【野球】清原を尊敬する日本ハム・中田、後輩の阪神・藤浪にプロの洗礼「(初対戦では)変化球はアカンで」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恥痢塵φ ★
阪神のドラフト1位ルーキー、藤浪晋太郎投手(18=大阪桐蔭)が4日、大阪府大東市内の同校グラウンドで
自主トレーニングを公開。ブルペン入りするなど約5時間半、精力的に汗を流した右腕は、今年の抱負を「磨」の
一文字に込めた。また、同校OBの日本ハム・中田翔内野手(23)と初対面。初対戦に向けて「変化球は
アカンで」と先制口撃を受けた。

小雪が舞うグラウンドで、藤浪が白い息を吐きながらメニューをこなしていく。報道陣は約50人が集まり、球団は
異例の広報3人を派遣するなど注目度の高さをうかがわせる中、ランニングに始まり、約40メートルのキャッチ
ボール、午後からはブルペンにも入って捕手を座らせた。

「この1年、しっかり頑張ろうという気持ち。具体的な数字とか目標はないんですけど、チームの力になれるように
頑張っていきたい」

(>>2以降に続く)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/01/05/kiji/K20130105004913230.html

日本ハム・中田、見えてきた本塁打王!尊敬する清原超えだ - スポーツ - ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120829/bbl1208291214003-n1.htm
【新春ビッグ対談第1弾】清原氏が中田を後継指名!(来社&イベント)ニッカン動画 : nikkansports.com
http://douga.nikkansports.com/interview/interview_72952.html
中田ハワイでみっちり清原流トレ - 野球ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20101226-717661.html
中田肉体改造に手応え ケビン山崎氏と筋トレ成果 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/11/20/kiji/K20111120002066670.html
中田「かっこよかった」清原氏に感動 - 清原特集 : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/kiyohara/news/p-bb-tp0-20081003-415211.html
2恥痢塵φ ★:2013/01/05(土) 08:53:17.51 ID:???0
(>>1の続き)
初詣に訪れた大阪府岸和田市の神社で引いたおみくじは昨年と同じく「吉」だったという藤浪。その新年の誓いを
「磨」という一文字に込めた。「自分を磨く年にしたい。プロに入ればコントロールとか投球術とか細かい技術が
いると思うので、そういうところも磨いていきたいし、社会人として人間性も磨いていきたい」と説明した。

和田監督はこの日、藤浪を2月の1軍キャンプに参加させる意向を明らかにした。3月のセンバツに照準を
合わせた高校時代に比べ、早めの調整が求められる。それでも、年末年始も練習を欠かさなかったことで
「キャンプインでブルペンに入れる体をつくりたい。今でも仕上がりは60%ぐらいなので昨年より早い。(新人
合同)自主トレで“ブルペンに入れ”と言われれば入る」と対応には自信をのぞかせた。

この日は年始のあいさつで訪れた同校OBの日本ハム・中田と初対面するサプライズも。

中田 でかっ。俺が小さく見えるやん。何センチなん?
藤浪 1メートル97です。
中田 最速は?
藤浪 153キロです。
中田 俺と一緒やな。(実際は151キロ)
藤浪 ……。
中田 俺と初めて対戦する時は真っすぐばっかり投げてな。変化球はアカンで。
藤浪 ……。

中田流の「かわいがり」にたじたじだった藤浪。早ければ2月23日のオープン戦(名護)で対戦が実現する
可能性もある。前哨戦は「完敗」だったが、藤浪は「テレビの中の方ですから。オーラがありますね」と舌を
巻きながらもその表情はうれしそうだった。
3名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 08:53:26.77 ID:QIhz2lr+0
サンキューキッヨ
4名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 08:55:59.50 ID:L+7nVtlp0
リトル清原
5名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 08:58:18.80 ID:XMgM41fDO
>>1
キャンタマついとんのか?
6名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:01:19.82 ID:NnBOkOOU0
中田翔って、こんなにごつくなかったら
「なかだししよう」ってイジメられてただろうな
7名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:02:35.54 ID:x3cJn+Pw0
初球スローカーブ投げてやれ
8名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:04:47.35 ID:tjeNnXDK0
中田翔オフィシャルブログ「野球道」
http://ameblo.jp/nakata-sho/

後輩脅迫して打ちやすい球を投げさせるのが中田の野球道なのか腐ってんなw
9名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:04:55.37 ID:2liNaGdr0
中田は大分更生したと思ったのだが。
清原の素行だけはマネしないでくれよ。
10名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:06:32.68 ID:75pWibKM0
そもそも「変化球」ってなんなんだろうね?回転数を上げすぎたストレートはホップするように見えたりしてこれも「変化球」になってしまわないの?ナックルは無回転だから「変化球」じゃないってこと?
11名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:06:43.68 ID:cDXz7ewK0
すっぽ抜けと見せかけてのビーンボールですな。わかります。
12名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:06:49.55 ID:gc5tvG4Q0
八百長発言
13名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:07:08.40 ID:txRP2Y2L0
ほなフルスイング以外はアカンで
14名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:08:13.59 ID:G5rAPdlN0
ぜってー変化球投げるわw
15名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:10:22.08 ID:6PTDSCIV0
男らしくねーなーw
16名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:10:41.82 ID:YEg4v6RA0
>>10
投げ方の問題じゃね?
所謂フォーシームのにぎりで手首指先を捻らずに投げるボールは結果的に多少変化したとしてもストレート
それ以外の投げ方で投げたボールは変化球、と
17名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:10:51.19 ID:6nuxoA2b0
どこかで聞いたセリフ
18名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:11:25.69 ID:6nuxoA2b0
こいつはダメだ
足ケガして30前に引退だわ
19名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:11:49.09 ID:I0pVTdE90
日本のストレート至上主義見てると
ほんと脳筋って言葉がぴったりだな
20名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:14:04.74 ID:cAhMGc5J0
変化球が苦手なことを公言するクズ
プロなら口が裂けてもそんなこというなよ
21名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:15:12.10 ID:EVrmDdgIO
おい藤波、絶対変化球から入れ
いや寧ろ全球変化球という洗礼をクズに浴びせてやれ
22名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:15:40.22 ID:EP+198qF0
で、ストレート投げたらライトフライ
23名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:15:59.87 ID:75pWibKM0
>>16
握りの固定とひねりをなくした投げ方がストレートか。確かにそれだけ制約加えたら球に大きな変化を与えるのは難しそうだなあ。どれだけ無理ゲーを新人投手に押し付けるんだか…。
24名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:18:34.97 ID:Qlbx0ntn0
>>10
「大振り」では「ストレートも変化球」って言ってた
25名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:19:36.92 ID:jHhPeGkz0
そういえば楽天時代の山崎が、西武の牧田に怒ってたな。
26名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:20:56.39 ID:8HR+VIHtO
一連の報道を真に受けた藤川は「ほんまにあれでよかったんですかねぇ…」と憔悴しきった表情で呟いた。
矢野は「清原さんは初球から変化球を狙(ねろ)とった。やのに打てんかったから、いきった(虚勢をはった)だけやで。何も間違ってない、気にせんでええんや!」と励ました。
その言葉で何かが吹っ切れた藤川はその後急激に力を付け、球界を代表するリリーバーとなった。
〜矢野輝弘と愉快な仲間たち より〜
27名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:21:43.26 ID:no64OKr00
チンピラ
28名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:22:21.59 ID:Sbap20qc0
真に受ける後輩じゃないだろうな
29名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:23:27.57 ID:9eIf5MKzP
初対戦ピッチャーの変化球は打てませんって公言してんのか。
アホだろこの人。
30名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:23:34.93 ID:Qlbx0ntn0
>>28
そんな子がここまで上がってこれるはずがない。
31名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:23:50.71 ID:532GHz350
藤川だったっけ?清原が切れたの。変化球メインのピッチャーはどうすんだよw
どっちがセコいのかわからん世界だな
32名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:24:08.13 ID:75pWibKM0
>>24
「大振り」や「ワンナウツ」を見てるとストレート談義に花が咲くんだよね。渡久地の雨の試合でのナックルストレートとか。
33名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:25:27.36 ID:tZkrxYTJ0
藤浪 153キロです。
中田 俺と一緒やな。(実際は151キロ)


だっさwww
34名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:29:02.75 ID:IyzwhHgZ0
一連の報道を真に受けた藤浪は「ほんまにあれでよかったんですかねぇ…」と憔悴しきった表情で呟いた。
あずにゃんは「中田は初球から変化球を狙(ねろ)とった。やのに打てんかったから、いきった(虚勢をはった)だけやで。何も間違ってない、気にせんでええんや!」と励ました。
その言葉で何かが吹っ切れた藤浪はその後急激に力を付け、球界を代表する投手となった。
一方、中田はベンチで冷たくなって発見された。
〜あずにゃんと愉快な仲間たち より〜
35名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:29:43.09 ID:5UaLxtob0
でかすぎやろw
36名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:30:55.18 ID:hv251B7cP
八百長宣言ですか
37名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:33:10.20 ID:BQJ/HHoPO
絶対に直球投げんかったら素晴らしい
38名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:34:40.03 ID:Di44fgiBP
>>31
そんなもんそんなこという奴がセコいわw
ストレートが得意な奴がストレートで勝負するなら、変化球が得意な奴は得意な変化球を投げればいい
なんで、わざわざ苦手なものを投げさせられるんだよ
39名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:34:49.15 ID:Rh9EMx8J0
新年早々DQNに絡まれたのか
かわいそうに
40名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:34:56.47 ID:9LHq/gmI0
どんどん変化球投げてやれ
41名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:35:17.45 ID:7PGXbcfyO
>>25
あれは少し違う。牧田がランナー無しでクイックで投げたので、小細工するなと怒っただけ。

ランナー無しでクイック位で怒る方がどうかしてるが。
42名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:37:24.11 ID:0pRtGcKC0
格が足りない
43名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:40:32.65 ID:0BCTy8+/0
中田「おんどれ、キ○タマついとんのか!直球で勝負せんかい!!!」
藤浪「何言ってんだこいつ?」
44名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:42:24.92 ID:sc/W9A870
>>10
無回転で投げるとナックルやフォークになる
バックスピンをかけることで失速することを抑えて、
直線的に進むようにするのがストレート
そういう意味でストレートは変化球ということを言う人がいるわけだ
45名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:43:25.54 ID:JSwgXqkF0
……。
46名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:43:56.63 ID:/lBgrxfCO
ストレートでぶつけてやればいい。
ケツ辺りでケガしないように。
47名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:46:56.76 ID:prC2b5NNO
中田や陽って清原と新庄のモノマネ芸人目指してんだろう
48名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:49:52.66 ID:vjPO1jH20
中田は今時の若いもんとは一味も二味も違う。










服のセンスがwww
49名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:53:17.79 ID:+drEKKlc0
プロの打者は、真っ直ぐが来るとわかっていれば
ほぼ100%ヒット性の当たりを打てる。
これは冗談だろうけど言っちゃいけないよな。
50名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:57:13.37 ID:9uVMxtmk0
>>49
だってクルム伊達が簡単に打てるくらいだもん
51名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:58:47.04 ID:iV1j6AIb0
自分の持てる技で抑えるのがピッチャーの仕事。
バッターの都合なんて知るかよ。
どんな球でも打ち返す方がカッコイイんじゃないの。

最近は成績も残して頑張ってるなと見直したけど、こんな事言ってる様じゃやっぱダメだな。
52名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:05:06.15 ID:YqzSrIMY0
中田君から猛虎魂を感じるで!アニキになれる器や!
53名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:05:14.02 ID:fvDXdMBDO
真っ直ぐで勝負しろ!って言う老害の多い事
なんで打者有利な状況にしなきゃならんの
自分の持てるもの全てをぶつけ合う真剣勝負しちゃいけないってか?
54名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:07:28.00 ID:75pWibKM0
>>51
全面的に同意。初対戦ではなぜ自分の持っている技術を封じなければならないのか。縛りを設け、ヒット打ちたいってだけじゃないのか。
55名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:08:03.77 ID:lKVhQwkl0
蝦夷土人にチヤホヤされて勘違いしてんのか?
56名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:11:06.72 ID:A/QMsydK0
変化球投げるなと言われたらホームラン以外は打たないでくれと言い返せばいい
57名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:11:28.99 ID:S+i7cwM70
お望み通り、ストレートを頭にぶつけてやれw
58名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:11:52.47 ID:cloPNPX40
ストレートで全力でぶつけてやれよw
59名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:12:07.42 ID:70ZpIuyC0
>>1
虎ファンの宝だろ>藤浪

ルーキー守ってやれよ
60名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:12:28.56 ID:FDLr1ewc0
お前らマスゴミマスゴミ唱える割には、直ぐにこんな胡散臭い記事信じ込むんだな
61名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:15:01.68 ID:PXvLv1xbO
早くもハンデを要求する中田は情けない奴だな。先輩なのに恥ずかしいションベン坊やだな。
62名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:15:40.64 ID:/4HQU5sw0
うわ中田キモッ
調子こいてるアホDQNの脳天一発おみまいして目を覚まさせてやれ
63名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:16:57.55 ID:sc/W9A870
清原は内角球投げようものならまったく避けずに当たって恫喝して、
ヒット打ったらざまあみろと大声で叫んで、
点差が離れたらストレート投げて来い根性なしと投手を罵る屑
こういう幼稚な奴を番長と呼んで持ち上げる風潮が許せない
64名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:18:11.25 ID:XQF6Mx+l0
直球だけ投げさせてりゃ
そりゃ初回で打ち崩せるだろうよ
65名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:18:53.36 ID:PmnGuHHY0
敬遠なら勝負自体から逃げてる訳だし分かるんだが、
変化球は立派な技術なんだからそれを使うのは卑怯って考え方はおかしいね
ただやっぱりストレートでバシッと三振とる方がカッコいいというニュアンスは分かる
真っ直ぐと曲がるって事そのものに対するイメージなのかな
性格でもそうだけど、だいたいの表現で真っ直ぐは善良、曲がるは悪いって感じだもんな
66名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:19:06.01 ID:MpxRYcPs0
自分が苦手だからだろw
67名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:19:55.12 ID:lN8WCVwa0
> 初対戦に向けて「変化球はアカンで」と先制口撃
カスチンw
68名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:20:22.84 ID:/Ue8HjU8P
中日山崎臭がするな
69名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:20:54.32 ID:DCuEvFoM0
清原wwww
70名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:21:50.00 ID:1hsD2d2e0
>>8
それ言われても臆せず変化球投げるくらいの選手になってくれって事じゃないのか?
71名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:23:02.79 ID:iV1j6AIb0
普通に変化球も混ぜて投げればいいよ。
文句言ってきたら
「こんな事まさかプロが本気で言うなんて思いもつきませんよ〜冗談なんでしょアハハハハ」
ってサラッと受け流せ。
そこは藪という先輩を見習っていいぞw
72名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:23:05.89 ID:1hsD2d2e0
>>31
当時日本ハムにいた橋本義隆「球場が戦場なら鉄砲で倒そうが手裏剣で倒そうが一緒でしょ」
なお直後の対戦で持ち玉全部使って三振に仕留めた模様
73名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:25:33.40 ID:auC5WY/O0
阪神ファンは皆キチガイ
74名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:27:55.25 ID:Nl4RgslL0
>>73
3割強ぐらいだぞ
75名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:31:43.69 ID:9PNZlcsj0
清原のケツ持ちヤクザはどの組ですか
76名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:32:18.61 ID:UFDOrXZU0
仮にも先輩だろうが「なんでも投げて来い」くらい言えよ
相手の選択肢狭めるようなことやってどうする
キンタマちっこいことすんなよ
77名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:32:48.69 ID:HYDXhtc40
自分の有利な土俵で勝負しようとする浅ましさ
さすがプロですねw
78名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:34:08.08 ID:VXIXAcZ90
全力のストレートを中田の頭めがけて投げてやればいいと思うよ
79名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:36:44.40 ID:MB4QGT9c0
>>63
あんだけでかい図体のに腕相撲では亀田以下だし
80名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:45:17.33 ID:4sadVBaJ0
>>31
清原は速めの球(実測で140km以上)が苦手だよ
だから藤川クラスのストレートは打てない
ろくなピッチャーがいなかった広島戦に苦手意識もってた
(球が速いだけのピッチャーが多かったから)
81名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:51:15.65 ID:+XUqGz6JO
もっとヤクザオーラ出せよ中田は
近寄りがたいような
82名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:57:03.48 ID:pXqFT+FwO
全てインハイ直球勝負
83名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:59:42.28 ID:LOJeQZ5G0
桑田こそ尊敬される人物なんだけどね

あま野球日記@大学野球
飛田穂洲の唱えた「野球道」
http://plaza.rakuten.co.jp/amayakyuunikki/diary/201004160000/

■戦前から現代まで続く「練習量重視」。その元凶は、飛田穂洲の唱えた『野球道』に
あると桑田真澄さんが著書『野球を学問する』(平田竹男共著、新潮社刊)で問題視
をしていたが、では飛田穂洲という人は、いったいどんな考えをもった人物だったか?


■今日の記事は飛田穂洲のこと。wikipediaにはこう記されている。
水戸中出身、早稲田大野球部・第5代主将。ベースボールを日本発祥の武道に通じ
る「野球道」と捉え、試合よりも練習に取り組む姿勢を重要視し、学生野球は教育の
一環であると説き、「一球入魂」や「練習常善」(※)などの言葉を作った。
※「練習常善」。試合でいかなる状況においても実力を発揮しうるために、練習では
常に最善をつくすべし。過酷な猛練習の末に真の実力が備わる。

また、野球技術(プレーだけでなく選手の体格・力量、トレーニング理論なども)が進化
した現代においては、古い時代の精神論として軽視、ときには敵視される事が多い。


■ここまで書いて、ボクは1993年頃に近鉄バファローズで起きた、鈴木啓示監督と
当時エースだった野茂英雄との確執を思い出した。まるで「練習常善」の流れを汲んだ
かのように根性論を押し通す鈴木監督に対し、科学的なトレーニングを好んで取り入
れた野茂。2人の確執のエピソードが、これもwikipediaにあった。
野茂は立花龍司トレーニングコーチとのマンツーマンの指導形態で、遠投など自己流
でスタミナを作っていたが、鈴木はひたすら走りこむことを要求し、野茂が「では一体
何周走ればいいんですか?」と問うと、「何周とかと違う。野球選手はひたすら走るもん
なんや」と根性論を押し通した。
84名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 11:08:17.14 ID:gjL8nIAi0
パフィーも呆れとったで
85名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 11:11:14.79 ID:maCFt/sCO
マジレスすると中田が打席に立つ状況によるね
86名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 11:12:27.56 ID:VXIXAcZ90
>>83
同級生の清原を裏切って巨人入りした奴がなんだって?
87名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 11:13:37.12 ID:PEZeO6n00
'13開幕オーダー
(二)西岡
(中)伊藤隼
(左)マートン
(二)鳥谷
(右)福留
(一)新井悪
(三)新井良
(捕)池面
(投)藤浪
88名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 11:16:35.01 ID:FmsR8T4iO
1月6日(日)夜10:30〜サンデースポーツ レッドソックス移籍の上原浩治&打倒巨人とWBCに挑む浅尾拓也が生出演!▽ダルビッシュ有・大リーグ2年目への挑戦
89名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 11:25:10.44 ID:O0yUs69a0
>>41
伸びしろがあるのに小細工に逃げ続けたら、そのうち通用しなくなるというのは正論。
ロートルが言うと「お前が衰えて打てないだけだろ」と突っ込まれるが。
90名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 11:28:31.07 ID:a1qjKiNH0
>(捕)池面

誰?
91名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 11:47:40.80 ID:v6WMSgJr0
>>89
牧田なんて結構いい年なのにな
92名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:25:47.58 ID:Nl4RgslL0
尊敬する相手を間違えると後で大変
93名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:26:19.28 ID:ltKnMHJ90
変化球もばんばん投げてやれって
対応できない選手がプロとか抜かすのもおかしいからな
94名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:28:30.30 ID:8rZZGO/80
藤浪 153キロです。
中田 俺と一緒やな。(実際は151キロ)

ワロタwwwwwwwww
95名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:32:17.63 ID:ltKnMHJ90
大リーグ相手なら球速だけに頼らない投球をしてる投手に小細工などとは言わないだとか
むしろ小細工がなければ結果に現れるだけ
高みを目指すなら球速一番という意識は捨てたほうがいだろうね
それをダルビッシュはハム時代に学んだはず 松坂との差だよ
96名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:33:48.01 ID:XBZFQhxaO
ブヨ腹(笑)中田(笑)

類は友を呼ぶってマジだなこりゃ
97名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:34:25.98 ID:PEZeO6n00
>90
“男前”藤井
98名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:35:15.62 ID:OjyJEMaQ0
ナチュラルに変化する真っ直ぐ投げたら怒られるの?
99名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:35:16.36 ID:Zhdyth7Q0
阪神にドラ1で入って活躍する姿が想像できない(教育的な意味で
100名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:36:31.61 ID:9gGjZCqe0
アウトロー振りませんとか制限つけるんだよな?
101名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:39:37.24 ID:Svhtb1TF0
>>99
藤川、能美、岩田、榎田、鳥谷
102名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:39:48.22 ID:JBNxs2mx0
日本人を探すのが大変な野球界。
見分けは金髪坊主頭、金のネックレス、耳輪、ガングロかな・・・
アホ丸出しの奴みたいに成りたい訳でもあるまいが・・・
103名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:42:30.13 ID:qs3OWAaqI
マスコミがいないところで言え
こういうのはマスコミが知らないけど観てると匂う感じが欲しい
104名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:42:38.68 ID:TxaOOlNJO
中田の小物臭がハンパないな
105名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:47:00.12 ID:PEZeO6n00
>>104
ススキノあたりじゃ既に大物らすぃ
106名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:53:35.54 ID:eGsYsiik0
藤浪 153キロです。
中田 俺と一緒やな。(実際は151キロ)

                 ワロタw
107名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:02:43.71 ID:PEZeO6n00
>106
関西人同士の会話ではよくあるボケでつ
108名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:05:56.33 ID:hSDjk623O
全盛期の斉藤和巳を思い出すなぁ〜
小久保には真っ向勝負、次打者の清原には…
109名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:08:09.34 ID:NnQphS+0O
翔さん小せぇw
110名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:09:09.95 ID:o+oXCN6i0
「(ストレートでも)140`以上はアカンで」
111名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:09:58.96 ID:DM9Lw9jmO
変化球打てよ
112名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:10:53.39 ID://VqiOCm0
変化球はあかんでw

何これバカじゃないの
113名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:12:16.88 ID:PEZeO6n00
>111
その言葉、ツライにはタブーよ
114名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:20:53.07 ID:trGilAXf0
Z同士
115名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:21:39.21 ID:SbnQ6/WL0
彼は日本球界の未来がかかっている

キャンプで投げさせたり、一年目から1軍で使っては絶対いけない

元読売槙原君のように一年下でみっちりプロの体つくりをさせる事

それがファン、藤浪君、プロ野球界、世界の野球界の為でもある
116名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:22:09.16 ID:H8z3QPp+O
勝負事にあかんもなにもあるかよ
117名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:23:26.20 ID:pyz6XxJcP
これは別にジョークだろ
118名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:23:29.73 ID:zZ7d2i8o0
>>89
まあ実際は阪神の藤川クラスでも
投球時の「タメ」を長くしたり短くしたりでタイミングをずらす努力はしてるんだけどな
ダルビッシュもサイドスローで投げたことがあったね
119名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:33:05.91 ID:282sEol50
>>99
都会知らずのドラ1を阪神のタニマチが連れまわしてダメにしていったんだよ。
大阪育ちの藤浪はこの点は大丈夫。
他にも要素はあるけどね。
120名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:37:35.25 ID:EHQ+2nMl0
>>99
阪神に目玉的な新人なんて入ってきたことねーだろ
121名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:37:52.61 ID:nDjP7di90
藤浪の場合は親もしっかりしてるし本人の知的水準も
高いからおかしなタニマチとかには絶対に引っかからないだろうな。
外で飲み歩くよりも家で読書してるタイプだろ。
122名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:38:46.15 ID:lV/ZZW7w0
アカン理由は何だ
123名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:40:41.41 ID:PEZeO6n00
>>115
江夏豊 '67年度(入団1年目) 49試合登板(先発29) 12勝13敗 防御率2.74
124名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:41:42.32 ID:LWwMhKtxP
引退したらムキムキのチョコボール完成や!
125名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:42:23.26 ID:cfkfyvkcO
他球団ファンだが成長が楽しみだわ。
阪神は育成方法を間違えるなよ
126名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:43:33.71 ID:WvwDCnjG0
こういうところから駆け引きがはじまってる
これで藤浪には変化球でいってほしいわ
ダルとかマーみたいな試合以外では仲良しみたいなやつのほうが気持ち悪い
127名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:45:45.17 ID:uk9NjadV0
中田は広島出身だけど、大阪の笑いのセンスを身につけてるようだな。
次は初対戦の時にストレートを空振り三振して、「変化球っていったやろ!!」とツッコミを入れれば完璧。
128名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:46:36.71 ID:8EVoSGejP
は?
脳みそ筋肉ってマジでくたばればいいのに
129名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:47:15.37 ID:jYZNAq0E0
最近野球見てないけど
中田ってまだ飛距離凄いの?
130名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:49:47.58 ID:yob+IRru0
変化球投げるなって清原と一緒かよ
131名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:50:03.72 ID:JEuWeRfm0
中田 でかっ。俺が小さく見えるやん。何センチなん?
藤浪 ……。
中田 最速は?
藤浪 ……。
中田 俺と一緒やな。(実際は151キロ)
藤浪 ……。
中田 俺と初めて対戦する時は真っすぐばっかり投げてな。変化球はアカンで。
藤浪 ……。
132名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 14:22:26.06 ID:n8X3oCYVO
>>125
育成そのものが出来ないから、他球団からFAで補強してるんだろwwwwwwwwww
133名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 14:26:49.64 ID:RzZCW+0H0
高卒新人で31本塁打のキヨとは比較にはならない小物
球種を指定しないと打てないならバッティングセンターにいけ
134名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 14:27:29.66 ID:DU2H5sKqO
藤浪くらいの実績を引っさげて入団なら1年目から二桁勝ってほしい
135名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 14:35:06.85 ID:bL1kvEKW0
コイツ何か騒がれているけど
大した成績残してない
136名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 14:52:08.37 ID:LWwMhKtxP
堂上さんの悪口はやめろ!
137名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 15:25:22.34 ID:VCUnM1jL0
手加減してくれなキレるでぇ〜〜!wwwww
138名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 15:30:17.61 ID:C7jVy/Fv0
レベルの低いライアーゲームの心理戦
139名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 16:27:56.62 ID:57h4Zkve0
藤浪「…(こいつにはそのぐらいがいいハンデかな…まあ黙っとこ)。」
140名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 16:35:20.57 ID:HPzIJTXw0
何で変化球禁止なんだよ ハンデなしで勝負しろよ
141名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 16:58:49.20 ID:PEZeO6n00
>>124
プロ野球選手からAV男優なるんか
142名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:02:10.38 ID:duU4DgznP
藪コーチ
「つかみが大事だからな。最初はインハイ、シュートだぞ。」
143名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:02:31.62 ID:gex9oFk80
>>129
飛距離だけなら日本人No.1
144名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:05:07.91 ID:HEv7+qkN0
甲子園(高校野球)では斎藤に内角直球でチンチンにされたくせに
偉くなんなさったもんだな
145名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:11:41.90 ID:PEZeO6n00
どんでん監督
「オレが責任もつから、もうムチャクチャほったれ」
146名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:13:20.54 ID:P4l28yxLO
中田ごときが上から目線w
147名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:13:57.53 ID:9AcSZ6/aO
>>143
高校の先輩のホームランキング君じゃないの?No.1は
148名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:16:27.26 ID:pVhZ2FzU0
骨脆そうなトコに当てたれ
149名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:19:53.08 ID:oceYPfjJ0
冗談っぽく言ったんだろうけど清原のアレを思い出す
150名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:21:06.91 ID:G1nhPZBP0
やきうんこっていつまでこんな時代錯誤な事やってんの?
151名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:30:09.09 ID:+fKmuNeFO
アカンでって何故関西弁?
152名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:32:51.05 ID:q3ZkRRFn0
王、長嶋ルールの伝統というか弊害が続いてる
ただでさえピッチャーの方が圧倒的不利なんだからガンガン曲げればいい
153名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:33:33.38 ID:ss1XBIXQ0
中田「藤波君、寿司食いにいこうか()」
154名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:38:32.41 ID:adelBetD0
中田 最速は?
藤浪 153キロです。
中田 俺と一緒やな。(実際は151キロ)

わろた
155名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:43:25.39 ID:OMrerqgq0
156名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:44:38.98 ID:UvtF0kWf0
悪いとこ見習うなよ
157名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:45:34.70 ID:HjH7xFGE0
そんなルールがあったのか
野球って奥が深いんだな
158ドアラ♪:2013/01/05(土) 17:45:46.20 ID:02qvUPfl0
>>80
そうそう、あの発言は変化球を投げさせるための誘い水だったのに
それが分からないゆとりが多いこと。何でも文字通り・言葉通りに
取っちゃう素直ちゃんが多いってのはいいことなんだろうかね。
159ドアラ♪:2013/01/05(土) 17:47:23.78 ID:02qvUPfl0
中田もこれは変化球を狙っている、という伏線を張ったのかもしれないし、
そうじゃなく真面目に変化球はダメなのかもしれないし、そのあたりの綾を
読み解いていくのが面白いところだわな
160ドアラ♪:2013/01/05(土) 17:48:51.27 ID:02qvUPfl0
>>121
そんな感じですね。クレバーさは分かる。
それだけに阪神はちゃんと育ててほしいものだけど。
161名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:51:55.35 ID:1gr/uVHU0
八百長か
162名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:52:18.89 ID:7RejFYOq0
清原そっくりだな
163名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:58:32.87 ID:uIklmSO/0
これで必ず見送るんなら分かるんだけどなw
164名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:03:08.72 ID:DyJdWjxE0
藤浪も来年からは西岡、平田、中田と合同自主トレするんかの?
165名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:07:10.96 ID:r8bfavzZO
>>164個性派揃い過ぎて、藤波にとって得るものがない合同キャンプになりそうw
166名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:27:13.77 ID:HF/kmtyO0
中田は今はまだいいけど、ベテランになったらやばそうだな
167名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:30:28.35 ID:gqIFGLGRO
西岡「 中村く〜ん♪ 」
中村「 俺の方が先輩なんやけど… 」
168名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:33:45.23 ID:3C/TXwtz0
ムービングファーストボールはどうなるんや?
169名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:54:36.17 ID:PEZeO6n00
>>164
新井さん「オレもいっしょに行っていい?なんか今年は一人だし」
170名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:03:12.53 ID:rGeLscCe0
やきうやってるとアホになるのは分かった
171名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:04:49.83 ID:A6AjUZ820
アカンでぇ〜〜
172名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:05:36.30 ID:OZs3xemD0
勝負所で変化球を投げるのは卑怯と野球のルールブックに明記されているからな
173名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:37:46.53 ID:0WsLRWxaO
頭にツーシーム投げてやれよ。
フォームがマサカリに戻るまで腰を引かせてやれ。
174名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:39:40.23 ID:FWHH7BzL0
ストレートしか打てないからな。
175名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:41:00.26 ID:sE0OR43r0
まあこれは空振りするのが礼儀
打ったら顰蹙ものだ
176名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:50:40.81 ID:swQIy0sF0
パワーヒッターを目指して筋肉をつけすぎたせいでストレートにしか対応できなくなった清原
177名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:53:24.55 ID:ZGQqgWA7O
どんな球でも打ってやる位の気持ちは無いのかね、このカスどもは
178名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:07:18.53 ID:UVqQWoLi0
清原を尊敬……
選手としてのキャリアはすごかったかもしれないが、
けして尊敬できる性格でもなければ、選手でもなかっただろ
才能だけは誰よりもずば抜けていたのに、野球にとって
どの筋肉が必要かをわからず、鍛え方を失敗して、
体だけ重くして、真面目に野球に向き合わなかったから
あれで終わってしまった。
清原が真面目な選手だったらもっとすごい記録つくれたろうし、
なんらかのタイトルはとれたろうし、もっと試合にでられただろうに、そうでなかったから
ああなってしまった。
金遣いも荒いし、人間として尊敬できる要素がまるで見当たらないんだが
あれを尊敬はやめたほうがいい
179名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:41:38.93 ID:a8AlNXfD0
八百長強要か
180名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:44:45.43 ID:u+Ndq/uX0
これ別の記事だと藤波は「スライダー投げます」って返してたよね
さすがマスゴミ
181名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:45:44.44 ID:oxZdGXm60
変化球投げられたら打てませんって言いたいのか?

だったら藤浪だけでなく、全投手に言えよ
182名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:03:26.35 ID:gn09pN920
清原はアホだよ。
野球しかやってこなかったから世間知らず。
後やたらと不良とか格闘家に憧れてるから周囲にろくでもない奴しか集まらない。
183名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:10:57.09 ID:NNuNFfuUP
野茂とか伊良部と清原の対戦は何も言わないでも真っ直ぐばっかだったからな。
あぁいう対決がなくなって久しいからたまにはやってくれ。
184名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:11:51.95 ID:9oLYG405O
変化球投げる投手がチキンならホームラン狙わないイチローにも同じこと言ってやれよ卑怯者w
185名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:14:47.71 ID:AxuckH+S0
清原は笑いの神だろw
年末に放送した桑田との対決笑った笑った
186名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:16:46.48 ID:cV5pwVVRO
こんな八百長紛いの発言を堂々とするんだから
やきう選手ってすごいよなw
187名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:17:52.58 ID:gsFZx4+j0
何故か直球勝負することが男とされる意味不明なスポーツ
188名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:18:50.80 ID:Y77pxoLj0
オープン戦での話だろ
交流戦では真剣勝負に決まってんじゃん
189名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:19:50.01 ID:+/G4i0vK0
2割3分も打てない糞バッターが何を偉そうに

日ハムなど阪神の1/1000の価値もないチームだろうが

自覚せえ
190名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:22:43.35 ID:HpE134H2O
チン〇コついてんのか!
191名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:26:16.98 ID:wey4dZqY0
>>144
あの当時の斎藤は神だぞ。
192名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:46:51.78 ID:Svhtb1TF0
>>187
全盛期の球児がオールスターで全球直球宣言してきっちり抑えたのは痺れたけどな〜
193名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:03:03.42 ID:kXyo5gMs0
何故直球に拘るのかね
投手だって生活懸かってんだよ
それとも清原や中田が面倒見てくれるのか?
いい加減にしろよ
194名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:04:35.25 ID:/8Pde9ld0
お前はもっと普通にヒット打てるように努力してろよ
195名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:08:33.03 ID:lFm2AH7xO
中田くん中田くん







顔じゃねえんだよ
196名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:09:28.00 ID:jbdyi4Ze0
>>31
最高の球で勝負しろって意味だろ。
勝負を見せるプロで、かつ一流になる素質があると思ったから言った言葉だ。
197名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:11:25.17 ID:HE2J6tlKO
>>191
ねーよwww
中田がショボいだけ

超高校級って言われるバッターって二軍で試合に出れるかどうかってのがほとんどなんだから
198名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:31:03.47 ID:dGeLpRvU0
ゴリラの顔面に渾身のストレートをお見舞いしてやれよ
199名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:35:44.82 ID:iVbgK4ibO
悪いとこまで真似すんなw
200名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:38:29.41 ID:RUh3H4/x0
でもメジャーのストレートは打てない日本人
201名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:38:50.42 ID:pmTq93Yd0
顔面に投げろ
202名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:39:24.03 ID:rFKFkRjrO
>>132
井川とか藤川とか

中田くらいの成績なら桧山新庄でも育成したって言えるな
203名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:40:31.50 ID:HKoQyO4m0
(;^ω^)



しんどけ
204名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:43:01.71 ID:FtUCPsBU0
ストレート待ってストレート来ても打てる気せんこいつではw
205名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:45:03.54 ID:WoT80UWsO
これに藤浪は「スライダー投げます」って返してんだけどな。
206名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:25:21.77 ID:UQIurexG0
後輩にハンデ付けて貰わないと打てないの?
ダサすぎ
207名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 05:32:32.27 ID:2wIEJnUn0
また野球得意の八百長か
208名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 06:08:53.48 ID:l8HinJ6Y0
>>202
最近の選手はいないのかよw
209名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:10:12.86 ID:09JkXcBOP
ただの冗談じゃねえかよ
210名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:11:39.17 ID:cQz0mY+zO
清原えらそうにしてやがるけどてめー監督にはなれないから(´-ω-`)
211名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:36:44.10 ID:sOcdkmDG0
>>187
相撲でも上位陣がけたぐり、はたき込みはおろか張り手連発でも叩かれる
212ドアラ♪:2013/01/06(日) 12:14:46.51 ID:JkKf0+ij0
>>211
張り差しだっけ? 別にいいと思うけどねぇ。

あと、サッカーも守備重視→ロングパス(シュート)でのカウンターみたいなのが
叩かれがちだけど、あれもちんたらパス回しとかより好きだけどなぁ。
213名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:16:37.67 ID:mm0v9oMI0
藤浪くん、変化球を投げていいよ
それで、キンタマついてるのかと言われたら、君は藤川2世になれる!
214名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:17:17.86 ID:XMIVaFVI0
まぁ清原のはガチだけど、これは冗談だろう
215名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:24:58.03 ID:EX5fAzJ50
投手側にも、直球で抑えなきゃ打者に勝った事にはならない、的な思想があるのも事実。
216名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:27:55.48 ID:nfl87Z800
そういやピッチャーやってたんだよな
217名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:51:36.47 ID:9Hk2mfY50
>>33
おまえがな
218名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:03:49.60 ID:qnFkywGJO
今回の中田の発言はジョークだろうが、つい最近迄のオールスターの投球がストレート以外は邪道みたいな雰囲気になってから、一気につまらなくなったワ。誰だ、こんな風潮作ったの?
219名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:06:26.53 ID:KGZ9R9sd0
>>6
あと5年ぐらいしたら「中出し王」と呼ばれていると予想
220名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:37:23.25 ID:kPUTqcMi0
大体初対戦はオープン戦の可能性が
221名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 21:17:44.51 ID:gNCOueWD0
中田の打席でラジオでボロクソ言ってるのは中田は知っているのか(笑)
222名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:29:42.98 ID:wfe7fiNr0
八百長やめろよ
こんなだから茶番って言われるのに
223名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:30:31.82 ID:QwokxRhP0
タフィもあきれとった
224名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:15:37.64 ID:tJJRgwowO
>>47
見た目もプレーも似てるね
225名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:11:35.31 ID:eAf+E0S50
尊敬する人が清原ではアカンで
226名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:13:07.93 ID:+xYE2o0N0
腐り始めた後の清原を今から真似てどうする
227名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:07:26.48 ID:R/mKakZ+0
高校の後輩に軽口飛ばすくらいイイやん
藤浪君だって「変化球投げます」って応戦してるんだし
228名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:41:32.65 ID:mXTOcue9O
清原は才能と華のある選手が好きだよな
清原に嫌われてるやつは華がない象徴だから
現に清原と仲がいいイチロー松井野茂中田などはスタープレイヤーだろ
229名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:06:25.01 ID:2zcnf1QA0
良く骨折するよね
230名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:13:09.44 ID:7QHA8yzI0
藤浪「よし!デッドボールを金玉に投げよう!」
231名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:48:22.44 ID:DOu/RuFr0
マジレスの嵐で草はえるなw
232名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:52:00.44 ID:xdXFnNQk0
>>228
そんな派手なルアーじゃ釣れないってw
233名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:53:11.01 ID:mnhQfz7u0
中田=清原
藤浪=藪

の図式で頼む
234名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:59:29.66 ID:9p+KVdL00
流石ぬるま湯お遊戯リーグwwwww
235名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:11:13.46 ID:FSf1Z7P0O
清原さいきんよくテレビに出るけどカネないんかな
236名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:11:36.53 ID:h1gR5lG+0
オープン戦だからいんじゃね?藤浪も1軍に上がるのは無理だしwww
237名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:59:22.99 ID:IfutTv/G0
負の遺産
238名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:05:23.77 ID:Sk96lhMXO
プロ生活晩年の清原じゃなくて高校時代の清原を真似しろよw
239名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 01:20:50.53 ID:jjB32o0aO
西岡はスルー?
240名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 01:22:17.56 ID:1IYMukBu0
チェンジアップならいいわけだな
241名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 01:22:54.25 ID:j4OfHl850
キヨさんきた
242名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 01:24:03.84 ID:j4OfHl850
変化球=逃げ という風潮はおかしい
243名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 01:25:28.34 ID:YJrUdq2f0
いきなりスローカーブなげたれや
244名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 02:26:03.23 ID:SlfBZ3QV0
何で中田は関西弁何だ?
広島弁って抜けないんだが・・・
245名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 04:28:01.72 ID:H31MPKTA0
これ中田が清原おちょくってるようにも取れるな・・
246名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 04:45:49.94 ID:z1OT6Z/+0
藤浪はハリセンボンのはるかに似てるよな
247名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 04:49:47.31 ID:82yDzosk0
いちいち自主トレ公開する方も、取材する方もめんどくさそうだな
248名無しさん@恐縮です
チンコついとんのか?