【サッカー】スポーツライター金子達仁、G大阪は情けなかった…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 昨年最後のコラムで「女子に比べて男子は」と書いたのだが、新年早々、また同じことを書くハメになってしまった。

 あまりにも情けない天皇杯の決勝戦、いや、ガンバの戦いぶりだった。先制されてからの極端な意気消沈ぶりは、驚きを通り越して衝撃的ですらあった。

弱いのは、押し込まれるのは仕方がない。なにせ、彼らはJ2に降格するチームなのだから。だが、リードを奪われて迎えた終盤にシュートを打とうとする気概さえ見せず、自陣での無意味なパスを繰り返すのには恐れ入った。

 繰り返すが、弱いのは、押し込まれるのは非難されるべきことではない。だが、勝とうとしないのは、そう感じさせてしまうのは、プロとして論外である。

あのような試合でファンがブーイングを浴びせないのは、日本ならではというしかない。来季のJ2では圧倒的な戦力、資金力を誇ることになるガンバだが、元日の試合を見る限り、1年でのJ1復帰は簡単なことではないように思える。

>>2以降につづく

http://www.sponichi.co.jp/soccer/yomimono/column/kaneko/2013/
2お歳暮はトマト1cφ ★:2013/01/04(金) 12:35:48.98 ID:???i
彼らの過去の栄光を考えると非常に残念なことであり、かつ、なぜこのような事態に陥ってしまったのかは不明だが、いまのガンバは、チームの根っこが腐敗してしまっている。根本的な治療は、長谷川健太新監督にとっても簡単なことではあるまい。

 さて、いきなり残念な試合で明けてしまった13年だが、日本サッカーにとっては重要な意味を持つ一年となる。

 ザッケローニ体制となって以来、確実に結果を出してきた日本代表だが、熟成にこだわるあまり、“絶対に外されない選手”と“絶対に使われない選手”という露骨な格差が生まれつつある。

 幸か不幸か、結果が出ているために不協和音も聞こえてこないが、Jでの成績がまるで反映されない選考、起用は、短期的にはともかく、長期的に見れば明らかなマイナスである。

代表ばかりに注目が集まり、Jは見向きもされないという日本社会の傾向に拍車がかかるのか、それともブレーキがかかるのか――。コンフェデレーションズ杯あたりで一つの答えが出そうな気がする。 

 ともあれ、来年の今頃になれば、史上初めて、W杯でどのあたりを目指すのかという国民的なコンセンサスが生まれつつあることだろう。

監督が口にした目標が失笑されることなく、大多数の人間に受け入れられる社会に、ようやく日本もなろうとしている。

日本サッカーはもちろん、スポーツ界全般に大きな影響を及ぼすであろう東京五輪招致の可否も含め、近未来を決定づける一年の始まりである。(スポーツライター)
3名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:36:26.22 ID:9wgtZmZG0
パナ



撤退
4名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:36:49.84 ID:DkQ12Y+NO
お前が言うな。
5名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:36:54.95 ID:GWqAcaq00
だが、改めて思う
6名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:39:23.16 ID:TCytN1iI0
キモッ、あいかわらず情念先行型の木端ライターだな
7名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:39:44.80 ID:BNyTbmwGO
ガンバなんかに負けたうんこは土下座しろ
元日決戦の質を下げたクラブはうんこ
8名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:40:25.75 ID:inPDT5Gp0
ゴミみたいな記事ばかりだな、こいつは
本当もう相手にされてないのにね
9名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:40:34.99 ID:IoUWPnFH0
しょーもな
10名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:40:49.75 ID:9wgtZmZG0
>>7
Jリーグの質は落ちきってるから
しかたない
11名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:41:08.34 ID:0sk6qTUK0
>>3
全ソナ次のタイトルは崩壊か?
12名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:41:11.35 ID:6WjzbTsk0
本当に素晴らしいのは韓国
韓国の魂のこもった熱いサッカーを見習ってほしい
13名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:41:21.20 ID:677mfaMQO
反日が叩くものは日本。すなわちG大阪は日本のクラブ
14名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:41:30.08 ID:I9I2nBkB0
>>2のつづき)
ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。
W杯日韓大会の対アメリカ戦で、ゴールを決めた韓国選手はスケートの
パフォーマンスで冬季五輪の判定を皮肉った。
日本人にはなかった世界大会でのゴールの予感が、
すでにあの時点で韓国の選手にはあったことになる。
運。監督の手腕。韓国の日韓大会ベスト4は、
それだけによるものではなかったということになる。 (スポーツライター)
15名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:41:43.93 ID:inPDT5Gp0
こういう奴が知った顔できて論評できた時代は終わり
欧州へ移籍する選手が当たり前に増えた時代にはね
欧州の評価をそのまま見ればいいだけ
おまけにネットでそれが容易だしね
時代遅れと薄々気付きながら虚勢を必死に張っている状況なんだろうが
16名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:41:51.98 ID:LbeoPYgP0
キムはバルサが同じように負けてる展開でボ−ル回してても同じように批判できるの?
俺はむしろバルサが負けててミランみたいな縦ポンする事の方がショックだわ
ガンバはポゼッションで成り上がったんだから、負けてもパスサッカーして欲しいわ
17名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:42:52.98 ID:8Vh/SaqF0
いまだ金子達仁に仕事を与えるスポーツマスコミの低レベルぶりが情けない
18名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:43:41.81 ID:Drr+aaFd0
ちょんころ選手採れば手のひら返しでほめてもらえそう
19名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:44:53.85 ID:6ToXYoRV0
ガンバはポゼッションのためのポゼッションだからな
ポゼッションしたら満足
見ててつまらん
20名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:45:29.80 ID:iFhSav5S0
金子達仁はJリーグ初期の頃はサッカーダイジェストのガンバ担当だったのだよ。
あの頃のガンバはクソ弱かったから毎試合批判しまくりだったのだよ。
21名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:45:38.12 ID:XhIq5Bt10
確かにバックラインでダラダラとパス回ししてイラついた
幾らパス回ししてタイミング狙おうがあの状況でレアンドロとか空く訳ないだろうが
22名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:45:42.32 ID:inPDT5Gp0
まったく、日本がどうのと言いたいなら日本語メディア以外で仕事しろっての
情けねえな
いつまで古い商売やっているんだが
23名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:46:22.12 ID:xgILgMMs0
だが、改めて思うニダ
24名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:46:47.97 ID:WEsLg1r60
さすがに決勝まで来たチームをそこまでぼろくそに言わなくてもw
25名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:47:11.43 ID:Vee5tKI/0
金子が批判したってことはガンバは正しい道を進んでるんだな
安心したわ(^^)
26名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:47:29.41 ID:kQjmucNoO
>>18
今度二川より高い給料で雇うってロンドン五輪の韓国代表選手の話はどうなったんだ?
27名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:48:37.15 ID:gM/X+4by0
準決勝前半のパス回しを再現したかったんだろ
28名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:48:37.71 ID:0sk6qTUK0
天皇杯とリーグ戦は別物。そんなの当たり前のこと
わからないライター
29名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:48:40.90 ID:COyU8KKy0
バルサでも1点リードされて90分になったらPAにピケを走らせて放り込むぐらいするよw
30名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:49:32.20 ID:EbQz/Xoi0
家長の空振りでも批判してろよ
31名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:51:48.34 ID:XhIq5Bt10
降格した磐田戦もそうだけど腹括る勇気がこのチームには無いよね
このままだとマズイって戦い方を切り替えられる奴が居ない
32名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:52:18.90 ID:inPDT5Gp0
こういう日本在住のおっさんライターが好き勝手に言えた時代は完全に終わっているんだが…
現地で生活していて記事書いているライターがいくらでもいるしな
33名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:52:59.46 ID:ogyimZ41O
倉田変えたりちょっと分からない采配で自滅した感もするけどさ
2011J王者の柏が11人で守ったら簡単に点取れる訳ないじゃん
相手を見ないで物言ってないか
34名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:53:47.10 ID:a/VsH2Mt0
女子に比べて男子は〜のコラムでさんざん叩かれたのを知りもしないで引き合いに出すとか
キムコさん、もうサッカーに寄生するのやめたら?
御杉もキムコも下劣で扇情的すぎてリスペクトが足りないんだよ
35名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:55:12.29 ID:SUpe0pVhO
このへんは松波の指示にも思い切りが無さ過ぎる
磐田戦の終盤のCKとか今野一人おいて全員上げるべきだろ
36名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:55:55.41 ID:Xs9uy0910
1>読点が多すぎる
37名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:55:59.90 ID:+PovG6em0
キムこのくせに(´・ω・`)

やっぱ山口かなぁ・・・・
38名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:56:00.54 ID:inPDT5Gp0
キムコもお杉も偉そうにするなら言論に格を持たせるためにも
欧州や北米のメディアあたりに記事売って食えるライターになればいいのにね
日本語利権で食って行けているだけじゃしょうがねえじゃん
選手ががんがん外に出てサラリー稼いでいる時代にね
時代の変化についていけてないぜ
39名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:56:23.71 ID:9pLnWuetO
金子が言ってることに同感で不本意ではあるが、降格決定の試合と天皇杯決勝のガンバに関して終盤になっても気迫を感じなかったのは事実
40名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:57:19.61 ID:ApJUYUuN0
家長がガンバユースの集大成と言われてた時があったんだから
天皇杯は象徴的な試合だったなw
41名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:57:50.55 ID:E5PaK/tT0
>>39
そりゃお前の主観だろ
主観で断言するのは馬鹿のすることだよ
偏見が入るのものだからな
42名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:59:14.60 ID:In6epFFO0
押されてた柏が選手交代でペースを掴んで先制した後
キッチリ守り、ガンバの攻め手を消したことは評価しないんですね
金子センセーは
43名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:00:30.16 ID:tBg1rC1xO
本当に金子はバカだなぁ。
44名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:01:39.84 ID:TCytN1iI0
天皇杯優勝したら、もれなくACL出場という罰ゲーム課されるからな
一年でも早く昇格したいガンバにとってはそれは大きな足かせになる
ガンバにとっては悲観するよりむしろ大きな希望がみえただろう
45名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:02:01.29 ID:yGsqk+fe0
最後放り込みサッカーしてたろ
イエナガが空振りしてたけど・・・

大体監督のカードの切り方が、まったくなりふり構わず攻めろ
ってメッセージがないんだもん

ACLもきついから負けても良いか・・みたいに見えた
じゃ、勝ち上がんなよって話だが
46名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:02:56.12 ID:z41B41Mb0
金子みたいな三流が何と言おうがガンバの美しいサッカーは世界中で支持されてますから
どうでもいいっすわ
47名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:03:05.46 ID:0sk6qTUK0
>>39
負けてるんだからそう見えるのが普通だろ。そんなの素人だって
言える。ライターはもっと切り込んで何が原因なのかを語るのが
本来の仕事。
48名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:04:05.81 ID:A2trVpiP0
日本人サッカー評論家は要らないし不快だ。足手まといで邪魔
49名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:04:19.07 ID:E5PaK/tT0
キムコさんも気合入れてビルトあたりに記事寄稿しなよ
50名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:05:09.44 ID:+b8d6YVz0
いろいろ瑣末な枝葉で修飾してるけど
解体してみると精神論しか書いてないねこれ
これでよくライターなんか出来るもんだ
51名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:05:56.40 ID:B0jl034M0
まあ、J2に落ちた総決算みたいな試合というか
典型的な負けパターンだったのは確か
見おわってほんと悲しかった

ダメ続きの監督人事に振り回されたなあって思った
52名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:06:08.45 ID:C+YJspR10
最近こいつちょっと変わってきたな。日本愛を若干含むようになってきたw
53名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:06:35.69 ID:E5PaK/tT0
現地(欧州)在住でもないと、日本人ライターの記事はわざざわ読む気にならんわ
54名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:07:56.33 ID:70RUzq9V0
>>35
CKなら今野こそ相手ゴール前に上げるべきじゃね?
55名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:08:06.87 ID:HLSvuIAwP
金子、杉山、粕谷は消えろ
ただしガンバもマジで情けなかった
去年の京都の方が余程良かった
56名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:08:16.02 ID:nNnpJ9o70
日本語の壁に守られてるマスゴミのレベルってほんとに低いよねw
スポーツライターはその筆頭。経済紙の読者層は英語読めて当たり前だからね。
57名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:08:32.15 ID:lQbxBD9H0
ガンバはそこらへんのゴミ屑クラブと違って美しく勝利することを義務付けられてるからな
58名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:08:50.25 ID:ECWrDp3B0
キムさん、名古屋ファンの漏れがガンバの方が名古屋よりマシに思えるのは変ですかw
59名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:10:04.44 ID:In6epFFO0
ガンバが情けないから柏が勝てた
って言われてるのと同じだよね

勝者を称えてから敗者の問題点を指摘するのが試合評論ってものだろ
60名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:11:36.58 ID:nNnpJ9o70
>>53
外国人と結婚して永住してる日本人嫁が書いてる記事がいくつかあるぞw
現地人のただの素人旦那の意見とか普通に書いてる。
くだらない記事ばっかり。
61名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:11:47.50 ID:Ko8F0r3j0
水野outTJinする前のガンバはけっこうよかったけどな
62名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:12:53.41 ID:EfMkNEkw0
佐藤のあとだと金子がまともな奴に見えてくる
63名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:13:03.96 ID:74VHwpWC0
この人の予測ってどの程度の的中率なの?
64名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:13:14.07 ID:bUuubzPD0
>>52
少し前のコラム読んだ限り、全然変わってないよ
女子代表を持ち上げてA代表貶めてるやつ

コイツのスタイルはすべからくこんなやりかたで日本(代表)を貶めるものばかり
有無を言わさないような結果出してるときは、一時的ながらも空気読んだりしてるけど
だいたいすぐ元に戻る
65名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:13:29.70 ID:ZmRm4Idj0
コイツが詳しいのは海外サッカーだけじゃなかったっけ?
最近はJも見ているのか?
66名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:15:04.57 ID:bUuubzPD0
>>63
一時期、予測して言ったことと真逆の結果ばかり起こったので
逆神様扱いされてたことがあるぐらいの的中率
67名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:15:07.13 ID:4XZ41IjvO
>>54
チンチン怪我してたからな(´・ω・`)
68名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:15:42.83 ID:E5PaK/tT0
キムコさんは別に海外サッカーも詳しくないよ
別に現地住んで取材しているわけじゃないしw
>>60
オランダの中田さんみたいな人のことだよ
69名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:19:44.60 ID:XNZalqfyO
でもザックの選手選考に不満もってるやつは少ないんじゃない?寿人とかは監督の好みで外されて当然のレベルだし
70名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:22:11.93 ID:TenhXFuU0
この人、こんな事言ってる割に対してJリーグ見てないからな
見てたらガンバが糞化した理由ぐらいわかるし
71名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:22:59.95 ID:MCVIgDM60
>>64
それは別に日本愛がないわけでもないだろ
お前らって反日勢力とやらを勝手に意識し過ぎて
愛するがゆえの苦言とかも全部否定するから駄目なんだよ
愛情があるほど小言も多くなるものなのに
72名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:25:15.47 ID:NaxVJO230
反日というより批判してりゃ自分を上におけると思ってる有象無象の馬鹿ライターが多すぎる
サッカーメディアには
73名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:25:49.60 ID:TenhXFuU0
>>67
それ天皇杯決勝
74名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:28:06.73 ID:8nknSaj1P
>>69
チームに合わないタイプなら選ばれないのは当然じゃね?
佐藤のポストプレーとかどんなもんかは知らんけど
75名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:30:26.00 ID:E6L9m0nC0
>>16
バルサもCLで負けそうになるとやっぱり縦ポンするぞ
76名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:33:09.19 ID:DHpPAR1E0
>>75
うん、知ってるw
俺はバルサアンチだから笑ってまうけど
ファンはああいうのショックなんじゃない?
キムなんてスペインサッカーの虜じゃん
77名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:35:33.63 ID:SY1xiC3O0
金子さんの最期あっぱれだったね
死ぬときはこういう風に死にたい
78名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:36:37.71 ID:8rtn3cDf0
韓国、韓国言いたくてウズウズしてるんだろうなw
79名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:37:08.33 ID:S+h5MkAP0
おまいう
80名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:38:24.39 ID:0sk6qTUK0
>>71
あら探しと苦言は違うけどね
81名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:38:44.02 ID:OK0ltIx2O
>>74
マーク外してのポストは上手いよ。
ただ代表見る限り寿人みたいなタイプはサイドで使われる感じだからサイド適正無いから難しいかな…
82名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:39:00.17 ID:eFEFRprm0
柏の守備を評価しろよw
83名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:40:45.40 ID:eibpgCXz0
Kリーグのチームと大違いですよね
Jリーグはうんこ
84名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:43:27.26 ID:E/N2exWe0
押し込まれてねーし
柏のチャンスは得点したCKだけだし
天皇杯一試合見ただけのお前が根っこが腐敗してるってよく言えるなカスライターが
85名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:44:08.75 ID:cAXKLaq50
金子「ええ、コタツに入ってテレビを見ながら書きました。取材?そんことしませんよ。
文章見ればわかるでしょしてないの。」
86名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:46:47.07 ID:gwZ4ZshfO
杉山とか金子の芸風だから仕方ない
荒らして気を引く
87名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:47:14.19 ID:E/N2exWe0
>>83
CWCで広島に完敗してたがw
88名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:49:42.33 ID:SgWhkQ23O
遠藤はホント便りにならないからなw

しょせん黄金世代の地味な脇役。
主役張ってた選手が摩耗してたまたま長生きできただけだな。
89名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:52:32.01 ID:VhGI2vbS0
ガンバのサッカーは日本代表でやってたらボロクソに叩かれて
監督解任論が吹き荒れるレベルではあった
技術は素晴らしいが得点の臭いがしないパス回しのためのパス回し
90名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:54:06.03 ID:poPy4jD6O
柏に相性が悪いチームが贔屓先の身からすれば、PA外は幾らでも回させるがシュートは撃たせんってのは柏、それと浦和・桜の持ち味だろ。
ガンバは攻め様が無かったよ。コース無いままシュート撃ったら菅野→おじゃ魔女のパス一本で試合終了だったし。
松波が引き出しなさ過ぎたってのも勿論あるけど。因みに、健太もブロック固めた相手には選手達任せだぞw。相手の長所を消すのは上手いが。
91名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:54:42.10 ID:7uRENhL40
柏サポだけど、ずっとガンバが押し込んでたと思うよw

TJに替えてから、サンドバッグってことはなくて
持たせて守ってたけど、ガンバが持ってカウンターだった
シュートも打たせるとこまで入らせてなかったわけで
92名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:55:42.21 ID:cHn+mmhYO
てめぇは黙ってろ!
93名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:56:27.23 ID:QPMIlpmt0
ガンバユースの怪物    家長
ガンバユースの最高傑作  宇佐見

ガンバユース不合格    本田

根本的に間違ってる組織
94名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:57:25.97 ID:WH+7aWnJ0
前半あれだけ攻め込んだんだから、後半走れるわけない
95名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:58:06.21 ID:1qomZ48U0
情けない同士のガンバと阪神

2013年はどちらが浮上する?
96名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:58:18.61 ID:poPy4jD6O
>>86杉山おじさんはJは別腹で楽しんでる人だぞ。『4-1-4-1が〜』とか、布陣大好きは変わらないけどw
97名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:58:39.70 ID:woAXTs170
変な形でボール取られてカウンター喰らって戻るより
ボールを持ってさえいれば守備する必要はねーんだから
サッカーがタイムアタックならこいつの言う通りだが 90分で点を取り合うゲームだからね
98名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:59:07.26 ID:qlolHc9ZO
まあサッカーにドリブルはいらないとかどや顔でほざく遠藤とかいうゴミみたいな選手がいるからな その遠藤がドリブルにめちゃくちゃ弱いのがまた笑えます
99名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:59:33.32 ID:BtgpgCLl0
金子生きてたのか
100名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:03:04.45 ID:AjO/GTb50
例年以上にレベル低い試合だったな
101名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:05:02.56 ID:5dPEkgclO
うわべだけのパスサッカー、パスだけサッカーとか言ってた人がいたなぁ…
102名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:06:13.60 ID:Nj1yIyoc0
ラジオでこの試合の解説してたけど、ガンバ褒めてたような。
点入ってから聞いてなかったから、その後けなしてたのかな。
103名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:06:23.44 ID:Ox4nhylt0
遠藤トップ下とか全然機能してなかったからね
104名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:08:26.71 ID:NX5Ptola0
リーグ戦では柏はガンバ同様3点取られても4点取って勝つチームだが
カップ戦ではしたたかな戦い方してたな。
これがネルシーニョと松波の違いかもな・・
いろんなバリエーションを持っている柏とワンパターンのガンバ
って事だろ。しかし最近の柏は試合巧者だよな
105名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:09:30.55 ID:sbi67cVL0
シーズン中と同じだな前半圧倒するが後半相手が対策してきて盛り返される
さらに家長とか佐々木とかオナニードリブラー居れてたらそうなるわな
あらためて約束事というか目指すものがない監督なんだなと思った
106名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:09:59.22 ID:51iaekWF0
エルゴラが糞過ぎてキムコとか汚杉が可愛く思える事態だからな
平和なスレだわ
107名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:10:13.47 ID:7hO0lzgz0
>>>リードを奪われて迎えた終盤にシュートを打とうとする気概さえ見せず、自陣での無意味なパスを繰り返すのには恐れ入った。


これが雑魚専用遠藤メンタリティーの真髄ですwww

2009年優勝がかかった鹿島との天王山でも同じことしてる

小笠原ならなんとかしようと見苦しくもがくだろうね。

遠藤をリーダーにすれば格上には絶対勝てないゴミチームになるよ。

トルシエやジーコが司令塔外したのはパス精度のショボさもさることながらメンタルがゴミなところ。
108名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:10:59.01 ID:+73fjFNk0
>>103
後半はな
109名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:12:23.55 ID:E/N2exWe0
>>107
小笠原率いる鹿島はガンバに準決勝で負けてるけどなw
110名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:14:56.84 ID:vDNhybFF0
>>71
こいつの書き物読んでから言えよ

愛するが故の苦言が「低俗なポルノ」か??
111名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:16:59.82 ID:JysD7DC10
パスまわしのためのパスまわしってのは同感
どうすりゃ点取る気迫が出るだろうか?
他のチームにも言えることだけど
112名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:18:21.49 ID:NWF5XZNQ0
正直言って天皇杯決勝の後半寝てしまった
決勝見てて寝てしまったの初めて
113名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:21:14.35 ID:vBOiDvYd0
誰や 知らん
114名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:24:16.39 ID:7hO0lzgz0
>>>リードを奪われて迎えた終盤にシュートを打とうとする気概さえ見せず、自陣での無意味なパスを繰り返すのには恐れ入った。


これだけでメンタルが柴崎>>>>>>>遠藤ってわかるな。

パス精度・レンジ柴崎>>>>>>>遠藤

ドリブル・キープ力 柴崎>>>>>>>遠藤

足の速さ・ボール奪取能力・競り合いの強さ 柴崎>>>>>>遠藤


結局遠藤の何がすごいかっていうと

・なかなか代表のレギュラーになれなくてもレギュラーに執着する粘着質(勝負に執着する余力がない)
・目の上のたんこぶ小野・小笠原が茸のスケープゴートする形で干された時、茸の相部屋にしてもらいオシムにプッシュしてもらうごますり力
・レギュラーになったら、本田や長谷部など若手を懐柔
・マスコミ・・特に後藤建夫などのサカマガ・サカダイにはいつも焼肉をおごり本当はヨルダン相手ぐらいしかできないのに「遠藤がいないとパスが回せない」という捏造記事を書かせまくる

そうしてライバルをスタートラインにさえ立たせない政治力だ。

ハゲローニは吉田など代表キャップつけさせてキックバックもらう仕事に大忙し。

代表は腐りすぎた。
115名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:26:20.33 ID:9h4uNDXTO
>>113
キムコや!馬鹿な記事しか書いとらんから覚えとき!
116名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:27:26.07 ID:GcQ52wTt0
まだ数人のサポは国立に残ってるらしいな
117名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:36:27.25 ID:sujy96pC0
こいつダイッキライ
118名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:45:50.04 ID:PpIrlc4a0
>代表ばかりに注目が集まり、Jは見向きもされないという日本社会の傾向

ってどんな傾向だよw
119名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:51:32.32 ID:iEt+njkM0
もし逆に結果になってたらセル塩が間違いなく噛み付いてただろうな
120名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:51:40.46 ID:F/eoBDXf0
金子や杉山がなんか言うと
内容そっちのけで文句しかつけない脳みそミジンコの馬鹿が多すぎて笑える
121名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:53:53.39 ID:p+l5KhwQ0
佐藤が酷すぎて金子が神に見える
122名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:54:17.86 ID:bM5rtle70
なんもできずに負けて格の違いみせつけられた柴崎とかwwww
123名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:59:32.43 ID:3mDJK07J0
内容がない
124名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:14:18.79 ID:dERoayOw0
>>89
そんなガンバにホームで0-5で負けたチームがある
125名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:14:26.43 ID:NZHtprjf0
過去の栄光にこだわりすぎが敗因
家電もサッカーも
126名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:18:58.84 ID:IhoW1p9O0
そら所詮は降格するチームだから
ただこんなチームが決勝まで勝ち上がってしまったってのは他のチームが情けなかったってことでもある
127名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:22:18.18 ID:9rBuRqRA0
むしろ前半はガンバが押し込んでたと思うんだが
128名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:23:17.46 ID:57oVYQp40
柏のDFには一切触れないのな
129名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:26:20.09 ID:SudUwNeN0
ネルシーニョの修正凄かったけど、押し込んではいなかった
あくまでボール持たせて守った訳で…、試合観てたのかキムコwww
130名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:26:52.51 ID:QEJ1Cbbn0
西野監督がどれだけ優れていたかわかっただろ??
131名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:28:37.32 ID:NZHtprjf0
>>128

いや後半の脚の攻めでは柏のDFがというレベルに見えないだろうし
日本のサッカー評論家にそれを触れるレベルを求めるのは酷だ
132名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:29:34.65 ID:IhoW1p9O0
繋げるけど崩せないっていうよくあるパターン
柏のプレスは効果的だったよ
133名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:30:00.56 ID:oQcu5wZl0
天皇杯しか見てないけど負けに不思議無しって言葉通りに見えた
134名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:32:44.41 ID:b9D5c6AJO
>>130
神戸
135名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:33:04.29 ID:8dE5GQ7F0
取材もしてねーでよくこんな記事書けたもんだよ、こいつも。
おまえだって情けないだろ。
136名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:33:51.74 ID:TSqzWK4/0
パワープレーも出来ないようなチームは2部で十分
つかセンターバックの近藤不在の柏が一番怖かったのは放り込みだろうに
137名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:34:42.31 ID:pA2F+Md20
キムコが正論すぎて怖いぜ。
G大阪は日本の恥ってのは同意。
138名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:36:22.06 ID:WrMvlC/Z0
ガンバが糞なのは同意だな
サポも含めて
139名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:37:20.87 ID:AdDXE5KS0
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00148882.html
↑これ読んで映像見直せば、現地行かなくてもネルシーニョの狙いくらいわかるだろ。プロのライターなんだから。
140名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:40:17.23 ID:NZHtprjf0
原因不明?
いやはっきりしてるよ

何をしていいかわからない選手たち
ビジョンがない監督
責任をとろうとしないフロント
141名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:49:02.34 ID:Di2Zmdha0
金子は情けなかった・・・
精神面のみの記事書くとか素人かよ
142名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:51:52.69 ID:LN6WWvTc0
弱かったか?押し込まれてたか?
塩試合なのは間違いなかったが

何の試合見てたんだ?
143名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:53:25.44 ID:hiwLx0XN0
>>124
あそこは札幌とかガンバとか雑魚にはとことん甘いからなw
144名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:53:56.92 ID:CFrAwPrx0
まあ松波が一番効いてる倉田をいの一番に下げた時点で
ああこのクラブはやはり落ちるべくして落ちたんだなとみなが思った
バカじゃないだろうかw
145名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:55:15.58 ID:LN6WWvTc0
>>144
ボールロストからの被カウンターも一番多かった
倉田が人を外してチャンス作ろうとしてたのはよく分かったが
146名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:01:09.66 ID:Mf367Omt0
皇紀2673年 式年遷宮の年 日本人覚醒中
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19733699
147名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:01:45.34 ID:A3/PV2y20
いくら吹田でもこいつには言われたくないと思う
148名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:02:27.40 ID:RDg4ZHG40
大阪程度にJ1は2チームも要らねえよw
149名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:03:52.43 ID:xI+va/zG0
勝った柏については一言も無しかよw
まあ期待するだけ無駄か
150名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:06:52.88 ID:qd48eTtkO
ガチャピンや茸ってバックパスしか出さないけど
何で評価高いの?

フリーキック以外に取り柄ないじゃん
151名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:08:07.67 ID:pw2DS0ubO
>>144
ロスト連発、ゴル前でのミスが目立った倉田下げは妥当
152名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:10:15.55 ID:V/8L5MrdO
日本サッカー三大寄生虫
セルジオ
おすぎ
キムコ
153名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:10:41.36 ID:7kkiw1kY0
まあガンバは遠藤と今野くらいしか見るとこ無かったな
154名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:11:58.93 ID:zTcrqLxbT
評論で飯食ってる人間なら根っこが腐ってるって抽象的な言い方じゃなくて
具体的にどの部分が駄目なのか言わないと
更にどうすべきかまで
155名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:12:36.46 ID:hprKprTY0
>>14
アンゴ━━━━━━ξ*`∀´>━━━━━━ル!!!
156名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:13:38.89 ID:+desRYA80
きむこいらね
157名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:18:29.32 ID:CkEWWrcs0
勝とうという方法論があるチームが降格するわけねーじゃんwwww

07に落ちた広島が同じく天皇杯決勝まで残ったがありゃ監督据え置きを
宣言してたので、選手の気合のノリが違ったからな

予め用意した結論に向かって事実を捻じ曲げる文章はもう誰も評価してくれないよ、キムキムさん
158名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:19:17.14 ID:F/eoBDXf0
日本語で
159名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:22:16.02 ID:P0nI2hBOO
>>150
試合全然見てなかったの?
独走ドリブルする遠藤
ゴール前に詰める遠藤
ゴール前で飛び込む遠藤
前にしか向かってなかったけど…
160名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:25:58.30 ID:Viljt9gH0
一応これでも得点力が売りのチームだったが脚なら仕方がないという気もする
精神面が未熟なのが脚と馬鹿島の特徴
161名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:27:28.18 ID:2rP43kUA0
あっそう
162名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:28:02.42 ID:Lt9wFlbz0
駄文だな
ガンバがダメなことなんて誰でも知ってるよ
スポーツライターの癖に誰でも知ってること書いてどうすんだよ
163名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:28:32.37 ID:G2AzHcwM0
攻撃力は情けなくなかったよ!ということは・・・
164名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:34:06.76 ID:Viljt9gH0
所詮民国だから目くそ鼻糞ではあるが桜と脚の見分け方
大阪人にしては少し品が良く暴力的でもなくほのぼのカップルや親子がユニフォーム着てるのが桜
いかにもなガラの悪いDQN関西人を想像して
それにユニフォーム着せて手に小便ペットボトルも足せたら脚サポ
165名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:35:18.30 ID:TqCY2SFAO
前半でビハインドしてるって状況なのに後半のシュートは2本?それじゃあ勝てない
166名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:37:38.01 ID:BzIAH1J20
まるで低俗なポルノ
167名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:40:04.89 ID:B0CSus4y0
昇格フラグか
168名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:55:19.40 ID:VJA8XkEhO
コイツって直ぐ何かに例えて話すよねw大っ嫌いw
169名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:09:12.52 ID:3/ERmwC/P
ざっと斜め読みしただけだが、なんかG大阪が弱いのはザックが悪いみたいな書き方しているようにみえるんだけれどw
170名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:12:48.92 ID:RVYRuN5T0
こいつは熱狂的な阪神ファンだぞ
大阪には球団は1つしかいらないんじゃね
171名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:16:42.33 ID:OJuoyh1y0
>>170
大阪には1球団しかないだろ
オリックスしか。
阪神は大阪じゃなく兵庫
172名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:18:12.94 ID:/0SnTnoa0
家長の見事な空振り三振にも触れてやれ
あれは笑った、あいつが絶対疫病神
豚ロナウドより走らん奴やわ
173名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:23:06.36 ID:m+DC9sRD0
こいつはガンバが放り込みサッカーやっても批判しただろ
174名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:29:27.52 ID:rVN4amQX0
>1年でのJ1復帰は簡単なことではないように思える。

脚サポ、よかったな。キムコがフラグ立ててくれたぞ。
175名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:08:24.43 ID:1CntknqI0
八塩圭子が離婚を切り出すどころか高齢出産まで決意させるんだから、
収入と男としての魅力は相当のものだと想像する。
176名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:19:30.00 ID:qd48eTtkO
>>159
もちろん見てないよ
過去に見た試合の印象で語ってる
そんなガチャピン見たことないな
茸と一緒で、たらたら走って
パス受けて、1タッチ、2タッチでパスさばく印象しかない
しかもバックパスがほとんど
177名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:19:45.06 ID:EoSycKxp0
178名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:43:52.72 ID:3UXSbEH+0
J2降格決定後のガンバサポーターの暴れっぷりがすごかったぞw
流石、在日・部落・生活保護の巣窟・大阪だよなw
179青い人 θ⊂( ・д・)<Win or Go Home!!!  ◆Bleu39GRL. :2013/01/04(金) 18:46:57.25 ID:/2e3IOId0
>>174
すでに前田の呪いpart2がかかっています
180名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:51:59.04 ID:vLGtm+Lx0
ずっと格差代表なのに最近まで馬鹿みたいに持ち上げてたからな
181名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:55:52.60 ID:wTk+WucC0
駄文書いてお金貰えて、スポーツライター気取りできるなんて羨ましいねえ。
182名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:02:47.04 ID:In6epFFO0
>>176
5年くらい前で時が止まってるね
183名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:05:55.81 ID:nnFWpARB0
本来遠藤があんなに前線に出てる時点で何かがおかしい
184名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:11:34.19 ID:8NJyZ6jf0
185名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:14:22.72 ID:In6epFFO0
>>183
遠藤を前でプレーさせるために今野をボランチに上げたんじゃなかった?
186名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:17:54.81 ID:AsMr+jhG0
押し込まれるのは非難されるべきことではない。だが、勝とうとしないのは、そう感じさせてしまうのは、プロとして論外である。

これが上手く行かないから降格したんだろうが。J2のクラブに多くを求めすぎ
非難すべきはガンバが決勝に行けた事。他クラブのふがいなさだよ。
187名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:25:31.70 ID:oTf8qky70
前半の30分過ぎまでは強かったなw
188名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:31:55.20 ID:ny8m/+R50
>>183
レアンドロが下がってきてるのもおかしいだろ
189名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:54:10.31 ID:2f3+skNP0
また遠藤に嫉妬している茸信者が自演で暴れているのかw
190名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:56:20.72 ID:am+rPALm0
内容的には完全に正しい
191名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:06:35.35 ID:J4+CODAu0
>>176
清々しすぎてワロタ
でも的外れすぎるし印象で批判とか終わっとんな
192名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:09:07.72 ID:DhK8k5Gq0
去年後半のガンバが負けるときの典型的な試合でしかなかったけど
193名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:49:24.14 ID:VRIZkfrM0
金子、永谷、二宮、阿部、吉井クラスで年収1500万円ぐらいあるのかな?
お前らの大好きなお杉でも1000万円ぐらいありそう。
194名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:52:40.62 ID:dERoayOw0
>>175
だよなあ
俺がこいつ気に食わない一番の理由は
八塩さんと結婚しやがったことだ
195名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:07:14.27 ID:WFNOenNi0
内部事情はわからんからな〜

天皇杯といえど、決勝だったらどのチームも本気モードになるはずだけど
それも確信できるもんでもないし

っていうか、それを取材して記事にするのがライターの仕事じゃないの?
あるいは戦術的な要因を分析するとかさ
こんな記事ならTV見た素人でも書けるよw

こいつ、現場に出てこないって言われてだいぶ経つけど
まだ戻らないんだね
196名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 01:33:04.64 ID:BtnuWPBh0
この試合のガンバって引いた相手DFを誘い出すとか全くやらなかったな
引いた相手に対して直線的にゴリ押しし続けただけ
197名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 02:02:25.18 ID:fPRVKF/20
ガンバはエリート意識が高すぎるな、なんかこう雑草魂的なものがほしい
198名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 02:27:22.33 ID:wxJ0wSug0
>>90
おじゃ魔女ってww
リアルで書いてる奴初めて見たw
199名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 02:37:24.99 ID:RUAK76cA0
>>182
5年どころか・・・
1年に1試合くらいしか見なくて、
その試合たまたまそうだったからってんでその時点で評価が固定されてるんだろう

まあそれはそれとして決勝のガンバが酷かったのは事実
200名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 02:39:33.91 ID:ORczFWKaP
いいえ
201名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 05:04:25.90 ID:hJzoYcju0
セットプレイだけの塩試合だったが、カップ戦の決勝ならこんなもん
それよりたった1試合で、ここまで上から目線で良く言うわ屑ライターが。
準決勝までに消えたチームや、糞日程で戦う選手に敬意の欠片もねーんだな。
202名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:04:49.87 ID:8aM+pJSxP
関西なんてどうでもいい
203名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 16:44:16.94 ID:Kh0keRAp0
この人Jリーグの試合とか準決勝以前の天皇杯の試合とか一切見てないのがモロバレ。
204名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:06:41.79 ID:EYXEpT2J0
鹿サポだが、

準決で負けたうちをdisってるとしか思えんのだが…
205名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:09:22.63 ID:FAh4MxT70
つかクラブでも遠藤ボランチ見切られてるやん
西野切るのと一緒で2年おせえよ
ヴェルディ的な落ちぶれ方すると大変だぞ
206名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:09:58.49 ID:D4kNZOynO
>>204
公式戦でガヤに大恥かかせたのに天皇杯で恥の上塗りさせられなかった鹿さんでは…
207名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:09:50.38 ID:Vlfrih/70
>>205
遠藤はトップ下兼任ボランチ、今野をCBから外したかったのがあのフォメ
あのチームは今野が最終ラインで動きすぎてスペ―ス作り過ぎた、ワースト移籍に上げられたぐらい
208名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:38:58.07 ID:JQ/Xhfs80
  
 
日本最大最悪の強奪クラブ ガンバ大阪、パナソニックマネーによる他のJクラブからの強奪リスト
 
 
GK:藤ヶ谷陽介 【コンサドーレ札幌 → G大阪】
DF:中澤聡太  【FC東京 → G大阪】

DF:今野泰幸   【FC東京 → G大阪】

MF:遠藤保仁  【京都サンガ → G大阪】

MF:明神智和  【柏レイソル → G大阪】
MF:加地亮   【FC東京 → G大阪】
MF:佐々木勇人 【モンテディオ山形 → G大阪】
FW:パウリーニョ 【ヴァンフォーレ甲府 → G大阪】
FW:佐藤晃大   【徳島ヴォルティス → G大阪】

FW:レアンドロ   【ヴィッセル神戸 → G大阪】     



 
新監督:長谷川健太 【清水エスパルス → G大阪】 ←←←←←←← NEW (笑) 
 
 
209名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:40:37.53 ID:JQ/Xhfs80
 
 
 
[ ガンバ大阪:過去の強奪経歴 ]
 

前々監督:西野朗   【柏レイソル → G大阪】      その後 退団


FW:ラフィーニャ  【ザスパ草津 → G大阪】 その後 韓国クラブ へ放出
FW:アドリアーノ 【C大阪 → G大阪】     その後 中東クラブ へ逃亡
GK:太洋一     【ロアッソ熊本 → G大阪】 その後 東京V へ放出
DF:山口智    【ジェフ千葉 → G大阪】 その後 ジェフ千葉 へ放出
DF:高木和道    【清水エスパルス → G大阪】 その後 ヴィッセル神戸 へ放出
FW:イ・グノ   【ジュビロ磐田 → G大阪】   その後 退団  
FW:ルーカス   【FC東京 → G大阪】      その後 退団
FW:ドド      【愛媛FC → G大阪】      その後 退団
FW:ペドロ・ジュニオール 【アルビレックス新潟 → G大阪】     その後 ブラジル へ逃亡
DF:水本 裕貴 【ジェフ千葉 → G大阪】      その後 京都サンガ へ放出
DF:シジクレイ 【ヴィッセル神戸 → G大阪】     その後 京都サンガ へ放出
FW:播戸竜二  【ヴィッセル神戸 → G大阪】    その後 セレッソ大阪 へ放出
FW:ロニー   【横浜FM → G大阪】      その後 退団
FW:バレー   【ヴァンフォーレ甲府 → G大阪】      その後 中東クラブ へ逃亡
FW:マグノ・アウベス 【大分トリニータ → G大阪】     その後 中東クラブ へ逃亡
FW:アラウージョ 【清水エスパルス → G大阪】       その後 退団
 
 
210名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:42:30.90 ID:JQ/Xhfs80
 
  
 
ガンバの崩壊は西野体制の頃から既に始まっていた・・・
 

「西野さん、帰ってきてくれ!!」 と言う2枚舌の癌馬鹿サポさんが3年前に西野さんにした仕打ちです。

○西野さんが逃げた理由  西野さんにブーイングを浴びせる癌馬鹿サポさん達



癌サポ「西野にはプライドがあるんか? 西野にプライドがあるんならココにいるハズや!! 西野にプライドがあるんなら今すぐ呼んで来いや!!!」




http://www.youtube.com/watch?v=TWb-5hCsmFg#t=6m10s
211名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:19:10.54 ID:duxeJLUFP
この後出しジャンケン野郎

まだ0勝3敗本出して叩かれたパク山茂樹の方がマシだ
212名無しさん@恐縮です
【野球】目標はJ1昇格!? 昨季最下位で4年連続Bクラス…オリックス球団社長「サッカーなら下(J2)に落ちています」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357566269/