【サッカー】佐藤峰樹氏「ヨーロッパに日本人選手は要らないし不快だ。足手まといで邪魔」→謝罪&自粛、エルゴラお詫び★11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
[お詫び:弊社デザイナーのツイッターでの発信について]

弊社のデザイナー佐藤峰樹が1月2日に個人のツイッターアカウント( https://twitter.com/0_0empate
から発信した内容につきまして謝罪とご説明をさせていただきます。

1月2日午前2時頃に発信されたツイート2件の内容は、サッカーファンの皆様、及び関係者の皆様に対して
極めて不適切なものであったことを深くお詫びいたします。
サッカー媒体のデザイナーとしての影響を鑑みず、思慮に欠けた発信をしたためにこのような事態となりました。
本人にはウェブ上での配信について厳しく注意をし、事態の重要性を勘案し今後は本件ツイッターアカウントを
始めとするウェブ上での発信については自粛いたします。

また、日頃サッカー新聞エル・ゴラッソを購読いただいている読者の皆様を、紙面の内容とは全く異なる主旨
のツイートで困惑させてしまったことを重ねてお詫び申し上げます。
今回のツイートはエル・ゴラッソの編集方針とは全く関連性はございません。
これからも日本サッカーを大切にする編集方針を継続していくことで、読者の皆様に信頼を取り戻したいと考えております。
重ねまして、ご迷惑をおかけしましたサッカーファン、関係者の皆様に心よりお詫び申し上げます。

株式会社スクワッド 代表取締役 山田 泰
http://golazo.jp/

問題のツイート

佐藤 峰樹 Mineki SATO @0_0empate
だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

佐藤 峰樹 Mineki SATO @0_0empate
もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。

前:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357338942/
★1=2013/01/04(金) 00:53:55.65
2名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:36:04.88 ID:d1V6JWx10
まだやんのか
3名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:36:44.84 ID:0LKm73sU0
たかがツイッター、されどツイッター
4名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:36:50.41 ID:HZudXS7b0
このスレって炎上してるように見えて実は逆だからな

正論をニワカが批判してるのが馬鹿にされてるスレ

今までの海外サッカーファンの本音をよくぞいったって絶賛されてる
5名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:37:34.02 ID:RAXhivW80
コイツは確実に潰す
6名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:38:43.04 ID:zCILH6v50
メシの種を自ら潰してんだからタワケっぽくていいじゃんw
7名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:38:50.59 ID:HZudXS7b0
海外サッカーファンの昔から思ってる

口には出さないけど本音をよく言ってくれたって意見が前スレまでの流れ

それで、これを叩いてるのが代表から海外サッカーファンに転化したニワカの奴ら

「日本人なら応援して当たり前」というキモ思考を持ってる連中
8名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:39:32.47 ID:QqcR+smC0
だいたい(  )や(   )あたりで(   )がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

もう(     )に(    )は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
(   )でテキト?に(   )いればいいじゃん。身の程を知れ。
9名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:39:59.67 ID:F75FBCSq0
こいつ朝鮮じゃないの?
10名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:40:54.22 ID:/LQNyqmRO
ニワカがウザいのと
ニワカがウザいから日本人選手が嫌いになるというのは全く別
論理をすり替えてる奴が未だに頑張って発狂してるがいい加減諦めようか
11名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:41:00.07 ID:Jg0BSlhB0
海外厨きもっ
12名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:41:18.39 ID:HZudXS7b0
日本人選手がやってきて
ニワカが得意げにルール作ったりウザイのは周知されてるし

こういう意見が出て盛り上がるのはいいこと

今までのニワカがウザさを感じてたのはみんな思ってたこと
とりあえず正論GJ
13名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:41:25.62 ID:xmq6W4Iu0
ちゃんと処分しないと人種差別を擁護してると取られかねないだろ
14名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:41:49.73 ID:Hpgz43UZ0
当然、峰樹はクビだろうな。山田よ
15名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:44:05.51 ID:3skXzogE0
>>12
日本人選手が足手まといというのは正論ではなく事実誤認だろw
16名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:44:16.80 ID:HZudXS7b0
これを批判してる奴って

海外サッカーファンに「日本人を応援しろ!」って強制したがってるニワカだから

昔から長らく海外サッカーファンだった人に対して

世界で活躍してる選手を輩出してない日本人選手を強制的に応援しろって

言ってくるキモイ奴ら

超うぜえ
17名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:44:19.19 ID:WfG5XL+C0
香川はまだ移籍一年目だし評価はこれからだろ。
長友はよくやってるじゃないか。

ジャパンマネーゴリ押し感は特に感じないけどな
18名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:45:31.33 ID:G5dT2A+AP
取り敢えず新聞ストッカーに保存してたエルゴラ5年分は捨てた。
もう買わないしもう読まない。
今は他に良いメディアが沢山あるし、そちらを利用させて貰う。
勿論佐藤さんが絡んでいるものは遮断する。
人のフンドシで相撲をとっているような分際でこんな書き方するヤツは、選手をリスペクトしていない。
とても不愉快だ。
エルゴラスタッフにも佐藤さんと同じ考え方してるヤツがいるんだろうな。
19名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:45:56.55 ID:uMmrPCjUO
>>ID:HZudXS7b0

海外サッカーファンw
バカ思考の在日チョン乙w
20名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:47:00.80 ID:HZudXS7b0
>>15
今まで海外で成功した一流選手

中田、香川、長友

これだけで失敗例の方が多い
あれだ
仲良くないつまらない奴が学校にいて
ウチの子と仲良くしてねって気味が悪いババアに言われるような気分
21名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:47:03.10 ID:qCZ8oSBe0
文句があるなら現地のスカウトに言えばいいじゃん
こっちはオファーがあったから行っているだけじゃん
22名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:48:16.71 ID:26092dUd0
こういう勘違い馬鹿が一人でも減ればそれでいい
23名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:48:18.52 ID:Ut7XhoiK0
一般的な海外厨→あの選手は○○で、その選手は○○なんだよと知識を放出、共有する
幼児的な海外厨→僕が見つけたんだ。お前らは見るな!と駄々をこねる
24名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:48:22.43 ID:IbfepKFlP
ここまでスレが伸びるのって、ある意味ミネキが真理突いてたからだよなw
サッカー雑誌の編集クラスなんてミネキと似たり寄ったりな考え方だし
それを押し殺して誌面作ってるだけで根っこではニワカのサカヲタ馬鹿にしてるのありありだし
ボリスタの木村浩嗣なんてモロミネキ側の人間だけどうまく立ち回ったよなwww
25名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:48:31.33 ID:HZudXS7b0
>>21
ジャパンマネーがほとんどってのは
向こうでも言われてることだぞ
普通にいい選手なら無名のブラジル選手の方が多い

大体成功例が少ないのに何を勘違いしてんだか
26名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:48:54.31 ID:e6Cv53/bO
日本人がマンUにいたら醒めるんやな、ほんまわかるで
27名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:49:11.82 ID:Z52kspLi0
ID:HZudXS7b0
ID:HZudXS7b0
ID:HZudXS7b0
28名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:50:10.98 ID:O58yJ0Df0
もう日本に韓国人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Kでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
29名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:50:26.90 ID:8M8KNrwz0
長友
今や世界でトップ5に入るSB。
スターが流出したセリエではSBとして一番能力が高いと言っても過言ではない。

香川
怪我があって長期欠場していたが、ファーガソンの評価は悪くない。
ルーニー、ペルシ>>香川>ヤング>バレンシア、ウェルベック、エルナンデス>>>ナニという評価。


こんな感じで二人共良い感じなのに、エルゴラの佐藤頭おかしいw
30名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:50:36.10 ID:jBGXr+lB0
フットボリスタのコラム終了w
http://www.j-cast.com/2013/01/05160290.html
31名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:50:46.71 ID:HZudXS7b0
当たり前だが
海外サッカーファンはこういう考えが普通

テニスやボクシングとかもそう
実際そういう海外のスポーツが好きな層に

「日本人だから応援しろよ!!」とかウザイってのが
わからない奴って人間としてどうかと思うぞ

洋楽好きな人にJPOP薦めたりするか?

それぐらいの想像力は働かせろ
32名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:51:10.28 ID:loM7k57p0
身の程を知れ

これは流行るぞ
33名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:51:25.06 ID:8AWFqwGw0
そもそも、昔からの海外サッカーファンが韓国のパクが良くて日本の香川が
ダメというのは理屈にあわないだろw 結局どっちもKORマネーとJAPマネー
だしw 長友は普通に通用してるし、周囲のコミュニケーションも取れてる。

通用している選手が叩かれたら、それこそ海外サッカーファンこそレイシスト
人種差別主義者ちゅうことでしょw
34名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:51:35.47 ID:x5zJ76BFP
今回の騒動で、芸スポなんかでよく見られるID:HZudXS7b0みたいな輩が釣なのか真性なのか分からなくなってきたw
佐藤みたいなのが海サカ板の日本人選手スレ荒らしてたりしてな
35名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:51:45.23 ID:OPMPI0Xd0
何で海外スポーツ見てる奴って、国内スポーツを見下すんだろ?
36名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:53:20.23 ID:3skXzogE0
>>20
佐藤はチーム名名指しして現状を批判してるわけだがw
37名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:53:39.48 ID:QqcR+smC0
・ヨロヨロやってる
・や安っぼい
・有り難味がない
・興醒めなんだよね
・足手まといで邪魔ななんだよ
・テキト?に稼いでればいい
・身の程を知れ
38名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:54:45.71 ID:HZudXS7b0
こういう海外サッカーを見る環境を作ったのが海外サッカーファン
日本でこういうジャンルを築いたのはこの人達のおかげ
長らく視聴して少しずつリーグを増やしてもらって
海外サッカーの視聴できる環境を作ったのがこの人達のおかげ
もしこの人達がいなかったらクリケットみたいに日本では放送されない

その人達に向かって代表ファンのニワカの海外サッカーファンが
「日本人も応援しろ」とか「日本人以外の海外サッカー選手を馬鹿にしてる」
変なあだ名とかつけたりする

マジで不快なんだよ
お前らがやってるのはクズ以外のなにものでもない
39名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:54:51.96 ID:8M8KNrwz0
エルゴラ、こいつに仕事を与えるな。
こういう奴が編集に関わってると思われたら、発行部数に影響してくるぞw
まあもう遅いかもしれんけどw
40名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:55:44.90 ID:8M8KNrwz0
>>38
関係ねーだろ。
日本にサッカーが定着してきた時点で、視聴できる環境になる。
ましてやこいつらもダイヤモンドサッカーでハイライト見てた程度だろw
41名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:55:45.89 ID:8sI/1bUxO
キムコガクブルざまあwwwwww
42名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:55:58.16 ID:XcvSZlpYO
で、こいつは成りすまし帰化人か偽名チョンなの?
43名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:55:58.95 ID:g8GuEnyC0
なぜ不要で不快なのか理由がわからない。
聞いても「なんとなく嫌」とか阿呆なことしか言わんだろね。
44名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:56:09.56 ID:xiUmzZTO0
48の中年の馬鹿発言を必死に擁護www
中年同士気が合うのかね
45名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:56:38.56 ID:fM5VZK7+0
「足手まとい」って言葉が気になる。
チームにとって足手まといって意味なのか
それとも雑誌作りのうえで足手まとい(例えば必ず良く書かなきゃならないとか)って意味なのか。
46名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:56:39.34 ID:3skXzogE0
>>38
お前もそのニワカと同じレベルの事やってるじゃんww鏡見ろよwww
47名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:56:42.95 ID:3tiC0gkD0
正直なところ、香川のマンU移籍は実力だとみんな本気で思ってるのか
48名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:57:22.12 ID:cUesIpIz0
千野峰樹
49名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:57:36.14 ID:8M8KNrwz0
>>47
ブンデスで二連覇した時のエースだからな。
今のドルは、レアル、マンC、アヤックスより強かった。
ファーガソンも香川気に入ってるぞ。
50名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:58:02.51 ID:rGYjtujoO
>>35自分はレベル高いものを見てるんだって優越感に浸ってるから
それぞれの楽しみ方を知ればいいのに
51名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:58:06.25 ID:jiw898EF0
>>35
なんでだろうな。まあ日本に世界一の球技はないからじゃねえの
サッカーしかり野球しかりバスケしかりな
W杯で日本が優勝すればみんなJリーグ見るようになるさ
52名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:58:31.74 ID:LAgGA4Tu0
この人だって典型的なアジア人だろうに
自分の姿を鏡で見たらどう思うんだろ
嫌にならないのかな
53名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:59:15.31 ID:HZudXS7b0
>>47
香川は海外サッカーファンには評価されてる

ただセットでやってくるオタがうぜーから
来て欲しくなかった人も多くいる
本田なんかはまったく海外サッカーファンには評価されてない
代表ファンが評価する典型の選手
54名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:59:29.98 ID:57h4Zkve0
通用してるのも結構いるような気がするんだが見る人が見るとやっぱり足手まといで邪魔なんだな
55名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:59:35.70 ID:8M8KNrwz0
>>35
サッカーの場合ウイイレの影響が大きいな。
ウイイレでマンU好きになる→何となくマンUが好きになるって奴が多い。
逆に欧米とか南米だと、最初に地元のサッカー見てる。
56名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:00:07.32 ID:gEJKZvrg0
下手すると廃刊になりそうだな
57名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:00:19.17 ID:1JgP/TWO0
まあ日本人は基本的に世界一姿勢が悪いし眉動かないあすぺ顔だし
58名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:00:22.22 ID:9lB5OFt10
>>47
多分、香川だけならこんな批判はなかった。長友入れたから
みんなこいつ日本人を舐めてるのかと怒ってるんだろうな。
長友は誰も同意しないだろ。実力。
59名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:00:22.67 ID:MfnAg6x30
>>24
真理をついてるんじゃなくて、アホがアホを庇って暴れてるだけ
このスレを延ばしてるIDのレスを見てみろよwww
60名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:00:42.53 ID:ss6YEba50
逆に言えば、実力以外のものが通用するなら、
欧州サッカーというのもそんな大したもんじゃねえな。
61名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:01:19.96 ID:HEv7+qkN0
・アジアは低レベル
・そこからの選手が増える=リーグのレベル低下
・お気に入りリーグのレベルが下がるのは耐えられない

と錯覚しちゃうんだろうな。小さい奴だw
62名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:01:23.13 ID:HZudXS7b0
海外サッカーファンの人の愛するクラブに
もし本田が移籍とかなったら
たぶんその人涙を目に溜めて嗚咽もらすぞ

それぐらいの気持ちは理解するし同情する
その後一気にそのクラブが日本でミーハー扱いされるのが目に見えてるからな
集めてたグッズとかすべて捨ててしまうと思う
63名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:01:23.48 ID:99sxeYI50
>>38
ちょっと何言ってるか分からないですね
64名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:02:20.38 ID:HZudXS7b0
>>58
長友はそんなに評価されてない
ぶっちゃけ今のセリエで今のインテルはビッグクラブでも何でもない

香川は本気で凄いと思われてるから
65名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:02:26.44 ID:K50C/ou70
足手まといで邪魔な選手を使ってる
狂ったチームを批判しろよ
66名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:02:43.87 ID:8M8KNrwz0
>>62
世界的に見ても、そんな奴異常だよ。
日本人の一部の頭おかしい奴だな。
67名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:02:45.67 ID:g0+NUeuN0
コラム終了かw
これで佐藤某も少しは身の程を知ったんじゃないか
68名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:02:54.11 ID:3tiC0gkD0
マンUレベルではないと俺は思うよ
取るだけで大金が入ってくるならクラブは喜んで取るんじゃないかな
資金繰りはどこも大変だろうしな
69名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:03:19.96 ID:LWwMhKtxP
>>64
お前ただの香川オタじゃねえかw
70名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:03:24.21 ID:2MNRvFZm0
>>66
一部じゃなくて、このコイツだけだろ。
71名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:03:50.09 ID:Z52kspLi0
>>47
思ってるけどなんかおかしい?
72名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:03:59.45 ID:8M8KNrwz0
>>68
ブンデス二連覇した時のエースだし、ファーガソンの評価もまあまあ。
今のドルはレアル、マンC、アヤックスのグループで一位w
73名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:04:11.82 ID:HZudXS7b0
>>66
それはお前が海外サッカー応援してないからいえること
昔からリバプール応援してたファンがいきなりメジャー化して
ゴミみたいなやつらが好き勝手持論述べられたら
うぜーとかキモイとか思うぞ
74名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:04:39.06 ID:OX7fZkCS0
>>47
わざわざ視察に来るくらいだし活躍はしたし
おまけでジャパンマネーも付いてくるとなったら
そりゃ獲るだろw
75名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:05:02.77 ID:99sxeYI50
思った批判すべきはその日本選手を引き抜いたチームだろ。
76名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:05:11.51 ID:8M8KNrwz0
>>73
そもそもリバプールって英国人のためのクラブじゃん。
日本人が楽しむ分にはいいけど、テレビでしかリバプールの試合見てない奴が持論語ってる時点で気持ち悪いな。
77名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:05:50.73 ID:TvX1jNBL0
>>64
僕は将来プロサッカー選手になって海外でプ(ry
にしても現実は酷いよなw
78名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:05:56.98 ID:NfDm7xqJ0
こいつ この後もサカ関係でメシ食っていけんのかね
79名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:06:28.48 ID:pQuqpS1qO
こういう紙面デザイナーがJリーグネタを扱う媒体でヨロヨロしてるのか
80名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:07:08.51 ID:ss6YEba50
何でか知らんがこのスレって頻繁に、海外厨の見本ですって感じの人が連投してくるなあ
テンプレでもあるかのようだ
81名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:07:15.33 ID:o7/5MEds0
>>52
日本人だから絶対に手の届かない夢のような世界を見て憧れてたのに
自分と同じ日本人がその憧れの舞台に立って通用する現実を見せつけられてショック受けたんじゃね?
コンプレックスを抱くのは個人の勝手だけど人に擦り付けてくるのはウザイ
82名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:08:16.06 ID:HZudXS7b0
そもそもマンUは補強に関してはファーガソンが全権を握ってる
フロント主導で選手獲得は出来ないようになってるクラブ

それは海外サッカーファンの中では常識
ニワカが香川はジャパンマネーとか言ってるのがキモかった
香川が来ることでわかったのが
オタの人は割りと好感を持てる古参に対しての礼儀もある
ブンデスファン上がりの人も良かった

ただアンチ系のニワカ、これが駄目
こいつらが知ったかしてマンUはクソとか言い出して
ファーガソンを戦術ないとか意味不明の批判までしだした

やっぱり日本人選手はイラねえと思ったわ
83名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:08:19.81 ID:sHZqhReW0
>>68
本田のラツィオ移籍の時にもジャパンマネーを連呼してる馬鹿がいたな。
結局、ラツィオが撤退したのは戦力としては欲しいが「高いから」だったけどw
84名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:08:52.16 ID:SQdr3ToY0
>>31
日本人選手を応援する事を強制されているワケじゃないだろ

海外クラブが良い選手は居ないかなって見て回った結果、
日本人選手に白羽の矢を立てたってだけだ
悔しかったらウルグアイかパラグアイの良い選手でも紹介してやれよw
真に受けるバカなスカウトは居ないだろうけれど
85名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:09:40.22 ID:aWoUjyan0
こんなクズいるんだから廃刊までもっていかないとw
86名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:09:49.05 ID:8M8KNrwz0
>>82
どっちにしろ海外サッカーファンってニワカが多いんだよ。
海外サッカー信者でペスカーラとかサウサンプトン好きって奴いるの?
87名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:10:13.80 ID:HZudXS7b0
>>83
本田は確実にジャパンマネー目的
ラツィオのスカウティングがそう漏らしてるから確実

香川の場合はGMはジャパンマネーではないと断言してる
88名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:10:29.26 ID:pLEWUB6/0
セルティックサポの日本人のおっさんが居酒屋経営してて、
俊輔が移籍決まったとき店のブログで「マジ俊輔には今からでもいいから
移籍破棄してほしい、日本人のセルティックサポとして恥ずかしい…」とか書いて
2chで軽く炎上→現地ではすぐにチームにフィットしてサポの人気者になって
さらに赤っ恥、というのがあったことを思い出した。
特定の年齢層の海外幻想病って根深いんだよなホント
89名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:10:47.15 ID:TvX1jNBL0
朝鮮的だよな。
他人以上にゲロ以下なのに高慢で上から目線で白々しくてオマケにすぐキレてw
90名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:11:08.39 ID:8M8KNrwz0
>>88
現地では英雄扱いなのになw
91名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:11:18.34 ID:sZZTTY8K0
>>80
真性海外厨って奴を実演して見せてるか、煽って楽しんでるか、マジに病気なやつか
どちらにしても触れるべきじゃないだろうな
92名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:11:35.59 ID:HZudXS7b0
>>86
いやマイナークラブが好きな奴多いぞ
一昔前ではセルタとか面白くて好きだったし
それから応援するファンだって多い

メジャークラブが好きな海外サッカーファンばかりと思うのは大間違い
93名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:11:38.13 ID:U9a+fVanP
さんまと同じ在日かなんかだろ
94名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:11:46.81 ID:9k2/wChr0
>佐藤 峰樹 Mineki SATO @0_0empate
>だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
>有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
>興醒めなんだよね。

>佐藤 峰樹 Mineki SATO @0_0empate
>もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
>Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。

香川も長友も本田も海外組のみんな頑張ってくれ
佐藤 峰樹を発狂させるくらい活躍してくれ
95名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:11:50.94 ID:o7/5MEds0
ID:HZudXS7b0
長友本田アンチの香川ファン
96名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:12:23.96 ID:8M8KNrwz0
>>92
多くはないな。
マイナークラブのスレって全然レスついてないし、ネットで検索してもひっかからないw
今でもセルタ応援してる奴のブログとかあるの?
97名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:12:42.31 ID:st8XFfCk0
ファンがウザイってのはあるかもしれないが

日本人ガーといってるのでおかしい
ただ助っ人として使えるか使えないかだけの話
よってコイツはただのクズだよ
98名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:12:45.74 ID:ytMSuBRz0
ID:HZudXS7b0

なにこれ。チョン?
99名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:12:55.81 ID:sHZqhReW0
>>87
ラツィオのオフィシャルで、本田との契約内容を明かしてたが、
日本での肖像権は本田側が持つとなってたが?
日本以外でのジャパンマネーって期待できるの?www
100名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:13:23.61 ID:K50C/ou70
古参海外厨はうぜーニワカ野郎が嫌いってだけで
選手にまったく罪は無いじゃないか
何でこのミネキサンとやらは身の程を知れとか言っちゃたのよ
101名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:13:48.83 ID:ee6jeABdO
>>62
入院しろ。今すぐ。
102名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:13:55.05 ID:ytMSuBRz0
香川は入団が決まってからイングランドと無関係な日本企業が飛びつきまくってるし
ヤンマーなんてユナイテッドに要請されて金出しちゃったからな・・・
103名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:14:13.83 ID:8M8KNrwz0
>>100
こいつはニワカが嫌いなんじゃなくて、日本人がインテルとかマンUにいるのが嫌なんだよ。
さんまと同じタイプ。
104名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:14:19.45 ID:TvX1jNBL0
>>86
俺は生後間もなく大学に入学して2年後に女の味を覚えた。
105名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:14:27.26 ID:LWwMhKtxP
>>99
オランダかな・・・
106名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:14:47.85 ID:NDRgHDB40
エルゴラまだ 佐藤 首にしないのかよ。自分が潰れそうになってからでは遅いのに。
107名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:14:49.73 ID:HZudXS7b0
>>88
>>90
アホすぎる
話が全然別だろ
現地では英雄になっても
日本ではセルティックっていうクラブは通が知る強豪クラブって感じだったのに
中村が移籍してからはメジャーになってニワカクラブに成り下がった
その辺の予感がそういうファンの人にはあったんだろうし
実際そうなってる
日本で陰ながら応援したいものがそうじゃなくなる悲劇を理解できないのかこのバカドモは
108名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:14:53.06 ID:v+Aj3CgR0
欧州で日本人が通用するとか思ってる時点で甘いからな。
古参のサッカーファンほど、その辺はシビアに見てるよな。
109名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:15:01.41 ID:nGEehH0E0
メジャーの放映に夏季五輪並みの大金をつぎ込んでしまっているNHK+電通+民放による野球防衛軍
いよいよ追い詰められてきたね。最近の日本サッカーの台頭に焦って野球防衛の為にどうせ手回ししてたんだろ



オリンピック夏季大会  266億円 / 1大会   ロンドン五輪 NHKと民放の合計支払額

MLB         ★→ 300億円 / 5年間   '04年の日経新聞の報道による推定



↑これを見てくれ。電通+NHKがメジャーに献金してるメジャー放映権料
日本国民の血税から出ています


つまり、日本人メジャー選手のポスティング代、年俸は日本人がジャパンマネーで負担してるってこと。
その他にメジャーへの日本からの広告収入献金は莫大
だから、西岡や川崎みたいな雑魚までメジャー挑戦出来る。日本人メジャーリーガーは誰も通用してない
イチローだって日本の会社任天堂マリナーズからジャパンマネーによって給料貰ってたわけで、ヤンキースに行っても
任天堂が給料の大部分を払ってる現状。


日本人には野球は全く向いてない。サッカーは向いてる


つまり野球はオワコン

最近の野球とサッカー差がついて野球がオワコンすぎるので野球防衛軍が手回ししたんだろう。セルジオも日刊・テロ朝の準社員(野球防衛軍所属)
110名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:15:13.50 ID:SQdr3ToY0
てかノスタル爺はどこ行っても時代の変化について行けないな
111名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:15:45.59 ID:8M8KNrwz0
>>107
どっちにしろバルサとかマンUとかニワカファンばっかりだよ。
現実で海外チームのフォーメーション正確に言える奴見た事ないw
112名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:16:13.86 ID:ppWoy0qp0
お前ら食いつきいいけど
これってここまで伸びるネタか?
113名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:16:27.57 ID:nGEehH0E0
■なぜメッツに日本人選手が多いのか

 さて、前記のダーリン氏の言葉にあるように、メッツはこれまでかなり多くの日本人選手を獲得してきた。
柏田貴史、吉井理人、新庄剛志、小宮山悟、野茂英雄、石井一久、松井稼頭央、高津臣吾、高橋健、高橋尚成、五十嵐亮太……。
 しかしこうやって歴代の選手リストを見ると、活躍した選手が少ないことにもすぐに気付かされる。
失敗補強の代名詞のように語られてしまっている松井稼を始め、あとは軒並み期待を裏切っている。
それにもかかわらずメッツが日本人選手とほとんど毎年のように契約し続ける理由は、いったいどこにあるのだろうか?

 それを尋ねると、ダーリング氏は少し躊躇(ちゅうちょ)しながらこんな答えを返してくれた。
「日本人に限らず、近年のメッツはアジア、ラテンの好選手を重視して獲得する傾向があった。
選手の能力はもちろん、人種の多様性を考慮に入れていたはずだ。ニューヨークはミルウォーキーやシンシナティとは違う。
多くの人種が共存するこの街では、ロースターも多様な方がビジネスに旨味が出る。
日本人選手を獲れば、日本マーケットにアピールできるのは言うまでもないからね」
 そんな話を聞くと、気になって来るのは今季終了後のメッツの方向性である。


メジャー日本人選手=ジャパンマネーそのもの

野球で日本から米に流れる金はサッカーと桁が違いすぎるよ

まず放映権料が貧困国の国家予算規模の額、それ以外に広告収入でメジャーにジャパンマネー垂れ流し

イチローなんてメジャーで10年以上 日本の会社から給料もらってるだけのジャパンマネーリーガーだったし

任天堂(日本企業)がイチローの給料を全額払っていたし、今でもヤンキースのイチローの給料を9割5分払うのは任天堂。

ヤンキース行ってもイチローの年俸を払ってたのは任天堂だったw

まず、NHKと民放と電通が日本から法外な放映権料を搾取し 、メジャーはそれを維持する為に西岡や川崎みたいな雑魚ですらメジャー挑戦を受け入れる

世界の野球人口の3分の2以上が日本人なのに今まで誰も成功者がいないwwwwゴキローみたいな内野安打粉飾乞食が限界w

でアメリカ人の95%がWBC(笑)もイチローの存在も知らないww
114名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:16:32.44 ID:8M8KNrwz0
>>112
伸びるネタだから伸びてるんじゃね?
115名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:16:48.11 ID:HZudXS7b0
>>99
実際にターレがアジアマーケット目的って公言してる
お前がいくら言ってもラツィオはアジアンマネー目的だったんだよ
本田はそういう選手
欧州では実績が無いから戦力としての価値は無い
海外サッカーファンの評価ランキングでも下の部類

中田と香川ぐらいだ
海外サッカーファンに評価されてるのは
116名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:17:23.87 ID:TvX1jNBL0
好きになる理由なんて人それぞれなんだけど
民族学校出てるゲロ以下は考えが違うらしいな。
まぁ。嫉妬は半島が起源って聞いたけど
117名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:17:51.04 ID:ytMSuBRz0
>>99
ベトナムとインドネシアでは本田がアジアナンバーワンプレイヤーらしいよ
なんか人気あるんだよね・・・

>>115
インタビューを切り貼りして捏造するなよチョン
118名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:18:13.80 ID:HZudXS7b0
>>99
ラツィオは本田への興味を失っていないようで、ターレ氏は、「6月には見られるだ ろう。
我々はまだ本田に強い関心を抱いている。素晴らしい才能を持っているし、
ここに 来てくれれば我々にとってはアジアにマーケットを広げることもできる」


↑これがすべてな
119名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:18:14.56 ID:8M8KNrwz0
>>115
本田はCLベスト8、ベスト16行った時のチェスカのエース。
ワールドカップでもベスト16行った時のエース。
移籍金16億で、パトと同額w
120名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:18:48.53 ID:o7/5MEds0
>>107
精神年齢が以上に低そうだけど大丈夫?
お気に入りの遊び場を他の子達に見つけられて発狂してる子供みたいだよ?
121名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:19:15.15 ID:T+qkSrgQ0
>>112
炎上ネタはアフィブログの好物だからな
122名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:19:21.04 ID:ytMSuBRz0
本田がジャパンマネー目的ならあの年のメルカートで本田取れなくて
ほかの補強全くしてなくてサポにボコボコに批判されたのはなんでだろうな
ホンダに冬の予算全額つぎ込んでたのはなんでだろうな
123名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:19:29.94 ID:Snjt8mvH0
何でこんなスレ延びてるの?
124名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:19:37.54 ID:wzUM2+FPO
不買不買不買。
125名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:19:47.83 ID:dcXDYUZ7O
インディーズ時代のLUNA SEAファンがソロで売れた河村隆一の新規ファンを批判するようなもんか。


ミネキ「俺はLUNA SEAがインディーズの売れない頃から知ってるんだぞ!」


一般人「はあ?てめえ誰だよ?」←今ココ
126名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:20:03.84 ID:TvX1jNBL0
ラツィオは本田やめて中国人とインド人を獲得した方がいいぞ。
127名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:20:45.08 ID:ee6jeABdO
>>31

何も日本人だから応援しろなんて、誰も言ってないじゃん。
それに洋楽好きの人にJ-POP薦めてるんじゃなくて、
そいつの好きな洋楽のバンドのメンバーに日本人が入ったって事だろ?
で、バンドに日本人なんかいらねぇ、って狂ってるだけじゃねーか。

実際ブランドでしか見れないから、こんな考えしかできないんだよ。
VUITTONだったら、何でもいい、って馬鹿なOLと変わらないって事に気付け。
128名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:20:50.77 ID:iNlX1IcU0
>>123 アフィ馬鹿と暇人が延ばしてる。
129名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:21:06.98 ID:HZudXS7b0
>>117
泣くなあほ
>>118を読め

>>119
そんな単発の活躍なんて何も評価されない
移籍金ってCSKAが設定してるだけで国際的な評価を示すものではない
実際その額では買われなかったしな
アジアマネー目的のラツィオにすら本田は1200万ユーロでも買われなかった
しかも契約期限2年前でな

香川は契約期限1年前で出来高込み2000万ユーロ超えの契約を結んでる
純粋に評価されてるということ
130名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:21:17.18 ID:ToUW9sMt0
キ印の脳内って時々現実を無視するよな。

>>115
>お前がいくら言ってもラツィオはアジアンマネー目的だったんだよ
Lazioの公式HPで契約内容は公開されてたよ
ちなみにターレの雇い主のロティート会長が「本田は戦力となる」とも言ってたし
131名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:21:34.68 ID:ADS9ZHn60
>>107
こういう糞みたいなカス野郎ってキモ過ぎるんだが
考えがネチネチしててウザったい
132名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:21:37.52 ID:LWwMhKtxP
基本的に外車AGEで日本車SAGEの徳大寺せんせーすらたまに日本車褒めるというのに
133名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:21:38.41 ID:HZudXS7b0
>>122
泣くなあほ
>>118を読め
134名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:22:38.11 ID:Hw8dJL0L0
>>123
たまーにいる日本人いらねって思想の海外厨がツイッターで発言
で、まあこれだけだと単にアホスアホスってだけなんだけど
こいつがよりによってサッカーマスコミで仕事してるっていう…
135名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:22:51.68 ID:8M8KNrwz0
>>129
どこが単発なんだよw
CL二回とワールドカップ一回で十分だろw
これぐらい活躍すれば海外では人気になるんだぜ?w
136名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:23:28.66 ID:iiv+1TnA0
>>108
また「欧州で」なんて大雑把な括り方をしてw
欧州主要リーグで過去に日本人選手の成功例がなくて、今後も厳しそうなのはスペインくらいだろ
137名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:23:44.36 ID:ytMSuBRz0
>>129
で、戦力が足りないのに本田以外に全く補強に動かないで
サポーターから大批判を受けたのはなんで?
ジャパンマネー目的ならほかに選手を獲得するよね?
どうして冬の予算全部つぎ込んで本田を取りに行って、
振られたら微妙なロマニスタしか取れなくて、公式HPで言い訳を掲載したのかな


切り貼りの捏造インタビューを何度読んでも上の答えにはならないよね
138名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:24:06.31 ID:HZudXS7b0
>>130
泣くなあほ
>>118を読め

ちなみにクラブが契約更改すること自体異例
なぜそんなことしたかって?
ラツイオはイタリア中に補強してる振りをしたんだろって叩かれてたから
CSKAにも本田を本気で取るつもりはなくゲームと呼ばれた
んで、シーズン後は八百長発覚したクラブ

さて真実はどこにあるかな?

ニワカは知識がなさすぎるな
139名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:24:17.82 ID:ytMSuBRz0
ID:HZudXS7b0


ソースのないターレの発言を切り張り捏造で論破した気になってるゴミwwwwww
140名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:24:57.49 ID:8M8KNrwz0
>>ID:HZudXS7b0
妄想ソースじゃなくて、ちゃんとしたソース持ってこないw
イタリア語でもいいからさw
141名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:25:02.20 ID:Si6/p04G0
みねき
142名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:25:11.67 ID:EckiBWPB0
ただのサッカーファンでもアレな発言だが
ヨロヨロやってる日本のサッカー選手に飯食わせて貰ってるくせに
良くここまで偉そうにツイッターで呟けるな

エル・ゴラッソも火消しに失敗したな

もっと早く対応して
こいつを辞めさせたってお詫びが来るかなと思ったけど
ただの厳重注意じゃエル・ゴラッソはもう購読する事はないな
サッカー好きの知り合いにもエル・ゴラッソの不買を薦めるわ。
143名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:25:12.82 ID:nGEehH0E0
ヴェンゲル:「新しく魅力的なマーケットは日本」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130104/pre13010415530006-n1.html




アーセナルのアーセン・ヴェンゲル監督が、若手選手を発掘することの難しさを強調し、日本の若手選手に注目していることを明らかにした。
獲得競争は激しいし、イングランドでは制限される。非常に魅力的な新たなマーケットは日本だ。今では多くの日本人選手がドイツでプレーしている」
「日本は非常に競争力がある。以前はフランスがそうだったが、今のフランスは15年前ほどトッププレーヤーを輩出できずにいる。ドイツとスペインがかわって伸びている。フランスにとってかわる国で、非常に優秀な若手を多数抱えている」




ヴェンゲル監督、日本での逸材発掘に関心 「優れた選手のいる新たな市場」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130105-00000010-ism-socc




現場の人間がこういってるのに佐藤とかいう素人記者はなんなのかね

死んだ方がいいよ

てかもう、一生サッカー関連で飯食えないように追い込んだ方がいいだろう

サッカー界から抹殺しよう
144名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:25:17.75 ID:idgRG49JO
宮市森本宇佐美みたく変なPRIDEだけで海外いるだけの奴等はいらないし邪魔なだけだと思う。
145名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:25:21.58 ID:ytMSuBRz0
>>138
知識がなさすぎるなー。泣かないでいいよ
146名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:25:45.22 ID:C1/MJ6qe0
147名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:26:10.63 ID:fM5VZK7+0
フットボリスタしか読まない自分は
この人がデザイナーだったことに驚いた。
エルゴラでも記事書いてるの?
148名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:26:25.66 ID:HZudXS7b0
>>135
まったくならないが
アンジョンファンとかワールドカップで得点しまくってるけど人気でない
本田よりCLで得点しまくってる選手もいるけど人気でない

一発屋で微妙な対戦相手の単発の活躍なんて評価されてない
その証拠が未だに本田がロシアにいることだ

>>137
だから涙目の君用の答えがこれだ>>138
149名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:27:10.54 ID:Snjt8mvH0
>>134
やっばりサッカーファンはこの発言許せないの?
150名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:27:11.42 ID:NPZB4Hws0
>>31
一度でいいですから、あなたが言ってるように日本人選手がうざいと言ってる欧州のサッカーファンのブログなり掲示板のURLを挙げてください。クグレカス=自分の主張すら自分で論証を張れないヘタレ確定ですので禁句で。
151名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:27:23.02 ID:jJlJX0Xd0
SD:戦力になるし、マーケットを広げること「も」できる
会長:戦力になる

馬鹿:マネーのみが目的にちがいない!戦力じゃない!!
152名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:27:33.71 ID:8M8KNrwz0
>>148
アンジョンファン→CL出場無し。
本田よりCLで得点しまくってる選手って誰かな?
その選手ってワールドカップでも活躍したのかな?

逃げるなよw
153名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:28:03.34 ID:HZudXS7b0
>>139
>>140
ん?
どこが妄想ソース?

http://www.soccer-king.jp/news/world/20120312/17420.html

イタリア紙『ilmessaggero』が報じている。
イタリア紙『ilmessaggero』が報じている。
イタリア紙『ilmessaggero』が報じている。
154名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:28:42.55 ID:mA0R7fwN0
自分がクラブ関係者だったら
ID:HZudXS7b0の類が10人いるよりも
ニワカ100人いてくれたほうがはるかにありがたいな
155名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:29:04.40 ID:QnVF0gYD0
>>138
>んで、シーズン後は八百長発覚したクラブ

してないよ。
所属選手が前所属クラブで八百長に加担したとの容疑がかけられただけ。
ニワカはこれだからな…
156名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:29:11.54 ID:SQdr3ToY0
>>140
欧米至上主義の、変な悦に入ったおっさんにイタリア語の記事を持って来いとは
酷な事を言うなw
157名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:29:15.94 ID:8M8KNrwz0
>>153
我々はまだ本田に強い関心を抱いている。素晴らしい才能を持っているし、ここに来てくれれば我々にとってはアジアにマーケットを広げることもできる

お前マジで頭弱いなwwww
158名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:29:43.53 ID:Snjt8mvH0
野球なんてもっと言われてるんだけど
イチローや松井ですらジャパンマネー目当て言われてるし
野球ファンはそんなの思ってないから、一部の人がそんなこと言ってもいちいち目くじら立てたりしない
159名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:30:07.18 ID:HZudXS7b0
>>152
だから単発でしか活躍してないから
どこからもオファーが無い

実力があれば香川みたいに高値でも購入されて移籍できる
海外サッカーファンのおれがいう
欧州リーグはフェアだから

実力さえあれば上のリーグに移籍できる

それができないで未だにランキング9位のロシアにいるのは
本田に実力が無いということ
160名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:30:41.04 ID:QwPoRdHW0
うおお、ボリスタ切ってくれたのか
エルゴラどうすんの?
161名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:30:53.60 ID:l206GaoM0
>>113
朝鮮人の嫉妬全開のレスだな
ゲアゲラ
162名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:30:59.10 ID:8M8KNrwz0
>>159
だから移籍金がエジル並に高いから移籍できねーんだろw
パグネル・ラブがチェスカからようやく移籍できて泣くレベルだぞ?
お前はもうちょっと海外サッカーの知識つけろw
163名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:31:10.26 ID:Z52kspLi0
ボリスタは完璧な対応を見せたのにエルゴラはあの程度の謝罪とtwitter自粛だけで終わりか。なんかもう、やっちまったなとしか
164名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:31:20.40 ID:dcXDYUZ7O
ローリングストーンズにジャニーズの誰かがメンバーに入ってロックも知らないジャニオタがストーンズのライブ会場に来たらイヤだろうに。


ミネキにとってはそういう感じだったんだろう。
165名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:31:30.81 ID:8M8KNrwz0
>>159

152 :名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:27:33.71 ID:8M8KNrwz0
>>148
アンジョンファン→CL出場無し。
本田よりCLで得点しまくってる選手って誰かな?
その選手ってワールドカップでも活躍したのかな?

逃げるなよw



逃げずに答えろよwwwww
166名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:31:43.56 ID:HZudXS7b0
>>157
>>118でそれを何度もアンカーで提示したんだけど・・・?
妄想ソースといったのは君だよ
167名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:32:24.41 ID:t/4FzSun0
いくらお詫びしてもウンコ漏らした事実には変わらんし、しかも思いっきり臭えウンコだし、
誤魔化し様もねえな。むしろ居直って、クソ垂れてなにがわるいんだと行った方がかっこええ、
そうしろよ、なんとか言う名前のクソタレの助。
168@:2013/01/05(土) 18:32:47.86 ID:7k02U1100
本田貶めるバカチョンは香川が実力だけで移籍できたと思ってるのか

バカだな
169名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:33:30.95 ID:HZudXS7b0
>>162
ないない
エジルはほぼ契約切れかけ

契約きれ2年前で1200万ユーロでアジアマネー目的で購入されなかったのが本田

香川は契約1年前にアジアマネー目的なしでファーガソン直々の視察で
2000万ユーロで購入された

言い訳は止めとけ
170名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:33:39.33 ID:z0OvhMF00
玄人様の愛するクラブって言ってもマンUにレアルとかにわかが真っ先に好きになるクラブばっかじゃん

俺もトヨタカップでベッカム、バレンシアとやったCL決勝でラウル好きになったからよくわかるよw
171名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:34:33.99 ID:Jg0BSlhB0
>>107
理解はできるよ。
でも、だからそれがどうしたって話だよ。
世の中おまえのためにまわってるわけじゃねえし。
172名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:34:47.34 ID:HZudXS7b0
>>168
マンチェスターユナイテッドはそういうフロントの主導の獲得は出来ない
ファーガソンが補強の全権を握ってるから

ニワカを晒すだけだからやめとけ
173名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:34:51.32 ID:X1oeQqb40
ニッチな商売してるのに、ピンポイントでその層の客に喧嘩を売る馬鹿ライター
エルゴラはもうだめかもわからんね
174名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:35:11.88 ID:ss6YEba50
エルゴラは明日出る訳だが、買わないのはもちろんとして、
>>1のお詫びに何か追加があるかねえ

・・・クビにするまで絶対納得しねーからな
175@:2013/01/05(土) 18:35:13.27 ID:7k02U1100
コリエレあたりのターレのインタビューで
マルチロールな選手がほしい
本田は中盤もFWもできるし攻撃のリーダーになれると出ていたな
176名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:35:22.74 ID:NPZB4Hws0
>>91
海外サッカーを応援してるオレこそが真のサッカーファン、オレ以外の日本人はサッカーを語るな、って言いたいんでしょうかねえ
177名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:36:06.38 ID:HZudXS7b0
>>175
アジアマーケット目的といわれたから
建前でしかないがな
178名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:36:51.62 ID:PuC4zBHR0
そういや今日マンUのFA杯があるな
香川活躍出来なきゃミネキの大勝利でいいな
179名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:37:12.19 ID:HZudXS7b0
今の本田のやり取りだけでも
海外サッカーファンとニワカでは情報量が全然違うのがわかっただろ

知ったかが知ったふうにサッカー語るのが一番腹が立つんだよ

わかっとけボケが!!!!!!!!!!!!
180@:2013/01/05(土) 18:37:15.77 ID:7k02U1100
ラツィオが本田視察に何度も来てたのも知らないのか
ガム爺は香川を一度見ただけ、アザールは何度も視察したのに
181名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:37:28.76 ID:QwPoRdHW0
エルゴラ不買されても商売成り立つとか逆にすげぇわ
182名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:37:32.19 ID:Hw8dJL0L0
>>149
個人的には許せないっつーよりはかなりマヌケな発言に見える
あと、一定以上サッカーの情報に触れてる人間が
この思考に陥るのは割と真面目に謎
こういう思考過程なのかなあと類推する程度だな
183名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:37:37.38 ID:P9n68Z5UO
うざいのは分からんではないが
好きなチームなら戦術中心に試合見りゃいいのに
応援する必要はないけど認めてやれよ
184名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:38:02.49 ID:KJBuaVD90
>>138
以前ローマに住んでた元ラツィアーレです。
この人は嘘を並べてるけど、ケチ会長はかなり本気で取りに行ってようだよ。
現地のTVやラジオで獲得するって何度も断言してたと、知人が言ってて
どんな選手か聞かれたから。
どこの報道機関がゲームだとか呼んでたの?
185名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:38:09.19 ID:A0PJFOO00
キジも鳴かずば撃たれまい、と言うより
毒舌がブーメランになって還ってきてる
ご神体の滝を登ったクライマーのように
仲間内のセオリーで擁護すれば事態は悪化する。
186名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:38:15.19 ID:BV2tkxEV0
在日コリアンに擁護されるようになったら終わりやで
エルゴラ本体ももうあかんやろな
187名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:39:00.76 ID:HZudXS7b0
>>180
 視 察 の 振 り だから
そこをイタリアメディアに批判されてたんだろうが
ニワカはこれだから
188名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:39:04.71 ID:p5nvVjNT0
今回佐藤のやった事は
「人種」を理由にした選手の「排斥」

要するにメディアの人間による完璧な人種差別だったわけ

フットボールとか関係なしに
これが許されるような社会は地球上に存在しない

特に欧州サッカー界は人種差別問題に非常に敏感になってる
FIFAあたりが事実確認を進めたら媒体ともども世界中のスタジアムに出入り禁止になるレベル。

佐藤が国際社会的に抹殺されるのは火を見るより明らかだが
突き詰めると島国人らしい国際感覚の欠如が引き起こしたと思うと失笑するしかw
189名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:39:48.52 ID:X60tUQ4K0
2ちゃんで言ってろよ、アフォだなぁ
190名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:39:53.62 ID:vBZ1vKyn0
差別発言は、絶対に許されなかった。

サッカー紙「エル・ゴラッソ」デザイナー 批判殺到で姉妹誌コラムの連載終了
ttp://www.j-cast.com/2013/01/05160290.html
191名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:39:58.37 ID:URaaLXNJ0
エルゴラはこれからも買うよ
エルゴラに罪はない
192名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:40:09.78 ID:CQELNKOw0
キモい海外厨がここにもいるなwww
193名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:40:18.79 ID:91XQ5SyN0
いい気になって斬って捨てて喜んでたんだろうな・・・・  カウンターアタック
194名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:40:35.50 ID:8M8KNrwz0
エルゴラもこいつをクビにしないと、フットボリスタにまで影響でるぞ。
兄弟誌なんだからよく考えろ。
195名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:41:49.78 ID:EckiBWPB0
260: 名無しさん@恐縮です 2013/01/05(土) 01:04:18.09 ID:SiYDphD/0
http://gazfootball.com/blog/

ミネキたん、そんなにあちこちで叩かれたのかw さんまの件もそうだけど、
そういう毒が許されない時代になっちゃったって事かねえ。
https://twitter.com/gazfootballcom/status/287111659263234048


同じくエルゴラの執筆者からのコメント
ただの毒だから許されるべきらしい
196名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:41:51.86 ID:ovgOHRleO
>>181
購読してなくても、紙面広告主に質問多数いったらどうなるんだろうな。
197名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:41:57.64 ID:HZudXS7b0
>>184
CSKAが直々にコメントでゲームと言ってた

しかもラツィオファンならロティートがどんな会長かわかってるはず
選手を縛りまくって飼い殺しにして裁判でも負けたのに
元々がビジネスあがりで選手を道具にしか扱わないし
どんな手段でもとるオーナーで有名
ターレがアジアンマネー目的とまでいってるんだから
あんな怪しいオーナーの表面上の言葉なんて何の説得力も無い

知ったかのニワカって簡単にボロが出るな
198名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:41:58.38 ID:ezn0dupAO
クラブワーウドカップ中継の明日家さんまさんみたいなもんじゃないの?
199名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:42:06.40 ID:IINzCj3j0
サッカー関係者に海外厨ってかなりいると思うのだが
200名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:42:26.48 ID:zaODUgX20
古参もニワカも互助関係みたいなもんだからな
ニワカが入ってこなきゃ知識をひけらかす場所もないし
プロレスとかひな壇芸人見てるような感じだよ
201名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:42:37.16 ID:QwPoRdHW0
エルゴラはこの佐藤とかいうオジサンと心中しなきゃいけない理由ってなによ?
朝鮮特有の同胞の繋がり?
202名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:42:38.32 ID:hHefsoSE0
203名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:42:47.01 ID:nGEehH0E0
NHKの役割  −公共の電波?−

NHKだが、民放よりも限られた予算の使い方、つまり放映権の取り方には大きな疑問が持たれている。
最大の問題はやはりメジャーリーグへの莫大な放映権料の支払いだろう。
メジャーリーグの放映権は2004年に広告代理店の最大手の電通が6年契約2億7500万ドル(2004年度平均レート1ドル107円で計算して294億2500万円)で買い取ってNHK、フジテレビ、TBS、スカパーに放映権を売っている。
フジテレビとTBSの中継は微々たるもので、CSのスカパーの放映権料もそれほど高額ではないだろう(MLB中継は主力商品ではない)。どう考えても少なくとも放映権の半分以上はNHKが負担していると見られ、7〜8割を負担していても不思議ではない。
6年間の放映権は300億円を突破しているのは間違いないだろう。年間に直すと50億円は超えており
そもそも年間何十億に値する人気ソフトならば他の民放が血眼になった放映権を取りに来るはずだが、放映権を持っているフジもTBSも積極的に放送しようとする意思はない。
深夜放送にしても視聴率を望めないのは当たり前なので(それを考えてもMLBの視聴率は悲惨だが)、はじめからあまり放送する気はないため放映権料はかなり抑えているはずだ。
こうしてみると誰も積極的に放映権を取ろうとしていないのにNHKの突出ぶりが目立つ。大きな原因は電通が法外な値段で放映権料をつかまされたことにあるのだろうが、かといってNHKが年に何十億も支払う必要はなかったはずだ。


http://www7.plala.or.jp/f1/sportscolumns/021.html



2003年の11月に、MLBと日本の電通がMLBの試合放映権(2004〜2008年)の契約をしたというニュースを「ワシントン・ポスト」の電子版かどこかで見つけた。
5年間で総額275milドル(2億7500万ドル=約300億円)の契約だった。日本でMLBの放送をしていたのは、NHK−BSとスカパー、特別なゲームに限ってフジテレビとTBSが放送していたと思う。
総額を2億7500万ドルとして、年毎の契約金はエスカレートする特殊な算定方式の契約だったが、1年平均すれば5500万ドル(約65億円前後)という予想外の巨額契約だった。

http://tra3.blog43.fc2.com/blog-entry-81.html
204@:2013/01/05(土) 18:42:53.86 ID:7k02U1100
>>184
破談になったときに
オファーがマスコミに漏れたことを怒ってた
CSKAのフロントが言ってたかな
スポニチとかうんこすぎたから
205名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:43:26.02 ID:mGNgVzlA0
>>198
さんを付けるな、デコ助
206名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:43:32.96 ID:QKO3jRue0
>>195
メッシにやったあれは毒ですまんだろ
スタジオが凄い空気になってたしw
207名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:43:52.99 ID:ss6YEba50
>>195
派生ツイートのことはよく分からんけど、
大体、佐藤と同類なんだろうな
佐藤のような人間をヌクヌクと甘やかしてきた内輪の馴れ合いって感じがするもん
208名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:44:02.85 ID:HZudXS7b0
この一連の流れでも
古参の海外サカオタとニワカのサカオタじゃ
ぜんぜん知識量も違うのがわかる

そういう知ったかニワカのサカオタが
「日本人だから応援しろ」とか古参のサカオタに上から目線なんだからなw

笑わせるな
クズがw
209@:2013/01/05(土) 18:44:11.67 ID:7k02U1100
視察の振りwww
段々言い訳が苦しくなってきたな
210名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:44:23.60 ID:mW44gL810
コピペのテンプレとして使えるな

野球:
だいたいニューヨークやテキサスあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

もうメジャーに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
日本でテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。



競馬:
だいたい東京や中山あたりで地方騎手がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

もう中央競馬に地方騎手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
福島でテキト?に斜行していればいいじゃん。身の程を知れ。
211名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:44:29.78 ID:p5nvVjNT0
国際サッカーと関係の深いフットボリスタが早々に切ったのは
レイシスト容認なんて事になったら国際社会では本当にヤバイ事を知っているから
212名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:44:39.68 ID:vBZ1vKyn0
差別発言は、絶対に許されない。

許されなかった。
サッカー紙「エル・ゴラッソ」デザイナー 批判殺到で姉妹誌コラムの連載終了
ttp://www.j-cast.com/2013/01/05160290.html

この発言の日本人を 韓国人や黒人に置き換えて見ろよ。
>もうヨーロッパに韓国人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
>もうヨーロッパに黒人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。

Jリーグに対する侮辱
>Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。

さらに日本人に対する侮辱
>だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

ヤフーニュースのコメント欄は大荒れ。差別発言の事の重大さに気づいたようだ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130104-00000006-zdn_n-sci

世界的に許されない問題なのに新聞エル・ゴラッソの処分が甘い。
人種差別に抗議しサッカー中止
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2013010401000621.html

サッカー紙デザイナーがツイッターで「暴言」、以前にも暴言
ttp://www.j-cast.com/2013/01/04160247.html?p=all
213名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:45:28.09 ID:Z52kspLi0
>>200
自称古参の玄人気取りは誰にもなにも良い影響をもたらしてないけどな
214名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:46:00.99 ID:x+AnL9hzO
日本人なら分野問わず海外で日本人が活躍してると嬉しくなる、応援するってのが普通じゃないのかね?
さんまとかこいつみたいなタイプは海外に対するコンプレックスが強過ぎるのかな
可哀想な思考の持ち主だね・・・
215名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:46:02.40 ID:HZudXS7b0
>>209
情報ない馬鹿は知らないんだろうが
イタリア国内でラツィオは獲得はフェイクと大批判された
その批判を浴びてのHPでの言い訳補強してましたという移籍金交渉の公開

お前みたいな薄っぺらのニワカはわからないよな
216名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:46:11.58 ID:Fe02i4KT0
こんなビッグクラブに無理矢理ねじ込んだヤツが一番悪い、そうだろ?
217名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:46:12.49 ID:+CTmQfzP0
アルゼンチン、イギリス、ギリシャ、日本からアメリカに来た留学生。
4人ともサッカー好きということで好きなクラブの話で盛り上がる。

アルゼンチン人「ニューウェルスだ。ウチはロサリオの誇りだ。ロスカナージャスはクソだね。」

イギリス人「オレはミルウォールだ。ウチは2部だが熱さじゃどこにも負けねーぜ。」

ギリシャ人「おめーらウチのダービーの熱さに比べたらたいしたことねーな。アテネは最高だぜ」

イギリス人「おい日本人、おめーの国はどうだ?最近強えな」

海外厨日本人「日本のリーグはレベルが低いから観ないね。やっぱバルサっしょ。ウチはカンテラ出身が多いしね。
ユーロでもウチの選手の活躍でスペイン優勝だね」

イギリス人「・・・」
アルゼンチン人「・・・」
ギリシャ人「・・・」

海外厨ワロス
218名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:46:19.98 ID:Hw8dJL0L0
>>198
たぶん考えとしてはさんまにかなり近い

>>199
海外厨なのが問題って訳でも無いんだよな
真面目に佐藤にはちょっと屈折した所があるよ
日本人について客観的に見ることが出来てない
219名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:46:20.04 ID:38jC+wGF0
整理しとかなあかんけど、一般に人種差別というのは多人種への攻撃のみを指して
自人種、民族への非難、攻撃は含まないからな。

人種差別だからどうこうとって非難や叩きは空振るだけ。
220名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:47:07.43 ID:LWwMhKtxP
>>208
お前の知識も全部憶測じゃねえかww
古参の知識って憶測なんすねwww
221名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:47:08.03 ID:mGNgVzlA0
峯木は前々から悪態つきで有名だったのに、こんなの使うのが間違い
222名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:47:08.90 ID:y/dZZBta0
>>195
吉野家の「食べなければいい」
フジテレビの「嫌なら見るな」

Jオタがメイン顧客なのに「Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん」

エルゴラ\(^o^)/
擁護とか見識疑うわな
223名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:47:10.03 ID:ss6YEba50
クビにまるまで、何度でも繰り返して言うぞ

エルゴラは、レイシストが作ってるサッカー新聞だと
224名無しさん:2013/01/05(土) 18:48:35.47 ID:CeWGvsw+O
不買や苦情はずっと続きそう
225@:2013/01/05(土) 18:49:13.31 ID:7k02U1100
>>215
批判されたのは本田含めて補強できなかったからで
交渉をフェイクだなんて言われてないけど

まあ複数回にわたる視察が振りらしいからなw
香川の視察も振りだなw
226名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:49:23.27 ID:KJBuaVD90
>>197
CSKA側のコメントがゲームだったことは知りませんでした。

知らないはずないと思うけどケチ会長は命を狙われてから、
かなり規律にはゆるくなってるよ。相変わらず契約には厳しいけど。
命を狙うと宣言してたヤバイ人達とも和解しかけてたのに、
本田獲得失敗でまた険悪になったりしてるのは知ってるよね?
未だに怪しいオーナーって…中途半端な知識しないように思えるんだけど?
227名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:49:35.77 ID:br/sujyU0
>>1
クラブチームとそのファンが評価すればいいだけ。
いるいらねーは、おまえの知った事じゃないわ。
玄人ふりするやつほど不快なものはねーよ。
228@:2013/01/05(土) 18:49:58.19 ID:7k02U1100
自称古参の妄想が凄いスレ
229名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:50:51.01 ID:QKO3jRue0
海外厨こじらせた奴が公に発言するとどえらい事になるよな
さんまはメッシ相手にやらかしてヨーロッパでも記事にされたし
佐藤は全方位に喧嘩売る内容だから擁護しきれないだろw
230名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:51:00.74 ID:MgPr57tz0
>>210
これがいちばんしっくり来たかな。

ブルガリア人「琴欧州あたりが日本の神聖な土俵でヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。」

ブルガリア人「もう各界に白人力士は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
レスリングでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。」
231名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:51:13.55 ID:Xf1HSdyq0
>>1
これはエル・ゴラッソの相違じゃないとはいえ、やはりここまで堂々つぶやくんだから
ある程度社内で許される雰囲気(日本選手を貶す)があったと思われても仕方がないよね。
普段からそういう話し、陰口が飛び交っていたんだろうねえ。
サッカー選手に対するリスペクトがないんでしょう。
馬鹿な日本選手よりも「俺らの方がサッカーの専門家なんだ」的な。
長友や香川は名指しされて「身の程知れ」だもんなぁ・・・

謝罪して許されるものかなぁ、はたして。
232@:2013/01/05(土) 18:51:57.82 ID:7k02U1100
>>226
上でもレスしたけど、CSKAは情報が漏れることを極端に嫌うので
マスコミに騒がれたことを不快に思っていて、
結局破談になってしまったのでゲーム発言になったと思われます
233名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:52:01.99 ID:ccn565TIO
ヨーロッパ厨は、ヨーロッパに移住して生涯終えろよ
234名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:52:03.05 ID:mGNgVzlA0
セルジオみたいのが出て来て、言いたい放題な空気になっちゃったからなー
235名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:52:27.06 ID:p5nvVjNT0
踏み込んだ話をすると話
メッシを怒らせたさんまにしろ、今回の佐藤にしろ
国際厨と呼ばれるような奴の問題点は
本当の意味での国際感覚の欠如なんだよ。

島国人らしいと言ってしまえばそれまでだが
宗教じみた崇拝ってのは国際社会で何よりも重要視される
相手を「理解」しようという真摯な態度の対極にあるワケだからね。
そういうのは決して通用しない
236名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:52:56.77 ID:38jC+wGF0
>>229
海外厨でさえないだろ、実際

よく言ってウイイレ厨(欧州最強フォーメーションとか言い出すような)だろ
237名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:53:12.97 ID:hHefsoSE0
238名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:53:24.70 ID:8M8KNrwz0
映画
だいたいハリウッドあたりで日本人がヨロヨロやってるのが安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

もうハリウッドに日本人は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
日本でテキトーに稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
239名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:54:06.66 ID:KJBuaVD90
>>232
丁寧にありがとうございます。
240名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:54:15.83 ID:BZiaR+vO0
ID:HZudXS7b0
241名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:54:17.91 ID:1IS+r9Oq0
ジダンの頭突きや八百長、人種差別
税金投入

サッカーなんてやめたほうがいいな
242名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:54:36.89 ID:xjOManhh0
ID:HZudXS7b0は確か初代スレくらいから連投連投してる奴
書けばかくほど自分の首を締めてるあたり真性の釣りじゃないかもしれん
243名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:54:45.10 ID:rKEozrfS0
>>1 日本選手批判が大雑把過ぎだな。
もっと限定して理由も書けば判らないでもない。
これじゃ日本人であることが問題としか読めない。
244名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:55:08.15 ID:y3oueECt0
今回の件で一番問題になってるのは「Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん」
この部分じゃないの?
J関係の雑誌の仕事をしている人間がこんな発言をしたらダメでしょ普通
海外サカヲタが「ニワカがどうのこうの」と反論してるがこの部分を無視してるよね
245名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:55:48.75 ID:EckiBWPB0
不買+紙面広告主への問い合わせ

コンボでエル・ゴラッソは廃刊だな

こういうのは炎がスポンサーにまで延焼してしまうから
初期消火が大事なのに

フジテレビと一緒で炎上の火消しを誤った例として
長く語り継がれる事になるだろうな。
246名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:55:49.49 ID:+CTmQfzP0
だいたいパリやローマあたりで日本人がカメラ片手にヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけ金持ってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

もうヨーロッパの街並みに日本人は要らないし、不快だ。景観ぶち壊しで邪魔ななんだよ。
日本の観光地でテキト?に温泉でも入っていればいいじゃん。身の程を知れ。
247名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:55:51.22 ID:QqcR+smC0
だいたい池袋あたりで埼玉県人がヨロヨロやってるのが安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの電車に揺られてやってくるのか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

もう池袋に埼玉県人は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
赤羽でテキトーに遊んでいればいいじゃん。身の程を知れ。
248名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:55:59.23 ID:3tiC0gkD0
そこはもう本人と会社が謝罪してるからな
249名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:56:14.92 ID:8M8KNrwz0
実際香川と長友は良い出来なのにな。
フットボリスタは日本人選手も扱ってるんだから、エルゴラッソはこいつの扱い考えろよ。
飛び火するぞ。
250名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:56:17.25 ID:p5nvVjNT0
>>219
差別発言ってのはその思想単体で完結する物であって
その発言者の立ち居地や所属なんかは特に影響しない。

男性経営者が入社試験等で女性社員だけを特に優遇して男性社員を不当に取り扱った場合
男性が男性社員を性差別した事になるのと同じ話
251名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:56:24.10 ID:OLgjv6p40
メディアの露出も少なくなるだろうし
今年はエルゴラがっつり購読しようかと思ってたガンバファンだけど
エルゴラもボリスタも買わないし読まないと決めた
252名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:56:28.38 ID:JsCIMwrD0
さんま型海外厨症候群
253名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:56:42.24 ID:QKO3jRue0
>>236
さんまとか佐藤の年代の白人崇拝がちょっと異常なんだよね
やっぱ今の時代に合わな過ぎて取り残されてる感じ
254名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:56:55.21 ID:LWwMhKtxP
オージー<Aリーグに日本人選手は要らないとは言わない
255名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:57:11.33 ID:8M8KNrwz0
>>248
謝罪したとしても、またこいつが雑誌作りに関わるんだろ?
誰が買うんだよw
256名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:57:17.81 ID:x+AnL9hzO
レイシストってのはちょっとまた違う気がする
コンプレックスの塊なんじゃないのかな
試合見てるんじゃなくて、試合に出てる日本人選手にしか目が向かないタイプ
日本人選手の失敗を恐れるあまり失敗した部分しか見えていないんだよ
で、日本人選手ばかりが足を引っ張っていると思い込む負の連鎖
257名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:57:20.95 ID:nGEehH0E0
■サッカーの競技人口
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2億4千万人

■野球の競技人口
||||1200万人

※日本の野球競技人口は730万人で世界全体の61%


電通+NHK+民放(野球防衛軍)がメジャーに献金してるメジャー放映権料は300億円
そのほとんどを公共放送のNHKが日本国民の血税、受信料で支払っている

その他、日本からの莫大な広告収入でメジャーは潤っている。日本会社そのものが球団を所有してたりもする(任天堂マリナーズ)
だから、メジャーはこの莫大な日本からの放映権料搾取を維持する為に日本人選手をメジャーに受け入れている。
ポスティング代、日本人選手の年俸負担してもお釣りが大量に来る程のジャパンマネー収入があるから。(WBCも全く同じ構図)

それに比べるとサッカーの日本から流れる金なんてほんの微々たる少額に過ぎない。なんせ桁が違いすぎる
30分の1以下

野球は日本人が世界の野球人口の3分の2を占め、ほぼ日本人しかやってないのに今まで誰も通用してない
イチローだってアメリカからは1セントも貰っていない。給料は日本会社の任天堂ジャパンマネーを10年貰ってただけに過ぎない
ジャパンマネーリーガー鈴木イチロー。日本から金もらってただけなのに日本の焼豚はそれで年俸自慢してたわけ
ヤンキースに任天堂が献金して最後の泊つけにヤンキースに裏口入学してからも給料の9割5分以上を負担してたのは任天堂という有様。

そんなイチローですら内野安打と粉飾決算打率で隙間産業的な姑息でしょぼいヒットを重ねるだけでメジャーで成功してないほど
日本人には野球はまるで向いてない。

逆にサッカーは日本人に向いている。野球と違って莫大な放映権料がバックにないのに実力だけで海外で勝負して成功している。

サッカーは野球と違って最も競争率が高い最激戦のスポーツであるにも関わらずだ。

では、なぜここまで日本において野球はこれほど優遇されるか?だが

元々野球はアメリカが日本を支配する道具にC○Aが支配下に置く読売の正力を使い、日本国民を政治から目を離し野球漬けにして愚民化するという方針で
スタートしたからだ。
258名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:57:34.20 ID:+CTmQfzP0
>>244
そこもだけど
>どんだけの評価もらってるか知らないけど
これでしょ。つまり活躍してるかどうかは関係ないと言ってるわけだし。
259名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:58:08.54 ID:le76Oum90
どうでもいいけど、馬鹿だな。ツイッターでこんな発言しても何の得にもならんだろうに。

まさに馬鹿発見器としての優秀性が証明された。
260名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:58:26.34 ID:ss6YEba50
だいたい国会や内閣あたりで○○党がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

もう日本に○○党は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
よその国でテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
261名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:58:51.43 ID:3tiC0gkD0
俺は買ってないから知らん
買ってたなら普通に買うだろうしな
夜中に書いて翌日消した程度の失言をそこまで気にしないw
262名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:59:14.25 ID:8M8KNrwz0
まとめ

エルゴラッソ(フットボリスタの姉妹紙)の関係者ミネキ
「香川と長友邪魔。マンUとかインテルは外人様のチームなんだよ。日本人はイラネ。」
263"":2013/01/05(土) 18:59:27.79 ID:171KV+EA0
エルゴラは不買
元々地方は軽視で担当も素人みたいなのばっかりだから
264名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:00:07.77 ID:38jC+wGF0
>>250
そこは違うと思う

白人がネーション・オブ・イスラムの思想を賛美したり、大江健三郎が
「日本人は朝鮮人より人種的に劣ってる」ってヌカしても人種差別と
批判されることがないのと一緒

それはそれこれはこれで分けないと
265名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:00:36.41 ID:QKO3jRue0
>>256
聖域の欧州クラブに日本人「なんか」が入ってくるなと言ってる
居るだけで興醒めだから身分相応のJリーグに帰れとも言ってる
266名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:00:41.20 ID:ZC+f5ky60
サッカー紙「エル・ゴラッソ」デザイナー 批判殺到で姉妹誌コラ ムの連載終了
http://www.j-cast.com/2013/01/05160290.html
267名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:00:41.77 ID:jEKaJxZd0
選手はこういった批判をバネにさらにがんばって一流選手になっていくのに
2ちゃんねらーはいつまでたっても発言者を叩くんだな。
選手のためを思うなら佐藤を納得させられない選手を叩けよ。
268名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:01:15.24 ID:p5nvVjNT0
今回の佐藤のツイートは

言い訳のしようがない完璧な人種差別と
JリーグとJリーガーを激しく侮辱した

二つの合わせ技で出来ている
正直、全方位的に完全にアウト
269名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:01:15.70 ID:BL9s20Bm0
バルサ嫌いなんだよねこの人
レアルユーべマンU以外を長年にわたって自分のサイトでけなして来た人
我々は同じ年数だけミネキをけなし続けます
270名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:01:39.31 ID:ikYzpHOl0
野球のMLBマニアの人ってこうゆう感覚あるのかな。
松井とかイチローがヤンキースに入団したときに
「俺達のヤンキースに黄色い猿は不要だ!」なんて思っているのかな?
271名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:01:58.25 ID:8M8KNrwz0
>>267

まとめ

エルゴラッソ(フットボリスタの姉妹紙)の関係者ミネキ
「香川と長友邪魔。マンUとかインテルは外人様のチームなんだよ。日本人はイラネ。」


特に長友は活躍してる。
日本人である時点で外人様に迷惑かけちゃ駄目なんだよ。
272名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:02:05.94 ID:czUdPYge0
試合を観れば分かるけど
スポンサー移籍した香川は実力不足でヨロヨロしているのは大きく間違っていない
本当のことを呟かれたから怒っているんだろ?
273名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:02:12.75 ID:RXKkM38d0
「ヨーロッパでアフリカ系選手がうろうろされると興ざめなんだよね」とかは言わんのかな
274名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:02:15.82 ID:D+d8CwKT0
サッカー本場の欧州人にはこういう海外厨の感覚無いだろうな。
米や豪はどうだろうか。韓国とか中国はあるよな。
東アジア独特の気質なのだろうか。根底に何かしらのコンプレックスがあるんだろう。
275名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:02:26.20 ID:VtuAoFOw0
20年来のマンUファンだし、昔は表参道にベストってお店があってね
というレベルの話も出来るわけだが
香川が来たおかげで、「ニワカ」扱いされるのは勘弁願いたい
276名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:03:02.16 ID:8M8KNrwz0
>>269
ソシエダ、パレルモ、サンダーランドの熱狂的サポだったら俺はこいつを応援してたw
277名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:03:13.42 ID:+CTmQfzP0
さんまと違ってこいつの場合はJ関連で飯食ってるのにな。
278名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:03:17.73 ID:wxlGFID10
佐藤 峰樹 Mineki SATO @0_0empate
だいたいユナイテッドやインテルあたりで黒人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

佐藤 峰樹 Mineki SATO @0_0empate
もうヨーロッパに黒人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
アフリカでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。


こう書けば問題がよくわかるなw
279名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:03:59.81 ID:HZudXS7b0
>>226
>>232
知ったかのニワカと違って海外サカオタはちゃんとソースも提示できるからな
何がマスコミに騒がれて破談になっただ
しかもラツィオファンならロティート呼ぶからなドニワカのゴミが


http://www.goal.com/jp/news/3861/%E6%97%A5%E6%9C%AC/2012/02/04/2884954/
%E3%83%A9%E3%83%84%E3%82%A3%E3%82%AA%E6%9C%AC%E7%94%B0%E3%81%B8%E3%
81%AE%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%81%AF%EF%BC%91%EF%BC
%93%E5%84%84%E5%86%86%E3%81%A8%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%BD%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F

ラツィオ:「本田へのオファーは13億円とカリソだった」
補強をめぐる批判や報道に反論


ラツィオが3日、CSKAモスクワに所属する日本代表MF本田圭佑の獲得交渉において、1300万ユーロをオファーしていたことを明らかにした。
1月の補強をめぐって批判を浴びているラツィオだが、クラブは声明を発表して反論している。


http://www.goal.com/jp/news/3861/%E6%97%A5%E6%9C%AC/2012/02/04/2884857/
%EF%BD%83%EF%BD%93%EF%BD%8B%EF%BD%81%E3%83%A9%E3%83%84%E3%82%A3%E3%
82%AA%E3%81%AF%E6%9C%AC%E7%94%B0%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%95%AC%E6%84%8F%E3%82%92%E6%AC%A0%E3%81%84%E3%81%9F

「金額についても支払い方法についても、ラツィオは適切なアプローチではなかった。
彼らは選手の価値に見合った金額をベースとした、真剣な交渉ができなかったんだ。
彼らは彼(本田)と我々への敬意を欠いた。終わった交渉を、何とか最後までトライしようと進めることによってね」

http://www.goal.com/jp/news/3476/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2/2012/01/29/2872788/
%E6%9C%AC%E7%94%B0%E6%B1%BA%E6%88%A6%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9B%9C%E6%97%A5-
%EF%BD%83%EF%BD%93%EF%BD%8B%EF%BD%81%E3%81%AF%E7%B2%98%E3%82%8A%E3%81%AE%E4%BA%A4%E6%B8%89%E3%81%8B

「イタリアのメディアが言っていることは事実ではない。あれはゲームであり、我々には理解できないね。
最近、本田に関して我々に連絡を取ってきたラツィオの人間は誰もいない。
選手はリハビリのためにバルセロナにおり、2月5日あたりにチームと合流するはずだ」
280名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:04:03.43 ID:Xf1HSdyq0
日本選手?Jリーグ?

プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!

みたいなノリだろ?ようは。
281名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:04:17.90 ID:mAMJjf1u0
>>267
こんな糞みたいな海外厨の中傷が何の励みになるの?
お前プロのサッカー選手なの?何か勘違いしてない?
282名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:04:19.08 ID:le76Oum90
うわ、仕事失っているのか。なんて馬鹿なんだろう、自爆だな。
283名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:04:21.79 ID:uU9Gmy5o0
俺は昔からユナイテッドの事、知ってたってアピールしたかっただけなんです
勘弁してやってください
284名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:04:40.11 ID:1IS+r9Oq0
恥ずかしいな
本当に恥ずかしいよ
285名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:04:44.15 ID:QKO3jRue0
>>280
J関連で仕事してるのにこれだからなw
286名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:05:21.51 ID:8M8KNrwz0
エルゴラッソ悪い意味で有名になったなw
こいつが雑誌作りしてると思ったら終了の予感w
287名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:05:35.61 ID:Jzh7al5u0
そもそも何でこんなツイートしたんだ?
とても辞職覚悟で書いた文章には見えないし速攻削除したことからも何の覚悟もないことがわかる
日本のクラブサポーターに不快を与え、エルゴラで働いてる関係者に大迷惑かけるということさえ想像も出来ない馬鹿なのか?50近くにもなって

全方位罵倒するようなこの行動の意味がわからない
288名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:05:59.59 ID:5tCoDSKyO
ガゼッタぱくったデザインもこの人発案なのかな
週三サッカー専門紙は最初ありがたくて読んでたが
恥ずかしくて外で読めないから最近買ってないな
289名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:06:14.61 ID:mMcxIRQD0
パクがいた頃んおマンUはどう評価してたんだろうか?
日本人だけNGなのかな?
290名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:06:48.18 ID:8M8KNrwz0
>>287
フットボリスタも香川とか長友扱ってるからな。
フットボリスタにも迷惑かけてる。
純粋にサッカーが好きなんじゃなくて、外人が好きとしか思えない発言。
291名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:06:55.69 ID:HZudXS7b0
海外サカオタとニワカじゃ得てる情報量とか全然違うからな
こういうスレでニワカが反論して来てもまず昔ながらのサカオタには勝てない
292名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:07:02.14 ID:IINzCj3j0
こういう極端な海外厨が日本人を差別するような暴言吐いてると、
ただ日本人選手を暖かく応援していたいだけのサッカーファンがアンチに煽られて”信者化”してしまう
そのうち日本人を非難するような記事は全て信者のターゲットになってしまいそうだ
293名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:07:10.70 ID:p5nvVjNT0
この手の発言の根底にあるのは本当の意味でも国際感覚の欠如だよ

宗教的な崇拝というのは
国際社会で絶対的に必要になる
異文化への真摯な理解から最も遠い姿勢の一つでしかないから
294名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:07:14.46 ID:38jC+wGF0
>>287
推測だけど、日にちからして「酒が入ってたからー」とかって言い訳でもしたんだろ

日本は酒の上での発言だったらなんでも許される国のようだから
295名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:07:41.26 ID:ss6YEba50
つーかこういう人間こそが、
日本サッカーの足を引っ張ってるのではないか。
こういう人間の作るエルゴラこそが、日本サッカーにとって害悪なのではないか。
296名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:08:27.93 ID:h41E2kczO
応援してるチームで活躍して戦力になるなら何人でもかまわないけどなw
日本人が入ったらいけない理由が何一つないのが叩かれるところw
297名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:08:37.93 ID:HZudXS7b0
>>292
だから?

勝手に信者化すればいいんじゃねえの?

とりあえず海外サッカー見てんじゃねえよドニワカの分際で
298名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:08:47.06 ID:8M8KNrwz0
>>295
同意。
リーガにいた時の中村なら馬鹿にされても仕方無いと思う。
長友はセリエでトップだし、香川も怪我が無ければ試合に出てるのにな。
299名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:09:16.14 ID:YYoC36yW0
商売的にはどうなんでしょうかね?
300名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:09:20.14 ID:Jzh7al5u0
>>294
そんなもん許されるわけないな
常識ある会社なら即日解雇だろ
301名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:09:29.50 ID:8M8KNrwz0
>>297
現地サポ>>>>>>>>>>>>>お前
302名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:09:41.42 ID:wxlGFID10
メディアにたずさわる人間が自分の言葉を大事にしないんだからな。
こういう姿勢の奴らがいかに多いか、だからマスゴミって言われるんだよ。
303名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:10:41.04 ID:+CTmQfzP0
当の海外ビッグクラブがスカウトの目を世界中に広げてるこのご時世に「日本だけは除いてくれ」だからな。
304名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:11:08.02 ID:38jC+wGF0
>>299
実際、さほどには影響はないと思う

これ買ってるのは半分以上はF東京と浦和、鞠のサポで占められてて
特にF東は東京ガスの広告って形で記事枠自体を買ってる
305名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:11:08.84 ID:HZudXS7b0
サッカー関連のドニワカが痛いのは誰もがわかってることだろ

日本人を応援しろだの所属のほかの選手を馬鹿にするわ
監督を馬鹿にするわ
現地のフォーラムに日本人選手褒めるために書き込みに行くわ
youtubeで日本人を褒めるコメントがあればgoodを押すわ

マジでウザイしキモイんだよ
お前らと一緒にされたくないの

きめーのをまずは理解しろや
306名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:11:19.59 ID:ss6YEba50
古参だけが見てニワカが見なくなったら、
古参が死に絶えた時に、そのコンテンツ終わってしまうじゃないかw
307名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:11:21.13 ID:LWwMhKtxP
リーガ時代の城さんはさすがに擁護できない
308名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:11:49.16 ID:8M8KNrwz0
>>297
現地サポ>>>>>>>>>>>>>お前、ニワカファン
309名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:12:23.37 ID:8M8KNrwz0
>>305
現地サポ>>>>>>>>>>>>>お前、ニワカファン
310名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:12:38.39 ID:1IS+r9Oq0
>>259
やっぱり峰樹は2ちゃんねるやってるかな?
311名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:12:42.74 ID:raSEcA1W0
>>307
城?
俊さんじゃなくて?
312名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:12:42.84 ID:LWwMhKtxP
>>305
お前、同じ古参からもきめー思われてるぞ
313名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:13:01.94 ID:NA5CgEvv0
すげえな佐藤は
たった二言で全方面からフルボッコされてる
ある意味、才能有るよ
314@:2013/01/05(土) 19:13:53.66 ID:7k02U1100
本当に古参なら視察が振りとかwsけわからん妄想はしないよなw
315名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:13:56.81 ID:DxjB+TQ30
エルゴラに抗議メール送ったけど、返信もねぇーよ。 
316名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:14:04.83 ID:1IS+r9Oq0
代表厨、日本人厨と海外厨が戦うのか
海外厨の反撃はまだか!
317名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:14:24.30 ID:HZudXS7b0
>>301
別に現地サポとか関係ないから
こっちは日本という国の中で海外サッカーのファンやってる
現地サポにも迷惑かけてねえし
こっちはこっちで興味を持ってる人達が作り上げた
市場だと自負してる

そういう古参の海外サッカーファンが作ったレールに乗っかるだけの
ニワカのキモオタが偉そうに「日本人を応援しろ」だの要求してくる

どこの乗っ取り屋だよきめえ
マジできめーわけよサッカー関連のニワカは

野球とかニワカは敬語で話すしローカルルールを守ったり礼儀できてるぞ
318名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:14:31.46 ID:h41E2kczO
とりあえず古参の海外厨は日本人が入ったらいけない理由を教えてくれよwどういう理由なんだ?w
319名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:14:31.53 ID:5tCoDSKyO
中田がセリエで大活躍の頃も避けるかのように取り上げてないから不自然に感じてたが
まさかこういうサンマサン的思想だったとは
よく今まで抑えてきたよね
アカウント選択ミスなんだっけ?
320名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:14:35.56 ID:DxXZem3W0
海外サッカーファン(笑)
321@:2013/01/05(土) 19:14:36.76 ID:7k02U1100
>>315
Twitterでリプライすると定型文返ってくるよ
322名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:15:06.20 ID:uO2GLICa0
こいつを擁護してた、エルゴラにも書いてるライターの
海外サッカーがスノッブだった時代、っていうのはよくわかるわ

Jリーグ開幕する前、マガもダイも月刊で、ワールドとかないから国内も海外も1冊の月刊誌だった
テレビはWOWOWがセリエAやってたくらいで、チャンピオンズカップ決勝も生では見れなかった
しかもインターネットもない時代で、海外サッカーを楽しむのはそれなりに面倒くさかったんだよ

普通の人はそんな面倒臭いことはしないで野球とか見てる
そんな時代に海外サッカー見てた人間は、普通の人間は知らない世界を知ってる(俺かっけーw)
みたいに思ってたと思うよ、多かれ少なかれ
しかも、今もそうだけど、日本に入ってくる外国の情報ってアメリカのものが圧倒的に多くて
サッカーはアメリカは本場じゃないから。普通の日本人が持つアメリカ中心の世界観とは別の世界観を持ってる
みたいな優越感もあったと思う。

Jリーグ開幕して、海外サッカーの情報も手に入りやすくなった
海外サッカーのテレビ放送も増えたし
323名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:16:19.43 ID:8M8KNrwz0
>>317
いやマンUとかリバプールはイングランドのクラブだから、お前みたいな日本人とか中国人の旅行者がスタンド観戦すると迷惑なんだよ。
昔からのサポが入れなくなるし、チャントもできねーだろカス。
雰囲気悪くから媚びながら見ろ。
324名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:16:20.11 ID:ccn565TIO
海外サッカーの有り難みにかけるから、てめーは応援するな
325名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:16:30.78 ID:i7wDoF4I0
この日本レイシスト雇ったら職場めちゃくちゃ空気悪くなるわw
326名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:16:33.70 ID:mMcxIRQD0
正論だ!よく言った!という意見が、佐藤の擁護にまったくなってないところが面白いw
これじゃ炎上がつづくよな
佐藤はどーにか沈静化してくれって思ってるのにw
327名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:16:41.38 ID:QKO3jRue0
>>313
ツイッターなんてやるから悪い
個人情報晒しながらそのときの感情でツイートして炎上
後悔して消しても証拠が残り2chでスレが立ち職を失うレベルに・・・
328名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:16:46.13 ID:z6thXWQn0
佐藤みたいな在日はともかく
性格悪いマスコミ関係者がツイッターとか頭悪いにも程が有るよね

維新橋下もツイッターで訳分からん発狂して支持落としてるし
329名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:17:22.80 ID:WFnRRYnLO
もう無職かも知れんが日払い労働で稼いでればいいじゃん身の程を知れ
330名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:17:22.80 ID:y3oueECt0
古参が頑張ってサッカー専門チャンネルや情報誌が増えたんじゃなくて
ニワカの新規が増えたからここまで拡がったんじゃないの?
331名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:17:35.58 ID:NwIPEtjn0
文体が佐藤本人クセーのが混ざってるなw
332名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:18:35.94 ID:yf+c5mU60
>>267
批判ならプレーヤ能力について指摘するもんだろ
こいつは日本人だからと言う理由で出てけと言ってるんだよ
おまけにJリーグも見下してな
こんな簡単なことすら理解できないなら黙っていなさい
333名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:18:45.38 ID:Gs/9PkWt0
デザイナーが個人でどう思っててもいいけど
サッカー選手を足引っ張ってるって威勢良く批判して
仕事先の企業に謝罪までさせて足引っ張ってるのが滑稽過ぎる
334名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:19:20.37 ID:cV9b7oJ50
だいたい日本で在日朝鮮人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

もう日本に在日朝鮮人は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
韓国でテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
335名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:20:01.79 ID:lJEtf3DV0
3年くらい前に、古着屋でマンUのパーカー買ったんだ
そしたら知り合いのサッカー好きから「おまえチョンか?」って言われたんだ
意味がわからなかったんだけど、ちょっと調べてああそういうことかってすぐ分かった
香川がマンUと契約して、タンスに入れておいたあのパーカー、また出して
着るようになった
サッカーはあんまり見たことなかったんだけど、それ以来
プレミアは良く見るようになったよ 少しはサッカーの面白さが分かった
この佐藤さんってサッカーの新聞から金貰ってるんだろ?
飯の種をクソ扱いしたんだよね つまりクソを食って生きてるんだよね佐藤さん
336名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:20:13.39 ID:8SEtldrL0
すげえ伸びてるなw
2chでキティ害みたいにアンチコメントする奴らの正体の一つが現れたわけだからなあ。
もうこいつの人格は形容しがたいw 朝鮮人と呼ぶしかない。
337名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:21:02.51 ID:QqcR+smC0
>>326
日本人は実力が足りてないから欧州ビッグクラブにはいらないって話ならまだ理解できなくもない
この人なりの選手評価の基準ってのがあるんだろう
欧州ビッグクラブの「有り難味」が薄れるから日本人はイランって
極めて個人的な趣向の問題ですものね、選手としての評価とかそういうのは全く無意味なわけだ
あまりに香ばしい意見だから楽しくなっちゃう人が多数ってのもはとても分かりますよ
338名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:21:43.24 ID:IINzCj3j0
このおっさんは自分が若い頃のイメージを持ち続けて
日本人が到底プレーできるような場所では無いはずだったところに
若造が易々と入っている事実が受け入れられないんだよ
人間って老いるとこうなっちまうものなのか・・・
339名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:22:32.69 ID:X59Z5jXd0
エルゴラの他のライターが擁護してるし
日本人欧州くるな。Jでテキトーに遊んでろってのがこの新聞のスタンスなんだろ

事実、大した処分もせず守っている
考えを違えた他の雑誌はこいつのコラムをすでに打ち切った

エルゴラなんて二度と買わない
340名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:22:36.35 ID:ss6YEba50
>>330
俺もそう思うが、言ってもムダっぽいw
341名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:22:44.83 ID:QKO3jRue0
馬鹿発見器の精度が凄すぎる件
342名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:22:58.97 ID:HZudXS7b0
古き時代を支えてマイナー文化を実らせてきた人達のおかげで
今のユトリは平然と海外サッカーというコンテンツを楽しめるわけだ

ナポリ時代のマラドーナのビデオや
EURO1992のビデオを手に入れたり
セリエを放送してくださいという手紙を送ったり
日本で放送される海外サッカーを有料で視聴契約して
そういう人達の努力が繋いできたのが今の海外サッカー市場

当時Jリーグが盛り上がってみてるミーハー馬鹿に指をされながらも
それを作ってきた先人

海外のサッカーに憧れを抱いて開拓してきた人達


そういう人に「日本人選手応援しろやwwなあww」

とか今まで海外サッカー興味ない奴らが急に現れて絡んできたらどう思う?

キモイなんてモンじゃねえぞ
たぶん、人間じゃねえだろそいつら・・・
343名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:23:07.85 ID:P9n68Z5UO
海外厨が海外サッカーだけじゃメシ食えないから無理して国内サッカーに携わった

ストレスがあったんだろ
344名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:24:53.99 ID:8M8KNrwz0
>>342
現地のマンUサポや、バルササポに感謝しないとな。
お前みたいなカスがいなくても何ら問題なかったんだよ。
現地サポに迷惑かけるなよ。日本の恥になるから。
345名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:25:07.08 ID:hCuHIK3M0
>>299 実際問題としては、エルゴラはJリーグ専門+廉価で週三発行つう
他に代替商品が無いサッカー紙だから著しく影響は無いと思う
ただ、コイツを切らないと「エルゴラは本誌に関わってる人間の中に
こういうJリーグと日本人選手の無根拠な蔑視をいることを容認します」ってことになるから
他の真面目にエルゴラ作ってる人にとっては、この先「実は他のヤツらも
内心ではミネキと同じように思いながら作ってんじゃね?」って色眼鏡で
見られかねないことになってしまった現状は凄く辛いことのはず

そういう意味で、コイツは市井のサカファンに加え同業者も
敵に回したに等しいってのが致命的と思う
346名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:25:08.86 ID:wLdug40q0
ID:HZudXS7b0

こいつ昨日からずっといるな・・

病気だろもはや・・・
347名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:25:12.25 ID:K50C/ou70
評価されてんのか知らんけどとにかく日本人はイラネ、ってなんだこれ
ウイイレで崇拝する選手並べて涎垂らしてろよ屑
348@:2013/01/05(土) 19:25:27.13 ID:7k02U1100
少なくともここで喚いてるバカは古参じゃないわな
349名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:25:31.15 ID:bR3xKywG0
そうは言ってもジャップが嫌われてるのは事実だしなー
350名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:25:38.39 ID:+Eb+mjeaO
二度と買わない。いやマジで。ざけんなボケ
351名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:26:12.85 ID:3SNbqr2G0
つーかさ、香川加入以前にマンUってもともとこんなチームじゃん
自チームをブランド化してアジアから金巻き上げて利益だして、って
中国のゴミFWとったりパクチソンとって給料はソウル市に払わせたり
夏になるとせっせとアジアに集金ツアー
んで、肝心のシーズンではCL敗退(笑)

ビッグクラブと呼ばれる欧州のチームはどこも世界中から金巻き上げる算段つけてるけど
このチームほど露骨にアジアから搾取しようとしてる薄汚いとこはないぜ?
中国、韓国とくりゃ、その次に日本が来ることぐらい「サポ」名乗るくらいのファンならわかるだろ
ミネキってやつにしろネットで日本人選手うざい、ニワカうざいって言ってるやつにしろ
マンUがそんなクソ薄汚ねーチームだって知ってて、自分たちがカモにされてるって知ってて
それでもファンやってたんだろ?ニワカじゃねーんだもんな
香川が入ると穢れる?栄光と歴史あるチームにアジア人はいらない?バカバカしい

もともと薄汚れた金儲け至上主義のクソチームじゃねーかww
352名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:26:16.22 ID:RUrfzNU00
みんなが思ってるけど言えない事を言ってのけた。
353名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:26:24.14 ID:stfqpcGH0
>>342
ミネキさ、次の仕事どうすんの
354名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:26:27.58 ID:VdaSXdf00
>>31
問題のツイート

佐藤 峰樹 Mineki SATO @0_0empate
だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

佐藤 峰樹 Mineki SATO @0_0empate
もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
355名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:26:34.09 ID:qmUmhqCh0
さんま 「わたしは本当にマンUに香川は入ってほしくないんです。日本人の方にはね。」

さんま 「ヤンキースに日本人は入ってほしくなかった」

さんま 「やっぱ松井(秀)だけスイング遅いねw」


佐藤 「だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。」

佐藤 「もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。」


日本人を執拗に貶め欧米賛美をして悦に入る反日クソ野郎ども
356名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:26:55.04 ID:HZudXS7b0
>>330
>>340
バーカ
ニワカが大量に出る前から
古参がすでにマーケットは作り上げたんだよボケ

2002年にメジャー化する前にすでに主要リーグは有料放送でみれたから
ニワカが大発生する前におれらの海外サッカーは十分なぐらい成長した

そこからまさか、気持ち悪いニワカがこれだけ増えるとはな
明らかな市場完成後の後乗りのクズ

2002年以後にクラブサッカー見始めたゴミのウザさってマジで異常
357名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:27:13.25 ID:Xw9ru8m20
廃刊発表まだ?
358名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:27:44.90 ID:2cQff+G60
業界として、いかにニワカを増やすか、ニワカを定着させてコアなファン層に
移行させるか。
それが命題で必死に活動している最中に当の業界人がこれじゃどうしようもない。
359名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:28:07.58 ID:o7/5MEds0
>>342
お前は新参古参以前に人として気持ち悪い
にわかでも海外サッカーファンが50人増えたら1人くらい真剣に海外サッカーに興味もって
海外サッカーファンになるかもしれないのにお前みたいな奴がその足を引っ張るんだよ
俺だけが好きじゃなきゃヤダヤダってガキかよ
360名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:28:28.68 ID:5tCoDSKyO
海外サッカー紹介の先駆者の爺や岡野さんの意見が聞いてみたい
普通に長友君や香川君応援しましょう言うだろうw
361名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:28:52.58 ID:bxd8QlZa0
で、この人クビ?
エルゴラは総意じゃないと言いながら使い続けるの?
この差別主義者を
362名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:29:05.76 ID:X59Z5jXd0
ニワカを攻撃する古参は、邪魔でしかないから自覚しろ
マーケット拡大の邪魔
363名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:29:09.48 ID:uO2GLICa0
>>342
>当時Jリーグが盛り上がってみてるミーハー馬鹿に指をされながらも
>それを作ってきた先人
Jリーグ開幕後にそんな事やってんのはニワカだろうがw
J開幕前からやれよ
80年代、サッカー用具店行くと普通に奥寺のポスターとか飾ってあったけどな
364名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:29:22.99 ID:HZudXS7b0
>>323
>>344
さっきからキモイ論調だが
現地サポの迷惑なんてかけた覚えはないし
むしろ現地サポに迷惑かけようがどうでもいい
こっちはこっちで日本の中での海外サッカーという市場を作り上げた
向こうの現地の海外サッカーとは別物という認識
ニワカは日本の中での俺らの作り上げた文化を乗っ取ろうとしてるゴミなんだよ
365名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:29:24.74 ID:8M8KNrwz0
>>356
>古参がすでにマーケットは作り上げたんだよボケ
○海外サポがコンテンツを作り上げた

>ニワカが大発生する前におれらの海外サッカーは十分なぐらい成長した
○海外サポが成長させた。お前みたいなのは少し乗っかっただけ。
366名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:29:44.34 ID:dVXKVaq70
李峰樹さん?
367名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:30:07.19 ID:cV9b7oJ50
ニワカとかただの情弱のゴミ
368名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:30:10.27 ID:hC2uI6ZE0
>>356
こいつネタだろw
369名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:30:17.56 ID:EckiBWPB0
だいたいジュビロ磐田や柏レイソルあたりで韓国人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

もう日本に韓国人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
kでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
370名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:30:36.89 ID:8M8KNrwz0
>>365
お前は海外のサポが作り上げた文化を乗っ取ろうとしてるゴミなんだよ。
海外サポに迷惑かけるな。
371名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:30:41.98 ID:IINzCj3j0
新参者をニワカ呼ばわりして排斥するような流れができてしまうと
そのコンテンツはもう廃れるしかない
こんな単純なことがどうして理解できないんだ
372名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:30:50.69 ID:w1xdmehe0
こいつはいいからアシシ潰そうぜ
373名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:31:02.65 ID:dVXKVaq70
朴峰樹さん?
374名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:31:09.93 ID:HZudXS7b0
>>363
バーカ
マイナー時代にニワカもクソもあるか
メジャー化してからコンテンツに乗っかってるゴミがニワカって言うんだよアホ
375名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:31:24.47 ID:8M8KNrwz0
>>364
お前は海外のサポが作り上げた文化を乗っ取ろうとしてるゴミなんだよ。
海外サポに迷惑かけるな。


レス番間違えたw
376名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:31:30.29 ID:yf+c5mU60
>>358
サッカーで長いこと飯喰ってきたけど
ろくにおこぼれにすら預かることが出来なかった無能なんじゃないかな
このスレにも誰にも認められねえと
歪んで壊れてしまってるバカが暴れてるけど
377名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:31:55.23 ID:QKO3jRue0
>>355
こいつらの年代の特徴の一つなんだろうな
はっきり言って気持ち悪いw
378名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:32:04.06 ID:i7wDoF4I0
レイシスト庇護してる時点でサッカーニワカ
379名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:32:06.17 ID:8M8KNrwz0
>>374
お前どこの海外チームが好きなの?
380名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:32:14.54 ID:cV9b7oJ50
どんな優良コンテンツでも馬鹿に見つかったらおしまい
特に女子供
381名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:32:30.10 ID:kick1Iww0
953 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage]投稿日:2012/01/08(日) 20:35:41.55 ID:Lwab/dGE0
朝鮮学校言ってるモンだけど、最近いろんなところで露骨に嫌われだしてるの感じてる。得に20代、30代の若い日本人
からの在日に対する目が冷たい。
今まではなんとなく距離置いてるかな、って感じだった(け)ど、最近は何か噛みつくと「うるせえな」って乱暴に言わ
れるようになった。居酒屋とかでもけっこうおおっぴらに悪く言われてるのよく聞く。
一部の在日がめちゃくちゃやってるのは俺らもしってるけど、そんなのはこっちも同胞だと思ってない。日本人を憎ん
でもいない。だからそういう一部のせいで、在日が嫌われるのはほんとに腹が立つし悲しい。
ここで糞って言われてるやつ(=在日のK君)、頼むからやめろ。
すげえ迷惑なんだわバカにされて。嫌われて。なんもいいことなし。
これからも続けて俺らの評判落とすなら、こっちもツテがあるからよ。
それだけいっとくわ。頼むぜ。
382名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:32:39.02 ID:bxd8QlZa0
佐藤峰樹といい
杉山茂樹といい
ID:HZudXS7b0といい

他人をニワカと馬鹿にし、見下すのってオタクっぽくて気持ち悪い
「サッカーオタク」「サカオタ」「サカ豚」ってよんであげたい
383名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:32:56.61 ID:DStaQJwy0
実質分断厨だなこりゃ
384名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:33:10.18 ID:qmUmhqCh0
さんま 「わたしは本当にマンUに香川は入ってほしくないんです。日本人の方にはね。」

さんま 「ヤンキースに日本人は入ってほしくなかった」

さんま 「やっぱ松井(秀)だけスイング遅いねw」


佐藤 「だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。」

佐藤 「もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。」


日本人を執拗に貶め欧米賛美をして悦に入る反日クソ野郎ども
385名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:33:18.80 ID:K50C/ou70
>>356
>ニワカが大発生する前におれらの海外サッカーは十分なぐらい成長した

十分とかね、貢いでる側が言える事じゃないんだわ
あちらさんはもっともっと金集めたいと思ってるんじゃないかな
そのためには新しい養分が必要なのよ諦めろって
386名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:33:48.13 ID:g4SgMgR00
この人が日本人は邪魔でJはクソって思っているならそれで良し
普段から紙面でも書き続ければ良い
387名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:33:54.23 ID:QqcR+smC0
>>374
マイナーな趣味ほど
細部をめぐる攻防ってハンパないんだぜ
388名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:34:22.53 ID:M/DE46tGO
いやJリーグはダサいっていうのがJサポ以外のサッカーファンの総意なんだが…
いつか日本代表選手の所属欄からJリーグのチームが消える、そんな日が訪れて欲しいものだ
389名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:34:45.88 ID:GvXjxy+90
個人の意見なら構わん気もするが、別に間違いじゃないんだろうし
390名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:34:58.30 ID:le76Oum90
>>346
こんな流れの速いスレで、長文打ち続ける情熱、いや執念はちょっとやばい。

あんまり触れないで…
391名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:35:00.88 ID:8M8KNrwz0
>>388
コリンチャンスに三人元Jリーガースタメンでいたけどなw
392名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:35:23.87 ID:67uThSU90
★11てwww
こんな誰も興味なさそうなスレが伸びるとかさすが芸サカ板
393名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:35:50.64 ID:uO2GLICa0
ID:HZudXS7b0

こいつ、Jリーグ開幕してから海外サッカーに興味持ち始めたニワカじゃんw
遅えよ
その前から、サポに支持されずスタジアムでブーイングされる日本代表監督とかいたんだぞ
知らないだろうけど
394名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:35:59.37 ID:QqcR+smC0
>>388
Jリーグの下部組織所属経験とか恥ですよね
日本で産まれる事自体が恥かもしれない
395名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:36:01.66 ID:y3oueECt0
>>356
いや別にあんたがどんだけ苦労したかとかそんなのはどうでもいいんだけどさ
新規ファンが増えなかったらその市場は拡小しちゃうじゃん
どんなコンテンツだって新規ファンを増やしたいと思って事業活動してる訳でしょ
利益が減少しても古参のためだけにやっていくなんて有り得ないよ
396名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:36:02.27 ID:QKO3jRue0
>>389
J関連で召し食ってるくせに公の場で言っちゃったからな
そりゃーこうなるよ
397名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:36:49.08 ID:VFB2dl3eO
>>391
ブラジルのフッキも元Jだしな
398名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:36:52.23 ID:z6thXWQn0
> Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。

この在日はただの海外厨でサッカー愛してないのがモロバレなんだよね
頭悪いくせに変な選良意識持ってるのも痛い
399名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:36:54.82 ID:LWwMhKtxP
>>388
それをJメインでやってる雑誌で書いてるライターが言っちゃったのが問題なわけで
暴れてる古参先輩は「にわかがー」「にわかがー」騒いでるだけだがw
400名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:37:48.16 ID:7JCGwT7U0
>>1
こいついる限り絶対買わないからな
401名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:38:14.02 ID:HZudXS7b0
まあニワカが大量発生してるけど
こいつら自分がニワカ扱いされたくないから
必死にニワカも受け入れてやれよとか言うんだよな

だったらな

古参のサッカーファンにこう言え

「私は情報量も無い知識もないニワカでありますし
発言に信用性が無いけどニワカにも居場所を作ってください。

ニワカなのでクラブの戦術面や選手を語る場合は ※ただし2013シーズンに限る
と文末につけますので、

ニワカなので選手や監督の批判はしません。応援するスタンスでいかせていただきます。

なので、どうかお仲間に加えていただけませんでしょうか?」


これぐらいなら寛容なファンは許してあげるかもしれんぞ
402名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:38:16.03 ID:8M8KNrwz0
>>397
あと今だと元ローマのシンプリシオもセレッソにいたな。確か。
Jのブラジル人は普通にレベル高い。
403名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:38:19.97 ID:uO2GLICa0
>>374 ID:HZudXS7b0
>メジャー化してからコンテンツに乗っかってるゴミ

だからそれお前のことだろうが。バカ

お前は、Jリーグ開幕後に海外サッカーに興味持ったんだろ?
遅すぎなんだよ。ブームになってから遅れてきたニワカ君w
404名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:38:48.39 ID:LK5QsphE0
足手まといで邪魔らしいけど
長友が契約延長済ませたぞ
405名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:38:48.74 ID:8M8KNrwz0
>>401
とりあえずお前どこの海外チームが好きか言えよカス。
406名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:39:40.52 ID:VdaSXdf00
>>342
一言でいうと時代が違う
407名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:40:24.52 ID:o7/5MEds0
>>401
お前みたいな奴が海外ファンにとって一番迷惑だから死んでいいよ
408名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:40:31.71 ID:uO2GLICa0
>>388
それが海外厨
409名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:41:14.29 ID:TMokx/CZ0
>>374
気持ちはわかるが筋違いですよ。
マイナーが好きなら内輪で勝手に盛り上がってりゃいい。
マーケット作ったって威張ることも矛盾してるよ。
心狭すぎ
410名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:41:56.43 ID:qmUmhqCh0
さんま 「わたしは本当にマンUに香川は入ってほしくないんです。日本人の方にはね。」

さんま 「ヤンキースに日本人は入ってほしくなかった」

さんま 「やっぱ松井(秀)だけスイング遅いねw」


佐藤 「だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。」

佐藤 「もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。」


日本人を執拗に貶め欧米賛美をして悦に入る反日クソ野郎ども
411名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:42:02.78 ID:y3oueECt0
>>401
古参のサカヲタがみんなお前と同じ考えだと思うなよ
大体新規のファンになるのにどうして古参の同意が必要になるんだよ
412名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:42:11.51 ID:2cQff+G60
場末の飲み屋でカウンターの端に常連が屯しだして、一見さんが近づけないように
する。
ここは俺等のオアシスみたいなノリで当の飲み屋を潰しちまう。
413名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:42:17.36 ID:uO2GLICa0
>>405
真性気違いだよそいつ
人をニワカニワカってバカにするくせに、海外サッカーに興味持ったのJリーグ開幕後ってw
414名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:42:19.02 ID:hC2uI6ZE0
そもそも日本人応援しろって書き込むヤツもそんないないでしょ
おれもニワカだと自覚してるけど、
部活やってたから単純にプロがうらやましくて見てる
415名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:42:31.74 ID:KxXRZ8PQ0
違うんだよ
海外サッカーファンってアジア人が好きじゃないんだよ
欧米人やアフリカ人に憧れているのさ
サッカーなんて二の次なんだって、分からないかな?
416名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:42:58.45 ID:nAbh256e0
海外厨同士で言い争ってバカじゃねぇの?
キモオタがキモオタ嫌う同族嫌悪ってヤツかね
そんな屑ばっかりってところが海外厨の真髄なんだろうけど
417名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:43:08.71 ID:HZudXS7b0
>>403
その当時は海外サッカードマイナー時代だよ

偉大な先輩方がそれ以前の時代を支えてきたことにはリスペクトしてる
そして、あの人達とともに俺もドマイナー海外サッカー時代を歩んできた自負がある

おれはドマイナー海外サッカー時代の戦士の1人

一般的にマイナー時代の新規ファンはニワカとは言わない

ニワカと馬鹿にされるのはメジャー化してからの後乗り

残念ながら俺はマイナー時代の功労者でありニワカではないから

2002年以後のサカオタがニワカ層なんだよ
海外サッカーでは
418名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:43:17.88 ID:euZ91IcS0
典型的な競技内容そっちのけブランド至上主義な奴だな
強いところを応援してる自分が好きなナルシスト入ってる一番面倒なタイプなのか
欧米コンプなのか、はたまた日本人が活躍するのが気に入らないアレな奴なのか
419名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:43:19.63 ID:7JCGwT7U0
>>389
コリアンマネーでねじ込んだ韓国人選手がヨロヨロと実力もないのにビッククラブでうざくないか

アーセナルのパクチョンとかマンウの朴智星とか

まあ事実だからいいよね

パク・チュヨンは2011年8月末にアーセナルに合流した。
アーセナルはパク・チュヨンに移籍金6億9000万円を払った。
しかしパク・チュヨンは1試合(7分)の出場に留まった。
これに関し同紙は「パク・チュヨンの獲得はベンゲル監督最大の失敗業績として残るだろう」と酷評した。
ameblo.jp/mtfukukoi-soccer/entry-11376128407.html

7分www
420名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:43:53.27 ID:h41E2kczO
サッカーをメジャーにしたのってJリーグ作って日本のレベル上げて、世界に通用する人材育成してきた方々のおかげだろ。
Jリーグ見ないで海外のをどっからか取り寄せてまで見てたサッカーオタクなんかまるで役に立ってないよw
421名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:44:10.52 ID:8M8KNrwz0
>>417
とりあえずお前はどこの海外クラブのファンなのか言えよwww
逃げすぎだぞカスwwwww
422名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:44:11.88 ID:uO2GLICa0
>>401 ID:HZudXS7b0
誰もお前の仲間になんかなりたくないw
峰樹と一緒に首でも吊ったらどうだ?w
423名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:45:17.90 ID:i7wDoF4I0
本人だろw
424名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:45:28.19 ID:RY0bl7ts0
精神年齢低い大人が多いな、まともな大人ならニワカなど気にしない
425名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:45:42.32 ID:D+d8CwKT0
去年なんてJ1もJ2もめちゃくちゃ面白かった1年だったけどねえ
その良さが理解できないとは勿体無い。
自国リーグを嫌うなのはいいけど公に貶してサッカーファンと言えるのだろか。
426名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:45:45.99 ID:8M8KNrwz0
ID:HZudXS7b0がどこの海外クラブのファンなのか知りたいのに逃げ回ってるwww
何なのコイツwwww
427名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:46:04.84 ID:wcd4gp7z0
釣りだろw
428名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:46:10.78 ID:HZudXS7b0
ニワカ「ニワカ精神年齢低い大人が多いな、まともな大人ならニワカなど気にしない」


ニワカってわかりやすすぎる
429名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:46:12.46 ID:QqcR+smC0
>>417
ドマイナーの認識がそもそもおかしいと思う
80年代後半〜90年代前半の欧州サッカーってドマイナーではないっすわ
ドがつくマイナーさならワールドカップをテレビ中継したりするわけがない
今の日本におけるクリケットぐらいがドマイナーと呼んでもいいぐらいじゃないんでしょうか?
430名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:46:23.53 ID:le76Oum90
意味のない改行が多いやつは自己顕示欲の塊の基地外だからほっとくように

まぁスレを加速させたい釣りっぽいけど、さすがにネタだろ。こんなキャラはw
431名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:46:24.15 ID:GW41LN6ZO
この方半島系と
432名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:46:43.66 ID:uO2GLICa0
>>412
俺それやった事あるw
仲良くなったカウンターの人はクビになって、俺もその店行かなくなった
よくサッカーの話してたんだその人と...

月1くらいでしか行ってなかったんだけどね
433名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:47:22.21 ID:wrZnbPNWP
>>430
というかネタで会ってほしいよ。こんなID:HZudXS7b0みたいな人実際にいたら怖すぎる
434名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:47:27.27 ID:1DkP+soP0
マンユーとかインテルファンなんて中国に腐るほどいるんだから、
ブランド価値なんてないんだよ。所詮はミーハーファン。
プレミアがダメになってマンユーが3部落ちしたら応援するのかね?
435名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:47:33.04 ID:HZudXS7b0
>>429
ワールドカップはメジャー
海外サッカーはドマイナー時代だよアホ
2000年のころまではレアルマドリーなんてほとんど一般人は知らなかった
そういう時代だ
436名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:47:57.52 ID:qmUmhqCh0
さんま 「わたしは本当にマンUに香川は入ってほしくないんです。日本人の方にはね。」

さんま 「ヤンキースに日本人は入ってほしくなかった」

さんま 「やっぱ松井(秀)だけスイング遅いねw」


佐藤 「だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。」

佐藤 「もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。」


日本人を執拗に貶め欧米賛美をして悦に入る反日クソ野郎ども
437名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:48:02.01 ID:y3oueECt0
>>423
同意w
ID:HZudXS7b0は本当に本人かもw
438名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:48:16.41 ID:VdaSXdf00
普通は自分の好きなスポーツが自国でメジャーになったら嬉しい筈だけどな
439名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:48:16.79 ID:8M8KNrwz0
皆ID:HZudXS7b0がどこの海外チームが好きなのか知りたくないかい?ww
こいつ逃げてばかりで答えないカスwwww
440名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:48:23.53 ID:RY0bl7ts0
大きな子供が海外サッカー独り占めしたいんでしょw恥ずかしいw
441名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:48:48.42 ID:3wAmA/hn0
気持ちはわかる
俺だってメタリカにヨシキが加入したらガッカリするもん
442名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:49:08.36 ID:HZudXS7b0
だったら新規層が海外サカオタにメリットみたいなモンがあるなら出してみろ
デメリットしかないニワカなんて誰も歓迎なんてしたくないだろ

おかしいか?
443名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:49:26.90 ID:czUdPYge0
ミネキも馬鹿だね
創価を敵に回すなんて
444名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:49:31.91 ID:VJDLtHds0
みねきたん来てるのか
445名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:50:05.13 ID:uO2GLICa0
>>417
そんなくだらない自負、捨てちまえ

当時はテレビ中継も少なかったし、雑誌も少なかった、インターネットもなかった
今は本当に手軽に海外サッカー(Jリーグも)を楽しめる
サッカーファンも増えた
多くの人間とサッカーを語り合える
今のほうがよっぽどいいじゃないか
446名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:50:12.04 ID:o7/5MEds0
>>442
おかしいから病院行け
447名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:50:20.82 ID:K50C/ou70
海外厨の古参先輩がスレ消費して下さるおかげで
鎮火しない件w
ミネキサンこいつですID:HZudXS7b0
448名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:50:30.11 ID:09G/ygTj0
清義明?@masterlow

そもそもサッカーファンのガキっぷりにも辟易とする。例えば映画のキャスティングに「日本人がヨロヨロ出てきて興ざめ、邦画でテキトーに稼いでろ」とかやってもなんの話題にもならないよ。国粋主義?自意識過剰?単なるガキ?サッカーファンの程度が知れるわ。
清義明?@masterlow

「日本人が海外で活躍するのを否定するのはレイシスト」とか尻馬に乗って攻撃するテキストの前後には、在日がどうのこうのと書き連ねてる。これを冷静な感覚でみて正常と思えるのかな。よっぽどバカ???
清義明?@masterlow

フットボリスタはそもそも反動中の反動だろ?海外の日本人選手ウゼーと思ってる読者コアとともに、要塞戦のように戦うべきだ!
449名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:50:35.88 ID:8BbZVK9r0
ニワカとしかいえない病の方がいるようだな
450名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:50:38.41 ID:RY0bl7ts0
オタクとかキメーもん、クラスにゲームオタクいたけど嫌われてたな
451名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:50:57.92 ID:ss6YEba50
さんまにしてもそうだが、
どうも日本ってやつは本当に人種差別に鈍感な国なんじゃないかと
この話題はどう終息するかは分からんし、いずれ終息するだろうが、
根源的な問題はそこにあるんじゃないかと
だから、問題視し続けなきゃならないし、スレも伸ばそうかなと思ってしまう
452名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:51:00.15 ID:yf+c5mU60
>>442
なんで選民意識もてるのか分からないけど
お前もその他大勢の1人に過ぎないんだよ?
453名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:51:35.80 ID:czUdPYge0
創価の香川信者なんて香川の活躍の邪魔だと思う選手のスレを
見境無く捏造までして荒らしまくる基地外だからね
454名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:52:10.85 ID:dUa3Znh70
とりあえずニワカ連発してファンのハードル上げる行為は応援してるチームの足を引っ張る行為だと理解したほうがいいな
455名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:52:20.78 ID:HZudXS7b0
>>445
いやいや
2000年ごろのマイナー時代はすでに
スカパーもWOWOWも充実してたし
あの状態がベストだった

それから数年後にニワカが増えてCLだのEUROだの一般人レベルで語りだすようになって
一気に興醒めしたなあ
456名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:52:42.05 ID:bxd8QlZa0
>401 名無しさん@恐縮です sage 2013/01/05(土) 19:38:14.02 ID:HZudXS7b0
>まあニワカが大量発生してるけど
>こいつら自分がニワカ扱いされたくないから
> 必死にニワカも受け入れてやれよとか言うんだよな
>だったらな
>古参のサッカーファンにこう言え
>「私は情報量も無い知識もないニワカでありますし
>発言に信用性が無いけどニワカにも居場所を作ってください。
>ニワカなのでクラブの戦術面や選手を語る場合は ※ただし2013シーズンに限る
>と文末につけますので、
>ニワカなので選手や監督の批判はしません。応援するスタンスでいかせていただきます。
>なので、どうかお仲間に加えていただけませんでしょうか?」
>
>これぐらいなら寛容なファンは許してあげるかもしれんぞ

>417 名無しさん@恐縮です sage 2013/01/05(土) 19:43:08.71 ID:HZudXS7b0
>>>403
>その当時は海外サッカードマイナー時代だよ
>
>偉大な先輩方がそれ以前の時代を支えてきたことにはリスペクトしてる
>そして、あの人達とともに俺もドマイナー海外サッカー時代を歩んできた自負がある
>
>おれはドマイナー海外サッカー時代の戦士の1人
>
>一般的にマイナー時代の新規ファンはニワカとは言わない
>
>ニワカと馬鹿にされるのはメジャー化してからの後乗り
>
>残念ながら俺はマイナー時代の功労者でありニワカではないから
>
>2002年以後のサカオタがニワカ層なんだよ
>海外サッカーでは

自分を「功労者」と言ったりキモオタ臭がプンプンする
杉山茂樹さんみたいな奴なんだろうな・・・

あ、ID:HZudXS7b0はマイナー時代の海外サッカーでプレーしてたのかな?
海外クラブのアジア担当広報とか、誰かの通訳とかやってたのかな?
だったらごめんなさい
457名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:52:42.16 ID:8M8KNrwz0
ID:HZudXS7b0はどうせマンUとかニワカ御用達チームのファンなんだろw
458名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:52:54.20 ID:OB+hSh5F0
香川、長友、本田らは素晴らしい選手だが
日本人というだけで
K-1にいた武蔵みたく感じる人もいるんだろう
気持ちはなんとなくわかるよ

サッカーを楽しむ上で
日本人選手を必要としてない層ってのは
間違いなくいると思うし
459名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:53:38.69 ID:HZudXS7b0
>>446
>>452
やっぱり新規層が増えるメリットは無いんだな
デメリットばかりなのにニワカを受け入れろとか
アホとしか言いようが無い
460名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:53:47.64 ID:8M8KNrwz0
ID:HZudXS7b0はどうせマンUとかニワカ御用達チームのファンなんだろw
461名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:53:56.01 ID:+CTmQfzP0
>>433
>実際にいたら怖すぎる
>>1の人がそうでしょ。
462名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:54:00.90 ID:LryUXupWO
古参豚ってニワカニワカと叩くことでしかアイデンティティ保てないからなw
しょうもない小動物だよw
463名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:54:16.86 ID:8BbZVK9r0
>>453
自分で荒らして香川ファンのせいにするって楽しい?
楽しいならやり方教えてよwww
464名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:54:20.69 ID:czUdPYge0
正直言ってスポンサー移籍している香川と同列で扱われたくないと思うよ
他の選手のファンは
465名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:55:39.54 ID:dUa3Znh70
>>459
クラブにはメリットあると思うし、視聴率取れれば試合も見やすくなるからそういうメリットはある
むしろお前みたいなのが海外サッカーの発展の邪魔しとるがな
466名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:56:12.90 ID:VdaSXdf00
>>435
レアルマドリーに日本人がいれば知ってたと思う
その頃はペルージャのほうが有名な時代だから
467名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:56:13.20 ID:o7/5MEds0
>>459
お前が好きなコンテンツはお前より大勢の新規を求めているんだよ
好きなコンテンツを応援するのが本当のファンだろうが
テメーのメリットなんてどうでもいいんだよこの疫病神が
468名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:56:26.30 ID:qRdkc8IR0
ニワカってことばはやらせたの伊集院だろ?
こいつも原理主義的でどうしようもないよな。
道民叩きしまくてったこと忘れないからな伊集院。
469名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:56:32.31 ID:hzhQzmSt0
長友舐めんじゃねーぞコラ


今一番海外組で重宝されてるだろ
470名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:56:46.73 ID:yf+c5mU60
>>459
いい加減現実を見た方が良いよオジチャン
あなたは与えられた物を消費してきただけのその他
あんたが居なくても何も変らないし貢献もしてないんだよ
471名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:57:12.32 ID:1DkP+soP0
Jを応援するようになると

地元クラブサポ     クワガタ
J強豪クラブサポ    カナブン
代表サポ         アメンボ
海外厨          ゴキブリ

だね。海外厨はいらねえ。代表サポはまあかわいいもんだ。
472名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:57:28.02 ID:Pmtij1kE0
人種差別ヤジで練習試合取りやめ ACミラン
http://www.asahi.com/sports/update/0105/TKY201301050090.html

今後、韓国人選手所属のチームでも起こる可能性が
473名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:57:33.88 ID:OB+hSh5F0
しかしサッカーは素晴らしいスポーツだと思うね
日本人でもちゃんと世界で通用する

ハンドボールとか
どうあがいても無理ゲー
474名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:57:38.43 ID:03GZgOm/0
読めば読むほどその人の心が透けて見える言葉だよ
今後この人がサッカーを語ると常にこの言葉が脳裏に浮かぶんだから凄いよ
475@:2013/01/05(土) 19:57:51.13 ID:e/JH6kfN0
新規が増えることで放送が増えたり
情報を得る機会が増えて嬉しいけどな
476名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:57:58.35 ID:B1UEycBJ0
佐藤 峰樹 Mineki SATO @0_0empate
だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

佐藤 峰樹 Mineki SATO @0_0empate
もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキトーに稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。

http://i.imgur.com/SQ3wD.jpg
http://i.imgur.com/d2fFF.jpg

佐藤 峰樹 Mineki SATO @0_0empate

昨日は、フットボール・ファンの皆さまに不快な印象を与え、まことに申し訳ありませんでした。
暫くツィートは自重いたします。
477名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:58:02.92 ID:RY0bl7ts0
メタボの老害は糞しかいねえ
478名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:58:16.62 ID:8M8KNrwz0
まあよく考えたら、ID:HZudXS7b0が海外育ちの現地サポなのかもしれない。
小学生ぐらいからずっと現地で、足繁くスタジアムに通って、歴代の選手の名前も当然全部言える。
だから日本人が安易にマンUファンになると嫌なんだよな?

正直に話してくれよw
479名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:58:29.08 ID:8BbZVK9r0
>>472
韓国選手に限ってはもうたくさん差別されたエピソードはあるよ
朴智星とかキとか
480名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:58:59.10 ID:z6thXWQn0
> K-1にいた武蔵みたく感じる人もいるんだろう

ID:OB+hSh5F0は海外日本人選手を素晴らしいと思ってないというか・・知らないと思うw

武蔵ってモロ日本人枠だったろ、どうしようもねーわ
481名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:58:59.86 ID:TMokx/CZ0
1ファンの立場でメリットとかデメリットとか主張してバカですか?
482名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:59:24.12 ID:bxd8QlZa0
日本人だから皆無条件に応援しろ、というのも気持ち悪いが
日本人だから皆ナヨナヨしていて貧弱、と決めつけるのも気持ち悪い
つーか、日本人差別だろそれ
文句あるならスタジアムで堂々と言ってみろよ

>>462
年齢しか誇れるものがないオヤジだったりしてw
リアルで「先輩を敬え!!」とか「年上を敬え!!」とか
言いたいけれど言えないんでネットで偉ぶってるオヤジかも
483名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:59:39.01 ID:dUa3Znh70
>>471
地元も応援できないような奴がサッカーファンとか笑わせんなって話だよな
今ある海外のクラブも1世紀近くかけて地元ファンが育てたクラブなのに乗っかっていきがってんじゃねえよって思う
484名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:59:53.43 ID:5t5tX3mP0
廃業だな
485名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:59:54.85 ID:8M8KNrwz0
ID:HZudXS7b0はいつもマンUのゴール裏で旗振ってる、現地サポなんだろ?
それぐらいサッカー好きならニワカ馬鹿にできるわ。
486名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:00:33.63 ID:hHR7CSak0
外人かと思ったら日本人かよw
でも同意見のやつも多いんじゃね
右でも左でもない中道が自国に誇りを持てない日本人だから
在日とかじゃなくてね
487名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:00:55.92 ID:qmUmhqCh0
さんま 「わたしは本当にマンUに香川は入ってほしくないんです。日本人の方にはね。」

さんま 「ヤンキースに日本人は入ってほしくなかった」

さんま 「やっぱ松井(秀)だけスイング遅いねw」


佐藤 「だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。」

佐藤 「もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。」


日本人を執拗に貶め欧米賛美をして悦に入る反日クソ野郎ども
488名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:01:03.96 ID:8M8KNrwz0
>>483
そうなんだよ。
イングランドだと中堅〜下位チームでもファンは熱心に応援してる。
それなのに日本でマンU、チェルシー最高っとかやられると現地サポが不憫だわ。
489名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:01:41.70 ID:uO2GLICa0
>>455
ニワカがうざいのか

2ちゃんは、ツイッターよりはましだと思うよ
ワールドカップの時とか、本当どうしようもないつぶやき多かった
ただ、芸スポで海外クラブの日本人選手スレが立った時は
書き込みしてる奴の半分以上は試合見てないねw
490名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:02:31.41 ID:ss6YEba50
つーか古参って、自分が楽しんでるものを邪魔すんなってエゴイストなだけじゃん
誰の何の役にも立ってない
放置しても無問題
491名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:03:02.89 ID:38jC+wGF0
このスレは以下の連中で占められています

3割 キチガイ
2割 ネトウヨ
2割 サッカーファン
2割 その他
1割 コピペ豚
492名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:04:00.19 ID:6kzm6hC+0
実はサッカーファンじゃなくて外人好きのホモって事なら分かるわw
素晴らしい肉体の白人選手の動きに欲情してるところに
日本人が混ざってきたら興ざめなんじゃね?
AV見てたらキモい男優の顔が映った的なw
493名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:04:12.28 ID:le76Oum90
>>476
>や安っぼくて

>邪魔ななんだよ

誤字が書きなぐり感満載だな。確かに酔っていたのかもしれないが、不用心すぎだ。
494名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:04:15.82 ID:HZudXS7b0
ニワカって海外の評判とか現地とかの言葉をやたら使いたがる
それは代表からファンを始まって日本の選手が海外でどう見られるのかどう評価されるのか
とかを気にしてるからだろう
日本人を応援して自分を日本人と意識して海外コンプレックスを丸出し

多分コレは図星

じゃ、本題に入る
俺達海外サッカーファンは別に現地がどうとかどうでもいい

ただ欧州の最高峰の雰囲気のハイレベルな世界を体感したいだけ
詰まるところ、あっちのファンに好かれたいとかそんな感情一切ゼロ

お前らみたいな「現地ガー」「現地のファンガー」
とかそんな考えじゃないんだわ悪いけど

単純におれらが好きな世界のジャンルに
お前らみたいな感性が違う奴らが割り入ってくるのがウザイ

シンプルに言えば
「ニワカの海外サッカーの君?結構キモイよ?」

こういうこと
495名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:04:32.12 ID:8M8KNrwz0
ID:HZudXS7b0って海外のスタジアム何回行った事あるんだ?
ニワカじゃないから当然百回は超えてるよな?
496名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:05:13.84 ID:uO2GLICa0
>>466
いやいや、銀河系の前にトヨタカップで来たじゃん。90年代に
ラウルとかいたぜ?
トヨタカップは見るでしょ?
497名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:05:18.67 ID:8M8KNrwz0
>ただ欧州の最高峰の雰囲気のハイレベルな世界を体感したいだけ
>ただ欧州の最高峰の雰囲気のハイレベルな世界を体感したいだけ
>ただ欧州の最高峰の雰囲気のハイレベルな世界を体感したいだけ


雰囲気を体感wwwwwwwwwwwwwwwww
サッカーちゃんと見ろニワカwwwww
498名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:05:21.28 ID:MfR/qAm50
こいつみたいに純粋にサッカーを楽しめない海外厨が一番いらない
499名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:05:22.65 ID:zIc4PBpRO
日本人どうこうのツイートに隠れてるけど
以前の「たかがチンケな業界紙」発言も大概馬鹿にしてるよね

読者はこんなのを今まで養ってきたわけだ
500名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:06:08.52 ID:TPkRkQpGP
ここで海外厨の真似やって釣ってる連中がかわいく思えるほど元のツイートが酷いからなw
ここまでテンプレ的な海外厨マインドを表してる天然ものに養殖海外厨はかなわんよ
501名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:06:22.37 ID:+CTmQfzP0
>>467
インディーズバンドのファンがメジャーデビューしたらファンやめて(むしろアンチになって)
新参のファンを叩く様な感じなんだろうな。その馬鹿は古参でもなんで無いけど。
502名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:06:59.17 ID:qmUmhqCh0
さんま 「わたしは本当にマンUに香川は入ってほしくないんです。日本人の方にはね。」

さんま 「ヤンキースに日本人は入ってほしくなかった」

さんま 「やっぱ松井(秀)だけスイング遅いねw」


佐藤 「だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。」

佐藤 「もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。」


日本人を執拗に貶め欧米賛美をして悦に入る反日クソ野郎ども
503名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:07:28.94 ID:le76Oum90
>>494
>俺達海外サッカーファンは

うわ、勝手に代表しちゃってるよw 何を代表して誰と戦っているんだか…
504名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:08:05.10 ID:qRdkc8IR0
伊集院も威張り散らしまくてったよな、道民にたいして。」
この年代あたりの人間の精神構造に問題あるんじゃねえの?
505名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:08:38.54 ID:+CTmQfzP0
>>500
匿名ならともかく「サッカー関係(特にJ)で飯食ってます」という身元を明かしてのそれだからなw
506名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:08:41.09 ID:HZudXS7b0
>>490
逆に聞くけど役に立つとか何の意味があるの?
自分らは消費者じゃん

別に過剰に発展して欲しいなんて願っても無い消費者に
そんな批判しても何の意味も無いと思うぞ

根本的にいわせてもらうけど
「お前はなんの役に立ってない」とか何の意味も無い
悔しくとも何ともない

もちろんマイナー時代に消費者としてジャンルが成熟するの確立させた自負はあるけど
507名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:08:52.48 ID:dUa3Znh70
>>494
まあお前個人の気持ちはわかったし好きにすればいいとは思うけど、お前のやってる行為は足を引っ張る行為だって事は覚えておけよな
508名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:08:56.89 ID:8M8KNrwz0
佐藤峰樹

Columnist
Weekly footballista
お笑い、箸休め、埋め草担当


大阪芸術大学を卒業しました
1988年
大学 ― 映像学科


静岡県立裾野高等学校を卒業しました
1984年
高校


フットボリスタ終了で残念w
509名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:08:57.34 ID:1DkP+soP0
サッカーで面白いのは残留争いと昇格争いなんだよ。
ここを海外厨はあまり重視してないからねえ。ミーハー
としか言いようがない。
510名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:09:03.53 ID:z6thXWQn0
日本人は謝罪も賠償もしないし要らないニダ
白人黒人はムキムキでカッコいいニダ、アッー!

↑正直こんな奴が書くコラムなんか誰もいらんだろ、何で生きてんだよこいつ
511名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:09:05.16 ID:hC2uI6ZE0
人種差別って言ってるやつは頭おかしいと思うし
日本人が不要だと思う気持ちもわからんでもないけど
ファンもサッカーメディアを選んで買ってるからね
512名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:09:10.98 ID:vp37vf49O
サカ豚発狂
513名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:09:58.55 ID:8M8KNrwz0
>>509
現地サポはそこも楽しんでるよな。
海外厨は強いチームにコロコロ乗り換えているだけ。
514名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:10:57.35 ID:8M8KNrwz0
佐藤峰樹もレアルファンなんじゃんwww
レアル好きなくせにして玄人ぶるなよwwww
515名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:11:02.16 ID:dUa3Znh70
>>506
お前の好みに合わないからコンテンツの衰退を願ってるわけだな
こりゃひでえやファンでもなんでもねえな
516名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:11:46.33 ID:HZudXS7b0
>>507
だから足を引っ張るもクソもない
15年前ぐらいの海外サッカーを見れるあの時代が俺らにとっては完璧なんだから

海外サッカー見る層にとってはあのころで十分満足できた
今みたいなニワカがうじゃうじゃいる時代なんてノーセンキューだから
517名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:11:48.19 ID:uO2GLICa0
>>509
俺は海外もJも見る
Jの応援してるクラブはJ1優勝も降格も経験したが
残留争いなんてつまらんよ
自分の応援してるチームが優勝したことないんじゃないの?
518名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:12:15.71 ID:aVw7goLN0
フットボリスタはこいつの連載を切ったけど
エルゴラはなんでこいつを飼ったままなの?
519名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:12:24.99 ID:1IS+r9Oq0
>>513
海外厨が特定のチームに忠義立てする理由もないだろ
520名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:12:38.93 ID:K50C/ou70
うちのチームには(選手名)は要らない、足手まとい
↑なら分かるんだよオタの一意見としてな

何で「日本人は要らない、不快、身の程を知れ」になるんだか分からん
公の場での発言でコレはねーよ
521名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:12:52.28 ID:8M8KNrwz0
佐藤峰樹も40歳半ばでレアルファンなんだろ。
どう見ても完全にニワカだしwwww
リーガの試合毎節全部見ろよwww
522名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:13:06.12 ID:15i0MK4x0
このおっさんの言うことはアホだと思うが
仮にCL決勝で宇佐美が出てきたら
興冷めだったと思うけどなw
523名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:13:34.62 ID:J/WskMNH0
足手まといが多いのは事実だろ?
何で現実から目を背けるの?
岡崎とか、この前半戦何かしたのか?
宇佐美は?酒井は?
役立たずが多いのは事実だろ
524名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:13:35.41 ID:zcNbmllQ0
今は選手だけじゃなくてサッカーを取り巻く色んな人たちが
どんどん世界中で経験積んでいってるからなあ
こういうなんちゃっての居場所もじきに無くなるからほかっておけばいいよ
525名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:13:41.78 ID:8M8KNrwz0
>>522
そこで宇佐美が活躍したら無問題だろw
526名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:13:58.09 ID:c/kqo0bq0
擁護してるガゼッタ、岡田康宏、清義明(スタジアムでの暴行傷害で逮捕、前科一犯)が頭悪いのは、
自分ら個人は炎上の火の粉をスルーできたとしても、結局はエルゴラ不買の燃料になるだけっていう自覚がないところ
527名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:14:19.62 ID:yf+c5mU60
たった20分の間にこんな矛盾する事言う
この人ほんとに大丈夫なのか?

442 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 19:49:08.36 ID:HZudXS7b0
だったら新規層が海外サカオタにメリットみたいなモンがあるなら出してみろ
デメリットしかないニワカなんて誰も歓迎なんてしたくないだろ

506 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 20:08:41.09 ID:HZudXS7b0
>>490
逆に聞くけど役に立つとか何の意味があるの?
自分らは消費者じゃん
528名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:14:22.56 ID:8M8KNrwz0
>>523
こいつが足手まとい扱いしてるのは香川と長友。
そのB選手は挙げてない。
529名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:14:26.68 ID:J/WskMNH0
不買したけりゃすりゃいいだろ
別に宣言する必要も無いよ
530名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:14:27.13 ID:HZudXS7b0
>>515
いやどのジャンルにもメジャー化して離れていくファンっているぞ

インディーズバンドのファンがメジャー化して
簡単にツアーで見れなくなって離れたりとかよくある話

拡大し続けるコンテンツを歓迎するファンが正しいって発想がすでに
勘違いなんだよな

お前らみたいな奴はコアなファンの気持ちはわかりっこないよ
531名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:14:48.83 ID:o7/5MEds0
>>517
地元のJ2応援してる身としてはJ1の残留争い面白いよ
532名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:15:00.91 ID:dUa3Znh70
>>516
お前の気持ちはよーくわかった。素直にお前はもうファンやめたほうがそのコンテンツの為になるわ
だからサッカーファンの俺としてはお前がファンをやめてくれる事を願うわ。邪魔
533名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:15:39.10 ID:HZudXS7b0
>>527
海外サカオタにとってのメリットを聞いてんだろ
日本語読めない馬鹿がレスすんな
534名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:16:27.72 ID:o7/5MEds0
>>533
他のサッカーファンに迷惑だからお前がレスすんな
535名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:16:52.53 ID:AxN38hcq0
>>533
せっかくの週末に釣りしかやることないのか?
お前こそもうねろ
536名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:17:54.12 ID:HZudXS7b0
>>532
だからコンテンツのためにお前は勝手に頑張ってろ

目的がコンテンツのためってアホだろ
ファンってのはコンテンツの中身次第
それによってコンテンツを応援するし批判もする

お前みたいにコンテンツを問答無用で応援する奴はファンなのかって疑問がわくな
シンプルにきめー
537名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:18:21.02 ID:IQ64Sefo0
興醒めになるとか意味がわからん、マジで。
どうせこいつはパクチソンの時は手放しで喜んでたチョンなんだろ。
538名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:18:37.98 ID:15i0MK4x0
全然関係ないけど

メッシはあのCMでいくらくらいもらえるの?
539名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:18:38.36 ID:hC2uI6ZE0
前から海外オタの極論は気になってたけど
その土壌をつくったのもメディアとファンであり
20年で急激に発展した日本サッカーだからな
あと20年したら落ち着くんじゃね
540名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:19:03.27 ID:dUa3Znh70
>>530
問題はそのバンドはインディーズで細々やりたかったかどうかじゃねえの?
そのメジャー化して離れる気持ちは理解できるが正論ぶって話すもんじゃないだろ
541名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:19:05.28 ID:zIc4PBpRO
真性っぽいアホがなんか喚いてるけど
社会人として普通に許されませんからー
542名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:19:05.33 ID:ss6YEba50
>>530
当のサッカークラブは、絶対にコンテンツの客層の拡大を望んでるだろw
ぶっちゃけニワカ大歓迎だろ
クラブの方針に背いてまでファンを主張する意味が全然分からんw
多分、インディーズの比喩からしておかしいんだと思う
543名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:19:11.19 ID:qmUmhqCh0
さんま 「わたしは本当にマンUに香川は入ってほしくないんです。日本人の方にはね。」

さんま 「ヤンキースに日本人は入ってほしくなかった」

さんま 「やっぱ松井(秀)だけスイング遅いねw」


佐藤 「だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。」

佐藤 「もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。」


日本人を執拗に貶め欧米賛美をして悦に入る反日クソ野郎ども
544名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:19:27.48 ID:vpcMWN0n0
>>528
「日本人」で括って叩いてるから全員含んでる。
545名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:19:50.68 ID:uO2GLICa0
ID:HZudXS7b0

90年代半ばから後半の環境に戻れ、と言ってもそれは無理だ
今はインターネットがあるし、時計の針は戻せんよ
その頃サッカー見始めて、ユーベ、レアル、マンUが好きになるのはわかる
546名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:19:56.94 ID:1DkP+soP0
海外厨は地元フォーラム行ったらただのミーハージャップ扱いだし、
日本語だと日本人の選手ファンに荒らされて可哀相だのう(w。

所詮そういう存在だからしょうがないんだけど。
547名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:20:08.18 ID:8M8KNrwz0
元々野球一択の国だしね。
海外厨のレアル、ユーべ、マンUとか分かりやすいチームの試合しか見て無いし。
548名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:20:19.48 ID:yf+c5mU60
>>533
お前ほんとに脳ミソ入ってるのか?
自分で消費者に関係無いと言ってるのに
なんで同じ消費者がお前にメリットを説明する必要があるんだ?
誰もお前のようなバカにメリットを説明する理由がないだろう
549名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:20:42.85 ID:PybBLSNF0
【悲報】 光宗薫 【レズ疑惑】

・仕事療養中一日中チャットで女あさり
・不特定多数の女と関係を持つ
・被害者多数
・HIV陽性疑惑種蒔き専
・偏差値40
・人のものがほしくなる
・拒食症
・自傷癖
・頭が悪すぎて言動が幼稚
・人格障害疑惑
・なりすまし常習犯で女を手にいれるためなら手段を選ばず(頭が悪い為)
他人を陥れるのが得意
・かなりの虚言癖

で同性愛業界では有名らしい

被害者の女性から6股かけられていたと撃白
AKB 辞めたのは女遊びがしたかったからか!!!
550名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:21:04.43 ID:xIzYD1Nl0
スレ読んでたら撮り鉄が頭に浮かんだわ
自分たちの楽しみのためなら現地住民やスタッフに
迷惑かけるのもお構いなし
551名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:21:21.94 ID:8M8KNrwz0
>>544
>だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
>有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
>興醒めなんだよね。

一応含まれてるかもしれんが、特にマンUとかインテルみたいな世界的なチームにくるなって事だろ。
552名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:21:29.25 ID:unsFs+i70
イタリア人が「セリエAに日本人いらね」とか英国人が「プレミアに日本人くるな」ってならまだわかるけどなあ
この手の海外厨日本人ほどこっけいな連中はないわ
テレビ観戦するのに不快だからとか気持ち悪すぎる
553名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:21:49.14 ID:dUa3Znh70
>>536
>ファンってのはコンテンツの中身次第
>それによってコンテンツを応援するし批判もする

んじゃ日本人入れた海外サッカーを批判すればいいんじゃね?
日本人入れた海外サッカーなんてクソだって言い張れば良い
554名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:22:03.90 ID:miy9lACD0
アホやな
555名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:22:22.62 ID:+vwJYsut0
サッカーにもジミー鈴木みたいなバカかいるんだな。
556名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:22:38.25 ID:8M8KNrwz0
>>552
現地サポからすると、アフリカ人でもアジア人でも南米人でも外人だからな。
別に活躍してくれるなら誰でもいいんだよな。
557名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:22:40.26 ID:15i0MK4x0
この国でサッカーの議論ってなんか無理な気がするね。
俺のほうがてめーよりよりサッカーを知ってる
現地観戦したことあんの?
こういうのがしゃしゃりでてきていつも気持ち悪くなる

フィギャーヲタのババアどもも基地外だと思うが
まだそんなこと言わんだけマシだと思える
558名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:22:53.98 ID:1qPlo6lU0
>>552
フジテレビと違って、こっちは本当に「嫌なら見るな」だわな
559名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:23:03.69 ID:fFqXk8/RO
今は海外もレベル低い
10年前とは違う
560名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:23:20.47 ID:z6thXWQn0
>>552
欧州人気取りで日本人見下してるのが滑稽だよな
561名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:23:34.44 ID:hC2uI6ZE0
野球と比べるけど、あっちは歴史があるからな
野茂がアメリカ行ったのが最近だから、同じような人もいるけど
生まれたときからJが存在する人間が40代になったら落ち着くよ
562名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:24:27.69 ID:8M8KNrwz0
>>561
それはあるかも。
佐藤は45歳ぐらいだから、悪い時代に育ってしまったんだな。
563名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:24:35.03 ID:XBcyJAJI0
おっさん海外サカオタが超バカなのは懐古厨・歴史厨でもあるところだろw
20年前にタイムスリップして20歳ごろ海外サカオタに、20年後はブンデスリーガが欧州一のリーグと呼ばれるようになったとか
セリアAがしょぼくなっているとか言ってみたいわ
20年前にガンバがJ2に落ちることを言っても、ほとんどのJサカオタは信じるけどなw
564名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:24:49.92 ID:qnrb4KYtO
で、こいつは結局在日なの?
565名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:24:56.05 ID:vBZ1vKyn0
差別発言は、絶対に許されない。

Jリーグに対する侮辱
>Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。

さらに日本人に対する侮辱
>だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

この発言の日本人を 韓国人や黒人に置き換えて見ろよ。
>もうヨーロッパに韓国人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
>もうヨーロッパに黒人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。

ヤフーニュースのコメント欄は大荒れ。差別発言の事の重大さに気づいたようだ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130104-00000006-zdn_n-sci

世界的に許されない問題なのに新聞エル・ゴラッソの処分が甘い。
人種差別に抗議しサッカー中止
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2013010401000621.html

サッカー紙デザイナーがツイッターで「暴言」、以前にも暴言
ttp://www.j-cast.com/2013/01/04160247.html?p=all

サッカー紙「エル・ゴラッソ」デザイナー 批判殺到で姉妹誌コラムの連載終了
ttp://www.j-cast.com/2013/01/05160290.html
566名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:25:37.39 ID:8M8KNrwz0
エルゴラがどういう対応をするか見ものだw
567名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:25:39.30 ID:EckiBWPB0
基地外の古参厨を見てたら
深夜番組しか出てなかったのに
笑っていいともに出演し始めてニワカタモリファンが増えた頃の
古参を思い出したわ。
568名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:26:38.38 ID:HZudXS7b0
欧州サッカーのガタイのごついいかついファンの
盛大な地鳴りのような声援

サッカースタジアム独特のドメスティックな逃げ場のない雰囲気
闇夜にグリーンに輝く天然芝

あれはまさに日本の茶色の芝の競技場のスタをみてた人にとっては衝撃だった

海外サッカーの虜になったのはあの景色にも一因がある
そして、ハイレベルのカメラワークとフレームに捉えられたエキサイティングな選手のリアクション

これが熱狂をふつふつと沸かせた

さらに選手のプレー・・・パワー、スピード、テクニック
すべてがハイレベルだった

海外サッカーファンは欧州サッカーのすべてに惚れて愛した


今のニワカのサッカーファンは違う

「日本人が海外クラブに移籍したから興味を持った」

こういう奴らばかり、海外サッカーに対しての愛情を微塵にも感じない

絶対に分かり合えない人種だと思う

他のジャンルと大きな違いがジャンルの中のファンの意識が全然違うことにあるだろう

今は入り口が広くなりすぎてほんと迷惑な新規のニワカが増えた

純粋な海外サッカーファンの多くが迷惑をしてる

これだけは理解しろ

そして古参のファンにちゃんと挨拶して、ルールを守れ
569名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:26:43.04 ID:NA5CgEvv0
無職になりそうだし信者は養ってやれよ
570名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:27:54.71 ID:8M8KNrwz0
>>568
やっぱり現地サポは偉大だよ。
お前はただ乗りしただけだなw
571名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:30:06.34 ID:o7/5MEds0
>>568
他の古参の迷惑も考えろ
お前みたいな勘違い野郎がいると海外ファンが馬鹿と思われるから迷惑なんだよ
572名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:30:17.89 ID:1DkP+soP0
国内リーグも応援しない海外厨なんかに配慮なんて
必要あるかって(w。
嫌なら英語の掲示板行けよ。
573名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:30:47.94 ID:dUa3Znh70
結局 ID:HZudXS7b0にとってはそのコンテンツがじぶんにとって好ましいかどうかが問題なのであって
普通のファンはそのチームが勝てるか、もしくは強くなるかが問題としているからそこに差があるんだな
574名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:30:50.32 ID:ss6YEba50
>>568
何かこのコピペ前にも見た気がする
古参は手抜きやなー
575名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:30:58.31 ID:uavrG54g0
いやー、海外サッカーファンが日本人選手の海外進出にここまでアレルギーが
あるなんて知らんかったわw
地元のJクラブサポ一筋で、海外へ行った選手とか海外のクラブはニュースでしか
見ない俺にとってこの騒ぎはビックリ
576名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:31:29.26 ID:qmUmhqCh0
さんま 「わたしは本当にマンUに香川は入ってほしくないんです。日本人の方にはね。」

さんま 「ヤンキースに日本人は入ってほしくなかった」

さんま 「やっぱ松井(秀)だけスイング遅いねw」


佐藤 「だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。」

佐藤 「もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。」


日本人を執拗に貶め欧米賛美をして悦に入る反日クソ野郎ども
577名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:31:40.11 ID:8M8KNrwz0
まあ日本人でも大学時代イギリスとかドイツ留学してたとかいるからな。
そういう奴が留学先でサッカー見る様になって、海外厨化したのは分かる。
ただハイライトとかテレビ放送だけ見て現地サポ気取りしてるのはおかしいw
578名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:32:14.06 ID:jUXTeKmw0
もう本当にツイッターって池沼ホイホイになったよね

いまどきツイートしてるのはカッペと馬鹿しかいないわw
579名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:32:21.48 ID:LryUXupWO
>>568
ただ乗り自称、海外サッカーファンワロタ
古参の爺さんそろそろ隠居したら?
でも日本でテレビ見るだけの自称海外サッカーファンなら死ぬまで出来るかw
580名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:32:25.20 ID:hC2uI6ZE0
>>562
実際エルゴラやこの人も日本サッカーに貢献してるけど
NBAブームみたいに海外スポーツの人気なんて一過性だから
こんだけサッカーメディアが増えてライターが増えたのも
Jリーグが頑張ってるから、というのを忘れたら悲しいわ
581名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:32:58.38 ID:RHoTsze80
海外厨はこんな奴多いよ
問題なのはこんな連中が代表戦の時だけのこのこやってきて
あれこれ口を出すことだね
582名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:33:06.36 ID:sE0OR43r0
インド人が作った味噌汁が飲めるか

みたいなもんか?
583名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:33:17.18 ID:HZudXS7b0
>>570
現地とか意識してるのはお前らニワカだけ
おれらはおれらで築き上げたジャンルに自信を持ってるし
現地ファンとか一切意識してない

>>571
ニワカが古参の振りするな
ほとんどの古参がニワカを忌み嫌ってる

>>574
手抜きと思うなら出してみろクズ
584名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:33:19.04 ID:zIc4PBpRO
真性アルトラ馬鹿っているんだなあ

なんか芸風がますたろうっぽい気が
585名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:33:24.51 ID:le76Oum90
>>568
>絶対に分かり合えない人種だと思う

>純粋な海外サッカーファンの多くが迷惑をしてる
> これだけは理解しろ
>そして古参のファンにちゃんと挨拶して、ルールを守れ

絶対分かり合えないって突き放しといて、その被害者面した上から目線の要求は何なんですか?
586名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:33:25.47 ID:uO2GLICa0
>>557
フィギャーヲタがファーギーヲタに見えた
BEPのファーギーって本名ファーガソンなんだよな
587名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:34:23.98 ID:dUa3Znh70
>>658
そういうニワカが興味を持つ事で放映権料などクラブの収入が上がり、より一層人材が流れるようになってレベルが上がる
すでに強い状態の物から興味を持ったお前にはそういうのは理解できないから拗らせちゃったんだろうな
588名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:34:46.80 ID:o7/5MEds0
ID:HZudXS7b0もう古参を貶める為にやってるとしか思えねえ
死んでくれ
589名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:35:09.22 ID:dVPWMTtU0
50前後のおっさんっていちばんたちが悪い気がする
590名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:35:29.20 ID:8M8KNrwz0
>>583
現地サポがサッカー文化を築く
     ↓
日本人も海外サッカーを見る奴が出てくる


これだけの話だ。
お前みたいな層が存在しようがしまいが、ある程度は日本でも視聴可能になる。
591名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:36:18.14 ID:HZudXS7b0
>>579
ただ乗りって何?
洋画ファンや洋楽ファンもただ乗り扱いか?
そういう気持ち悪い反論しか出来ない奴ってマジでキモイ

JPOPもサッカーも海外からの輸入モノばかりなのに
海外のサッカーファンにはただ乗りとか意味不明の批判
きめえ
592名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:36:25.44 ID:lJEtf3DV0
50歳近くなってももクリーミーマミが最高と言い続ける自称古参が
まどか☆マギカを楽しめるおっさんを叩いたので大変な騒ぎになってる印象
593名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:36:41.47 ID:dUa3Znh70
>>583
>おれらはおれらで築き上げたジャンルに自信を持ってるし
いやいやいやwwwお前何もしてねえってwwww
なんでそんなに自信あんのよwww
594名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:36:44.17 ID:ss6YEba50
つーか匿名掲示板での古参自慢・ニワカ排斥に何の意味があるんだw
自分のブログでもサイトでも持って、そこで好きにやってりゃいいじゃん
595名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:37:17.31 ID:lqVGWvwP0
エル・ゴラッソとフットボリスタは同じ会社なんだね。
配置転換程度で済まそうなんて舐めた会社だな。
596名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:37:30.24 ID:Xf1HSdyq0
言いたいことはわかるんだよ、でもそれを公で言っちゃまずいよ。
本音で語るのもいいけどさ、職業を考えなきゃ、ほら。
仕事、もう回してもらえなくなっちゃうよ。
597名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:37:33.62 ID:8M8KNrwz0
>>591
現地サポはチームが調子悪い時でもスタジアムに通い、チームを発展させてきた。
バルサだったらソシオとかな。
お前はただ乗りだよw
598名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:38:17.03 ID:yf+c5mU60
>>593
ただテレビを見てきただけで自分は何かした気になってるんだよなw
599名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:38:21.34 ID:8M8KNrwz0
俺もフットボリスタ買おうとしてたがやめてよかったw
こんな奴が書いてたとはなw
600名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:38:31.78 ID:HZudXS7b0
>>590
ならねえよボケ
クリケットだってあれだけ発達してるけど日本では放送されない
NFLもアメリカのメガスポーツだけど日本ではあまり注目されてない

結局のところ海外サッカーファンが存在したから
こそ日本で海外サッカーの地位と存在価値が上がった

お前らはいまある恩恵が誰のおかげであるのか考えるべき
601名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:38:39.87 ID:EckiBWPB0
>>561
野球で古参といったら
ジョー・ディマジオがマリリン・モンローと一緒に来日して
全裸のモンローに浪越徳治郎が指圧をしたとか
そんなネタを話せる世代だから歴史が違うよな。
602名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:38:47.56 ID:1DkP+soP0
マンユーファンなんて10億いるんだろ。
現地サポ以外は全てミーハーなのに通ぶるなよ(w。
3部行ったら誰が応援するんだ?
603名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:39:23.57 ID:8M8KNrwz0
結論
ID:HZudXS7b0の主張
「俺はいつもテレビでハイライト中心に海外サッカーを見てた。」

現地サポ
「親子代々のサポも多い。チームが下位に沈んでも、スタジアムに通って応援し続けた。」
604名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:39:58.19 ID:LWwMhKtxP
つうか中田さんが移籍したから海外サッカー扱いがよくなったんだよな、主にセリエだけど
俺が盛り上げたとか威張ってる古参のオッサン関係ねえじゃん
605名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:40:31.68 ID:ss6YEba50
つーかやっぱり何でこのスレでやるのかってのは・・・やっぱり佐藤本人なの?
606名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:40:42.03 ID:8M8KNrwz0
>>604
それだ。
日韓と、中田、中村俊、小野、稲本辺りから海外サッカーの扱いが良くなった。
あとウイイレ。
607名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:40:45.80 ID:HZudXS7b0
>>597
だから?
現地ファンにも感謝してるよ
選手にももちろんクラブ関係者やリーグ創設者にもね
彼らが存在してくれてるおかげで試合を見れる
そのリスペクトをしてる

で?

それでファンだったらただ乗りってどういうこと?
ちゃんと放映権を購入したテレビ局の番組を購入して試合を見てる

これってただ乗りだったの?
608名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:40:48.85 ID:LryUXupWO
>>591
お前はクラブのためになにしたの?
洋楽ファンも洋画ファンも作品見たりして育ててんだろ?

日本からテレビ見てるだけのお前はただ乗りだよw

この程度のこともわからない奴ってw
609名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:41:21.03 ID:ytMSuBRz0
ID:HZudXS7b0

工場長?
610名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:41:30.95 ID:uO2GLICa0
>>563
ブンデスのどこが欧州1なんだよw

それはいいとして、奥寺がいた頃は世界最高レベルだから
20年前の人間も驚かなかったと思うぞ
1993年にタイムスリップして、その時代の人間が驚くとすると
・多くのリーグで外国人枠が大幅に拡大する
・イングランドに、当時のセリエAのような世界最高レベルのリーグができる
・FCバルセロナが今後20年で大耳あと3回獲る
・アヤックスが没落する
・インテルのレギュラーになる日本人が現れる
・CL決勝でバイエルンのベンチに日本人選手が座ってる
611名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:41:33.71 ID:YQi72nPz0
こいつに人脈と才能があれば名前変えてやっていくんだろうけど
広いようで狭い業界だからねえ。拾ってくれる人っているかなあ
612名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:41:50.14 ID:dUa3Znh70
>>600
海外サッカーが注目を浴びるようになったのはお前のおかげじゃなくて中田を始めとする日本人選手が活躍したからじゃねえかな
結局にわかのおかげって事になると思うんだが
613名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:42:14.38 ID:8M8KNrwz0
>>607

結論
ID:HZudXS7b0の主張
「俺はいつもテレビでハイライト中心に海外サッカーを見てた。」

現地サポ
「親子代々のサポも多い。チームが下位に沈んでも、スタジアムに通って応援し続けた。」


これよく読めよw
上の人はニワカですw
614名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:42:36.19 ID:hC2uI6ZE0
俺は正直野球がうらやましい部分もあるけど
サッカーもこのまま頑張ればしょぼくれた年寄りが若者に、
昔の選手がどうたら語れる時代がくるわけでしょ
海外サッカーだけある未来がほしいのか?そんなん嫌だよ
615名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:42:50.43 ID:XBcyJAJI0
こういうおバカなおっさん海外サカオタが次に生産される国は中国だと思うわ
バブル時にプレミアやセリアAなど欧州クラブの大口な顧客だった日本の次をいくんだからw
616名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:43:05.08 ID:HZudXS7b0
>>603
そこを比べても何にも響かないなあ
海外サッカーファンは現地ファンとは何も比べてないから
お前らニワカと違って劣等感は無い

もともと現地ファンは近くで試合見れるから特等席の人達というイメージ
別のイメージだから

家で世界最高峰のハイレベルの海外サッカーを見れる
それを楽しんで熱狂する

それに何か問題あるの?
617名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:43:09.67 ID:ytMSuBRz0
>>600
少なくともお前のおかげではないからお前は罵倒されて当然だわな
他人の功績に乗っかってるだけのゴミクズじゃんwww
618名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:43:11.86 ID:Nc2NnTBZ0
こんな冴えない無名のおっさんが、日本を代表するスター選手の香川長友に
上から目線で「身の程を知れ」とか言ってるのが滑稽で仕方ないわ
身の程を知るのはお前だよw
619名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:44:06.37 ID:8M8KNrwz0
>>616
つまり君はニワカを極めた感じの人なんだね。
納得した。
コアなファンではない訳か。
620名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:44:20.33 ID:HZudXS7b0
>>608
放映権の仕組みもわからない馬鹿か
俺らがスカパーで視聴してる権利料金はリーグ、クラブ、選手に還元されていく

こういうニワカが入るから嫌なんだよなあ
621名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:44:28.67 ID:iMXB/XdO0
>>606
俺はプレミアリーグの成功がでかいと思う。
テレビを中心に世界戦略を打ち出したリーグが成功し、それにCLも倣った。
そこから欧州サッカーバブルが始まって、そのタイミングでイタリア行ったのが中田。
このバブルの流れにのった自称古参も多いはず。
622名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:44:31.96 ID:lJEtf3DV0
>>611
出版社っつーか編集者っつーかあのへん
イラレでテキトーにできるデザインをデザイン事務所に頼んで
無駄にコスト上げてるよーな連中ばっかでマジバカだから

デザイナー自称してadobe揃えとけば仕事もらえるレベル

この佐藤さんも生き残れるでしょう、名前隠せば
623名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:45:47.19 ID:HZudXS7b0
>>612
ぜんぜん中田が加入する前にすでにEURO96もテレビ中継されたし
海外サッカーは有料で放送されてた
むしろあの時代のコアな雰囲気が最高だった
624名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:45:47.72 ID:uO2GLICa0
>>597
Jリーグができて、日本のサッカーファンも
スタジアムに通ってチームを盛り上げるというか、支えることができるようになったのはいいよな
625名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:45:49.06 ID:1raukqT80
ニワカ呼ばわりできる自信のある奴はID制のフォーラム作ってそこでやればいいやん
626名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:45:49.65 ID:dUa3Znh70
>>620
放映権の仕組みがわかってる人がニワカを馬鹿にしてんのはどうなのよ
627名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:45:53.85 ID:8M8KNrwz0
>>621
プレミアの成功は最近だからね。
日本だとオランダトリオミラン、中田ペルージャローマ中心だったよ。
628名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:46:41.34 ID:dUa3Znh70
>>623
結局お前って海外サッカーが好きなんじゃなくてコアな雰囲気が好きなだけじゃね?
629 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/05(土) 20:46:52.37 ID:+ZbJR3br0
エルゴラにも海外サッカーにも興味ないけど面白おかしく煽ってるのが楽しい。
630名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:46:57.99 ID:o7/5MEds0
>>616
スカパー見るだけで海外サッカーコンテンツは俺が支えたって恥ずかしすぎてこっちが赤面するわ
631名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:46:58.27 ID:HZudXS7b0
>>619
それのどこがニワカなの?
日本では超マイナー時代だけど?

君がずっと海外の現地とかこだわってるけど
こっちは日本の海外サッカーの立ち居地について述べてるわけだ
632名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:47:10.06 ID:PHx873C00
ID:HZudXS7b0 [63/63]


なにこのキチガイ

仕事がなくなった佐藤ミネキですかぁ?w
633名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:47:27.27 ID:QqcR+smC0
80年代のキャプテン翼連載時点で
日本における「するスポーツとしてのサッカー」って結構普及してたみたいなのよね
90年代の急激な日本におけるサッカー文化の浸透の土壌はすでにあったと
634名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:47:39.32 ID:8M8KNrwz0
>>624
スペイン、イングランド、ドイツ、イタリア、フランス、オランダ、ブラジル、アルゼンチン。
基本は地元チームを応援してるからね。
それで田舎者が巨人を応援するみたいな感覚でマンUを応援してたりする。
日本も少しは先進国に追いついてきたね。
635名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:48:03.05 ID:gRbD01K20
いろいろ意見はあるようだが、
佐藤峰樹が最低のやつだってことは分かった
636名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:48:06.46 ID:lJEtf3DV0
>>623
じゃあもっとコアなところで楽しめよ
ハードゲイとかコアなんじゃねーの
637名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:48:19.52 ID:HZudXS7b0
>>617
いや、日本の海外サッカーの発展は
有料放送を視聴したおれも微力ながら役立ってるわな

ここのニワカよりずっと役立ってる自負がある
あの時代もし加入者がいなかったら
海外サッカーというコンテンツは日本では存在しなかった
638名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:48:20.46 ID:RY0bl7ts0
この通さんは当然イタリア語はペラペラなんだろうな
まさか日本でテレビ観戦しているだけではあるまい
639名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:48:22.73 ID:yf+c5mU60
>>632
このスレの1割はニワカな人の発狂かよw
640名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:48:34.62 ID:gCWQYfnh0
>>610
>・CL決勝でバイエルンのベンチに日本人選手が座ってる

そいつは只の数合わせの上にクビになる事が数ヶ月前に決まってたけどなw
641名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:48:45.05 ID:PHx873C00
ID:HZudXS7b0 [64/64]
ID:8M8KNrwz0 [73/73]

すげーなこのスレw
642名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:49:05.66 ID:8M8KNrwz0
>>637
お前クリケットとか見る様にしたら?
今クリケットみたら、かなりコアだぜw
メジャースポーツのサッカーなんてやめとけw
643名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:49:14.09 ID:ss6YEba50
>>632
佐藤であってくれればいいなと思うが、多分違うだろう。
スレ違いな方向に誘導したいだけだと思われる。
644名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:50:44.82 ID:ri5pyqkH0
え?
ずっと映像で欧州サッカーを見てたらもうそれだけでニワカとは一線を画すの?

凄い理屈だなwww
645名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:50:45.30 ID:zaODUgX20
新参がそんなに嫌なら2chの専ブラ閉じよう
それで足りなきゃPCの電源消そう
こんなのこそ嫌ならみなきゃいいんだよ
646名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:51:43.51 ID:dUa3Znh70
>>637
>いや、日本の海外サッカーの発展は
>有料放送を視聴したおれも微力ながら役立ってるわな

んで今度は自分の好みに合わなくなったから衰退を願うわけだ
647名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:51:57.87 ID:NA5CgEvv0
このおっさんのガゼッタ移籍はまだかよ
648名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:52:01.22 ID:HZudXS7b0
コアっていうか
人が過剰にいないっていう意味だぜ

自分の好きなスポットが人気スポットになって
ゆっくりできなくなったとか経験ない人達?

とにかく新規層はウザイ

こういう気持ちをもてない奴ってただのクズだと思うぜ
一見さんお断りのお店とかあって
腹を立てるのがお前らみたいなやつらなんだろうな
649名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:52:37.00 ID:qmUmhqCh0
さんま 「わたしは本当にマンUに香川は入ってほしくないんです。日本人の方にはね。」

さんま 「ヤンキースに日本人は入ってほしくなかった」

さんま 「やっぱ松井(秀)だけスイング遅いねw」


佐藤 「だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。」

佐藤 「もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。」


日本人を執拗に貶め欧米賛美をして悦に入る反日クソ野郎ども
650名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:52:56.22 ID:ppWoy0qp0
>おれらはおれらで築き上げたジャンル

名言すぎるクソワロタwwwwwwwwww
651名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:53:00.77 ID:8M8KNrwz0
ID:HZudXS7b0の主張
「俺は昔からテレビで海外サッカーをハイライト中心に見ていた。今更海外サッカー見だすんじゃねーぞニワカ共。」

こんな感じ?w
652名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:53:38.61 ID:HZudXS7b0
>>646
衰退を願うというより
ファン層のあまりの意識の低さから
前の方が良かったって意見が出るのは当然

その愚痴や文句さえも許さないというニワカには
いろんな意味でクズなんだと思うね
653名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:54:15.83 ID:8M8KNrwz0
>>650
こいつってどれだけ影響力ある人物なんだろうなw
現地サポが「俺達がリーガやプレミアを一から築き上げた!」って言うなら納得だがw
654名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:54:16.10 ID:ss6YEba50
>>648
だから一見さんお断りかどうかを決めるのは店であって、古参客じゃねーだろw
頭悪すぎるぞ
655名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:54:17.56 ID:QtAGA2Lc0
海外厨いよいよ死滅するか
ミネキの功績だなw
656名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:54:22.49 ID:1DkP+soP0
>>648
マンユーやインテルは日本で商売したいに決まってるだろう?
デニーズとか松屋みたいなもんだ。
一見さんお断りなら鳥取サポとかになれよ。
657名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:54:35.34 ID:HZudXS7b0
>>651
お前みたいな貧乏人と違って
セリエAダイジェストだけじゃなく
スカパーWOWOWの90分のリーグ戦みてたわ

悪いな
658名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:54:43.84 ID:dUa3Znh70
>>648
んじゃもう海外サッカーファンの止め時じゃね?
うざいから人いなくなれって願うのはお前の愛した海外サッカーは望んでないと思うよ
659名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:54:55.88 ID:1IS+r9Oq0
代表厨が勝利か?
660名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:54:57.00 ID:8M8KNrwz0
結論
ID:HZudXS7b0の主張
「俺は昔からテレビで海外サッカーをハイライト中心に見ていた。今更海外サッカー見だすんじゃねーぞニワカ共。」

※ちなみにこいつは現地観戦経験ゼロw
661名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:54:58.95 ID:ytMSuBRz0
>>637
じゃあ俺も役立ってるな
ルイコスタとバティのコンビ好きだった古参だしwwwwwwwwwwwwwww
662名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:55:05.17 ID:hC2uI6ZE0
>>648
そういう経験は大抵の人間があるんだよ
でもそこは自分が全て作り出した空間じゃないから
人が増えたらあきらめるしかないの
それを作りたいから金稼いで一見お断りのバーを自分で作るのさ
663名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:55:18.74 ID:j4rCRU470
有名な人なの?お金出してる人なの?
664名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:55:26.83 ID:le76Oum90
>>648
サッカーニワカがあんたの家に海外サッカー放送見に集まってくるの?

それは迷惑かもな。  
665名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:56:15.46 ID:1DkP+soP0
サッカーは現地観戦して何ぼだよなあ。
テレビだけじゃあ分からないし。
666名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:56:18.65 ID:HZudXS7b0
>>662
で、海外サッカーではどうやったらそういう場所を作れるの?
逃げ場が無いんだけど
667名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:56:37.05 ID:AjA3oafw0
サカ豚の内ゲバが★11か
本当に芸スポは豚小屋だな
668名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:56:40.29 ID:8M8KNrwz0
俺も中田ペルージャの試合テレビで見たから、大分海外サッカーに貢献してたんだなw
669名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:57:32.82 ID:DByPlJz+0
                  ,.- ―― - .、 、
               , ´/         \ ヽ
             ,. ´ /             ヽ ’,、
              ./  ./                '. 丶
            /   / ,.. .-. .―.―. . ――- 、ゝ  \
           /   ./. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ゞ  \
         <   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ    >        ___
            ヾヽi 7' : : : ::ト :/ヽ.:i:. : : :/::.ト、 :|ノ:.: .ヽ、彡        /      ヽ
            |/イ : :/lル,≧ミ ヽハ':;/}ー},ム≦ト、トヽ:V         / う ぶ 消\
              从::/'|_r::ci`  V  ' |_r::clヽVト:ト}          /. ち っ え |
           ,-.、 ./:| .l {{ 廴ツ     .廴ツノ' }: | ;l         /   に と  る | 
            lこ!l/: l: .i        ,      リ: :|: l         l.  な ば  で | 
            |  l: : l: 小.            ノ.l; :|: :l         |    さ  ゲ |
            |  |: /l: : l \   ∠`ヽ   , イ} l: :{: : l         |    れ  ソ |
          /|  l/ l_:_:l |: :i> . __ . イ/./{_;_l; :|: : :l         |    ん   /
          _r‐j   >イ fヽ |  l..ヽ、 `   ´  /.. /l: :i{/.ヘ、             
        / ′、   i   {ノ-、 ヽ_.\.__   __./. / |: :l|  `=ト          
       〈 ヽ    l   |  }.  ヽ_ヽ、   / /  |: :l     、
         ヽ          /   ヾ ヽ    /   |: :l、    ....\
670名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:57:38.08 ID:LnWO6M5f0
白人と黒人かっけーwww
ださい顔のモンゴロイドはでてくんな萎えるww
671名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:57:57.40 ID:wcd4gp7z0
>>666
大半の日本人が見ないスポーツに乗り替えたら良いんじゃないか?
672名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:57:57.69 ID:HZudXS7b0
>>665
それはない
おれはテレビでも十分楽しめるし
特に欧州サッカーは選手の表情とかも味わいたいから
あれはスタジアムでは味わえない

現地のスタジアム観戦ばかりして悦に浸ってる奴にはなりたくないな
673名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:58:06.70 ID:d6FCg1AC0
>>665
現地だけじゃわかんないこともあるけどな
674名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:58:08.10 ID:dUa3Znh70
>>652
>その愚痴や文句さえも許さないというニワカには
>いろんな意味でクズなんだと思うね

お前もニワカを許してないしな…
そもそも意識が低いって具体的にどういうことよ?
675名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:58:56.53 ID:ss6YEba50
>>666
2ちゃんをやめてひっそりとテレビ観戦すればいいだけの話だろw
どーして2ちゃんにしゃしゃり出てくる必要性があるんだよ
しかもスレ違いのこのスレに数十レスも粘着して
アホちゃうか、頭おかしいんちゃうか
676名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:59:03.24 ID:yf+c5mU60
結局は何も変える能力も無く2chで愚痴をこぼすだけ
テレビを見てきて何かをしてきた気になってきた
無意味で無能な人生と同じでそれが限界だな
677名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:59:03.73 ID:o7/5MEds0
>>666
ブログで賛同する古参と内輪で愚痴ってろよ
多分誰も賛同しないだろうけどw
678名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:59:09.29 ID:zaODUgX20
>>666
キューバとかにいけば?
679名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:59:15.12 ID:XBcyJAJI0
海外ではメジャースポーツだけど日本でコアなスポーツで
今後、日本でそのスポーツがメジャーになった時にフリークぶりしたい人や通ぶりたい人、古参と言われたい人は
セパタクローに行けばいいんじゃね?w サッカーと同じ球技だぜw
680名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:59:46.76 ID:Hw8dJL0L0
>>648
まあ言いたいことは分からんでもないけど
今のサッカーでそんなの保てる訳ねーのは長年見てれば分かるやろ
良くも悪くももう二度と昔の状況には戻らんよ
681名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:59:47.74 ID:SUeuV8540
サカマガ・サカダイの刺客
682名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:00:23.09 ID:HZudXS7b0
>>675
2ちゃんじゃなくても
メディアでミーハーの取り上げられ方してるし
メジャーになると持ってるグッズを使うのが恥ずかしくなる
おれはラツィオカラーのネクタイ愛用してたけど最近は使うの止めたしな
683名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:00:34.50 ID:Nc2NnTBZ0
まあ当のユナイテッド様は日本語の公式ホームページで香川特集組みまくっててニワカ大歓迎なんだけどな
684名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:01:10.99 ID:ytMSuBRz0
>>682
お前の自意識が一番恥ずかしいってことに気づくのはいつのことかね
685名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:01:13.43 ID:8M8KNrwz0
>おれはラツィオカラーのネクタイ愛用してたけど最近は使うの止めたしな
>おれはラツィオカラーのネクタイ愛用してたけど最近は使うの止めたしな
>おれはラツィオカラーのネクタイ愛用してたけど最近は使うの止めたしな


おい、コーラー吹きそうになったじゃねーかwミーハーw
686名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:01:15.08 ID:dUa3Znh70
>>672
そもそもお前が部屋で一人でTVを見てる分には以前と変わってなくね?
687名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:01:37.51 ID:sy4gp/xqO
発言したやつはチョンだろ

日本人になりすましての発言だろ
688名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:01:40.78 ID:le76Oum90
>>682
誰もてめぇのネクタイなんか気にしてねーよw 自意識過剰野郎w 
689名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:01:47.02 ID:nbLa6oQd0
この人の根底には白人様のものは何でも最高でありがたいって思い込みがありそうだな
690名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:01:51.00 ID:vyaGy2ZC0
>>351
そうなんだよね
だから香川信者がジャパンマネーじゃなくて実力で入ったてか言ってるとげんなりするわ
691名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:01:51.89 ID:VS6ks/wg0
エルゴラやボリスタがことを収めようとしているのに
それを邪魔している人達は何が目的か分からんな
692名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:02:10.60 ID:zaODUgX20
>>682
その程度のファンってことだよ
本当のファンはそんなこと臆面もなく着る
693名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:02:28.67 ID:ri5pyqkH0
周りが沢山見るようになったからとにかく嫌





ならアフリカのマイナーリーグとか見てれば?
俺だけがこの特殊サッカー見てる凄いだろって気分になれるのでは?www
694名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:02:46.99 ID:8D+wim/V0
インテル長友契約延長だぜ
公式発表で
695名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:03:14.14 ID:HZudXS7b0
>>680
わかってるよ
ここで何を言っても変わらないのは
ただこの点に関して古参の海外サッカーファンがどういう気持ちだったのかを伝える上では
必要な場だったと思う
正直、あと30年もすればほとんどのクラブに日本人が在籍経験があり
ニワカクラブだらけになるだろう
696名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:03:43.72 ID:dUa3Znh70
結局通ぶりたいって意識しか感じねえんだよなぁ
697名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:04:07.40 ID:8M8KNrwz0
ID:HZudXS7b0の主張
「俺は昔からテレビで海外サッカーをWOWOWで見ていた。今更海外サッカー見だすんじゃねーぞニワカ共。」
「俺より後に海外サッカーを見出した奴は、俺の海外サッカーに対する貢献に感謝しろ」
698名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:04:23.34 ID:ri5pyqkH0
日本人が在籍したら→即ニワカクラブ


どんな思考だよこのアホwww
699名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:04:51.79 ID:dUa3Znh70
通ぶりたいだけでイマイチ愛を感じない
700名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:05:11.64 ID:HZudXS7b0
>>692
着れるか?
最近草サッカーでマンUのユニフォームを着てる奴の数が減ってるのは
香川が加入してミーハーっぽく思われたくない奴が多いってことだろ
701名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:05:22.13 ID:ss6YEba50
>>691
そりゃこんなひどい発言してツイッター消して謝罪しただけで済むような逃げ得を許したくないという俺とかだろう。
特に、レイシズムを黙認することは罪だ。エルゴラは許されない。
702名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:05:22.60 ID:8M8KNrwz0
要はID:HZudXS7b0は通ぶりたいんだよな。
肝心のサッカーはどうでもいいというw
703名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:05:28.14 ID:VS6ks/wg0
>>666
現地に行けよ
704名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:05:32.26 ID:le76Oum90
>>698
渾身のギャグだと思いたい。真顔でこんな事言う奴ちょっと信じられないw
705名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:05:50.19 ID:uO2GLICa0
長年海外サッカー見てると、勢力図が変わるのが面白いよ

セリエAのレベルがMAXに高かった頃は、
他のリーグの優勝チームがセリエに来ても5位以内は無理だった
俺はミランのファンだけど、その頃は、マンUやレアルなんて
パルマかラツィオくらいが相手しとけば十分だ。それで勝てるし
わざわざミランが相手する必要はない、くらいに思ってた
今のセリエAクラブのEL軽視は、この頃の感覚を引きずってると思う

当時と比べたら、イングランドもスペインも強くなったよね
706名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:05:52.06 ID:y1breH1u0
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
707名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:06:08.08 ID:3tiC0gkD0
逃げ得ってw
誰も得してないぞ
708名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:06:13.20 ID:ytMSuBRz0
>おれはラツィオカラーのネクタイ愛用してたけど最近は使うの止めたしな

ああこいつエセラツィアーレだから本田叩いてたのかwww
んで本物の元現地ラツィアーレに論破されて逃げたのね
709名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:06:35.50 ID:8M8KNrwz0
>>691
エルゴラとフットボリスタは悪い意味で有名になってしまった。
香川は過大評価されているとかだったら誰も何も思わんが、セリエトップのSBの長友に向かって邪魔扱いw
サッカー好きじゃなくて人種差別みたいなもんだよ。
710名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:07:00.62 ID:lJEtf3DV0
佐藤は今頃、ニヤニヤしながらマンUvsマンCの試合を見てるんだろうか
それともガタガタ震えながら布団にくるまってるんだろうか
多分前者だな
711名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:07:04.03 ID:o7/5MEds0
>>695
他のファンに本気で迷惑
クラブに日本人が入るとニワカクラブになるとか意味不明
お前の主観が変わるだけでクラブは変わらないんだよワガママも大概にしとけks
その程度でさめるならその程度のファンでしかねーんだよ
お前中心に世界が回ってるとでも思ってんのか?
712名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:07:47.17 ID:hC2uI6ZE0
>>666
お前は俺の父親そっくりだから
他人とは思えないわ。わかるよその気持ちは
713名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:07:52.12 ID:8M8KNrwz0
ID:HZudXS7b0ラツィオファンかよw
長友、香川、細貝、内田辺りはラツィオ超えちゃったなw
714名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:08:38.77 ID:ss6YEba50
つーかファンとかサポってのは自らの信念に基づいてやるものじゃないのか
「他人にニワカと思われるかどうか」を、ファンになる、ならないの基準にする方がおかしい
お前の魂は、ニワカにすら劣る
715名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:08:42.10 ID:dUa3Znh70
少なくともID:HZudXS7b0よりはギラヴァンツとか応援してる奴のほうが愛があると思うし好感持てる
なんつうかID:HZudXS7b0はミーハーだわ。ファンじゃない
716名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:08:47.61 ID:zaODUgX20
>>700
本気でマンUのみのファンじゃないんでしょうね
他があるから他を着る

過去にあった面白い逸話を語ってあげられるくらいのいい古参になったら?
717名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:08:50.10 ID:/9zVHMzJ0
贅沢な悩みだな
自転車ロードなんて諸手を上げて喜ぶがな
718名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:08:59.20 ID:VS6ks/wg0
>>694
ぜひ海外厨日本人記者には、
「インテルには日本人は相応しくない、不快だ」
とストラマに会見で言って欲しい
719名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:09:08.75 ID:HZudXS7b0
いや日本人が在籍するとそれだけでメジャークラブになるんだ

ペルージャとかアトレティコマドリーより確実に知名度は上だろ
そういうこと
だから自分が好きな隠れ家に著名人が入って欲しくないんだよ

大人だったら寂れたバーでママとハイボールやりたい気持ちわからないか?
どこもかしこも人だらけのキャバクラなんてクソくらえだ
720名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:09:16.41 ID:Dt/i3rmSO
>>666
お前みたいな人種ってサッカーを閉鎖的にアンダーグラウンドにしたがるよね?世界で一番競技人口いて世界中でポピュラーなものなのに。ハッキリ言ってやるわ。お前老害だぞ
721名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:09:59.72 ID:qmUmhqCh0
さんま 「わたしは本当にマンUに香川は入ってほしくないんです。日本人の方にはね。」

さんま 「ヤンキースに日本人は入ってほしくなかった」

さんま 「やっぱ松井(秀)だけスイング遅いねw」


佐藤 「だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。」

佐藤 「もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。」


日本人を執拗に貶め欧米賛美をして悦に入る反日クソ野郎ども
722名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:10:13.54 ID:1DkP+soP0
>>717
ボクオタ、UFCオタ、WWEオタも喜ぶだろうね。
パッキャオやクリチコなんて日本人ほとんど知らねえ(w。
723名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:10:18.16 ID:69VDwUE/O
監督が試合に出すからしょうがない
724名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:10:32.83 ID:lJEtf3DV0
ラツィオが廃れたババアがいるバーと同じだってよwww
725名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:10:39.22 ID:sE0OR43r0
簡単だよ
欧州厨をやめて南米厨になれば解決
726名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:10:42.24 ID:Prj1yj440
>>709
馬鹿じゃねーの
長友と香川が比較になるか
ヨーロッパじゃ長友とか無名以外の何者でもないぞ
727名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:11:21.28 ID:VS6ks/wg0
>>701
そっちは分かるが、発言は正しい
とか言ってる人の方がよりエルゴラにとっては余計なことじゃないかな?
728名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:11:29.72 ID:lJEtf3DV0
>>725
レイソルの澤に謝れ
729名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:11:38.43 ID:le76Oum90
>>724
さすがにネタだろもうw  この例えは酷すぎて笑っちまったわw
730名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:12:52.86 ID:ri5pyqkH0
コイツ遠まわしにラツィオ馬鹿にしたいだけかよwwwww
731名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:13:06.85 ID:dUa3Znh70
好きなのは海外サッカーではなくコアな海外サッカーファンな自分なんじゃないの?
732名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:13:36.14 ID:YZOGE1s90
下記スレみてると
香川ファンは同クラブの選手を罵倒してると言ってるけど
やってることはどっちもどっちなような気がする

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1357061474/
733名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:13:36.25 ID:ss6YEba50
>>727
擁護する人は一定の割合で表れるが、ネタでやってる人もいれば関係者もいるかもしらんね
詳しくは分からん
734名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:13:56.31 ID:8M8KNrwz0
>ペルージャとかアトレティコマドリーより確実に知名度は上だろ
>そういうこと
>だから自分が好きな隠れ家に著名人が入って欲しくないんだよ

Kリーグとかコロンビアのリーグ見ればいいんじゃね?
ヨーロッパのリーグはオススメできない。
735名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:13:56.95 ID:P9n68Z5UO
サッカー絡むと自称愛国者が沸くよな。

競泳リレーの時にサッカーのチョン戦観てた連中
736名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:14:19.88 ID:f2He9Tde0
>>724
ふざけんなよ、バーにいるババーは良いババーだよ
たいていバーテンしか居ないけどな
737名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:14:43.92 ID:8M8KNrwz0
>>735
サッカーの本場のヨーロッパと南米がそんな感じだしね。
738名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:15:47.04 ID:8M8KNrwz0
ID:HZudXS7b0の主張
「俺は昔からテレビで海外サッカーをWOWOWで見ていた。今更海外サッカー見だすんじゃねーぞニワカ共。」
「俺より後に海外サッカーを見出した奴は、俺の海外サッカーに対する貢献に感謝しろ」
「ラツィオは廃れたバー。」
739名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:16:11.04 ID:uO2GLICa0
>>719
そうでもないぞ
サウサンプトンとレバークーゼンは
日本人がいるわりには知名度が低い
特に細貝はよく海外日本人特集でもスルーされる
740名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:16:10.98 ID:HZudXS7b0
>>717
自転車もツール・ド・フランスで日本人が取り上げられて
ニワカが大挙していったらファンはウゼーーって思うぞ

UFCもそうだろうな
日本人格闘家を余り歓迎してない戦績も悪いし
ただ日本ではマイナーだからそこまでニワカオタも熱狂してない
これがメジャー化するとUFCオタはニワカうぜえになる
741名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:16:21.31 ID:XBcyJAJI0
ババアのママがいる廃れたバー = ラツィオ とか
疲れた日常を癒したい自称・管理職の中年おやじ = 海外サカオタ ということでいいんだなwww
742名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:17:31.48 ID:lvCb8M/s0
自転車はドーピングが横行し、長年サポートしてきたスポンサーが撤退したんじゃなかったっけ。
743名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:18:00.88 ID:uFGkFj0wO
もしも熱狂的なアジアサッカーファンのイタリア人がいて、こんなのを書き込んでたらどう思う?

だいたい上海や鹿島あたりでイタリア人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

もうアジアにイタリア人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
 セリエAでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
744名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:18:37.01 ID:YZOGE1s90
>>740
自転車には中野が居るから
其処まで拒否反応は無いじゃ無いだろうか
745名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:18:56.11 ID:8M8KNrwz0
>>740
お前はコロンビアリーグとか見ろよ。
ラツィオなんて有名なクラブの試合見るからコアになれないんだ。
746名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:19:07.61 ID:dUa3Znh70
ニワカがうぜえって思うのは競技の発展より自分の感情を優先する人間だな
マイナースポーツのファンはニワカが増えてくれるのは本当に嬉しい
747名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:19:23.10 ID:HZudXS7b0
>>739
時代のおかげだな
ここ最近インテル長友香川がマンU移籍したおかげで騒ぎになってない

本来ならレバークーゼンクラスのクラブなら大騒ぎなんだけど

ところがニワカが多いから
「レバークーゼン?どこそこ?よく知らないからスルーしとこ、細貝も良く知らないし」
こんな感じで目立たなかったのが幸い
748名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:19:25.07 ID:bxd8QlZa0
ID:HZudXS7b0の必死さにワロタ
749名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:19:48.64 ID:Fr7V4deKO
>>740
そのにわか撲滅運動がついに結実して、日本人が絶滅したのがF1ですね。
750名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:20:13.48 ID:8M8KNrwz0
>>747
お前はコロンビアリーグとか見ろよ。
ラツィオなんて有名なクラブの試合見るからコアになれないんだ。
751名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:20:27.12 ID:CD4fBK8Z0
長友批判が無ければここまで叩かれなかっただろうな

香川批判だけならむしろ擁護の方が多くなってたはず
マンU以降の香川を持ち上げてるのはカスメディアとニワカだけってバレたから
752名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:21:38.61 ID:dUa3Znh70
ニワカ廃絶を願うのは苦しい時代を経験してないニワカファンだと思うんだ
753名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:22:06.11 ID:bxd8QlZa0
>>749
日本人選手どころか日本企業もいなくなっちゃったよね>F1
で、関係者をラブホテル(しかも営業中)に宿泊させる韓国でレースやってる
754名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:22:13.36 ID:f2He9Tde0
2002前から見てたファンて
もう30代しかいないやん
755名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:22:33.87 ID:KYH1jfVn0
>>751
ファーディナンドは観戦に関してはニワカだったのか
756名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:22:37.85 ID:HNA6ZqwAP
828 :可愛い奥様 :2013/01/03(木) 23:22:31.30 (p)ID:es0D2To8P(3)&#xA0;
『安倍政権の使命』一斉購入祭り!マスゴミの葬式あげようぜ!&#xA0;
だそうです。&#xA0;
http://www.nicovideo.jp/watch/nm19744594
757名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:22:53.31 ID:HZudXS7b0
>>744
まあな
実際問題サッカースレのニワカみたいに
ウザイかどうかは別だしな

サッカースレのニワカは

・日本人選手を起用しない監督批判
・日本人選手に合わない戦術批判
・日本人選手にパス出さないチームメイト批判
・現地フォーラム突撃
・日本人選手の話題ばかり
・youtubeで日本人選手を褒めるコメントにgood

これがあるからなあ
758名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:22:56.14 ID:ytMSuBRz0
>>746
うざいニワカって、まさにID:HZudXS7b0 のことじゃねえかwww
759名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:23:00.74 ID:MiBWTwT/0
佐藤は正論なの?
760名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:24:00.84 ID:bxd8QlZa0
>>754
ぶっちゃけオッサンだよな・・・
年齢しか誇れるものがないから
観戦歴○○年とか「先輩を敬え」とか言ってる
761名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:24:08.11 ID:KqOUm8Fi0
お前ら何の話してるんだよ・・・
762名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:24:13.68 ID:3n9Xkpfd0
だいたい秋葉原や中野あたりでニコ厨がヨロヨロやってるのがや安っぽくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

もうオタク界にニコ厨は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
ニコニコでテキト?にフタエノキワミアッーwwwしていればいいじゃん。身の程を知れ。
763名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:24:16.11 ID:gCWQYfnh0
>>748
ここまで来たらこのスレだけで100レス突破して欲しいw

というかID:8M8KNrwz0もそうだが、飯は食ったのか?w
764名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:24:27.95 ID:8M8KNrwz0
ネスタ、コウト、スタム、スタンコビッチ、ネドベド、ヴェロン、
ポポルスキー、クレスポ、シニョーリ、C・ロペス、ボクシッチ。

昔もラツィオはニワカばっかりだったぞw
765名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:24:35.22 ID:HZudXS7b0
>>749
勘違いしてるが日本でF1がメジャーになったこと自体がないから
ずっとマイナースポーツだしニワカを拒む雰囲気でもなかったぞ
766名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:24:57.19 ID:YZOGE1s90
>>757
そりゃ何処の国も一緒だよ
ニワカ、ニワカ騒いでる内は君も一緒だよ
767名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:25:07.10 ID:uzj4H2Wx0
こいつって日本人なの?
クビにしとけよ! それまでエルゴラなんて読まない
768名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:25:27.49 ID:firicV0wP
45歳と言うと、Jリーグ開始前の日本サッカー暗黒時代を無駄に知ってるから
その分欧州に対して異常にコンプレックス持っている。
769名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:25:37.52 ID:ebXeF7apO
>>726
まあサイドバックなんて完全攻撃型で世界最強とか言われるレベルでもない限りマニアックな存在だしな。マンUが香川をとったのも分かるわ。内田や長友じゃマーケティングは期待出来ない。
770名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:25:52.32 ID:8M8KNrwz0
>>763
飯は食ったよw
流れが早いから、ちょっと楽しいわw
昔のチャット感覚w
771名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:26:32.10 ID:uO2GLICa0
>>764
その頃のラツィオのキャンプに参加したんだな財前君は
772名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:26:46.53 ID:f2He9Tde0
>>767
エルゴラをそんな悪く言うなよ
Jに取材いってるライターは頑張ってるじゃん
773名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:26:49.94 ID:ss6YEba50
>>765
いや、一時期あったんじゃね?セナが生きてて
誰もがフジのあのテーマソングを耳にしてた頃
774名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:27:23.34 ID:YZOGE1s90
>>765
セナ時代を知ってるならそれは無い
今の海外サッカー並にはニュースや特集をやってたから
775名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:27:31.80 ID:8M8KNrwz0
>>772
だからこそミネキの扱い考えないとって事じゃない?
全員がこういう奴らばっかりに見られても仕方無い。
776名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:27:53.47 ID:le76Oum90
>>757
そういうニワカどもを蹴散らして頑張って下さいね。
ニワカがいるから古参としての自負も持てるんでしょ、相対的なもんだよ。

ずっと戯れてればいいじゃん。
777 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/05(土) 21:27:56.69 ID:+ZbJR3br0
電凸まだあ〜
778名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:28:31.45 ID:MiBWTwT/0
>>768
日本リーグ時代と言いなさい


つーか 佐藤は正論なの?
779名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:28:32.08 ID:KqOUm8Fi0
何がムカつくって何の罪も無い選手を貶してること
780名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:28:58.12 ID:8M8KNrwz0
スター軍団だったラツィオのファンなのに、コアな海外サッカーファンとか言うからおかしくなる。
せめてペスカーラとかパレルモとかトリノにしとけばよかった。
781名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:29:16.52 ID:MiBWTwT/0
>>779
ネットの人間なんてそんな屑が多いよ

特に芸スポなんてそんな奴らばかりだよ
782名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:29:20.68 ID:lJEtf3DV0
サッカー専門新聞「エル・ゴラッソ」デザイナーの佐藤峰樹さんが
欧州で活躍する日本人選手をツイッターで罵倒した問題を受け、海外サッカー週刊誌「フットボリスタ」は
2013年1月5日、同誌での佐藤さんのコラム連載終了をツイッターで発表した。
「フットボリスタ」は、佐藤さんと直接話して、発言の事実確認した上で
「事情や経緯によらず、言葉として残された発言内容については弊誌が目指す方向とも
容れないものであったため」として、連載終了を決めたと説明。
これにより、佐藤さんが執筆していたコラム「エンパの花道」は前回掲載分もって終了となった。

http://news.livedoor.com/article/detail/7288717/?_from=tw

まあまだエルゴラが佐藤をクビにしたって話じゃないけどな
783名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:29:24.66 ID:ss6YEba50
>>772
だが、佐藤と一緒に働いてることを許容してる時点で同類とみなされても文句は言えん。
それに発言は、取材先であるJの各クラブも侮辱してる訳だし。
俺が記者なら、佐藤を会社から叩き出すわ。
784名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:29:26.83 ID:P9n68Z5UO
>>764
シメオネ コンセイソン ミハイロビッチ アルメイダ オッド ビンター サラスは?
785名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:29:47.84 ID:8M8KNrwz0
>>778
香川と長友は日本人だから邪魔で足でまとい・・・って感じだね。
まあ実際は二人共よくやってる。
786名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:29:55.96 ID:bxd8QlZa0
>>765
アイルトン・セナとか
マクラーレン・ホンダとか
十分メジャーだった時期あるぞ・・・
787名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:30:19.38 ID:kDCS1N5/0
さんまはウィンブルドンのセンターコートに日本人は立つなと言ったし
マンUに日本人は入ってほしくないって言ってる
ヤンキースに松井が入るなと言ったし
凱旋門賞に日本馬は出るなとも言ってる

多分今は錦織イチロー黒田香川日本馬が嫌いなんだろう
788名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:30:56.01 ID:HZudXS7b0
>>773
>>774
セナ時代って・・・
ただの一過性じゃないか
そんなのをメジャー扱いっていうのか?
セナ時代もオタク層のイメージしかないし
視聴率取れてたか?
789名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:30:57.27 ID:smijXuQa0
痛いところ突かれたからサカ豚がファビョってるのか
790名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:31:20.00 ID:8M8KNrwz0
>>784
いや全員挙げた訳じゃなくて、適当に思いついたの書いただけw
791名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:31:49.15 ID:oa2q5q1g0
ただ作文書いてるだけの奴がビッグクラブレギュラーの長友に偉そうにしてるんだから笑えるわw
792名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:31:52.67 ID:dUa3Znh70
>>780
最高峰の舞台とか言ってるしCL ばっか見てたんだと思うよ
その時その時強いチーム見るミーハーニワカ体質なんじゃない?
贔屓チーム出せないのはそのせいかと
793名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:31:53.13 ID:qRdkc8IR0
伊集院も道民に対して威張りちらして顰蹙かったよね
794名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:31:55.60 ID:QqcR+smC0
>>787
凱旋門賞なんて日本馬は60年代から遠征してるんだけどねえw
そういう歴史の積み重ねも否定するのだろうか
795名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:32:10.39 ID:MiBWTwT/0
>>785
プロだからよくやってるだけじゃ駄目なんじゃないの?
796名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:32:36.15 ID:bxd8QlZa0
まーなんだ
ガキンチョの頃にピーター・シュマイケルで
欧州サッカーに興味持った俺はニワカでいいや・・・
797名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:32:47.60 ID:q9IB1IP80
>>568
>欧州サッカーのガタイのごついいかついファンの
>盛大な地鳴りのような声援

ID:HZudXS7b0

    ↑

こういうブツブツ独り言つぶやきながら普段はTV観戦しかしないような奴がたまにスタ行くと
一昨年のCWCのあの“水を打ったような”横酷の雰囲気を作り出すんだろw

憧れるだけで自分では何もできない恥ずかしがり屋さんw
798名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:33:23.65 ID:YZOGE1s90
>>788
古舘伊知郎が実況でゴールデンで放送してたんだよ
君は知らないみたいだけど
799名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:34:30.57 ID:8M8KNrwz0
>>792
そんな感じだよね。
今の日本代表で言う所の高橋、原口、柏木クラスについても熱く語れるぐらいの知識は欲しい。
800名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:34:35.73 ID:wcd4gp7z0
>>788
おまえはサッカー見るの止めてヨットに来いよw日本ではマイナーだけど欧米では人気も格式もあるぜ。
今年はアメリカスカップもあるからチームオラクルや挑戦艇について熱く語ろうぜ。ニワカなんて
絶対来ないからつまらん心配は無用だぜw
801名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:34:38.64 ID:wFGZ+Ecj0
チョンファビョーン
802名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:34:44.11 ID:/KSNliuA0
日本の選手で活躍したと言えるのは全盛期の中田と
去年の香川だけだろ?後はほとんど極東のシャツ売り要員
って感じだし
マイナーリーグでも活躍に入れるなら俊介も入るけど
803名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:34:59.02 ID:dUa3Znh70
>>795
それじゃ世界の9割の選手は駄目になっちゃうんじゃね?
ビッグクラブでスタメンで出てて駄目って言うのは厳しすぎかと
804名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:35:04.29 ID:Sl3+24kaO
まだやってんのかwwwwワロタwwww
まぁ、正月休み終わったからな
805名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:35:13.66 ID:uO2GLICa0
シュマイケルといえば、
ラウドルップが、レアル・マドリードから当時JFLのヴィッセル神戸に移籍してきた時はびっくりだった
806名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:35:43.10 ID:aBTZNv/B0
>>595
舐めくさってんなー
807名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:35:48.60 ID:HZudXS7b0
>>797
で、それの何が悪いの?
別に欧州ファンの真似しないといけないわけじゃないし

勘違いしてるけど欧州サッカーファンだけど
欧州クラブを応援しに行くサポーターではないからな

何か勘違いしてないか?

すげー雰囲気やプレーを見るのが好きなんだよ
応援したい自分に酔いたいわけじゃない
808名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:35:50.00 ID:8M8KNrwz0
>>795
日本人だから駄目って話だからな。
香川が駄目ならナニ、ウェルベック、エルナンデスはいいのかって話だし。
長友なんてチームでも重要な存在。
809名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:36:13.01 ID:bxd8QlZa0
>>798
後藤久美子はアレで消えたんだよね・・・
今もくっついていて実質的に嫁さんになってるけど
810名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:36:45.55 ID:9Kz1SAJg0
過去の呟き

「大した仕事してないくせに忙しぶって全てを先延ばし。どこぞの大先生気取りなんだよ。
そんなの巻き込まれるなんて真っ平ごめんだ。外注でもなんでも使って適当におさめろや、クズが」

「たかがチンケな業界紙の三流編集の分際で」

何かそういう人みたい
811名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:36:46.26 ID:NA5CgEvv0
佐藤はサンマリノレベルだな
812名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:36:53.66 ID:ss6YEba50
ドメサカ板に、エルゴラ不買運動スレが立った。
芸スポスレはいずれ期限が切れるだろうが、そうしたら自分はそっちに移るつもりだ。
813名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:36:55.60 ID:8M8KNrwz0
>>807
香川とか長友も、すげー雰囲気の中やってて、すげープレイしてるじゃんw
814名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:37:16.15 ID:uO2GLICa0
>>800
知識ゼロでバスケの実況スレに「サカヲタです」って行ったら
いじめられた
815名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:37:17.55 ID:HZudXS7b0
>>798
そんなの知らないよ
90年代初期とかゴールデンタイムとかアニメの時間
ドラゴンボールやクレシン視てたから
オッサン自慢乙
816名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:37:19.30 ID:K50C/ou70
飯食って来たら
古参先輩がまだ頑張ってるでござる
817名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:37:21.37 ID:JrgSJ1P70
努力して結果を掴んだ選手を貶める
憂さ晴らしか?正月早々こいつに何か嫌なことが起こったんか? 痛すぎる発言が謎だわ
818名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:37:25.43 ID:ntsQViR+0
佐藤の件で本当に頭に来たから電凸してやったわ
そしたら「当社は関係ありません」の一点張りだよ
まさに外資というか、ほんと糞みたいな会社だわナショナルジオグラフィック
819名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:37:25.60 ID:MiBWTwT/0
>>803
いやだから

プロなんだからよくやってると言うより「戦力になっている」「チームの一員として機能してる」と

言われなきゃ駄目でしょ?
820名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:37:53.46 ID:8M8KNrwz0
次スレ建たなそうだしなw
821名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:38:33.78 ID:eg6YREi2O
>>666
欧州のクラブ自体、一見さんお断りどころか、アジアを重要な市場と考えてるわけで
文句があるならクラブに言うべき
822名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:38:38.30 ID:qmUmhqCh0
さんま 「わたしは本当にマンUに香川は入ってほしくないんです。日本人の方にはね。」

さんま 「ヤンキースに日本人は入ってほしくなかった」

さんま 「やっぱ松井(秀)だけスイング遅いねw」


佐藤 「だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。」

佐藤 「もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。」


日本人を執拗に貶め欧米賛美をして悦に入る反日クソ野郎ども
823名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:38:39.91 ID:TA+dlJFO0
お杉とキムコの株を一撃で奪い去ったなw
824名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:38:46.83 ID:8M8KNrwz0
>>819
二人共現地サポの間でも、それは言われてるよ。
ただミネキは日本人だから邪魔だって言ってる。
825名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:38:47.03 ID:wcd4gp7z0
>>814
ヨットなら平気だぞwそもそも実況スレが立つかどうかもわからんからなw
826名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:38:47.96 ID:FzBX7nbK0
多分、
日本人増えてきてニワカも増えてうぜー
って事なんだろうな。
少なからずそういうニワカに支えられて食ってんだろって話だ。
827名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:39:21.80 ID:qRdkc8IR0
伊集院のいうとおりにしてたらハムは潰れてたな。
828名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:39:51.17 ID:YQi72nPz0
>>787
あとW杯の時に日本は決勝トーナメントに出て欲しくないともいってる。アジア代表はすべていらないと付け加えてね
強豪国のみのトーナメントが見たいんだとw番狂わせが一番冷めるみたいよ
829名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:39:58.05 ID:YZOGE1s90
>>815
情報もってない、揃ってない批判は何の意味も無いぞ
830名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:40:05.72 ID:ytMSuBRz0
>>819
香川は移籍した手で怪我もあったから評価はまだ保留だとしても
長友は十分戦力になってるし機能してるんだが・・・

「日本人」とぜrんぶまとめて罵倒したらダメだろ
スポーツって血でやるわけじゃないだろ
831名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:40:13.35 ID:dUa3Znh70
>>819
二人とも監督からは似たような評価もらってるよ?
リップサービスでスタメンは張れないと俺は思ってるけど
832名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:41:31.99 ID:HZudXS7b0
>>812
で、エルゴラを不買してどうするの?
ここで正論述べてた奴がエルゴラ不買って意味不明だな

エルゴラッソってそれこそサッカーファン御用達の雑誌だぞ
特にコアファンの評価も高い雑誌

そういう雑誌を潰して何の得があるわけ?
結局ニワカしかいないってことでいいのか?

Jリーグのサポスレでもエルゴラの話題が頻繁にあるぐらいの
評価メディアをニワカが潰そうとしてるのかねえ?
833名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:42:23.19 ID:8M8KNrwz0
>>831
特に監督がファーガソンだしな。

>>832
ミネキ追放→エルゴラマンセー待ちw
834名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:42:25.77 ID:R/DibMVs0
【高校サッカー】桐光学園(神奈川)、鵬翔(宮崎)、京都橘(京都)、星稜(石川)がベスト4進出 高校サッカー選手権準々決勝
171 :名無しさん@恐縮です[]:2013/01/05(土) 16:35:05.60 ID:e6Cv53/bO
最近はJの下部に入れなかった人たちしかいないだろ?

【MLB】来年は白紙も…黒田「日本に帰ることがあれば、その球団はカープ」
83 :名無しさん@恐縮です[]:2013/01/05(土) 16:38:52.69 ID:e6Cv53/bO
黒田は地味なイメージだが昔から大スターだよ(広島限定)

【サッカー】佐藤峰樹氏「ヨーロッパに日本人選手は要らないし不快だ。足手まといで邪魔」→謝罪&自粛、エルゴラお詫び★11
26 :名無しさん@恐縮です[]:2013/01/05(土) 17:48:54.31 ID:e6Cv53/bO
日本人がマンUにいたら醒めるんやな、ほんまわかるで





焼豚wwwwwwww


いくら焼豚が1日中サッカーネガキャン活動しても 野球は五輪に復活しないし人気は出ないし、マイナーなままです、いい加減気づけ焼き豚w
835名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:42:28.10 ID:uO2GLICa0
>>825
ヨットファンの人って、実際に乗ったことある人ばかり?
836名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:42:38.01 ID:ZJ1iFHxW0
御用達の雑誌www
837名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:42:38.48 ID:YZOGE1s90
>>815
てか観てた事はお前ほぼ同年代だろw
90年代なら俺も小学生〜だったから
後、普通に生ダラの影響もあって、F1の話とか友達としなかったか?
838名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:43:11.88 ID:JrgSJ1P70
>>828
凄いな ワールドカップやオリンピックを全否定するんだ じゃあユーロだけ見とけよ
839名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:43:19.14 ID:kDCS1N5/0
まあ在日には今の状況は地獄だろうな
国民的クラブ(笑)のマンUにパクが捨てられて香川が入ったわけだから
それ以外の朝鮮人欧州組も全滅で完全に日本人の独壇場だもんな

こう言いたくなる気持ちは分かる
840名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:43:49.34 ID:bxd8QlZa0
>>815
ちょっと待って
それじゃあキミ、何時から欧州サッカー観てたの・・・
ニワカニワカと他人馬鹿にしてるから90年代から観てたと思ってたよ
まだ衛星放送なかったんだっけ?
まあ、ニワカの俺は紙媒体しか情報源なかったけれど
841名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:43:53.29 ID:ZZ+zngyV0
ID:HZudXS7b0 [80/80] (PC)
ID:8M8KNrwz0 [98/98] (PC)

なんだこいつらwww
842名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:44:08.94 ID:lJEtf3DV0
>>832
エルゴラが雑誌とかww
ニワカ中のニワカ乙
843名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:44:12.78 ID:/KSNliuA0
>>822
だって全てにおいて欧米の方がかっこいいもん
映画も音楽もスポーツも
日本人が欧米人に勝ってるものとか何もないじゃん
チビで短足でブサイクで何か日本人って取り柄あんの?
844名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:44:12.87 ID:ea+/ICHy0
まあ、エルゴラはこいつをどうするのかハッキリさせないとふばは続くだろうねえ

早くしないと本当に潰れそうだな
845名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:44:23.25 ID:ss6YEba50
>>832
ニワカ、ニワカじゃないとか関係無い
メディアとしての良し悪しとかも関係無い

人として許せん
846名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:44:47.87 ID:eg6YREi2O
>>826
対象が好きなのか、自分が好きなのかの違いよね
普通はニワカでも何でも自分が好きなクラブのファンが増えれば(フーリガンみたいなのでない限り)うれしいもんだと思うが
847名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:44:53.67 ID:D+d8CwKT0
雑誌という程ではないなw
Jの結果を見るスポーツ新聞という感じ
848名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:45:27.48 ID:ZJ1iFHxW0
御用達の雑誌www
買う買わないの前に・・・いや言わんとこwオモロイから
849名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:45:27.99 ID:HZudXS7b0
>>833
キモイな

そういうネットの力を使うようなクズがニワカには多い
フォーラムやyoutube使って工作とかもするし

大体気に入らない意見なら正々堂々と言い返せばいいのに
それができないから炎上させたりメディアに圧力かけたりしてんだろ

ニワカは本当に卑怯だな
850名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:45:36.67 ID:aBTZNv/B0
>>841
消火大失敗wwwww
851名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:45:39.41 ID:xOBw8VSK0
マンU香川に対してはこの佐藤に同意だわ
でも日本の弱小メディアが「サッカージャーナリズム」気取るのも同じように不快
852名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:45:57.19 ID:wcd4gp7z0
>>835
多分そうじゃないかなぁ、俺は大学で2人乗りのディンギーで初めて今はとある弱小チームのクルーw
日本のヨット界は高齢化がハンパ無く進んでるから新参は大歓迎されると思うw
853名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:45:58.95 ID:bxd8QlZa0
>>843
キミはそんな日本人なんだねw
854名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:46:05.71 ID:ytMSuBRz0
>>832
>特にコアファンの評価も高い雑誌

・・・いや、ちょっと内容に偏りがあるのと採点が意外と適当なのとで
サッカーメディアへの貢献のためというか、お布施気分に買ってるサポも多いんだが・・・
これだからニワカはw

まー週刊誌より情報早いメリットもあるけどな
そこまで優秀なものでもない。浦和びいきにうんざりの他サポも少なくないし
855名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:46:11.67 ID:TEdYaVIq0
不快なのはてめーだってことだよ死ね
856名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:46:12.27 ID:2cQff+G60
業界の人間が顧客のことを小馬鹿にしたり嫌悪しながらやっている。そんな
現実を顧客にみせるのは客商売の仁義違反だと。
サッカー関係者には多そう。ファンのエールを小馬鹿にしてそうで嫌な雰囲気。
857名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:46:44.22 ID:8M8KNrwz0
>>849
ミネキがネットの力を、先に使ってるんだがw
858名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:47:05.58 ID:CF3Tl6i00
長友が契約更新だとよ
佐藤は早く発狂死しろよww
859名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:47:14.59 ID:MH33My1LO
>>632
うわぁ…マジで本人じゃね?
860名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:47:38.00 ID:HZudXS7b0
>>837
してたしてた
石橋がセナと会ってたな

おれは欧州サッカーを子供の頃からみてたから

ゴールデンにF1とかあってた記憶すらない
子供の頃にドラゴンボールとクレシンみてないとか不健全すぎる
話題についていけないで苛められるだろ
861名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:48:08.17 ID:8M8KNrwz0
ミネキ本人だったらいいな。
ミネキだったら自分でミネキって明かせよ。
そうしたら皆見直すかもよw
862名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:48:24.91 ID:oqzST8Uy0
>こばやしりょーじ@gazfootballcom
>ミネキたん、そんなにあちこちで叩かれたのかw 
>さんまの件もそうだけど、そういう毒が許されない時代になっちゃったって事かねえ。

同じエルゴラの執筆者的には、単なる「毒」なんだそうだw
863名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:48:54.72 ID:uO2GLICa0
>>852
やっぱりそうか
観戦ってあまりなさそうだもんなあ
864名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:49:05.27 ID:0dFzpuwL0
ファミマからエルゴラ消えててわろた
865名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:49:22.78 ID:HZudXS7b0
>>840
96年ぐらいからな
ボスマン判決後ぐらいから
一番いい時期を美味しく視聴させてもらいました
866名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:49:53.74 ID:Z52kspLi0
高校サッカー「でさえ」今日の作陽対桐光学園なんてすげえ面白かったぜ
色眼鏡なくして全部公平な視点で楽しめりゃ人生得だよ。そういう意味でこいつは哀れで可哀想な人
867名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:50:06.85 ID:cd7fzhC/0
>>832
質が低く、バイトレベルのライターばっかりで、
首都圏の特定クラブ以外からは全く支持されてない
これが現実
868名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:50:08.32 ID:y8XX4LLJ0
日本人がいないハイレベルのリーグって言うと・・・メキシコあたりを見てればいいんじゃね?w
869名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:50:57.57 ID:Mhws/NQe0
歌番組にアイドルを出すなよ。興醒めなんだよね
どんだけ人気あるか知らないが、自分たちの冠番組で適当にやってればいいだろアーティスト気取りが、身の程を知れ

的な
870名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:51:10.36 ID:wcd4gp7z0
>>863
うん、無いねwロンドン五輪はNHKがネット中継してくれてたから釘付けで見てたよw
871名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:51:11.74 ID:tCBiaSNK0
ミネキがスレで暴れてるのか?w
872名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:51:32.49 ID:uO2GLICa0
>>865
その頃見始めならユーベ、レアル、マンU好きになるのわかる
873名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:52:00.21 ID:z0Jq/a4c0
>>757
1980年代後半から現地でセリエAを見てた俺からすればお前なんか糞ニワカみじんこ以下
874名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:52:19.82 ID:aBTZNv/B0
ニワカ以下の精神レベルw
哀れだなw
875名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:52:32.62 ID:8M8KNrwz0
ユーべ、レアル、マンUでサッカー通っていうのもな。
当時のニワカが一番に食いつくチームばっかりじゃんw
876名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:52:35.70 ID:HZudXS7b0
>>854
>>867
はあ?
エルゴラの批判とか2ちゃんでは始めてみたなあ
急にスタンス変えてね?

位置づけ的にコアのJファン層用の専門誌的な立ち位置だと思ったが
2ちゃんの場合は嫌いになるといきなり180度態度が変わるから信用できない
877名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:53:11.63 ID:fkeDhrEgO
けじめなさい
878名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:53:26.18 ID:5G4/VCFr0
HZudXS7b0

↑こいつ一人で何レスしてるのよ

コワッ
879名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:53:36.79 ID:2/c04StT0
白人コンプかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
880名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:53:46.98 ID:HZudXS7b0
>>873
偉大な先輩としてそれは尊敬はするが
おれもコア時代を支えた戦士だけどね
2002年以後のファンは後乗りのニワカ確定
881名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:53:47.82 ID:dUa3Znh70
>>876
お前なんかこのスレの中ですら主張が変わってたりするしな
882名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:53:55.05 ID:TEdYaVIq0
こんなの謝ったって絶対に許されることじゃないからね
百歩譲も千歩も譲って例えば日本人選手が下手くそだとしても
素から日本人を憎みきっていないきゃ、そんなことは絶対に書けないし
絶対ありえない。もう絶対に許さないですね。
もう絶対に許さないので、そちらも絶対に謝らないで下さい。
何をほざいても構わんけど、絶対に後で後悔して謝るような真似だけは止めろ
883名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:53:56.94 ID:YZOGE1s90
>>860
クレシンは無いな流石に幼稚園生ぐらいのがクレシンの真似で
PTAが大騒ぎしてたの知ってるが

後、ドラゴンボールは90年代小学生なら当たり前だしジャンプ読んでアニメも普通に観てたよ
プラバンで絵作ったりもした、アニメを網羅しつつF1の話もするんだよ
で其処からイジメにどう繋がるのか意味が分らんw
884名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:53:57.68 ID:lJEtf3DV0
>>866
まあそこはいろいろ議論あるところで
じゃあ女子サッカーのプロリーグ観に行くかよとか
小学生のサッカー見るだけで満足できるかよみたいな

ただ、ID:HZudXS7b0 の論点はレベルの高低じゃなくて
自分がずーっと見てきて白人と黒人と黒人がチームを構成していた
欧州名門クラブに東洋人は良くても日本人は入ってくるなっていう
特殊な趣味を持っているんで、あなたの反応がちょっとズレても
まあ大丈夫だ
885名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:54:20.02 ID:ZJ1iFHxW0
きwちwがwいw
886名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:54:45.53 ID:tCBiaSNK0
>2ちゃんの場合は嫌いになると
>いきなり180度態度が変わるから信用できない




元カノを引きずる未練がましい野郎www
887名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:55:33.27 ID:ZJ1iFHxW0
そんな立ち位置聞いたことねーわwしらねーなら黙ってろニワカがw
888名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:55:38.14 ID:+Ig5qja00
これで廃刊になれば面白いんだがなあ
ツイッターの呟きが原因で廃刊とはw
889名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:55:44.03 ID:cd7fzhC/0
>>876
2ちゃんではじめて見たとか、現実と違いすぎてお話にならない
「ピンクチラシ」の蔑称で馬鹿にされ続けているのに
890名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:55:50.93 ID:HZudXS7b0
>>883
小学生の頃F1の話するとかまずありえないだろ
キモイ奴だなお前
891名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:56:05.36 ID:38jC+wGF0
>>886
2ちゃんねらーの手のひら返しは今に始まったことじゃないからな
892名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:56:16.76 ID:Liu94UkgO
白人崇拝ジジイの戯言なんだからそろそろ許してやれよ。
自分が日本人である事すら忘れちゃった頭おかしい奴なんだよ
それかただの在日
893名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:56:19.25 ID:kDCS1N5/0
まあ在日にとってみたら今の状況は地獄だろうな
朝鮮人欧州組は壊滅してるし気持ちは分かるよ
894名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:56:27.22 ID:uO2GLICa0
>>876
紙面でえこひいきされてると過去ログにある浦和のスレでさえ
ピンクチラシって呼ばれてるよ>エルゴラ
895名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:56:35.87 ID:aBTZNv/B0
>>886
まず本当に彼女だったのかどうかという問題が・・・w
896名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:56:48.22 ID:c4NMNImX0
>おれもコア時代を支えた戦士だけどね

ネタっぽくしてもだめです
897名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:57:09.16 ID:ytMSuBRz0
>>876
いや、初めてもなにも購読者でそう思ってる奴は少なくないよ
俺の周りの浦和以外のサポも、安いからとか、お布施って言ってる人いるし・・・
Jサポじゃないなら知ったかぶらなくていいよ。
自称海外サッカーの古参ファンなんでしょ?
898名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:57:14.64 ID:tCBiaSNK0
>>891
嫌いになるのって手のひら返しじゃなくねー?w
899名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:57:18.80 ID:8M8KNrwz0
ID:HZudXS7b0の主張
「俺は昔からテレビで海外サッカーをWOWOWで見ていた。今更海外サッカー見だすんじゃねーぞニワカ共。」
「俺より後に海外サッカーを見出した奴は、俺の海外サッカーに対する貢献に感謝しろ」
「ラツィオは廃れたバー。廃れたバーでハイボールを飲みたい。」
「ラツィオカラーのネクタイつけるのをやめた。」
「おれもコア時代を支えた戦士だけどね 」
900名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:57:58.02 ID:VS6ks/wg0
少年ジャンプ全盛期はF1スポンサーになっていたんだぜ
901名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:58:13.81 ID:ZJ1iFHxW0
本物の海外虫の古参先輩いないのぉ?
ググっても出てこない質問をこの害基地にしてみてよおwww
902名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:58:44.05 ID:38jC+wGF0
>>898


いつの時代からそんな限定的な言葉になったんだ?
903名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:58:45.50 ID:swl93pOQ0
>>787
なんでさんまはそこまで日本人を嫌うんだ?

>>828
ドイツ韓国戦戦でドイツユニを着てネラーから絶賛された行為も、
不正に対する抗議なんていうものじゃなくて
単なるアジア嫌いからの行動か
904名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:58:52.70 ID:bxd8QlZa0
>>890
もしかしてスーパーカーブームがあったのも知らない?
905名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:59:26.61 ID:HZudXS7b0
>>889
>>894
>>897
ふーん
だったらそうなのかもしれないが
お前らレッズファンだけってオチじゃないだろうな?
他スレで見てたときはそういう位置づけだったし
エルゴラの採点とか得意げに張る奴とかいても批判とかなかった

ていうか、こっちは2ちゃんのスレを見てそう思ってるってレスしてるのに
なんで喧嘩売ってきてるの?
やっぱニワカってクズなんだな・・・
906名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:59:36.14 ID:tCBiaSNK0
>>902
???
何いってんのお前・・・
マジ何いってんの・・・
907名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:59:38.51 ID:YZOGE1s90
>>890
普通にしてたけどな、今でも同年代あたりならF1盛り上がれるから
それなりにF1観てた知ってた奴は結構居るだろ
逆に彼処までF1が盛り上がった時期を知らないお前の方が不思議だよ
908名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:59:39.22 ID:Qm/onjl30
こいつが叩いた長友はインテルと2016年まで契約延長だってなw

海外厨ってのは見る目がない愚か者の見本みたいなもんだなw
909名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:59:40.29 ID:GdP4xs/AP
>>58
逆だろwクソ馬鹿野郎w
910名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:00:05.85 ID:NA5CgEvv0
ミネキ本人だろww
911名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:00:10.29 ID:8M8KNrwz0
>>903
なでしこvsフランス女子の時も、フランスのユニ着て応援してたw
女子なら確実になでしこの方が実力も上だと思うんだけどな。
CWCの時も南米を馬鹿にして、ヨーロッパチャンピオンマンセーしまくるから、さんまも勘弁して欲しい。
912名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:00:27.87 ID:MiBWTwT/0
>>834
おまえ佐藤だろ?
913名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:00:49.64 ID:zEAzrNPu0
>>832
クラブの番記者がコラム書いたりするから話題にあがるだけで
エルゴラだからってわけじゃない
914名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:00:50.60 ID:uO2GLICa0
>>877
近藤正臣乙

>>901
90年代半ばからって言ってるんだから
それ以前のこと質問しても無理でしょ
915名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:01:24.06 ID:GdP4xs/AP
でもさ、ミネキってねらーソックリだよな。モノの言い方とかこう言う奴沢山いる。
見てるかー?ミネキー!
916名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:01:32.42 ID:MiBWTwT/0
レス数が多いとなんで基地害認定するの?
917名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:01:34.37 ID:8M8KNrwz0
次スレ建つかなw
面白いから、誰か建てて欲しいなw
918名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:01:38.61 ID:ytMSuBRz0
>>905
クズはお前だろ・・・2ちゃんの知識でしかJを知らないニワカはJを語らないでよ。
古参にとってはすごく迷惑なんだよねwwwww
919名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:01:45.81 ID:eg6YREi2O
>>884
サッカーが見たいわけじゃなくて、欧州サッカーっていうファンタジーが見たい、って感じなのかね
本当にサッカーのマニアならアマチュアの試合の面白さを説明してみろって思うわ
ってか地域の試合とか行くと、たまに的確な解説を繰り広げてるおっさんとかいて面白い
920名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:01:49.73 ID:c4NMNImX0
まあ仮にそのエルゴラがコアな人のためのもんだとしたら
にわかが不買運動するのは、彼の主張的にはありがたいんじゃないのかい
921名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:01:53.01 ID:cd7fzhC/0
>>905
ニワカはお前だろ
Jをちゃんと見てる人はエルゴラを評価するはずがない
議論にならない捨て台詞を吐いた時点で負けなんだから、涙目逃亡しとけよ
922名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:01:55.91 ID:HZudXS7b0
>>904
ないな
でも最近漫画のシュート!読んでたら
田中の妄想でカウンタックに乗った久保が登場してたから
そういうブームはあったかもな

大体小学生らしくないから
F1とかスーパーカーとか
923名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:02:10.85 ID:6GGvFXt10
ながとーもさんは奥寺以来の成功選手だからな
文句の付け所がない
924名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:02:25.20 ID:lJEtf3DV0
>>905
2ちゃんのレスチェックするまえに
リテラシー高めろよおっさん
925名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:02:42.11 ID:9zMPACi90
>>884
本当にサッカーが好きなら、近くの小学校でやってる小学生の試合でも楽しめる
926名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:02:54.97 ID:b6URTXgn0
>>901
ミカエルT世なら・・・
927名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:02:56.21 ID:cd7fzhC/0
>>920
コアも不買に傾いてる
twitterでは「定期購読やめる」が多数
928名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:03:01.74 ID:38jC+wGF0
>>906
人に接せる態度の急変する例え(大辞林)

>嫌いになるのって手のひら返しじゃなくねー?w

朝鮮の論理だと????になるんかなw
やっぱりネットは広いわw
929名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:03:27.85 ID:HZudXS7b0
>>918
わかった
Jリーグについては語らないから
お前も海外リーグについては語るなよ
ニワカが移ると嫌だから
930名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:03:33.39 ID:+hLFD1gC0
さらに燃料投下あったらしいけど燃えてる?
931名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:03:41.19 ID:Lp0J4bjx0
エルゴラなんて一度も買った事ないけど、もう二度と買わない
932名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:03:46.29 ID:QqcR+smC0
>>925
そのレベルなら自分でプレーしちゃうんでないかな、そっちの方が楽しい
自分の子供とかならわかるけど
933名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:03:48.90 ID:0j00M3H10
>>865

>>342
>ナポリ時代のマラドーナのビデオや
>EURO1992のビデオを手に入れたり
>セリエを放送してくださいという手紙を送ったり
>日本で放送される海外サッカーを有料で視聴契約して
>そういう人達の努力が繋いできたのが今の海外サッカー市場

>当時Jリーグが盛り上がってみてるミーハー馬鹿に指をされながらも
>それを作ってきた先人

これってあんたの事じゃなかったのかw
934名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:03:51.87 ID:kDCS1N5/0
こないだ旅行でドバイ行ったんだがテレビつけると欧州サッカーやってるんだ
そしてよく日本人選手を見掛ける
それだけ日本人が欧州サッカーに増えたってことなんだけど

この状況は在日にとってみたら地獄なんだろうなとは思う
まあこい言いたくなる気持ちは分かるよ
マンUも日本のクラブになっちゃったしね
935名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:03:55.65 ID:wcd4gp7z0
>>922
だからおまえはヨットに来いよ、一緒にヨットファンとして戦士として戦おうぜw
936名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:03:57.03 ID:cd7fzhC/0
>>926
あいつはちゃんとサッカー乱したのは九十年代後半から
それ以外はデータを頭に詰め込んでるだけ
ニワカもいいところ
937名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:04:23.14 ID:/KSNliuA0
世界中だれだって日本よりイタリアのほうが大好きだよ。
ACミランの資産価値は800億円規模。巨人は?
ミケランジェロ、ラファエロの作品の価値はもう無限といえる。
フェラーリはトヨタの車の何十倍の価格。
日本にいる外人スポーツ選手は日本語覚えないけど、
セリエの外国人はみんなイタリア語勉強。
イタリア料理店経営する日本人は多いが、和食店経営するイタリア人はいない。
何より「イタリア人は日本人よりずっとハンサムで格好いい」。
938名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:04:47.95 ID:FHVX5C+C0
白人主義者じゃないが日本人は欧州サッカーにいないほうがいいと思う
寺の坊さんが白人で英語で読経するぐらい違和感がある
日本生まれ欧州育ちの俺がそう思うぐらいだからネイティブには耐え難い苦痛だろう
939名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:04:55.75 ID:Fr7V4deKO
>>930
ガキが自分語り始めた。
940名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:04:59.79 ID:YZOGE1s90
>>925
子供の試合観て今は水分補給タイムがあるの知った
941名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:05:27.55 ID:cvccU7I50
さんま脳
942名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:05:38.00 ID:ss6YEba50
とりあえず月曜に動きが無ければ、エルゴラは謝罪終了という認識なのかね
救いがたい
943名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:05:40.93 ID:tCBiaSNK0
>>928
嫌いになるのと態度の急変ってイコールじゃないだろ
>いきなり180度態度が変わるから信用できない
この部分も信用出来ないってなんだよって感じだが
商売やってるんだろ
それとも何か?消費者は嫌いでも買い続け奴隷のままでいろってか
選択の自由もねーな
944名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:05:47.74 ID:AE/cJSwo0
これぞ海外厨の生きざまだね
徹底的な差別化なくして、ブランドは確立できない
945名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:05:56.35 ID:+hLFD1gC0
こばやしなんたらの燃料は入ったのかね?
946名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:06:11.27 ID:HZudXS7b0
>>921
だからそんなにJリーグ見てないし
エルゴラッソもたまに本屋で見かける程度ですが・・・
こっちはその分野に対してはニワカですよ

で?

こっちははなからJリーグ(笑)は無知ですけど?!
947名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:06:11.59 ID:Z52kspLi0
>>884
そう。だから「色眼鏡なしで」って言った。実際に見てレベルが低いと感じてもう見ないならそれはそれでいいんだろう
でもこいつはレベル関係なしで日本人がヨーロッパでプレイしてるのが気に食わないらしいからな
948名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:06:11.92 ID:GdP4xs/AP
なんか90もレスしてるキチがいるぜw
ミネキじゃねぇの?マジで
949名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:06:34.27 ID:9zMPACi90
>>932
自分でもやるけど、ここでやってるのは『観戦』についての話だからね
950名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:06:52.12 ID:lJEtf3DV0
>>937
まあフェラーリはフィアット傘下で
企業価値はトヨタの10分の1以下なんだけどな

おまえもイタリア語喋れるようになるといいなボンジョルノ
951名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:07:19.61 ID:f2He9Tde0
関係ないけどスカパーや代表戦で解説やってる人の意見聞きたいな
952名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:07:24.91 ID:uO2GLICa0
>>940
オリンピック決勝でも水分補給タイムあったぞ
メッシが金メダルとった時だから北京か
953名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:07:27.31 ID:EckiBWPB0
>>818
雑誌の紙面広告主に電凸した方が効果あるから
スポンサーに電凸しよう
フジテレビの件もフジテレビより
花王に抗議がいったのが一番効いてるからね。
954名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:07:42.41 ID:bxd8QlZa0
>>922
まあ、スーパーカーブームはもっともっと昔だけどね

ただ90年代って、ジャンプにセナが出て
集英社が小さい広告F1に出して笑われてなかったっけ・・・
中嶋悟とか鈴木亜久里とかもあの辺だったような・・・
955名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:07:52.16 ID:ZJ1iFHxW0
ほぅほぅ本屋でかぁ〜w
956名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:07:52.53 ID:ytMSuBRz0
>エルゴラッソもたまに本屋で見かける程度ですが・・・

・・・ん?本屋?
957名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:07:59.38 ID:38jC+wGF0
>>943
そんなのどうでもいいんだけど

手のひらを返すって言葉の意味で知ったかしてるバカを笑っただけだが
958名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:08:06.45 ID:HZudXS7b0
>>933
> >ナポリ時代のマラドーナのビデオや
> >EURO1992のビデオを手に入れたり
> >セリエを放送してくださいという手紙を送ったり


これは俺じゃないな
実際にそういう人はいるけど
ただ下の文はおれも該当する
959名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:08:15.21 ID:dUa3Znh70
>>946
んじゃどこのクラブなら詳しいのー?
有名選手しか知らなかったりするんじゃないのー?
960名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:08:18.33 ID:X4HxDuke0
40、50代の海外厨ってマジ見苦しいな
961名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:08:39.10 ID:zsqbla64O
>>922
昔はスーパーカーブームでスーパーカーの消しゴムが小学生の間で大人気だった
6輪のロータスとかF1も大人気だった

ものを知らないのは仕方ないが
知らない事を否定するのは恥と知れ
962名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:08:53.14 ID:ZJ1iFHxW0
いいからお前は金本がどーしたこーした語ってろよ無理すんな
誰もお前が古参サッカーファンなんて信じてないからwwwwww
963名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:09:03.27 ID:/KSNliuA0
日本人として残念なのは、日本人そのものは絶対にスターになれないこと。
日本人の歌手が世界中のアリーナでコンサート開いたり、
日本人女優がハリウッド映画で主演したり、日本映画が世界中で大ヒットしたり、
日本人のモデルが世界中のファッション雑誌表紙になったり
日本人アスリートが世界中の少年の憧れになったり
日本のプロスポーツが世界中で中継されて大人気になると言うことはない。
アニメとか日本製品が人気になることはあるけどね。
生身の日本人が人気出てほしいけど無理だろうね。
964名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:09:13.04 ID:VS6ks/wg0
>>937
90年代ミラン好きだった古参の海外厨はバルサかマンUあたりに移ってると思う
965名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:09:32.31 ID:cd7fzhC/0
>>946
どうせ海外もニワカだろ
966名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:09:32.57 ID:bxd8QlZa0
>>938
でもお経って本来日本語じゃないんだよね・・・
967名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:09:33.37 ID:smijXuQa0
ダルビッシュみたいなイケメンだったらまだマシなんだけどチビで不細工とか余計ね・・・
968名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:09:37.29 ID:6GGvFXt10
セリエの外国人はみんなイタリア語勉強

べるかんぷう…
969名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:09:43.91 ID:5zQvW8hQ0
さんまは日本人にはマンチェスターに入って欲しくなかったとかいうまえに
まず毎年毎年CWCで欧州チームの選手の周りではしゃぎ倒してる自らの姿を
冷静に省みてはどうかといつも思う
それこそサッカーファン全てが見たくない光景なんだが
970名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:09:51.22 ID:X94/PvkdO
>>922スーパーカーブーム世代の子供にできる娯楽なんて、地方住みだと
スーパーカーの形の消しゴム集めたり
プラモデル作ったりする程度だったんですが
それも小学生らしくないんですかそうですか…
971名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:09:54.13 ID:lJEtf3DV0
>>951
下手すりゃあの人達の何人かは佐藤と似たような事言いそうだよ本音では

でも甲府や鳥栖や水戸とかの経緯を見てるとあんまりJリーグをバカにすんなよ
そんなJリーグで、J1とJ2を行ったり来たりしてるクラブが
一番多くドイツリーグに選手送り出してるんだし
972名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:10:18.53 ID:tCBiaSNK0
>>957
どうでも良くないだろ
消費者の信用を失った自分自身だ
それなのに消費者に対して
>いきなり180度態度が変わるから信用できない
これ全然納得行かねーから
973名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:10:56.61 ID:zsqbla64O
>>954
悟空がF1に乗ってるテレカはプレミア付きだったぞ
974名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:11:01.39 ID:8M8KNrwz0
>>969
さんまってルーニー、メッシが好きなだけだからな。
キャリック、フレッチャー、デ・ヘアクラスしら知らんと思う。
975名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:11:32.08 ID:cmxm0reQ0
正直イエローは欧州リーグに必要ない
見苦しいし、格が落ちる
それにつられてやってくるファンとマスコミも滑稽すぎて笑いもの
日本人だけじゃなくてアジア全員な
976名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:11:36.82 ID:lJEtf3DV0
>>961
6輪はティレルだバカ
977名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:11:38.30 ID:uO2GLICa0
>>964
俺はまだミラン
978名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:11:44.15 ID:Z52kspLi0
>>884
ってかごめん、あなたはID:HZudXS7b0のこと言ってたのね。もうとっくにNGぶち込んでるからそいつが何言ってるのか分からないんだわ
俺は佐藤峰樹のことを言いたかった
979名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:11:44.46 ID:GwIaqAg50
子供のような行いだ
きっと「俺云ってやったわw」って喜んでたんだろうね・・・・
980名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:12:15.25 ID:hyqfhDv80
盟主サポ兼海外厨

こりゃ間違いなくクズだわ
981名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:12:32.54 ID:wcd4gp7z0
>>976
昔はティレルじゃなくてタイレルって言ってたよねw
982名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:12:32.67 ID:HZudXS7b0
>>954
中嶋悟とか鈴木亜久里がジャンプかマガジンに載ってたのは
微妙に記憶があるなw

>>961
おれは知らないって最初から言ってるし
983名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:12:55.32 ID:3A0fR6cn0
サッカーって人種差別のスポーツだよな
984名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:13:00.76 ID:VS6ks/wg0
>>977
でも少なくなってるのは実感するでしょ?
985名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:13:11.49 ID:hMVcVein0
てめえが一番無駄な存在

佐藤峰樹は

死んで詫びろ

この糞チョンが!
986名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:13:11.86 ID:lJEtf3DV0
>>978
わざわざありがとうごんなゴミ溜めで
987名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:13:16.20 ID:zYmm0b9E0
×「俺云ってやったわ」
○「俺アカウント間違えたわ」
988名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:13:17.15 ID:b6URTXgn0
>>977
俺もまだミラン
デーヨ&ウェアは最高だった
989名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:13:52.92 ID:GwIaqAg50
玄人はマーレイさんのブラバムで興奮するもんだぜ
990名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:14:25.69 ID:HZudXS7b0
>>961
>>970
多分あんたらおれより世代古いわ
でも車のだっさい消しゴムがあったのは覚えてるよw
あんなのが娯楽だったんですねw
こっちはビックリマンとか世間をにぎわす大ブームの少年時代過ごしてますから
サーセンwww

クッソワロタw
991名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:14:41.32 ID:lJEtf3DV0
>>989
ファンカーかよ
って、F1話はやめようぜw
992名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:14:43.77 ID:L4TQuF7r0
俺もヨーロッパでまでイエロー見たくない 
993名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:14:47.76 ID:8M8KNrwz0
1000get
994名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:15:00.10 ID:ytMSuBRz0
>>964
バティ・ルイコスタのヴィオラ→バティと中田のローマ→アイマールのバレンシア

という感じでミーハーに見続けた自分・・・w
今は同居人がトーレス好きなので飴観る日が多いかなー
995名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:15:06.68 ID:tCBiaSNK0
なんでジジイども消しゴムの話してるんだよ
996名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:15:50.85 ID:uO2GLICa0
>>984
でもセリエのクラブの中では今でも日本人ファンがいちばん多いクラブだと思う
たとえ長友がインテルにいても、ミランファンのほうが多いじゃないかな
欧州全クラブでも、バルサ、レアル、マンUと共に
日本人に人気のクラブ四天王の一角だと思う
997名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:16:20.37 ID:G19IJvb30
チェルシーは昔から嫌いだったから
コリンチャンスに負けてメシウマでした
998名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:17:43.33 ID:hyqfhDv80
欧州サッカーの聖域化は、それ自体が一種のマーケティングなんだよ
欧州厨はその手法にやられちゃったわけだ

それが市場の拡大に伴い古臭くなってきた為、
今では欧州サッカーをより身近に感じてもらう為の活動に精を出している
神聖なアイドルから会いにいけるアイドルへと変化したんだよ
999名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:17:56.26 ID:Lp0J4bjx0
1000なら999の言うとおりになる
1000名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:18:01.11 ID:aBTZNv/B0
1000ならミネキサッカーボール大のうんこを脱糞した後、変死
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。