395名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:41:26.87 ID:pKNbhQFP0
カガシンざまあ
396名無しさん@恐縮です
カガシン息してる?