【サッカー】柿谷曜一郎の海外移籍を後押しする“セレッソブランド” 欧州スカウト「セレッソは一体どんなビッグクラブなんだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
欧州サッカー界が次なるターゲットとして、早熟の天才児・MF柿谷曜一郎(22=C大阪)に注目しているが、これには意外な理由があった。

クラブ史上最年少の16歳でプロ契約を結んだ柿谷は、度重なる練習への遅刻などでレビー・クルピ監督(59)の逆鱗に触れて
J2徳島に放出された問題児。昨季からC大阪に復帰し、リーグ戦で11得点を挙げる活躍でJリーグの優秀選手賞にも輝いた。

一度は見限ったクルピ監督も「彼も欧州で十分に戦える選手」と柿谷を再評価。
柿谷自身も欧州志向が強いため、関係者たちは欧州進出の準備を進めているが、
日本サッカー協会の公認選手代理人も「オファーが来るのも時間の問題。セレッソというブランドもあるからね」と明かした。

実は、C大阪は欧州では超有名クラブとして知られる。
現在活躍するMF香川真司(23=マンチェスター・ユナイテッド)、MF清武弘嗣(23=ニュルンベルク)、
MF乾貴士(24=フランクフルト)を輩出し、過去にもC大阪時代のFW大久保嘉人(30=現神戸)やFW西沢明訓氏(引退)も海を渡った。

そこで欧州スカウトは「セレッソというクラブは一体どんなビッグクラブなんだ」と一気に注目度を高め、クラブ名がブランド化したのだ。
すでにロンドン五輪代表MF扇原貴宏(21)もニュルンベルクからオファーを受けたように、
柿谷も実力に加え「C大阪」が欧州進出を後押しすることなりそうだ。

東スポWeb 1月5日(土)17時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130105-00000309-tospoweb-socc
2名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:55:55.34 ID:YUzUinMH0
ジーニアス禁止
3名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:56:30.85 ID:MzuaWkEO0
しっかり移籍金残していけよ
4名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:56:34.87 ID:BzxOGcVe0
諦めない
5名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:56:43.17 ID:EaPXELqB0
これはまさにジーニアス
6名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:57:21.63 ID:XeN7pKFR0
強い方の大阪
7名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:57:22.84 ID:R3hghGMd0
ビッグクラブなら移籍はしないだろ
8名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:57:26.31 ID:nQTatBH20
9名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:57:45.05 ID:pfTbTEK90
柿谷はもーちょい日本で見させてくれ〜
10名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:57:51.77 ID:a58sVXvk0
向こうにも順位ぐらい伝わってるだろ
11名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:58:00.03 ID:cLfiBQKbO
ベンゲルが好きそう
12名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:58:21.20 ID:jenD2St50
大阪はスポーツの本場だからな
13名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:58:37.42 ID:q7Bpu2/V0
セレッソ大阪△
これでチームが強ければ言うこと無し
14名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:58:42.87 ID:eZ1KToHxO
欧州志向強いの?
15名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:58:46.40 ID:+exK1ENJ0
関西J1はいまやセレッソのみ
ガンバのJ1復帰まで持ちこたえろ
16名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:59:01.91 ID:mK5YJxa00
日本から盗まれた文化財が、韓国の古美術業界で流通している

http://wpb.shueisha.co.jp/2013/01/04/16399/

日本の寺院から盗まれた文化財が、韓国の骨董業界で普通に流通していて、そのなかには韓国で
国宝になったものすらある……。

『韓国窃盗ビジネスを追え 狙われる日本の「国宝」』は日本在住のジャーナリスト・菅野朋子氏が
この韓国古美術界の闇に迫ったノンフィクションだ。
17名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:59:21.29 ID:IdLvgQyb0
確かにセレッソは凄いな 何がいいんだろ
18名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:59:58.79 ID:tbRAVEcl0
楠神のほうが先に海外移籍したりして
19名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:59:59.32 ID:S5+MRh7B0
セックスフレンド
20名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:00:13.01 ID:mzFT5m+w0
セレッソはビッグスロープクラブ
21名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:00:19.92 ID:+9BCea6X0
ガンバブランドは失敗の象徴wwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:00:27.18 ID:Q+4Q064C0
モヌワさんが海を渡る日も近そうだな
23名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:00:37.09 ID:g+KaOw+/0
うんこ牧場は誰だっけ
24名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:00:50.36 ID:HwObvSzD0
久保田利伸の片腕の人か
25名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:00:53.21 ID:b/Vuxs+Z0
ビッグクラブじゃなくてフィオレンティーナみたいなプロビンチャだろ
26名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:01:07.51 ID:NAmQuwgH0
>>17
東京に比べて遊ぶところがない、その割に施設も指導者も優秀
27名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:01:23.99 ID:RN754JtB0
でみんな移籍金はどのぐらい残していったのかね?
28名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:01:28.36 ID:D9VUK7mh0
前線の機敏な選手はセレッソ
センターラインガチムチ系は名古屋で育てて輩出しよう
29名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:01:41.03 ID:FlvSa0JK0
南野くんはどうなの?
30名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:03:16.89 ID:rGYjtujoO
頑張れセレッソ
早くガンバの実績を抜いていけ
31名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:03:31.20 ID:D+d8CwKT0
どんなビッグクラブなんだってネタだろw
東スポは2ch見て妄想書いてるだけだろw
まぁビッグクラブですけどね(´・ω・`)
32名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:03:42.92 ID:FmcEjb6T0
セレッソはやっと自前のユースから売り飛ばせそうだな
33名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:03:50.22 ID:nRKtBF9i0
>セレッソというクラブは一体どんなビッグクラブなんだ

このホルホルレスよく2chで見るから
これを元に創作したんだろうなw
34名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:03:58.75 ID:Prj1yj440
結局クルピじゃないのか?
35名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:04:18.95 ID:glf64UDJ0
佐藤 峰樹 Mineki SATO @0_0empate
だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

佐藤 峰樹 Mineki SATO @0_0empate
もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
36名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:04:33.74 ID:P1nfDsNr0
小柄でテクニックある男子を
セレッソ系男子
そう名付けることにしたよ
37名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:04:35.34 ID:69VDwUE/O
ただの貧乏クラブ
38名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:04:48.87 ID:6JKPZl6Z0
セレッソ出身の清武みたいな記述を見る度に
えー?って気持ちになる
39名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:05:27.72 ID:XeN7pKFR0
正直、今のままでは厳しいでしょ
好不調の並がありすぎて使いづらい
40名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:05:38.83 ID:fZsbzKWb0
借金の形に清武を持って行かれるトリニータも評価してやってくれ
41名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:05:39.92 ID:lX9prjxw0
柿谷はマジで香川より上手い
42名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:06:06.55 ID:QwXuF9fs0
柿谷、杉本、永井、南野 まだまだあるよー
43名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:06:08.73 ID:aHIBv99j0
>>36
杉本もセレッソ系男子
44名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:06:37.91 ID:5Nb8X5WV0
野球もそうだけど、プロで大活躍してる選手って、
大半がシニア時代を関西で過ごしているんだよな。
関西ってプロになるような選手を生み出すシステムでもあるんかな?
45名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:06:44.85 ID:JoLular/0
ガンバとかいうカスクラブ
46名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:06:45.47 ID:/m7fRK2n0
でもセレッソが話題になるのは
選手が加入するニュースじゃなく
選手が出ていくニュースのほうが
はるかに多いんだよな・・

ガラガラの長居で香川や乾を飽きるほど見たのはいい思い出だけどさ・・
47名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:06:49.55 ID:OX7fZkCS0
>>17
ステップアップのためのクラブとしての地位を確立したなw
48名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:06:51.55 ID:UBhq93TrP
ジーニアスの人か
再生したんだね
49名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:07:03.06 ID:uUe7Za4n0
還元されないのにメリットないじゃん
金取れてんのか?
成績もギリ残留ばっかだし
アホちゃうか商売しろや
50名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:07:20.49 ID:QZEldyeu0
スパサカのインタビューとかいまだに問題児っぽい雰囲気を感じるんだが
51名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:07:28.16 ID:Sf3b/LKb0
柿谷はセレッソを強くして世界行くて記事をつい最近見たが
本人のコメント無しの記事って記者の妄想と捉えて良いですか?
52名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:07:33.48 ID:R3hghGMd0
見栄えのいい選手だけ作ってる
勝つためのチームは作れないからサポも両手を挙げて賛成できない
53名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:07:44.02 ID:3BOb5dF1O
まあ最近の日本では、
セレッソ、白鵬、たまごっち
と言われてるからな
54名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:08:27.22 ID:NFCkCIR8O
最近、倍満を全く見かけないが、生きてるの??
55名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:08:45.70 ID:rGYjtujoO
>>21
関西ユース実績

ガンバ大阪ユース
海外移籍
宮本恒靖、稲本潤一、大黒将志、家長昭博、安田理大、宇佐美貴史
日本代表
宮本恒靖、稲本潤一、橋本英郎、大黒将志、二川孝広、井川祐輔、家長昭博、安田理大、宇佐美貴史
セレッソ大阪U-18
海外移籍 なし
日本代表 なし
56名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:08:48.93 ID:933DNnPz0
くおりてぃ高いほうの大阪
57名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:09:08.96 ID:ZNbNbN2gO
東スポかよW
58名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:09:41.80 ID:iyZ18HLfO
さくらサンキュー
59名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:09:57.56 ID:Skh1GkGw0
若手を育てて売るというスタンス 最初からタイトルを取る気はない
60名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:10:10.14 ID:rGYjtujoO
セレッソはじゃなくクルピ凄いです
61名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:10:47.30 ID:Jvm4xOw8O
いつの間にか柿谷が欧州志向の強い選手になっている。まずはセレッソで結果を残すと繰り返し言ってるのに。
62名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:10:53.82 ID:SPCNWf+t0
2012Jリーグ優勝した広島とセレッソって予算規模的にほぼ同格なんだよね
一方は海外に積極的に選手を送り出すが無冠
もう一方はほとんど海外移籍はないけど去年戴冠

セレッソの流出が無ければと思うと、ファンは痛し痒しだな〜
63名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:11:06.29 ID:Skh1GkGw0
天皇杯ほったらかして監督や外人みんな帰国するんだもの
64名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:11:12.73 ID:M6gejEWe0
なんたってスポンサー?あのハムだからな(笑)売れる物は何でもうるよ
例えば腐った…おっと、ここまでだ(笑)
65名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:11:13.40 ID:4+Qo9ays0
とりあえず0円移籍しなきゃいいんじゃないか
66名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:11:14.95 ID:HXTyaoB60
>>38
未だに清武も香川や乾と同様にJ2で鍛えられたと思ってる人がいる
67名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:11:22.51 ID:pZmdgQ/v0
柿崎より先に金崎拾ってやれよ
安心のトリニータブランドだろ
68名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:11:25.19 ID:owhHN23t0
信頼と実績のセレッソブランド
69名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:11:31.13 ID:f7TpUggx0
関西唯一のJ1様だからな
70名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:11:49.07 ID:nGEehH0E0
アカン
欧州でセレッソが話題に上るのはアカン
クルピがいるからであって
クルピを引き抜かれては日本サッカーは堪らん
損失がでかすぎる
71名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:11:52.44 ID:fy/2N2fp0
とりあえず南野って言っとけば玄人ぶれる
72名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:12:12.41 ID:T4l1ZpcB0
ただの地方の不人気クラブ
73名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:12:17.81 ID:pYwy1c9S0
素朴な疑問なんだけど、
大阪って地が影響してチームを良くしてるの?それとも
関西人は大阪のチームに行くから良いの?
74名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:12:42.59 ID:xmMnC9sN0
ビックリクラブ
75名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:12:45.56 ID:70P5Vt/10
本田△にも育成すげーって言われてたな
76名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:12:50.47 ID:Q0CbjNJZ0
去年降格争いに巻き込まれてたけど、選手出してる余裕あるの?
77名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:13:01.74 ID:w5f4IAp10
金銭面で中国クラブと争えるのはセレッソしかない。

ベッカム獲れば良かったのに。
78名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:13:06.01 ID:rGYjtujoO
セレッソが1番好きなのはガンバブランド
79名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:13:08.48 ID:KR1TaLEI0
>>55
セレッソはユースがすごいというよりトップが若いイメージ
逆にガンバはユースあがりがどこか修行に出るイメージ
80名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:13:31.43 ID:8EbCWR01O
次は南野
81名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:14:41.00 ID:VKqaDr830
柿谷はあと一年ぐらいJで見たいなあ
もっとも海外に渡るなら今がギリギリだとは思うけど
うまく活躍できるクラブに行ってくれ
82名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:15:09.89 ID:HJrIh5B00
>>55
祝大塚千葉完全移籍決定!!
ガンバユースの古巣愛のなさは日本一やでw
83名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:15:21.27 ID:2cQquqTa0
>代理人も「オファーが来るのも時間の問題

なんだ来てないのかよ。
84名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:15:36.78 ID:i+AQNQae0
コスパ命の安物ブランドかw
他のJクラブからしたら日本人選手の市場価値を下げる迷惑な存在でしかないが
85名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:15:43.72 ID:36QLkM1B0
でもこれだけ輩出して移籍金があまり入ってこないのが酷いよね
86名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:15:46.64 ID:vCbY48Cm0
曜一朗
87名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:15:52.34 ID:Km6Oj5430
セレッソ 香川 乾 清武
名古屋 本田 吉田 川島
FC東京 長友 梶山
清水 岡崎 大前
ガンバ 宇佐美 安田
新潟 ゴートク 矢野
柏 酒井ゴリ 大津
鹿島 内田
浦和 長谷部

広島 槙野 李…
88名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:17:16.66 ID:8EbCWR01O
セレッソはオランダリーグのクラブに似てる
攻撃は個人技主体で守備はテキトー
89名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:17:49.46 ID:2FbZi+O6P
クルピすげー。
たしか扇原と組んでたボランチも急激にうまくなったよね。
90名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:17:52.76 ID:Q+BvPne30
さすがに柿谷放出したらセレッソファンは怒るんじゃね
91名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:18:18.28 ID:HJrIh5B00
セレッソがきっちり移籍金をとる一方で
安田や家長を海外移籍条項で0円で出すガンバって・・・
92名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:18:47.55 ID:YUzUinMH0
はっ!?、クルピ取ったほうが早いんじゃね
93名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:19:09.53 ID:rGYjtujoO
>>82
古巣愛ってこの場合に使っていいの?
大塚に使うなら家長に使ってあげた方がいいと思うよ
94名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:20:14.13 ID:hWbELbRQ0
>>85
あまり高くするとどこも買ってくれないからね
契約切れで0円になるぐらいなら、安くてもしっかり移籍金を取るっていうのは
賢いやり方だと思うわ
0円で取られまくりのウチとは全然違う・・・
95名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:20:19.93 ID:TeN7DS0n0
>>38
貧乏が悪いんや!
96名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:20:36.01 ID:NAmQuwgH0
>>73
地方の特に九州の高校の有力選手の多くは関西を無視して関東に
集結して娯楽で潰れるな。それによって関西や広島は自前の選手を使わないといけなくなり
試合に出す事により、さらに成長するから関西や広島からユースや日本代表選手
割合が大きなってると俺は思うな。
97名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:20:36.21 ID:avMi5jR10
モリシも全盛期にドイツいってたら活躍できたかな
98名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:20:53.95 ID:Q0CbjNJZ0
>>87
どういう基準よ
99名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:21:00.46 ID:FmcEjb6T0
>>89
山口はクラブでは扇原に代表では山村さんのお守りを続けた結果だな
100名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:21:19.74 ID:H+RUX/o9P
ええ、J2降格寸前までいったビッグクラブですよ(´・ω・`)
101名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:21:21.83 ID:HJT25icF0
移籍金ゼロの育成クラブじゃんか駄目だろ
102名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:21:28.94 ID:Ch1XtbdF0
シンプリシオが来たのもそういう理由?
103名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:21:37.94 ID:/Gzdgr6s0
まぁ日本の経済力があれば日本のビッグクラブからの移籍は例え行く先が欧州でも金額的に大変だろ。
C大阪は良質な草刈り場ってイメージで捉えられているんだろ。
だからビッグクラブとは違うような。
104名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:21:45.29 ID:IJSckFcf0
柿谷は叩くやつも多いけど期待してるやつも多いよね

ってか柿谷に関しては叩いてるやつこそ実は一番期待してたり
105名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:22:06.45 ID:G5lgQu8lP
ビッグクラブとは思わないだろ
欧州で選手を輩出してる中位下位クラブをビッグクラブと呼ぶか?
106名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:22:07.75 ID:HJrIh5B00
>>93
家長が契約延長してくれることを祈ってるよw
107名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:22:12.19 ID:BszCWm/s0
>>6
強い方の大阪

リーグ戦の順位何位だっけ?
108名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:22:17.54 ID:x7dr2UuW0
次はミナミの帝王こと南野くんですか
柿谷は行けても無理だと活躍思うけど
109名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:22:35.02 ID:bgP6QxXa0
誰でもいいからセレッソ出身&所属選手で最強ベストイレブンを書いて
110名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:22:40.32 ID:Pn7oQMf60
広島は監督やGMとかの裏方?層がすごい優秀なイメージあるわ。
111名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:23:16.76 ID:VQDd9/1A0
>>85
香川、清武、乾が移籍するたびにその都度移籍金額の数%がもらえるわけで
数億以上の移籍金が発生する選手を多く抱えれば、結構な収入が得られる
112名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:23:19.80 ID:Hpgz43UZ0
いいかげん青田刈りやめろや
113名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:23:23.93 ID:P1nfDsNr0
日本が完全に強豪国にならない限りセレッソみたいな育成型クラブは生きていけないよね
でもここ最近の海外輸出ペースと成功率からするといつかは移籍金たんまりもらえて強豪クラブになるのかも
114名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:23:37.31 ID:x7dr2UuW0
くすぶってる選手みんなセレッソから声かかるのを待ってるふいんきある
マリノスの斉藤なんてどう
115名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:24:04.47 ID:8DbjLxo80
セレッソが海外への近道なんじゃ・・・
116名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:24:25.78 ID:PElqJ0Wl0
代表に定着した選手が少ないのもセレッソだな
117名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:24:28.89 ID:BszCWm/s0
>>40
本当は清武なんて持っていられない状況だったのに、いつまでも
持ってたから借金が増えたんだろ。
118名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:24:41.52 ID:rGYjtujoO
>>106
あなたの基準おかしいw
119名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:25:09.30 ID:tSLe7tdI0
まさしく大阪のアナルだな
120名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:25:47.80 ID:V3VvkzxK0
本田も認めるセレッソの育成
121名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:25:48.78 ID:LWwMhKtxP
一度柿を腐らせた過去を忘れてはいけない
つうかジニアスさんに関しては徳島の方が功績でかいだろw
122名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:25:50.56 ID:doYpt6uX0
移籍金がたんまり取れるように今は耐え忍ぶしかない
日本人選手の価値を地道に上げなければ
123名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:25:55.86 ID:T/S+bCqE0
柿谷は海外では活躍しそうな感じしないな
日本でやった方が良さそうに思える

南野には大きな可能性を感じる
2年くらいJで実績積んでから欧州行けば香川を超えるかもしれん
124名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:26:07.36 ID:uIklmSO/0
ジーニアスも柿谷で終わり?
125名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:27:34.72 ID:2cQquqTa0
セレッソブランド…大竹
126名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:27:55.08 ID:RZ+7U9aU0
即戦力が移籍金1億ぽっちで獲れるんだから海外クラブからしたら信じられないだろうな。
127名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:28:45.07 ID:CxYXE9j50
マイクロソフトも注目
128名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:28:50.89 ID:z2Zkcg9a0
>>55
海外組は揃って討ち死に。
代表組も活躍したと言えるのはツネ様と稲本ぐらいか。

ロンドン五輪にはセレッソから実質5人が選出されたんだが
ガンバは何人?
129名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:28:53.10 ID:v7lB9HU4P
柿谷以外はもうショボいのしかいなくね?
山口はタッパないから無理だし扇腹は論外
130名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:28:54.68 ID:3tmVE6hy0
>>17
ガンバって残留するところかな
131名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:29:50.78 ID:R3hghGMd0
リーズみたいに、そのうち在庫なくなって落ちなければいいな
つうか、このペースで行けば間違い無く在庫なくなるわな
132名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:30:02.38 ID:jh/IGM+G0
133名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:30:22.07 ID:pKnPZjYi0
名前間違えてる時点でねぇ・・・。
134名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:30:26.03 ID:V3VvkzxK0
定期的に天才がでてくるけど、チーム自体は微妙だよね
135名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:30:35.41 ID:spLE9n3GO
■関西サッカークラブ
■J1
セレッソ大阪(大阪市)

■J2
ヴィッセル神戸(神戸市)
ガンバ大阪(吹田市)
京都サンガFC(京都市)

■JFL
佐川印刷SC(京都府向日市)
MIOびわこ滋賀(滋賀県草津市)
136名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:31:17.65 ID:bQTp5hZG0
>>6
まてまてまてまてまてーーーーーーーーーー!!!
137名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:31:34.97 ID:70ZpIuyC0
ガンバ大阪のユース、
昔からクズばかりだからなあ
138名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:31:37.35 ID:IINzCj3j0
柿谷は海外に行っちゃだめだ
139名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:32:31.61 ID:2cQquqTa0
>>131
在庫切れたら国内下請けから仕入れればいいしな。
乾、楠神、清武、家長、倉田
140名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:34:11.84 ID:mfrpmNgF0
>>129
南野知らないとは、だいぶ遅れてる
141名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:35:57.14 ID:fznNMZh+0
>>136
       ガンバはJ2に落ちたんだ、あきらメロン
 ずーり     T       T
  ずーり  ,/´ ̄``:ヽ, ,/´ ̄``:ヽ,
        /××× :::::::/××× ::::ヽ
        |∀・ ×× :::::||∀・ ×× :::::|    サァ アキラメロン!
     T  ヽ××× ::::/ ヽ××× ::::/   T   o
  ,/´ ̄``:ヽ, '''''''''''''´´  `'''''''''''''´´ /´ ̄``:ヽ,
  /××× ::::ヽ     ヒ、ヒィー    /      ::::ヽ
  |×・∀・ × :::|    ('A`≡'A`)   |       ::::|
  ヽ××× ::::/  T  人ヘ )ヘ T ヽ      ::::::/
   `'''''''''''´´'/´´ ̄`:ヽ,  ./´´ ̄`:ヽ,`'''''''''''''´´
        /  ××ゝ::ヽ./  ××ゝ::ヽ
 ずーり   |   ×× ・∀||   ×× ・∀|
        ヽ  ××ゝ::/ヽ  ××ゝ::/  ずーり
142名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:35:58.24 ID:5Xyk6ffh0
>>17
大分の方が凄いと思う
143名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:36:00.12 ID:st8XFfCk0
セレッソブランド確立できたのか?

できたならこれからが稼ぎ時だな
相場が1〜3億くらいになるといいね
144名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:36:49.89 ID:RIsqrl+A0
これ2ちゃんでネタとして言われてたことじゃねえかw
記者は2ちゃん見て想像で書いてんだろ
145名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:36:55.83 ID:IRX2GmB30
>「セレッソは一体どんなビッグクラブなんだ」



優勝を一回もしたことなく、「ダンピングで輸出してあげるから・海外移籍する時はなるべく移籍金発生しないように取り計らうから」の誘い文句で情弱な若者を釣って戦力維持してる

まともな育成・移籍をしてるクラブに打撃を与えるだけで夢も希望もない乞食クラブです。
146名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:37:09.89 ID:lK5ms4Vz0
>>96
広島は関西から人を引っ張ってきてるから
147名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:37:42.15 ID:XDWRvVrR0
東スポ
はい終了
148名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:37:54.31 ID:J/Xfo/1g0
バカかこいつら
日本で大阪といえばガンバの事を指す
セレッソとか転売もできない輸出クラブで万年中位ってことを教えてやれ
149名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:38:02.78 ID:mfrpmNgF0
>>142
梅崎、金崎どうなった?
150名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:38:28.04 ID:Ch1XtbdF0
オファーあるの?
151名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:38:30.70 ID:H7MmcAUS0
どんなって、ただのタイトル争いに絡めない弱小クラブですよ
152名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:38:55.60 ID:rGYjtujoO
>>128
実績無視する前に実績作らないと
153名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:39:03.44 ID:HPs5WjOS0
>54
3.11震災以降見たことないから心配してるんだけどねー
154名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:39:15.39 ID:oaso/FQI0
ちなみに、川崎から楠神のセレッソ移籍が秒読み状態・・・
155名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:39:17.32 ID:g2u6knb2O
別に自分達で育ててるわけじゃないよな
156名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:39:37.39 ID:QKO3jRue0
安心と信頼のセレッソブランド!
157名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:39:46.99 ID:X+kqLmia0
ガンバサポの嫉妬がすごいw
158名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:40:16.66 ID:XDWRvVrR0
>>144
ほんとそうだと思う
159名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:40:36.80 ID:8dR0d/fg0
海外移籍を目指すならセレッソに行けと
今後も有望な選手が集まるんだろうなあw
160名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:40:42.10 ID:JvJR5JS10
やっぱ柿谷が一番才能あるわな
気を緩めない限りはね
そこが一番重要なんだけどね
あまりにも才能が多彩すぎる大器は成功しにくい
161名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:40:48.42 ID:Y1QQbgBGO
東スポらしいアホ記事たな
162名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:40:49.17 ID:crLvhsxAO
海外いきたいやつは
163名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:41:06.81 ID:C1/MJ6qe0
大阪の強い方かw
164名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:41:18.83 ID:rGYjtujoO
ブランドと言うならアカデミーしっかり見ましょう
165名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:41:30.73 ID:HXTyaoB60
どんなビッグクラブなんだと思われてそうってよく見たよな
166名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:41:34.83 ID:Dpe2nUFT0
南野はドルトムントあってそう
167名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:41:39.35 ID:mfrpmNgF0
>>155
セレッソユースから3人五輪代表に入ってたんだけど、馬鹿なの?
168名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:42:29.63 ID:GdP4xs/AP
身の程を知らないと。
って誰か言うてた。
169名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:42:42.48 ID:nQTatBH20
だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキトーに稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
自重いたします
170名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:43:07.64 ID:rGYjtujoO
>>167
何故五輪しか見ないのか

それしかないからでしょ
171名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:43:52.80 ID:bVrYhaBWO
>>145
はい出たいつもの人w
乾は5000万、清武は1億、ボギョンは2億以上
ゼロ円移籍が蔓延するなかで、しっかり移籍金を取れてる数少ないクラブのひとつですよ?
一体その誘い文句とやらでどの選手がやって来たというの?
そんな餌で簡単に有望選手が釣れるなら、残留争いしてないってのw
172名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:44:37.42 ID:mfrpmNgF0
>>170
お前関係ないんだけどレスしてくんなよ J2のガンバサポだろお前
173名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:45:30.96 ID:v7lB9HU4P
>>140
南野なんかにわかでも知ってるだろw
まだJじゃ試合出ただけで何もしてない、来シーズン5ゴールは決めてから押せよ
デビューした年の宮吉の方がよっぽどインパクトあったぞ
174名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:45:38.37 ID:z6thXWQn0
日本サッカーへの貢献は絶大だけど儲かってないような・・
175名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:46:35.82 ID:z2Zkcg9a0
>>152
>>170

まだデビューして数年目だからな。
君んところもJ2でじっくり若手を育成してね。
176名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:46:56.66 ID:rKEozrfS0
セレッソ + J2 が選手を育てる。
177名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:47:03.42 ID:bE77UT300
代表入りしたいならセレッソかVVV行くべき
178名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:47:38.68 ID:mfrpmNgF0
>>173
ああ分からんなら来なくていいよ 宮吉って
179名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:47:51.70 ID:70P5Vt/10
セレッソ関係スレってどこでもガンバサポに粘着されてるなww
なにがあったんだ
180名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:48:32.07 ID:e/479mpf0
セレッソ大阪サポ=B地区、貧民街のナマポ受給者
ガンバ吹田サポ=北摂の中産階級

それでもおまえらの吹田はJ2wwwww
181名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:48:45.59 ID:TfycBGL/0
高校でもユースでもセレッソじゃないところで指導受けて
セレッソに移籍するのが海外で成功する道だろう
街クラブ出身の香川、大分ユースの清武、部活の乾
182名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:49:31.83 ID:mfrpmNgF0
>>179
ガンバサポはJ屈指の基地外だよ
つべでガンバ サポ で検索すれば少しは分かるかも
183名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:49:51.89 ID:uFGkFj0wO
 セレッソは香川選手と同等の能力者を量産化するノウハウを確立したのかも
184名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:50:04.28 ID:/5EltOWh0
そういや倍満って死んだのか?
185名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:50:17.98 ID:oq8IlIuz0
セレッソが優秀なのはユースじゃなくてクルピ。
186名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:50:42.86 ID:TfycBGL/0
クルピがみつけてくるのか
優秀な芽をもったスカウトがいるのか
187名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:51:11.07 ID:Jf7hbSa40
>>149
梅崎復活した
188名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:51:11.82 ID:yNmRUBwT0
>>1
>「セレッソというクラブは一体どんなビッグクラブなんだ」
最終節まで残留争いしたり、アイドルとコラボして盛り上がったりする楽しいクラブです
189名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:51:25.13 ID:JvkpWXrn0
>>62
国内か国外かの違いだけでどっちも流出しまくってるがな
単純に広島は1.5流の選手が集まってて
セレッソは一握りの1流選手と2流の選手が集まってるんじゃね
190名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:52:32.50 ID:4l6DMxcY0
>>1
ユースから育てた奴ひとりも居ないのに欧州は情弱かw
191名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:52:34.79 ID:M7DYHUaQ0
清武−大分
乾−横浜
香川−バルセロナ
192名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:52:56.21 ID:wuj1p9/O0
1の方の大阪ですね
193名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:53:06.46 ID:v7lB9HU4P
セレッソユース自体何もしてないからな
杉本も雑魚、南野もインパクト無し
カカー育てたクルピが凄いだけ
194名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:54:01.26 ID:hHefsoSE0
195名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:54:03.91 ID:tDgMaXTl0
アンチすげーなw
196名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:54:23.97 ID:JsCIMwrD0
脚と桜、どうして差がついたのか・・・ 慢心、環境、藤ヶ谷の違い
197名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:54:31.66 ID:RRGD1/ju0
香川、清武、乾を評価して、
宮市、岡崎を全く評価しない俺は、
柿谷を評価する
198名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:54:41.27 ID:TfycBGL/0
セレッソユースはようやく柿谷が出てきたけど
期待されてた永井が全くだめだったというパターンもあるしな
199名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:55:44.90 ID:JvkpWXrn0
>>197
宇佐美はどっちに入るの?
200名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:56:19.26 ID:sIgjyJWe0
実は清武はセレッソで全然活躍してない

ただ香川、乾に便乗しただけ
柿谷は本物
201名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:56:27.06 ID:zqYnzdIG0
またガンバガンバかよw
202名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:57:01.42 ID:mfrpmNgF0
嫉妬が酷過ぎるな こんな叩きかたですぐ才能潰しちゃうんだろ
203名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:57:46.37 ID:ffgq+rTF0
日本のウディネーゼ
しかし誰に迷惑かけるでもない
サポは辛かろうが
204名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:57:46.60 ID:rGYjtujoO
ガンバが弱くならないと吠えられないのがセレッソ
時代がきたと勘違いしたが仲良く最後まで一緒に残留争いしました
こっちが弱い時くらい強く居てください
そうなってから若手は大口叩けばいい

セレッソの若手はいいね
まだまだデビューしたばかりだからなんて庇ってもらえて
205名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:57:57.99 ID:RRGD1/ju0
>>199
俺は宇佐美を評価する
206名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:58:21.57 ID:F3M+y7mF0
ブランドが向上しようが、
香川、清武、乾、柿谷がおそらく5億くらい?
で全部持ってかれると思うと複雑だな
207名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:58:31.27 ID:osMIV84E0
>>36
女子に言わせると
サイズやテクニックより大事なものがあるらしいよ
208名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:59:01.12 ID:608ll+kH0
名古屋も隠れて動かれてるみたいだけど、話題にならないな・・・DF登録のFWくらいだ。
209名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:59:03.10 ID:0c4Nz1ye0
>>1
へぇーそうなんだーふぅうううううん
210名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:59:03.69 ID:0g441cv/0
まあ教えるほうがいいんだろうな
211名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:00:09.05 ID:zqYnzdIG0
それにしても海外移籍されて喜ぶのってセレサポぐらいじゃね?
普通は選手流出は打撃だろ。
212名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:00:27.04 ID:LrQ4w5QN0
>>1
香川のインパクトが強烈だけど
たしかに遡れば西沢大久保とセレッソって、けっこうな輸出クラブだな
213名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:00:29.79 ID:XeFO4P7d0
むしろセレッソごと欧州のビッグリーグに移籍しろ
214名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:00:57.51 ID:J64oaalV0
ID:rGYjtujoO
ガンバサポ必死すぎワロスwwwww
215名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:01:10.23 ID:aJpeFQ+u0
顔が全く萌えない。

(経済産業省勤務・23歳・男)
216名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:01:17.60 ID:bVrYhaBWO
なんかアンチが必死すぎて怖い
論調からしてこれガンバサポか?
なんでそんなに全力でネガキャンしてくるんだよ・・・
意味わからん
217名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:01:31.99 ID:IRX2GmB30
転売を生業としてる乞食なのに内田以上の転売実績を作れないゴミっぷり。

まさに偽者とハッタリのチョン民国ブランド

でも、海外のいいクラブに行けると騙されちゃうおバカさんが多数入ってきます。

情熱の熱とか書けないおバカさんならなおさらです

セレッソ大阪とは日本の他のクラブに何の利益にもならない・・・そんな乞食クラブです。
218名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:01:36.06 ID:Jf7hbSa40
つか寝坊癖は治ったんか?
219名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:01:55.88 ID:mfrpmNgF0
>>211
今はゼロ円移籍されるチームばかり、
どうせ移籍するならブランド上げてちゃんと売るしか道は無いよ 5億くらいは入ってる
220名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:02:28.76 ID:FHVX5C+C0
イギリスに留学してたときの友達に聞いたけど一人もセレッソを知らなかった
つか日本のクラブ名自体ひとつも知らなかった
221名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:02:50.08 ID:4C0LhgXh0
>セレッソというクラブは一体どんなビッグクラブなんだ

J1J2行ったり来たりのクラブですが
222名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:03:13.43 ID:RXNYPAR60
実際海外実況でブンデス見てたらよくセレッソ大阪って言ってるもんね
あと柏もたまに聞く
223名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:03:23.59 ID:nETL1qMo0
安売りの殿堂的な方向での知名度だけどな
224名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:03:45.34 ID:PzoFRjo40
大久保と西沢は人柱
225名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:03:52.72 ID:rGYjtujoO
>>214
ガンバガンバにならないと成り立たないのがセレッソ
226名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:04:52.17 ID:mfrpmNgF0
ID:rGYjtujoO
こいつ朝鮮人丸出しだな
227名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:05:00.97 ID:r37OKAq90
>>1
>超有名クラブとして知られる。
すげー違和感ある表現
228名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:05:13.69 ID:azpDbJ/h0
鹿島浦和ガンバみたいに年寄りだらけにならないからいいのかも。
また次の才能が集まるだろ
229名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:05:27.59 ID:9WV36VFd0
J2に身を隠すこともある謎のビッグクラブwww
230名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:05:42.15 ID:QqNq/C8A0
乾、清武の試合見てても
「シンジカガーワ、セレッソオオサカ」
って毎試合のように言ってるもんなw
231名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:05:42.42 ID:Te5OoeY40
弱い方の大阪や
232名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:05:54.48 ID:tDgMaXTl0
>>217
ボギョンは3億で熟れたけど
内田の移籍金はいくらだったの?
233名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:06:43.38 ID:1IS+r9Oq0
欧州って大したことないだろ?
いろんな意味でw
234名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:06:44.72 ID:JvkpWXrn0
ガンバサポとセレサポの煽り合いが良い感じだな
やっと日本にも世界標準のフーリガン文化が根付いてきた
芸スポでもイボゴキ論争みたいに盛り上がって欲しい
235名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:06:59.94 ID:l7v8rqBY0
選手の名前だけでセレッソを強豪と思ってる人は、歴代成績見たらびっくりするだろうな
236名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:07:29.52 ID:cxR+6Dxf0
韓国人育てたとかドヤ顔で言わないでください
237名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:07:44.28 ID:RRGD1/ju0
>>230
それは言ってるな
238名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:07:55.24 ID:Jf7hbSa40
>>234
セレッソのサポってフーリガン言うほど厳ついイメージないわ
239名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:09:05.92 ID:9ANpwcdoI
>>222
向こうの実況って結構前所属クラブの名前出すよね
ドイツ組は全員聞いた事あるわ、そういう意味では良い宣伝になってるよな
240名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:09:26.59 ID:rGYjtujoO
>>226
もうそれしか言えなくなったの?
すぐ豚豚言うガンバのアホと一緒だよそれ
241名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:10:13.79 ID:RRGD1/ju0
和製ポルト
242名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:10:14.63 ID:hrPCOVA+0
売却済
香川、乾、清武

在庫品
扇原、柿谷、南野、山口、杉本
243名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:10:33.03 ID:5zXs3Gxd0
海外のスカウトはセレソンと間違えてるんだよ
244名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:10:54.66 ID:IRX2GmB30
>>232
2億だろww

捏造するところがいかにもチョン民国メンタリティーww

正体バレちゃったねww在日乙www
245名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:11:31.22 ID:PzoFRjo40
単純な話、給料安いから外出るっつうだけ。
しかも近くにガンバという金持ちクラブがいるし。
アトレチコやエスパニョールみてえなもんだろw
246名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:11:33.38 ID:1T6D/P2H0
>>36
メレブにこんなところで会えるとは思わなかったわwww
247名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:11:41.92 ID:4nHPdQDkO
って言うイメージ作りをしておくと、良い新人が入りやすくなるからな
248名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:12:20.63 ID:70P5Vt/10
>>244
報道では3億だったような
実際のところはわからんけどね
249名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:13:46.99 ID:tDgMaXTl0
>>244
2億か
スマソ
内田はいくらだったの?
250名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:14:01.45 ID:I8wzlZuNO
なんでチョンが書き込んでるの(笑)?
251名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:14:18.77 ID:tCBiaSNK0
>>230
まぁお前がいつもどんなやり方でサッカー見てるかバレてしまったけどなw
252名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:14:33.10 ID:rGYjtujoO
実績作ってから吠えろ

こっちは何年ダービー待ったと思ってるんや
ダービーないのがどれほど寂しいか思い知れ!
253名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:15:00.93 ID:7JcLoF2n0
ガンバは本田の才能を見抜けなかった時点でね
254名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:15:06.90 ID:7faJfnZ/0
クルピはみかぎってねーだろw
255名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:15:43.04 ID:zqYnzdIG0
確かセレッソって海外移籍のために英語習わせてるんだよな?
そんな記事見たぜ。
256名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:15:49.45 ID:mfrpmNgF0
>>244
ID:IRX2GmB30
ボギョンは250万ポンドくらいだろ 頭おかしいのか鹿島サポ
257名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:16:18.64 ID:Sjs7RFv70
東スポ名前間違えるとかふざけんな
曜一郎じゃなくて曜一朗だよ
258名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:16:26.77 ID:vxP2BxUz0
柿谷を諦めなくてよかった
259名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:16:57.30 ID:pIqj+sNy0
ちなみにこの後にセレッソ至上最高と言われる無慈悲南野が
いるんだからホントすごいよねぇ、、。
260名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:17:28.78 ID:3bYLfYbP0
>>253
ガンバに居たら豆腐メンタルになってたかも知れないし丁度よかったんじゃね。
本田って不屈の心みたいなのが支えてるじゃん、
良い環境よりちょっと悪い環境の方が伸びるタイプ。
261名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:17:49.84 ID:WiWJeC0o0
まだクルピが全てを兼ね備えていると評する南野がいるからな
262名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:17:57.68 ID:j+fzKD0i0
見てて面白いサッカーして4点入れて5点入れられるのがセレッソサッカー
263名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:18:03.72 ID:JvkpWXrn0
>>259
ガンバユースの高速ドリブラーは?
264名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:18:13.10 ID:zqYnzdIG0
柿谷に関しては徳島が育てたね
265名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:18:37.66 ID:RfxIfX6P0
だたの童貞です
266名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:18:38.04 ID:7JcLoF2n0
>>260
結果論わろす
267名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:18:44.72 ID:AUjguDgnO
J2にもいたりしたから若手がレギュラーでプレイしやすかったってのもあるだろうがな
268名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:19:22.19 ID:zqYnzdIG0
>>260
ジュニアユース時代とキャラが全然違うらしいな
269名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:19:32.42 ID:B9J5GFymP
南野はUWCの時絶不調だったが復調したのか
270名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:21:10.58 ID:sUwL3E0K0
香川より最初は柿谷の方が期待されてたんだよね
でも香川が順調にJ2得点王まで上り詰めたし
柿谷はグレてった
ある意味、柿谷が期待値高かったからこそ香川が伸び伸びできたのかもしれんね
271名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:21:11.00 ID:jEKaJxZd0
まだゼロ円移籍に文句言ってるやつがいるの?
Jの移籍制度が変わって選手が移籍しやすくなった(海外と同じになった)
のはつい最近なんだし、しばらくゼロ円移籍が続くのは仕方ないんだよ。

ゼロ円移籍をなくすには契約切れ前でも欲しがられるぐらい実績を作るか
Jが魅力的な複数年出せるぐらい経営がうまくいくかしない限りありえない。
272名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:21:38.29 ID:IRX2GmB30
育成もだめ 柴崎と扇原を比べれば一目瞭然

転売もだめ  ただダンピングで売ってるだけ、値を上げると買ってもらえない 

実績はエレベーター


何がしたいの?このチョン民国クラブ。

早く消滅しろよ。
273名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:23:45.24 ID:70P5Vt/10
0円って香川だけと違うの?
ようやく億穫れるようになったんだからいいのでは
274名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:24:03.72 ID:bVrYhaBWO
>>244
韓国の報道では3億前後
日本の新聞各紙の報道では2〜3億
サカダイなどのサッカー雑誌では2億5000万とある

あっちの国には自尊心価格ってのがあるから、
念のためにサポも低めの方の2億と言ってる人が多いけど、
別に3億が間違いだと確定したわけじゃないから
勝手に捏造呼ばわりされても困るわ
275名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:25:10.23 ID:stEXEIRw0
今んところ、冬移籍と夏移籍はどっちが成功してんの?
276名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:25:15.15 ID:sUwL3E0K0
鹿サポのふりしたキチガイさん、あんま前ほど相手にされてないねw
277名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:25:22.98 ID:mfrpmNgF0
>>274
そいつ気が狂ってるいつもの鹿島サポだよ
278名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:25:51.39 ID:7b642kAs0
ダヴィやエメルソンを輩出したコンサドーレも注目されるべき(キリッ)
279名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:26:08.26 ID:+vwJYsut0
日本のアタランテとか、変なあだ名がついているかもな
280名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:26:19.63 ID:sUwL3E0K0
>>277
鹿サポじゃないよw
鹿島をダシにしてなんにでも噛み付いて叩いてるキチガイ
目当ては叩く方だから
281名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:26:48.10 ID:3afdK7Jw0
5年くらいしたらセレッソ強くなると思うぞ
香川に憧れた子供たちがガンバユース蹴ってセレッソユース目指し始める頃合い
282名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:27:31.03 ID:mfrpmNgF0
>>280
そうか、鹿島サポには暴力振るわれバス蹴られた事もあったから
そいつらかと
283名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:27:42.31 ID:IRX2GmB30
気が狂ってるということにすれば惨めな思いしなくて済むもんなww

いかにもチョン民国メンタリティーwww

震災の年でも人が(日本人が)流失してることも認識できないゴミ地域に住んでるだけあるわwww

現実は乞食ダンピングの育成能力実績皆無の・・・ゴミクラブwwww
284名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:28:22.29 ID:pIqj+sNy0
>>263
井手口陽介のことかな?
彼は高速ドリブラーではないけど。
ガンバ至上最高は宇佐美だけどそれに継ぐ逸材。
ただ、ガンバがJ2だからなぁ、、今年はTOPに昇格してくると思うけど。
285名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:29:39.73 ID:sUwL3E0K0
>>282
目的は、鹿島サポはキチガイって思われたいんだろうねw
叩きの方ばっか主戦場で鹿島の話なんてロクにしないよこいつw
286名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:30:14.86 ID:Y9zhhbc00
ガンバは有名にならないな
287名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:30:18.79 ID:fSX9E7ew0
柿谷の活躍は美濃部監督も喜んでるかな。
288名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:30:19.10 ID:kfIZvw+40
問題は、そうやって得た金をこのクラブが何に使ってるのかということだ
なんか練習場を別の場所にしたり「セレッソの森」なんてプロジェクトが
あるらしいが・・
289名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:30:51.00 ID:spLE9n3GO
>>272
鹿島は創成期からJリーグを代表するタイトルホルダークラブだけど、
育成はJ屈指の駄目クラブだろ
まともなユース上がりってGKのンガハタしかいないじゃん
ユースチーム3つも抱えてるのに

あと柴崎と桜を比較するなら山口じゃね?
290名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:31:34.98 ID:NX2JLGUr0
>>281
一昔前ならまだしもすでにガンバユース優位ってそんなにないよ
元々大阪は様々なスポーツに若年層向け私設クラブがある土地柄だし
選ぶ親側もシビアだよそれなりに
291名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:31:38.94 ID:JvkpWXrn0
>>284
小川とかいうやつ
こないだJユースカップ決勝見たんだがやたら持ち上げられてたから
ガンバのイチオシ選手なのかなあと思ってた
292名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:31:46.55 ID:kDCS1N5/0
ビッグクラブではない
弱いからね
293名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:31:48.34 ID:tCBiaSNK0
ガンバの若手が伸びないのは遠藤のせい
あいつがあまりにも的確に配給するから、オフザボールの動きとかに悩まなくて済んでしまう
俊輔とか香川も代表で遠藤とからむとしばらくおかしくなる
294名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:32:06.91 ID:JDNzA60P0
谷崎潤一郎が海外移籍するのかと思った。
295名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:32:40.95 ID:fOSKAizYP
海外移籍トンネルクラブ
296名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:33:02.69 ID:HUKPRGqR0
まだ22なのか
ニワカだから知らんが何で五輪に選ばれなかったんだ?
297名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:33:19.80 ID:bqGXjuF/O
まだ22だったのか
298名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:33:26.94 ID:sUwL3E0K0
乾、清武は下部組織出身てわけじゃないしな
下部組織力では、アーセナルバイエルンに輩出したガンバでしょ
299名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:33:33.56 ID:CZjdeHeS0
ちょっとスケールの小さいアヤックスみたいなものだな
300名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:34:17.72 ID:0IszWmis0
どんなって・・・こんなだよ・・・
301名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:34:20.58 ID:1OlLYi/A0
わしはやっぱりヤンマーがええな
302名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:35:12.54 ID:UFuCl1t0P
これはネット見て書いてるな
303名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:35:28.50 ID:zFMFJyKnP
ボカジュニアーズみたいな感じか
304名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:35:44.55 ID:hH4ejxuu0
俺の中のポルトみたいなもの
305名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:35:44.61 ID:JvkpWXrn0
>>288
よくしらないけどそれくらいの小さいプロジェクトは全国にあるだろ
そんなことよりセレッソは北ヤードのスタジアムがポシャったのがでかい
あれが建ってればガンバを引き離すことができたはず
306名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:35:47.95 ID:IINzCj3j0
柿谷ってドイツに移籍して乾みたいに活躍できるだけの能力が現時点で備わっているのか疑問だ
プレーに華はあるし、セレッソに恩返ししてもいいと思うのだが
307名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:35:49.86 ID:sUwL3E0K0
>>296
>>1にあるように、J2送りになって
セレッソに戻ってきて活躍しだした時は、五輪候補登録メンバー発表した時ぐらいから
前期は最初っから活躍してたわけじゃない
308名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:35:57.57 ID:mfrpmNgF0
>>296
セレッソから五輪候補が5人くらいいた ただリーグ中なので抜けると大変だから
1チームから3人までと協会が決めてた
309名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:36:03.09 ID:7Hu/jOwu0
ヤンマー最高や
釜本最高や
310名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:36:16.66 ID:IRX2GmB30
>>289
タイトルという実績以上だしどこかの劣頭と違って生え抜きでタイトル取ってるわけだが?
トップで育成してることには変わりない。

お前の筋だったら、(柴崎にボロカスにされた)香川()乾()清武()の実績もないね。

なーーーーんもねえええええええww

カスすぎるクラブだなああああああああああwwwww
311名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:36:21.87 ID:0IszWmis0
そりゃそうだよ 欧州なら大阪程度の地域なら100近くのクラブがひしめき合ってる
たった2クラブしかないんだからいい人材が集まることも偶然じゃないんだよ
312名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:36:48.59 ID:Sjs7RFv70
誕生日が1月3日だから今23歳
313名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:37:30.01 ID:NajmzoMo0
よくよく考えてみたら桜って日本で一番サポがスポンサーに貢献しにくい気がする
何買えばいいんだよw
314名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:37:31.91 ID:NAmQuwgH0
>>299
アヤックスは、全オランダから優秀な選手集まるけど、桜は高校サッカーで優秀
な奴は、大久保以外来なかったよ。しかも大久保は鹿島のお下がりだし
315名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:37:46.06 ID:kfIZvw+40
>>301
ごく初期の2ちゃんではセレッソの略称として
「農具」というのがあったけど定着しなかったな

ちなみに倍満が突然消えたのは
1・就職が決まったので2ちゃんをやめた説
2・仕事の関係で海外へ行ってしまった説
3・マジで死亡した説
がある。
316名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:38:11.46 ID:JvkpWXrn0
>>313
ハム
317名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:38:23.23 ID:sUwL3E0K0
>>313
ハムでいんじゃね
318名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:39:05.17 ID:dm0Y7d8D0
正月だし倍萬出て来いよ

流石は僕が所属していたクラブじゃないかな
319名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:39:14.23 ID:TmWebY+l0
セレッソレディースアカデミー所属の玉櫻ことのちゃん(中三)はやばい

この子がものになったら世界はひっくり返る

なでしこに革命を起こし世界に旋風を起こす美少女だ
320名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:39:26.49 ID:NajmzoMo0
>>316
>>317
ごめん日本ハム忘れてたわ・・・
ヤンマーの製品って農業系以外なんかあったっけ
321名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:39:54.03 ID:Y9zhhbc00
>>313
建設機械
322名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:40:03.06 ID:tDgMaXTl0
>>311
http://www.osaka-fa.jp/syakaijin/league2012.html

↑いま数えたら160くらいあった
323名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:40:15.41 ID:kt+h5UTPO
>>296 なんでって一昨年まで徳島に島流しされてたんで・・
昨年やっとセレッソに戻って来れたんだが、戻ってくるのが遅すぎた。
J1半年だけの活躍では代表えらばれる訳がなかった。
324名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:40:37.79 ID:c0eL+Qfm0
>>310
自己弁護だけは超必死でワロタw
325名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:40:49.05 ID:dm0Y7d8D0
>>313
日本ハム食えコラ
326名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:41:10.02 ID:Qv2QVhzZ0
>>315
4・実はジーニアス本人だった説(徳島からレンタルバックしたのと同時期に消えたため)
をトンデモ説として加えておいてくれw
327名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:41:24.31 ID:D+d8CwKT0
たまには丸橋のことも思い出してあげてください
328名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:41:55.88 ID:dm0Y7d8D0
>>320
天気予報があるやろコラ
329名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:41:57.64 ID:6kZ4+rRV0
全盛期の森島&西澤をコンビで輸出していれば・・・
330名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:42:24.77 ID:RxZH3x2O0
>>320
小さなものから〜♪ 大きなものまで〜♪ あります
331名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:42:42.97 ID:spLE9n3GO
>>313
長居からシャープ本社が目と鼻の先なのにスポンサーになって貰えない不思議…
家電は三菱電機なんだよなぁ
332名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:43:09.71 ID:IRX2GmB30
>>324

普通に正論で返されるとあおるだけしかねええええwwww

クラブ同様どこまでも惨めだなwおいwww逆にワロタwww
333名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:43:56.97 ID:cOkJh8lz0
>>104
え?誰かと勘違いしてるの?
334名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:44:02.23 ID:mfrpmNgF0
ヤン坊マー坊のアルバイト代
335名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:44:06.15 ID:eg1P6r8e0
>「セレッソというクラブは一体どんなビッグクラブなんだ」
ワロタw
336名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:44:32.01 ID:Q2owE1Q10
柿谷も実際、ブンデスでそれなりにやれるだろうしな
夏あたりに移籍かね?
337名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:45:15.13 ID:RUrfzNU00
柿谷は典型的な宇佐美タイプ(身体は一流だが脳みそに障害がある)
海外に行っても成功は無理
338名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:45:29.90 ID:KZDuawZQ0
倍満は死んだらしいな・・・
339名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:45:47.09 ID:Q2owE1Q10
香川、清武、乾だろ?
まぁ、欧州でも育成上手と呼ばれているクラブばりに人材は排出しているよな
これがどこまで続くかって問題はあるが
340名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:46:55.43 ID:HUKPRGqR0
>>307 308 323
把握した
セレッソは有望なのが次々出てくるな
ブラジルまでに若手を色々試してほしい
341名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:46:56.49 ID:MVUuqR8x0
と思うやんか〜
342名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:47:12.33 ID:NajmzoMo0
>>337
クルピのコメント信用すると、徳島から戻ってきてマシになったんじゃない?
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00143106.html
343名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:47:15.43 ID:Q2owE1Q10
>>315
コテやめて名無しで潜んでいる説もあるんじゃね?
344名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:47:20.22 ID:vFho15pq0
クルピが監督だと選手の海外輸出の邪魔になるから即刻クビにすべき。
345名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:47:22.30 ID:drQdqs/G0
大久保は黒歴史扱いされてるけど結構頑張ってたと思う
346名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:48:15.19 ID:/RVuSJSiP
何となく順調なサッカー人生送ってきた選手より一度地獄を見て這い上がってきた選手の方が成功しそうな気がする
347名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:48:25.44 ID:NAmQuwgH0
>>335
実際はセレッソというクラブは無いんだよ、その場所行っても長年人の手が入ってない家があるだけで
その方が外人さんに受けそうだな
348名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:48:47.36 ID:dHcSLiEC0
>>191
乾は野洲でいいんじゃ
349名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:49:11.38 ID:Q2owE1Q10
柿谷は年齢的にも日本にあと1年いるかどうかだろうからな
今年が柿谷の日本でのラストシーズンだろうね
350名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:49:31.77 ID:6gL9Nh/b0
ニコニコでもなんでもいいから誰か柿谷のあの動画持ってきてくれ
351名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:49:42.51 ID:laZzdxd10
ジーニアスってもう22かよ
若くもないじゃん
352名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:50:04.36 ID:kfIZvw+40
一方、あのクルピですら見放したデカモリシが
ことしはJ1で見られるわけだが
小松もそうだけど、大型FWの育成は何気に苦手だったりする>セレッソ
杉本もその辺が少し気になる
ガタイはいいだけに
353名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:50:23.91 ID:/RVuSJSiP
>>348
原点はセゾンじゃないか?
354名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:50:24.27 ID:Sjs7RFv70
柿谷が宇佐美原口レベルと思ってるやついるみたいだけど
今の柿谷はチームのキャプテンみたいな存在だよ
355名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:51:01.87 ID:XYc67uPm0
香川、乾、清武と出てくれば、他にももっといるんじゃねえか、と思うよな普通。
356名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:51:03.08 ID:mfrpmNgF0
>>352
たまには西澤も思い出してほしい
357名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:51:30.80 ID:Sjs7RFv70
youtubeとニコニコにあるプレー集はよ
358名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:51:37.19 ID:n7hmws/JO
メガネ巨乳女子高生の倍満先輩でてきて〜
359名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:52:19.41 ID:UOhmj1Fc0
セレッソは降格争いするなよ
360名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:52:40.75 ID:euZ91IcS0
正直ブンデスで活躍するイメージが湧かない
時々凄いプレーを魅せるけどトータルガッカリな家長パターンが…
361名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:54:02.58 ID:YuSui4XdO
柿谷はセレッソで世界と戦いたいみたいな事言ってたな
362名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:54:05.00 ID:n4FVHBXI0
クルピが凄いとしか
363名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:54:21.61 ID:YHlYEqGc0
長居公園近いけど見に行ったことないや。今度見に行ってみるか。
364名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:54:24.58 ID:Xf1HSdyq0
柿谷こそ通用しないわなw
365名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:54:29.20 ID:XYc67uPm0
>>359
クルピは、香川、乾、清武がいればこんな苦しい思いをすることはなかった、って言ってるよw
主力をドンドンひきぬかれるんだもんなw
366名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:54:59.78 ID:VFB2dl3eO
柿谷見に来て南野まで拐われるのだけが怖いな
367名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:55:01.16 ID:NajmzoMo0
クルピ帰って来なかったら間違いなくセレッソは落ちてたな
368名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:55:23.42 ID:Sjs7RFv70
今季11得点だけどまともに試合出始めたのが6月なんだよ
369名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:55:30.39 ID:XTy7iZNk0
にしちゃ、下位だよな。
370名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:56:13.64 ID:Gv1VPQz60
クルピが引きぬかれたらそこで終わりのチーム
371名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:56:27.13 ID:D+d8CwKT0
柿谷は前歴が足を引っ張ってるなw
移籍するにももう1年くらい活躍見てからだろうね
372名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:56:41.21 ID:70P5Vt/10
香川がさんざん通用しないって芸スポで言われてたから、
通用しない云々は信用しないことにしているw
373名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:57:09.69 ID:V9wWaA2b0
リーグだけじゃなくてカップ戦でも3ゴールぐらいしてなかったっけ?柿谷
374名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:57:15.83 ID:LXhqc7jr0
柿谷扇原は来夏だな
375名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:57:59.28 ID:JvkpWXrn0
>>360
確かに、家長っぽい
376名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:58:25.19 ID:Sjs7RFv70
カップ戦は4ゴール
377名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:58:57.35 ID:Sjs7RFv70
天皇杯1ゴール
378名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:59:19.25 ID:Q2owE1Q10
ここが大事だぜ
海外でも一時育成の名門扱いでも没落するパターン多いからな
いかに継続的に人材を排出できるかだな
目指せポルトだな
379名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:00:41.73 ID:kfIZvw+40
まあ去年については
・期待していたケンペス・ブランキーニョが微妙過ぎた
・シーズン途中でレギュラーが2人も移籍してしまった
・ロンドン五輪でレギュラーが3人も欠場してしまった
・前監督がチームカラーに合わなかった(悪い監督ではなかったとは思うが)
が原因かねえ・・残留争いしたのは

シンプリシオが当たりじゃなかったらクルピですらしんどいシーズンだったと思う
380名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:01:24.93 ID:WooeU+MI0
柿谷と家長の決定的な違いはシュートセンス
これは海外で一番評価されやすい部分

しかも柿谷は家長よりも動く、走る
家長と同じ道は歩まないと思う
381名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:01:54.08 ID:Sjs7RFv70
シーズン初めはオプション程度だったからな
382名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:04:43.93 ID:s+xi7UjQ0
フィジカルなくて、すばしっこさと小器用さで勝負する選手ばかり輸出してるな
ブンデスには便利でいいんだろうが、結局はニッチな需要だよな
383名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:05:02.57 ID:0IszWmis0
ただ才能という点から見れば柿谷は宇佐美の足元にも及ばない
ゴールの枠を捉える得点感覚は宇佐美のほうが上だから
これは何人たりとも変えることのできない事実だ 
384名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:05:23.02 ID:ZgtCiIB30
385名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:05:47.92 ID:XYc67uPm0
>>382
一歩一歩なんだよw
386名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:06:16.83 ID:4QcwVhc6i
ID:rGYjtujoO

こいつ臭すぎる
387名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:06:40.09 ID:euZ91IcS0
海外に移籍しても是非予想を裏切って活躍して欲しい
フランス戦(だったかな?)でみせたハーフウェイライン辺りからのゴールで
驚かせてくれように
388名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:06:49.28 ID:yhfuIwVZO
セレッソブランド
389名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:07:41.57 ID:spLE9n3GO
>>363
長居の近くなら区民デーとかスルッとKANSAIデーに行ったら1000円だよ
桜の応援は普段着の人が多数だし、スタンドは女、子供とか家族観戦がメイン
まったりぬるぬる観れるから観戦初心者が当日フラっと観戦するにはうってつけだよ
390名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:08:18.51 ID:JvkpWXrn0
宇佐美はロシアW杯のころにはボランチになってると思う
391名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:10:08.66 ID:XaAVnGKU0
セレッソ以外のJの育成担当がマヌケってことだろ?
392名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:10:35.08 ID:/3T8sBbo0
>>390
いやそもそも代表に選ばれてないと思う。
393名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:10:58.41 ID:IRX2GmB30
>>391
セレッソって誰育成したの?
394名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:11:10.87 ID:Rj86LMWHO
大舞台や国際大会には強いタイプかもしれん
宇佐美はその逆かな
395名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:11:28.57 ID:248IRt0vP
>>203
書こうとしたら既に書かれていた。これで、監督の育成能力まであれば和製ウディネーゼやな。
396名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:12:32.41 ID:viqOjTe30
セレッソは補強しなかったら来期も残留争いするかもしれん。
397名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:12:34.88 ID:AzoeJ2hVO
セレッソはピッグクラブ
398名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:12:39.31 ID:dm0Y7d8D0
倍萬の公式設定はCR前のパチンコにも詳しい現役女子高生且つ新婚新妻だから
399名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:13:03.11 ID:gCWQYfnh0
>>1
家長ェ…
>>296
関塚が馬鹿だから
400名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:13:07.04 ID:Rj86LMWHO
>>391
そうじゃなく要はクルピだろ
401名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:13:23.10 ID:VSJHtibS0
ガンバが哀れ
402名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:14:08.53 ID:I+gUteFc0
シンプリオ経由でローマとかどうっすか?と思ったけどローマの前線超厚いな
403名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:14:37.96 ID:XTW2oyTu0
強い方でもなくタイトル取った方でもないけどJ1の方の大阪か。
404名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:15:22.72 ID:AzoeJ2hVO
健勇オタはいずこへ
405名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:15:48.72 ID:V7CVPXCH0
乾、ハーフナー、カレンを潰しかけたマリノスはどんなクラブなんだ?
406名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:16:37.06 ID:LD8AtXuWO
セレッソというと未だにモリシのイメージが強い
407名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:16:54.28 ID:0GCob0k40
ケンペス微妙と言いながら、ケンペス退団して杉本スタメンにしたら、その後天皇杯まで一勝も出来なかったんだっけ
408名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:16:57.29 ID:NkYUTL1u0
カレン?
409名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:16:59.81 ID:BQJ/HHoPO
もう早熟の天才児じゃないけどな
五輪にも呼ばれんし
410名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:17:22.85 ID:cvCCK1u90
セレッソは倉田家長新井場を補強するんだっけ
411名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:17:33.13 ID:0GCob0k40
>>405
マリノスがカレンを潰しかけた?
412名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:18:57.55 ID:FmcEjb6T0
>>296
五輪なんかどうでもいいだろ
柿谷工藤大迫小川高木小野柴崎茨田の1人もいなかったのに
413名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:19:14.65 ID:y2iJXCDbO
鹿島ブランドがイメージ悪そう。
内田は例外。
414名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:20:15.25 ID:mfrpmNgF0
>>410
今のとこは楠神、椋原、新井場 家長もオファーは出してる
415名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:20:40.10 ID:NajmzoMo0
>>390
守備ガタガタになりそうだな
416名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:22:19.43 ID:tiP/0Kki0
テンバイヤーJSPの賜物です
417名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:22:44.39 ID:kt+h5UTPO
>>407 ケンペス点が取れなかったので微妙には変わりないが、居なくなったらキープ出来なくなって攻撃だけじゃなく守備もひどくなった。
杉本は点も取れないしキープ出来ないし役にたってない。
418名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:23:30.58 ID:cvCCK1u90
>>414
へぇー
なんか無駄に2列目ばっかり集めてるけど輸出は終わりそうだね
419名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:23:55.07 ID:C2KKFqpeP
>>55
なるほど。

ユースでの育成が上手いわけじゃなくて、
トップで他クラブ出身の若手を起用して育成するのが上手いんだな。
420名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:26:29.77 ID:LryJqxpM0
421名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:27:18.28 ID:dO4S/jYf0
>>87
広島出身で最高傑作は駒野
422名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:27:32.85 ID:zIc4PBpRO
年末年始の記事内容うっすいな東スポ
記者が休み中なのか
423名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:28:38.42 ID:tiP/0Kki0
意外にも創価から結構選手が出てくるよね
森本、羽生、俊さんとか
424名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:29:03.02 ID:cvCCK1u90
楠神ってセレッソいくのかー
トップにいい選手いないと下位だろうな
425名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:29:03.70 ID:1nn5eQFfO
>>391
柿谷はセレッソだけど、香川はFCみやぎ育ち、清武は大分ユース育ち、乾は野洲育ち。
426名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:29:16.15 ID:BerDQUIU0
>>55
大半がオッサンばかりなのが悲哀を誘うなw

それに比べてセレッソスタメンユース勢の若さは眩しいばかりだな。
柿谷杉本山口扇原丸橋
427名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:29:28.73 ID:FmcEjb6T0
>>421
どう見ても海外移籍した選手リストだろ
家長とかいないのに名古屋に川島入れてるのは意味不明だが
428名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:31:31.25 ID:iMXB/XdO0
セレッソユース改革後の一期生ともいうべき存在が山口蛍。
彼が海外で通用したら、ますますセレッソの株があがるな。
429名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:32:04.44 ID:RRGD1/ju0
山口は通じるよ
430名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:32:13.69 ID:cvCCK1u90
>>426
なんか小粒だな
431名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:33:17.73 ID:1jYqcMD+O
セレッソ?J2のクソチームでしょw
432名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:33:19.38 ID:ztEjAjte0
セレッソごとブンデス行けよ
そこそこやれるって
433名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:33:24.24 ID:BerDQUIU0
>>430
今のガンバユース上がりは、その小粒以下の人しかいないのが悲哀を誘うよな
434名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:33:45.11 ID:3iSdThxg0
前俊獲得して海外へ転売してくれ
435名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:33:53.46 ID:Sjs7RFv70
2012スキルアンドゴール集の動画はよ
436名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:34:44.62 ID:cvCCK1u90
>>433
俺にガンバユースの悪口言われても…
437名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:34:57.84 ID:JvkpWXrn0
>>55
神戸とか京都も載せてよ
438名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:35:20.15 ID:XzLwyzw10
ガンバは今はジュニアユースが凄い
特に去年3冠だからな
そいつらが今年ユースに上がって来る

だからガンバユースブランドが復活するのはあと3年は必要だな
439名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:36:07.76 ID:tiP/0Kki0
ガンバユースは変な指導者を入れて失敗したって聞いたが
440名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:36:18.44 ID:YV8mGcXc0
クルピ監督のおかげだよな
441名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:36:48.77 ID:f6y+PoDp0
ユース育ちが活躍して定着してくれて、さらに移籍金までおいてってくれるなんて。と
442名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:36:55.20 ID:cvCCK1u90
アドリアーノみたいな奴また来たら上位いきそうだなセレッソ
443名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:37:44.08 ID:BerDQUIU0
>>436
ん?違うの?w
>410みたいな紛らわしいレス書いてると勘違いされるから注意しなさい
444名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:38:59.98 ID:4xckbbae0
柿谷が17歳イケイケだった頃香川は左サイドバックやらされてた
445名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:39:39.74 ID:cvCCK1u90
>>443
ん?
意味わからないだが…
446名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:39:45.51 ID:XzLwyzw10
>>439
ガンバユースは責任者の上野山がサッカー協会に出向して
同時期に松波が監督になっておかしくなった

今は代わった監督がガンバユースを立て直してる最中
447名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:40:59.79 ID:MAEblsFY0
柿谷が行くならドイツってより一昔前のフランスってイメージだな。
448名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:41:20.56 ID:CxIWYkaI0
柿谷なかなか移籍しないな
一度セレッソでJリーグ優勝してから移籍したいのかな
449名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:41:50.17 ID:szaGqjX80
東スポ、2ch見て記事作るのやめろ
450名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:44:08.13 ID:tiP/0Kki0
セレッソサポ(移籍はいいから優勝しろよ・・・)
451名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:44:39.17 ID:BPcSjlu30
>>442
実際ケンペスがあと5点くらい多く取れてたらACL争いもできてたはず
それくらい去年のJリーグは混戦だった。
札幌を除いて・・・
452名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:46:11.09 ID:zqYnzdIG0
ガンバのジュニアユースって去年は世界2位&3冠
453名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:46:43.12 ID:Q2owE1Q10
柿谷、扇原、山口とか日本で見られるのも残りわずかな選手ばかりだし、
海外移籍する前に一度スタで観戦しておいたほうがいいのは確かだろうね
454名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:47:01.91 ID:Y9zhhbc00
ガンバは家長、宇佐美見ると育成方針が間違ってると推測できる
455名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:50:38.46 ID:F6KmjSX1P
将来1シーズンだけでいいからセレッソ欧州組がいっせいに戻ってきて
Jリーグ戦って欲しいな
どんな感じになるんだろ
456名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:52:08.09 ID:CxIWYkaI0
>>454
天才地蔵はもう小野でこりごりだよな
457名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:52:23.49 ID:zEAzrNPu0
>>437
関西ユース実績

ガンバ大阪ユース
海外移籍 宮本恒靖、稲本潤一、大黒将志、家長昭博、安田理大、宇佐美貴史
日本代表 宮本恒靖、稲本潤一、橋本英郎、大黒将志、二川孝広、、井川祐輔、家長昭博、安田理大、宇佐美貴史

セレッソ大阪U-18
海外移籍 なし
日本代表 なし

ヴィッセル神戸ユース
海外移籍 なし
日本代表 なし

京都サンガFC U-18
海外移籍 なし
日本代表 久保裕也
458名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:52:26.95 ID:IP7o6vpq0
>>454
本田△「・・・」
459名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:53:02.51 ID:ipAMOeYk0
>>6
せやな
460名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:55:35.36 ID:d8q327nA0
>>458
本田はジュニアユースからユースに昇格できなくて
高校サッカー以降で大きく成長したんだが
461名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:56:33.08 ID:Bazf1vOv0
>>446
そこでも松波さんが絡んでるのかよw
疫病神にも程がある
それでもなぜか出世していく不思議
462名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:56:39.44 ID:XTW2oyTu0
>>446
やっとプレミア上がったし来年から3年でどれだけ上で通用しそうな選手出せるかが勝負だな。
それ以上暗黒期が続くと下に良い選手が入って来なくなる。
463名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:57:49.53 ID:dExvTMbJ0
売れそうナノが次々と出てくる不思議
464名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:57:58.92 ID:JvJR5JS10
http://www.youtube.com/watch?v=OucAvXlGk4M
いいなあクリス・ブラウンの曲もw
465名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:01:56.25 ID:v1oQShzeO
西澤はハッサン二世杯フランス戦のボレーシュートが移籍の決め手?
466名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:03:12.67 ID:ftqZbu3x0
>>26
>>44
>>419

これ見てはっとしたけど逆に関東のチームでは才能がつぶれてるのかも
しれないな
地方は娯楽が少ないんじゃなく東京は娯楽がありすぎる
地方出身者は多くが関東のチームへ行く
つまり地方ユース高校出身→関東Jデビューは潰れる
これはガチ
467名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:03:20.68 ID:JvkpWXrn0
>>457
ガンバ圧倒的やな
468名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:04:25.72 ID:or/AUgJa0
Jリーグチーム数(雇用都市圏)
東京都市圏 11
大阪都市圏 *2
神戸都市圏 *1

(参考)ロンドン市内 14 ※都市圏ではもっと多い
469名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:04:47.36 ID:sIgjyJWe0
クルピが評価したり欲しがる選手が凄いんだよ

クルピ評価した選手は
香川、柿谷、乾、清武、大竹、楠神、河野

河野は清武よりクルピが欲しがったけど河野が東京にいたいというアホな理由でオファーを断った。代わりに取ったのが清武

大竹はクルピの下で2年間ほどしたら変わってたかもなのに半年で東京に戻った。

この2人は人生変わったかもしれなかったのに勿体無い2人だわ

楠神が今のところ熱烈オファーを受けてるが受けるかどうかで人生変わるかもな
470名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:04:50.38 ID:JvJR5JS10
柿谷はMLSとかが似合いそうだな
小野と一緒にオーストラリアでもいいかもね
471名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:05:25.64 ID:rGYjtujoO
>>437
京都☆
【J1最多出場者】角田誠 142試合 【J2最多出場者】平井直人 113試合 【自クラブ最多出場者】平井直人 213試合
【昇格者数】22人 【プロ選手輩出数】26人 【プロデビュー者数】15人 【J1出場者数】09人 【J2出場者数】13人 【J1総得点】20点 【J2総得点】24点
『ユース出身選手出場試合数合計』
[J1]419試合 [J2]672試合 [自クラブ]650試合 [ナビ]95試合 [天皇杯]72試合 [ACL]00試合 [CWC]00試合 [A代表]00試合

脚大☆☆☆☆☆☆☆
【J1最多出場者】新井場徹 371試合 【J2最多出場者】丹羽大輝 124試合 【自クラブ最多出場者】二川孝広 344試合
【昇格者数】37人 【プロ選手輩出数】46人 【プロデビュー者数】40人 【J1出場者数】25人 【J2出場者数】23人 【J1総得点】243点 【J2総得点】101点
『出場試合数合計』
[J1]2661試合 [J2]983試合 [自クラブ]1818試合 [ナビ]428試合 [天皇杯]355試合 [ACL]201試合 [CWC]08試合 [A代表]201試合

桜大☆☆
【J1最多出場者】松岡亮輔 102試合 【J2最多出場者】濱田武 210試合 【自クラブ最多出場者】濱田武 135試合
【昇格者数】23人 【プロ選手輩出数】29人 【プロデビュー者数】19人 【J1出場者数】11人 【J2出場者数】13人 【J1総得点】15点 【J2総得点】29点
『ユース出身選手出場試合数合計』
[J1]276試合 [J2]865試合 [自クラブ]346試合 [ナビ]47試合 [天皇杯]97試合 [ACL]14試合 [CWC]00試合 [A代表]00試合

神戸☆
【J1最多出場者】森一紘 小川慶治 27試合 【J2最多出場者】大島康明 139試合 【自クラブ最多出場者】柳川雅樹 42試合
【昇格者数】17人 【プロ選手輩出数】18人 【プロデビュー者数】07人 【J1出場者数】04人 【J2出場者数】02人 【J1総得点】02点 【J2総得点】25点
『ユース出身選手出場試合数合計』
[J1]73試合 [J2]183試合 [自クラブ]101試合 [ナビ]16試合 [天皇杯]23試合 [ACL]00試合 [CWC]00試合 [A代表]00試合
472名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:06:01.31 ID:zmSVdQ0GP
>>55
ユースはガンバとマリノスが独走なんだっけか。
どこかのブログが統計とってたよな。
473名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:06:42.23 ID:MWko6Bar0
サンガも松井とパクを出してる
関西何気にすごい
474名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:07:22.80 ID:oRDo2d80T
大久保はまだしも、ジョンとはどうでもええやろ
475名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:08:01.24 ID:dYdlOdQGO
   柿谷

 乾 香川 清武

  扇原 山口


セレッソごとプレミアに行って香川と乾と清武に戻ってもらって、この前線がどれだけ通用するか試してみてほしい
このまま順調にいけばブラジルの次のW杯では、代表の前線がこの面子になるんだよな
476名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:09:15.82 ID:Gn1IjNRB0
>>466
関西人は東京行っても潰れない印象がある

都会度が 関東>関西>地方 だから
地方から直接東京に行くとショックがでかいのかもしれない
477名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:09:27.09 ID:uazSlsaS0
柿谷がまだ22歳な事に驚いたが16歳でデビューしていたのか
478名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:09:54.41 ID:1ZUCK2hu0
>>475
見たいw
479名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:11:12.83 ID:H04Lo5+L0
>>475
こんなちびっ子だらけじゃプレミアは無理
480名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:11:45.62 ID:Gn1IjNRB0
>>475
にわかセレッソサポ兼代表厨の妄想ここに極まれり
481名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:11:49.02 ID:FmcEjb6T0
>>475
扇原狙い撃ちで山口過労死
482名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:12:05.35 ID:MWko6Bar0
栗林とか桃井とかも出てきたら面白いな
483名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:12:06.09 ID:8khME8I50
>>475
こういうのって本当に気持ち悪いな、ウイイレでも一生やっとけよ
484名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:12:06.18 ID:uazSlsaS0
でもセレッソってユース弱いよね
485名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:12:15.61 ID:SOF0upav0
こいつは金子の呪いがあるから大成はしない
486名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:13:44.10 ID:mfrpmNgF0
>>483
そう言われた 香川乾清武の3シャドーが代表で実現してたな
勿論五輪で扇原山口のダブルボランチでスペインを抑え込んだ
487名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:13:49.08 ID:zqYnzdIG0
>>476
>>478
セレッソスレのノリをここでやるなよ
488名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:14:50.19 ID:U2dFoM/A0
>>487
ノリブランド
489名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:15:36.01 ID:NajmzoMo0
>>475
山口過労死確定
490名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:16:05.09 ID:JvJR5JS10
視野が広すぎると生体エネルギーは分散しちゃうのです
だから視野が狭いという部分も役に立つことはある
情報量が多すぎると処理に時間がかかる
491名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:16:16.39 ID:69VDwUE/O
>>484
香川乾清武家長
492名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:17:04.42 ID:Gn1IjNRB0
>>487
なんで>>476
安価ミスだよね
493名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:17:15.08 ID:HXTyaoB60
>>469
クルピの元でやれば絶対成長できるような言い方してるがそうは思わん
494名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:17:54.15 ID:ZKgpjXEt0
倍満も海外の掲示板に移籍したんかな
495名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:19:57.62 ID:SOF0upav0
香川も清武も乾も育てたのはセレッソじゃないだろ
496名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:20:20.15 ID:NajmzoMo0
>>491
誰一人セレッソユースいなくね
497名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:20:36.30 ID:H04Lo5+L0
>>491
香川バルサユース
乾野洲高
清武トリニータユース
家長ガンバユース
498名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:20:48.15 ID:ChJdtdLf0
>>459
せやろか
499名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:20:52.17 ID:kU2S4SDv0
南野はあと2年はJでもまれろ
500名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:21:08.86 ID:8khME8I50
事実をねじ曲げても彼らにはそれしか誇れるものがないんだ許してやれ
501名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:21:11.09 ID:F6KmjSX1P
>>477
この年で既にJ1とJ2合わせて179試合出場だからな
29得点

出場給だけでもかなり稼いでそうだわw
502名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:22:07.19 ID:K5yB9Plm0
さすが本物の方の大阪
503名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:22:59.50 ID:u46CKL2q0
毎年一人は輸出して11年で入れ替わるくらいになれ
504名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:23:34.74 ID:pcP6VAcV0
中東でガンバブランドが幅を利かせたみたいに
ヨーロッパでセレッソブランドが幅をきかせるのか?
505名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:24:11.01 ID:JazPGZtQ0
>>493
実際上手くいってない選手もいるから
よく知らない人しかそんなこと考えないよ

そういや大久保や西澤もいたな
攻撃的な選手が育ちやすいんだろな
506名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:24:49.34 ID:uazSlsaS0
コケ口って奴は何してんの?
507名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:25:03.59 ID:JvJR5JS10
>>500
みんな、自己紹介好きだねえ
俺もカッキーみたいな視野が広すぎるイケメンだからカッキーの気持ちが良くわかる
508名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:25:09.26 ID:69VDwUE/O
>>496
この人たちの名前を挙げればセレッソユースがどうとか関係ないと分かってくれると思って名前を並べた
509名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:25:51.91 ID:XUEdXiNp0
東スポさん
本田さんネタはもう飽きましたか?
510名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:25:54.39 ID:2O8WLRVm0
3年で主力MF5人流出
511名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:26:13.76 ID:F6KmjSX1P
>>505
あと森島はW杯得点者
チュニジア戦だっけか
512名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:26:38.02 ID:zqYnzdIG0
>>492
うん。アンカミス
513名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:26:59.30 ID:Ye8CsAdn0
比嘉(セレッソユース)
514名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:27:13.39 ID:F6KmjSX1P
>>510
まぁ流出するからこそ次の選手が出てこれる
柿谷がいなくなったら南野君が背負うことになんのかな
まだ若いか
清水は大前流出で石毛君が出場機会を増やしそうだな
515名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:27:29.07 ID:amisDGqo0
一方Gは・・・
516名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:27:38.90 ID:qRdkc8IR0
佐藤峰樹www
517名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:28:12.79 ID:F6KmjSX1P
まぁこんだけ大阪の名を欧州で売ってるんだから
市が金出してキンチョウスタジアムをもっと豪華に改修してやれやw
518名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:30:31.79 ID:mfrpmNgF0
>>508
セレッソユースが新しくなって1期生の山口丸橋からなのに
その選手あげて違うとか、お前が無知で馬鹿なだけだろとしか
519名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:30:38.97 ID:NajmzoMo0
>>510
清武が1億、ボギョンが3億で売れてるから0円移籍よりはマシじゃないかな・・・
520名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:30:46.41 ID:JazPGZtQ0
>>514
杉本がその間にいるよ
521名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:31:01.43 ID:zqYnzdIG0
>>517
毎年大阪市から一千万出資してもらってるよ
522名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:31:39.12 ID:aGxiBpT10
柿谷が移籍しないって言ってたよ
みんなテレビ大阪だから観てないか
東京におけるテレ東より関西でのテレビ大阪の存在感薄いし
523名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:31:41.69 ID:F6KmjSX1P
>>520
杉本は大きいからなぁ
ブレークするのはもうちょっと先になりそうだよな
24,5歳くらいか
524名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:32:43.73 ID:VFB2dl3eO
>>505
モリシ西澤大久保の時代も陣容凄かった
その他にも鬼神眞中とかいて佐藤寿人が出番無かった
そして眞中とモリシに影響されて今の寿人が出来た
525名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:32:52.84 ID:F6KmjSX1P
>>521
少なっw
30億くらい掛けてキンチョウスタを恥ずかしくない仕様に改築してあげて欲しい
客席全部に屋根付けて超綺麗なトイレ完備くらいやってやれって思うわ
526名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:32:57.24 ID:IERCdTAm0
サポーターからすると折角育ってもすぐ抜けてチームが安定しないのはどうなんだ?
育成クラブで満足してるなら問題ないだろうけどさ。
527名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:33:22.95 ID:p17m5Poz0
>>427
いま海外にいる選手だから家長は入らないんだろ
528名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:33:43.87 ID:nBIrBK+oO
J見てない人に言うけど、期待するほどたいしたプレイしてないよ。
海外はまだ早いと思う
529名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:33:51.50 ID:zqYnzdIG0
>>522
そんなのどっかからオファーあったら心変わりすると思うよ
530名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:34:42.52 ID:mfrpmNgF0
>>529
とっくにオファー蹴ってセレッソ戻ってんだよ
531名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:35:46.68 ID:zqYnzdIG0
>>530
海外からオファーあったっけ?
532名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:36:09.29 ID:NajmzoMo0
>>527
槙野と矢野貴章のことを忘れないであげて
533名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:36:57.89 ID:JazPGZtQ0
>>529
まあでも後2年はいると思うわ
なんかタイトル取っちゃったら満足して出てくかもしんないけど
534名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:37:06.81 ID:mfrpmNgF0
>>531
オーストリアだかのチーム 基本的に柿谷は海外行く気がない
535名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:37:12.02 ID:spLE9n3GO
>>484
弱くないだろ

プレミア西2012
順位 チーム 勝点 勝 分 負 得点 失点 得失
1 広島 46 15 1 2 65 27 +38
2 神戸 36 11 3 4 64 23 +41
3 名古屋 32 10 2 6 34 26 +8
4 C大阪 29 9 2 7 41 31 +10
5 京都 28 9 1 8 35 28 +7
6 富山第一高 25 8 1 9 28 36 -8
7 東福岡高 25 7 4 7 24 33 -9
8 福岡 20 5 5 8 25 34 -9
9 岡山作陽高 9 2 3 13 18 48 -30
10 愛媛 8 2 2 14 16 64 -48
536名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:37:23.34 ID:QmXRUpry0
たいしたことないよ。
537名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:38:33.57 ID:DCuEvFoM0
どんなクラブといわれたら.
はい.来季プレミアに昇格する韓国のウォルコットことキムボギョンがいたチームです.
538名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:38:42.32 ID:aGxiBpT10
>>529
海外興味なさげだったけどな
たぶん改心したとはいえ根は遊びたいって気持ち持ってるやろしあっち行きたく
ないんじゃないか?
539名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:39:02.99 ID:zqYnzdIG0
>>534
でもこの前まで海外で活躍してる選手に嫉妬してたって言ってたぞ
540名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:39:49.05 ID:nWbVcQ20O
東スポらしい記事なんだけど、マジレスが多いなw
541名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:40:00.08 ID:zqYnzdIG0
>>525
30億とか簡単に言うなよ。中学生かよw
542名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:40:35.75 ID:ZszdfIZB0
凄いなセレッソ、大阪の誇りだ

大阪にはセレッソがあるけど吹田には何があるの?
543名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:41:41.61 ID:JazPGZtQ0
>>540
この記事はよそで書かれた情報で構成されてるから久保の記事みたいなもんだよ
544名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:42:03.18 ID:ZcmPsMP00
柿谷ってチビッ子2列目タイプじゃないけど海外適性どうなんだろ
545名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:42:09.30 ID:zqYnzdIG0
>>542
東急ハンズ
546名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:42:37.91 ID:69VDwUE/O
>>539
534は知識が偏っているから話半分で
547名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:43:39.03 ID:mfrpmNgF0
>>539
実力でって事でしょ、セレッソが好きだからセレッソで活躍したい事しか考えてないんだってさ
548名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:43:46.71 ID:NajmzoMo0
>>546
レス辿るとどう見てもお前の知識のほうが問題あるようにしか見えない件
549名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:44:07.72 ID:6Y9FvIvY0
>>534
柿崎が海外志向か国内志向か別にして
オーストリアのチーム行くくらいならJのが良いね
550名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:45:41.17 ID:NajmzoMo0
>>547
やたら郷土愛を主張してミスター名乗ってた奴が2人続けて浦和に移籍された俺に一言よろしく・・・
柏木含めたら3人だぜ・・・?全部ユース出身で。
551名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:45:43.01 ID:zqYnzdIG0
オーストラリアなんてステップアップじゃねーよ
552名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:45:57.97 ID:uazSlsaS0
>>535
確かに弱くはないけど、ここまで選手を輩出している割には強くないんじゃね?
553名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:47:01.71 ID:IJSckFcf0
選手のこのチームが好きだからずっといます発言を真に受けるとかどこのお坊ちゃんだよ
554名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:48:38.11 ID:6Y9FvIvY0
>>550
そりゃリップサービスで郷土愛語る事もあるだろうし
稼がなけりゃいかんし 勘弁してやってくれ
555名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:49:15.22 ID:mfrpmNgF0
>>553
無知なくせに態度だけはでかいな 柿谷の経歴知ってるのか
556名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:49:36.41 ID:JazPGZtQ0
>>552
広島は強いけどトップに上がるの2人だよ
チームとして強いから上げるというもんでもない
557名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:49:58.57 ID:JvJR5JS10
オーストラリアならステップダウンだが、オーストリアはステップアップだよ。
558名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:50:00.21 ID:zqYnzdIG0
宇佐美だって23歳まではガンバでやるって散々言ってて
同い年の宮市がオランダで活躍した途端、
すぐにバイエルンに移籍したしな。
559名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:50:17.85 ID:NX2JLGUr0
>>550
広島だと都会に憧れあるだろうしな・・・・・
海外無理なら一度は都会に出てみたいとなるんじゃねーか
560名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:51:21.80 ID:zqYnzdIG0
>>557
あ、オーストリアか。でも、ステップアップか?
561名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:51:44.73 ID:JvJR5JS10
柿谷は香川とか清武よりも頑固だと思う。優等生タイプではない。
宇佐美は流されやすいから優等生タイプだから駄目だな。いい子ちゃんなのに悪ぶってる(悪くみられる)感じだね。
562名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:53:34.39 ID:NajmzoMo0
>>554
>>559
分かっちゃいるんだけどこうも同じチームに連続で移籍されるとねー。
新潟さんの気持ちがよく分かるようになってきたよ・・・。

>>561
さすがに柿谷を優等生って言う奴はいないだろw
563名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:53:34.46 ID:IfuFzPZM0
南野くんもいつまでセレッソにいてくれるか
早ければ来年の今頃移籍してたりして・・・
564名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:54:42.12 ID:mfrpmNgF0
>>562
チャラい人格育成してたユースの森山の指導に問題あったのではと思う でももうやめたんだっけ
565名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:54:47.71 ID:IJSckFcf0
>>555
ユースからずっといるから移籍するわけないってか?
566名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:55:07.10 ID:dVPWMTtU0
ビッグクラブ…心地よい響き…
567名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:58:29.43 ID:Sjs7RFv70
さっきからニワカ柿谷が知ったかしてるんだけど
568名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:58:48.41 ID:6Y9FvIvY0
半端な実力ならともかく
抜けた実力なら海外トップリーグには誰しも行きたくはなるよね〜
それがかなりの郷土愛があろうと
569名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:58:56.04 ID:NX2JLGUr0
>>565
逆だよ
ユースの秘蔵っ子、天才と謳われたのに
同期の香川がエースでスターになって、念願の森島の背番号8も香川に
それを横目に自分はベンチにも入れずJ2に島流し
だからトントンと成長したほかのユースのエースと違って
それなりにチームの中心的存在という位置に執着はあるんじゃないか?
みたいな感じ
570名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:59:07.97 ID:zqYnzdIG0
カキヤ
571名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:59:51.20 ID:vKF8sula0
ユニがケバいほうの大阪
572名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:00:35.90 ID:XqVM5L/wO
>>19
良かった
俺だけじゃなかった
573名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:00:48.97 ID:Sjs7RFv70
柿谷が嫉妬してるって言ったのは一年前な
574名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:00:52.74 ID:nZagZ8tL0
J2に島流し?セレッソもJ2だったでしょw
575名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:01:04.84 ID:IJSckFcf0
>>569
おおーなるほど、サンキュー

でも移籍するときはあっさりすると思うけどねー上昇志向は高くないんかね
576名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:01:56.67 ID:/a86RfQC0
人材はガンバもいい選手持ってるはずなんだけど、育成のどの部分で桜と世界基準
の選手としての差が付くのか、家永、宇佐美に代表される守備をしない育成、ここ
らが分岐点になってるのか?。
この前のユース決勝でも札幌の選手との接触プレーを嫌がる、弱いと言われてたし
俺の知り合いのガンバサポも接触プレーが弱いのは伝統と言ってるし。
577名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:02:03.02 ID:E4R6hjYi0
>>517
なんたってあの橋下が市長だからなあ
578名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:04:58.93 ID:M7u0dCaR0
大阪の南の方の人たちはセレッソサポでしょ
ガンバとか大阪の北の外れだからな
セレッソは長居という大阪のほぼ中心部に近いところだから
スタジアムに行きやすい
ただチームが弱いw
579名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:06:02.22 ID:NajmzoMo0
>>578
ガンバ「せやな」
580名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:06:20.45 ID:M7u0dCaR0
>>517
長居公園は最近死人が多すぎ
581名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:08:41.81 ID:rmfNmS0SO
おいおいw、セレッソがビッグクラブ扱いとか、新年そうそう
あんまり笑かすなww
582名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:09:01.94 ID:OIDCXKqP0
本田焦ってるだろうな
ここまで人材でてくるとWCのころにはポジションないんじゃね?
583名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:10:57.18 ID:IGnqANdfO
また香川信者が暴れてるのか
584名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:11:27.25 ID:WooeU+MI0
本田は高卒3年で海外に行ったのにモスクワでもう27歳を迎えようとしている…
やはりVVVがスタートという時点で3年間出遅れてるんだろうな

ブンデス1部でスタート切れれば23歳で海外でも25歳でステップアップ可能だな
安心と信頼のセレッソブランドならではだよね
585名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:11:43.28 ID:Ind4bL050
香川乾柿谷はJでやるならセレッソだろな
清武は大分に戻るだろうし、年俸安くてもそうすべきだと思う
586名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:11:46.21 ID:Sjs7RFv70
今年はナビスコの予選だけ無茶強かったなww
587名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:11:47.37 ID:JazPGZtQ0
チョンうるさい
588名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:15:07.91 ID:CVeLYVfr0
>>519
3億はかなり盛ってる
清武も円=100とした場合1億だろ

まず海外移籍する場合はなるべく邪魔しない、とことん相手の条件飲むというのが特色のクラブだからな

新聞には盛った数字が出るが実際は相当しょぼい。移籍した後大型補強できないのもそのため。

とにかく3億なんてない。あるなら朝鮮スポンサーマネーだ。
589名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:15:56.06 ID:JvJR5JS10
どう考えても、セレッソユースが優秀っていうわけじゃないじゃん
香川も乾も清武も外様じゃんw
590名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:16:15.63 ID:3mhpfj7d0
そろそろ弾切れだろ
591名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:17:15.66 ID:rGYjtujoO
>>578
地元は市内だけどガンバサポ
592名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:18:46.95 ID:zqYnzdIG0
>>585
清武はセレッソにいる時から、
最後は大分に戻りたいって言ってたわ
593名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:19:44.64 ID:jqNojTMf0
くるぴをひょうかしろよ
594名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:19:51.58 ID:z0Jq/a4c0
>>584
ホンダは2008年の冬移籍でVVVで2010年冬CSKAだから2年のロス。
でも、シーコンスタジアムのあの盛り上がりは特別だったし、アフェライと同じレベルの評価だったし、
事実上育成リーグのエールでも昨今は厳しい情勢だから、CSKAに行ったことはトータルで考えればプラスマイナスゼロ。
CSKAに行かなければW杯での活躍もなかったかもしれないし、CLでプレゼンスを高めることもなかったかもしれない。
アーセナルに行ってたら既に終わってたかもしれないし、正直神様以外にはわからないんじゃない。
595名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:20:14.80 ID:Uc4R4V3+0
中盤だけビッグクラブ
596名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:21:26.87 ID:VIRE8jjy0
>>206
国際移籍したら連帯貢献金取れるから、単純に出ていったときの金額だけじゃないよね
あと契約で合意していれば、次の移籍金から何%かもらえる条項も入れられるしね
597名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:21:39.70 ID:U2dFoM/A0
でもセレッソ以外だったら海外に行けていたとは思えないよな。
ヤンマーと日本ハムのノウハウと微妙な順位というのがあるんじゃないかな?
598名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:22:02.11 ID:jGvvkB7N0
スモールクラブです(笑)
599名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:22:40.12 ID:a8kQQIOJ0
どこでもいいから早くいってくれ!
600名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:24:48.95 ID:CVeLYVfr0
>>596
そんなにもらえてねーよw
補強もロクスッポできないんだし。

やき豚新聞の盛った数字を堂々と語ってる情弱の集まり=桜サポ

鹿島だってカルロンに3億払ったなんて誰も信じていないのにwww
601名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:25:00.97 ID:JazPGZtQ0
>>589
育成は18歳で終わる訳じゃない
バルサBでも23歳までは下部組織の選手として見る
602名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:28:09.23 ID:CVeLYVfr0
>>601

セレッソユース何もしてないじゃん

→育成は18歳で終わる訳じゃない(キリ)





ぷwwwwwwwww

かっこいいよwww君wwww
603名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:28:35.91 ID:tr+bPkM20
もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
604名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:28:59.99 ID:d2B+EXZv0
強い方の大阪や!
Vやねん!!!
605名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:29:53.09 ID:mfrpmNgF0
ID:IRX2GmB30 = ID:CVeLYVfr0
606名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:31:16.91 ID:JazPGZtQ0
>>602
別にユースの事を言ってるわけじゃないんだけどw 頭悪いな
607名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:32:58.82 ID:BvSUojgi0
>>602
お前の大好きな柴崎君も青森山田が「育成」して鹿島は何もしてないんだよねw
608名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:34:48.39 ID:6NEJvnfaO
大分ユースと野洲高校の実績は分かるけどみやぎバルセロナはよく分からん
609名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:34:57.78 ID:5D8iLuUq0
セレッソの育成部門とクルピ監督を丸ごと日本サッカー協会に組み込め
610名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:35:57.93 ID:F6KmjSX1P
>>603
次の職は見つかったか?w
611名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:35:58.50 ID:Sjs7RFv70
香川はどっかのユース入れなかったの?
612名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:36:06.65 ID:zqYnzdIG0
>>609
クルピだけで十分じゃね?
613名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:36:38.05 ID:oa4kz2GN0
柿谷は李コースだと思うけどなぁ
まだ下半身が未熟
いくならオランダかドイツ2部からだな
614名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:36:59.86 ID:F6KmjSX1P
>>601
その年代の経験によって選手の最終的な能力が決まるもんな
今度J3出来るし日本もかなり改善されていくとは思うが
615名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:37:15.67 ID:h6fyy+MZ0
セレッソブームもジーニアスが最後だろ?
最近は話題になるユースの名前も聞こえてこないし
616名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:38:07.90 ID:F6KmjSX1P
>>613
李は結局出場機会掴めてないよな
プレミアでFWは厳しいよなぁ
そろそろ移籍先探す頃だとは思う
617名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:38:19.30 ID:oa4kz2GN0
俺は柿谷より南野を推す!
618名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:38:31.73 ID:p903zBY/0
MLB関係者が広島カープに抱いてる印象なわけだな(^_^;)
619名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:38:55.65 ID:F6KmjSX1P
>>615
金子は「ジーニアス」なんて十字架背負わせて一旦柿谷を潰しかけたよなw
620名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:39:10.36 ID:IJSckFcf0
>>615
あれはどうなの、南野くん

まだ移籍には全然早いと思うけど
621名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:39:25.46 ID:mfrpmNgF0
>>615
南野知らないとは耳掃除しないとな
622名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:39:27.81 ID:FmcEjb6T0
>>601
せっかくのユースの宝を腐らせてから放り出すパターンが多すぎるからな
逆に身体が出来てなくても使えるせいで使い潰されるのもいるが
623名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:40:48.65 ID:JazPGZtQ0
>>613
チュンソンに柿谷くらいのスピードとテクがあったら
もっと活躍できるよw
624名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:40:51.34 ID:JvJR5JS10
>>613
李に似てる部分もあるけど、李よりはパサー寄りかな。
俺は左サイドの攻撃的MFだと思うんだけどな。
ちょうど騒がれた頃がロナウジーニョ世代だったからな。
ボールタッチとか、何気ない部分が凄いんだよな。
まあ、今はネイマールとかエルシャーラウィとかにたとえられるんだろうけど、
ロナウジーニョのがイメージ近い。
625名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:41:28.99 ID:zqYnzdIG0
南野ってそんなすごいかな?
626名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:43:02.27 ID:kfaJsS3D0
倍満でてこいやああああああああああああああああああああああああ
627名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:43:11.44 ID:Sjs7RFv70
南野はまだ4試合くらいしか見てないから分からん
628名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:43:46.59 ID:tPLkkSHe0
野球じゃないが、柿谷は持ってる男。
このまま二度と慢心せず、サッカー選手として貪欲に強欲に上を目指して欲しい。
629名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:44:08.55 ID:F6KmjSX1P
>>625
さっそく天皇杯でゴール決めてたしなぁ
これまでのセレッソの選手より思いの他フィジカルがしっかりしてる印象がある
骨格が逞しいし筋肉量もあの年代にしては結構あるっぽい
あとこれまでのセレッソ選手で一番池面だな
宮市みたいなルックスしてるよな
630名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:45:15.15 ID:RRGD1/ju0
>>613
オランダはともかくドイツ二部ってwww久しぶりに見たわw
お前みたいなやつは乾に対しても香川に対しても同じこと言ってただろうなw
というか、実際たくさんいた。
631名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:47:50.91 ID:69VDwUE/O
>>621
お前の汚ない耳を綺麗にしてから言え
632名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:48:34.18 ID:wJ+dC2bP0
クルピ獲得すればいいって
欧州に気付かれたらセレッソは一生J2だろうな
633名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:48:52.16 ID:zqYnzdIG0
>>629
実績で言えば高3の時のマリノス小野以下だろ?
過大評価しすぎじゃね?
634名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:49:33.70 ID:F6KmjSX1P
2列目の選手をどんどん育成して外国が「2列目の選手探すならJリーグ見にいくべ」ってなるといいな
欧州に4,50人選手を派遣するくらいになるといい
それでも尚Jリーグに新たなタレントが誕生するようになったら
日本サッカーは世界で価値を認められて定着していくだろうな
635名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:49:34.80 ID:Dkv0uAaW0
>>519
ボギョンの移籍金額は盛ってるか韓国企業が金出してるかのどっちかだな
他の海外に移籍した韓国人選手もそうだけど欧州で成功した選手が日本より夫雨滴に少ないのに
1億〜3億の移籍金が取れるっておかしいだろ
案の定ほとんど日本人選手以下の活躍orベンチなのに
日本人ですらようやく移籍金1億が取れてきたっていうのにさ
636653:2013/01/05(土) 22:50:21.60 ID:Dkv0uAaW0
訂正
夫雨滴→圧倒的
637名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:51:00.74 ID:F6KmjSX1P
>>633
まぁその年代での活躍なんてのはそんなに重要でもないからな
デビューが早いか遅いかの違いなだけで
素材がいいということに間違いはないが
マリノスの小野は得点力が残念だよなぁ
フィニッシュのセンスに欠けてるわあの子は
638名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:51:00.85 ID:y6OtTtVR0
育成クラブとして評価されれば欧州への足がかりに世界中から優秀な若手が集まるし
ピークを過ぎたベテランがサッカー人生の終着点に選ぶことも多くなる。
実際、セリエのプロヴィンチャはそれで強豪と戦ってるからな。

リーグの強さはともかくスピードとスタミナでJリーグは世界トップレベルだから
若手を日本で鍛え上げようって考える欧州のクラブが出てくるかもしれんね。
639名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:51:33.63 ID:mfrpmNgF0
>>625
香川、柿谷、乾、清武と見てきたけど これ全部合わせて割ったような選手
17歳で広島相手に普通にやれてたし、香川以上かという評価もある
640名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:52:28.88 ID:a8kQQIOJ0
>>624
ボールタッチは本当にすごい
コントロールするのに無駄な力がほとんど入ってないし
いつもスムーズな動きで日本人ぽくないw
641名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:52:49.52 ID:f7TpUggx0
さっきクピルがネイマールを引き合いに出してたけどそんなに良い選手なのか
642名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:52:56.16 ID:JazPGZtQ0
>>635
居場所が無くなったチドンウォンがクのいるアウクスに行くんだってw
韓国お金無くなってきてるね
643名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:53:02.97 ID:WT2lys/DP
12年前半は清武よりも脅威だったが後半は微妙になった
今年は勝負だろうな
644名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:53:38.84 ID:F6KmjSX1P
>>641
クルピの前任のソアレスもネイマールっぽいって言ってたなぁ
ブラジル人から見るとそうなんだろうな
645名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:55:23.35 ID:RRGD1/ju0
日本人って遠回りさせたがるよね
VVVに行けとか、ドイツ二部に行けとか。
大津や水野みたいに通じなかったら下って行けばいいのに、何故最初から苦労させたがるのか分からん。
乾や吉田や清武を見てまだ分からんのか
646名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:55:50.83 ID:JvJR5JS10
ネイマールはフィジカルもお化けだからなあ…。さすがにあそこまで到達する姿は想像できないが。
ジョビンコあたりまでいければいい感じだが。ファンタジー度でいえば日本の若手じゃ一番だろう。
小野とポジション違うけど魅せる部分は似てると思う。
647名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:57:19.41 ID:CVeLYVfr0
>>607

育成してないな。どこかのチョン民国クラブのように転売に精を出してもいないし。

トップはサポと地域とスポンサー様のためタイトル取るためにがんばってるわ。

お宅何してるの?転売が生業なのに内田以上の移籍金取れないの?むしろ内田の7割8割の安さだよを売りにしてるだろ?


クラブとしてクズすぎるwwwwww
648名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:58:54.80 ID:H2z+Ls0D0
>>245
清武は日本にいたよりずっと下がったって言っているが?
649名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:59:55.07 ID:eQLmGojW0
相手ゴール前では本当に脅威
問題はそこまでどうやっていくか
本人は佐藤寿人の動きを勉強してるみたい
650名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:01:23.77 ID:HJrIh5B00
鹿チョン
651名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:02:37.69 ID:JazPGZtQ0
>>649
杉本が点取る事しか考えて無いから
柿谷がポストやってるのはなんかなー
ケンペスの代わりは取るんだろうか
652名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:06:08.81 ID:BPtckEHe0
名門ヤンマーやで
653名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:12:41.77 ID:BvSUojgi0
>>647
>育成してないな(キリッ



あらあら、認めちゃったよw
転売云々とか聞いてもないことに論点逸らしてるしw
レス辿ったら、ほんと恥ずかしい書き込みしかしてないなお前w

ウンコ踏んづけた気分だよ
654名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:14:03.03 ID:XpVkmWUz0
駅伝見てる時ガル高ってなんだと思うのと一緒か
655名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:14:51.86 ID:/6Wr6sdG0
セレッソスレより

909 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 00:03:43.48 ID:mlCXBOik0
柿谷のホテルのエピソードって、なんなの?

910 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 00:08:45.15 ID:nMeTnrOM0
>>909
要約すると、ホテルの部屋で、曜、クルピ、ガンジーさん
3人きりで話しをした。

曜「あの時はすべてにおいて、自分を見失っていました
  本当にスミマセンでした」

クルピ「若いときの過ちは誰でもある。
    ブラジルで多くの才能ある選手がだめになるのを今まで見てきた。
    ヨウイチロウにはそうなって欲しくなかった。
 
    徳島に行ってよかったか?」

曜「はい。あのままいたら、今の自分はなかったと思います。
  セレッソにも、徳島にも感謝しています
  ありがとうございました。」
656名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:15:39.51 ID:LSpw3Fxl0
海外に行く事が全てじゃないみたいな事を言ってたのを見た。
657名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:18:53.67 ID:+BmoPWk00
今footbrain
658名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:18:59.48 ID:Uc4R4V3+0
徳島に島流しされた時はオワタ言われてたような
659名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:22:02.56 ID:CVeLYVfr0
>>653

あらあら。おまえの土俵で存在意義を明確に記したらあおりしか出なくなっちゃったよww

涙目はつらいねww

タイトル取るためにトップががんばってることから逃げちゃったwあまりにも偉大だからねww

逃げて遠吠えするところなんか素がでちゃうねwちょん民国人さんwww
660名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:22:55.92 ID:vB6VP2Pp0
能力面は問題ないけど、中身がネックになるかも

頭固そうだし、語学力とかなさそう
661名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:23:09.64 ID:F6KmjSX1P
>>635
プレミアのクラブは金持ちだからじゃね?
吉田も3億で売れた
662名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:23:10.72 ID:4XLJlOYb0
ID:IRX2GmB30 = ID:CVeLYVfr0

のド田舎キチは基本スルーな。
上のレス見ても分かるけど、キムボギョンの件で普通に論破されてるような無知でしかない。
663名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:23:21.63 ID:IJSckFcf0
>>655
この話のソースくれ、色んなとこでドヤ顔で話すから
664名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:24:01.78 ID:F6KmjSX1P
>>660
ドイツなら日本人多いしホームシックの心配はなさそうだけどな
コミュニケーションは行ってみないと分からない
665名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:25:17.99 ID:F6KmjSX1P
>>663
サカマガかサカダイどっちか忘れたけど載ってたよ
666名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:25:32.32 ID:vmqsT2AK0
たしかに日本サッカー最大の過誤だよなあこのスレタイ。
ドイツの関係者からすると鹿島とかガンバよりよっぽど
セレッソの方が重大だろうからな
667名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:26:17.08 ID:/6Wr6sdG0
>>663
サッカーマガジンの、柿谷本人へのインタビュー
668名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:26:23.39 ID:Sjs7RFv70
柿谷は親が医者で中学校は私立だったとか聞いたことあるから
勉強はできるだろ
669名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:28:20.10 ID:MAEblsFY0
ドイツがクルピとればいいんじゃね?
670名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:30:00.56 ID:vmqsT2AK0
>>669
ジーニアス発見
671名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:32:33.79 ID:vB6VP2Pp0
>>662
お前も同類

何のためにアボーンしてると思ってるんだか
672名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:34:16.01 ID:MAEblsFY0
>>447
俺のID勝手に使ってんじゃねー!!!コノヤロウ
673名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:36:04.89 ID:61RybK9J0
>>672
自演大変だな
674名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:36:27.11 ID:Sjs7RFv70
ジーニアスは姿勢とか身のこなしがいいよな
姉がダンサーらしいからそういうのが得意な遺伝子なのかな
675名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:36:41.58 ID:F6KmjSX1P
動画職人は香川、柿谷、清武、乾あたりのセレッソ動画集作ってうpすれば
欧州からそこそこ視聴されるんじゃねーかな
676名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:38:36.24 ID:q3tcnqQM0
柿谷はセレッソと言うより、徳島が育てたんだ。
徳島県民は誇りに思うべき。

サッカーの面白さはそういう部分も含めてだから。
677名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:39:37.80 ID:/6Wr6sdG0
香川、乾のコンビプレー集は既に結構のコメントがついてるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=L3SmOxNP_Oc
678名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:39:49.30 ID:JB1jJtJX0
ガンバくらい資金があれば今季はこうなっていたかも

    ブラジル人(柿谷)

   乾  香川  清武

  シンプリシオ 山口

   扇原 茂庭 大海
679名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:42:10.78 ID:YONeeHzR0
クルピ引っこ抜くクラブはさすがにないか
680名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:44:43.19 ID:F6KmjSX1P
>>677
それだとまだ少ないなぁ
今後セレッソ選手が更に欧州クラブで沢山活躍するようになったら
そいつらがセレッソのユニフォーム着てプレーしてるのをまとめた動画うpすれば
絶対に沢山視聴されると思う

あいつもこいつもあいつもそしてあいつもセレッソ出身かよ!ってなる
681名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:45:25.69 ID:5vj06S3T0
練習場がある舞洲の、あのヘンテコなごみ焼却場から出てる、
正体不明の科学物質の影響。
682名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:45:57.89 ID:70P5Vt/10
クルピには昨年新潟がオファーしたらしい
683名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:47:18.77 ID:F6KmjSX1P
>>682
新潟は欧州クラブじゃなくてJクラブの草刈り場になってるよなw
これまでどんだけ引き抜かれたんだよww
今オフは鈴木抜かれたしww
684名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:48:45.55 ID:FHAYRLzw0
さすがクルピ
685名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:59:47.59 ID:0WsLRWxaO
FWでたった11得点じゃな・・・
Jリーグなら俺でも15点獲れるわ。
686名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:00:55.35 ID:OdcdAZO60
あれほど終わった扱いされてた柿谷が
まさか復活するとはな
687名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:01:03.53 ID:FmcEjb6T0
>>683
あれだけ抜かれても欧州移籍しそうな逸材だらけのチームや代表レギュラー2人擁するチームに引けをとってないな
688名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:08:38.93 ID:g1M99T650
クルピは代表監督やるつもりないんかね
689名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:11:00.11 ID:M3AE8TJo0
似たような二列目しか育ってないから代表には定着しないし
それ以外のポジションの選手は騒がれるだけで
実際はショボいから代表入りしない
690名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:12:31.99 ID:sFSNdlmQT
>>658
上洛して宇佐美は本当に終わるかもしれんが
691名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:14:47.71 ID:SUfm+v2h0
>>688
ロマーリオ使いたくないとか言ってセレソン候補から外れたから、あんま執着は無いんじゃね
692名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:17:22.87 ID:i8B4PXF20
90分平均得点
柿谷 0.4982
大迫 0.3112
永井 0.3888
大前 0.4084
原口 0.2632


佐藤0.6916
豊田 0.5783
693名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:26:55.21 ID:1vGhfuTkP
>>692
寿人は得点率高いなぁ
だがレアンドロがシーズン最初からいたら得点王はレアンドロになってたよな
694名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:28:08.46 ID:jr12LcM90
>>685
実質、半年でな。
清武がいるときは控えだったから。
695名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:29:11.55 ID:a45Pvqdu0
雑苦の左サイドで使う分には香川より遥かに使えそうだけどな。
ユーヴェみたいに352にしてジョビンコの位置で使えばかなり面白いフットボールが出来上がりそうなのに残念だ。
696名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:56:19.75 ID:TQvWpnHk0
>>675
すでに「ネクスト香川 柿谷」みたいなタイトルで作られて晒し者になってます
697名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:56:55.17 ID:r/E8BXi50
実はクルピはカカも育てた人だからなセレッソブランドとかやめろ
698名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:58:03.12 ID:oLdNILHh0
それよりアルベルトとは一体何者だったんだよ?
699名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:58:41.40 ID:i8B4PXF20
シンプリシオ(元ローマ)が最初に所属したチームの監督がクルピだとか
700名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:05:07.57 ID:NUNE09mb0
>>697
嫉妬はやめろw
701名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:16:56.44 ID:g/ycntKZ0
>>7
シャフタルドネツクとか、ディナモザグレブ、PSVとかのビッグクラブから、
主要リーグに移籍なんて多いぞ
ここでいうビッグクラブは「その国の」ビッグクラブ
702名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:23:00.76 ID:pmmUlNnl0
クルピ「柿谷はネイマールと同じレベル」
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1357402926348.jpg
703名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:25:44.59 ID:INEzicLB0
>>44
小学生の運動神経は大阪がダントツで悪いんだけどな。学力もだが
小学生の運動神経は福井や秋田がいいけど落合以外大したスポーツ選手いないな
704名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:26:13.65 ID:9gLLXv9Y0
>>699
監督もそうだけどシンプリシオをユースから引き上げるのを決めたのもクルピ
705名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:26:34.55 ID:a45Pvqdu0
技術は同じっつーか上回ってる部分もあると思うが、もちろん下回ってる部分もあるし、
フィジカルは大きく下回ってる 
706名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:34:42.87 ID:1vGhfuTkP
>>705
何の雑誌か忘れたけどクルピは結果に結びつける術が差になってると言ってたなぁ
もっと結果を日本人は求めないといけないと言ってた
707名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:35:19.84 ID:3eHeY9Rj0
ビッグクラブは選手買うほうだろ
708名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:35:58.59 ID:1vGhfuTkP
>>705
あと柿谷はフィジカルはぶっちゃけ悪くない
テクニシャンだから誤解されがちだが普通にスピードあるし跳躍力もあると思う
709名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:38:26.07 ID:3a5byiuL0
フィジカルってスピードとか跳躍力のことを指すのか?
710名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:39:58.80 ID:b5PRoXFW0
11点も取ったんだ
もうジーニアスは卒業で良いだろ
711名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:40:11.45 ID:1vGhfuTkP
>>709
それだけじゃないけど、それも一部だろ
ネイマールと似た感じだと思うけどなぁ
強さはネイマールもないからな
敏捷性、スピードは優れてるが
712名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:40:57.29 ID:HrHhc1Ei0
セレッソはどんだけ水を汲んでも
次から次に新しい水が湧き上がる井戸なんやで〜〜〜
713名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:42:17.96 ID:bTiOpejK0
結局、セレッソの育成が凄いのか原石を見つけられるスカウトが凄いのかどっちなんだ?
714名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:43:52.75 ID:itZIyKtp0
セレッソは東洋のアヤックスやで!!
715名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:45:43.64 ID:G9K9FALX0
育成がうまいのかな
セレッソとガンバなぜ差がついたのか
716名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:47:12.65 ID:R9QqSUQI0
クルピでも家長を走らせることは不可能
717名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:47:29.32 ID:wqpxz0UU0
ブンデス秋田
リーガという日本人にとって鬼門のリーグで通用しなきゃ意味ない
718名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:47:50.26 ID:NUNE09mb0
>>713
どっちか一個でないとあかんのかw
719名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:49:40.06 ID:zhZcAoTm0
>>714
VVVだろ
720名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:50:20.88 ID:a45Pvqdu0
>>711
加速力とか球際の強さとか全然違うでしょ。敏捷性ぐらいは勝ってるかもしれんが。
721名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:52:18.60 ID:clN77wWg0
徳島じゃ天才柿谷でさえ五輪に選ばれない腐敗の地
セレッソにいたら枠の問題があるが徳島じゃ見向きもされなかったな
722名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:52:28.33 ID:6nARtHLn0
>>715
監督じゃないの
毎年上位争ってたのに今年そこまで戦力変わってるわけでもなく降格したわけで
723名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:53:38.07 ID:1vGhfuTkP
>>720
加速力とか球際の強さとか柿谷と似たようなもんだと思うぞ
柿谷は速いよ
球際はネイマールは強いとは思えないw
お前はブラジル人コンプレックスが強いだけだと思う
724名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:58:41.05 ID:i8B4PXF20
シュート決定率

柿谷 0.2115
大迫 0.1125
永井 0.2041
大前 0.2097
山田 0.1475

レアンドロ 0.2857
佐藤寿人 0.2619
佐藤晃大 0.2821
豊田 0.2405


ケンペス 0.0921
725名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:01:54.19 ID:jdcs3b6I0
清武と乾は最初からセレッソだったわけじゃないけど
大分やマリノスのことは忘れられてそう
726名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:05:16.57 ID:jr12LcM90
>>713
山口螢の話をすると、
彼が三重県でプレーしていた時にセレッソのスカウトが惚れ込んでユースに入らないかと声をかけた。
他のクラブの入団テストも受けたけど、一番早く結果出してくれたセレッソに入団。

ちょうどそのころ、セレッソではユース世代の強化を図るために「ハナサカクラブ」という
支援組織をつくる。これで育成を資金面で強化するためにサポーターから出資を募り
そのすべてをユース育成につぎ込んだ。
その成果として毎年海外へ遠征して世界基準を全員が体験できている。

あと、セレッソには寮があるのだけれど、そこにはセレッソの20歳序盤ぐらいまでの若手選手と
ユースの選手が一緒に住んでいる。ここでプロと寝食を共にすることで、どういうレベルで
プロになれるかというのを知ることができ、また若手プロが活躍すると自分たちも出来るのだという
モチベーションにもなっている(香川真司も寮で生活していた)

山口螢は、そういう育成強化の第一期生として育ってきた。
彼に才能があったのも確かだし、その後、様々な面から育てられていったのも確か。
両方の歯車が噛み合わないと強化はできない。
727名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:08:28.25 ID:PN+4hlTh0
言いたいことはわかるんだが
山口って他のユース出身選手に比べて特別に大成功してるわけでもないから
山口蛍を根拠にセレッソのユースの「育成力」を語るのは無茶だと思う
728名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:11:35.39 ID:NUNE09mb0
>>727
五輪代表スタメンに育成出来てないとか 偉そうに言えるお前はどのチームのサポだよ
扇原もブンデスからオファー来てるんだし
729名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:14:06.11 ID:i8B4PXF20
柿谷も昔寮にいたっぽいね
今は自宅があるみたいだけど
まぁチーム1の選手が寮生活はおかしいし
730名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:16:17.90 ID:nJbdlQgxO
東スポはまた2ちゃん見て記事書いてんのか
731名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:16:26.16 ID:V0dWgrSP0
>>498
せやで
732名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:17:13.77 ID:a45Pvqdu0
>>723
ひょっとして税リーグとブラジルのセリエAが同じレベルだと思ってる?
動画見ても激しさが全然違うと思うんだが。
もし税リーグのが同じレベルならクラブW杯は決勝に出れるはずだよね?
ネイマールなんて、ユニフォーム引っ張られてもひきずって突破してるぞ。
まあ手の使い方がうまいのかもしれんがね。
733名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:17:55.80 ID:31fyEFyBO
>>726
同じ体制は関西なら神戸も京都も今年からならガンバももってるわけで

それにユースだけの育成ならセレッソは他クラブより優れてるわけでもない
海外行った選手も全員ユース外だし
734名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:18:35.78 ID:i8B4PXF20
735名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:20:13.37 ID:NUNE09mb0
>>733
五輪代表にユースから3人選ばれたけど、神戸京都ガンバから何人入ったか教えてくれ
736名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:20:49.37 ID:bxJKqKqx0
実際ユースに南野みたいのもいるわけだもんな
ちょっと凄い
737名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:21:46.43 ID:a45Pvqdu0
ネイマールに限らずブラジル人より日本人のがフィジカル強いと考えてる人なんてほとんど居ないと思うけど?
アルゼンチン人なら分かるけどさ。それでもアルゼンチン人のが太いと思うけど。
コンプレックスとかじゃなしにだよ。なんで日本人はトップ下しか量産できないかっつーたらフィジカルがしょぼいからでしょ。
738名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:21:49.83 ID:sW6jOcpL0
セレッソじゃなくてJ2なんだよなぁ
739名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:22:06.44 ID:i8B4PXF20
>>733
セレッソほどではないと思うよ
セレッソはクラブの方針として強いチームになる事よりも
いい選手を育てる道を選んでるからね
740名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:22:19.44 ID:8gcGocXAO
セレッソは大型補強する金を全て育成に注いでるから
順位が劇的に上がらない
741名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:25:11.64 ID:PN+4hlTh0
>>728
清武
酒井宏樹?
酒井ゴウトク

宇佐美?

五輪代表の中だけでもセレッソユース出身者より実績ある
ユース出身の人間が3人(5人?)も居るんだぜ
?がついてる選手は実績が上かどうかちょっと怪しいが
まあ、移籍込みでな
742名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:27:09.90 ID:NUNE09mb0
>>741
日本語が出来ないのか、お前はどのチームのサポかと聞いてるんだけど
743名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:27:23.05 ID:DpMCstQz0
>>711
ネイマールはあのサイズの割りにリーチがある。
おかげで同じぐらいのサイズの奴と比べて切り替えしが深い。
多分単純なボール扱いとかスピード、ボディコンタクト、キック力ならそんなに変わらん。
744名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:30:50.06 ID:31fyEFyBO
>>739
つまるところ、セレッソの優位性はユース育成じゃなくてクルピがいることにあると言いたいんだよ
745名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:38:14.35 ID:8oEdZWiJ0
>>741
その5人だかが同じクラブでないと君の論法に説得力出ないってことはわかる?
746名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:38:34.27 ID:NUNE09mb0
>>744
>それにユースだけの育成ならセレッソは他クラブより優れてるわけでもない
こんなこと言ってんだから
清武がセレッソのユース選手みんなめっちゃ上手くて衝撃を受けたと言ってるのも知らんだろうな
747名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:43:09.55 ID:hXxvqUPa0
セレッソて優勝する気ないのか
748名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:48:59.68 ID:1DNSIR4KO
プロ下部のユース出身の選手って大成しないな
749名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:53:37.46 ID:i8B4PXF20
ジンヒョン育てたのもセレッソだからな
セレッソ来てから代表招集されたし
750名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:01:35.79 ID:gkTPGW6fO
>>743 大型補強しないから無理だな。
それなのにどんどん抜かれてるから上がる訳がない。
それでクルピ一度退団してるからな。
まさか半年で戻ってくるとは思わなかったが。
751名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:04:26.24 ID:i8B4PXF20
セレッソの強みは若い選手が多いため1年ごとの
チーム成長率が高いことだな
752名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:07:09.45 ID:gy9Sc/5Q0
>>38本当それだよな
あの世代の大分の人材の今の活躍ぶり半端ないからな
セレッソが育てたみたいなのやめてくれ
753名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:10:54.92 ID:PN+4hlTh0
>>745
山口を例に挙げてセレッソの育成が凄い、と言ってる人に対して
「山口より実績が上の選手が同世代に何人もいる現状で、
山口を持ち出してセレッソの育成が特に凄いとは言い切れないだろ?」
と言ってるだけなんだが
俺の「論法」って一体何の話だ
まあ五輪のエース2人、清武と東は大分ユースだが
754名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:12:25.22 ID:NUNE09mb0
>>752
でも東は大宮退団、金崎も名古屋退団だろ 駄目じゃんか
755名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:15:25.99 ID:kqzzjgEz0
>>728
五輪代表スタメン(キリ)

↑そんなにステータスか?www

    永井               大迫
 大津 東  清武         原口 OA 宇佐美
  扇原 山口             柴崎 米本
徳永 吉田 鈴木 ゴリ       豪徳 山村 OA OA
   権田                林









フルボッコで負ける五輪スタメンwwwwwww 

   
センターラインがwww柴崎と扇原の差がひどすぎるwwwww

何が桜の育成だよwwww
756名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:16:12.10 ID:dvgAhGoU0
>>103
毎年のようにテクニックに優れた選手を欧州に輩出できるなんて、極東の島国では名の知れたビッグクラブなんだろう
と、ヨーロッパでは勘違いされているんじゃね?ってネタ記事ですお
757名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:17:26.88 ID:dvgAhGoU0
>>746
思わず、クッソうめえwwwって言っちゃってたなwww
758名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:18:47.20 ID:NUNE09mb0
ID:kqzzjgEz0 
いつもの鹿島サポに成りすます朝鮮人だっけ
NG登録したから、何言ってももう見えないけどw
759名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:19:42.71 ID:PN+4hlTh0
>>755
山村とゴウトクではさすがに永井にぶち抜かれるだろ…
760名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:20:00.17 ID:NUDYvK3a0
とりあえず代表呼べやー
761名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:23:35.55 ID:s9hwavWKO
セレッソは人間性を重視してると言ってたな
身体能力は軽視してる感じがしたな
762名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:24:27.66 ID:i8B4PXF20
>>760
原口 大迫が呼ばれたりする代表なら呼ばれてもおかしくないな
ラトビア戦に期待
763名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:26:44.12 ID:kqzzjgEz0
>>759

扇原が正確な縦パス入れられればの話なwww

現実は??


→ライン割りまくり。

五輪だけ不調じゃなくその後もライン割りまくり。ベンチへ。

一体なんで根本的に技術に問題がある選手が選ばれたのだろう。今も謎に残る選考w


攻撃の構築できないんだからいらぬ皮算用だねwww

あと、柿谷は守備がゴミな。鹿島じゃ遠藤とスタメン争いできるかレベル。

扇原の技術のなさ。山口の技術のなさ。柿谷の守備のできなさ。

これを見てもただの欠陥商品。

桜のユースのレベルを見るなら、扇原のポンコツ技術を見れば一目瞭然www
764名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:27:48.82 ID:kqzzjgEz0
>>762
ラトビアは天皇杯準決組は出ねーよw情弱www
765名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:33:12.00 ID:kqzzjgEz0
香川も結局守備とポジショニングの壁にぶち当たった。

鹿島にボランチで入団したかったようだが、熱という字が書けない馬鹿っぷりもさることながら守備などゲームを読む力がうんこなために見送られた。

根本的なサッカーの勉強をマンUにてやっと始めた時はすでに遅しのカップ戦要員。

まぁもとからシャツ売り要員だったけどなww

ユース最高傑作ジニアスちゃんも本山という手本がないためにロクなポジショニングができないまま海外だなww

ポンコツ隠したまま内田より7割安いからお得だよwの粗悪品売り→研究されないうち活躍→研究されてポンコツばれる

無限のポンコツループwwww
766名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:33:16.44 ID:i8B4PXF20
>>764
セレッソはベスト8だけど
767名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:35:26.71 ID:6tpzyMYV0
ヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快
768名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:37:55.98 ID:NUDYvK3a0
こいつと香川、乾は絶対合うだろ
代表で見たい
769名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:38:13.65 ID:kqzzjgEz0
まぁ若手育てて来期J2落ちるんだからこれ程バカなクラブはないよなww

広島でも優勝できるのに選手引っこ抜かれること推奨してんだからww

しかも補強できない雀の涙でwww
770名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:38:41.18 ID:NjXrAKikO
>>752
よくそれ言われるけど清武があのまま大分にいたとしたらこんな短期間で海外移籍という選択肢はなかったと思うよ。マリノスの乾もね。
771名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:40:19.90 ID:i8B4PXF20
>>770
バルサの香川もね
772名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:42:13.26 ID:m4SXuijT0
香川、乾、柿谷は合うな

清武はこの三人より技術が劣るし強い相手になるとバックパスしかしなくなるが上の三人は相手に関わらず自分達の技術に絶対的の自信を持ってるしな
773名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:45:30.63 ID:kqzzjgEz0
柿谷レベルのテクニシャンの中村を鹿島は取ったが京都時代のような柿谷のようなオナニープレイヤーには育てないだろうね

本山など見てれば自然と厳しい「本物」のプロ選手になってくはず

どんなに才能があっても桜じゃ何も磨けないよ。

本物にしてから売るのか、偽者のままダンピングであっちで磨いてもらうのかは大きな違いだな

扇原みたいな根本的にプロレベルに技術が到達してないのをトップに引き上げるどころかスタメン起用してる時点で狂ってるわ。

原口をスタメンで使ったり使わなかったりの劣頭以下のゴミクラブ

中盤の底で頓珍漢なライン割パス出されてゲームの緊張感失われるとかね。高いレベルのゲームをプロとして見せたい他のクラブからしたら勝敗的には良くても興行としては最悪だわ。迷惑ゴミクラブだね。
774名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:47:00.47 ID:8c2pfykv0
Jリーグでよろよろ遊んでりゃいいの、こんな薄っぺらい選手。
775名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:47:04.63 ID:YR1OJJWsO
>>767
エルゴラ乙
776名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:49:33.45 ID:i8B4PXF20
柿谷と香川の再開が見たいな
香川は柿谷のことをどう思っているんだろ
かなりジェラシーがあったと思うし
仲良かったのかな?
乾と柿谷は仲良かった見たいだけど
777名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:51:42.50 ID:o9otLbu5O
「ガンバは」じゃなくてよかった
778名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:51:53.03 ID:kqzzjgEz0
清武や香川とか桜の育成とはほとんど関係ないよ

扇原の左から来たボールをすぐに左に返せずモタモタ。

左から来たのは右に、右から来たのは左がほとんどの組み立て。

走ってる相手に出す時はズレまくり。

この単細胞とゴミ技術力こそが桜の育成レベルだよ。

広島みたいにユースレベルでも結果出せないしね。

育成もダメ、トップの競争力もダメ、転売も内田を超えられない。

他クラブの育成選手を自クラブの手柄にしようとするノウハウしかない。

ほんと、チョン民国クラブwww
779名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:53:02.90 ID:z2xGIJ4t0
いかん。天野ゆうかがドイツに渡って更に太ってしまう
780名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:53:08.55 ID:NUNE09mb0
>>776
香川と柿谷も仲良かったよ
781名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:54:40.71 ID:i8B4PXF20
>>780
そうか良かった
782名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 04:00:02.82 ID:kqzzjgEz0
とりあえず桜サポのサッカー情弱ちゃんはユースの大会で優勝してから育成について語ろうねww

ダンピングで輸出なんて水戸ちゃんでもできることだからねwwww
783名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 04:07:24.72 ID:bxxeXUpB0
セレッソブランドはサントスクラスだな・・・
784名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 04:09:30.12 ID:m4SXuijT0
【サッカー/Jリーグ】鹿島アントラーズの元日本代表MF増田誓志、退団で韓国の蔚山現代移籍へ…
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357345835/


鹿島みたいな鎖国チームに行った選手の末路か
785名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 04:15:13.40 ID:ofEis2N40
>>372
芸スポはチョンの巣だからな
786名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 04:17:26.64 ID:NF5sKw/J0
>>762
最激戦区の原口はともかく大迫は人材不足ポジションの数少ない若手だし呼ばれても不思議は大してないんじゃない?
柿谷も代表で使うなら左か真ん中だしなかなか厳しいモノがあるけど香川と並んでるのを見てみたい
787名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 04:20:05.47 ID:NUDYvK3a0
和製ファンペルシー目指せ
788名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 04:22:42.11 ID:/4FmEIr00
クルピは優勝したいから補強しろって言ってたが、それとは真逆の事をやろうとしてるチームに居ていいのかねw
789名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 04:25:46.33 ID:4Fittps20
時代よもどってくれ
790名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 04:31:52.31 ID:i8B4PXF20
>>786
柿谷本人はCFしか考えてないよ
ゴールに1番近い位置でプレーしたいって言ってたし
代表で香川、乾、清武の前に自分がいたら歩いてるだけで点とれるとか言ってたし
791名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 04:32:51.01 ID:5Hl7rN6uO
柿谷きゅん
792名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 04:38:15.54 ID:NF5sKw/J0
>>790
セレッソでもFWだしその方が良いと思うけど今の代表1トップだとひたすら体張らないとダメだし身長もギリギリかなと
793名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 04:39:49.36 ID:kqzzjgEz0
>>790

思うのは勝手だよww柴崎に競り合いで負け封殺されるレベルの現実みようぜww
794名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 04:42:13.11 ID:LcVbCuKlO
例のコピペなしかw
良く持ち直したもんな柿谷
795名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 04:44:31.92 ID:nm2wX1zd0
>>132
一匹余計なのがいますぜwwwww
あと、香川とかいうやつ、今日のゲームで戦犯でしたwwww
796名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 04:46:39.18 ID:6y/ewA8x0
>「セレッソは一体どんなビッグクラブなんだ」

たしかに香川・乾・清武クラスの三人を中盤に擁するクラブは世界的に見ても

欧州主要リーグのトップクラスか南米のトップクラスぐらいしかないんじゃないか

ん? イイスギカ?
797名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 05:11:37.54 ID:EfNszYr90
クラブもそうだけど、代理人が優秀なんだろ
セレッソは特定の代理人を選手に推薦してたりするんじゃないのか?
798名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 05:22:37.63 ID:Pc8o6haDO
まだ思ってたより若かった
まだなんとか間に合うな
799名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 05:36:46.33 ID:DnBbrUtY0
ブンデスに必要な日本人を輸出してるだけだろう。
大体ブンデスで通用するのはフィジカルより技術で勝負するタイプ。
だからFWは大抵通用しないし、SBでも日本でフィジカルが強いとされてた
ゴリなんかはフィジカルで代表に呼ばれてたけどブンデスじゃその他大勢の控えレベル
ゴリは技術、フィードや守備力ないからあっちじゃ期待はずれだろうな。
800名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 05:57:15.43 ID:nqq7itmN0
スカウトはついでに札幌も見るべき
801名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 06:54:40.94 ID:uvDNu8/Q0
鹿チョン
802名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 07:31:31.03 ID:vHp8D9GX0
柿谷は森本以下
803名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 07:59:21.33 ID:MquR9gkq0
香川乾柿谷の関係性は面白いな
将棋でいうと羽生モテ光先崎あたりか
清武は森内あたりかな
804名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:02:59.45 ID:kCT+6cKQ0
タイトルに興味ないよねセレッソって
セリエで例えればアタランタみたいな弱小プロビンチャって程度のクラブ
805名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:11:01.22 ID:igNy2ymO0
>>141
なんだこれwww
806名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:19:49.60 ID:YueXicOR0
>>749
プロ未経験の大学生を韓国代表に押し上げたんだからなあ・・
入団当時は「セレッソは正気か?」と思われてたが
今は別の意味で「セレッソは正気か?」と思われてるw
807名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:27:33.86 ID:kqzzjgEz0
>>803

正確に力を反映させるとする

羽生=柴崎

森内=大迫

ーーーー格の違い。10年間名人の壁ーーーー


佐藤=柿谷

乾=深浦

香川=藤井



宇佐美=サトシン

扇原=荒木名誉読み上げ
808名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:31:43.57 ID:uV/UVIqt0
柿谷を育てたのは美濃部だろ
809名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 09:02:27.76 ID:uvDNu8/Q0
柳沢はセリエ3シーズンで0点
中田コはコネでマルセイユでゴミ
小笠原はメッシーナで引きこもり
鈴木はベルギーの日立のコネで役立たず
内田は監督一つで所詮ベンチ外

実力がないんだよ実力がw
810名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 09:03:42.33 ID:yt60uZUDi
ここまでウディネーゼ2レスか
もっとあるとおもったが
811名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 09:18:02.84 ID:KAAFAz7VO
ブンデスってJで出れてる奴なら誰でもそこそこやれるだろ。香川は別格だっただけで
812名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 09:41:28.07 ID:R9m29P7NO
>>796
まああれほどの破壊の鉄球はそうそうないわな
ただ後ろがおなべのふたw
813名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 09:50:13.13 ID:dlqGTFQ6O
柿谷の適正ポジションは結局どこなんだよ
814名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:28:17.19 ID:o5Z3X1q+0
しかし柿谷を出すともう誰も才能あるみたいな奴は消えてしまうわな。
815名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:03:59.87 ID:FjZ48w0PO
今年も降格争いする一地方クラブ
816名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:19:12.16 ID:cFg5MjRT0
でも、実際に海外でそれなりの評価されてるということは、今後も期待されてるんだろうな。
広島みたいな、プロとユースが垂直型配置だと海外はおろか代表すら呼ばれんところあるし
817名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:40:24.05 ID:K41P/VeQ0
タイトル取ったこと無いのにw
818名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:20:54.70 ID:FIbb33mC0
>>306
お前乾と清武のときも同じ事言ってただろw
819名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:27:55.40 ID:KU1lMD5o0
日本最強FW釜本もセレッソだしな。
820名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:55:19.64 ID:SB4EuEzQ0
>>352
デカモリシはクラブも監督も見捨てたわけではない。
シーズン中に代理人と組んで勝手にでていった。
821名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:57:00.40 ID:NUNE09mb0
>>820
実はデカモリシ自身も聞いていない、代理人が勝手に仕組んだ
822名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:57:34.78 ID:6tOuprF90
年齢的に海外行くならギリだよな
823名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:00:34.80 ID:5fi1U+GcP
>>818
マジレスすると柿谷の場合はドリブル突破がないので
味方からパスが来なければ埋没する可能性がかなりある
体も小さいのでターゲットとして使われることもないだろうから
欧州で活躍するためのハードルはそれなりに高いだろう
824名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:10:32.04 ID:0aDXKel8I
柿谷と香川も仲良かったのに、デイリーの記者ですらない営業担当がわけ知り顔で二人は仲悪いって言いふらしてた。
825名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:12:42.16 ID:TN/FR7in0
>>803
羽生はメッシだろ
826名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:14:26.47 ID:SB4EuEzQ0
>>821
デカモリシが試合で活躍して、これからも勝利に貢献するっていうた直後に移籍が決まったからな。

代理人はニシマタだっけ。
827名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:17:11.06 ID:SB4EuEzQ0
>>824
J2で香川と柿谷が一時期シャドーで先発してたときがあったのだけど、
あのとき柿谷は香川ばっかりとパス交換したがってたからな。

その後、乾にレギュラーを取られて、乾と香川とのパス交換を
ベンチでみないといけなくなって拗ねてしまったのが、遠回りの理由。

すきよすきよもきらいのうちだよw
828名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:27:36.48 ID:ccfv2Vab0
ヨイトマケの唄
「土方は差別用語だから、この歌は放送禁止」ということだが、
土方を放送禁止にさせたのは、富豪や政治家、新興宗教や暴力団の傘下にある人権団体だった

むしろ「ヤクザな道は踏まずに済んだ」の部分こそ、彼らにとっての放送禁止な部分。
「ヤクザな道」を通って暴利を貪って来たのは、他でもない、彼ら自身だからだ。

その「ヤクザ」が「土方」にイチャモン付けて、「放送を通した歌の頒布を禁止」させた。
829名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:34:32.79 ID:imFqhsZz0
>>17
大阪はシナチョン混血が多い
830名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:24:47.31 ID:i8B4PXF20
ユーティリティプレイヤーだから代表に向いてるかも?
831名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:36:06.39 ID:hjjYu/E80
まだブランドとして成功していると言えるほどの段階じゃないだろ
清武も乾も1シーズンも終えていないのだし
後半戦ベンチ暮らしだって有り得る
832名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:38:46.57 ID:9Xfp2rxu0
>>823
先シーズン曜一朗の凄いドリブル突破を見たのは幻だったのだろうか?
833名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:42:10.84 ID:Ld+erLMP0
>>832
>>823が見たのは別人なんだろう
柿谷曜一郎というサッカープレーヤーが
どこかの世界のどこかに
834名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:46:13.20 ID:5fi1U+GcP
>>832
乾や香川や清武や家長のようにドリブルで何人も抜いていく選手じゃないよ
そういうことを言ってるとわからないかな?
まあセレサポだと分からんとは思うけど
835名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:03:22.58 ID:i8B4PXF20
>>834
少なくとも2人抜いたシーンは何度か見たけど
というか乾、香川、清武、家長もj1ではそういうシーンシーン少なかった記憶が
836名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:08:12.73 ID:p1NLPns60
柿谷
 乾  香川  清武
  本田  家長
長友 吉田 今野 細貝
    川島

がんばれセレッソジャパン
837名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:12:27.43 ID:F/VrOdsz0
>>836
曜一朗 乾好き杉w

昨年、夏場 謎の練習生が来てた時、
練習着貸してたな・・・w
838名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:14:39.69 ID:Xw3Ym9e60
>>827
昔見に行った試合でそういうの見たことあったなw
柿谷は自分のやりたいことできなくて拗ねてるんだなとか
好きなプレイする選手とか、あからさまだなーと思った記憶がある
839名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:59:16.25 ID:vBp7hLTp0
メジャーリーグでいうところの広島カープ
840名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:39:51.95 ID:Ox4xc0+x0
昔、中田がいたペルージャと親善試合してたしな
841名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:55:27.40 ID:raDsx+C70
    柿谷
 乾  香川  清武  (家長)
  扇原  山口

家長は一番活躍したのがセレッソだし一応

強すぎ 
842名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 20:12:07.17 ID:NF5sKw/J0
>>841
そんな妄想はチラシの裏に書いとけ
降格ギリギリで今まで相性良かった鹿島に全敗ボランチを狙われて五輪の最後2戦みたいになるわ
843名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 20:14:34.11 ID:NUNE09mb0
>>842
スペインに勝って予選通過したのは無視か
844名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 20:26:38.41 ID:pzZfJdMG0
>>834
典型的なハイライト厨だな。宇佐美のハイライトでも見てオナってろ。あんなドリブルやったところで周りからの評価は上がらない。
プレーに無駄の多い選手は高いレベルじゃ淘汰される。柿谷のプレーはだいぶ効率的になっているから評価できる。
845名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 21:43:49.10 ID:TQvWpnHk0
>>844
馬鹿は何で関係ない選手をいちいちディスらないと人を褒められないのか
846名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:29:37.23 ID:DkUQEm7h0
ブサミ(笑)

あいつは頭ないからなぁ
847名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:33:25.24 ID:HRx9LUtrI
柿谷天才海外移籍希望。
848名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:41:42.10 ID:DarYRbSKO
>>841
大分じゃね?
849名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:54:32.74 ID:NUNE09mb0
>>848
それは家長自身が否定してる
850名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:41:01.05 ID:xLQ+IpWL0
ポポヴィッチになってからの家長は復活って感じかな
なんせ期間が短かったしダントツ最下位だったし楽しくはなかっただろう
まぁでもセレッソサポはあの頃の家長を知らないよな
851名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:56:10.05 ID:VmJNNKy30
>>848
セレッソの時に中心選手として活躍して3位だからな。
852名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:57:32.59 ID:NUNE09mb0
ポポヴィッチがボランチとして大成させようと使われたのは不満だったようで、
やりたくないと。セレッソでのトップ下が自分のポジションだと語っていた。
853名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:02:26.07 ID:xLQ+IpWL0
ずっとボランチだったと思ってるでしょ
話題になったけど3試合しかやってないんだよ
854名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:03:08.51 ID:hjjYu/E80
柿谷は日本のバロテッリだからな
徳島に放逐されて多少はましになったけど
未だに監督に向かって「見たかボケ」なんて悪態ついちゃうDQNだし
欧州に行ったらトラブル起こしそうな気しかしないな
真面目で忍耐強い日本人選手のイメージが崩壊するかもしれん
855名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:03:15.76 ID:NUNE09mb0
>>853
本人がそう言ってたんだから知らないよ
856名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:06:07.44 ID:JOYa1aeb0
まぁ知らないよな
857名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:06:48.46 ID:TId8vKU70
柿谷君はもうちょいセレッソでやるって言ってる。

金子をの対談で。

徳島時代にJ1上がれなくて結構徳島とセレッソへの

恩義みたいの感じてるって。

で、柿谷君ってFWなの?
858名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:13:15.00 ID:neuYjWGa0
>>854
そう思ってるのはお前だけだから安心していいよ
859名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 06:57:12.66 ID:WKUcjRUC0
ブンデスもいいけどセリエで柿谷を見たいわ
860名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 08:18:23.91 ID:utiW3HavO
柿谷には長友や本田みたいな向上心無さそうだし、過度な期待はできない。まぁ代表で一回くらいみてみたいが。
861名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 08:21:01.06 ID:7P6XpW/IO
韓国人で固めてACLで惨敗する日本の恥みたいなクラブだよ
862名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 08:29:35.21 ID:Ij8yaUHS0
本田圭介は中学卒業まではガンバのジュニアユースでいたぞ
当時試合を見たことがあるけどアホみたいに枠にも行かないのにミドルシュート打ってた
863名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 08:32:00.71 ID:iyvsxgRd0
>>857
前線ならどこでもできるFW
864名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 08:41:46.70 ID:d+ltuyLl0
ファン・ペルシ
アル・ハブシ
デカ・モリシ
865名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 08:46:24.11 ID:Urvleg+0O
セレッソって海外目指す選手の腰掛けクラブって感じ。いつまでも弱いし、他サポの俺からしたら魅力がない
866名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:27:28.09 ID:46pVOq7f0
実際、柿谷は海外からオファーありそうかい?
867名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:38:23.90 ID:xIn+/UJl0
育成は世界的には23才までの年齢を言う
だからこそ23才までは育成費取れるんだろ?
ユースしか育成できないと思ってるのはなぜ?
クラブに入ってからでも試合に出て成長させてるんだから育成だろ?
ドイツだって23才までは育成年代でU23持っててUでもリーグ戦でも育成してる
868名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:43:06.60 ID:4v1789B+0
セレッソがビッグクラブってか
869名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:37:51.31 ID:d+ltuyLl0
カキタレっていう選手がいるとききました
カキタニとカキタレって違うんですか?
870名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:12:32.40 ID:0H4RmfER0
柿谷は華があって好きな選手だけど
代表や欧州じゃ通用しないだろ
プレースタイル的に

南野の方が遥かに期待できる
香川を超えられるとしたら
彼しかいない
871名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:24:58.40 ID:xIn+/UJl0
>>870
フランスから点取ってるのになぜ通用できないと思う?
アキもりし香川と続く欧州に強いDNAが受け継がれてるよ
南野君は体作ってこれからだな
872名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:46:08.68 ID:0H4RmfER0
U17(笑)の実績なんて何の意味もないよ
柿谷はプレーにムラがあり過ぎる
時折唸るようなプレーも見せるけど
見てて萎えるような簡単なロストも少なくない

南野は現時点ではもちろん大した選手じゃないけど
プレーがより実戦向きで運動量も多くボディバランスも素晴らしい(年齢の割に)
これからどんどん伸びていく予感大
873名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:48:22.74 ID:YIa6yAqx0
乾はプレーにムラがあり過ぎる
時折唸るようなプレーも見せるけど
見てて萎えるような簡単なロストも少なくない
874名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:48:49.06 ID:neuYjWGa0
今Jの若手で1番注目されてる選手だと思うけどなぁ
代表招集待ったなしみたいな
違うのか?
875名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:55:05.73 ID:5k/0Mq4m0
育成の名門になるには、柿谷、山口、扇原の後が続くかだろうな
876名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:56:50.98 ID:YIa6yAqx0
>>875
もうすでに最高傑作といわれる南野がスタメン出てる
877名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:57:22.56 ID:QU240mf00
セレッソの量産する貧弱ドチビアタッカーは
ゴツい選手並べたアクセントなら役にたつんであって
代表にこの貧弱ども並べたら
ボールのキープもままならないって
セレヲタ以外みんなわかってるから
878名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:59:31.91 ID:36yuGHzv0
>>867
わかったわかった20歳未満ではロクな選手育てられないが1軍は「よそから来た者にとって」いい育成機関。
これでいいなww

ユースで立派な成績収めてから言えww
扇原みたいな技術や判断足りないゴミを輩出するなw
自前で育てられないカス育成クラブww
879名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:00:33.05 ID:Woa9oAZH0
>>874
ザック体制ではポジションが見当たらない
寿人が使われないのと似てる
880名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:01:14.69 ID:YIa6yAqx0
>>877
お前はアニヲタだろ

【AKB48】仲谷明香(21) 声優業に意欲 「いろんなアニメに出たい。主役をやりたい」
356 :名無しさん@恐縮です[]:2013/01/07(月) 13:24:50.18 ID:QU240mf00
3分アニメでも同じアイドル出身のMAKOと声質、演技力の差は歴然
akb辞めて地道に実力付けるなら認めるけど現状はakb枠だから不快
881名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:02:36.49 ID:X5PKEb6h0
東スポw
882名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:14:48.66 ID:4eMGkUXRO
スペインじゃCCさくらが大人気でセレッソって名前が一位になったから。

これ豆な
883名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:15:52.06 ID:0H4RmfER0
南野は全然貧弱じゃないけどな
今までのセレッソのちびアタッカーとは少し毛色が違う
実戦向きで欠点があまり無いタイプ
年齢の割にはむしろ強い部類だろ
884名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:18:21.47 ID:O8ymJ7pEO
>>871
正直あのゴール以外通用してなかったよ
885名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:18:28.11 ID:1Ld4/RSN0
山口蛍の方が欧州で活躍できるとおもうね
ロンドン五輪のときはまるでマケレレかとおもったよ
886名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:19:09.22 ID:TDKtce2B0
マジ凄いぞ。
セレッソ。
887名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:26:28.59 ID:Fs6IINKk0
柿谷は欧州向きじゃないだろ
無理して海外挑戦するよりJリーグでレジェンドになれ
888名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:48:17.38 ID:neuYjWGa0
柿谷は久保竜彦に似てないか
親近感とか身体能力の高さとか
これにパワーがつけば最強
889名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:52:08.70 ID:sE5DAwfP0
札幌・広島・大分育ちセレッソ経由欧州行きが有望か
890名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:04:58.08 ID:llDVhdoo0
>>888
基地外の妄想は理解できん
891名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:09:03.10 ID:DNDDWYUZ0
【サッカー/FA杯】マンU・MF香川真司に地元紙、酷評…劇的ドローも見せ場なくチーム最低評価
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357524672/


佐藤 峰樹 Mineki SATO @0_0empate
だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

佐藤 峰樹 Mineki SATO @0_0empate
もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
892名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:13:35.16 ID:1yQn75WEO
柿谷はスピードあるな 南野はアジリティーだけだから駄目だ
893名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:15:00.38 ID:llDVhdoo0
>>892
ゴミは必ず他の選手を引き合いに出して叩くなあ
894名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:19:18.33 ID:lKoy3ebN0
自由にやれるセレッソが一番良いよw
海外の下位チームで制約多くて満足なプレー出来なくて帰ってくる事になるし
895名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:46:29.74 ID:P/z01LMo0
柿谷は移籍するなら夏だな
これ以上伸ばすと年齢的にメガクラブ移籍は完全に不可能になる
896名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:48:56.90 ID:3PDIwjyXi
誰か

山田直

香川
清武
宇佐美
山田大記

この辺の違いを分かりやすく解説して。
897名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:54:13.52 ID:79H//GlwO
すばしっこくて、バロテッリスパイスが少し入ったレコバのイメージ。
柿谷さん。

ウイイレの知識のみの野球好きだけど
898名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:28:31.99 ID:a3YG9evZ0
>>896
おもしろそう

柿谷が他の誰とも違うとすれば王子属性
ひとつのプレーでスタンドの雰囲気を変える、味方をその気にする華
そんなオーラを身に纏う、纏ってほしい期待感
移籍はキングになってから=南野がプリンスを襲名してからでおね
899名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:32:58.02 ID:n930feKm0
>>862
ユース入る実力あったんだから本田も天才肌なんだよな・・・
ユース入るだけでも市内一上手いレベル
900名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:54:21.54 ID:neuYjWGa0
ジャイキリにいた王子とかいうのが柿谷に似てるなww
2巻までしか読んでないけど
901名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:31:33.44 ID:nwNLB2H20
家長ってドイツ行かないのか?
902名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:18:21.27 ID:qJaDcKDE0
>>701
シャフタールってここ7,8年で一気に強くなった金満富豪のクラブだし、主力はロシア並みに手放さないだろ
出戻りのチグリンスキくらいか。ディナモキエフ挙げるならまだしも。
いかにもニワカくさ
903名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:20:42.64 ID:tNtb8ImC0
とりあえずJで無双しろ
そしたら道は広がる
904名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:36:06.53 ID:3wRHhDIb0
>>491
何勘違いしてんの?4人とも違うけど?無知はレスすんなキモいから
905名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:14:31.29 ID:tgo7o27+0
>>896
山田直・・スペランカー
乾 ・・DQN
香川 ・・天才
清武 ・・秀才
宇佐美・・バカ
山田大記・・凡人
906名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:20:32.83 ID:al8uwTSd0
香川って天才とは真逆のような
何も才能が無いけど努力と信念でこのレベルまで来たって感じ
907名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:29:17.14 ID:a9Ax/76DP
>>905
乾は別にDQNじゃないだろ
他もイメージ優先で現実と乖離してんなw
908名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:46:40.66 ID:kVY6ABVo0
結局は運動神経で決まる
あとは 、環境、向上心、体格、頭脳、運、精神力、コミュ力、イケ面度、かな
909名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:57:24.50 ID:ey8xjyfAO
>>896
山田直・・オードリー若林
乾 ・・佐藤寿人
香川 ・・織田信成
清武 ・・ネズミ
宇佐美・・押尾学
山田大記・・そこらへんの大学生
910名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:55:42.84 ID:ngj+KY4/0
こいつもドイツなら活躍できると思うぞ
しかし日本は小柄で細いパスできる2列目タイプばかりだな
体格的なもんが関係するんだろうけど
ポルトガルのウィング大国みたいなもんか
911名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 06:29:40.14 ID:blT5Nv3V0
山田大記はすぐにでも代表に選ばれるべき突出したタレント
ザックの序列主義で、森重や大迫と並んで選ばれないまま旬がすぎるのは非常にもったいない
912名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 07:23:18.72 ID:VEDxoKDtO
今ですら二列目はマンU、チェスカ、シュツットガルト、ニュルンベルク、フランクフルトの中から二人控えなのに
他のアジアチームからハンデくれって言われちゃうぜ
913名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 07:50:22.10 ID:h3KLbYwhO
>>625
お前の知識偏り過ぎ
914名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 08:01:19.90 ID:BNY+/c6/O
>>907
ピッチ内でキレたのクローズアップされたからイメージついたんかな
それにしてもDQNと言われるほどキレやすくはないと思うけど
外見チャラいから思い込まれてんだろうな
915名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:38:50.44 ID:OtrKszBH0
いや乾はむしろ大人しいから
916名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:13:45.37 ID:F+KJeXbK0
>>867みたいな
底なしの馬鹿って
本当にいるんだな…
917名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:46:33.80 ID:NrSqePmN0
F+KJeXbK0よりはましだと思うけど?
918名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:48:11.86 ID:kVY6ABVo0
荒らし、かっこ悪いよ(^O^)
919名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:53:20.24 ID:SuX7k/4D0
香川・・・柏木
柿谷・・・原口
乾・・・梅崎
清武・・・山田直
920名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:56:39.95 ID:dFM3191mO
ホームのキンスタを見たら吹っ飛ぶぞw
921名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 17:00:08.80 ID:Zclis4qm0
>セレッソは一体どんなビッグクラブなんだ

他所の若手を強奪して海外に捌くピッグクラブです
922名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 17:11:53.46 ID:NrSqePmN0
弱い方の大阪のファンが必死になってるなあ
923名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 17:31:11.34 ID:zLdE0TxpP
>>920
間違って長居の方に行くんじゃないか
924名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 17:35:31.49 ID:EkKPEZSe0
>>921
【サッカー/Jリーグ】二川孝広選手 入籍のお知らせ
236 :名無しさん@恐縮です[]:2013/01/08(火) 16:51:56.58 ID:Zclis4qm0
925名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:27:56.86 ID:OzuuE9WW0
常にドイツのスカウトに狙われているセレッソ
常に中東のスカウトに狙われているガンバ
926名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:33:09.81 ID:gLOrMNAz0
チームとしてはダメダメだけど海外志向の強いワガママぼっちゃんには最高のクラブだよな
サポもそういうの見守ってキャッキャやってるし
927名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:34:51.02 ID:CUpCeRZA0
Jリーグは海外リーグの草刈り場になるべき
Jリーガーが海外に行くたびに日本代表が強くなる

こう言ったのは川渕 セレッソはJの理想のクラブ
928名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:38:00.28 ID:DBqV+uCe0
欧州は日本にはまだ水戸という「知る人ぞ知る」ビッグクラブがあるのを知らないようだな
929名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:43:11.58 ID:OzuuE9WW0
スレタイが一瞬「セレッソランド」に見えた
一体どんなテーマパークなんだ
930ドアラ♪:2013/01/08(火) 18:46:46.65 ID:Itpqx63G0
柿谷はヴォルティスが育てた( ー`дー´)キリッ
931名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:47:44.85 ID:RYRDg7jxP
セレッソは変態的なプレーをする選手が次々に出てきて面白いチームだな
932名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:51:14.72 ID:t2O9pcwfO
>>930
いやほんま大したもんすよ
万が一柿の谷がこれから欧州でプチブレイクでもしたら
徳島は堂々と誇っていいと思う( ・ω・)
933名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 19:10:46.18 ID:OzuuE9WW0
ここはサポーターが完全に親目線であったかいな
934名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:44:38.34 ID:NrSqePmN0
>>930
柿谷が香川みたいに16億円位で移籍するようになったらちゃんと徳島にも移籍金入って恩返しさせてもらうよ
935名無しさん@恐縮です
>>726
桜のユースにはスペイン帰りのコーチが居たはずだが?
そこからノウハウ得たのか?