【フィギュアスケート】高橋大輔、ソチ五輪を最後に引退へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
 フィギュアスケート男子の高橋大輔(26)=関大大学院=が5日、来年2月のソチ冬季五輪を
最後に引退すると表明した。

大阪なみはやドームでのアイスショーに出演後「現役はソチまでだと思っている。残り少ない
時間を楽しみ、逃げないでやりたい」と語った。

 高橋は2010年バンクーバー五輪で銅メダルに輝き、世界選手権で優勝した第一人者。
今季のグランプリ・ファイナルでは日本男子初となる優勝を果たした。3月にカナダで開催される
世界選手権に向けては「4回転ジャンプの感覚が戻ってきているので確実なものにしたい」と
抱負を述べた。

○ソース
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130105/oth13010517440017-n1.htm

○画像:
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130105/oth13010517440017-p1.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:12:10.80 ID:HwusC0y90
3名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:13:12.06 ID:WRs+qcBJ0
北島・内村・イチロー・高橋は一夫多妻でおk
4名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:13:44.97 ID:uApo6OP00
高橋と鈴木引退か〜
寂しくなるな
次世代頑張れ
5名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:15:08.24 ID:qWF03ypb0
まあ年齢的にそうなるだろうな
フィギュアの世界じゃ20代後半で引退する人も少なくないし
6名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:15:13.76 ID:YubQEBHh0
寂しいこと言わないで
7名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:16:18.38 ID:2S65ip+d0
トリノの時が一番イケメンだった
8名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:16:39.28 ID:CC5arZLr0
バンクーバーで引退でもおかしくない年齢だからな
高橋と鈴木は想定内
9名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:17:11.52 ID:9tgXGsZU0
最後がソチってのが悲惨だな 土人の国で演技とか
10名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:19:11.49 ID:jJ8j8MIA0
信成の時代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
11名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:20:24.59 ID:KpcBn+rX0
ゲイだろ?
12名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:21:10.86 ID:A6AjUZ820
引退後は芸能人だろうな。
13名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:21:15.57 ID:XzukNRUQ0
ソチ以降は羽生が日本のエースになるのか
小塚は2〜3番手におさまってるのが・・・
14名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:22:17.20 ID:nUbGuAPl0
>>11
ノンケ、弁当男子だけど
15名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:22:32.44 ID:vU2hrZBl0
けが多かったのによく続けられたと思う
16名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:22:35.77 ID:Ey4D1Z2NO
織田も来季で引退を明言している
17名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:23:10.79 ID:tzx/jCGn0
>>9
ロシアは3.11の震災で日本に変わり急遽フィギュアスケート世界選手権の開催をした国
その際も日本に黙祷を捧げたり生放送で見れるよう開催時間を考慮した国



動画
http://www.youtube.com/watch?v=Oan3H3-DZ7g
18名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:23:24.38 ID:DoavNGIY0
前は信成ばっか注目されて高橋はその先輩って扱いだったのに、故障も克服してよく頑張ってくれた
最後まで応援します
19名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:23:53.67 ID:Fp4RVBKW0
東幹久とらくだの間に生まれた子って感じだな
20名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:24:18.47 ID:XzukNRUQ0
「世界で表彰台に立てる」とこまできた
本田が果たせなかった五輪メダル・ワールド優勝・グランプリファイナル優勝
を果たして日本男子が世界を取れる次元に引き上げた功労者
21名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:25:13.69 ID:x1DAlqvb0
そりゃそうだ
いつまでもスケートなんかしてないで働けよ
22名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:26:49.13 ID:SaclJ+39O
ソチと言わず今やめれ
やめないなら唐突に結婚を発表しろ
こいつとオタはとにかく厄介で、この結びつきがなくなれば会場はかなり平和になる筈
23名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:28:23.42 ID:KuayjXhc0
年齢も年齢だし、後続も育ってきてるしな
だけどグランプリシリーズで高橋が見られなくなるのは寂しいな
24名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:29:31.51 ID:PfA5/49t0
>>14
バイだって、絶対
25名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:30:30.54 ID:SrDZJEFC0
高橋を引退させるとは・・・
ソチも悪よのう
26名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:30:48.62 ID:CC5arZLr0
寂しくはなるが男子は心配いらないな
女子はソチ後を思うとぞっとするが
27名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:31:03.40 ID:XzukNRUQ0
>>23
男子が充実してきた一方で女子はもう少し若手の台頭がほしいとこだ
村上以降のね。
28名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:32:23.08 ID:AV78JVWd0
>>22
オタ対おまいみたいなアンチのやり取りも無くなるならそりゃ平和になる
29名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:32:40.29 ID:QEln7FWX0
解説もコーチも無理そう
インタビューでも羽生の方がしっかり話せてる
30名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:34:23.82 ID:XzukNRUQ0
>>26
大ブレイクした羽生に引っ張られてシニアになって伸び悩んでた
町田や無良も結果を出し始めたからな
31名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:36:07.65 ID:2WhI2lRpO
へー



誰?
32名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:36:38.76 ID:egYqQc7Z0
フィギュアヲタやアンチは引退しても厄介だと思うけどねえ
とにかく粘着だから
33名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:37:03.02 ID:3LjmXkkEO
>>22
あっこと一緒に世界を回るプロスケーターになればいい
34名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:37:13.78 ID:keFIV0Oc0
いっぽう、安藤はまだまだ引退発表しないのであった

実質引退状態だけどね
35名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:37:44.64 ID:v/h2r/SN0
>>26
女子、本郷さん、宮なんとか知子さん、藤澤さんとか
有力選手いっぱいいなかった?
女子はJrワールドで活躍しそう?
36名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:37:46.25 ID:CC5arZLr0
>>22
こういう奴は羽生のファンが大勢会場に押し寄せるようになったら
今度は羽生オタ叩きしてそうな気がする
37名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:39:40.76 ID:+mTpzFnC0
まぁ年齢的にそうだろうな。鈴木さんも引退か…女子、いつの間にか層が微妙になってるな
38名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:40:12.52 ID:Y9iGBCqy0
長年見てきた織田とか高橋とか鈴木が引退するのって寂しいなあ
でも男子は戦国時代で大変みたいだよねえ
国内争いが激烈過ぎて日本に生まれなくてよかったとか
海外の男子選手が言ってるらしい
男子面白いわー

女子は鈴木が引退だろうし寂しいなあ
真央ちゃんは引退とは限らないよね?引退だとすると寂しい
遥ちゃん可愛いと思ってるけど怪我とかでなかなか上がれないね
宮原さんに期待
そして本田さんってのが上手いんだって?まだ先だろうけど楽しみ
39名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:40:15.38 ID:pLEWUB6/0
チビノリダーの俳優と似てると思ってたから
イケメン扱いされてるのがずーっと腑に落ちなかった

気のいいあんちゃんを
髪型で無理矢理イケメンに仕立て上げてる感じで
周りの騒ぎ方に正直辟易してた

本人に対してはさほど悪い印象はない
40名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:41:13.76 ID:keFIV0Oc0
>>39
高橋がイケメン扱いだったのは


ライバルの織田がひどいブサイクだから
41名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:43:06.77 ID:/Fq7Cfhl0
みんな引退
平昌ガラガラでいい
42名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:47:14.61 ID:h6Av1Kn70
つうか鈴木とか織田についてもわざわざ「ソチまでを表明」とかいう記事が出たけど
みんな前からずっと言ってることだからねw
ここら辺の世代は、前はバンクーバーまでって言ってたけど
もうちょっとできそうだなって事でソチまでにのばして実際結果だしてる(織田はともかく)し
フィギュアスケートの報道記事を大体読んでる人には当たり前のことすぎて
なんで報道されるのって感じだろうね
ソチ以降も続行を表明!というのが記事になるならともかくw
43名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:54:46.91 ID:Zd7rTJsY0
羽生くんにあそこまでやられたらなあ・・・そりゃそうだろ
44名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:56:07.72 ID:hHefsoSE0
45名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:56:18.88 ID:tiQiUG9t0
やめんなよ
北島みたいに泥臭くていいからやれよ
46名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:56:36.38 ID:4f8/SAG00
怪我しないように悔いなくガンバレ
47名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:57:34.12 ID:fjZ6YxEe0
>>17
そのロシアでの2011年世界選手権フィナーレにて行われた異例のイベント、
大震災後の日本国民へ向けた祈りのメッセージのセレモニーを、全面カットして流さなかった○ジテレビ
心傷ついた日本人に向けての詩の朗読とかあったのに、日本での独占放送局○ジは日本人に見せなかった
ほとんどの日本人は、代替開催したロシア側の“心”の存在を知ることもなかった。
そしてそのエキシビジョンで自分の出番だけ滑り、1人だけセレモニーには参加せずに途中で抜けて帰国したキム○ナ選手
48名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:58:13.52 ID:1JgP/TWO0
なんだかチンチクリンすぎる
49名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:58:28.05 ID:bUF39yya0
高橋と鈴木の狂信者が消えてくれれば会場の雰囲気も少しはまともになるな
50名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:01:43.82 ID:0xdnAwyn0
>>39
あのチビノリダールックスなのに
滑り出すと色気も華も溢れんばかりですごいなって思う
ヲタだけじゃなくて、一般のフィギュアスケートファンが
高橋の演技に自然と手拍子をする
世界大会でも他国の観客が手拍子で盛り立てる
観客を沸かせられる選手って素晴らしいよ

自分はテレビでたまにしかフィギュアを観ないけれど
キャンデロロのような楽しませてくれる選手が
日本人から生まれるとは思っていなかった
51名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:02:59.97 ID:EMXczCoQ0
なんかアスリートというよりアイドル気取りで気持ち悪い
52名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:04:12.59 ID:ATGSY+PZ0
【冬季五輪】浅田の演技に興奮した日本、キム・ヨナの演技後は…

 女子フィギュア競技は、バンクーバー冬季オリンピック(五輪)でまだ‘金メダルの味’を
見ることもできない日本にとって最後の希望だった。

日本列島は24日、一日中、フィギュア競技で沸いていた。浅田真央の演技が終わると、
テレビの解説委員は「キム・ヨナの前に完璧な演技を見せた。よくやった。ついにやった…」
と雰囲気を盛り上げた。73.78点が出ると「驚く点数」と伝え、浅田が勝ったかのように興奮した。

しかしその直後、キム・ヨナが完璧な演技で78.50の世界最高点を出すと、
解説者はしばらく言葉を失った。前日の練習でキム・ヨナが尻もちをつく姿を繰り返し流した
日本の放送は「浅田の調子が絶好調であるだけに、フリーで安定した演技をすれば
逆転する可能性がある」と最後の希望を表出した。

日本がこのように浅田の競技に‘命をかける’背景は‘ノーゴールドの屈辱’ためだ。
日本はアジアの冬季スポーツ強国らしくバンクーバー五輪の幅広い種目で金メダルを
獲得することを期待した。

しかし時間の経過とともにこうした期待は失望に変わり、終盤に入ると挫折と当惑につながっている。
女子フィギュアシングルで金メダルを獲得できなければ、日本は02年ソルトレークシティー大会
以来8年ぶりに‘ノーゴールド’で大会を終える。

冬季スポーツに関してはアジア最強という日本の自負心も完全に崩れた。日本メディアは
「東洋人は厳しい」というスピードスケートで韓国が頭角を現したことに驚きを隠せずにいる。

ソース:中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=126603&servcode=600&s...
53名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:05:05.79 ID:jPJWDlJIO
フィギュアの引退って他のスポーツとちょっと意味が違うもんね
54名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:10:12.37 ID:mdWKWOr30
2007年くらいが一番イケメンだったなぁ。
どんどんムサくなっていくのはどうして?
スケートには関係ないことだけど・・・
55名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:17:46.36 ID:Vc1b/XDS0
モロゾフに指導してもらったのが本当に良かった
あそこから開花した
56名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:24:54.62 ID:C7k95K300
ソチに出るの決まってないだろ
何言ってんのこいつ
57名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:25:31.51 ID:1rXdNC+50
この人天才だと思うんだよ
日本だとスケヲタおばちゃんのアイドルみたいな扱いだけど
58名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:27:25.84 ID:M7DYHUaQ0
>>3
一人世界で無名が混じってるぞw
59名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:37:22.36 ID:sNXovvs90
>>57
高橋もジャッジの印象操作しようとババーの歓声を煽っているから相互利用関係問題ない
60名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:38:51.66 ID:fgCfT0UF0
ソチ五輪で引退ってことは直後の世界選手権は1つ枠が空くわけだな
小塚にも代表になるチャンスが巡ってきた
61名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:40:24.05 ID:Q2owE1Q10
女性ファン相手の商売だし、引退後もしばらくは結婚できないだろう
62名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:40:31.55 ID:eTd4axsk0
プロになるのかな
63名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:42:51.56 ID:m1i8x9pyO
ガラスの心臓と呼ばれていたのに今や日本のエースとは…
感慨深い
64名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:43:35.57 ID:CC5arZLr0
振付師志望じゃなかったっけ
関大が手放さないような気がするけど
65名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:45:30.88 ID:5quF2N3c0
急激に寂しくなるなぁ
高橋に織田に鈴木、安藤は確実
浅田もソチで一区切りするとかなんとか数年前いってたな。
一気に冬の時代になるぞこれは。
ひとつの時代が今終わろうとしている
66名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:45:33.44 ID:edZKIZKDO
>>60
小塚はそこまで落ちたのか
ボンボンは駄目か
67名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:47:58.22 ID:1fSy8nf60
本田が男子フィギュアの種をまき高橋が育て羽生が花開かせるか
最後の舞台頑張ってくれ応援してるぜ
68名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:50:33.72 ID:Zd7rTJsY0
プロでじゅうぶんやっていけるだろ。
世界中からお呼びがかかるよ。
勿論振り付けもやるだろ。
69名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:50:37.93 ID:6xvQ71gq0
大輔さんを手ブラで引退させるわけには
70名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:50:41.31 ID:GwoXSh+u0
高橋ってトリノのときヘラヘラ安藤といちゃついてるチャラおって2ちゃんで叩かれてたのに
バンクーバーでは一気にヒーローになったな
71名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:54:18.83 ID:Q2owE1Q10
関大の院までいっているし、キャスターとかもやれそうだけどね
72名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:55:04.14 ID:OB+hSh5F0
パトリック・チャンに何かが起これば

男子は金銀銅メダル独占もあると思うんだよな〜
73名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:55:39.87 ID:3LjmXkkEO
>>64
振付師志望は鈴木明子だね
あっこ振り付けの高橋プログラムなら見てみたい
74名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:57:35.48 ID:Q2owE1Q10
女子は真央が引退したら終わりだろうね
華が一気になくなるわ
75名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:00:09.69 ID:KIR3Sx00O
ソチ前に代表漏れするかもよ
ソチシーズンで引退って言わないと語弊がある
76名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:02:03.75 ID:uPA59VyL0
浅田真央が引退したらフジは意気揚々とキムの応援が出来るんだな
浅田がいないフィギュアスケートなんて日本人は見向きもしないだろうけど
77名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:06:25.54 ID:5quF2N3c0
>>75
誰が?高橋が?
変わりは誰?経験のない若手に大事な五輪を任せられるかよ
78名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:07:34.88 ID:szaGqjX80
フィギュアに引退も現役もねえだろ
ただのダンスなんだし
79名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:08:08.38 ID:UWTax90A0
>>74
女子は浅田が引退したとき正常に戻るよ
3Aはおろか3Lzも3Fも3T-3Tもまともに跳べないくせに
スポンサーの金で点買ってる選手なんて日本の恥
80名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:08:17.80 ID:+lXxBJtq0
韓国はスピスケもフィギュアも強いんだったら
メダル先進国として競技発展に力を貸せや
もっとメダリスト国としてISUにもっともっと金だせ
若手の大会にももっと金だせ、
フィギュアのエキシビションやテスト大会開催しろや
自国選手がでないとびた一文ださないから
スピスケもフィギュアも自国開催の大会がないんだぞ
81名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:09:09.45 ID:pUn5erv60
>>58
だれ?
82名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:09:40.90 ID:GvXjxy+90
来年っていうと27で引退?えらい若いな。30前後なら一番脂がのった時期だし
そこまでやればいいのに。若くして第一人者として引っ張ってきたから疲れちゃったのかねぇ
83名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:12:16.72 ID:Ey4D1Z2NO
>>82
フィギュアは20歳になったらそろそろかなって年齢。とくに女子は
全日本出場者の大半が中高生というのでもよくわかる
84名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:12:37.41 ID:PybBLSNF0
【悲報】 光宗薫 【レズ疑惑】

・仕事療養中一日中チャットで女あさり
・不特定多数の女と関係を持つ
・被害者多数
・HIV陽性疑惑種蒔き専
・偏差値40
・人のものがほしくなる
・拒食症
・自傷癖
・頭が悪すぎて言動が幼稚
・人格障害疑惑
・なりすまし常習犯で女を手にいれるためなら手段を選ばず(頭が悪い為)
他人を陥れるのが得意
・かなりの虚言癖

で同性愛業界では有名らしい

被害者の女性から6股かけられていたと撃白
AKB 辞めたのは女遊びがしたかったからか!!!
85名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:12:57.35 ID:BQJ/HHoPO
>>74

可愛い子が弱いんだよな女子は
86名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:18:30.47 ID:Zd7rTJsY0
>>72
チャンは何を勘違いしたかスピードスケートみたいな筋肉付けてしまってるから
下手したら跳べないピーちゃんになってるかも。
Gシリーズでもなんとなく体重たそうだったぞ。
87名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:18:53.01 ID:E1Y3XQAa0
ソチ後は寂しくなるなあ
あの痛いBBA達はどうするんだろう??
88名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:36:21.78 ID:3hV1uh8b0
>>74
日本の女子シングルの未来は、
宮原が、浅田のように毎試合トリプルアクセルを跳べるようになるかどうかで決まるな。
89名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:37:41.82 ID:pcP6VAcV0
こういうクドイ顔と演技をする奴は三十路でもいけるんでないか?
トップに立てるかはともかく、良いアクセントになってる
羽生は上手いかもしれんが、あっさりしすぎてる
90名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:38:39.07 ID:3hV1uh8b0
>>83
選手の年齢を考えると、フィギュアスケートは、もっとも過酷なスポーツだわな。
91名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:39:29.72 ID:eXEX+vxe0
幼少の頃は同級生から、「あいつ男の癖にフィギュアだってよwww」
とか言われたりしてたんだろうな
お疲れ!!
92名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:44:15.06 ID:CC5arZLr0
>>82
フィギュアのシングルトップクラスの選手で27て結構なベテランだよ
男子じゃ22、3くらいが一番いい年齢じなかろうか。
93名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:45:48.30 ID:ZTCft3Lw0
残念だけど引退後はアイスショーや後進の指導でまた活躍して欲しいな。
世界選手権や五輪での優勝を花道にして。
94名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:47:49.88 ID:i0qHf4tQ0
つか、まだ1年以上あるのに
おつかれって言われてもな
これからがソチに向けての本番なのに
95名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:48:27.40 ID:p6QpCbWm0
こいつはルックスもいいしアイスショーで稼げるんだろうな
鈴木明子とか引退後どうするんだろ?
96名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:51:13.24 ID:KIR3Sx00O
>>77
クワド三回いや四回の時代にまともにクワドジャンプ跳べないオッサン出してる場合じゃないでしょ
97名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:51:43.70 ID:q89oCDAN0
今年の全日本は泣き出すおばさん続出だな
98名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:52:44.10 ID:3hV1uh8b0
>>96
跳んでいるだろw。
99名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:55:16.74 ID:INXLEFly0
スペ体質じゃなきゃレジェンドクラスになれてた
100名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:55:16.97 ID:3hV1uh8b0
>>79
またアンチの脳内妄想かw。
浅田は技術点でも、遜色ない状態だから。


2012-13年シーズンのGPファイナル
技術点(SP+FS=合計)

1.浅田 35.02+63.45= 98.47
2.ワグナ34.95+54.93= 89.88
3.鈴木 34.63+56.79= 91.42
4.コルピ32.67+51.34= 84.01
5.タクタ29.12+63.65= 92.77
6.ガオ 22.30+55.90= 78.20


2012-13年シーズンの全日本
技術点(SP+FS=合計)

1.浅田 29.77+62.51= 92.28
2.村上 27.70+64.57= 92.27
3.宮原 34.63+64.60= 99.23
4.鈴木 32.77+53.14= 85.91
5.本郷 33.41+64.54= 97.95
101名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:59:26.32 ID:64wclq5s0
アンチのババアがいくら発狂しようが実績見れば既に勝ち組だな
本田の時代からいろいろ言われてたけどよくここまで結果出せたな
102名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:00:21.61 ID:Z5p9/1f80
引退きめたやつを派遣するより、これからの若手を大会に派遣して欲しいな
短足でアヘアヘ踊ってるだけで魅力ない

なぜかきもいババアの一部だけに指示されてるみたいだが
103名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:03:04.77 ID:CC5arZLr0
>>95
本人はプロスケーター?振付師?
彼女のコーチは後継になってもらいたがってるみたいだけど。
104名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:05:51.36 ID:UawiHP8h0
織田はどうするんだ
1つしか違わないから織田もそろそろだね
105名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:07:40.32 ID:64wclq5s0
海外のスケートフォーラムでも現役じゃ別格扱いだしな
同じ日本人で口汚く罵ってるような奴は余程の低能だろ
106名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:08:12.98 ID:3hV1uh8b0
実績比較

浅田真央 ・・・五輪=(銀)、世界選手権=(金)(金)(銀)、四大陸=優勝2回、GPF=優勝3回、GPS=優勝8回、全日本=優勝6回
安藤美姫 ・・・五輪=5位、世界選手権=(金)(金)(銅)、四大陸=優勝1回、GPF=優勝なし、GPS=優勝5回、全日本=優勝3回
鈴木明子 ・・・五輪=8位、世界選手権=(銅)、    四大陸=優勝なし、GPF=優勝なし、GPS=優勝2回、全日本=優勝なし
村上佳菜子・・・五輪=__、世界選手権=5位     四大陸=優勝なし、GPF=優勝なし、GPS=優勝1回、全日本=優勝なし

高橋大輔 ・・・五輪=(銅)、世界選手権=(金)(銀)(銀)、四大陸=優勝2回、GPF=優勝1回、GPS=優勝7回、全日本=優勝5回
小塚崇彦 ・・・五輪=8位、世界選手権=(銀)、    四大陸=優勝なし、GPF=優勝なし、GPS=優勝4回、全日本=優勝1回
羽生結弦 ・・・五輪=__、世界選手権=(銅)、    四大陸=優勝なし、GPF=優勝なし、GPS=優勝2回、全日本=優勝1回
織田信成 ・・・五輪=7位、世界選手権=4位、    四大陸=優勝1回、GPF=優勝なし、GPS=優勝5回、全日本=優勝1回
107名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:09:02.38 ID:T0HesvcN0
靭帯切った怪我からここまで復帰したのは立派
108名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:09:35.70 ID:p2VngqVn0
ソチ五輪で完全燃焼が本人の理想だろうけど
直後の世界選手権が日本開催だからそこまで出て欲しいなあ

もし出場したらリンクがどれだけ花で埋め尽くされるか見てみたいw
109名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:11:25.36 ID:kkqqNPe10
羽生みたいにジャンプだけの癖に点数爆ageされてる八百長みたいな野郎がいるからなあ
高橋もやりにくいよな
こういう本物の人がいなくなると男子も女子も八百長採点でファンが離れるね
110名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:12:45.02 ID:70ieAD700
>>30
町田にとって羽生はぐぬぬな存在だろうなぁ〜と思っていたが、
なるほど羽生ががんばってるおかげで、
町田や無良も刺激になってより一層上手くなっていってるならいいことだよな。
111名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:15:05.68 ID:3hV1uh8b0
>>109

ショート
羽生 スコア= 97.68、技術点=53.78、演技構成点=43.90 <4T 12.50点> 
高橋 スコア= 88.04、技術点=43.39、演技構成点=44.65 <4T< 6.00点>

フリー
羽生 スコア=187.55、技術点=97.85 演技構成点=89.70 <4T 10.30点 4S   8.70点>
高橋 スコア=192.36、技術点=97.36 演技構成点=96.00 <4T 12.50点、4T<+2T 8.50点>


正々堂々とした勝負で、今回は高橋が負けただけだろう。
ショートで高橋は、4回転が回転不足になって技術点で大きな差を付けられている
フリーでは羽生の姿勢が乱れたけど回転不足も転倒も無し、逆に高橋は回転不足ありとなって、
技術点は互角、演技構成点で差をつめるも及ばず。

何が爆上げなのかw。
アンチは脳内妄想で書き込むから困るわ。
高橋の演技は高いPCSに反映されているではないか。

なお羽生は、まだ4回転が跳べなかったジュニア世界選手権のときでも、
3Aには凄い加点が付いていた。
112名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:16:55.56 ID:64wclq5s0
すぐ釣られるとこがやっぱ低能だなwww
113名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:19:03.42 ID:5quF2N3c0
>>109
そうそうフリーは特にひどい
ろくに最後まで滑りきる体力もないのにあんなプロ滑って
採点以前の問題だ
ヘロヘロで高得点、他選手はやってられんわ
114名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:22:14.79 ID:Bjwdx7h+0
ここでもまた高橋オタによる若手叩きっていう演出か
やれやれだねえ
日本に天才二人が登場して
こんな時代が見られることが幸運なのに
115名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:22:19.22 ID:5quF2N3c0
回転足りてればそこから減点てのがそもそもおかしいわ
転倒は1回マイナス8ぐらいでいいわ
羽生みたいにヘロヘロで高得点て観客しらけるから
116名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:22:46.66 ID:nH6+ocl30
>>80
そう言われるとスピードのW杯やフィギュアのグランプリシリーズとか
韓国ではやらないね
ショートトラックですらあまりない
なんでなんだろ
117名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:23:26.59 ID:3hV1uh8b0
>>113
他の選手は、羽生の凄さを一番分かっていると思うよw。

http://blog.livedoor.jp/lzlz60/archives/21792012.html
118名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:23:43.13 ID:kkqqNPe10
>>111
その判定がおかしいって話なんですけど、頭大丈夫?
プロトコルと映像を見ながら自分でチェックしてみな
羽生の判定はすべてが甘すぎだよ
ジャンプしかとりえのない羽生のスケーティングスキルが小塚より上って冗談でしょう
リンクカバー率も最低だったよ
なにもかも羽生だけは特別ルールで見逃しw
オタはよくもえらそうに吼えてられるなw
119名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:23:47.65 ID:64wclq5s0
わざと煽って「高橋ヲタが他選手叩いてる〜」

スケ板ババアの様式美wwwww
120名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:26:02.29 ID:INXLEFly0
バンクーバー五輪ってめっちゃレベル低かったよな
121名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:27:13.02 ID:q89oCDAN0
なんかずっと続いてた浅田アンチオタの言い争い(なりすまし含む)が
男子に来た感じだねw
122名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:27:24.39 ID:3hV1uh8b0
高橋と羽生の共存は、
浅田真央と伊藤みどりが同時期に登場したようなものだからな。

Wエース体制で、五輪で初となる男子金メダルを取る絶好のチャンス。
123名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:29:00.59 ID:avPzn9240
寂しくなりますねえ
124名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:31:50.06 ID:edZKIZKDO
>>88
平安なすびが
お手手ヒラヒラしてないなら何でもいいわ
125名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:38:18.54 ID:0R2mmgobO
高橋も好きだが、羽生というありえない才能が出てきたからな
高橋も世代交代を感じたんだろう
まあ仕方ないわな
126名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:39:43.19 ID:kD1u5kXX0
>>85
松田さんとか宮原さんとかパンチ効いてるからのう
127名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:45:40.07 ID:nH6+ocl30
高橋はショースケーターになるのか指導者になるのか
解説者になるのか
変に芸能界とかに欲を出してタレントになってほしくないな
128名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:45:44.34 ID:RgYhx9Tz0
>>115
現行のルールが俺の気に入らないからおかしいと言われても
実際は客はスタオベだよなーw
129名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:46:37.22 ID:evxsEhC10
モスクワのワールド以降、ずっと明言していることなのに、
どうして今更ニュースになるんだろう?
本人はソチまでと言っているけど、1か月後の東京ワールドに
引っ張りだされそう。
130名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:47:38.94 ID:6H6RLFgvO
代表争いに負けてソチ五輪に出られなかったら五輪前に引退なのか?
131名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:48:23.10 ID:RgYhx9Tz0
高橋は華のある選手だし、惜しいと思う気持ちは分かる
でも自分でいい引き際を決められるのもいいことなんだと思うよ
132名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:50:38.62 ID:V5VPhI+X0
ゆづに負けたから引退すんでしょ?
何ソチを言い訳にしてんのこいつ
133名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:54:51.58 ID:3hV1uh8b0
>>132
3位以内に入ればOKの予選で負けて引退とか意味不明w。
134名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:55:41.18 ID:evxsEhC10
ゆづに負けたって・・・
主要な試合では、結局は高橋が勝っているじゃん。
今年も四大陸では負けても、ワールドでは高橋が勝つよ。
135名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:56:11.19 ID:3hV1uh8b0
GPファイナルのような重要な試合で勝利したのが高橋と浅田。
136名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:56:24.34 ID:Y4PBQnk50
高橋のステップは最高
寂しくなるな
137名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:57:20.54 ID:/qRZDALv0
ここで羽生のホンネ↓
138名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:57:29.09 ID:oQ/eXbln0
>>125
高橋はもともとソチで引退って言ってたんだよ
なんで今更?っていう感じなんじゃないの
それに羽生はありえない才能って言うほどではないでしょ
中国やアメリカのジュニアの方に凄いのがいるしね
クワドはバンバン跳ぶ上に羽生にはないスケーティングの上手さがある
こういうのがシニアに上がってきたらまた面白い戦いがみれそう
一つの時代が終わってもまた新しい時代がくるんだね
139名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:58:06.70 ID:BA4bawL0O
ソチで金メダル取ってほしいな
日本男子初を制覇してほしい
140名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:59:12.12 ID:5quF2N3c0
>>124
お前は大福もちだろ?
141名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:59:36.64 ID:4ZsTXvqq0
早く結婚してヲタを黙らせろ
142名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:00:55.05 ID:C7k95K300
>>139
高橋で取れるわけないじゃん
あんなへっぽこジャンプ+顔芸で金取ったらオリンピックの価値が下がるわ
143名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:01:56.28 ID:oQ/eXbln0
>>134
なにも知らないニワカなんじゃないのw
モスクワワールド終わった時点でソチまでって言ってるのに
よく言われるニースにわかってやつ?
144名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:05:55.91 ID:ooh4KykB0
>>116
グランプリシリーズは開催国が日中仏露米加の6か国で固定だから韓国は開催権が無い
グランプリファイナルも以前はこの6か国が持ち回りで開催していたけど
最近はほかの国でやるようになった
145名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:06:55.08 ID:wYEVwnJo0
選手を内輪だけの愛称で呼ぶオタの気持ち悪さは異常
146名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:07:53.34 ID:3hV1uh8b0
>>142
日本男子が五輪でメダルを取ったのは、2010年に高橋が取った1枚だけなんだがw。

あと
日本男子が世界選手権で金メダルを取ったのは、2010年に高橋が取った1枚だけなんだがw。

さらに
日本男子がGPファイナルで優勝したのも、2012年の高橋だけなんだがw。


あんち涙目だなw。
147名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:08:00.40 ID:Zd7rTJsY0
羽生がジャンプしかない選手って言ってるやつ頭おかしいやろ。
高橋とは違う羽生ワールドをちゃんと持ってる。
いつまで見てても飽きないのは高橋に負けない。
148名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:14:11.95 ID:IMhgHpl5O
高橋は現役続行した2年前から現役はソチまでって
ずっと一貫して言ってるのに
なんで今またニュースになってんだよw
149名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:15:55.27 ID:Bjwdx7h+0
>>148
>>1
本人が話したことがニュースになるんだからニュースバリューがあるんだろ
150名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:19:47.17 ID:L4boPHHK0
高橋は本当によく頑張ってきたと思う。
次世代男子は羽生が頭角を現してきたからよかったね。
151名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:23:15.40 ID:nH6+ocl30
>>144
回答ありがとう
韓国はもともと開催権がないんだね
フィギュアは他の競技のW杯に当るのがグランプリシリーズだと思ってた
さすがに平昌の前には国際的な世界大会やるだろうけど
中国や日本に比べてもフィギュアの歴史浅そうだしね

高橋にはロシアというフィギュアの本場で有終の美を飾ってほしいね
152名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:23:19.64 ID:Z5p9/1f80
引退間近なのに若手叩きかよ

みっともねぇな
153名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:33:33.85 ID:IMhgHpl5O
>>127
高橋は引退後は指導者志望だ
ショースケーターになる気はないらしい
154名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:36:31.82 ID:+r++bvNXP
>>149
2年前のモスクワワールドでソチまでやるって明言した以降は
何度も何度もソチまでソチまでって言ってるよ
ついでに羽生が出てきたから引退決めたとか言ってるやつには
ニワカ氏ねって言いたいわ
155名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:37:02.91 ID:nH6+ocl30
>>153
えそうなの?
結構パフォーマンス好きそうなのに
指導者しながらショースケーターは厳しいのかな

荒川静香は解説しながらショースケーターしてるよね
156名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:37:27.08 ID:Bjwdx7h+0
>>154
そういう煽り屋に乗せられたら負け
157名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:39:42.24 ID:Bjwdx7h+0
>>155
指導者やりながらアイスショーのゲストに出演する人は結構いる
そういうスタイルになるんじゃないかな
158名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:39:47.87 ID:ntTGpaeK0
本田もトリノ五輪で最後とかずっと言ってたけどトリノ五輪出られなかったからな
この人もたぶん無理 来年の全日本が最後
159名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:40:15.46 ID:GexLNefA0
>>153
へーそうなんだ
あの高橋オタのババア軍団が一掃されてフィギュア界も平和になるな
高橋以外の男子選手と浅田には絶対に拍手しないホーホー軍団w
ソチ前に引退してもいいぞ
160名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:40:53.27 ID:nTwZO1KX0
>>155
荒川静香はコーチ業やってない、あとメインがプロスケーターで解説は副産物だから
本田武史とか田村岳斗は最初コーチとショーと両方やってたけど
生徒が増えて忙しくなってコーチがメインになってきてる
アメリカの佐藤有香なんかは両方ずっとやってるけどコーチ業は旦那と一緒だしやっぱ一人で両方は大変なんじゃ?
161名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:45:18.70 ID:942mMFm10
高橋こそプロスケーターに向いていると思うけど
コーチになりたいとは意外だね
162名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:51:02.93 ID:oQ/eXbln0
>>161
なんか知らんが高橋オタさんたちが言うには
引退したら自分が滑るということにこだわりはないそうな
コーチとして後進を育てたいみたいだ
163名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:52:44.38 ID:RF/A6JZRP
>>162
高橋じゃなくて高橋オタが言ってるの?w
よくわからん
164名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:53:49.16 ID:942mMFm10
>>162
意外だね
なんかもっとスポットライトを俺にくれというタイプだと思っていた
堅実な人なんだね
165名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:54:32.06 ID:E1Y3XQAa0
なんかもったいないな
166名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:56:12.20 ID:oQ/eXbln0
>>163
違う違うww
ごめん言い方が悪かったかな
自分高橋の演技は好きだけど高橋のインタとか記事とか読まないから
高橋オタさんたちはそういうのきっちり読んでるしね
高橋のインタでそういうのがあったと言うこと
167名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:56:40.46 ID:IMhgHpl5O
>>161
引退後に自分で滑ることには関心がないらしい
168名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:57:46.57 ID:KnwB6Un/0
>>164
引退撤回したときは注目が自分から離れていくのが嫌だったからと言ってたから
なんだかんだでショーには出てくると思うw
169名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:00:52.15 ID:942mMFm10
コーチやりながらショーもやるというのがベストかもね
ファンも高橋の滑る姿見られていいだろうし
170名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:01:15.50 ID:RF/A6JZRP
>>166
そうなんだ>>143とかのあなたのレスを読んだら
高橋に詳しそうだったから
ありがとう
171名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:02:22.95 ID:rBNqgcWH0
うわさだけど関大職員の座も用意されているらしいよ
172マイメロ谷 ◆CGghdYInt. :2013/01/05(土) 23:04:03.71 ID:gj8rm6jH0
>>171
職員になろうがなるまいが引退後も食うには困らないでしょ
173名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:04:08.95 ID:RF/A6JZRP
>>169
オファーが来ないわけないだろうしね
174名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:05:49.76 ID:IMhgHpl5O
指導者志望、ショースケーターになる気はないは
大怪我した後ずっと言ってるからプロにはならないだろうな
先輩達のようにコーチやりながらたまにショーに出る位はあるかもしれん
175名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:06:30.34 ID:RgYhx9Tz0
>>164
高橋は演技はあれだけど、TVでトークとなかするとかなりシャイな方だよ
以前大ファンの鈴木さりなに番組で会わせたことがあったが、
真っ赤になってまともに喋れなかった

他人をsageる発言もしたことない
怪我をしてからより堅実になった気がする
176名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:08:46.17 ID:SaclJ+39O
早く引退するか、さっさと結婚しろ
オタを黙らせろ
177名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:20:00.50 ID:IKP8dI9h0
高橋の夢はスケートアカデミーを創って
若い選手たちに良い練習環境を与えること
日本は海外に比べて環境が整っていないからね
178名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:22:26.99 ID:yS2hlRBu0
スケート始めて数ヶ月で試合してたらしいから
この人にとってスケート=試合なんじゃないのかな
競争のないスケートって想像したこともないだろうし
競技引退したらスケートの目的がなくなりそう
趣味のスケート4年やってて試合出るようになった荒川さんとかとは違って
そういう人ってショースケーターになる理由がなさそうだ
勝てる選手を育てる指導者になっていくのかな
179名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:34:57.85 ID:Ea6NWfsG0
>>138
高橋のファンって中国やアメリカの選手に金メダル取って欲しいんだ
へー

流石に高橋が高校生だったころに小学一年生になるくらい年齢に開きがあり
自分の子供や孫くらいの年齢の羽生に嫌がらせのような悪意を向けられるだけの
事はあるねー

前に「反日の羽生を倒して欲しい!(→中国やロシアの選手に)」と期待してただけの事はある
主張の意味がまったくわかんないんですけどw
180名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:39:59.83 ID:PGkMpARy0
高橋君は疑惑採点だらけの砂上の楼閣競技フィギュアスケートからさっさと足を洗って
もっと報われる方面に行ったらいいよ

人前に出る仕事に向いているから俳優もしてみたらいいんじゃない?
好感度高くて人望も厚いので40代ぐらいになったら代議士でもいい
聖子さんの後を継げると思う
181名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:41:33.55 ID:oQ/eXbln0
>>179
どこをどう読めばそういう解釈になるのか不思議だわww
182名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:44:49.59 ID:oQ/eXbln0
>>170
ワールド後のニュースとかインタぐらいは見るからね
それ以外の雑誌とか特集とかは見ないからあまり詳しい事はわからないけど
183名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:46:14.49 ID:j7uOVmYoO
日本男子って沢山強い人いるのに、何でコイツだけ「出れる前提」で話してんの?
184名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:49:44.38 ID:MTfBgNQp0
最初は男子スケートは女子のオマケだと思ってたけど
大分変わったね
185名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:52:57.95 ID:IMhgHpl5O
高橋はソチに出れるかどうかわからないしどんな結果になっても
ソチまでを目標にやりきると言ってるから前提じゃないぞ
186名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:53:19.46 ID:Ea6NWfsG0
>>183
自分最後だから出してくださいね!って保険じゃね?
他の選手は不当に下げられそうだし、ヲタのおばちゃん達も必死に他選手sageに励みそう
本当に自分のことしか考えてないよね
最近は羽生もだけど、織田とか小塚が前からどれだけ被害を受けてきたか
オリンピックは他選手にとっても4年に一度のい貴重な機会で、ラストチャンスかもしれないのに
無理やり高橋ageしてねじ込むとか本当に無いよね?
187名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:55:41.14 ID:zFA2l8MI0
>>3
イチローの遺伝子は残してほしかったな
188名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:58:00.04 ID:j7uOVmYoO
>>186
ねじ込んで貰う話出来てんだろ
昨季は一応「出れるなら」って言ってたのに、今季は出るのが既定路線みたいに話してる
マジで最後の最後まで日本男子の癌だな
ヲタは基地外ばっかりだし
189名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:01:29.05 ID:TXQZnUL/O
寿命短いのに頑張ってるな
五輪がんばれよー
190名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:04:53.41 ID:p25eQEke0
ソチ後引退確定
高橋大輔 鈴木明子 織田信成 安藤美姫(既に引退?)
ソチ後引退濃厚
小塚崇彦 浅田真央

普通に考えたら年齢としては全員引退で当然だが全員引退したらフィギュア人気終了するね
191名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:05:36.48 ID:ntTGpaeK0
>>183
高橋が代表選考漏れたのって何年前だか知ってる?
怪我で選考会出られないとかは除いてだよ

もう長いこと選考落ちた事ないんだから
勘違いもするだろ
192名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:06:51.33 ID:SYyZFh/L0
>>190
どうみても高橋より真央ちゃんが大問題だろ
スケート人気終了するぞ
真央ちゃんに続く選手がんばって欲しい
193名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:08:20.47 ID:8/QabTsF0
プルシェンコは31歳でソチ出ようとしてるしな
まあ彼の場合国内にライバルはいなさそうだけど

ライサは復活しようとした矢先に怪我だしジョニーも復帰戦で怪我だっけ
あと高橋と同世代というとベルネルとジュベールあたり
この辺のトリノ世代はソチシーズンが現役ラストって選手が多いのかな
さびしくなるなあ
194名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:09:22.29 ID:x7lMq8y7O
>>180
疑惑採点の一番恩恵受けてるのが高橋さんですよw
回転不足見逃し&エッジエラー見逃しは、コイツが一番酷い
あとコケても下がらないPCSとかね
195名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:09:41.94 ID:VEIQJqg10
>>192
そのように書いたつもりだけど…
真央、小塚は続けたら次は韓国で引退だからそれはないような気がする。
年齢もきついし。
196名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:09:53.39 ID:SYyZFh/L0
>>193
プルシェンコは特別だろw格が違う
197名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:15:35.42 ID:b2t4mNIJO
浅田が引退したところで大問題でもないわ。そんな勘違いしてるのは基地外マヲタだけだし
198名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:16:57.20 ID:8/QabTsF0
>>196
特別なのは知ってるがあの人も身体は相当酷使してるから
手術何回受けてるんだっていう
術後すぐの状態でユーロ優勝、とか恐ろしいこともやってのけてるけど

下の世代も育ってて面白い子もいろいろいるんだけど
ベテランの引退がさびしくないかってのはまた別物だわなー
199名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:17:03.48 ID:x7lMq8y7O
>>197
浅田さんのヲタは会場では大人しいよ

基地外はデーヲタ婆さんと一部兼任の鈴木ヲタ
200名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:19:40.25 ID:GSAVBwOL0
高橋、ジュベール世代が引退したらしばらくは観戦から離れる
チケットもかなり取りやすくなるだろうな
201名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:19:58.39 ID:VEIQJqg10
高橋大輔、浅田真央が引退したら会場はよくも悪くも一変するよ。
ガラガラに逆戻り。羽生は人気出てるけどその二人の域には遠い。
恐らくテレビも深夜放送になるね。
ショーなんてその二人が居ないと悲惨だもの。
202名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:21:28.22 ID:XKBsE5kG0
962 可愛い奥様 sage New! 2013/01/05(土) 22:35:24.69 ID:D+tQMqo50
この書き方だと、ソチに出られることは決定してるみたいだね
引退選手の花道のために一枠確保されていて
残りの二枠か一枠をみんなが争うことになるのかな

964 可愛い奥様 sage New! 2013/01/05(土) 22:46:54.09 ID:BMQvt8ADO
これ他選手の記事ならフルボッコだよね
「ソチに出れるなら〜」って一応言うべき
男子は特に激戦なんだからね

966 可愛い奥様 sage New! 2013/01/05(土) 22:48:18.99 ID:XvGA59bU0
スケ連の中では何があっても高橋は決定なんじゃないの
だから実質2枠を他の選手が争うって感じ

972 可愛い奥様 sage New! 2013/01/05(土) 23:04:05.80 ID:RlioXO5O0
うわあああああ
いままでこんな恥知らずなこと言った選手いた?
何がソチまで、だ
不正名言、これアウトだね
しかるべきところに抗議させてもらうわ

973 可愛い奥様 sage New! 2013/01/05(土) 23:04:39.10 ID:BMQvt8ADO
だって男子は実質6人で争ってるんだから、決定済みに聞こえる言い方は駄目でしょ
これ羽生が言った記事ならアンチスレお祭り騒ぎになってんじゃね?
小塚織田は立て直して来るだろうし、若い無良や町田もいる
203名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:22:20.34 ID:wJiEukXaO
キムヨナが頑張ればいいよ(棒)
204名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:31:10.33 ID:x7lMq8y7O
>>201
浅田は引退宣言してないし、羽生には新規の若いファンも付いてる
デーヲタさんが心配しなくても大丈夫ですよw
無良とかもイケメンだしファン増えそうだし
基地外デーヲタと鈴木ヲタがいなくなれば、試合もショーも爽やかになる
205名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:38:02.24 ID:62b+A0y30
男子は羽生が高橋のあとを継ぎそうだけど
羽生ファンはわりと若い人が多いのか
今のところは会場に来るファンがあんまり多くないっちゅー印象はあるな
つっても、高橋だって女子のおまけと言われてた頃から
7,8年?かけて今みたいな状態になっていったんだから
羽生も時間かけてお客さんを呼び込んでいけばいいと思う

女子は真央のあとが本当いない感じだねえ
佳菜子も頑張ってるけど
真央みたいに一般のお客さんを呼び込める感じはしないかな…
206名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:40:38.09 ID:p7TSiVjC0
誰であろうと、五輪で金とれば人気でるからw
207名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:40:59.48 ID:sNrMJJnT0
無良がイケメン・・・???
ソチ後の男子は、高3トリオに期待。
女子は、真凛待ちだね。
208名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:45:26.02 ID:VEIQJqg10
>>204
浅田真央は引退するとは言ってないけど次のオリンピックを26歳で出れるとは思えないでしょ。
まぁやれない事はないだろうけど。
とにかくさみしくなるね。
209名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:45:51.06 ID:GSAVBwOL0
今のフィギュア人気が異常なだけで普通に戻るだけ
また海外勢にキラッと光る奴が出てくれば楽しいんだけどね
210名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:48:07.91 ID:hFVnFf2qO
羽生と高橋で2枠は決まったようなもんだろ
言葉狩りこえーな
211名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:50:19.08 ID:jMNg6bXJ0
滑ってるときはカッコいい
212名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:51:18.64 ID:I9xVIfFVP
ていうかいつも前置きか付け加えで
「出れるかどうか分からないですけど」って言ってるのに
んで、毎回いちいち言わなくても分かってるよって思うのに
こういう解釈する人がいるならやっぱり毎回言わないとダメなんだな
213名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:54:25.88 ID:HyOfgBU30
>>212
こういう解釈って言うよりアンチじゃないの
アンチはどんなふうに言っても揚げ足とるからね
214名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:54:56.66 ID:EjKjBB730
>>212
こんな言葉であげ足とるやつは何を言っても叩くと思うよ
てか出る気満々だったとしても別に問題ないと思うんだけど
出るのは当然くらいの気持ちじゃないと五輪でメダルは取れないんじゃない
215名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:59:03.38 ID:Hs3wvc/S0
>>201
浅田真央のファンはTV観戦がほとんどで会場にくるのは少数
その少数はスケートファン兼ねてるから引退してもあんま変わらんと思う
実際に現地に来るのは男子ファンが多い
216名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:16:08.15 ID:HbRdRDzw0
浅田が引退して困るのはスポンサーが撤退することだろ
会場に来るほどのファンはいないから会場埋めるのにはそんなに困らない
217名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:18:34.59 ID:TG4TjIlX0
別にまだ引退表明してないじゃん
ソチで全力を出し切ることしか考えてないからソチまでって言ってるんでしょ
4年前は、自分の命はバンクーバーまでだと思ってやってるって言ってた

インタでも「命の段階では〜」って言ってたのに、大げさに書かないで欲しい
ソチで満足出来なかったら続けたっていいんだから
辞めなきゃいけない空気を作るのやめて欲しいよ
218名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:21:44.43 ID:TG4TjIlX0
「今の段階では〜」の間違いです
219名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:34:57.20 ID:dI5jtNQ00
鈴木に続き高橋もか・・・
安藤は来期には何かしらの形で試合に出て終わらせたいと言っていたしひとつの時代が終わるね。
この前の全日本で若手の良い演技が見れたから楽しみではある。
220名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:39:44.95 ID:f4PZdgRr0
別にこんな程度の記事でやめなきゃいけない空気なんてならないから大丈夫だよ
てかバンクーバーの前だって似たようなこと言ってて似たような記事になってたけど
みんな忘れてるでしょw

でも現実的な問題として、ソチ後も続けるとしたら次の五輪の時は三十超えてるし
そこまでやらずに途中でやめるんだったら
ソチか次のシーズンくらいには現役引退するだろうなとは思うけど
221名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:45:37.05 ID:zitboUGm0
浅田がいるといないではチケットの売れ行きが違うよ
高橋鈴木が引退しても熱心な高橋ヲタが若干減るかもしれないけど羽生も出てきたしなんとかなる
でも浅田が引退したらメディアも取り上げなくなるしスポンサーがいなくなってフィギュアは衰退する
222名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:45:56.27 ID:fCb5cshK0
過酷な練習で続けるのが大変なスポーツなので
ソチ後引退でもしょうがないかなと思う
これだけ難易度が上がってしまうとアラサーで続けるのは
肉体と怪我との戦いになりそうだし
223名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:53:53.83 ID:yL0A/pwn0
>>26
こないだの全日本はジュニア女子頑張ってたな〜
選手達のひたむきな努力の中に希望はある気がする
224名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:54:30.23 ID:GSAVBwOL0
とにかく怪我せず健康体でいてくれるならあとは好きにやってくれ
225名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:00:12.09 ID:f4PZdgRr0
昔から二十代半ばくらいで引退する選手が多い競技だよ
これだけ難易度があがってくると、とか関係ない
むしろ高橋は26歳にして、前十字靭帯断裂という、スポーツ選手として致命的な怪我までしておきながら
なお技術レベルがあがっていて、フィギュアの選手生命が長くなったということを
身をもって証明してくれてると思う
226名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:18:34.34 ID:KH90qwT20
>>215
ザアイスの大阪公演は一回約一万人の集客だったけど
一般層にも人気がないとスケオタだけじゃ大きい箱は埋められないよ
その証拠に昨年のSOI大阪は高橋が2プロ滑ってもガラガラだったよねw
227名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:18:36.44 ID:oT4Pk+nI0
>>192
高橋BBAよりマオタのほうが数が多いしうざい
浅田にはヲタ連れてさっさと引退して欲しい、ソチなんて出なくていいよ
ショーに花輪ひとつ出さないビンボーヲタ
228名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:30:57.89 ID:+TNZUWjC0
>>3
室伏兄貴を忘れるなよ
229名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:32:04.71 ID:YyWgIYtn0
結婚してたっけ?
ショーやりたいのね
230名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:35:58.58 ID:fCb5cshK0
>>225
難易度はやっぱり関係あるよ
ヤグプル時代から四回転は常に怪我と隣合わせだし
あれだけ怪我と無縁だった小塚が怪我したくらいだし
それだけ今のフィギュア男子の戦いは熾烈だよ
その中で年齢の高い選手が戦うのはリスク高い
31歳で戦ってるプルは足に何度もメスを入れたの知ってるだろ
231名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:39:28.63 ID:gkTPGW6fO
昔はバンクーバーで引退するって言ってたな。
怪我から奇跡的に復帰して一年で辞めるの勿体無いよねってことでソチまで現役続けることになったが。
232名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:42:23.13 ID:KZvn30Ol0
>>64
関大は現役の若手スターが欲しいはず
入試の季節にニュースで大学名を読まれることが重要だとコンサルにアドバイスされてフィギュアに大金つぎ込んでるから
233名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:43:48.66 ID:DuZsOXGP0
浅田>高橋>>安藤>>>>>そのほか
234名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:46:11.85 ID:mz7ddaprO
完全に羽生に抜かれた三下に成り下がったから良い引き際だわな
235名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:55:35.11 ID:US63oXCR0
えっーーー高橋引退しちゃうの!?
もうこれから会場ガラガラじゃない
どうするのよ
236名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:56:44.05 ID:zitboUGm0
>>232
羽生にもずっと前から声かけてたんだろうな
優遇するからうちの大学へ来いって
237名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:58:39.68 ID:WdH2S9CEO
だいたいGPSやワールドあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけのPCSもらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

もうフィギュアスケートに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
ショーでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
238名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:05:52.81 ID:+vMSZUWU0
モスクワワールドからずっと「ソチまで頑張る」
「ソチ終わったら引退する」「現役はあとちょっと」って言い続けてるのに
何で今更ニュースになってんだ?
239名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:09:26.95 ID:SaqC/kUj0
高橋はファンになるならコイツにしろって旦那が押したんだよ
家族でファンです
240名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:18:28.14 ID:uqWxJrj20
>>237
このコピペ汎用性あるなw
241名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:38:49.94 ID:XKBsE5kG0
普通にテレビ見てる人が違和感を抱く、高橋の点数。
スケ連一推しかもしれないけどあの稚拙な演技に、あんなあからさまな点数は駄目でしょう。

私はもう点数も順位もアホらしいと思ってしまった。

もう高橋が出る試合全部が胡散臭い。
フィギュアは結果ではない、演技が全てだとね。
だから彼以外の各選手の演技を楽しみにしてるよ。

私は見てないけど高橋の動画コメ、かなり点数が演技内容に見合わないと批判されてるらしいし、
聞いた話ではロシアかフランスで高過ぎると疑惑の声があるって。
アメリカの記者、ドイツ解説者で高過ぎと言われる。
女子の時みたく上手くいかないと思いますよ。
242名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:43:52.93 ID:SaqC/kUj0
海外の解説者に大絶賛されてるのが、高橋選手ですよ
捏造で嘘をつくのは止めてください
むしろ点数は低めだと言われてたよ、フランスの解説者にも
243名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:49:42.45 ID:XKBsE5kG0
ジャンプがみんな回転不足だと指摘されてるけどな
244名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:58:41.61 ID:SaqC/kUj0
そんな指摘もされてません
まるで2回転のような軸の綺麗な質のいいジャンプ
助走なしの高度なテクニカルがあるからこそ生み出せる素晴らしい繋ぎ
の吸い付く滑りと絶賛されてる
海外の解説者の一人には世界一のスケーターだと言われてたり
イギリスの元王者のハンサムスケーターにハンサムだと言われてた
245名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 04:00:16.91 ID:/ymJOBli0
眉毛手入れしすぎてオカマぽくみえる、たぶんゲイかなんか
246名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 04:03:22.89 ID:50VHOuWm0
テレビじゃなくて会場に行って自分の目で見ればすぐ分かるけどなw
高橋の表現力はダントツですよ、多少4回転で失敗しようが全体が崩れなければ圧倒的。

ちなみに今のスケ連イチオシは羽生ね。それも見れば分かる。
スケ連も焦ってるんだよ、高橋引退後のことを考えれば新しいスターが必要だし。
羽生もすごい選手だけど高橋のような表現は出来ない。
高橋は若い頃から独特のものを持っていたし、こういう日本選手は男女合わせても前例がない。
ただ羽生は高橋を追うのではなく、違う路線で行けばいいだけの話。
羽生は羽生でトップを取れるだろう。

上で出ている通り問題は女子だと思う。
点高すぎなのは浅田ではないか???
確かにシニアデビューの頃はすごかったが、身体が大きくなって昔ほど跳べなくなった今はどうかな。
浅田が引き連れてくるスポンサーのおかげでスケ連も甘い汁が吸えるのだから
浅田優遇の採点がされていてもなんらおかしくはない。

まぁそれはおいといても、
浅田安藤の後の世代がいないよなー。村上はこの2人ほどインパクトないし。
宮原は成長期の女子の体型変化に負けずに上手く伸びて行けるかな・・・?
本郷はあの肩の硬さを直さないときついような気がするな。
今井は滑りも綺麗だし美人だがどうにもジャンプが決まらないし。
女子の次世代スターが出てこない限り、浅田はソチ後も引き止められたりして。
ソチで金取れれば引退だろうが、キムヨナ以外にも海外にはライバルがたくさんいるぞ。
ロシア勢とかワグナーとかさ
247名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 04:09:22.34 ID:pAf2PgGs0
>>246
プロコトル見る限り、別に浅田が優遇されているとは思えないが
なんかこういうこと言い出す人って、絶対に根拠上げないよなー

実績ある、表現力ある選手がPCS延びるのは高橋見ても
コストナーでも当たり前のことなのにw
248名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 04:12:16.58 ID:0Es/oCiG0
>>34
いや、ソチを最後にって最初からいってたろ
249名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 05:06:25.58 ID:50VHOuWm0
『国内で』優遇される選手ってのは絶対にいると思うぞ。
現在女子は浅田、男子は羽生ね。
そういう選手はいい演技だとやたら高得点で、ミスっても点が下がらない。
まぁ実績点や将来への期待点だと言われればそれまでだけど。
高橋もバンクーバーシーズンはまだケガ明けで本調子じゃないのに
えらい高い点数もらってたしさ。

日本でフィギュアが人気なのは事実だし、他の国ではそこまでじゃない。
国民に人気が出そうな選手を優遇して、日本でのフィギュア人気を落とさず
スポンサーを逃がさないようにするってのはあるんじゃないか?
一時は村上オシがすごかったが、浅田が不調のうちに次のスターを作りたかったんだろう。
残念ながらそう簡単にうまく行かなかったようだが。
250名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 05:38:00.97 ID:cRnoKDiX0
イケメンだけどゲイなんでしょ?
251名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 05:45:42.46 ID:TrB2pXvI0
テレビ見てフィギュアファン気取りでヲタ貶してるヤツは
競技の底支えしてるのか?金使ってるか?寄付でもしてるのか?
会場まで見に行ってるヲタが減るとそのまま競技人口も減るぞ
252名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 06:00:57.48 ID:LHlYOLTa0
高橋の場合、引退してもショーには多く出るだろうし滑る機会を見ることはまだあるかな。
人気実績ともに、世界トップラクスの一人だし競技引退にはいいタイミングじゃないかと思う。

最後の五輪で金メダルとかなら、最高の引きだしな。
ただ他の国のトップ選手もアボットやジュベールは引退が濃厚だから、五輪後は少し寂しくなりそうだ。
253名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 06:03:29.86 ID:85FoUuXX0
で、金メダルは取れそうなの?
教えてエロい人
254名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 06:05:43.66 ID:t9Ut915LO
村主「ソチで引退? あきらめたらそこで滑走終了だよ」
255名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 06:11:32.10 ID:GOcnxTlSO
>>232
> 入試の季節にニュースで大学名を読まれることが重要

なるほどな
シーズンが冬のスポーツか
256名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 06:14:25.41 ID:YLZAWX9NT
>>187
イチローは、子供ができなかったのか、ほしくなかったのか、どっちなんだろうね
257名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 06:17:39.52 ID:N2PyQUGO0
フィギュアの選手生命短いなぁ
これから何やって食っていくんだろ
ディズニーのワールドオンアイスとかからお声が掛かったりするのかな
258名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 06:21:38.05 ID:pAf2PgGs0
>>249
浅田のジャンプの認定はむしろ国内試合のほうが辛いくらいだよw
他の国際試合では認定されているレベルでも<刺されることがよくある
羽生は別に国内試合に限らず、今シーズンはSP最高点更新更新じゃないかw

「絶対にいると思う」とか、 ID:50VHOuWm0の思い込みだけが根拠で
一切の根拠示せないのに、その根拠で何を語っても全部妄想でしかないんだがw
259名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 06:28:39.70 ID:7v2ciOnr0
>>33
うわぁ…
260名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 06:35:03.29 ID:Mv8XErJn0
>>256
一弓の話してる時に親バカだから…とか言ってたのを見ると、
欲しかったんだろうと思う
261名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:19:25.01 ID:KWF9POPIP
>>257
フィギュアの場合オリンピックかワールドかユーロタイトルさえあれば
暮していける不思議な競技だよ
指導者や振り付け師、海外のショーなど色々ある
262名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:29:23.97 ID:+QVQuZT7O
>私は見てないけど高橋の動画コメ、かなり点数が演技内容に見合わないと批判されてるらしいし、
>聞いた話ではロシアかフランスで高過ぎると疑惑の声があるって。
>アメリカの記者、ドイツ解説者で高過ぎと言われる。


見てもいないくせに偉そうなBBAの典型
出て来る国名がいずれも先進国とかフィギュア大国とかw
権威ある名前を使って相手の納得を得ようとする詐欺師の手口みたい
これ、あっちこっちでコピペしそうな気がするww
263名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:35:06.72 ID:Qh41dtng0
別に観客席が空席だろうが
フィギュアの収入はスポンサーからが主だろ
TV放送権さえ高額で買ってくれる局があれば
会場に来るファンなんて数人でもいいと連盟は思ってるよ
その証拠にとんでもない僻地で試合したり
タクシー会場前につけさせなかったり
客の事考えてる競技団体とはとても言えない
ファンが思うほど会場に客呼べる選手だからって大事にはされないよ

まぁそれで会場に客がいなくなると
日本では人気がないと思われて
選手への点数も渋くなって勝てなくなり
勝てない競技だから人気が本当になくなるという
負のスパイラルに落ちこんでいくんだけどな
264名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:59:57.67 ID:pdqviBO+0
>>226
一回だけ極地的に集められても意味がないよ
男子オタやコアなファンのすごいところは色んなところに足を運べるところ
浅田真央のオタがそんなに会場に多いなら公式グッズスペースが閑古鳥とか
全日本なのにバナーの数があれだけしかないってのはちょっと疑問
TV観戦はタダだしそういう層に好かれてるのかもね
265名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 09:05:23.67 ID:KWF9POPIP
集客は海外の選手によるよね
ザアイスも男子のファンが前を埋める
ファンが女性ばかりなので、真央で入って男子に入れあげる?人が多い
266名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 09:33:37.92 ID:GdiwkJsN0
本田こね高橋つきし天下餅 座りしままに食らうは羽生

これが、日本男子フィギュアのエースの系譜ですよ
267名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 09:53:05.22 ID:4mHdRFZY0
>>258
今季浅田は海外で批判を浴びまくってますよ
特にロシアは厳しいね
特にNHK杯は「何があっても浅田が勝てる大会」と世界に認識されてしまった
全日本では3Fもまともに回りきれない演技に高得点
浅田と日本スケ連は海外での評判は最悪です
来月の四大陸は日本開催だからきっと同じ茶番劇だろうね
268名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 09:56:38.40 ID:4mHdRFZY0
>>241
>私は見てないけど高橋の動画コメ、かなり点数が演技内容に見合わないと批判されてるらしいし、

まず自分の目と耳で確かめてから書き込めば?
今季羽生のPCSが不可解に高いという批判が英語で沢山見たけどね
なんたってSSが小塚を超えちゃったんだから
269名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:07:45.35 ID:KH90qwT20
>>267
その海外批判のソースは?
NHK杯って国内試合は浅田にとって海外試合よりアウェーと言われてるのに笑わせないでよ
日本スケ連の伊東城田ラインはアンチ浅田なのに何言ってるんだか
270名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:10:13.17 ID:Qh41dtng0
浅田にロシアの風当たりが強いのはそらそうだろう
レオノワ・タクタミシェワ・ソトニコワ他強い女子多いんだから
敵筆頭の一人だろう
プライドと愛国心の塊ロシアンは敵には容赦しないし

tkここでなんで真央の話になってんだ
会場の浅田ファンは高橋ファンと同じく
常識人からおかしいのまで十分以上大量にいるから安心しろ
271名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:13:08.80 ID:4mHdRFZY0
>>269
NHK杯の英ユーロはつべに上がってますよ
英語が聞き取れないならニコ同で翻訳つきどうぞ
GSではまじに大荒れでしたよ?英語読めますか?
浅田のスコアは既に中国杯の時点でロシアのメディアが批判してましたが
NHK杯の後は重鎮ミーシンコーチがはっきりと批判してましたよ
272名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:17:05.33 ID:KH90qwT20
デーヲタは高橋の集客が日本選手で一番で人気も一番
得点や順位や実力は誰よりも高くないと気に入らないんでしょ
邪魔な選手はとりあえず叩くのがデーヲタ
だから全日本王者になった10代の羽生を叩き人気者の浅田を叩く
昨季は小塚をどれだけ叩いてたの
TV放映はスポンサーというより視聴率の問題なのに高橋でどれだけ稼げるの?
273名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:19:24.64 ID:4mHdRFZY0
羽生オタは全日本でブーイングがあったとか捏造して意図的に拡散してるしね
274名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:20:54.60 ID:9dfNWDgs0
>>271
文句があるなら高難度技重視のルールに改正しろや。
微妙な回転不足で厳しく減点するクソルールにより、
今まで、どれだけ浅田が損をしたと思ってんだ!。

◎現行ルール(2012年-2013年シーズン)
1A  1.1点 、 2A  3.3点 、 3A  8.5点 、 4A 15.0点
1Lz 0.6点 、 2Lz 2.1点 、 3Lz 6.0点 、 4Lz 13.6点
1F  0.5点 、 2F  1.8点 、 3F  5.3点 、 4F 12.3点
1Lo 0.5点 、 2Lo 1.8点 、 3Lo 5.1点 、 4Lo 12.0点
1S  0.4点 、 2S  1.3点 、 3S  4.2点 、 4S 10.5点
1T  0.4点 、 2T  1.3点 、 3T  4.1点 、 4T 10.3点

◎個人的な希望
1A  1.1点 、 2A  3.3点 、 3A 10.0点 、 4A 30.0点
1Lz 0.8点 、 2Lz 2.3点 、 3Lz 7.0点 、 4Lz 21.0点
1F  0.7点 、 2F  2.0点 、 3F  6.0点 、 4F 18.0点
1Lo 0.6点 、 2Lo 1.8点 、 3Lo 5.5点 、 4Lo 16.5点
1S  0.5点 、 2S  1.5点 、 3S  4.5点 、 4S 13.5点
1T  0.4点 、 2T  1.3点 、 3T  4.0点 、 4T 12.0点

転倒したら、容赦なくその技は0点。
URは、GOEの減点だけ、DGは基礎点の70%、
にすればいいんじゃね。
275名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:21:03.60 ID:KH90qwT20
>>271
それなら昨季のNHK杯のユーロ解説をどーぞ
鈴木にも同じ事言ってるから
EXの解説の時まで優勝は浅田だったと言ってたしw
だいたいSP終了時の得点差はスル―?
ファイナルで2回転倒ジャンプすっぽ抜けで鈴木の得点は高すぎと海外で言われてることはスル―?
276名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:26:18.62 ID:GdiwkJsN0
>>241の高橋批判と言い>>267の浅田批判といい
明確なソースも示さずただ自分の思い込みやアンチ仲間との会話
脳内ワールドの設定だけで「○○がそう言ってるら し い(ここ重要)」と
尤もらしく装っているつもりで嘘だとバレることを平気で吐ける奴が
この手のスレには必ずと言っていいほど現れるな(最近は羽生にも
この手の輩が来ているが)
277名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:26:51.78 ID:9dfNWDgs0
5試合出場して、1回も転倒しなかったのが浅田。
1.5試合出場して、2回転倒したのがキムヨナ。
278名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:27:13.19 ID:4mHdRFZY0
>>275
去年のNHKで英ユーロは「a travesty of justice」とまで言ったかな?
これは相当強い言葉だよ?英語わかる?
彼らがあんなに強い語調を使ったのは昨季ワールド男子シングルと
今季のNHK杯女子シングルくらいだ
279名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:29:33.93 ID:GdiwkJsN0
つか、高橋のスレなのに何でここでいつまでも延々と
浅田が可哀想説が繰り広げられてるんだ?
やみくもに浅田を批判する奴は確かにおかしいけど
語る場所ならここ以外に相応しいスレが沢山あるだろうに
280名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:31:39.66 ID:4mHdRFZY0
>>277
浅田はどんなに回転不足でも転倒しないんだよ
スピード落として踏み切って氷に対して垂直に回転不足で降りてきて
足首使って氷の上で回る
見た目クリーンなら素人の観客の目は誤魔化せるからね
281名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:32:35.13 ID:FG2Xnh9D0
高橋とそしてここでは関係無い浅田さんのことまで悪く言うなよ
282名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:33:42.01 ID:85FoUuXX0
スケートのスレって
途中から必ずスケオタBBAが乗り込んできて喧嘩おっぱじめるのな
鬱陶しい
283名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:35:26.30 ID:KH90qwT20
>>278はアンチ浅田有名な高橋と鈴木の悪質兼オタでしょ
一昨年の全日本で不幸があった浅田に絶対拍手しないように相談してたよね
284名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:39:32.94 ID:9dfNWDgs0
>>280
ジャンプで、クリーンな3回転でも、3回転の回転不足でも、クリーンな2回転でも、
技術点は変動するけど、演技が途切れないからPCSに影響を与えないし、
ステップ・スピンではオールレベル4を取る得点力があるからね。
レベル4を取るのが難しいステップの為に、わざわざジャンプを前半5つの構成にしているし。
285名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:45:00.37 ID:9dfNWDgs0
今回のNHK杯で、浅田の得点に文句を言っている輩は、
2010年の世界選手権で、
浅田の3A+2Tが回転不足判定を受けたことで、長洲が2Aでショート1位になったのには、文句を言わないんだろw。

現行ルールでは、3回転で回転不足判定を受けると、クリーンな2回なみの得点になるのは、常識だろうが!。
286名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:46:06.49 ID:9dfNWDgs0
高橋が羽生に負けたのも、4回転の判定が、高橋は回転不足、羽生は姿勢が乱れても回りきった。その違い。
287名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:51:23.73 ID:F2RF093LO
今また引退を明言するってことはソチ後すぐにでも結婚するのかな
またはもう婚約済みとか
288名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:51:32.49 ID:9dfNWDgs0
>>280
>垂直に回転不足で降りてきて

それなら浅田は、アンチが回転不足で流れの悪いというジャンプを、
2回転でクリーンに降りても、同じような得点になるよね。

はい論破。
289名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:51:36.55 ID:x7lMq8y7O
>>283
高橋ヲタ兼鈴木ヲタの悪質さは異常
一昨年浅田が母親の死でGPF棄権した時も「デーやあっこに喪章付けさせた!」って叩いてた
浅田が命令して喪章付けさせるわけないのに
全日本でもみんな母親亡くした後で心配してるのに、腕組みしたまま絶対拍手しない鬼畜軍団がいたね

そして今季デーヲタ兼鈴木ヲタはますます増長してる
浅田と羽生に対しての態度は酷過ぎだわ
290名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:53:49.41 ID:KWF9POPIP
今季は回転不足は結構とられるけど
そのかわりその他の要素で稼げる選手はダメージにならないルール
フリーの場合はジャンプが抜けても、1回転でも加点がついたりする
291名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:56:45.16 ID:QWTMVG4LO
羽生きゅんの時代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
292名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:01:38.05 ID:bwOKS6tqO
この人はむしろプロになってからの方が楽しみだわ。
ジャンプよりステップがたくさん見たいんだもん。
293名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:03:22.46 ID:f4PZdgRr0
>>230
「これだけ難易度があがると」というとここ最近難易度があがったみたいじゃないか
そうじゃなくて前からみんな二十代半ばで引退してるよってこと
三十路の現役スケーターなんて今も昔も数えるほどしかないでしょ
294名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:04:21.38 ID:ECkziU950
知ってた
295名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:05:04.20 ID:Qh41dtng0
すっぽ抜けのシングルアクセル、あれは良いものだ
特に無良と高橋のそれは素晴らしい
力強い筋肉の浮いた脚がブレードで空気を切り裂くさまはとても美しい
アメリカのアーロン君だったかのも良かった
総じて脚が細すぎず長すぎない選手の方がこれはいい
296名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:07:53.68 ID:i8r97fx30
>>291
きゅんとかいい歳してバカじゃないの
297名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:08:52.25 ID:d6/caAHwO
>>292
だがプロにはならないと以前から言ってる
コーチになりたいらしい
298名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:10:29.19 ID:5eykzyCY0
キム・ヨナがSPで首位/フィギュア
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20130105-1068458.html

<フィギュアスケート:韓国選手権兼世界選手権代表選考会>◇5日◇ソウル

 女子ショートプログラム(SP)でバンクーバー冬季五輪金メダリストの金妍児が64・97点でトップに立った。

 金妍児は滑り出した直後に転倒し、最初の2連続3回転ジャンプが単発の1回転になるなど精彩を欠いたが、
2位に10点以上の大差をつけた。ウオーミングアップで転倒したが「影響がなくはなかった」と認めた。

 金妍児が韓国で大会に出場するのは2008年のグランプリ(GP)ファイナル以来。
今回は韓国の国内大会で初めてチケットを売り出したが、発売直後に売り切れる人気だった。
299名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:17:39.60 ID:9Rpfcisu0
選手はみんな仲良しなんだからファンも仲良くすりゃいいのに。叩くのはキモヨナだけにしろよ日本国民なら
300名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:19:24.60 ID:QBZJxtfZ0
>>296
あ?
口のききかたに気をつけろよ
301名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:19:31.80 ID:4C+VxBxw0
高橋選手お疲れさまでした
ソチではがんばって下さい。
302名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:27:19.06 ID:5f9Y1Pxq0
鬼門のロシアでファイナル優勝
縁起がいいね
303名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:28:18.08 ID:bwOKS6tqO
>>297 ガ〜ンΣ( ̄◇ ̄*)
じゃああのステップ見納めになっちゃうの!?
すげーショック!
304名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:32:37.43 ID:ECkziU950
演技後にお揃いのタオルを掲げるヲタがとても気持ち悪い
あれはキムヨナのパクリ?
305名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:32:59.81 ID:5rJLlWogO
そら現役は疲れるわな

金は稼げるようになったしゆっくりな時間過ごしたい気持ちはよく分かる
結婚するかもしれんなw

指導したい気持ちも強いんだろう
この人のステップのノウハウを後世に是非伝えて欲しいわ
独自な練習法も取り入れてるはずだしね
306名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:42:34.96 ID:8jX2pUkR0
>>15
毛深いと不利なのか?
307名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:47:54.47 ID:Qh41dtng0
減点される場合があるな
308名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:10:02.52 ID:a7q7BesM0
ただのファンとしては残念だけど
ショースケーターとして稼げるんだし
お疲れ様でしたってトコかな
309名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:15:21.25 ID:LhZihD4N0
>>289
高橋と鈴木の兼オタの浅田叩きって羽生オタのツイが発祥だよね?
あのツイ見てびっくりしたわ
さも事実の様に拡散してた
ゆづオタ名乗るのやめて欲しかったぐらいだわ

>>262
そのレスの内容あきらかに捏造だよ
海外の解説者が点数批判してたのは他選手のことだし動画に批判コメされてるのも他選手
海外の動画見れば一発でわかる嘘を書いて騙されるとでも思ってるのかしらね
310名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:15:59.33 ID:uqWxJrj20
男がフィギュアとかpgrみたいな空気が日本でほとんど無いのは、この人の功績が大きいと思う
ヒップホップとかeyeとかブルースとか素直にかっけーもん
ヒラヒラ衣装で優雅に〜みたいなイメージ持ってた人には新鮮だったろう
311名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:18:21.43 ID:a7q7BesM0
>>310
本田さん・・・
本田さん・・・
312名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:22:13.37 ID:t9Ut915LO
佐野稔・・・
313名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:22:48.37 ID:LhZihD4N0
>>311
本田さんは日本男子のパイオニアだ!!
つーかそれ以前の先輩たちがいて本田がいて高橋がいる
そしてこれからも続いていくんだろう
314名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:23:56.02 ID:YhZIAt2B0
>>238
これから四大陸があるから話題作りです
315名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:24:25.30 ID:XKBsE5kG0
本田さんたちの先達をないがしろにして
高橋ガーと暴れる高橋オタは最低
316名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:27:04.94 ID:x7lMq8y7O
>>309
浅田の母親が亡くなった時は、まだデーヲタ兼鈴木ヲタは羽生は敵視してなかった
喪章や一昨年の全日本の件は羽生ファンじゃないよ

元々女子人気が面白くないデーヲタと空気扱いの鈴木ヲタの利害が一致したんだよ
鈴木ヲタ単独のあんぱんとか悪質な浅田アンチもいるけどね

羽生は今季一気にデーヲタのターゲットになったな
昨季はチャン、一昨季は小塚、その前はずーっと織田だった
今季はチャン小塚織田の叩きがグンと減って、時に叩き棒にする為に擦り寄る始末w
このクズ共をどうにかせい!
317名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:29:21.79 ID:/lYC7ziL0
>>316
必死すぎて気持ち悪い
318名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:35:45.76 ID:KH90qwT20
>>316
いや今でも織田や小塚も叩いてるよ
ただ羽生を叩くときは小塚を禿と言ってたのに小塚くんに変わる
小塚の怪我も嘘で台落ちの言い訳と言ってるデーオタもいるし
319名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:38:00.02 ID:tNhp7dll0
>>3
ただしガタイのいい女に限る
320名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:45:54.19 ID:x7lMq8y7O
>>318
そうなんだ、ダブスタ酷いねデーオタ

早く基地外婆さん集団引き連れて引退して欲しいわ
勿論「ソチ落選」でねw
321名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:50:17.83 ID:vMZXokGeO
本田さんはもっとメダル取れたと思うのに、ガラスのハート過ぎたかな

高橋はプーマのウェアが凄くよく似合ってる
引退は勿体ないけど、小塚始め若い戦力も出てきたし良い引き際かも
オリンピックで金メダル取って引退して欲しい
322名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:53:27.28 ID:9McQzD6eO
若いのに優秀な奴が出てきたからな
名前忘れたけど
323名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:54:47.59 ID:x7lMq8y7O
若い芽を全力で踏み潰すのがデーオタ基地外オバサン
324名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:56:49.63 ID:GdiwkJsN0
振り返ってみると高橋時代は日本男子フィギュア史の中でも異例だったな
本田がエースとして引っ張っていた時代、同期には田村とか竹内とかいたけど
ワールドメダリストは本田一人だけだった
高橋時代には高橋の他に小塚もワールドメダリストとなり、17歳の羽生も
ワールド初出場でいきなりメダリストとなって時期エース候補に名乗りを上げた
羽生が本格的に日本男子を背負う立場になる来季以降
彼のライバルとなりうる選手が国内から出て来るのかどうか非常に楽しみだ
325名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:57:32.15 ID:8/QabTsF0
>>321
本田がソルトレイクの後、トリノに行けないなんて夢にも思ってなかった
怪我は辛い
4回転時代はwktkだが選手はマジで体を大事にして欲しい

そういう意味で言えば、本田一人に全てがのしかかってた時代より
有力選手が複数いる今の状況はありがたいよ
選手それぞれ、この状況がモチベになると語っていることだしな
326名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:03:10.30 ID:+0o3uuEE0
高橋選手の演技はもっと見ていたいと思ってしまう
表現力というより説得力があるんだよね
327名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:03:18.95 ID:GdiwkJsN0
×時期エース候補
○次期エース候補
328名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:04:35.45 ID:uqWxJrj20
本田の功績は知ってるっつーの
世界への扉を開いたのは間違いなく本田や佐野だし

日本男子の功績じゃなくて、男子フィギュアが格好いいって空気のこと
それが今の日本の一般人に浸透したのは高橋の影響が大きいって言いたかった
329名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:07:42.59 ID:yzN+Ua7k0
>>321
選手がいなくてあらゆる大会に派遣され選手生命を縮めた
4回転時代だったしなー動画でジャンプ見たけど今の選手よりべらぼうに高い
トリノなんてまだまだ引退する年齢じゃなかったのに
330名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:13:24.59 ID:GdiwkJsN0
>>328
高橋はそれまでの日本男子がやらなかった
踊る演技を見せてくれたよな
欧米の男子選手達が当たり前のようにサラリとこなすことを
それまでの日本男子は恥ずかしがってやらなかった

高橋の後輩の町田はその系統を引き継げる選手だと思ったが
GPS優勝のあとの勢いを去年の全日本に繋げられなくて残念だった
331名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:14:55.87 ID:QdTTkY+K0
人気あるうちにプロになって巡業で儲けないとてことだろ
落ち目になって引退じゃリポーターでさえ危ういw
332名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:17:03.47 ID:Qh41dtng0
その辺は宇野に期待したいところなんだが身長がなぁ
333名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:25:56.94 ID:yzN+Ua7k0
町田もダンサースケーターだけど高橋とは系統違うだろ
334名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:26:26.55 ID:SnTL1oOV0
高橋より年下で本田や佐野さんの現役時代をリアルタイムに見てなかったから殆ど知らない
すごかったんだろうけど高橋より本田、高橋より佐野と言われてもピンと来ない
真央ちゃんやミキティが注目されて荒川さんがメダルを取ったことにより女子に興味を持って
バンクーバーで高橋がメダルを取って男子もやるなと注目した
そしてその後小塚や羽生がメダル取って男子も面白いなとなった
だから高橋の功績が男子を盛り上げたと言われるのはわかる
一般層の感覚なんてそんなもんだよ
もっと年齢が上の人は本田や佐野さんの頃をちゃんと見てたんだろうけど
335名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:27:00.79 ID:sqlqfYGp0
>>3
高橋なんて別に大した遺伝子じゃないだろ
フィギュアなんてごく限られてた人しかまじめにやってないんだから
336名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:27:22.31 ID:ApRZ2Ply0
>>295
無良のすっぽぬけシングルアクセルはよく見る気がするが(ごめん)
高橋ってほとんど記憶にない…せいぜい1季に1回あるかないか程度では?
337名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:27:24.27 ID:WkMf3BWy0
>>331
少しは前のレス読んだら?
プロには興味なくてコーチになりたいってあるだろう
338名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:28:00.37 ID:mdIdePvj0
日本男子選手で力を付けてきた若手が増えたのに
高橋も陣営もソチに出られること確定済みたいに語っているのおかしくね?
339名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:28:21.05 ID:rWw5aDOPO
キムヨナ死ねばいいのに
340名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:30:33.58 ID:FTJFSpjA0
怪我もあるけど、若手が伸びて来たってのがでかいんだろ
341名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:35:06.55 ID:KH90qwT20
本田は城田に暴言吐かれて怪我してても試合に出させられたから選手生命が縮まったのは確かだよ
もしあの時代に高橋がいたとしても本田に勝てなかったと思うよ
342名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:36:12.06 ID:d6/caAHwO
>>338
高橋はソチに出れても出れなくても現役はソチまでと
現役続行した2年前から言ってる
それともソチに出れなかったらソチ後も現役続けてほしいのかw
343名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:36:14.07 ID:yzN+Ua7k0
層が厚い男子はともかく女子はどうするんだろう
村上はスポンサーたくさんつけてるわりにぱっとしないような
344名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:37:30.48 ID:yzN+Ua7k0
高橋もバンクーバー後はソチまで続けないと思っていたけどわりと長かったな
安藤はどうするんだろう
345名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:41:17.72 ID:b0OZKewi0
>>343
村主さんがまだ現役でがんばってるから大丈夫!
346名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:41:27.52 ID:Cn20h2kW0
高橋が引退したら全日本も寂しくなるな
347名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:43:29.07 ID:X/5yBeI10
暇もてあました低能な寄生虫アンチ婆がわいてきたな


元々バンクーバーまでのつもりがソチまでに延長しただけでなく
既に引退しててもおかしくない26歳である古傷持ちの高橋が
いまもメダル争い常連で活躍し続けてることが奇跡なんだよw
348名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:45:17.63 ID:X/5yBeI10
Pj's Top 10: Noteworthy national champions
ttp://www.cbc.ca/sports/figureskating/opinion/2013/01/pjs-top-10-noteworthy-national-champions.html

過去15年間のナショナルチャンピオン(カナダ除く)トップ10
349名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:48:31.70 ID:zP+3Mp3t0
>>338
ソチに行けることが決まってるのは羽生でしょ
全日本は羽生以外の選手に回転不足つけまくって羽生勝たせるんだから
FSは転びさえしなければどんなにスピードが落ちてもSSは9点代でPCS90点
350名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:48:51.67 ID:8/QabTsF0
>>348
タチアナ・マリニナの名前がある
懐かしい
351名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:49:42.45 ID:X/5yBeI10
寄生虫、パターン2
頑張るなぁw
352名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:50:57.82 ID:aFYsD3S5O
高橋はプロ向きだよ
ただあの滑りをテレビで見られなくなるのは寂しいな
アイスショーなんてわざわざ見に行かないし
353名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:53:15.65 ID:XPK45OwYO
引退後はあの女コーチと結婚するのかな?
354名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:54:22.43 ID:GdiwkJsN0
>>345
村主さんまだ現役なんだな
去年から地方ブロックでも振るわなくなって
全日本選手権に出られてないんだろ?
スポンサーの陽進堂にも去年春に契約打ち切られてるし
今どうやって資金捻出してるんだろう
355名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:55:46.60 ID:ApRZ2Ply0
>>338
高橋はそのへんわりとちゃんとしてて、ソチの話をするときは枕詞みたいに
「まだ出られるか分からないが、出られたら…」と必ず前置きしてるように思う
来季の全日本でソチ代表になれなかったら、そこで引退って心づもりなんじゃないの?(現時点では)
356名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:57:31.80 ID:8/QabTsF0
>>354
陽進堂の地元だが新年の広告に村デーのかっこいい写真を使ってたぞ
今年もよろしくお願いします、と拝んでおいた
スポンサーはありがたいよ
357名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:57:43.88 ID:zoZLm3tW0
誰かあきおを何とかしてくれいっ!w
かなりキレッキレに踊れるし高橋辞めて寂しくても
あきおが何とかなればフィギュア見る楽しみが継続するんだけどな
勿体なす勿体なす
358名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:02:29.07 ID:jZRuq7TY0
年齢的に言って仕方ないよね
359名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:10:14.07 ID:jZRuq7TY0
しかしソチを出るの前提で言ってるのか結構な自信家だなあ
後輩でいい選手がたくさん控えてるのに
高橋は2度五輪に出ているが一度も自分で出場枠を取ってきていない
今回の世界選手権では絶対にとりこぼすなよ

誰かのおかげで五輪に出られたメダリストで終わっちゃ情けない
360名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:14:13.27 ID:WkMf3BWy0
>>359
一応トリノ五輪の時は自分で取った1枠で自分が出たんだけどねww
361名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:17:25.90 ID:X/5yBeI10
誰よりも実績がある=誰よりも枠取り貢献してる選手の
18歳かそこらでのたった一度の唯一のトリノ五輪枠取り失敗に
7年もの間ずっと執着してる見惨めな八つ当たり婆さん登場w
362名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:18:26.94 ID:KWF9POPIP
今のフィギュアブームの原因?は
あの居酒屋解説の佐野稔だ

全盛期の堤義明にこびることもなく
親父ギャグを連発したためになぜか信用され
アイスショーと新横浜リンクに金を出してもらった
その前のパイオニアは小塚のじいちゃん
この2人以上の人はいないよ
363名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:19:12.90 ID:ApRZ2Ply0
>>359
「誰かが五輪3枠に増やしてくれたおかげで3人目にもぐりこめて
幸運にも五輪でメダルが取れちゃった」とでもいうならともかく
2度とも全日本に優勝して一番手で出場してるんだから問題ないだろw
だいたい大怪我で1年休んでた時まで「枠を取らなかった」と責めるのはどうなんだ
364名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:21:11.22 ID:X/5yBeI10
高橋のスレで関係ない話する馬鹿ときたらw
365名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:22:12.02 ID:Qh41dtng0
>>336
だからこそレア度が高くて有り難味もある
男子の本気飛びしたすっぽ抜けアクセルの迫力は
今やレア度ではクワド以上
366名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:24:32.92 ID:jZRuq7TY0
>>360
そうだったのか
トリノの時の1枠は自分で取ってきたのか
ソルトレイクの時は2人くらい出ていたような記憶があるけど
トリノの方が少なくて選考でなんか揉めていた記憶があったから
勘違いしてた高橋すまん

なんか出場枠を取って来ながら本人が出られないってのも
よくわからないがフィギュアの場合1年前に決めるから仕方ないのか
367名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:33:34.68 ID:X/5yBeI10
何度となく使い回した叩きネタをレスしておいて
実に白々しいったらw
368名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:34:18.54 ID:jZRuq7TY0
>>362
男子スケーターと言えば佐野稔って時代もあったから
引退後もアイスショー定着させたり
その後のフィギュアの貢献度は大きいね

堤は女はともかく
男は逆境に立ち向かう孤軍奮闘の負けず嫌いの少年って
シチュエーションが好みだったらしいけど

親父ギャグ連発ってのも佐野稔の魅力なんだろか
369名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:35:56.06 ID:X/5yBeI10
そして無関係なスレでの必死な売り込みw
370名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:35:59.07 ID:9+7MFkKJ0
高橋ってバンクーバー前はバンクーバーで引退するって言ってなかった?
371名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:39:38.47 ID:ApRZ2Ply0
>>366
日本の場合は、世界選手権や五輪の枠取り貢献選手→翌年の出場選手が
わりと順当にスライドしてるんだけどね
謹慎や怪我による休みを除き、枠取りに貢献したのに翌年出られなかった!ということは近年ないと思う

ロシアとかアメリカはそのへん大変だよなあ
アメリカは2010ワールドでアボットとリッポンが相当頑張って3枠を維持したのに
翌2011年は2人ともワールドに出られず、選ばれた3人は枠を2に減らしてしまった
2012はアボットとリッポンが出たが散々な結果で、枠を3に戻せなかった
今年のワールドに選ばれる2名の顔ぶれによっては、ソチ五輪が1枠になっちゃうかも…
372名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:45:10.82 ID:X/5yBeI10
定番のアンチネタをふっておいて惚けるIDに障るとか
天然のアホなのか
こういう上客がいるから迷惑なんだよな
373名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:50:13.03 ID:GdiwkJsN0
>>366
ソルトレイクは確かに二人出場してた
本田武史と竹内洋輔

トリノ五輪時代は今と違って出場候補選手達それぞれの
獲得ポイントで代表を選ぶと言う仕組みだったが
高橋は全日本選手権で3位以下にでも落ちない限り
トリノ五輪代表になるのは決定的な話だった
トリノ五輪代表選考の一つだった2005年全日本は
一旦優勝と発表された織田の得点が、実はジャンプの規定違反分を
減点していなかったことが判明し、優勝から2位に訂正され高橋が優勝となったが
織田は全日本で優勝していても獲得ポイントで2位の高橋を下回っていたため
織田のトリノ五輪代表はハナからあり得ない話だったのに、この経緯を知らない人が
「トリノは織田が出るはずだった」と未だに恨み言もらしているんですよ
374名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:51:23.96 ID:jZRuq7TY0
>>371
アメリカやロシア1枠なんてあるのか
それはそれで寂しいな

アイホやカーリングみたいに
プラス開催国枠とかはないのか

今の日本は日本で五輪に出る選考会の方が大変そうだ
高橋も出られないならすぱっとやめるつもりなんだろう
ファンがうるさいかもしれないが
375名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:53:44.29 ID:X/5yBeI10
定番のアンチネタをふって白きるアホに構ってやるとか
おひとよしなことでw
376名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:58:24.58 ID:x7lMq8y7O
>>361
バンクーバーも織田小塚が3枠に増やしてくれたから行けたんだよ、高橋
今まで肝心な五輪枠には貢献してないのは事実
だから今度は高橋が枠取って来て、後輩達に恩返しすべきだよね
どうせ高橋はソチではメダル無理なんだから
377名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:59:24.15 ID:9+7MFkKJ0
>>376
バンクーバーで増えた3枠目に入れたのは小塚
小塚は自分で自分の枠とってきただけ
378名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:00:52.52 ID:GdiwkJsN0
>>376
それならソチ五輪は今年のワールドに出場せず
五輪出場枠取りに貢献できない織田と小塚には
ご遠慮いただくということで、この話は終わりにしましょう
379名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:01:11.02 ID:0SW24Rtc0
さみし〜
30までやれよ
380名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:01:47.41 ID:X/5yBeI10
携帯BBAったらますますキチガイに磨きかかってるなw
381名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:02:14.18 ID:x7lMq8y7O
>>377
はあ???
高橋は枠取りにも貢献してないのに、何なのその言い草?
だから高橋もデーオタも図々しくて忌み嫌われんだよ!

その理論なら3度目の正直で今季は枠取り貢献して、誰か若手に枠譲んなさいね!
382名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:04:49.27 ID:vQQV01e8O
>>376
ソチのメダルは狙えると思うけどな
まぁもう4回転3回いれる時代になってきてるから、金メダルとなると難しいだろうけど
ジャンプの感覚戻ってきてるならもともと4回転バンバン飛んでた選手だし高橋じたいがジャンプだけじゃないからな
383名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:04:52.46 ID:zDNO4zbzO
おばちゃんこわい
384名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:05:44.04 ID:x7lMq8y7O
トリノは1枠に減らした張本人がノコノコ出場
バンクーバーは後輩達が取って来た枠でノコノコ出場

選手生活の特に短いフィギュアで、今度は俺様が取った枠だから俺様は行って当たり前とかww
図々しいんだよ高橋もヲタも
385名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:06:15.61 ID:X/5yBeI10
孫がいたり、高橋より年上の息子がいたり、
嫁いでる娘がいたり、大学生の息子がいたり
そんなBBAが日常的にツイやブログや2ちゃんで
アンチ活動してるんだから怖いよねw
386名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:06:59.70 ID:GdiwkJsN0
ID:x7lMq8y7O

だから言ってるでしょ
織田と小塚がソチ五輪の代表争いから
さっさとお引き取り頂ければ結構なんですよ
あなたの理論を借りればそういう事になりますので
387名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:07:04.26 ID:lYofwuUV0
ソチも罪な奴よのう
388名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:07:54.16 ID:x7lMq8y7O
>>382
ソチはチャン羽生フェルナンデス+自国開催のプルシェンコだろ
回転不足の四回転しか跳べない人は及びでない
389名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:08:47.44 ID:X/5yBeI10
>>382
それに何言っても無駄
海外有識者や当のスケーターがソチの有力勢の一人に
名前出してる現状が気に食わなくて発狂してるから
390名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:09:42.43 ID:zoZLm3tW0
この携帯の人って誰オタなのかしら?
枠の事で高橋を叩けるってw
どんだけ凄い選手が好きなのか知りたいわ
391名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:11:13.69 ID:x7lMq8y7O
誰ヲタでもなく放漫な高橋と基地外ヲタオバサンが嫌いなんですよw
392名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:13:35.42 ID:X/5yBeI10
>>390
知ってていってるでしょうw
有名だもんね、このキチガイ八つ当たり嫉妬BBA
393名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:15:33.85 ID:9+7MFkKJ0
まあそんなことよりも
日本男子一致団結してソチの3枠とれますように!
高橋羽生で大丈夫だと思うけど大会やってみんとわからんから応援してます!
無良もガンバ!
394名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:16:23.09 ID:dzDxt7PWO
五輪の枠取りだけ切り離すからおかしいんだよ
高橋はたまたまプレ五輪シーズン色々重なったけど
一番実績のある高橋はワールドの枠取りに最も貢献してる
枠が少ないと枠の維持が難しく、一度減らした枠を戻すのが大変なのはロシアやアメリカ見ればわかるだろ
2010年ワールドは織田SP落ちに小塚自爆10位で
高橋が優勝しないとやばかった
そうやって繋がってるんだよ
枠取りってのはチームプレイで繋がりが大事
ピンポイントで戦犯扱いっていうのが無理がある
395名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:16:27.43 ID:ApRZ2Ply0
アンチって凄いな

高橋の演技スタイルや見た目がどうも性に合わない、てのは好き嫌いの問題だから理解できるけど
ぶっちゃけ実績や競技姿勢や人柄の面では叩きたくてもあんまり叩くとこない人だと思ってたのにw
396名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:16:42.72 ID:x7lMq8y7O
デーオタ以外の男子オタはみんな高橋と基地外ヲタオバサンに辟易してる
解ってないのは基地外ヲタオバサンと高橋だけ
397名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:18:45.38 ID:p7TSiVjC0
>>362 へー。佐野偉いじゃん、見直した。
398名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:20:45.52 ID:GdiwkJsN0
ID:x7lMq8y7Oが誰オタでもどうでもいいけど
自分の発言のどこが矛盾しているのか指摘されても
一向に聞く耳持たずやめろと言われてもやめずに選手叩きばかり
こんな人に応援されている選手が気の毒でしかないわ
399名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:22:45.23 ID:zoZLm3tW0
>>395
そう、好き嫌いは仕方無いし誰にだってアンチもいて当然なんだけど
実績まで否定するから笑っちゃうんだわw
400名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:25:02.94 ID:d6/caAHwO
>>377
2枠から3枠になったのは2007年の
高橋2位織田7位で3枠取ってからだぞ
401名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:27:32.69 ID:zoZLm3tW0
>>392
実はふだんすぐにあぼんするからあまり詳しくはないw
まぁこんな基地に応援されてる選手も気の毒だわ
402名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:30:19.13 ID:8/QabTsF0
>>400
多分377はバンクーバー前年のロスのワールドの話をしてると思う
あの時は小塚6位、織田7位でギリ13=3枠ゲットだった
403名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:34:55.13 ID:5JS2ZgyX0
まぁ皆で3枠維持できるよう頑張れでいいじゃん
高橋だってずっと減らしたの気にしてるみたいだし
404名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:38:34.60 ID:Qh41dtng0
そういや去年だかの予選に小塚が出ることになったとき
小塚と織田のファンがすごいバトルしてたな
枠でなんとなく思い出した
405名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:44:39.19 ID:f4PZdgRr0
大体、高橋が枠減らした減らしたというけど
トリノ五輪枠をとる時の世界選手権の時は
高橋はまだ十代で二度目の出場で
本田が棄権になり高橋が一人だけになった時点で
かなり難しいだろうなと思ってる人が殆どだったから
誰も高橋を叩いたりしてなかったし、戦犯とかもいってなかったとおもうんだよね
むしろエースだった本田が酷く叩かれていた
怪我だからどうしようもないのに。

だけど次のシーズン、高橋が成績がよくなったら、
ほじくり返してきて高橋を戦犯だの枠減らしただの叩きだしたんだよね
一部のスケオタってほんとに意地が悪いんだよなー
406名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:49:04.24 ID:50VHOuWm0
本田はいい選手だったからさ、出来ればメダル取って欲しかったけどね。
引退してすぐ高橋のコーチを引き受けるなんてありがたい話だよ。
道を切り開いてくれたのが本田で、そこを通ってメダルへの扉を開いたのが高橋って感じ。

普通にやってれば高橋羽生は代表にはなるだろう。
五輪はSPとFS両方ノーミスじゃなきゃ勝てないからな・・・、メダル予測は難しいね。
407名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:58:34.54 ID:KG20KyDV0
>>406
ソチ五輪男子は、Pちゃんが一番有力なんだろうけど、
まだスペインの人や高橋・羽生が頑張れば追いつけそうな感じはGPFでしたけど。
女子はまたまたキムよな鉄板なんですかね。
言われていたロシアっ子は、キムに勝てそう?
408名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:03:13.55 ID:GdiwkJsN0
>>404
2010年のトリノワールドで織田がSP28位に終わったせいで
当時全日本王者でGPSの成績も一番良かった小塚が
ワールドランキングで日本3番手という理由で予選に回されたんだからな
あればかりは小塚オタは怒ってもいいと思った
まあ、それでも小塚は2011年のワールドで銀メダル取ったんだけどな
409名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:13:18.27 ID:X/5yBeI10
>>396
精神疾患がより悪化したみたいなので
隔離病棟に死ぬまで永久に隔離してもらいな
410名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:16:09.60 ID:fLKRFCnL0
>>180
細かいことだが、連盟の会長さんは参議院議員であって「代議士」ではないよ。
連盟の後継者という意味なら、特に異論なし。
411名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:20:56.48 ID:XKBsE5kG0
【2chにおけるデーオタの日本男子叩きの歴史】

●織田叩き
2004-2005…日本男子スレがまったりした避難先だった時代。
この辺まではマジ叩きを交えつつもオタ抗争らしいオタ抗争はなく
テケオカンやヤマトダメ出し等々とネタにしつつ
だいたい仲良く日本男子を全員応援していた
2005-2007…織田ワールド初出4位や高橋ワールド銀などで
徐々に緊張や対立が高まるも、まだ一方的な叩きではなかった
2007-2008…東京ワールドで増えたデーオタが織田の飲酒問題で一気に
「織田は何を言ってもよい、叩いてよい」という雰囲気に持ち込む
2008-2009…5月、モロゾフ騒動で織田アンチスレが立つ。
10月、高橋の故障でデーオタが一気にモンスター化
異常な憎しみ(最盛期には板を5つ、スレを8つまたいだ
アンチ活動)を持ったまま今に至る
12月、小塚がはっきり敵認定されたことでアンチスレが一気に過疎る
現在、難民の織田アンチスレにほぼ統合

●小塚叩き
2006-2009…だいたい織田の叩き棒
2008-2009…ファンの増加により荒らしが入り始めるも織田の叩き棒
2010-2011…オフシーズン中、高橋五輪銅、織田ワールド振るわずで
デーオタがもっとも思い上がっていた時期であったため、
織田より上だが高橋の下であるという理想の「弟役」扱いをされる
8月、FOI出演を理由にぴんく難民にアンチスレが立つ。
高橋を慕う弟役なら許すが、荒川がかわいがる弟は
高橋一人でなければ許せないのがデーオタなのである。
12月、衝突後にスケ板にアンチスレが立ち、ぴんく難民が異常に伸び始める
デーオタの憎しみの中心だったが、今季から後輩叩きに移行
それでも怪我ネタでしつこく叩き続ける鬼畜ぶり
412名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:22:41.54 ID:XKBsE5kG0
●羽生叩き
2010-2011…ジュニア金やファン増加で高橋様の話題をさえぎる不届き者として
荒らしが入り始めるも基本的には織田の叩き棒(2008-2009小塚とほぼ同じ)
N杯は微妙に緊張状態で臨むが高橋様の勝利により監視がしばらく緩む
全日本SPで高橋様を上回ったため再び監視状態に入る
4CCでの対決を控えてアンチスレが立つも、
小塚を抑えた上に高橋様の下であるという理想の「新・弟役」となったため伸びず。
2011-2012…ショーでの人気から再び監視が強まりつつある中小塚と同じくFOIで不興を買う。
デーオタの不意を衝いてGPF出場、アンチスレが伸び始める
2011年1月から12月までにやっと1スレ消費だったのが
2スレ目は2012年1月から3月までに消費。
ワールドでの初出銅と世界から評価されたことによりアンチスレが加速する
3月に立った3、4スレ目は1か月に1本の割で消費。
こうしたデーオタの叩きが2ちゃん外の動画などにも流出し目立ち始める
人目を避けるためと4月のコーチ変更を理由に5月にぴんく難民にアンチスレを立て移動
二番手の叩かれ役であり、小塚の叩き棒でもあるという立場が
GPSでSP世界最高得点を二度叩き出し、
N杯で高橋を抑えて完全優勝したことで逆転しつつあるか?
N杯後のアンチスレの伸びがそれまでの6倍(1週間足らずで1スレ消費)となった
全日本で負けてからはさらに叩きが加速する

●無良叩き
2009-2011…高橋に憧れているという役割を振られ、だいたい織田と小塚の叩き棒。
2011-2012…4CCで高橋様にSPが勝ったため一夜にして容姿の話題でスレが荒らされる
フリーの結果を受けて翌日から再びもとのまったりに戻る
今後の活躍しだいでは単独アンチスレが立つだろう

●町田叩き
2009-2010…高橋に憧れている発言、学歴などのため全開で織田の叩き棒。
途中から小塚も加わる。
2011-2012…織田と小塚の叩き棒かつ、ランビに不満を言うための盾にされる
2012-2013…GPSで高橋に勝利してしまったため、一夜にして容姿の話題でスレが荒らされる
翌日からまったりになんとか戻るが、日本男子スレで話しづらくなった
413名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:23:58.10 ID:jZRuq7TY0
>>408
枠取りのために選手が駒として使われてるわけね
選手も大変だわ

羽生はいい選手とはいえまだ若いし経験のことを考えると
高橋がいてよかったね

まだ怖いもの知らずならいいけど
駒としての重圧に耐えられなかったら
ベテランの高橋が引っ張るしかない
414名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:26:47.59 ID:9+7MFkKJ0
高橋も織田も小塚も有名になったら全員叩かれてるよ
別に誰かのファンが選手叩いてるとかじゃなくて有名だととりあえず叩くって層がいるっていうか

小塚が世界選手権の予選からになっても小塚ファンは別に織田を叩いてないよ
織田叩きたい層が織田叩く口実にしてるだけで
415名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:31:34.30 ID:f4PZdgRr0
ID:XKBsE5kG0 みたいに高橋の名前がついてるスレがあると
すっ飛んできて必死に叩いてるしな
これが織田の名前のスレなら織田叩きを
小塚の名前なら小塚叩きを
羽生の名前なら羽生叩きをやってるってわけだ
416名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:32:11.83 ID:Qh41dtng0
世の中には主人公アンチなんて属性も存在するからな
アニメでも小説でも映画でも、主人公がどんなやつだろうが
主人公=目立つ=気にくわない→叩く!!!111
理解できないししたくもないけど、当人の中にはカオスな理屈がついてるんだろうな
417名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:33:18.43 ID:fLKRFCnL0
ID:x7lMq8y7O
>及びでない
www
418名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:35:37.73 ID:X/5yBeI10
>>411-412
織田叩き以外の真犯人はアナタ自身じゃないの
織田なんてやらかしや不祥事や信義に反する行為の総合デパートそのもの
織田が批判されるのは至極真っ当で当たり前の事だ
冬季オリンピック出場した日本代表の中でも
演技中に前代未聞の大恥をかいたのは一体どこの誰ですか
419名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:36:51.15 ID:XKBsE5kG0
583 氷上の名無しさん@実況厳禁 sage New! 2013/01/06(日) 13:16:44.86 ID:RpkctySE0
高橋のジャンプの毎回の回転不足見逃しについて苦言を呈してる某元スケート関係の人のブログがあるんですけど
GPSからファイナルまでセカンド3Tはほとんど回転不足だけどUR取られないのは理解できないって書いてあったよ
他にも3Aや4Tも判定やGOEの加点がおかしい時が多々あるって
元々着氷はグリ降り癖があるからごまかしが上手いんだろうけど
日本男子で採点が一番おかしいのは高橋でしょ
420名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:41:28.72 ID:f4PZdgRr0
ID:XKBsE5kG0 はどの選手が好きなのかが気になってきたw
421名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:44:47.37 ID:3/A4kEkvP
スレ読んでないけれど何で今さら?
中止になった東京ワールドまでだと思ってたのに、モスクワワールド後
ソチを目指しますと表明していたと思うが
ソチ後のさいたまワールドに出て引退なのは周知のことだと思ってた
422名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:45:23.24 ID:GdiwkJsN0
ID:XKBsE5kG0とID:x7lMq8y7Oは
PCと携帯を駆使する同一人物だと思いたい
こんな基地外が大勢いるなんて考えたくないわ
423名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:47:52.40 ID:ly7BSnMH0
以前もすごい基地はいたけどまだましだったな
(あれはあれで最悪だったけど)
424名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:53:30.03 ID:qlLiKYLIP
羽生結弦と高橋大輔で高橋大輔が上というのは現状無理がある。
演技構成点がかけ離れてるのに勝てるわけない。
羽生のトリプルアクセルはカウンターからのとんでもなく難しい入り方をしててそこの評価もあるし、四回転二種類跳べるのも効いてる。
ジャッジが今技術面で高く評価してるのは羽生結弦とパトリックチャン、次点でフェルナンデスなのは認めるべきだろ。高橋はフェルナンデスくんの次。
425名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:57:33.50 ID:7i5yZJ1n0
>>348
過去15年間の特筆すべきナショナルチャンピオン
プルシェンコ、クワンと錚々たるメンバー
その中にたった一人の日本人選手として高橋がいる
高橋はもはやレジェンドと認識されてるということだね

彼はは昔から国内より国際的な評価のほうが高かった
これだけ海外の専門家が彼の事をリスペクトしているのに
国内では長年男子スケート界を引っ張ってきた一選手としか
報じられないとは残念
426名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:59:36.45 ID:I9xVIfFVP
>>424
演技構成点=PCS

超基本的な知識くらい身につけないと説得力ゼロです
427名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:01:03.44 ID:18IJZqqS0
>>425
国内でも世界一のステップとか世界の高橋大輔とか
マエストロとか散々ベタ褒めされてるじゃん
こないだの全日本ではなぜか1人で世界と戦ってきたとかで
小塚と織田の存在がなかったことにされてたけど
428名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:05:41.80 ID:958EbhZt0
pcと携帯を駆使してるのは 小塚ヲタだよ
それしか趣味がないなんてお気の毒に
429名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:08:12.52 ID:lCbbNmBD0
羽生選手に負けましたね^^
430名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:10:57.93 ID:Vqicl2Eb0
>>425意味が分からない
十分持ち上げられているだろ…
431名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:13:12.07 ID:wwtzV8+e0
高橋鈴木は引退する年齢だからあれだけど
問題は浅田真央だよなあ
浅田が引退したらスケートの特に女子人気はほぼ終わるぞ
浅田には「ほら、鈴木さん見なさいよ。28まで大丈夫」ってひっぱろうとするんだろうけど
年齢的にはかなりきついよな
432名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:19:49.75 ID:9T4QWrNN0
まぁ後輩が伸びてきてるからな
433名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:23:05.82 ID:wwtzV8+e0
男子はいいとして女子はどうするんだよ
フィギュアは女子でもってるようなもんだ
家庭教師の姉の子が出てくるまで村上一人で耐えなきゃならんのは厳しすぎる
浅田はいつまでたっても引退しますって言わせてもらえんだろうな
434名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:25:48.59 ID:GdiwkJsN0
>>425も大概だが>>424の意味はもっと分からない
ジャンプ技術を問うのに何で演技構成点が関係あるんだ?
435名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:46:45.52 ID:Lpyqpxzb0
>>433
家庭教師の姉の子、、、ってw
今回全日本で3位になった宮原がいる
浅田以来7年ぶりの中学生で表彰台
436名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:49:10.53 ID:KWF9POPIP
本郷もいるよね
437名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:51:33.27 ID:fCb5cshK0
>>295
なにフェチそれw
438名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:54:12.45 ID:Qh41dtng0
村上は去年のSPがよかったな
あれ日本人の曲だよな
今年のロシアペアがフリーで使っててちと感動した
ただあのハンマー脚は直してくれ
宇野は直ってたな
町田は直したな
田中はもう一歩だ
女子は本郷が気になるな
だが肩の姿勢を直してくれ
宮原はいいんだが身長がなぁ
439名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:08:36.99 ID:TMsDvD/90
あっこちゃんの真似して引退宣言かよ
みっともない
自分っつーものがないね
440名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:08:51.89 ID:Qh41dtng0
>>437
すっぽ抜けトリプルアクセルのシングルアクセルフェチ
シングルアクセルとして飛んだシングルアクセルではだめなんだ
あの無駄な馬鹿でかさとスピードがいいんだ
441名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:32:31.20 ID:apmJHH8c0
>>424
ジャンプ以外は全てにおいて高橋の方が上
442名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:33:00.80 ID:ApRZ2Ply0
>>440
ベルネルとかもしょっちゅうすっぽ抜けて1Aになってるが
彼あたりは長身で、あまりバカでかい抜けジャンプに見えないからダメなのか?w
443名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:34:53.75 ID:UD4BVZ5z0
羽生君に水開けられる前に引退しちゃいたいよね。
444名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:43:39.29 ID:vMZXokGeO
本田や田村の時は超人がたくさんいたけど、十分男子スケートをひっぱってたよ

織田だっておっちょこちょいがなければもっと良いスケートが出来たはずだし、小塚も十分頑張ってる
高橋だけがすごい訳じゃない
でも高橋は妖艶だと思うし、とても強い選手だと思う
445名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:44:18.45 ID:50VHOuWm0
>>407
Pちゃん結構ミスるんだよねw
五輪はミスありで金ってことはありえないから、その時なるべく難しい構成で
ノーミスした人が勝ちってことになると思う。
スペインの人はフェルナンデスくんだね。
彼はジャンプは凄いんだけど、演技の全体的な完成度や経験値だとPちゃんか高橋だと思う。
羽生もそんな感じかな。

キムヨナはずっと休んでたからなぁ・・・、大きな試合でどういう点が出てくるのかちょっと読めないね。
ロシア女子は潜在能力的にはすごいけど、若いぶんあまり経験値がないから
五輪の大舞台で神演技が出来るかどうかこちらも読めない。
若い選手ほどここ1番で驚異的な力が出ることもあるらしいけどね。岩崎恭子みたいに。
あとメダル有力なのは浅田、コストナー、ワグナーあたりじゃなかろうかね。

・・・まぁやってみないと分からないねw
今年のワールドはソチの結果にも影響しそうだから要注目かな。
446名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:46:12.98 ID:XVtOW2UJ0
はにゅうという立派な後継者が出てきて引退を決意したんだな
立派だよ 高橋兄貴のフィギュア界への貢献度は計り知れないよ
447名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:47:18.14 ID:Qh41dtng0
>>442
うむ、でかく見えないのは残念ながらだめだ
彼のはまぁoh...って感じでNoooooo!!って感じがもう一つ足りない
すっぽ抜けアクセルとしての完成度としてはGOEは残念ながら0だ
448名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:48:42.20 ID:YGIHuIT/0
>>431
多分ソチ後 競技からは引退するんじゃないかな?
本人は相変わらず高難度ジャンプが飛べて何ぼって考えてるみたいだけど
3A飛べる体型を維持してたらそのうち子供の産めない
体になっちまう
痩せすぎ女性は中年からの骨粗しょう症も心配
2Aで満足してくれるならもう一回はOP出られるだろうけどね
449名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:50:33.62 ID:YGIHuIT/0
>>444
織田はね〜もう本当に残念な子としか言いようが無いよね
ポテンシャルだけならOPメダル狙えたはずなのに
450名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:55:35.74 ID:p/3uQnxU0
>>441
はぁ?
どこのニワカなのあんた
羽生が上なのは往年の名選手のカートやバトルや
オーサーが保証してますが
ジャッジも羽生を絶賛、国内ジャッジも高橋は
クソプロの落ち目選手として見向きもしてませんが
羽生はソチとヒラマサで金を取ると保証されるほどの
逸材をねたむのやめてくれる?
451名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:55:51.04 ID:vMZXokGeO
>>449
よくたたかれて可哀想だけど、織田と安藤は素質は十分あるのに、何でだろうね

あと村主もソルトレイクで何とかメダル取れたら良かったのに、とは思う。

みんな頑張ってるのに、他の競技に比べて結構叩かれるよね
452名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:58:51.70 ID:KWF9POPIP
心配しなくても村主はワールドメダル持ち
安藤はワールド女王2回
どちらもフィギュアの世界に残れる人だ
織田が問題だが
453名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:58:53.20 ID:gdnodDvD0
そらそうだろ、本来なら引退しててもおかしくないような年だろ?よく頑張ってると思うよ
引退したら指導者になって後進を育てて欲しい
454名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:03:19.79 ID:fCb5cshK0
ここで女子はどうすんだって言ってる奴
数年前までは安藤叩いてたんじゃねーの?
真央に比べて安藤はあとかさ
いなくなってから安藤のすごさ実感してもどうしょーもないっつーの
好き嫌いで判断して物事の本質を全然みないBBAの典型だな
455名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:06:28.57 ID:WkMf3BWy0
>>450
自分がニワカですって自己紹介しなくてもww
カートもバトルも羽生の才能は褒めてても
羽生の方が上とは言ってないよ
それこそ捏造じゃないの
ソチとヒラマサで金が取れるっていっるのはオーサーや稔ぐらいで
他に誰もそんなこと言ってないしww
GPFのカートやトレーシーの解説聞いてないの?
456名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:11:43.32 ID:ziu7TtwTO
>>450
あのガチャガチャした動きが織田みたいに滑らかになるといいね(棒)
457名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:14:27.50 ID:d6IYlKLw0
五輪確定してるのかよ
458名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:15:35.65 ID:SYyZFh/L0
高橋のファンはあの羽生きゅんにいじわるしてるのか
たまげたなぁ
459名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:19:07.99 ID:OLC/8KcK0
羽生って出てきたばっかなのに
痛いオタばっかりついちゃってるのね
460名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:20:13.64 ID:d6IYlKLw0
>>405
クワド抜き安全策でいけば2枠は大丈夫だし
そうするものだとみんな思ってた
ところが高橋が周りがクワド飛んで来るもんだから
日和見して飛んで大自爆した
461名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:22:14.27 ID:8/QabTsF0
>>453
いくつかインタビューみる限り、本人は指導者やってみたい風だね
ただ生徒の演技中は長光先生のようにどっしり構えるタイプじゃなくて
モロゾフやオーサー並にぐるぐる動き回りそうなんだが…w
(たまに女子の演技応援姿を抜かれてるの見るたびに思う)
462名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:26:50.70 ID:hA5R1X8o0
羽生は仮病でエキシぶっちしといてネットで面接受けてたって話本当なの?
463名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:28:50.73 ID:hA5R1X8o0
他にもあやしい話がいろいろあるみたいだけど
だれか本当のこと教えて
長岡のショードタキャンも実際はケガじゃなくてポイント稼ぎに
B級試合エントリーしたからとか
アンチがいってるのが本当?ファンがいたら釈明してほしい
464名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:32:19.94 ID:hA5R1X8o0
ショーとショーの日程的にカナダに帰るのはハードなのに
わざわざかえったのとかリハ前日までトロントにいてはなから
長岡くるつもりなかったとか・・・こういうのハッキリしてほしいんだけど
ファンにきいてもアンチ扱いされるだけ
465名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:33:51.43 ID:5L+YbB2O0
>>245
この人の女関係謎だよね。
466名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:35:01.02 ID:I9xVIfFVP
>>463
高橋スレで羽生アンチやるな氏ね
467名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:35:03.58 ID:zFmGjjEP0
アンチの話が本当だと思うわけ?
468名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:35:40.31 ID:hA5R1X8o0
あと一番知りたいのは海外のインタビューでオーサー決めた理由は
キムヨナみたいにメダルとりたいからキムのコーチだったオーサーを
選んだってはなし・・・好きな選手もキムだったからむかついたけど
ふーんって思ってたらその後どんどん言うことかわってるみたいだし
何がほんとだかわからないよ
誰か本当のこと教えてください
469名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:37:38.58 ID:hA5R1X8o0
>467
本当かどうかわからない
でもオーサーがついてるっていうとキムヨナの爆アゲ思い出すから
羽生もそうなのかもと疑っちゃうし
アンチがいってるのが嘘だっていう証明がほしいだけ
長岡ぶっちされてちょっと腹立ってるってのもあるけど
470名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:38:01.15 ID:zFmGjjEP0
冬休みの宿題でもやっとけ
471名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:40:26.59 ID:8/QabTsF0
スケーターの身内か近しい一握りの人たちしか応えようがないことを
ここで証明しようとしても無理
ここにはあくまで「外野」しかいない

選手たち本人に叩きどころがないと
こうやってオタ叩きか捏造が流行り出すんだよなー
472名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:40:29.12 ID:9+7MFkKJ0
>>468
羽生がフェルナンデスみたいに4回転跳びたいから
フェルナンデスのコーチであるオーサーについたって有名な話
473名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:41:28.62 ID:hA5R1X8o0
どこいっても答えてくれないし高橋ファンと羽生ファンで争ってばかり
ファンがきちんと釈明してくれないのはアンチがいってることが事実だから?
そうじゃないならなにかいってほしいよ
474名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:43:09.91 ID:hA5R1X8o0
>>472
それってだいぶあとに言いだしたことだよね
ナンバーかどっかではクリケットの環境を理由にしてなかった?

>>471
じゃあファンはどうおもってるのかでいいから
アンチのいうことのほうがリアリティあるようじゃダメじゃん
羽生ドタキャン多過ぎ 体調管理してほしい
475名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:45:42.32 ID:8/QabTsF0
>>472
今のところ相乗効果ハネェって感じだな…

>>473
「どこいっても」って他のどこで聞いたんだw
自分が思いたいように思ってればいいんでないか?
誰も進んで補強はしてくれないだろうけど
476名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:47:11.55 ID:hA5R1X8o0
エキシぶっちしたのは事実でそのエキシかリハの日に面接受けてたのも事実
エキシで演技する元気はないけど面接はどうにか受けたってこと?
でもベッドから起き上がれなかったていうほどだったら
面接なんてなりたつものなの?ほんとうにわけわからなくて混乱する
早稲田に一般でうかったとかどーでもいいからそういうところ
ドタキャンしたときの説明とかちゃんとしてほしい
でないとアンチにつけこまれてるじゃん 
477名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:49:01.38 ID:hA5R1X8o0
>>475
スケート板で羽生ファンらしき人に10回はきいた
羽生スレにもいったけどアンチ扱いされてスルーされた
知恵袋では削除されたしブログでも削除された
478名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:49:33.21 ID:KH90qwT20
>>476
アンチなんて何やっても叩くじゃん
まさに476みたいに見たわけでもないことを事実として捏造してね
479名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:50:37.32 ID:hA5R1X8o0
誰か説明してくれる人
自分の意見をしっかり書いてくれる人お願いします
480名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:56:15.37 ID:f4PZdgRr0
>>479
どんな物事も一つの理由だけで決めるわけではないんじゃないの
羽生はカナダの環境も良さそうだし、オーサーはフェルナンデスにクワド二種跳ばせてるし
女子の五輪チャンピオンの元コーチだし、色々いいとおもったからついたんでしょ、多分
481名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:58:53.69 ID:9+7MFkKJ0
答えてくれてもいちいち難癖つけてちゃだれも答えてくれなくなるよ
482名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:59:36.03 ID:z8z/e/us0
>>441
ジャンプどころかスピンも頭の中身もスタイルも羽生の方が上だよ
高橋はあの短い足でバタバタステップだけやってりゃいい
それだけで婆オタがぎゃーぎゃー騒いでくれるんだから
483名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 20:02:12.55 ID:1N+QC0FB0
女子がソチで鈴木明子と安藤は辞めるだろうし、
浅田もさらに4年後まで滑るかは微妙と、なかなか
人材に恵まれないよな…村上…は確変なさそうだし
484名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 20:08:51.71 ID:WkMf3BWy0
>>482
いやだからそのステップが凄いって言われてるんだがww
国内外のスケーターとか関係者にね

hA5R1X8o0
なんでそんなに聞きたがるかわからないけど
IFSだったと思うけどそのオーサーのインタにヨナのように金メダルが
とりたいからオーサーを選んだって答えてる
これは雑誌のインタだからちゃんと残ってるよ
ただしこれは羽生の直接のインタではなくオーサーが言った事だから
真相はわからない
オーサーとの面接で(国別が開催されてた時)で
その時に羽生がそう答えたっていう話
485名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 20:14:07.74 ID:4nS66WsN0
高橋大輔のニュースなのになんで羽生のオタが暴れてるの?
486名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 20:50:41.42 ID:ApRZ2Ply0
高橋のスレに高橋アンチが湧くならまだしも
なぜ羽生の話題で揉めるのかよくわからん
まことフィギュアスレはチミモウリョウだのう
487名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 20:54:37.41 ID:xB1bInhL0
羽生登場でニワカヲタが一気に増えたんだろ
浅田のときと同じ
488名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 21:04:20.87 ID:hhnQ0bPo0
大ちゃんソチでメダルとって笑顔で引退がいいな
489名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 21:18:18.59 ID:WkMf3BWy0
>>487
でも真央の時ってニワカはニワカなりのものの言い方だったと思うよ
羽生のニワカって上から目線が多すぎて先輩選手達を馬鹿にした感じのオタも
多いから
490名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 21:56:45.65 ID:XKBsE5kG0
288 氷上の名無しさん@実況厳禁 sage New! 2013/01/06(日) 20:47:07.10 ID:UEzfOa/J0
とりあえずソチには出るっていう前提でいまだに発言できてる時点で
強力なヤオ保証あるんだなあ〜って印象しか受けないけどね

普通に羽生小塚織田無良の4人から3人だろ>ソチ代表
高橋だけ異常に何もかもが出来なさ過ぎる。上の4人はアスリートであり
4人の誰もが高橋より技術的にも人を惹き付ける魅力的な演技も優れている
高橋は「デーオタ」と「美味い汁吸いの一連(マスコミ含)」にバカ騒ぎされてきただけであって
どっちかというと日本の男子シングル史上で日本人の値打ちを下げた罪の方が大きいと思う


それともこれまで通り、もといこれまで以上にオタが悪質に騒げば
今の不正がまかり通ったままソチにも行けるとでも思ってたりする?

高橋はソチには行けません。ほんとならね
日本男子には普通に、ふっっっつ〜〜〜〜に、高橋より上の選手が3人以上いるんだから

これで行けたら後々、関係者の暴露本とか本までいかなくとも
暴露されてマズいことまみれで一生心臓バクバクで怯えながら生きなきゃいけないだろうね
オタも痛いだけならまだしも名誉毀損やりまくりで身バレ平気みたいだ
491名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:00:42.82 ID:GdiwkJsN0
シニア転向して以来ワールドで一度もメダル取れず
PBも6年間更新できていない織田が
遥かに実績挙げている高橋より全てが優れたアスリートとかないわ
少なくとも織田は羽生や小塚と一緒くたに並べていい選手ではない
492名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:21:01.00 ID:ly7BSnMH0
>>490
それは大変だw
早くおまわりさんに通報して来なさい
493名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:25:25.72 ID:fCb5cshK0
>>491
織田はオダらなったら今頃なんかの大きなメダルは貰えてるんだ
バンクーバーなんて靴がほどけなかったらメダル圏内だったかもなんだ

…オダらなかったら…オダらなかったら…
494名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:26:42.00 ID:WkMf3BWy0
>>490
これってさっきまでここで暴れてた人じゃないのww
あっちこっちで高橋アンチをがんばってるんだねぇw
495名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:27:06.33 ID:dzDxt7PWO
高橋アンチって病的だな
これこれこういう理由で気にくわないとかじゃなく
髪の毛一本存在を認めないって感じ
演技を見たこともないんじゃって思う
496名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:28:23.98 ID:kdR5hDSJ0
>>490
すげw
もはや、織田への嫌がらせにしかみえんw
497名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:30:34.13 ID:z8z/e/us0
しょうがないよ
高橋オタは高橋オタで高橋以外の日本人選手潰す事に全精力かけてるんだから
その被害にあって織田も小塚もパッとしなくなった
今は羽生が標的
498名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:32:59.48 ID:8/QabTsF0
>>493
バンクーバーは紐云々以前にそれまでの演技がガッチガチだったから…
織田の敵はOdaではなくて緊張感のコントロール不能なところだと思う
今回のナショナルコメントを見る限り、未だに克服できてないみたいだし
頭真っ白でもジャンプは飛べてるのはすごいが、いかんせんあの状況では
PCSの(SS以外)出しようがない
499名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:34:42.17 ID:pd9xc5r40
誰かのアンチというの関係なく
フィギュア選手のアンチというものはアスリートに対する敬意というものが微塵もないんだね
他のスポーツのアンチも野次は酷いし言葉も汚いが
ちゃんと相手をアスリートとして見た上でのアンチだからたまに面白いことも言ったり
見てるこっちが感心したりする
でもフィギュア選手のアンチはアスリートに対する敬意がまるでない
ただひたすら口汚く罵るだけ
心底呆れるわ
女のファンが多いスポーツは女の嫉妬心が丸出しでスポーツのファンとは思えない
まるでジャニヲタ同士の罵り合いのようだ
いやアスリートを心底馬鹿にしている様子はジャニヲタよりずっと性質が悪い
500名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:49:25.92 ID:JTVTDJLI0
【全日本フィギュア2012まとめ】

・放送しない選手の際に国分実況席で居眠り(女子SPの時)
・デーヲタ卒倒(4年ぶり3度目)
・競技終了後、なぜか入口を封鎖し隣の小さな扉のみ出口として開放。客が殺到し、おしくら饅頭でケガ人
・会場アナウンスの人gdgdでかみまくり。自分のミスに自分でうける。「ヒロロさんの得点w」
・西野選手のSP、ラッピングされてない花が投げ込まれて大惨事
・男子FS磯崎選手の演技中にフジのクルーが選手に尻を向けて誰もいないキスクラを撮影
501名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:50:29.79 ID:f8+SeBQa0
びっくりするくらい病的なアンチがいますね。
デタラメも書き続けていたら真実に思えてくるのだろうか?
そういう人の性別は男女関係ないとは思うけどね
ジャニオタ云々も知らないけどそんなにすごいの?
502名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:58:52.55 ID:Qh41dtng0
アンチの脳内世界がどういう構築されてるのかしらんけど
少なくともこんだけバンバン地上派で放送されて
20%近い視聴率取ってる以上
どんだけいわれの無い悪態でアンチに優劣捏造されようと
百聞は一見にしかず、自分で見たものが真実だ
こういうアンチは多分自分もすぐに洗脳されるタイプの人間なんだろうな
善悪優劣美醜美意識、物事の評価軸のしきい値が
あいまいなまま大人になってしまったんだろう
世の中そんな人間ばかりじゃないと知った方がいいんだが
多分一生無理なんだろうな
503名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:02:35.21 ID:lIdoxjtf0
>>486
羽生オタのニワカ度はマジに凄い
去年のワールドをリアルタイムで観てたら古参だよ
一昨季GPF公式練習で高橋が怪我したことも知らない
なにかっちゃ「まだ18歳だから」と若いことを言い訳に振り回すけど
かつて本田が若くしてどれだけ大きな重圧に耐えて頑張ったかなんて
羽生オタは全然興味なし
504名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:12:32.71 ID:GdiwkJsN0
織田がまだ羽生ぐらいの年齢だったら
緊張感を上手くコントロールできないというのも理解できるが
高橋と1歳しか違わない25歳でそれというのは救いようがない
高橋オタが織田を潰した?言い訳にしても豪快だなw
織田のオタは贔屓選手の実力不足を
平気で他選手のオタに責任転嫁する集団なのか
505名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:17:58.99 ID:X/5yBeI10
>>504
全くもってその通りです
だって基地害しか残っていないからね
506名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:23:00.83 ID:fCb5cshK0
>>504
言ってることはわからないでもないけど
こういうのも向き不向きがあるのかな?と思う
普通の人間じゃ到底太刀打ちできない緊張感みたいだし
まあアスリートとしては厳しいものがあるのかもしれないが
507名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:27:35.73 ID:Qh41dtng0
織田って結婚式でちゃんとスピーチできたんだろうか
新郎は普通やらされるよな
508名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:33:33.73 ID:Qh41dtng0
結婚式ってか披露宴か
出し物的な親への感謝みたいなやつ
509名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:34:18.82 ID:WkMf3BWy0
>>503
羽生オタにとって本田って高橋のジャンプコーチっていうのしか
知らないんじゃないの?
だから平気で本田を叩けるんだと思う
スケ板でテケ叩きを見たときはいい加減切れそうだった
510名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:37:00.79 ID:uMwNyCAA0
>>503
本田は14歳で全日本選手権を制した天才だからねえ
羽生は若いのに凄い!なんてドヤ顔してる羽生オタとかそういうの全然知らないんだろう
511名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:40:56.01 ID:GdiwkJsN0
>>506
向き不向きねえ…
まあ、こう言ってしまっては何だが
織田は何だかよく分からない不思議な選手だと思う
それだけ弱いメンタルでありながらこれまで7年間
シニア選手として国際大会で戦ってこられたのも不思議だし
人前で小学生みたいに号泣する一面もあるかと思えば
マスコミ向けの発言ではこれといって失言も問題発言もしていない

アスリートとして出来る事はちゃんとやれるはずだと思うのに
大舞台でやらかすことが多くしかも同じミスを何度も繰り返すというのは
緊張感コントロール以上に何か別の原因があるのかと思ってしまう
512名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:41:44.31 ID:z8z/e/us0
このしつこい羽生オタ叩き見ても高橋オタの異常さが分かりますね
散々他選手叩きやってる自分らの事は棚上げ
513名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:48:10.10 ID:WkMf3BWy0
>>512
つ鏡
それは今の羽生オタのことなんじゃないの?
それに高橋のスレだからと言って高橋オタばっかりがいるわけじゃない
芸スポだしねww
自分の様に昔からの男子オタも結構腹立ててる人いるよ
羽生オタの暴れっぷりには
でも羽生は応援してるよ
いずれは羽生は世界王者になる器だと思ってる
514名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:51:00.95 ID:WwWc4oL90
>>510
まあマスコミからしてこないだの羽生の全日本優勝時に「高校生の」
全日本制覇は田村以来と書いちゃってるからねえw
そりゃニワカはご存知ないでしょうなあ
515名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:51:24.02 ID:yOTWsEvt0
アンチもオタもだめだな
全ての日本人選手を万遍無く愛せばいいのに
氷河期直前の夢の黄金時代なんだからケンケンするなよホントにも〜
516名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:51:39.67 ID:fCb5cshK0
ってか羽生オタも高橋オタもいい加減にしてくれよ
レジェンドクラスの選手が2人もいるって
長年スケートを観てる身としてはこれ以上嬉しいことはないんだ
それに水を差すようなことはやめて欲しい
どちらも強い、それでいいじゃん
517名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:54:37.90 ID:lIdoxjtf0
>>509
本田に限らず先人達に対する尊敬の念ってものが
羽生オタは全然ないみたいだよね
518名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:57:12.60 ID:f4PZdgRr0
オタ抗争はどっかよそでやれよ
519名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:58:08.51 ID:lIdoxjtf0
>>515
興業的にはソチが終わったら氷河期に入ると思うよ
羽生とそのオタさんに頑張ってもらおうじゃないの
試合のチケット全部買ってよね
羽生よりの選手が大きな喝采を浴びるのが耐えられないみたいだから
520名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:58:41.15 ID:fCb5cshK0
オタ同士の争いで選手に変なストレスがかかって
怪我とかしたらお前ら一生恨んでやるから覚えてろよ
選手にしょうもない気を遣わすなBBAども
521名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:01:45.64 ID:ApRZ2Ply0
>>516
オタとかアンチとかどうでもいいわな
凄い若造が出てきてドカドカ最高得点とか更新しちゃってオレの時代だ!と吠え
火のついたベテランがなにくそッと神演技しちゃってまだまだ譲らん!と気炎を吐き
なにこれ日本男子レベル高杉wwとか、言っちゃ何だけど漫画みたいでほんと素晴らしい時代なのになあ

あの若さであれだけぐんぐん急成長してトップを脅かしてる18歳も
各国同世代の選手が軒並み衰えていく中で進歩を続ける26歳も、どっちもすごいと思うよ
522名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:17:04.82 ID:cnF8spnx0
たしかまたロシアのモロゾフと組んでるんだよね
ソチには有利かもしれないね
引退宣言をして注目を集めたり
意外と策士なのかも

おばちゃんオタなんか転がすの屁とも思ってないだろうね
エンターティナーだよ

>>511
織田の場合これだけ場数踏んでいながら
未だにルールがわかってなかったり
現役なのに飲酒運転したり(現役じゃなくてもダメだけど)
出来婚したり
緊張感とかメンタルの問題というより頭が…

マスコミ向けに失言してないと言うが失態は晒しているような気が
523名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:18:17.43 ID:x0rKA/oj0
織田はルールがわかってないわけじゃないと思う
ルール通りにできないだけで…
524名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:34:23.37 ID:8p4JSFrF0
>>522
引退宣言っていうかいつも言ってる事と同じことを言ってるだけだよな
それをマスコミが大きく報道したってだけだろww

>>523
わかってないような気もするんだけどww
いつも点数が出てからがっくり来てるじゃない?
あれって跳びすぎたことがわかってないからじゃないかな
いいジャンプ跳ぶのにもったいないっていつも思う
525名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:34:44.78 ID:r7v+tyXh0
>>522
高橋はソチで引退ってずっと前から言ってるのに
なんで今更メディが騒ぎ出したのか不明だ
スケ連が世代交代を世間にアピールしたいんじゃないの?

高橋もスケ連を当てにできないのはわかってるだろうし
モロゾフの申し出を断る理由はなかっただろう
スケ連は羽生のロビー活動だけ猛烈にしてるから
今季羽生のSSが小塚を超えたのは
海外のスケオタも納得できないでいるもんね
526名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:42:56.37 ID:DdDoLEfL0
このスレ織田なんて無関係なのに
ほんと必死にどこにでも湧いてくるなw
527名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:45:11.68 ID:87tIwIef0
高橋も織田も鈴木も以前からソチシーズンまでと言ってたけど
小塚はどうなるかな
バンクーバーの閉会式で男子3人がはしゃいでたのが凄く懐かしいよ
528名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:05:12.13 ID:8p4JSFrF0
>>527
せめて小塚は続けて欲しいな
バンクーバーの3人がいっぺんにいなくなるなんて寂しすぎる
529名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:32:45.93 ID:VpS5P9dTP
>>445
スケート板荒れすぎてて最近まともな意見みたことがないけれど
こんなところでこんなにまともな意見見れることに驚いた
530名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:46:12.06 ID:3e+SUY/S0
高橋はソチ後ももうちょっと続けそうな気がする
モスクワワールドの後の現役続行宣言の理由が
「皆が離れてっちゃうのがイヤだから」だし
注目されるだけの力が残ってる間は引退を先延ばしにしそう
531名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:49:48.28 ID:DdDoLEfL0
ほんと住み分けってものを知らずに
どこにでもズケズケ湧いてくるなw
そのくせこうい奴って高橋アンチが暴れててもスルーだし
532名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:50:36.93 ID:pv9hxScj0
533名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:50:43.89 ID:VpS5P9dTP
>>469
>長岡ぶっちされてちょっと腹立ってるってのもあるけど
フィギュアスケートではよくあること
一般的な理由は怪我だったり体調不良だったり病気だったり振付けの都合だったり
アマチュア選手が怪我をおしてショーに出て悪化させても誰も同情しない

毎回ショーには予定の選手が1人2人は欠場している
今回のSOIも小塚他が欠場している
534名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:51:08.02 ID:U9phgKCv0
高橋選手の爽やかさと大人のミックスした雰囲気が素敵
ラストに向かう程スケーティングが伸びて氷と愛情を結んでる感じ
唇もぽってりで情が厚そう
535名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:52:51.53 ID:GtkSV6P90
お疲れ
良き指導者に成れればいいな
536名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:57:06.60 ID:VpS5P9dTP
もし誰かを目当てにフィギュアのショーに行こうとしたらキャンセルも
あることを覚悟したほうがいい
目当ての選手が数人以上はいるショーに行ったほうが安全
高橋も振付けの都合かなんかで予定のショーに出なかったことはある
引退選手はよほどのことがないかぎり出演するから大丈夫
537名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:57:27.56 ID:gzcrZxJ7O
>>525
高橋より小塚の方が優れてるのにそれはいいの?
538名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:02:00.66 ID:VpS5P9dTP
>>521
すごくわくわくするね
高橋ももう少し続けて日本でヤグプルの争いみたいなことになったら楽しいのにな
539名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:05:20.43 ID:Qr8p/W9i0
高橋が引退してからは、羽生が一人だけ飛びぬけて世界で1位って状態に
入るんだろうなあ
今の点数の出方見るとそう思う
ナンデスとかが頑張ってくれないとつまらないね
540名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:14:52.06 ID:VpS5P9dTP
普通はそうそう順調にはいかない
まだ世界選手権銅と四大陸銀とファイナル銀しか持ってない若者に期待が大きすぎる
ジュニアにも海外には強そうな選手がどんどん育ってきている
遅咲きか早咲きかの違い
541名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:29:56.91 ID:GQGOLQBs0
>>540
アメ勢に期待してる
アメリカ男子にwktkするなんて初めてかもしれん
542名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:34:52.07 ID:PJnFLrHo0
>>536
近年で高橋が振付の都合でキャンセルってあったっけなあ
イベント発表の極初期に名前が載ってたりしてたのが
チケ発売時にはいつの間にか消えてるレベルくらいだったらあったかもしれないけど
高橋はキャンセルめったにないと思う
あ、もしかして08COIのことかな
だとしたらあれは主催者がHPで間違って出演決定の告知バナーをちょっとの間出してしまって
間違いに気付いた後訂正も何もなく何事もなかったように取り消したのが問題になっただけで
キャンセルしたわけではなくもともと出演予定でなかった
たしかCOIがその問題の顛末の事情説明で、高橋には出演交渉してたけど
振付の予定が入ってるからダメだったとかって話があったかと
543名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:36:40.87 ID:DdDoLEfL0
スレタイも読めない馬鹿ばっかりw
総合をアンチスレ化され、個人スレに乗り込み荒らしされまくり
果ては、こんなところでまで乗っ取りトークとは
電車で椅子を死守するケツぐりオバサンみたいだ


>>542
> >>536
> 近年で高橋が振付の都合でキャンセルってあったっけなあ
ないね
544名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:37:04.57 ID:85oIbPbEO
気がついたら日本男子が強くなっててびっくりした
だれか一人でいいからまたメダル宜しく
545名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:40:29.66 ID:BxS1raQA0
男子でも変な争いしてんなよゴミ共
女子と違ってわりと平和だったのによ・・・
546名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:44:09.35 ID:mMizE9rZ0
>>544
一人でいいの?
状況次第では3つ取れるよ
547名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:46:02.47 ID:P772nP100
>>536>>542
高橋はむしろファンが
「そんな無理して出なくていいから」って思うようなときでも
キャンセルしなくて逆に心配になるレベルだと思う
なんかキャンセルした記憶がない
まぁ、もちろん前十字断裂のときには
もし決まってたショーとかあったらキャンセルしただろうけど
あってもそれぐらいじゃない?
548名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:48:27.88 ID:oZa/jKsHO
羽生の演技を観ると「よし、やった!」って高得点を期待してワクワクする
でも高橋の演技は得点うんぬんじゃなくて高橋ワールドに引き込まれるような感動があるんだよな
まあとにかく凄い黄金時代に立ち会えていることが幸せだよ
549名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:56:01.35 ID:Qr8p/W9i0
引退後に高橋はコーチになるそうだし、羽生は引退後はショースケーターだ
そうだね
どっちもずっとフィギュアに関わっていくみたいだ
ずーっと2人共その世界にいるわけだよね
だからファンも仲良くすればいいのにと端から見てると思うわw
スターのファンてのは大変なんだなー
550名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:42:32.01 ID:lRHtW4rS0
プルシェンコ
いやなんでもない
551名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:45:38.40 ID:BxS1raQA0
>>550
気になる続きを書いてくれ
552名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:49:48.05 ID:eQhryltM0
>>550
すまない、続きが気になる。ぜひ書いてくれ。
553名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:51:57.84 ID:0jKnudgR0
>>547
高橋は働きすぎだよなあw
ショーが好きってのもあるだろうけど
自分が男子の代表格としてバリバリ普及活動に努めねば、
みたいな責任感も長いあいだ人一倍強かったように感じる

その上あの大怪我の年以外に試合を欠場・途中棄権したこともなく
プレ大会+GPS2試合+ファイナル+全日本+五輪or四大陸orユニバ+ワールド(昨季は国別まで!)という
フル出場のシーズンを2006からずっと続けてきて、台落ちはほんの数回、すべての試合でエキシまでしっかり出て…
ほんとお疲れだわ ソチまで完全燃焼したら、頼もしい後輩たちにあとを託して笑顔で引退してほしい
554名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 04:47:51.75 ID:VP6O/svg0
日本男子豊作なのは楽しいけど、
あんま日本ばっかり強くなっても試合として面白くないからなー。
Pちゃんとフェルナンデスくん以外にもアメリカ男子あたり頑張って欲しいね。

あとは無良かなー。まだ全体的に演技が荒い感じするけど、
あれだけ跳べるのは魅力的だよね。
五輪枠は無良小塚で1つを争うような感じかなー
こっちも面白そう。

織田は実際見ると動きが柔らかくて綺麗なのに、ほんともったいなかったな。
まぁオダりまくって来たのは自分の責任だから仕方ないよね…
555名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 05:02:08.89 ID:/RRolPbj0
自分は引退会見するまで最後まで諦めないぞ
バンクーバー後に辞めるのもったいないと言ったように今回も気が変わってよ
4回転の種類を増やしたいって言ってたしあと1年だなんてもったいないよ
年齢を考えたら難しいのかもしれないけど、今だって成長中じゃないか
試合の緊張感の中でのあの研ぎ澄まされた感動的な演技が大好きなんだ
556名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 06:13:34.84 ID:0jKnudgR0
あの年齢でいまだに成長を続けていられるのは、あと1年と限定した上で
そこへ向かってひたむきに突き進んでいられるからこそじゃないかな

そりゃずっと見られるものなら見ていたいけど、綺麗に見えて苛酷な競技だし
そんなギリギリの戦闘モードをあと何年も続けてほしいとは自分は言えない
それに、いかに努力家といえども近い将来必ず年齢に勝てなくなる時は来るから
ずるずる続けて見る影もなく衰えフェードアウトしていく高橋というのも見たくない
心身ともにトップレベルを保てそうなのはソチシーズンが最後、そこが辞め時だと本人も実感しているんじゃないだろうか
557名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 07:01:05.71 ID:hu2hyCD00
ソチで辞めるってさんざん言ってるし
辞めたあと復帰することも絶対ないって言い切ってるから
現役はソチでぴったり辞めると思うよ
でもしばらくショーとかは出続けるだろうし
そんな寂しがる必要もないかなと思ってる
村主状態の高橋なんてみたくない
558名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 08:29:12.83 ID:7UxwBwRx0
高橋やめちゃうなんて・・・死にたくなった(;;)
559名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 08:36:12.04 ID:7UxwBwRx0
今世紀入ってからほとんどテレビ見てなかったから
youTUBEで高橋の動画みるまで存在すら知らなかったのが2009年の夏・・・
サイレント映画のサムネの中に一個だけカラーの日本人がいたから
なんだこりゃ?って思ってクリックしたのがはじまりで
そこからリアルタイムでおいついたのは2010年のFOIという・・・
まだ応援し始めて少ししかたってないのに引退の言葉をきくって辛い
ずっと応援してた人のほうがもっと辛いよね・・・
でももう高橋知らなかったころ自分がどうやって生きてたのか思いだせないくらい
はまってるから・・・どうなっちゃうんだろ ほんと死んじゃいそう
560名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:13:21.04 ID:fmPOg93j0
でも一番いい引き際だよ。
高橋の素晴らしさは周知の通りだけど彼が今戦っている相手が羽生でもチャンでもなく自らの加齢と言う
問題なのは誰もがわかっているはず。
ボロボロになるまで続けることに美学を求める人を否定はしないけど私は美しく散るべきだと思うので高橋の
残り少ない現役シーズンの演技を楽しみたいと思う。
561名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:15:28.26 ID:EgG6bGey0
きっと数年後、始めてYoutubeで高橋を見て好きになる人もいる
その人は現役時代を知らない人だ
その人より君は幸運なんだ
まだある現役の演技をリアルタイムで楽しもう
562名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:30:17.84 ID:7UxwBwRx0
>>561
ありがとう
そうだよね ちょっとでも現役時代に間に合ったことが奇跡みたい
悲しいのはとまらないけど精一杯応援する
563名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:35:43.05 ID:QZCpMeQN0
>>557
高橋は自分の成長が感じられないのにズルズル続ける性格じゃない
もし続けることになったとしても、それはもっと上を目指せそうだと思った時だと思うよ
実際モスクワでやっぱりソチまで頑張ります!と言ってからの高橋の進化は目を見張るものがある
怪我前から目標の3クワドにしたことも単なる成長では片付けられない
プログラムの密度も質も所作の美しさも今の方が遥かにレベルが高い上
十字靭帯断裂の靭帯再建のために失った右大腿の靭帯は一生戻らないままでなのだから
もしソチのあともう一年!ってなったとしたら異種クワドを増やせそうな時かなと踏んでる
高橋は本来は回転しやすいから基礎点が低いトゥループは苦手ジャンプらしいので
4Tが安定してから4Lzや4Fに取り組むのは気持ち的に楽そうだし
564名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:45:07.32 ID:6PfhCyZyO
すげえ選手だったよなー
565名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:50:33.35 ID:+dehjF0b0
>>528
亀でスマソだけど
小塚はソチ後もしばらく続けるみたいなことは
どこかで聞いた気がするよ
来季こそは怪我から華麗に復帰して欲しいな
GPFの総合253点は昨季までならワールドメダリストレベルなのに
今季の男子シングルのレベルじゃ表彰台に届くか届かないかのラインなんだな
小塚も高橋に負けず、羽生と火花散らす戦いぶりを来季見せて欲しい
566名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:35:43.94 ID:t4dThRWC0
>>218
その今のところっていうのは、ソチシーズンのワールドのことだろ
元々バンクーバー翌年の東京ワールドで引退予定だったが
ソチシーズンのワールドも日本開催
目標がソチ出場と決めてるから今はワールド出場は考えてないようだし
567名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:44:13.65 ID:oZa/jKsHO
お金持ちじゃないと出来ないイメージのフィギュアスケートにおいて
技術を伴ったニューヒーローが誕生し続けても
高橋みたいに野性的な色香を漂わせる選手はもう出てこない気がするわ
568名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:52:34.85 ID:BzKUFsP90
>>544みたいな人が日本人としてあるべき姿だし
スポーツを愛する人のまっとうな姿だわ
選手のアンチ活動を生きがいにしている基地外どもは
少しは>>544を見習え
569名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:59:17.58 ID:wK3oHM0+0
>>568
そこまで言い切るなら、あんたも罵倒は止めれ。
570名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:06:29.63 ID:OtvHCmcx0
>>587
無良君とかはどうよ?>野生的な色気
571名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:28:50.84 ID:B78lu/7p0
日本男子フィギュア黄金期というかつて見たことのない時代を作っている選手には文句はない
でも高橋ヲタのうるさいババア達あれはだめだ
高橋からも何か言うべきだと思うのだが逆に声援クレクレ厨になっているのがなんとも
572名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:37:00.33 ID:KERXxX8CO
>>570
横レスだけど、あれは野生というより、まだ粗っぽい荒っぽいという感じでは?
高橋の成長を考えると、これからまだ分からないが。
573名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:43:12.05 ID:fmPOg93j0
男子はキレイに世代交代が進んでるね。
後進が育ってるから高橋も自分のことに集中できるだろう。幸せなことだよ。
574名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:08:25.95 ID:oZa/jKsHO
>>570
確かにワイルドセクシーを目指しているなとは理解できるけど
高橋の演技は演出としてのワイルドセクシーじゃなくて
高橋から漂うオーラのような色気なんだよなあ
いや、ごめん上手く言えないわ
575名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:10:53.88 ID:LdhtOf/y0
昨季インタビューで歌子コーチが
「人のために滑るのはもう良い。私は十分恩返ししてもらったから、これからは自分のために滑れば良い」と言って
高橋を「ようやく自分のために滑ることが出来てるのかな」と語ってたけど
モスクワで現役続行してからの高橋は大変ながらもスケートを楽しんでるように見えるな
576名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:45:07.52 ID:0jKnudgR0
>>559
関係ないけど、なぜサイレント映画の中に高橋が混じっていたんだろうw
その時期ならまだプログラムは未披露だけど『道』を使うって話は出てたから
その関係かな?と思ったけど、あれはサイレント映画じゃないしなあ

>>571
「会場で僕に声援を送らないでください。嫌がる人がいるんで」とファンに言うのか?
そんなアホなw 少なくとも本人は盛大な声援の中で滑るのが大好きらしいのに
577名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:57:44.35 ID:aU9vePFj0
>>576
わかりやすいアンチに触らなくても良いと思うww
578名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:25:48.38 ID:gI3AJyOk0
自分は高橋が16歳のときから応援してきた。
国内海外観戦回数数えられない。
トリノ五輪以降はバンクーバーで引退だと思っていたから
エネルギーを費やしてしまった
そのあと、また4年続けてくれることになってうれしかったが
アイスショーや数々の試合まで足を運びどれも思い出深い。
引退は悲しいが、正直こちらも疲れ切ってきたところだったので、
ソチまでは全力応援するが、ほっとしている部分もある。
古参はみんな、後悔ない応援をしてきた人ばかりなので気持ちわかってくれるんじゃないかな。
579名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:27:38.12 ID:U9phgKCv0
巨人の映画の主演をやるから引退だって言ってる人
引退に映画の主演とか関係ないからw
580名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:30:07.17 ID:VP6O/svg0
無良は男らしい感じなんだよね。
そこがワイルドに見えるんだと思う…特に目指してるという訳でもなく。
インタビュー聞くと結構知性派っぽいのも押せる。
高橋や羽生は競技中は男らしいけど、リンク下りたら女子みたいだしさw

で、>高橋から漂うオーラのような色気、っていうのは分かる。
今みたいな成熟したオーラが出て来たのは結構最近なような・・・
やっぱケガから復帰した後からじゃないかな。
そういうのはある程度年齢重ねて、色んな経験してからじゃないと出てこないから
まだ他の選手には見られない気がするよ。
581名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:40:37.84 ID:cnF8spnx0
>>575
ずっと高橋そんな気持ちで滑っていたのか
日本人選手ってそういう責任とか恩返しとかを背負いすぎる気がするな
バンクーバーのメダリスト達が全員同じ言葉を言った

「金メダルじゃなくてごめんなさい」

そりゃみんな金メダルを獲ってほしいと思っていたけど
私は高橋が日本男子初の快挙を成し遂げたことで充分喜んでいいと思ったけどなあ
勿論他の選手達へも一緒
この言葉なんか切ないわ

ソチまでと期限を決めたのならそれまで楽しんで自分の為に滑ってほしいよ
582名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:42:12.11 ID:XnELjldz0
>>580
無良は演技は男らしいけど普段はおっとりした感じだよ
高橋と2人で俺ら性格似てるよねって言い合ってた
ファッションの好みや癖も似てるらしい
583名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:58:13.60 ID:WD+2d3090
>>192
日本は今がフィギュアバブルであとは下り坂だね
世界的にはフィギュアスケート人気はどっくの昔から衰退衰退アンド衰退でヤバイ状態
584名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:01:11.69 ID:EgG6bGey0
去年の4大陸選手権SP後の会見だったか
上位3人のP高橋無良でソファに座ってて
無良のやり場の無さそうな心細い表情が笑えたなw
もう大分そういう場所に慣れた表情するようになったね
585名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:19:15.68 ID:VP6O/svg0
>>582
そうなんだw
まぁ基本みんな優しい気がするよ、特にフィギュアやるような男子は。
血気さかんなタイプは他のスポーツやるだろうしさ。
586名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:48:49.99 ID:3ZXeVkw90
高橋と鈴木はもう年だからな
浅田がどうなるかが一番大事だろ
浅田引退したらフィギュア人気はほぼ終わる
メダルを狙える美少女が出てこないとテレビ的にも困るんだろうね
庄司か今井あたりの美少女が活躍してくれたらいいんだがな
587名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:00:56.38 ID:635rddfl0
フィギュア人気心配だな
メダル狙える選手がずっと続くこと、その選手が心から応援したいと
思わせる何かを持っていることが大事だよね
美少女ってだけじゃダメだと思うよ

高橋が今まで背負ってきたものを10代の羽生にバトンタッチするのは荷が重すぎるような
小塚が引き継いでくれるとおもったのに今シーズンはまさかの展開だし
今後選手を代表してしゃべるような場面、誰がやるんだ?
588名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:04:41.79 ID:nwFlsNTO0
高橋引退しちゃうのか・・・もったいない気もするけど、
フィギュアは選手生命短いからしょうがないね
ソチ五輪では、高橋と真央のW金メダルが見たい!
この2人の演技が1番好きだわ
589名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:07:06.40 ID:68wt4JSh0
やっぱりと思うけど淋しいね。
次世代には頑張ってもらわないと
590名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:23:03.59 ID:Y4Grikzs0
>>578
凄い人がいる
海外の試合に行って高橋に花束とか渡してるのかな?

今までどれ位注ぎ込んでいるのか興味ある
591名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:47:49.96 ID:lnTnUljj0
お金の話は品がないわよ
馬鹿まるだし
592名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:05:16.80 ID:+dehjF0b0
>>587
羽生は大丈夫だろ
実力的な面なら十分高橋の後を継げるし
上手く行けば今季ワールドで世界王者になる可能性だってある
おまけに彼は頭も良いから上手なマスコミ対応もすぐ身につけるだろう
問題は人気面が追い付くかどうかだ
事実羽生は若い女性中心に着実にファンを増やしつつあるが
高橋が作り上げた人気は一朝一夕で成されるものではない
高橋だって初めてワールドメダリストになった頃は浅田や安藤の陰に隠れていたし
五輪メダリストになって以降もずっとトップレベルの実績を重ねて来たからこそ
今のような注目度を誇る選手にやっとなれた訳だからな
それをたった一年で羽生にも身につけさせるのはいくら何でも無茶だ
593名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:19:58.76 ID:DdDoLEfL0
>>549
あなたみたいに乗れられて高みの見物気取りな的外れのレス付けるのがいたり
汚れた思いを若き選手へ託すような腐ったおばさんに
まんまと乗せられる勝ち馬乗りな最強厨の二次元オタが消えない限り
平和なんて来ませんよw
594名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:24:42.96 ID:nWczmUIp0
日本フィギュアは男子も女子もスターが沢山居るからね
お疲れ様でした
595名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:34:52.20 ID:wK3oHM0+0
あの・・・・・
これからソチに向け全力で突っ走ると宣言した選手に、
お疲れ様は失礼だよ。
596名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:36:38.19 ID:DdDoLEfL0
>>571
ベテランにしていまだなお第一線で活躍しつづけてる高橋に対し
功績をやっかんで狂ったように老害連呼するどころか
家庭環境への中傷や一般人である友人知人晒し叩きまでする外道の
高橋アンチ=高橋のオタではない他オタの愚行をスルーしておいて
詭弁で武装とは笑わせる

ダブスタだと言われたくないなら↑のような負け犬の戯言や
他オタの気持ち悪い演技前の奇声や場違いな団扇やバナー広げ
TV音声にまで拾われるような他選手への負け惜しみ等の
卑劣で非常識な行為を徹底的に追及してみたらw
597名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:38:59.98 ID:V65JTJ0F0
スケートヲタって基地外ばっかのイメージ
598名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:46:48.85 ID:DdDoLEfL0
>>595
わざとに決まってるでしょうがw
599名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:13:03.96 ID:+dehjF0b0
ID:DdDoLEfL0

君は一体何と戦ってるの?
571みたいなあからさまな高橋アンチならともかく
549のレスに嫌味な点は全く感じないのだが
600名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:36:50.27 ID:3ZXeVkw90
>>587
メダルを狙えるくらいの実力がある+美少女
これが大事なんだよ
美少女だけなら庄司や今井がいるけれど、
今のところ浅田真央に匹敵するくらいのルックスと実力を兼ね備えた女子が出てきていない
村上はいまひとつ爆発しきれていないけれど、点数が出るようになればなんとかなるもんなのかとは思う
601名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 20:54:53.72 ID:+dehjF0b0
浅田真央は確かにかわいいと思うけど
美処女系かと言われると……
602名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:24:00.72 ID:EoULTf4j0
浅田はスポーツカテゴリーに限定するなら普通に可愛いレベルだと思うよ
贅沢いっちゃいかんよ
603名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:49:06.68 ID:VP6O/svg0
そうかなぁw
浅田は顔うんぬんよりも応援したくなるとかそういう感じじゃないの??
一般層から見ると。

今井が頑張ってもうちょっとジャンプ決まるようになればなぁ…
和風美人でスタイルもいいし、スケーティングいいし動きも女性らしくて綺麗だし
一気にスターになれそうなのに。多分繊細なタイプなんだよねぇ。

村上も国際的に見れば評価もまだまだだしねぇ…
604名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:15:52.78 ID:UUDWT+9N0
男子オタだから女子はあまり見てなかったんだけど
浅田さんは競技者としての立ち姿、振る舞いが
とても凛としていて綺麗だなぁと思う
そして実績に加え高橋浅田二人には普通っぽいかわいげってのがある
これってけっこう大事な要素だと思う
605名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:42:53.63 ID:v5y+d+q50
浅田と高橋はフィギュア界の至宝

もっとリスペクトされていいはずなのに
視聴率稼ぎとメダル分配のために
他の選手の踏み台にさせられるのが不憫
606名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:54:38.02 ID:+dehjF0b0
ルックスはともかく浅田は性格の良さが顔に出ていると思う
邪気がないというか真っ直ぐと言うか素直と言うか
変に計算高い所がなくてそこがかわいいと思える要素なんだろうな
もちろん競技に打ち込む姿勢もひたむきで真剣みを感じるし
インタビューで意地悪な質問されてもサラリと上手に躱して
言葉を選んで当たり障りのない受け答えも出来るから
それがまた人気を呼んでるんだと思う(これは他の選手もみんな
普通に出来る事だと思うけどね)
607名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:06:56.63 ID:87tIwIef0
>>605
あとスケ連の金儲けの為に働かせすぎ
くだらないメディアのインタビューもパスさせてあげて欲しい
608名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:15:27.21 ID:DdDoLEfL0
>>599

見たくないものを見ないふりするのはお好きにどうぞですが
他人にまで押し付けないでねw
609名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:29:22.68 ID:Y2Dg17um0
とりあえず最後の全日本は凄いことになりそうだ
失神するBBA続出の予感
610名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:13:06.84 ID:uFxe1Mhn0
高橋と浅田みたいな天然かわいい系で実力もあるというタイプは
今のところ見当たらないな
羽生とかは頭よさそうだがタイプ違い過ぎて
今の浅田高橋のファンが流れない気がする
611名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:18:57.20 ID:YNliz+x40
【全日本フィギュア2012主なできごと】

・放送しない選手の際に国分実況席で居眠り(女子SPの時)
・デーヲタ卒倒(4年ぶり3度目)
・競技終了後、なぜか入口を封鎖し隣の小さな扉のみ出口として開放。客が殺到し、おしくら饅頭でケガ人
・会場アナウンスの人gdgdでかみまくり。自分のミスに自分でうける。「ヒロロさんの得点w」
・西野選手のSP、ラッピングされてない花が投げ込まれて大惨事
・男子FS磯崎選手の演技中にフジのクルーが選手に尻を向けて誰もいないキスクラを撮影
612名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:25:31.44 ID:cPhWBzal0
フィギュアの選手とコーチって、どのくらいの確率でセックスするの?
613名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:33:21.98 ID:KYlui/0t0
成績という点ではどうなるか分からないが、高橋が望んでるように
とことんまでやりきって現役を終えるだろうことは確信してる
高橋の競技姿勢や意識の高さ、実際の成長を思えばそうならないわけがない

高橋なんて大ベテランもいいとこで実績だって凄いのに、未だにスケーティングを見直したり
ジャンプが不安定になるの承知で違うブレード試したりクワドの飛び方変えたり
良い意味でベテランの変なプライドが無い挑戦者だよね
これは真央ちゃんも同じだけど、こういうアスリートって尊敬する
614名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:34:11.73 ID:2f/P5hK0O
初の男性メダリストだもんな
615名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:36:37.18 ID:r+y+a/to0
羽生は普通の子供が、背伸びしてる感じ。
高橋や浅田みたいな素のままじゃないから、コロコロ内容が変わるんだな、あれは。
賢いとは?う〜ん、まだまだ子供の賢さだと思うなあ。
616名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:55:53.37 ID:uFxe1Mhn0
羽生の場合フィギュアが人気スポーツになってから出てきたからね
コメントもそつなく賢そうだがやはり子供というか
マスコミ意識してる計算がどうしても大人には見えてしまう
お勉強できる賢さとはちがうけどアスリートとして真面目でひたむきで
人として尊敬出来たり好感度高くて応援したくなるのがが高橋や浅田かな
技術的には問題なくてもこんだけキャラが違うと
今のファン層がそのまま羽生に流れることはないだろうな
617名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:56:02.83 ID:dY7Dhyi00
>>609

高橋以上の息子がいるリアル高橋アンチBBA
大学生の息子がいるリアル高橋アンチBBA
嫁つような歳の娘のいるリアル高橋アンチBBA
孫が存在するリアル高橋アンチBBA

どれですか?w
618名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:00:47.14 ID:kA1+LcP60
>>616
フィギュアスケートってみんな選手の性格でファンになるの?
なんかビックリ
619名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:06:19.77 ID:CAAUtZiH0
>>618
ID:uFxe1Mhn0は羽生に人気出てほしくないんだろw
620名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:09:57.13 ID:HT5+GRrr0
>>616
別に流れる必要ないと思うけど。羽生は新規のファンつけばいいと思うよ
刑事や龍樹にもそれぞれファンつくと思うし
名フェスは若い女の子のファンがいっぱいだったみたい
621名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:17:59.19 ID:dY7Dhyi00
一体何が目的でここに来てるのやら
スレタイ主へのアンチがのさばって発狂しててもスルー
それどころか咎めるとくってかかるのまで登場する始末なのに、
重箱の隅突きには速攻すっとんで来るしw
622名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:21:17.49 ID:CAAUtZiH0
>>621
そうか?一部変なのはいるけど多数は高橋引退を惜しんで
賞賛とねぎらいの言葉に溢れてない?
623名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:29:57.87 ID:dY7Dhyi00
どこに目をつけてんだろw
老眼なのかもうろくしてるかどちらかかな

こういうのが選手の応援本スレが他選手アンチスレ化状態になってても
知らん顔して居直ってるんだろうかね
624名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:33:31.24 ID:R/LubzTV0
ここまでいろいろ乗り越えてトップで頑張ってきたのだから
ラストにもうひとつ「日本男子初」の称号を手にして最高の引退をしてほしいなあ
GPFのあと、もう一度このソチに戻ってきて、今度こそ納得できる演技を…と語っているのを見てそう思った
625名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:35:11.35 ID:CSiwzrNS0
高橋汚いしオタは汚いBBAしかいない
中高生が主役のスポーツで何いすわってんの
ばかなのしぬの
626名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:35:23.25 ID:gUXaDvf90
自分としてはスケ板むちゃくちゃだしここで素直に高橋誉めたり
適度な女子話も出来てかなり快適だったわよ
627名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:35:49.78 ID:uFxe1Mhn0
>>618>>619
濃いオタもライトファンも演技とか性格(単なる思い込みだけど)が
自分の好みだから応援してるんでしょ?
今のファン層がそのまま羽生に流れるかは微妙だと思っただけだよ
言葉足らずなら悪かったけど羽生のアンチ扱いとかやめてくれw
タイプ違うから違う層のファンが増えるとは思うよ
ただ今後のフィギュア人気の話してたからさ
成績も人気も羽生ひとりに背負わすのはいくらなんでも無理だろ
男女問わずもうちょっと色んなタイプの実力や個性のある人材育たないと
628名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:36:02.79 ID:CAAUtZiH0
>>642
日本男子初とか小さいこと言わないで
世界初の4Fを決めてほしい
四大陸でやらないかな
629名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:36:40.47 ID:CAAUtZiH0
アンカー間違えた>>628>>624へのレス
630名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:42:51.62 ID:1bu4vyINO
個人的に高橋には4T以上の高難度ジャンプとか求めてないなぁ
高橋に求めるのは芸術作品演技全部が見所って感じのやつ
631名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:50:00.17 ID:CAAUtZiH0
>>627
それは完全にあなた個人の思い込みと好みじゃん
高橋と羽生や真央と羽生の兼オタもいれば
真央と小塚の兼オタも普通にたくさんいるんだから
最後の一行だけは同意するけど

>>630
本来ならクワドもいらないくらいだけどね
ただ意欲がある以上本人も決めたいだろうと
632名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:51:16.57 ID:AyyyE+nZ0
高橋はどんなコーチになるのかなー
音からズレるとか音楽に合ってないのが一番気になるって言ってて
スケートにおいて一番大事にしたいところはそこらしいから
歌子コーチみたいな指導者になるのかな
633名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:53:42.00 ID:P5dshrkd0
>>631
馬鹿なデーオタ

ルールよんでこい
シングルはジャンプが全て
そんなことも理解できないなら試合見る資格無し
634名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:56:19.35 ID:wK9U/mve0
>>632
男子より女子のコーチが向いてる気がする
635名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:57:38.85 ID:kA1+LcP60
>>627
なるほど
応援してきた思い入れがあるから、すぐ違う人に切り替えるのは無理
ってことかな、多分
636名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 02:05:55.40 ID:BJFLkSxc0
>>634
おねぃだもんね、女子向きかも
637名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 02:10:51.13 ID:gUXaDvf90
自分は、良い演技をする選手がいれば国内海外問わず好きになる
成績が良い悪いはあまり関係無い
そういう選手がまた一人でも増えたらそれだけで幸せ

>>633
高橋のスレなんだから難癖つけたいだけのあなたはここにいる資格無し
638名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 02:15:16.69 ID:dY7Dhyi00
ID:CAAUtZiH0

ダブスタって言われたくないなら突っ込むべきレスしてるゴミが
わんさか湧いてますよ、さあw
639名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 02:19:46.77 ID:uFxe1Mhn0
>>631
自分の書き方が悪いようで重ね重ね申し訳ない
ライトファンやマスコミにとってのは女子が華なんだと思うし
男子の層が厚くなってオタ的には面白くてもソチ後フィギュアの注目度が下がったら悲しい
もうちょっと人材が育ってほしいだけなんだけどね
まぁそんなことはその時考えるさ…不快な思いさせたなら失礼しました
取り敢えずは高橋がソチで技術も表現も
本人が望む最高の演技をして結果がついてくるといいな
640名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 02:21:54.41 ID:dY7Dhyi00
ダブスタBBAなんかに謝る必要ないのにw
641名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 02:39:32.06 ID:CSiwzrNS0
つかスケ板の全員かわ嫌われてるのに
まだ選手やってるの
空気読みなよ
642名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 02:52:17.31 ID:dY7Dhyi00
>全員かわ


ww
643名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 03:16:56.70 ID:yuGHyQnO0
高橋には4フリップ4ルッツ求めるよ
フリップルッツが得意な人は案外珍しいから
644名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 03:21:14.85 ID:gMctGjo80
>>626
だねw
芸スポはヲタだったり通りすがりの冷やかしからライト層まで色々来るから
それはそれで面白い
スケ板も一応見てるけど、荒れまくりかガチガチルールで固めてるようなスレが多いから
疲れるんだわ
645名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 03:25:29.34 ID:dY7Dhyi00
ほらねw
絶対に都合悪いものは見ないふり
646名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 07:54:34.11 ID:hlXg9jOJO
スケ板=世界の全てみたいに思ってるって
どんだけ狭い世界で生きてるんだか
647名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 09:02:37.26 ID:0bsf0ujz0
RPGやってるときにその中の世界に没頭してるのと同じ感じだなぁ
スケートに関してだけ普通じゃなくなるw
たぶんそういう人がおおいんじゃない?単なる推測だけど。

さいきんテレビで高橋のこと世代交代を期待されてるジャンプ苦手な老兵みたいな
扱いしてたの見てちょっといやーな気分になってた
同時に羽生くんをゴリ押しレベルで持ち上げてるの見て真央ちゃんとキムヨナの時と
おなじだわって危機感を持ってる
あんなやりかたしたら高橋ファンに羽生くんを憎め嫌え恨めとでも
言ってるようなもんだし羽生くんファンはニース以降の新参が多いから
テレビで言われてること信じちゃうのに高橋は実力ないのに羽生君の邪魔を
してる老害って思わせるよう仕向けてるようなものだよね
どっちもかわいそう
テレビが選手のファンを煽って対立構造作って争わせる・・・
敵を分断するのによく使われる手だよね
これも推測の域をでないけれど日本のフィギュア界を破壊したい何者かの
陰謀をかんじてしまう・・・
648名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 09:10:37.48 ID:0bsf0ujz0
高橋が全日本で神演技したけどあれは海外にも伝わってるのかな
その昔全日本の放送に英語実況ついてる動画みたことあったから
海外でも放送されることあるよね
だったら世界中のフィギュアファンにあの演技ぜひみてもらいたい
うちのエースですよ!って宣伝してあげたい
649名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 09:25:12.18 ID:P/Fy+Asi0
>>648
つべで見た海外ファンも多いと思う
ジョニー・ウィアーがツイでその動画紹介してたりもしたし
650名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 09:32:38.23 ID:tGbg+U4y0
>>648
女子の実況も翻訳されてるの???
マオ歴とかどうしてあなたはジュニアなの?とか
全世界発信されちゃってるの??
651名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 09:33:43.47 ID:PyyfN2fb0
>>1
クソッ!そんな事言われるとソチ五輪の高橋のフリーを直視できないじゃないか!
汗が目に入ってしょうがねえよ!
652名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 09:34:10.21 ID:HhHb2BBw0
記者さんが毎年発表してる年間演技ランキング
トップ10に全日本のフリー入ってた。
今季最高のフリー演技の一つと評価してた。
あと、つべで見える時代で良かったって。全日本は海外で放送ないからね。
653名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 09:36:58.18 ID:z00PmIcuO
>>648
一万人がフォローしてるジョニーが動画拡散してたし
400件近くリツイートされてる。
北米のアナリストジャッキーウォン氏が
動画共有システムにお礼をしながら2012年のベスト演技の6位に
全日本の高橋のフリーを入れてた(1位は国別の高橋のブルース)
今回の全日本は世界中が注目してたから
興味持ってた人はかなり見てるとは思う
654名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 09:41:26.37 ID:nTejDDHw0
>>630
高橋自身はすべてが芸術作品である中にジャンプすら振り付けの一部ってのが理想で、
なおかつ高難度から逃げないってのも理想のひとつなんじゃないかな
実際そういう緊張感が生む爆発力が毎年高橋のプロを神プロたらしめてる気がする
トゥループは苦手ジャンプらしいから
そういう意味で4Fや4Lzを決める高橋も見たいな
無良が言うには高橋の4Fはほぼ出来上がってて後は飛べるという自信だけだそう
655名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 09:42:31.31 ID:0bsf0ujz0
648ですが そうですかー!みんなに見てもらえてて嬉しいよw
ジョニーが紹介してくれてるのがなんかいいなぁ
同時期に活躍してきた選手が認めてくれてるなんて胸があつくなる
北米の記者さんもありがたい
私もブルース大好きです
JOをテレビで見てしょっぱなのビヨ〜〜〜ンで「今季高橋おわた・・・」と
おもったのは内緒だけどw
656名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 09:46:06.63 ID:0bsf0ujz0
>>650
マオ暦?それがなんだかよくわからないけど
過去の全日本が海外で放映されててそれに英語圏のプロの実況解説が
ついてたって意味だよ
日本の実況解説を英語に翻訳したものってことじゃなくて
自分が観たのは男子だったから女子はわからない ごめんね
657名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 09:53:37.00 ID:P/Fy+Asi0
稔の居酒屋解説とか、試合じゃないけどみやけんの萌え解説とかも、海外に伝わってんのかな、てのは前からちょっと気になってたw
658名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 10:01:40.13 ID:PFcZhP4VP
>>656
あの放送があったのはあの年(06全日本)くらいじゃないかな
ネットでも流していて日本からも見れた
ちなみに女子もダンスも放送あったと記憶
翌日のMOIまでケリガンの実況つきで放送してくれた
659名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 10:09:27.92 ID:zptH7LoU0
高橋のプロっていつもシーズン序盤が不評で
シーズン進むにつれて評判良くなるパターン多いよね
昨シーズンのブルースも五輪シーズンの「道」も然り
今季のプロはGPF終わるまでずっと評価が微妙なままだったけど
660名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 10:31:24.91 ID:dxNMcCnL0
FSの方は最初からファンの評判は悪くなかったと思う
その二つと同じで名プロ、スルメプロの予感が漂って先が
楽しみって感じだった

SPの方は若干微妙扱いされてるかも?
661名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 10:54:47.44 ID:UDbQu7+i0
フィギュア人気は男子よりも女子にかかっている
真央ちゃん→村上の流れが心配だ
村上があと少し回転できれば、メダルをとれるようになんのかな
ルックス的にも悪くはないし転倒も少ないので期待してるんだが
年齢的にも村上より若いロシアン美少女が出現してるだけにおいてけぼりにならんか心配
フィギュアは美少女じゃなきゃ盛り上がらん
662名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 11:09:42.96 ID:0bsf0ujz0
そういえばショートだいぶかわったけれど
夏のショーでやってた振り付けのほうが好きだったな
うさんくさい前半と元気いっぱいの後半でツイストやってジャジャーンと終わる
いま振り付けのステップは3A後の入りはかっこいいけど
ジャッジの前通り過ぎたあと対岸に向かっていってお客さんをなめて
一旦止まって再エンジンかかる動作のとこまで(観客がキャーーーいうところw)
足数おおいけどスピード感があまり感じられない気がする
去年のショートのものすごいステップが頭にあるか物足りなく感じちゃうんだ
ショーの振り付けだといろんな動きが入っててスピードもあるように見えたから
戻す気はないのかな?四大陸までにいろいろかえてくるのかなぁ
ショートの神演技見られるといいねー
663名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 11:19:33.44 ID:zptH7LoU0
昨日から「フィギュアは美少女じゃなきゃ」とか書いてる奴
いい加減スレ違いなんで他所行ってくれないかな?
浅田は悪いけどお世辞でも美少女と言えるルックスではない
素直そうだし、かわいいのは確かにかわいいと思うが
フィギュアはルックスだけで採点される訳ではない

>>660
今季の高橋のSPは長光コーチ自身も
「体から醸し出す雰囲気を必要としない曲なので
彼の良さを表現しにくい」と言っていたな
曲の持つインパクトの強さが勝ってしまっている感じ
これを五輪プレシーズンに持って来たのは挑戦的だと思うが
来季の集大成に向けてこれも必要な過程だと思っているし
高橋のことだからこのプロでもジャッジ評価は十分上げられるだろう
664名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 11:27:46.34 ID:UDbQu7+i0
高橋鈴木が引退して、安藤もほぼ引退
ここまでは規定路線として
これで浅田が引退してしまえばスケート人気が一気に陰るだろ?
ソチ後まで続けるのは厳しすぎるが、日本スケート界の事を考えたら鈴木が28までやった
浅田も28までやれと引っ張られるのはかわいそうだから早く美少女の庄司あたりが伸びんかなというのは
みんなが思っている事だと思う
665名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 11:34:23.94 ID:dY7Dhyi00
>>659
そら評価が固まる前にしかネガキャン出来ないからねw
666名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 11:49:38.46 ID:PyyfN2fb0
>>663
浅田はアスリート枠ではどちらかと言えばルックスがいい部類だと思うけど。
タッパがあって手足が長いのは演技が大きく見えるし所作の一つ一つが印象づけられて得してると思う
ただせっかくのスタイルなのに所作の雑なとこがけっこうあるからそこが残念。
ここ二年くらい見てると改善してきてるけどまだ雑。
でもスタイルはいいから振りつけでこうだと教え込まれた形を決めたときはきれい
いろいろもどかしい人。
667名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:04:02.78 ID:R/LubzTV0
>>652
>>653さんが言ってるジャッキー・ウォン氏のランキング記事だね
ttp://www.examiner.com/article/top-35-programs-of-2012-6-the-veteran-keeps-improving

細かいことですまんけどw 最高のフリー演技のひとつではなく
ウォン氏にとっては今季ここまで男子で最高のフリーだ!と言い切ってくれてるよ
このベテラン年齢で、若い頃にもほとんどやったことのなかった高難度プロを滑りきったのが凄いと
668名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:47:26.75 ID:7dysdGN+0
早く鈴木さんと結婚して欲しいな
669名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 17:04:34.96 ID:PZ/3UIB90
高橋がソチで引退というのは前から言っていたことだし覚悟もしてたけど、まだまだ高橋で見たいプロ沢山あるんだよな〜
バレエ効果で動きがより洗練されたから思いっきりバレエチックなプロとか、あのリズムセンスを生かした変拍子ジャズとか…
バレエプロといえば町田の火の鳥も大好きだったけど、もう見られなくて凄く残念
670名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 17:23:24.21 ID:XCBZsxdI0
鈴木さんと付き合ってるの?
671名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 17:28:23.06 ID:gMctGjo80
付き合ってないだろw
フィギュアはみんな仲良し、
その中でも特に高橋鈴木安藤(+荒川)は仲良しって感じ
同年代だから
性別を越えた戦友なのさ
いい関係じゃないか
672名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 17:33:08.22 ID:mOM29X7W0
ゲイにされたり女性と付き合ったり
高橋も大変だなw
オタとしてはそんなことどうでもいいんだけどね
673名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 17:35:17.87 ID:AQcABTLg0
>>667
ttp://www.examiner.com/topic/top-35-programs-of-2012-2045/articles
このランキング日本選手ばっかりだねw
ペアの成美とマーヴィンがランクインしてるの見てせつなくなった

成美の相方見つかってほしいな
674名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 17:55:22.72 ID:fqvfRu/00
>>671
そのメンツに+中野も仲良かったな
全日本で中野がインタビューやってたけど相変わらずかわええかった
675名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 17:58:17.22 ID:ZiGMI93x0
そのランキングとは別のここ15年だっけかな?の
ナショナルチャンプの10人にも選ばれてるww
そうそうたるメンバーの中にいるのが凄いわ
676名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:12:07.30 ID:R/LubzTV0
>>673
スレチだけど、その高トラの記事は本当にせつなかった
おそらく2人にとってはあの銅メダルが生涯最高の勲章になるだろう、
あのまま続けていれば…と将来振り返って後悔することは避けられないだろうが
キスクラで大はしゃぎしたあの素敵な思い出だけはいつまでも残るよ、みたいな…

もちろん両人とも新パートナーを見つけて再び活躍してほしいけど
シニアワールド表彰台レベルまで行けるかどうかは正直なところ疑問だもんな
677名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:23:49.02 ID:s9GroZZX0
>>674
Pj's Top 10: Noteworthy national champions
ttp://www.cbc.ca/sports/figureskating/opinion/2013/01/pjs-top-10-noteworthy-national-champions.html

Evgeni Plushenko (Russia)
Michelle Kwan (United States)
Xue Shen and Hongbo Zhao (China)
Daisuke Takahashi (Japan)
Yu-Na Kim (South Korea)
Aliona Savchenko and Robin Szolkowy (Germany)
Irina Slutskaya (Russia)
Lu Chen (China)
Isabelle Delobel and Olivier Schoenfelder (France)
Tatiana Malinina (Uzbekistan)
678名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:31:04.64 ID:gO8i3Z1aP
〜オタって言葉がやたら出てくるがファンで〜オタって言葉が相応しいのは高橋大輔のファンだけ。
羽生浅田鈴木には熱心なファンが確かにいるけど高橋大輔のファンだけは全く別物。
会場でここまで嫌われてるのに何故何をしてはいけないのか、何をするべきなのか分からないのが不思議。

そもそも高橋大輔に迷惑かけてる事すら分からない訳だし。
世界選手権代表発表の時に浅田真央が挨拶始めようとした瞬間に『キャーだいちゃーん!』とか大騒ぎして遮ったりあんな事したら高橋まで嫌われるわ。
679名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:44:16.95 ID:gMctGjo80
それはファンの絶対数の問題だろうな
誰のファンでも非常識な奴はいる

普段はスタンドだけどこの間の全日本で初めてアリーナ席に座ったんだが
いわゆる古参スケヲタみたいな人達が集団で幅をきかせてて驚いたわ
製氷時間に通路で固まって立ち話して道を塞いだり
代表発表の前に勝手に空いてる前方の席へ移動して場所取りしたりさ
いい年したおばちゃん達が集団になった時のやりたい放題はすごい
フィギュアって警備員も少ないし

そういう人達はバナーとか持ってるんだけどさ
確かに高橋のファンもいたが、羽生や小塚や浅田や鈴木のファンもいたぞ
叫び厨みたいなのも高橋のファンだけじゃないしな
680名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:50:43.82 ID:dY7Dhyi00
出たw何が迷惑かけてる、だ
あんたがこの世に存在してることこそが高橋どころか社会の迷惑なんだよ

誰よりも高橋への怨念を煮詰まられてる奴がよくいうよ
↑の方にわんさか湧いてる奇声虫・害虫の高橋アンチへ何か言って見ろ
681名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:54:17.47 ID:uLn8/Rcj0
>>1
お疲れ
もう羽生という真の天才がいるから消えていいよ
いままでありがとう
682名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:58:39.96 ID:dY7Dhyi00
あ、活動タイムってことねw
683名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 19:11:10.19 ID:S5yimhKL0
>>679
代表発表の頃は一般客は帰ってしまう人も多いんじゃね?
空席のままよりは埋めてくれた方がいいと思うぞ
684名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 19:20:02.74 ID:qN0e49hv0
高橋の真価が本当に評価されるのは引退して数年後だと思う
昨季のブルースは海外スケオタの間では絶賛されたのに
保守的なジャッジのウケは良くなかった
高橋って芸術的な意味で時代の先を走ってるスケーターなんだよな
引退後数年したら時代が高橋に追いついて改めて彼の凄さを認識するよ
その時はもうリアルタイムで高橋の競技プロは見れないけどね
685名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 19:33:58.89 ID:dY7Dhyi00
ここまで指摘されてても徹底して都合の悪いのはスルーして
どうでもいいネタしか拾わないとはさすがのダブスタBBAw
686名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 19:43:06.06 ID:KEDb85470
>>679
同意
>>678は高橋ファンだけが痛いかのように印象操作してるけど
試合会場やショーに足を運ぶスケートファンなら
どの選手にも痛いオタがいるってわかってるさ
687名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 19:44:32.60 ID:KEDb85470
つーか
そろそろアンチ活動タイムに突入なのかな?
また昨日の痛い人が暴れに来るのかしらww
688名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:26:46.76 ID:hrHmb54A0
あのとき最初に叫び出したのは若手選手のファンなんだけどねw
その後女子選手や高橋の名前も客席から湧き出した
アンチに乗せられて天然モメサ活動するニワカの酷さと来たらorz
スケ板抜け出してまでやるのは間違いなくアンチだろうけど
しっかしデカい大会ごとにニワカはやってきたがここまで酷いのは初めてだな
ニース後にこの大会でついたニワカはいつもとは違うジャンルだから
後々きつくなると想像していた人は多いと思う
同じファンとして野放しにしてると痛い目見るよと言ってた人もたまに見かけた
けどこういうニワカはオフシーズン中に忘れていなくなってくれる可能性もあるし
残っても金は出さずにキャーキャー言ってるだけのことだろうと思っていた
しかし結構良い成績を残したりテレビでのステマが凄かったりで
多くのニワカは逃げずに想像よりも早く痛さを露出してしまった
今からこんな状態でどーすんだか
古株が威張りすぎるのは良くないけど今やニワカが古株やフィギュアの伝統を馬鹿にしたレスも多いし選手へも同じくだし
以前はそんなことがあれば古株が飛んできて怒ったもんだが
怒ったらその倍返しくらいの勢いで攻撃してくるニワカの威勢の良さに手も負えない状態orz
689名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:32:59.88 ID:/iqqblz00
ニワカニワカってバカみたい
690名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:36:49.25 ID:dY7Dhyi00
ほらまた来た
ここまで指摘されてても徹底して都合の悪いのはスルーして
どうでもいいネタしか拾わないとはさすがのダブスタBBAw

>>687
何言ってるの、もうとっくに来てるじゃない
691名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:38:13.45 ID:R/LubzTV0
>>684
そこまでの評価になるかどうかはまだ誰にも分からないけれど
高橋の一番の良さは今の採点基準では評価しきれない、って気はするね
全日本フリーのように会場を巻き込んだ魂のパフォーマンス!という神演技でも
5項目に分かれた上限のあるPCSでは他選手とそれほど大きな差もつけられない

それでもやたら細かいレベル取りとか回転不足とかを厳しく見られるルールの下で
表現面を犠牲にすることなくコツコツ努力して技術面でもトップに食らいつき
新採点の申し子みたいな若い選手たちとガチで闘い続けているのは本当にすごいと思う
692名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:49:50.35 ID:qN0e49hv0
>>691
海外のスケオタも今のPCSでは高橋の凄さを評価しきれないと言ってるし
高橋の引退で一つの時代が終わるとも言ってる
高橋は旧採点時代で育った最後の世代だよね
一方で高橋の成功を新採点法の弁護に使う人もいるけど
高橋は旧採点法世代でありながら新採点法に非常に上手く対応できた
非常に特異的な例外だと思う
ソチ後は新採点世代だけになるだろうからかなり雰囲気が変わるだろうね
693名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 22:00:18.89 ID:556zxd7E0
>>692
どこまでを旧世代というかはちょっと難しいところがあるね
早咲きもいれば遅咲きもいて、国内シニアでは旧採点を経験しながら
結果を出したのは新採点でという選手も結構いたりするから

自分は旧世代と新世代の間の過渡期世代というのがあると思っている
ランビとか、ライサとか、バトルとかに代表されるような
織田やヴォロノフあたりをここに入れてもいいかもしれない
ジュベやジョニーは、バトルよりは年下だけど旧世代っぽいと思うけど
高橋は、過渡期世代で最も力のある最後の選手という感じ
あんまり特異な例外的な選手という印象は持っていない
694名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 22:12:17.76 ID:WY3zhr0c0
すくなくとも世界ジュニアを旧採点で勝った高橋には
その感覚は強烈に刷り込まれてるだろうと思う
一方やることやれば点はでるでしょってシビアな考えも持っていて
本当にハイブリッドなんだろうな
695名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 22:14:28.39 ID:zwTAxdYZ0
>>693
以前はシニアで旧採点を経験してるかで
旧採点世代と新採点世代って分けてて
高橋はほぼ最後の旧採点世代、織田は新採点世代とされてたけど
そこらへん全部ひっくるめて過渡期世代っていうのは間違いないわな
今となっては旧採点を一切経験してない世代が
シニアで戦ってるんだもんねー
696名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 22:15:26.87 ID:dY7Dhyi00
もっとも主張したいのは最後の行とはよくいったものでw
必ずその名前を混ぜ込むあたりもw
697名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 22:18:22.58 ID:dY7Dhyi00
それにしてもとことん意地でも肩並べたがるのが滑稽w
698名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 22:41:36.14 ID:qN0e49hv0
>>693
ライサやバトルはクワドを安定させることができなかったから
新採点法に順応するしか生き残る道はなかった気がする
ジョニーは本質的に頭の中が旧採点時代から抜け出せなかった
高橋は新採点法にも順応しようとした一方で
旧採点時代の選手の様にクワドにこだわった
クワドにこだわらなければバンクーバーシーズでも
もっと楽に立ち回れただろう
699名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 22:53:14.58 ID:556zxd7E0
>>696
>>693のレスのこと?
自分は世代的に高橋と織田は同世代だと言ってるだけで
キャリアも実力も高橋の方が圧倒的に上だと思っているよ
新採点移行後の世界チャンピオンたち
ランビ、ジュベ、バトル、ライサ、高橋、チャンのうち
ジュベは旧採点世代、チャンは新採点世代
そのほかの4人は過渡期世代だと自分の中では位置付けている
ただ高橋は他の3人より少し年下だし覚醒するのがちょっと遅かったしブランクもあった
他の3人と異質な才能があるという風にはとらえていない、ってことだよ
700名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:11:55.81 ID:dY7Dhyi00
ぶww
701名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 00:47:15.90 ID:R8epaNyhO
年代だけで言えば確かに高橋と織田は一緒だよ
ただ、高橋は16歳でシニアの舞台に出て来たのに対して
織田は18歳でシニアデビューしてる
702名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 00:53:01.53 ID:AMf0xAKpP
織田は新採点法完全移行と共に当時まだ4回転の大技をもたないまま
大技以外の要素の加点で成績がぐーんと伸びたから
新採点の選手だという印象が強いね
703名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 01:35:36.26 ID:yDKfSGy30
>>699
過渡期世代なるほどね

そうだなぁ、話題になるのは国内での話だけど世界的に見ても高橋はベテランか
ほんとよくやってるよね
もう十分レジェンドだと思うけど

見れなくなるのは寂しいが、やっぱソチで金取って鮮やかに引退して欲しいな
704名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 02:05:41.46 ID:XMHUokQX0
現役の男子シングルカテ選手で
旧採点時代にシニア経験あるのって
高橋、ジュベ、ベルネル、プル、
もうこの4人ぐらいになっちゃったな

プルは休戦しながらであるし、
その中で、直近のワールドでは銀を手中にし
つい先月のファイナルでは金を取ってること思うと
充分高橋は得異で例外的な選手だね
705名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 02:24:17.46 ID:ZQbDDfhj0
それこそがまさしく老害、
全ての若い選手の足をひっぱっているのですがね
おっさんの思い出作りのために爆agePCSだしまくり
代わりに下げられた選手達はやってられない
706名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 02:28:35.25 ID:XMHUokQX0
この先、あの塩湖騒動ほどでないにせよ
その後もコロコロと変化する採点基準
今度もおそらくそうでありましょう

その時、その点での皆さんの御贔屓さんが
時代の波に食らいついていけるほどの
根性と才能があるといいですねえ(ニッコリ
707名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 02:29:54.47 ID:XMHUokQX0
この先、←これ消し忘れたわw
708名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 03:09:01.95 ID:FFDKYfjZ0
引退したらプログラムは作って滑ったらいけないの?
高橋にはもっと滑って欲しい曲がいっぱいあるわー
709名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 03:13:59.11 ID:tvCgE7Rn0
>>706
採点基準だけじゃないよ
長く続けるうちには必ず大なり小なり故障を抱えることになる
ベテラン選手で、どこも傷めたことのない選手なんていない
その中でも、ジャンプ着氷脚の膝がブッ壊れるという超弩級の負傷から復活して
ここまで技術的に成長しながらトップ層に居続けている高橋はやはり只者じゃないと思う

いま彼を老害とか何とか罵っている若い選手のオタたちは
その選手がいずれ年齢を重ねてそういう大きな試練に直面した時や
さまざまな要因で伸び悩んだり低迷して早い引退を強いられたりした時に
高橋ってほんとうに凄かったんだな、強かったんだなと思うはず

若手選手にそういう苦しみを味わってほしいなんて言ってるんじゃないよ
大きな怪我や挫折なんて誰にとっても無いに越したことはないけど
いろいろな事を乗り越えて闘っているベテランたちの「歴史」に敬意を払ってほしい

>>708
現役引退後にショースケーターとして活動するつもりがあるなら
競技プロ以上に自由にいろんな曲を選んで滑ってくれるでしょうね
ただ、テレビで目にする機会は少なくなってしまうだろうけど
710名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 03:18:03.00 ID:X8axGdB10
>>708
本人が引退後に自分が滑ることに関心がないって言ってるからなー
コーチの道に進みたいらしいからたまにショーに出るくらいじゃないか
711名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 03:50:55.70 ID:FFDKYfjZ0
目にする機会減るの?嫌だもったいない
顔も好きなんだよね
712名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 04:45:14.78 ID:mJobAVmu0
引退してもちょくちょくテレビで見られると予想
荒川さんも番組ゲストとかでたまに呼ばれてるしな
あと、この人引退してからのほうが顔はかっこよくなると思う
今は絞ってるから頬がこけちゃってる。バンクーバーの時もこんな感じだった
まぁそれでも余裕でイケメンなわけだが
713名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 04:54:59.77 ID:Ga4NR1pE0
714名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 06:30:15.67 ID:T/0xCIiBO
てすと
715名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 06:37:53.18 ID:KGMuWJ0h0
>>710
コーチもいいけど、振付師になるのは、どう?
どっちが安定収入なんだろう。
716名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 07:46:42.90 ID:wVM0aZuH0
>>715
振付師も自分では無理って言ってるね
717名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 08:45:10.43 ID:46qgF1SA0
>>709
どうして老害と罵ってるのが若い選手のオタだと決めつけるの?
確かにそういう奴もいるかも知れないけど高橋の事を老害などと言ってる奴は
これまでの直接対決で高橋に勝ったことがほとんどない、というか
「高橋がいるせいで○○きゅんは潰されたの><」とか言ってる負け組選手の痛オタが多いよ
718名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 09:17:29.32 ID:XMHUokQX0
一般的に老←→若が対語になるからじゃない?
あと単純に老害連呼する人が若手をプッシュしてるしね

とはいえ、確かに実際は高橋への対抗馬として若手さんに目をつけてるだけとも言えますし、
様々なツールが存在するこの時代、内情は明らかですが、
あえて若手に目をつける前のことには言及しないでおきますけれど(ニッコリ
719名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 09:21:01.39 ID:jTCBNCP00
>>710
さみしすぎるなあ
720名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 09:51:06.02 ID:wEso9FBM0
>>716
高橋のやらないやらない詐欺は信用しないw
今は競技に集中してその後のことまで考えたくないってのが本当だろうし
実際バンクーバー前は引退したらスケートから離れたいってのも変わってる
振り付けはみやけんの才能見てるから無理無理!って思ってるだろうけど
自分で自分振り付けの滑ったことがあるし今季も後輩の國分の部分振り付けやってる
ショーもなにかアイデアあったらフットワーク軽くぽんと旗揚げしかねない
721名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 11:05:45.45 ID:jmyUamjO0
ジョニーウィアーでも引退してすぐ現役復帰してるから、高橋もそうなるかも
722名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 11:32:06.50 ID:HR+HTxTO0
老害連呼しているのは、紅白ネタ、ゲイネタ、声援、バーナーネタであばれているヲタだよ
お得意のPCと携帯駆使して・・
いい年して何してるんだか
723名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 11:57:52.47 ID:xPjMMl9d0
>>662
難しい時計回りでサーキュラするより
クロスで蛇行するほうがスピード感あるように見えるんだよね
自分もFOIバージョンのほうが好きだな
724名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 12:04:14.80 ID:R8epaNyhO
高橋は現時点で女子の國分選手のFP振付に携わってるし
自分のEXの振付もやった事あるから振付師になる可能性はないとは言えない
つか、コーチとか振付師はいきなり出来る仕事じゃないし
最初は誰でも修行が必要だからコーチや振付師だけじゃいくら高橋でも食って行けんだろ
やはり引退直後はプロとして滑る時期もあるだろうし
五輪メダリストだからテレビ出演や講演会の仕事もありそう
725名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 12:12:23.49 ID:esGGAIkG0
高橋が自分でコーチになりたいとか目指しているって発言したことある?
スケートアカデミーみたいなものを作って後進をバックアップしたいという壮大な夢は
何度か語っているけど

実際には引退後しばらくは普通にショーで滑ったりテレビでゲスト解説(メイン解説とは
言わないでおくw)したりじゃないのかなぁ
荒川さんみたいに自分のショーを立ちあげてくれたら最高
726名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 12:13:40.30 ID:NkwmHUXYO
引退したら長光組かどこかでアシスタントやって
コーチの見習いしながらたまにショーに出る感じだろうな
727名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 12:16:48.09 ID:ClVV49y8O
知り合いがこの人の追っかけで費用を稼ぐために風俗で働いてるけど、
自分含め周囲の人にはウチが裕福だから、お金は出して貰えるんだ
とか言っててとても痛くて可哀想w
そこまで夢中にさせる何がこの人に有るのか気になって
テレビに出てるとじっくり見たりしてみてるけど
その魅力はさっぱりわからんw
728名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 12:24:27.76 ID:E0KlJ2rP0
>>725
指導者志望は何度か言ってるよ
今季のGPFでも海外記者に引退後の道について質問されて
コーチか教える人、何らかの形で関わっていきたいと言ってた
ショースケーターは考えてないとも
729名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 12:58:53.95 ID:7F+sw0/30
>>727
わからんならわからんでそれでいいじゃん
730名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 13:16:31.46 ID:5K6gqfdU0
>>727
この人の演技には凄い魔力があると思う。特に人生年数重ねてきた人たちに
とっては。なぜだかわからない。自分は生でみたことないのだけれど、今は
ひまさえあれば道化師の演技が頭を巡っている。この人が引退したら自分が
抜け殻になりそうで怖い。後、この人の今までの演技を収めたDVDボックス
がでたら10万でも20万でも買う!裕福ではないけど。
731名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 13:21:21.85 ID:PXnqGUpz0
>>727
はぁまるでホストみたいにアスリートに貢ぐ人っているんだなあ
フィギュアってショーとかあるし海外で試合もあるし
全部行こうとするとよっぽど暇でお金ある人じゃないとついて行けないからね
こういう人にしてみたら引退するってことは区切りがついていいかもしれないね
732名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 13:31:24.32 ID:M6fDBaC90
高橋って見るたびに顔が違うのは何故?w
全日本のFS滑り終えておじぎしてるとこをいろんな角度から
うつしてたけど角度がかわるたびに違う顔になってたよ
ほんと作画が安定しないよね
でもそれが面白い
733名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 13:37:10.64 ID:tvCgE7Rn0
ジャンル問わず、追っかけなんてそんなもんじゃないのかw
はたから見てると、一体どこが良くてそこまで入れあげるんだろう…と

>>730
生で見たら、評価が高い理由や人気のある理由がいっそう分かると思う
演技が直線的・平面的じゃなくて3Dというか…うまく言えないけど
ちっこいくせに、ぐいぐい渦のように巻き込んで自分のものにしていく空気の範囲が上下左右尋常じゃない
734名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 13:38:40.68 ID:R8epaNyhO
高橋がショーに出るのが嫌で仕方ない人が頑張ってるな
引退後の人生なんてその時になってみなきゃ分からんし
大体本人が決める事だろうに「コーチ以外は考えられないと
本人が言ったからコーチにしかならないはず!」とかお前が決めるなよって思う
735名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 13:46:57.90 ID:NekKuBVZ0
真央・美姫・大輔が引退したらひとつの時代終了って感じだな
またいつかそういう時が来ることを願うけど
世界的にはあんまり人気ない競技だよね
皆引退しても何かと周囲が放っておかないでしょう
736名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 13:48:14.59 ID:PXnqGUpz0
指導しながらでもショーには出られるんじゃない?
回数は少ないだろうけど
荒川静香は確かスケート連盟の理事やってるんだよね

男子での初のメダリストでもあるし
指導者の実績を積みながら
ゆくゆくは連盟とかJOCの役員とかでスケート界に貢献してほしいな
737名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 13:49:42.44 ID:g6iT3ZRw0
>>727
なぜと思って一生懸命テレビで容姿だけ見てるのか?
普通その道のスペシャリストだったら、本業にその理由があるだろうに
国内外のダンスや演劇や芸術のスペシャリストが絶賛してる
氷の上に立つと人が変わるよ
音楽をそのまま具現化させるような演技は一期一会
もちろんそれが好みじゃない人もいるから一人残らずオタなわけじゃないが
そういう無茶な稼ぎ方してる人じゃなくても都合つけてなんとか生で見たいというのは
一度生で見てみないとわからない
高橋に限らず生で見た方が本当の力がよくわかるよ
リンクの使い方とか移動も含めた動きの幅とかベテラントップ選手はすごい
738名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 13:50:50.22 ID:XMHUokQX0
727みたいなウンコに触ったらバイ菌付きますよw
739名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 13:56:04.56 ID:P8yWJI5h0
コーチ志望なら引退したら歌子コーチのところでアシスタントやるのかなーと思うけど
周りもほっとかないだろうしテレビやショーにはちょこちょこ出るだろうね
740名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 13:57:26.01 ID:Z/6I7aVr0
>>737
結局は個人の好みの問題だから高橋がどれだけ偉大な選手か
オタが力説してもしゃーないような・・w
741名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 13:58:43.22 ID:XMHUokQX0
ウンコにまでマジレスとは
高橋ヲタは高橋と同様お人好しが多いねえw
742名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 14:08:23.75 ID:PKiLTjbt0
>>727のレスは前にも何回かみた内容だよww
定期的にレスしてるんだろうなw
743名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 14:09:05.71 ID:g6iT3ZRw0
>>740
どこがいいかを力説するというより
選手として見る気がまったくないので多分人気のあるものには同じことするんだろうなと思って

あとsageに対してスケオタが少なめのところでただただ放置すると
誇張してるけど半分くらいはそうなのかなと真に受けるバカも出てくる
直近で2chのアンチ捏造レスをソースも確認しないで事実として拡散した痛い例もあるのでね
あるていどバカ真面目なレスで釘を指すのも無駄じゃないと思うよ
レス先本人より傍観者のために
744名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 14:10:21.05 ID:5K6gqfdU0
>>733
それを聞くとますます生で見たくなった。実をいうと昨年のジャパンオープン
にいくつもりだったが結局無理になった。あの時の演技も神演技だったよね、
あの演技のコリオシークエンスははじめて見たとき、息苦しくなって過呼吸に
なりそうなくらい衝撃的だった。本当に行かなかったことを後悔したと同時に
もし行っていたら今以上、日常生活に支障をきたしてたと思った。
北島マヤみたいな天才って現実にいるんだと思ったのは高橋がはじめてかも。
言い方はわるいけど彼は化け物だよ、自分みたいに表にはでてこない彼に魅せ
られている層はかなりいるのではないかな。
745名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 14:11:18.57 ID:xPjMMl9d0
高橋は旧採点時代のフィギュアスケートの理想を
体現できる最後の選手

ソチ以降はある意味ジャンプが主体となって
クワドが飛べなければはいサヨナラになってしまうのかしらね
746名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 14:24:59.68 ID:7F+sw0/30
そんな中私はアメリカのブラウンに期待してるんだぜ〜あとはあきお
それとガチンスキーになんとか覚醒してほしい
747名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 14:38:14.36 ID:IIMKS5Xh0
橋が旧採点云々言ってるのは橋オタだけ
薄気味悪い
748名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 14:40:12.80 ID:IIMKS5Xh0
>>693
「大ちゃんだけが特別で国宝なの!」ってホザく高橋オタがいるだけだから
貴方の感じ方のほうが正しい
749名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 14:58:56.80 ID:XMHUokQX0
お人好しなんじゃなくてあえてお触り回収してるのもいるか(ニッコリ

>>742
ですよねえw
750名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 15:38:06.10 ID:tvCgE7Rn0
>>746
ジェイソンはいつか3Aをマスターできるのかなあ
美しい滑り、しなやかな動き、鬼つなぎ、ルッツまでのジャンプの質など申し分ないけど
3Aなしではシニアではやっていけない…というか、ジュニアでもすでに難しくなってるよね
751名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 15:38:13.47 ID:jTCBNCP00
タイプは違うけどさ、高橋が現役のうちに羽生が育ってきてよかったなあ。
羽生に小塚に町田にムラに…贅沢だわ日本男子。
752名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 15:52:50.96 ID:yDKfSGy30
日本フィギュア界において
今のところ真の天才と呼べるのは伊藤みどりと高橋
だと自分は思っている
どっちもこんな選手は二度と現れないのではないか
753名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 16:00:16.44 ID:yDKfSGy30
いや天才という意味では荒川浅田安藤、本田とかもそうか

伝説レベルだとやっぱり日本人で最初に五輪メダル取ったこの2人しか・・・
ってことで
754名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 16:06:22.87 ID:jTCBNCP00
佐藤稔とか
755名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 16:17:21.66 ID:yDKfSGy30
居酒屋解説でしか知らない世代でして・・・
ごめんなさい(´・ω・`)
756名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 16:17:33.33 ID:vxCM2/oA0
伊藤みどりが一人突出していた時代とくらべたら
今の日本人選手が複数活躍している大会はもう隔世の感があるけど

なんだか伊藤のころとくらべて
競技大会そのものが安っぽく見えるねw全員ともw
757名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 16:24:20.71 ID:F940gyBA0
海外ではみどりの頃よりフィギュア人気なくて
スポンサーも日本企業ばっかりだからなあ
日本もバンクーバーの真央安藤鈴木高橋織田小塚がいなくなったら
どうなるかわからんけど
758名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 16:33:38.38 ID:vxCM2/oA0
千葉軍団にぼこられてた風呂なしアパートになんら意図を持ってないことに
嘘偽りはない

隣の席の千葉とその軍団にぼこられていたことはとても目立ってたと思うけど
ああいう顔が特にいいとは思わないし
隣の席の千葉に蹴られたりしていなければ
能力的にも人間的にも風呂なし育ちってだけの印象だったと思う

どきゅそではあるんだろうけど
やくざとかじゃあないよねw
何しろ千葉とその軍団にぼこられてるようなのだしw
759名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 16:35:15.24 ID:7F+sw0/30
>>750
昨季のSPが凄く好きでたまに見るんだけどやっぱり好みなんだ
好きなわりにはジュニアは疎くて間違いならスマソだけど
たしか今季3A成功したとかなんとか聞いた
とにかくポジションがキレイで大好き
なんとかせめてGPSで見れるぐらいの選手にはなってほしい
そうしたらまたソチ後の楽しみが出来る
760名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 16:35:56.50 ID:vxCM2/oA0
まあ母が東八郎が女装したみたいな乞食の子でも
女の場合は目さえ大きければ美人で玉の輿もありうるよねw

品川松本はこじきの子ではないよw江戸っ子ってだけでもちょっとした血統ブランドw
761名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 16:40:55.46 ID:vxCM2/oA0
中1クラスで殴る蹴るされてるさまには関心があったw

それがなくなった中23クラスはクラス全体が腐ってたww
762名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 16:42:21.82 ID:vxCM2/oA0
中23クラスはドブ臭いw
もちろん
アラレ母のボロアパートっ子のせいじゃないと思うけどw
763名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 16:42:33.68 ID:lAHRfPuaO
そちは五輪後はどうするのじゃ?
764名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 16:45:45.12 ID:vxCM2/oA0
なんっていうか

成績劣等、運動も?、直接的に殴る蹴るされてても
反発するでもなしに稲川純二みたいにアイタタタって
リアクション芸人みたいで悲壮感のなさがよかったんだろうねw

温厚な性格と容姿は長所?

まあ女だったら高級ソープ嬢として成功したかもねw


雑種美みたいなものはあるんだろうけどやっぱり雑種がゆえのそれというか
765名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 16:47:32.13 ID:vxCM2/oA0
まあ新藤美香でもまぶたが二重なら美人扱いだろうって面での勝ちはあるんだろうけどw

個人的に魅力あるとは思わない
766名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 16:49:35.53 ID:vxCM2/oA0
その容姿がうらやましい?

まあ新藤美香でも顔に変な傷がなくてうらやまーって言う程度にはうらやまーかもね
767名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 16:50:55.02 ID:vxCM2/oA0
風呂なし育ちでも母親アラレでも当人中卒でも

顔に変なきずさえなければ適当にやってけるだろうからね
768名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 17:14:57.96 ID:Xc3xIQqQ0
華があるねー(゚∀゚)
769名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 17:20:08.98 ID:vxCM2/oA0
なんだか下品
770名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 17:21:59.79 ID:vxCM2/oA0
ついでに薄ら馬鹿っぽいw

視覚優先脳な人には秋田なんかもすんごいお嬢様に見えるらしいねw
771名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 17:23:31.92 ID:vxCM2/oA0
さゆりは美人だけどお嬢さんに見えるかといったら見えなそうw
(見たことないけどねw)
誠実さとか堅実さとか地道さとかをとっぱらって
おっぱいぱーいって性的魅力を優先したらできたって感じw
772名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 17:24:52.45 ID:vxCM2/oA0
おっぱい優先wそれはそれだよねw

ブスよりは絶対に活路あるだろうしw
773名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 17:29:06.55 ID:vxCM2/oA0
自分が血統賞付に近づきたいとはまるで思わないけどねwww


とにかく風呂なし長屋に魅力は一切感じないわ
774名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 17:30:54.34 ID:vxCM2/oA0
松本についてはどうこういわれたところで同居事実があったってだけのことで

東八郎が女装したような卑しいアラレの子がここぞとばかりに

妹美人女将な松本より上だーってところが反吐でそう
775名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 17:33:22.16 ID:vxCM2/oA0
血統賞付はそれ相応の相手と形質保持に努めたらいいと思うばかりですねw


松本なんて雑種は何でもいいんだよw
776名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 17:37:41.85 ID:7F+sw0/30
血統賞!おめw


ごめんスルー出来なくて
777名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 17:40:07.34 ID:vxCM2/oA0
相手にしてないのに勝手にほざいてるって


それこそ東八郎が女装したような卑しいアラレが母なボロアパート生徒のほうだろ
778名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:07:10.90 ID:5K6gqfdU0
なんでこのスレ荒れ出しちゃったの?男子フィギュアの真実が暴かれるのが
まずいから?本当の金のなる木が高橋だということがあからさまになるのが
困るから?
779名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:17:12.29 ID:tvCgE7Rn0
変な人がひとり、この場をお借りして私怨を書きつらねてるだけじゃないのw

高橋が引退したからって別に男子フィギュアが衰退するわけじゃないけど
国内の大会はチケット争奪戦がかなり緩和されるだろうし
海外の客席で振られる日の丸もかなり減るだろうな、とは思う
780名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:20:12.22 ID:P1ZqBzz7P
高橋大輔なら引退してもCM出演ありそうだよね…
織田は分からん
781名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:28:10.44 ID:5K6gqfdU0
>>779
ごめん自分全日本の結果がショックでまだ少し引きずっているみたい。
疑心暗鬼になってるみたい。たかだか便所の落書きなのにね。
782名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:36:23.13 ID:tvCgE7Rn0
>>781
何がショックなの
あんなすげー神演技フリーを見せてもらえて、ファン冥利につきる幸せじゃん

順位や点数は水物みたいなとこがあるし
第一、初優勝の期待や最終滑走の重圧に潰れず踏ん張った羽生もほんとうによく頑張ったと思うよ
783名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 18:53:00.03 ID:5K6gqfdU0
>>782
そうだよね。あの神演技を見れたんだもんね。羽生君賢すぎて自分苦手だけど
彼が追い込んでくれたからこそあの現実ばなれした異空間をつくりあげること
ができたのかもしれないね。
気付かせてくれてありがとう。
784名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:36:26.86 ID:tuGPNQpY0
高橋がすごいと思うのはここぞというピンチの時に
技術面だけでなく表現面ですごい演技が出来るところ
普通ここは落とせないって思うと、
とにかくミスしないことを大事に思うあまり技術面が先に立つはずなのに、
高橋はむしろここは落とせないという気持ちの強さを表現に変えられる
そんな選手はそうそういないと思う
荒川が高橋はアスリートとアーティストの両面を持ってると言っていたけど
去年や10年の全日本フリーの演技はまさに高橋がアスリートだからこそできた
すごい表現だったと思う
785名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:41:45.89 ID:Nl91F5TA0
エグザイルがまってます
786名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:44:01.46 ID:r7VqDGzx0
兄貴やめないでくれ・・・ はにゅうクンはまだまだ子供 エースの看板は重すぎる 潰れちゃうよ・・・
787名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 19:59:26.19 ID:tvCgE7Rn0
高橋だって、実は今の羽生とたいして年の変わらない19やハタチという頃から
ずっとエースの看板背負って、好不調の波や大怪我がありながらも結果を出し続け
日本男子代表としての役割を長年こなし続けて今に至るのだよ
788名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:03:03.15 ID:BliRem3s0
ガラスノエースナツカシス
789名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:06:21.86 ID:QC4VpPro0
高橋は昨季「これまでの人生で印象に深く残ってる曲は?」と聞かれて
宇多田ヒカルの誰かの願いが叶うころって言ってたんだよな
歌詞について語ってたけど、色々繊細な人なんだなーと思ったな
790名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:07:05.55 ID:Nl91F5TA0
エグザイルがまってます
791sage:2013/01/09(水) 20:08:07.96 ID:ZtS0iBFV0
ブルース以降、本格的に魅了された
792名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:23:33.58 ID:bMA4QgLB0
ブルースよかったねー
あと今年のエキシのピアソラも好きだわ
793名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:42:00.34 ID:Ip/AVFm90
>>789
自分もそれすごく印象に残ってるよ
「ただ自分がよければいい、ではなく自分に良いことがあったら
誰かが泣いてるかもしれない」
見たいなことが書いてあったよね
本当に繊細でやさしい人だなーって
そういうところも演技の深みとなって表現できるんだろうね
794名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:48:35.06 ID:cA8avpBn0
誰かの願いが叶うころのサビのところが印象深いんだっけ
多分恋愛を歌ってる曲だけど恋愛以外にも同じことが言えるって
高橋は人生やスケートに当てはめて色々考えるらしいね
795名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:56:14.14 ID:A+YwXxom0
>>744
JO生で観たけど高橋だけ別次元だった
他の選手はフィギュアスケートってスポーツで競ってたけど
高橋だけバレエとか別な何かをやってる感じだった
ミーシンが仁王立ちで観てたなw

>>745
旧採点時代もクワドは必須だったけど
プロに自由度があったから各選手が個性を出せて演技がもっと面白かった
新採点法だとステップやスピンはレベルとらなきゃならないし
ジャンプの前にトランジション入れてジャッジにアピールとか
点稼ぐために音楽無視して滑ってるし
皆プロが似たりよったりになって無味乾燥な感じだ
旧採点時代のチャンピオンにも新採点法に批判的な人は少なくない
今の演技には感情がない感動しないってね
高橋は旧採点法時代の個性や感動を新採点法下で見せることができる
極めて希少な存在で彼の引退と共に旧採点時代の残像も消える
796名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:10:01.03 ID:kN2t7iSR0
高橋はド素人の自分が見てもかっこいいなーと思うので寂しいな
あのハスキーボイスで解説とかするのだろうかw
797名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:24:04.73 ID:ipHT4Qfv0
高橋が塩爺みたいになっちゃったらどうしよう
798名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:29:30.99 ID:wSgwbvIQ0
高橋は特別解説ならできるかもしれないが、
実況とコンビ組んでの解説は想像つかんw
今度スターズオンアイス放送で解説聞けるみたいで楽しみ

元々バンクーバーで引退って聞いていたから
ソチシーズンまで続けてくれて有難うって感じ
799名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:35:21.58 ID:BliRem3s0
>>798
よくすべってますね
高いじゃんぷですね
表現りょくがすばらしいとおもいます
このきょく好きなんですよ!

って感じ?
800名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:40:57.83 ID:ipHT4Qfv0
なんか絶対人へのダメ出しはできなそうだからなぁ
飛びすぎ、回転不足、エッジエラー、スピンの回転数他、
技術的な指摘は遠慮しちゃってできなそうw
転んだくらいあからさまな時だけ「あー転んじゃいましたねー」とか
解説者としては全く役に立ちそうにないのが目に見えるw
801名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:41:01.44 ID:NekKuBVZ0
高橋が解説なら良くないところを指摘しなそう
常に褒めまくり解説
802名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 21:52:25.14 ID:GBslC651O
そんなこと言ってたらコーチとか更にoutな気が…

体操のお兄さん的な子供相手のスケート教室とかはいけそうだけど…
803名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:04:18.24 ID:5K6gqfdU0
>>784
高橋はアスリートとアーティスト両面持っていると云う言葉で気になった
ことが今回の全日本フリーに関していろいろな記事やブログを巡ったのだが
自分は女だから高橋のアーティスト面に強く惹かれたのだが男の記者さんや
一般の男性客は有言実行で四回転に挑んだ心意気や4分半の長丁場疲れも見せ
ず最後までものすごいスピードで会場全体を巻き込んだ演技をした高橋を
超一流のアスリートだと讃えてくれていた。体の使い方や表情、醸し出す
雰囲気にうっとりの自分とは違う観点で評価してくれたのが興味深くもあり
嬉しかった。
804名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:07:04.74 ID:G4SAj08N0
>>787
高橋の年表(ジュニアから。★印が五輪年)
・中2 夏休みに佐野稔と会うつもりがいろいろあって長光と出会う 全日本Jr:3位 3月:ムラドストJr3位
・中3 JrGPS:8位と9位 全日本Jr:4位 全中:2連覇達成 2月:ムラドストJr2位
★高1 倉敷翠松入学 JrGPS:1位と2位でファイナル4位 全日本Jr:優勝 全日本:初出場5位 世界Jr:優勝(日本人初)
・高2 シニアに移行。クワド挑戦開始 GPS:11位と8位 全日本:4位 国体:少年の部3連覇達成 アジア大会:6位 四大陸:初出場13位
・高3 タラソワに振付依頼 GPS:7位と6位 全日本:3位 四大陸:6位(クワド初成功) 世界選手権:初出場11位(田村と翌年2枠確保) ←羽生の今の歳
・大1 関大入学。モチベ低下、怪我 GPS:棄権及び11位 全日本:6位 ユニバ:優勝 四大陸:3位 世界選手権:15位(本田負傷で翌年1枠に)
★大2 モロゾフに振付依頼。本格的陸トレ導入 GPS:1位と2位でファイナル3位(日本人初) 全日本:優勝 五輪:8位
・大3 モロゾフに本格的に師事 GPS:2位と1位でファイナル2位 全日本:優勝 ユニバ:優勝 世界選手権:2位(日本人初)
・大4 織田が不参戦 GPS:2連勝でファイナル2位 全日本:優勝 四大陸:優勝 世界選手権:4位 モロゾフと決裂
・院1 SP宮本、FSカメレンゴに振付依頼するも、右膝靭帯断裂で完全休養
★院2 プログラム持ち越し 秋:FT優勝 GPS:2位と4位でファイナル5位 全日本:優勝 五輪:3位(日本人初) 世界選手権:優勝(日本人初)
・院3 SPをボーンに依頼 GPS:2連勝でファイナル4位 全日本:3位 四大陸:優勝 世界選手権:5位 「ソチまでやる」宣言
・院4 オフにスケーティングを見直す。SPをウィルソンに依頼 GPS:1位と3位でファイナル2位 全日本:優勝 四大陸:2位 世界選手権:2位
・院5 モロゾフに再度師事。SP阿部、FSボーンに依頼 GPS:2位2回でファイナル優勝(日本人初) 全日本:2位 (今後四大陸と世界選手権に出場予定)
★院6になるのか? ソチ五輪で引退予定だが、どうなる?
805名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:29:19.47 ID:wSgwbvIQ0
>>803
女性だから男性だからとか関係ないと思うよ
あと>>778で男子フィギュアの真実とか、金のなる木とか
そういうこと書いておいて演技についてよく語れるね
806名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:51:42.03 ID:5K6gqfdU0
>>805
貴方は高橋のことどう思っているの?私は大ファンだよ。ここは高橋に関する
スレだよね。確かに男子フィギュアの真実や金のなる木も書いたよ、でも今日
は他にもいろいろと書き込んだよ、すべてがその時その時の自分の気持ちだもの
揺れ動いているのかもしれない。高橋ソチで引退しちゃうし、とにかく卑劣な
ことは書いていない!今日の私の書き込み抜き出して並べてもらってもいいよ!
807名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:01:59.74 ID:wSgwbvIQ0
>>806
高橋のことどう思っているか?
素晴らしいスケーターだと思っているよ
だからこそ高橋ファンが陰謀めいた発言するのを見ると
残念な気持ちになるね
日本男子全員応援しているから羽生の事賢すぎて苦手って
書いてるのも気になるけどまあスレチか
あと読みにくいから改行気をつけてもらえると有難い
808名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:16:25.55 ID:A+YwXxom0
>>807
フィギュアの採点に疑問を持ってはいけないと?
海外スケオタの間での日本スケ連と全日本の評判知らないのか?
もっとも今季はNHK杯女子シングルの方が遥かに上手だったがね
809名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:18:01.98 ID:5K6gqfdU0
>>807
答えてくれてありがとう。
自分は高橋に対する思い入れが強すぎるのかも知れない
改行も気をつけます。
810名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:22:31.67 ID:HhmvLO4I0
>>793
誰かの願いが叶う頃、あの子が泣いてるよ
みんなの願いは同時には叶わない

全日本では羽生は優勝の願いが叶ったけど、高橋は叶わなかった
無良は代表入りの願いが叶ったけど、小塚や織田は叶わなかった

(´;ω;`)
811名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:42:19.30 ID:8qxoOhlO0
まあギョーザでも食べながら4cc心待ちにしようや
812名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:53:36.76 ID:veJjQP6j0
>>801
高橋は意外と他人を具体的に誉めるので
あんなんでも説得力がある方

お勉強もしてなさそうだし頭の弱い人物だと思ってましたが
浅田のステップを誉めたり小塚の体力を誉めたり
羽生のスピン進入の美しさを誉めたことがある
タイミングといい、着眼点といい、ちょっとしたもんだった
813名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:16:36.54 ID:hIlA2WFR0
高橋のロングプログラムの
スケートは片足で滑りながら、片足を別な方面を向ける膝が目立つよね
なんて器用な
814名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:22:29.61 ID:uZx7h23P0
高橋の荒川静香評
数年前のソロモン流にて

ナチュラルに動ける
体の柔らかさを活かした動きができる
ある意味すごく個性が強い
確かに割りと具体的に言うよね
815名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:40:04.20 ID:jVgDQjVc0
ID:wSgwbvIQ0

出たw
さあ、今からでもいいのでキチガイ高橋アンチBBAにご意見どうぞ
816名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:43:53.61 ID:EHEzgmtL0
荒川のこと
あまり振付師には向いてないとも面と向かってはっきり言ってたw
2011は荒川が石川さんの振付をした年だったっけ
確かにあのミスサイゴンはボンヤリしたプロだった
817名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:57:50.26 ID:QK059rRi0
高橋は無良町田と対談したときに、人間観察でもしてるのかと思うくらい
人のことを見てるんだなって驚いた
818名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:01:09.74 ID:EANBRs6Y0
荒川さんにハッキリと振付向いてないって言えるの凄いよねw
高橋は気を使いまくり他人褒めまくりの人間だけど
美意識に関することとかスケートの面では妥協しないと思う
個人的には何年か前に真央のステップ褒めてた着眼点に感心した
真央はジャンプばっかり言われるけどそうだよステップうまいんだよ!って
819名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:07:53.72 ID:QK059rRi0
あ、>>817だけど人を見てるっていうのは例えば町田を見て
どんな精神状態なのか、コーチや周囲との関係はどうなのか、環境はどうなのかとか
そういう所まで語ってたから一人の人間を見てそこまで見てる人なんだって驚いた
820名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:08:49.76 ID:7cU4gZEE0
>>818
真央は選手として高橋より格上で一番人気だが
カテゴリ違うから誉め過ぎて嫌みになることも
困ることもないな

もっと誉めていいよ
821名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:10:50.72 ID:cyNr9keZ0
>>804
おお、これは分かりやすいね
トリノ五輪のシーズンまで高橋のことは知らなかったよ
本田がソルトレイクでメダルを逃した時に、あーやっぱ日本男子じゃ無理かと思った以降
女子しか見てなかったから
実際トリノで8位だったことはなかなかのもんだっただろうけど
その時もやっぱり荒川が金取った話題ばっかりだったしね
オペラ座でワールド2位になってようやく、この人もすごいのかと理解した
そのあたりからチェックし始めたのだが
確かにいつもギリギリのいいところで勝てないことも多かったな
それがここまで歴史に名を刻むほどの選手になろうとは
822名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:14:26.95 ID:bzk88Sgr0
ちょっとまって
いつまで関大の院にいすわる気
823名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:15:22.30 ID:cyNr9keZ0
>>820
過去の実績や一般的知名度は浅田の方が上なのは確かだが
果たして何をもって選手として『格上』と判断するのかねぇ?

浅田が日本フィギュア界では何もかも頂点に立つのが当然だみたいな論調は控えたほうがいいぞ
やりたければスケ板の浅田個人スレでやればいいだろう
824名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:18:10.99 ID:jVgDQjVc0
また来たw
さあ、今からでもいいのでキチガイ高橋アンチBBAにご意見どうぞ
825名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:19:23.28 ID:7cU4gZEE0
>>823
実績と人気ともに真央が完全に上
というわけで同国人なのに常に高橋に嫉妬される人、
それが真央
やはり実績が上な荒川はすでに現役ではないので
問題なし

自分よりちょっとでも人気あると嫉妬するよね高橋は
826名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:20:40.40 ID:jVgDQjVc0
キーワード登場w
己の内面の表れか
827名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:24:30.40 ID:fnKUOv7T0
2010かなり王手だったはずのGPF後
正直縁が無いのかななんて思ったりもしたけど
やっぱりこうやってとれたのを見ると嬉しいし日本男子初だし良かったなぁと思う
828名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:26:08.63 ID:jVgDQjVc0
>>827
????
2010のファイナルはアクシデントでフィジカルボロボロですが?
829名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:37:36.37 ID:cyNr9keZ0
>>825
だから浅田を褒めちぎりたいなら該当スレでやれよw
ここは高橋の今後の進退について出た記事のスレだろ

浅田がすごい選手なのは誰でも知ってるが
それを主張する為になぜ比較して他選手を貶す必要があるのか
巣に帰れ
830名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:37:59.17 ID:hIlA2WFR0
水嶋ヒロが俳優復帰するけど、高橋のほうがひょっとすると演技力があって
俳優としても魅力あるんじゃないかって思ったりするよ
今は嵐とかミニマムの時代だぜ
あーでも今はドラマよりスケートのほうが視聴率高いんだっけ
831名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:41:22.89 ID:bzk88Sgr0
>>830
頭蓋骨に脳みそ入ってる?
大丈夫?
832名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:43:46.75 ID:fnKUOv7T0
>>828
色んな要因もすべて飲み込んだ上での感想なのでね

もう話しかけないでくださいね
833名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 02:00:28.68 ID:jVgDQjVc0
飲みこんだ上でレスされてもだよw
王手具合でいえば2007のトリノファイナルだろうし

勘違いでなくあえて2010をとしてるなら言いたいところはわからなくもないけど
確かに飲み込んだ方がいいかもね
834名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 02:15:55.50 ID:5P4fuln30
2007は二重の意味で惜しかったよなあ
2Tとかでいいからもう1個ちょこっとコンボを跳んでれば…てのと
ランダム抽選で、ほんの1項目違った点数が採用されていれば…てのと

しかしあのイケイケシーズンの高橋でも獲れなかった日本男子初のGPF金を
いろいろあって5年後、26歳になった高橋本人がようやく獲ったというのは感慨深いわ
2008にアボットが突然覚醒しなければ小塚が勝っていたかもしれなかったけど、そういうのも時の運だしね
835名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 02:21:55.50 ID:Tjd+jc0CO
2008年のGPFって1アボット2小塚で3位は誰?
Pちゃん?
836名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 03:01:39.21 ID:5P4fuln30
ジョニーだよ
2008・2009と2年連続3位だった

2009はアメリカが3人も出てたのに今季はゼロだったなあ…
837名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 03:22:55.86 ID:jVgDQjVc0
総合のっとってるくせにこんなスレに来てまで
2008ファイナルとか無関係な話突っ込んでくるとかw
838名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 04:16:21.45 ID:hIlA2WFR0
>>831
あんたみたいに脳味噌腐ってないから心配ご無用
839名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 05:39:07.56 ID:cfPiaTj50
いろいろなオタの成りすましがいるね
わざとらし過ぎる
持ち帰って○○オタガーとやるのが目に見える
840名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 08:53:16.73 ID:AE5QDvVJ0
ショーとJOでしか生で見たことない
引退までに1度だけでもマジ試合で高橋の演技が見たい
今年の自分の幸運をすべてチケット運に使ってしまっても
かまわない
841名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 09:34:34.12 ID:e/oZfT8z0
高橋がいなくなれば観客も一気に世代交代できてバランス良くなりそう…だと名古屋のショーで思った
真央は全世代人気だと確信したし羽生のファンは若い子も多い
織田もファミリー層&男性にも受けてるし
とびぬけてファンの年齢高いのは高橋だけだとわかったけど、原因って何だろうね?
純粋に不思議
842名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 09:59:07.68 ID:67DSVWYh0
高橋は本当に凄いと思う
スケートだけじゃなくて人格面もな
スケート界で彼が去るとどうなるか不安もあるな
彼がチームジャパンの雰囲気を作ってたとこあるし
若手は高橋を見習うといいんだけど
843名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:04:56.06 ID:JJ+c3FFVP
>>841
それだけ長く活躍してその間ファンが離れてないからでしょ
844名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:24:22.05 ID:EHEzgmtL0
2chで言われてるほど羽生のファンに若い人が多いわけじゃないよ
あんまり見たことないな
高橋と両方応援してるファンも実際は多いしね
845名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:25:34.44 ID:4bP++PYL0
>>841
高橋のファンはちょっとの不調くらいじゃ離れないどころかより濃くなってる感じ。
本当に熱狂的ファンがいるのはこの人だ
浅田は知名度で一番だけどトータルしてみたらテレビでよく取り上げられるから何となく
ってライトもその数の中に多く含まれるだろうし濃さでは高橋のとは違う気がする
範囲は広いけど程度にはバラつきがある感じ
846名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:29:37.59 ID:67DSVWYh0
>>845
いやいや、これからはテレビでも高橋を一番手で扱ってもらって構いませんよ^^:
JSCだって高橋が唯一のスタオべだったんでしょ?
847名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:31:40.97 ID:67DSVWYh0
自分は日本勢の中で高橋が一番金に近いと思ってますよ
ベテランでここ一番に強くなってきた
ぜひテレビも高橋にシフトしてもらいたい
そして国民の英雄として金メダルを取ってもらいたいですね
848名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:37:05.77 ID:67DSVWYh0
高橋が金獲ったら
荒川さん以来の大フィーバーになるかもね
849名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:39:49.54 ID:JnHdLse40
高橋抜けて羽生世代になっても男性客が増えるわけではないのでは
特に会場に足運ぶ男性ファン獲得するのは女子選手じゃないと厳しいと思う
もしファンでもサッカーなんかと違って
男が男目当てに会場に足運んで応援するのはまだまだ日本人の感覚的に抵抗ありそう
高橋以前のヤグプル時代だって女性客が大半だったよ
チケット代も高いし遠征にも年齢層が高くなるのは仕方ない
今若くても選手が長く活躍すればそのうち高齢ファンと言われるようになるw
850名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:43:02.28 ID:67DSVWYh0
大輔のファンはほかの選手と全く違うよ
海外でも必ず付いていく
日本の経済に貢献して一番影響力があるのは高橋大輔のオタだと思う  
だから思うんだよね、高橋が出てる試合になんで浅田がでてんのって?
大輔のファンであってお前のファンじゃねぇからて感じ。
大体なんでお前がトリなのってな
851名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:45:40.67 ID:67DSVWYh0
観客は解ってるよ
トリがほかの誰でも
高橋が一番のエースだって
852名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:49:56.80 ID:cyNr9keZ0
激戦の中チケを手に入れて会場に見に来るようなスケヲタは全体的に年齢層高めだよw
高橋のファンだけではない
30代なら若い方、大半が40代以上で子供連れた奥様も多い
で、濃いヲタは女子ヲタより男子ヲタの方
まぁ女性が多いからね
ひとつ確かなのは、高橋が現役を引退すれば試合のチケットはずいぶんと取りやすくなるだろうな
853名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:52:03.87 ID:LeIlkBaxO
67DSVWYh0
こういう気持ち悪いBBAも引退してほしい
854名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:53:45.95 ID:67DSVWYh0
そうそう高橋が引退すれば相当チケットも獲りやすくなる
ていうか値段も超下がるんじゃね
855名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:53:53.88 ID:4bP++PYL0
でもCMでは浅田の方がアピール力強いと思うの
トレンディーっていうか
856名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:55:36.44 ID:67DSVWYh0
浅田の気持ち悪いCMなんかお断り
誰があれみて買うのW
馬鹿じゃね
857名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 10:58:29.73 ID:EHEzgmtL0
67DSVWYh0はわざとやってる自演てやつ?鬱陶しい

若い人はフィギュア自体に興味持たないんじゃないかな
いても極少数のマイノリティ
音楽が古臭くてまずダメて人多い
それは欧米でより顕著な傾向らしいね
クラシックはまぁいいと思うんだ
それ以外で使われる音楽があまりにダサいのが多くて拒否反応がおき
熱心に競技を見るまでいかないという話
858名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:03:55.98 ID:7HGcQhvK0
アイスショーは日本じゃ不人気だけど、海外で絶大な人気だからね
若いうちはプロになって稼いで、歳取ったらコーチになればいい
859名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:13:26.00 ID:FPUaZ8NOP
日本でのアイスショーは結構人気だが
氷をはるのにお金がかかりすぎて(1週間会場を借りなければいけない)
日本人選手にギャラをたくさん払えない
しかし海外はホッケー場という大きくて格安に借りれる会場があるので
ギャラはたくさんもらえるんだ
最悪ホッケーの休憩時間のショーもあって
プロは食べていけるんだ
860名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:28:03.70 ID:WxL4Z/3x0
高橋大介あとちょっとで引退しちゃうのかぁ
この人のプログラムはどれ見ててもいつもすごいから
熱狂的なファンがいるのはなんかわかる
きっと高橋大介がスケートを通して見せてくれる世界を
愛してるんだろうね
だから順位とかでファンやめたりしないし
アマチュア選手として向上してくとこは尊敬されてると思うよ
私はいつもインタビューで感じがいいとこが好きだな
861名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 11:34:58.05 ID:5pAhcfH90
高橋は目がキラキラしてる
862名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:04:02.12 ID:9Gr+SGJq0
>>834
2007GPFといえば高橋が21歳の時だっけ?
その時期って本来なら男子シングルでもっとも技術的ピークに入る時期
(羽生が今のままこの年齢を迎えたらどうなるのか今からドキドキするw)
実際高橋はそのシーズンの四大陸で当時の歴代最高記録をマークするほど
技術的に充実していてPCSよりTESで大きく稼げる選手だった
まさかそれから数年も経った今それ以上の伸びを見せて来るとはね
採点法もその当時と今とでは全然違っているし
863名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 12:36:19.02 ID:RUe3sDRo0
高橋の強さのひとつはルール改正に適応できるってことだよね

バンクーバー以降得意のステップに対する採点ほとんど無効化
不得意なスピンは毎年難化してるのに
優勝候補のままでいられるって何気に凄い
864名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:01:31.83 ID:WxL4Z/3x0
無効化ってステップやっても点もらえないってこと?
865名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:22:16.07 ID:zbQwlwds0
>>830
これはひどい
866名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:31:18.69 ID:jVgDQjVc0
ID:67DSVWYh0


BBA無駄に頑張るね
くだらないレスしている暇あったら上の方にわいてる
キチガイ高橋アンチになんか言ってみたらw
867名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:40:46.91 ID:2HyQzqZ2O
>>859
解説ありがとう!
アイスショーってしょっちゅうやってるわけでもないし、
どうなんだろうなって思っていたんですよ
868名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:47:22.13 ID:2fe/tcMg0
安藤の方のスレにもいた

51 :名無しさん@恐縮です [] :2013/01/10(木) 10:56:36.22 ID:67DSVWYh0 (1/3) [PC]
浅田の演技に包み込む優しさがない
自分だけのことしか考えてなくて精一杯て感じだ

121 :名無しさん@恐縮です [] :2013/01/10(木) 11:19:00.29 ID:67DSVWYh0 (2/3) [PC]
この人いないとやっぱ華が欠けるな
案の定視聴率も悪いらしいヤンけ

323 :名無しさん@恐縮です [] :2013/01/10(木) 12:59:09.21 ID:67DSVWYh0 (3/3) [PC]
スケオタw
芸スポ板で浮いてるぞ
キチガイ騒ぎはスケ板だけでやれ
世間の大多数はフィギュアなんか興味ないから
869名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:03:30.39 ID:lg906nMz0
>>864
他の選手と差が出しにくくなったということ
アゲる選手を変えるためのルール改正のようなもんだからね
870名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:07:26.92 ID:bdeN3gWf0
バンクーバー以降、毎年これでもか!
と言わんばかりに高橋の得意分野(ステップ)が減らされ
不得意分野(スピン)のレベル要件が厳格になって
その度に今年はダメか…と思われつつなんとか食らいつく高橋
かなり順応性が高くて努力家だよね

ところで引退後は関大職員になるんじゃないの?
数年前から言われてるよね
871名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:15:21.45 ID:AE5QDvVJ0
ステップ、見た目すごい大差があっても
点数の差はホンの数点しかつかないもんな
ジャンプじゃ、ほんのちょっとの出来の差に見えることでも
どんどん点差つけるのにさ
872名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:22:02.15 ID:RlnPlT+h0
>引退後は関大職員

でもバンクーバーの後に岡山のスケ連の偉い人が
高橋が地元に戻ってきたときのための用意はしてあるとか言ってたよね
まあ色んなところから声かけられてるんだろうけど
873名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:25:35.54 ID:zbQwlwds0
高橋は注目されてないと嫌らしいから
職員になったり岡山に戻ったりしそうにない
874名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:27:28.60 ID:jVgDQjVc0
ほらほら、くだらないレスしている暇あったら上の方にわいてる
キチガイ高橋アンチになんか言ってみたらw
875名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:31:44.06 ID:TL1jNTmxO
ステップとスピンの改正はあまりに極端だよね
ステップはエッジワークやスケーティング命でプログラムの印象を左右するのに
バンクーバーシーズンまでステップはSPFS各2個あったのが
高橋が王者になったとたん翌シーズン各1つに減らされ、
FSのコリオステップ(現シークエンス)はレベル固定の加点差のみ
その上レベル4の係数も減り、レベル認定条件もどんどん緩和され
最近じゃステップ巧者よりそうでもない人の方がレベル取ってたりする
うまい人ほど上体がぶれないのにもっと上体大きく使ってないとダメとか
エッジワークの難易度とか細かさとかはほとんど反映されてなくて
簡単な方が点が取りやすい
一方スピンはSPFS各3つづつで条件も厳格化
厳格化するわりに回転数重視だから
スピンに時間かけてつなぎ減らした方が有利なありさまで
よっぽどうまく構成しないと間延びして見えるようになった
876名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:32:11.13 ID:bdeN3gWf0
>>872
関大職員は全国の私大の中で給与水準がトップクラスらしい
職員と言う名で籍を置きつつ、
関大リンクを拠点にコーチをしたりタレント活動をしたりもできるだろうから
安泰だろうと言われてたよ
877名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:32:38.14 ID:jVgDQjVc0
>>844
高橋アンチはリアルで大学生の息子がいたり、
嫁いでるような娘がいたり、高橋以上の歳の息子がいたり、
孫が存在してたりとリアルなBBAが多いからね

若手オタに擦り寄ってる一環で
高橋ヲタをBBA呼ばわりするために若手オタは若いってことにしたいんだよ

必ずアレを混ぜないと気が済まないこいつとかw→ID:e/oZfT8z0
878名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:34:13.12 ID:jVgDQjVc0
>>875
この状況下でもワールドで銀、ファイナルで金だから
そら、アンチも発狂したくもなりますわなw
879名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 15:01:00.95 ID:0BImHblB0
jVgDQjVc0って高橋関連スレで他人を煽ってばっかりで
高橋について語ろうとしないんだがホントはアンチなんでしょ?
正直迷惑・・
880名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 15:05:30.41 ID:jVgDQjVc0
ID:0BImHblB0

お前の存在がこの世の迷惑なんだよ
くだらないレスしてる暇あったら上の方にわんさか湧いてる
ダブスタキチガイ高橋アンチBBAに何かいってみたらw
881名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 15:11:37.97 ID:9Gr+SGJq0
>>863
むしろ最近の高橋って
ステップよりスピンの方で点数稼いでる事多くないか?
882名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 15:12:01.04 ID:4+sKnUEU0
弱点はスピンて、本人も周りも言ってたけど、
去年はスピンを得点源にできるまで伸ばして来たよなあ。
ソチに行く!と決めてから、スケーティングの見直し、ストレッチ毎日2時間やって柔軟性向上、
バレエのレッスン、ジャンプの修正…etc.
自分が知りうるのは彼がやったorやっていることのホンの一部だと思うけど、
その努力にはただ頭が下がるし、報われてほしい、と心から思う。
883名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 15:12:43.03 ID:zbQwlwds0
>>879
こんなに特徴ある書き方なんだから見つけ次第
即効NGしたら楽になるよ
884名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 15:15:11.60 ID:jVgDQjVc0
ID:zbQwlwds0

特徴ありまくりのゴミレスしかしな奴が何をほざく

くだらないレスしている暇あったら上の方にわいてる
キチガイ高橋アンチになんか言ってみたらw
885名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 15:27:45.58 ID:e/oZfT8z0
>>844
そりゃ見たこと無いだろうね
高橋と同じショーだと高橋ヲタのおばちゃんが悪目立ちしてるし
高橋がいないショーだと若い人が結構増えてるよ
886名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 15:29:06.97 ID:t79xKvUF0
高橋はまず前歯を矯正してほしい
887名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 15:30:28.02 ID:jVgDQjVc0
ID:e/oZfT8z0

若つくりするBBAの見苦しさの典型w

あんた>>877のどれ?
888名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 15:46:42.47 ID:e/oZfT8z0
>>887がどれかなんじゃないの?必死すぎ

だって事実だしね
スケートのチケットを優先して取れるファンクラブが新規会員を募集しなくて
昔からの年季が入ったおばちゃん以外はチケット取りにくいし
そこまで必死じゃないライトファンは良席取れないもん
前列の方にあのタオル振りまわしてるおばさんが多いのはそのせいかな

しかし真央ちゃんもタオル発売してるし売れてるけど、あんな威圧感あるような
変な応援してるファンはいないよね
老若男女さまざまなファンがいるからかもしれないけど
889名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 15:58:03.30 ID:jVgDQjVc0
ID:e/oZfT8z0

この必死さ、図星かBBAw
890名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 15:59:15.76 ID:jVgDQjVc0
図星つかれたくないならもっとBBAの日常垂れ流してないで
もっと上手くやればいいのにw
891名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:01:30.30 ID:nEU98zoc0
うわなんかフィギュア男子のファン同士ってなんかすごそう
日本選手みんな応援すればいいやん
そりゃ御贔屓の選手には上乗せしてさ

これじゃソチ五輪の選考会なんて血を見そうだ
だって同国内で3人までしか出場できないんでしょ
892名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:04:07.41 ID:jVgDQjVc0
ファン同士、ではなくて特定オタの妬みが酷いだけw
893名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:04:21.62 ID:zbQwlwds0
>>891
暴れているのは一部の頭おかしい人達だから
ほとんどは一番のご贔屓選手以外もそれなりに応援していると思うよ
今年の全日本は恐ろしいだろうけど
894名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:06:07.78 ID:jVgDQjVc0
ID:zbQwlwds0

暴れてる乗り込みをスルーしてくだらないゴミレスしかしてない
ダブスタキチガイBBAがぬけぬけとw
895名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:10:11.02 ID:5P4fuln30
けどまあケガなど不測の事態がない限り
3枠あれば高橋・羽生の五輪出場はほぼ間違いないんじゃないかなあ
3人目は正直誰になるか見当もつかん
今度のワールドでまさかの2枠に減っちゃうと、さらに恐ろしいことになるが
896名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:16:20.69 ID:zbQwlwds0
まさかの2枠になるとしたら高橋羽生がそろって自爆って事か恐ろしい
去年のワールドもSP終わった時点ではちょっと心配したけど
897名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:18:11.99 ID:9Gr+SGJq0
全日本までは高橋羽生鉄板、3枠目小塚だと思っていたが
今じゃ状況が一変したな
もちろん今でも小塚が実績面で一番優位なのは動かないが
今季ワールドに出場できなくなった影響が来季出なければいいが…
無良は逆に今季が最大のチャンスだな
今季の四大陸とワールドである程度の結果を残せたら
来季は小塚と五輪出場枠を争う存在になる
もちろんその前に3枠死守できることが条件となるけどね
898名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:18:59.30 ID:jVgDQjVc0
ID:zbQwlwds0

白々しくよくまあレス出来るな、さすがアンチ脳な奴は図々しい
899名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:50:00.07 ID:EHEzgmtL0
>>885
羽生のファンが若いとか高橋のファンが年とってるとか
なんでそんなに拘るのかわからない
どうでもよくない?
スケートを見ないでファンばっかり見てはヒステリーおこしてる人達て可哀想だわ
羽生はソチでも表彰台の可能性が高いんだから楽しみに応援してればいいじゃん
何がそんなに不満なんだか
900名無しさん@恐縮です
ダブスタ高橋アンチBBAな自分やお仲間が
>>877にあるようにリアルにBBAだからでしょうw
老害連呼も似たようなものだろうね