【野球】「本気」ヤンキースがマー君こと楽天・田中将大獲りへ、3年前から調査始める。争奪戦へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1勉強ふりかけφ ★
 ヤンキースが、13年オフにもポスティング・システム(入札制度)で
大リーグ移籍を目指す楽天・田中将大投手(24)の獲得に動くことが
2日(日本時間3日)、分かった。ヤ軍は11年オフにダルビッシュ有投手(26)を
同制度でレンジャーズに奪われた苦い経験を踏まえ、プロ通算75勝右腕に熱視線。
将来的なエース格として迎え入れたい意向だ。田中には既にオリオールズや
レンジャーズなど複数球団が調査を進めており、争奪戦は必至な状況だ。

 日本一の投手をこれ以上、他球団に渡すわけにはいかない。
大リーグ関係者は「ヤンキースは田中に強い興味を示している。
ここ何年もスカウトがマークしているし、ダルビッシュに
匹敵するような逸材だと高く評価している」と明かした。
■ソース
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/01/04/kiji/K20130104004906990.html
全文はソースで
2名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 06:51:59.56 ID:SWS8qDOn0
日本一の投手ってずいぶんいるんだな
3名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 06:52:22.44 ID:XeX9cjT4O
よめがばかだからね
4名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 06:55:37.54 ID:xumxiokK0
今の球界なら大リーグで期待できるの田中だけだからな。
5名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 06:57:44.09 ID:/coml/okO
カイエン「…(ドキドキ)…」
6名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 06:58:25.31 ID:GPwMb1MmO
田中頑張れ
7名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 06:59:13.03 ID:L3CaEvIu0
ダルビッシュ奪われたってほとんど金出さなかったくせに
8名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 06:59:24.07 ID:G0Uwa42jO
本気と書いてマジ
9名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:00:11.01 ID:E18VhSIt0
>>3
お前はテレビのキャラをそのまま受け取る馬鹿だろ
10名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:00:49.08 ID:VPnmwLKV0
日本の週一ぬるま湯ローテですらしょっちゅうスペってるのにMLBで先発として活躍出来るわけねえだろ
せいぜいリリーフでしか使えん
11名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:03:35.15 ID:2iTv7pul0
コントロールいいからダルより活躍すると思う
WBCのボールでも活躍したのが好材料
12名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:05:30.79 ID:E18VhSIt0
>>10
リリーフの方が過酷だよ、野球知ってんの?
13名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:06:01.68 ID:GR1cGuNs0
投手の場合、
手のひらのでかさで成功するかが決まるようだな
14名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:06:05.68 ID:9mqEwVAH0
ハンカチは随分差をつけられたな。
やっぱ人生、その時ってもんがあるからな。
15名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:07:47.45 ID:rGKxn6XI0
教養があって英語できる嫁にしておけばよかったのに

とかそういうことですか?
16名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:08:03.81 ID:9UchEUqX0
少なくとも松坂よりはメジャー向きって感じがするな
松坂は向いてないだろ
17名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:08:11.66 ID:V/lsGMpQ0
なるべく早く持って行って
18名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:08:17.11 ID:AwEROlba0
たかじんで岩本がNPBの年金完全にひっくり返ったっていってたからな
これからメジャー挑戦がさらに増えるよな
19名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:09:54.29 ID:vAAI2dIXO
馬鹿にすんなし
里はあれはあれで日本語まぁまぁ上手だし
20名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:13:32.11 ID:YrXKc8NC0
>>4
ニワカ中のニワカだな
田中を含め三人いるよ
後の二人の名前上げるとそこの球団のファンだと思われるから言わんが
判る奴には判る
21名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:17:30.70 ID:hwNtsudI0
ダルよりつうじそう
22名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:17:40.66 ID:W4aMpjaR0
おかえり中島とは雲泥の差wwwwwwwwww
23名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:17:45.30 ID:2grxlE+X0
マー君ていま日本一の投手になったのか
むかしWBSでがんがん直球勝負して好感がもてた投手だ たぶん
24名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:18:46.51 ID:2grxlE+X0
>>23
WBS 誤
WBC 正
25名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:21:37.96 ID:VPnmwLKV0
>>12
それは近年のNPBの話。
週一ローテすらこなせないヤツがMLBの中4日ローテで年間通して活躍するなんて無理。
26名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:25:43.81 ID:2sjcgcAu0
岩隈は普通に中4日ローテになじんでるな。
27名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:29:14.94 ID:Ex9h/Ft60
アメリカに行くとデブになってダメになる
28名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:29:17.91 ID:E18VhSIt0
>>25
つーか、リリーフ投手って登板無い時はブルペンで遊んでると思ってんの?
毎試合、登板したら全力投球出来る状態に肩作っておかないとならないんだぞ。
試合に出なくても先発投手と同じ位ブルペンで球数放って体力消耗してんだ。
29名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:30:53.38 ID:TPV4LaFpO
ハンケチとはなんだったのかwwww
30名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:31:46.80 ID:/919/dtA0
>>1
うわぁ 頑張ろう

ビッグになろう
31名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:35:03.07 ID:Blfn4ZD90
ヤンキースにいくってやばいっすか?
32名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:38:52.82 ID:Bd6s0Ucz0
マー君も松坂みたいにスライダー曲がりすぎて使えないってなったら
活躍どころか通用すらしない可能性もある、それが怖い
33名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:39:12.83 ID:qq+bi+Hz0
斎藤は座ってろ!
34名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:44:33.14 ID:ofX4ihYQ0
田中はスペぎみだからな
松坂みたいになりそうで怖い

MLBで成功するには黒田、イチローのように怪我しない人間だろうな
35名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:44:49.93 ID:4shxsZUkO
松井で味を占めて井川でフルボッコにされて、
黒田でまだイケる!って思って、マーくんでまたこけそう
個人的に嫁でミスってる気がする
36名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:45:06.68 ID:EAuidEp90
マー君さんはモーションが綺麗過ぎんだよな

実際投手はタイミング取り辛い汚いモーションの奴が絶対的に有利
37名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:48:20.55 ID:EJgEhhzU0
松坂とか桑田もそうだけど、高校時代から甲子園でバリバリ投げてた投手は、やっぱり勤続疲労が怖いよね
38名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:52:08.97 ID:kg12nq0j0
マー君を過剰評価しすぎ

黒田や野茂などの活躍でわかるがメジャーの先発で成功する鍵はタフさ、故障しない強い体である

マー君のプロ通算6年間で3度のケガによる長期離脱がある

メジャーに行けば松坂と同じ3年目で肩が終了するだろう
39名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:53:59.71 ID:mScoB0tX0
田中マーはダル以上
今からやれば黒田以上の成績も残せるだろう
40名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:54:15.97 ID:1HdpCJHOO
マサヒロは本格派タイプだけど松坂と違ってコントロールもいいしきっと大丈夫だよ
41名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:54:59.84 ID:mScoB0tX0
マーがハムかホークスにいたら20勝なんか楽勝だっただろうな
42名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:55:54.73 ID:ZWSwQk1W0
>>38
黒田もちょくちょく怪我はしてたよ
まあ完投王6回からわかるように無理に完投していたとこもあるのが原因だけど
43名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:56:09.40 ID:UZsAceA50
楽天は今季限り?
44名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:57:00.35 ID:i+OorXxx0
手は大きいの?まーくんは
それが一番大事だよね?
45名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:57:21.67 ID:E18VhSIt0
>>36
メジャーで汚いモーションで大成した投手って誰?
46名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:59:06.50 ID:Bd6s0Ucz0
正直怪我に関しては仮病みたいな感じもあったと思う
47名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:00:57.78 ID:b9D5c6AJO
FAで出られると球団に金入らなくなるからいい話あると喜んで
送り出すよ
48名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:01:49.17 ID:6PpVVM4t0
>>45
あげればきりがないがバーランダーは酷いな
49名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:01:50.61 ID:rY3FOSp0O
日本人で最ヤングだな
50名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:04:32.82 ID:pUr65jKkO
マーはWBCでも活躍してたからな
51名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:05:25.39 ID:YbqhseNC0
スペ田中は地雷だと思う
52名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:08:28.05 ID:Q7CD+jpt0
>>41
一番の鴨であるソフトバンクが味方になるとか勝ち星が減るじゃないか
ハムは攻守共に2011年ダルの足引っ張ってたしなあ
53名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:09:34.95 ID:uN9qXxhd0
今のヤンキースにそんな金ねーだろw
54名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:14:09.96 ID:guOpN+P70
うそくせー 阪神井川で大損こいたのにこんなの取るわけねーだろ
55名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:15:29.96 ID:/j+BxCfi0
>>45
のも
56名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:17:12.15 ID:Bd6s0Ucz0
楽天「大久保っていう優秀なコーチもつけるから落札額低くても応じるよ」
57名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:17:54.73 ID:Jdm4LrFR0
>>20
マエケンとあと誰?
58名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:21:24.87 ID:LZ8LBMUY0
>>57
館山
59名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:23:24.35 ID:waPxOE0u0
あれ?未知数の選手獲らない方針じゃないのか・・

計算できる選手獲った方が懸命だと思うけど
60名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:24:56.45 ID:/juQSk6TO
田中は高2で甲子園優勝した時からメジャーがマークついてたな
アメリカの番組で北京での田中の圧巻の投球を見て、日本の注目投手ダルビッシュと紹介しているのに写真は田中だったことあったな
イチロー&田中がヤンキースで見られるなんて胸熱
61名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:28:45.28 ID:ck5baLZ60
サッカーで勝たないと世界では認められない
62名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:30:10.16 ID:uN9qXxhd0
>>59
ソースが、〜関係者、とかなっているスポーツ新聞の記事は、
記者が紙面を埋めるためだけに、自分の妄想、願望で書いた記事の可能性が高い、
と思っていた方が良いよ。
63名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:30:30.70 ID:OmtFoWW7O
斎藤……
64名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:30:38.42 ID:zE2j/fEm0
ケガで今シーズンで引退
65名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:32:44.42 ID:G65TZExCO
マエケンは?マエケンじゃ力ないか
66名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:36:37.27 ID:c/2viOnm0
>>37
桑田は守備のときの怪我が低迷の原因じゃないか?
松坂はWBCで無理した
67名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:38:15.00 ID:E18VhSIt0
焼肉記事が得意のスポニチソースだからなぁ。。。
68名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:39:08.47 ID:BztpuPu90
イチ黒将大か
69名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:48:28.56 ID:dc1IpL6l0
ヤンキースって、日本で報道されてるような特別な球団じゃないけどなw
アホ記者連中がMLBの巨人みたいにしたいみたいだな。
70名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:50:09.15 ID:qZbCD7y3O
↓ハンカチが一言
71名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:51:00.14 ID:ZZaRp2PK0
ヤンキースはやめた方がいいよ
72名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:54:42.53 ID:OEIgqKQs0
>>2

全米ナンバーワン映画と同じ数だけいるんだよ。
73名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:57:17.77 ID:E18VhSIt0
マー君て田舎顔からしてヤンキースてタイプじゃ無いよな。
ロッキーズとかインディアンスとかってイメージ。
74名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:58:36.09 ID:EkOz5Vhk0
さんまが一言
75名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:59:15.14 ID:qlolHc9ZO
田中は下降線に入った選手だよ メジャーは厳しい
76名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:59:48.88 ID:YCSGFBRj0
マーさんは地肩も強いし体も丈夫
メジャー向きだと思う
77名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:59:56.55 ID:Bd6s0Ucz0
ヤンキースみたいな特別な球団だから、微妙な人はいらない
78名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:00:50.70 ID:TDbMtesC0
>>69
やたらとWS-MVPを持ち上げようとする理由と同じだろう
79名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:01:37.12 ID:R3YNHbZ70
>>76
それぶっちゃけ松坂とモロ被りなんだよな。
80名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:03:28.86 ID:E18VhSIt0
マーのスライダーは一級品だから直球のスピードが落ちてもいけると思う。
81名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:04:20.56 ID:34Kj7f3z0
>>58
能見や内海といったフォークボーラーも面白いけどなー
82名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:05:56.30 ID:FyZUKqi8O
2012シーズンは怪我してんのにイニング食わせすぎだろ
WBCみたいなゴミ大会でも酷使されて壊されたら目も当てられない
83名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:06:03.68 ID:/Gjl55HHO
↓ノムさんが一言
84名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:08:16.97 ID:EkOz5Vhk0
何で村上〜野茂の間30年間も日本人メジャーリーガーいなかったの?
そんなに雲の上だったの?
子供の頃から野茂とか伊良部とかイチローとか松井見てるから分かんない。
85名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:08:44.31 ID:j4kGQ4T/0
田中は怪我持ちだろ
86名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:09:02.71 ID:qQRu5mMo0
斎藤と田中
ずいぶん差がついたな (´・ω・`)
87名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:10:14.75 ID:iBNjRNh40
本気と書いてマジと読む、みたいな…
88名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:10:33.34 ID:Bd6s0Ucz0
でもイチローもヤンキースは特別というかちょっと他とは違う球団みたいな
表現してたと思うからあながち間違いではないんじゃないのかな
黒田もそんな感じのことをたしか言ってたし
89名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:15:39.85 ID:qmk9qA1X0
マー君、ヤンキースタジアムで会おう!

いや俺は観客席だけど。
90名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:15:40.80 ID:V4/ZBUWgi
>>79
コントロールの良さは段違いだろ
91名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:16:27.38 ID:dyscRPk+0
新年早々ヤンキーがマー君に絡んだのかと思った
92名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:18:07.42 ID:PpIrlc4a0
>>60
ゴキブリは早くやめてくんないかなー
93名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:20:40.49 ID:IqS+juPF0
アホな嫁はどうすんの?
英語できなきゃ通訳付けとかないと私生活大変だと思うけど。
94名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:21:54.88 ID:FpcQMscq0
高2の時のマサヲを見たときは、もっと凄いPに成ると思ったな
95名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:22:00.61 ID:K2NqN4GR0
>>2
上が抜けると繰り上がるんだよ
96名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:23:10.25 ID:LZ8LBMUY0
>>95
だな今のエースは日本のエースではなく
繰り上がりエース
97名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:24:22.35 ID:YUGvpWwP0
まいちゃんは、にこにこしてるだけで、
どうにかなりそう。
でも、どっかに連れていかれちゃいそうだな。
98名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:24:49.95 ID:E18VhSIt0
マーが抜けたら前田が日本のエースか
99名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:25:45.62 ID:DUB8Y9Bf0
>>86
斎藤は「追いつけない差ではない」と言っていたぞ
100名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:26:03.14 ID:RGDeujsh0
ダルより通用するな
ダルは未だにノーコンw
101名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:27:06.76 ID:UJplEqBe0
最近のマーは嫁に気をつかってるのか
ややチャラめのファッションしてるのが笑える
102名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:29:24.96 ID:uAe8Ok1Z0
田中が運悪くマリナーズとかにいって、
ハンカチがマイナースレスレの扱いでヤンキースに入れば、また図に乗った発言とかしそうだよな
103名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:29:31.92 ID:wGgVORn20
まだポスティング正式宣言すらしてない段階で
ヤンキースが獲るかもなんて話あるぽいが
もう楽天はポスティングで田中をメジャーに売る気満々だよなww
これはww
楽天は田中を出したい気が見え見栄wwwww
104名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:31:09.18 ID:inTsZjTdO
斉藤はマイナーにも呼ばれないって
105名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:32:28.70 ID:Bd6s0Ucz0
ミキタニってサッカー好きで野球は好きじゃなさそうだからそらそうなってもおかしくはないかな
106名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:32:29.11 ID:QJSJD47PO
嫁は入国出来ない
107名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:34:13.88 ID:E18VhSIt0
>>103
おいおい、マーが先発の時しか客入んないんだぞ
108名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:34:23.17 ID:UJplEqBe0
売る気も何も三年契約ながら毎年オフにメジャー契約について話し合うって言ってたぞ
109名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:36:07.89 ID:Fw9A8NHkP
今日のポエムヤクザは
ここですか…
110名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:39:05.85 ID:bcpY5yQn0
>>107
そのために、星野を使ってタニマチ確保してたんだろ。
客がいなくても、年間パスポートで売上は大丈夫。
楽天は売れる選手はどんな主力でも簡単に商売する。
田中は今年ならまだボロ出ずにおいしい勝負できるし、ヤンクスとは事前に密約出来てるんだろ?
111名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:39:31.58 ID:yVBwPTpe0
松坂同様左足を突っ込ませる系なのでどうなのかなと思う
112名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:39:34.65 ID:Z6oodzEk0
>>58
館山はマジでいいよな

血行障害と年齢等壁が多いかもしれないけど

スターターでもリリーフでも通用すると思う
113名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:39:36.80 ID:cfVDxVP40
ダル 大阪
上原 大阪
黒田 大阪
田中 兵庫

なぜなのか
114名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:40:55.62 ID:Z7ZOX+6D0
>>113
いまだに関西=野球なんだよ
阪神、甲子園等々土壌がそうさせる
115名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:42:07.27 ID:hqlQgNuD0
この報道見ると
田中は高校の時もずっと密着マークしていた巨人の使命確実と言われ
巨人スカウトもドラフト年の年頭真っ先に苫小牧までの挨拶に飛んで行ったってのを思い出す

今度の結果はいかに?
116名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:42:52.17 ID:LxSJgLbQ0
中4日では厳しいと言われた岩隈が余裕で適応しているからな
実はメジャーの先発は日本より楽、球数制限があるから負担が軽い
無駄な練習で肩消耗することないから楽に1年乗りきれる
117名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:43:09.19 ID:Mjh1FLlO0
斎藤さんは今年で調査3年目なんだろ><
118名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:43:26.40 ID:cfVDxVP40
MIL 青木宣親
BAL 和田毅
TEX ダルビッシュ有
BOS 田沢純一
SEA 岩隈久志
NYY 黒田博樹
CHC 藤川球児
BOS 上原浩治
OAK 中島裕之
NYY イチロー
TEX(マイナー) 建山義紀
CHC(マイナー) 高橋尚成

松坂大輔
岡島秀樹
川崎宗則
田中賢介
119名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:43:34.60 ID:FeRrQ2Du0
ここまでヤンボーマーボーなし
120名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:43:41.90 ID:E18VhSIt0
>>110
お前の想像なんて別にいいよ
121名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:43:45.63 ID:qkSbJIXu0
最低でも2500万ドルくらいはいくだろ
122名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:44:13.08 ID:LZ8LBMUY0
>>116
半分も先発をしてないのに
何がわかるんだ
123名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:45:19.13 ID:08myL/VH0
さすがヤンキース
目の付けどころが違うな。
124名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:45:23.21 ID:kDy5iRGI0
何か持ってる人はそろそろメジャーに行くの?
125名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:45:26.84 ID:+uF9tZhI0
里田まいのニュースをテレビで見て思いつきで書いた記事
126名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:45:52.94 ID:UJplEqBe0
コマツに変わってヤンマーか
127名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:47:42.60 ID:WvxfOxiu0
黒田はブラウンの時に色々教わったそうだが、マー君はブラウンとはどうだったんだろう?
黒田の場合は明らかに完投スタイルから、球数の上限を決めて、その上でどこまでいけるかに変わったが。
128名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:49:14.94 ID:EBxsgCT00
ハロプロ1の勝ち組になる里田…
お馬鹿トリオでも1番の勝ち組と
里田破竹の勢いだな
129名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:49:34.76 ID:aFVvHLGuO
>>9
2ちゃんのレスを真に受けるバカ
130名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:50:11.55 ID:/919/dtA0
ニューヨークに土地買うってヤバイっすか?
131名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:50:24.50 ID:8tdHG/3C0
田中の関東率がすげえんだっけ?
132名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:50:40.16 ID:Lqn9zp4c0
コントロールはいいんだっけ?
133名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:51:17.40 ID:cfVDxVP40
昔は野球選手というと関西出身が多かったが今は
名先発はマーくん(駒大苫小牧→東北楽天)、ダル(東北→北海道)のように北日本出身
名遊撃は坂本(読売)、中島(西武)、西岡(千葉)のように関東出身だよね
134名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:51:42.26 ID:E18VhSIt0
里田まいって本当に馬鹿なの?
まさか、TVのバラエティーの姿が素だと思ってないよね?
バラエティーって脚本や演出あるの知ってるよね?
135名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:52:03.80 ID:1FuZp8ZP0
>>9
傘の話しらないの?
136名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:52:29.29 ID:keDoRgOd0
>>133
釣られないぞ
137名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:55:21.36 ID:+UEeY7So0
>>110
ポスティングの意味理解してるのかよ低脳www
密約なんか意味ねーし、ヤンクスは贅沢税対策で
資金勝負になったら引くよ
138名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:56:08.30 ID:q+T0VH040
あの棒球じゃMLBはきついな
139名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:57:26.93 ID:Bd6s0Ucz0
そういや一時期井口の密約どうどかこうとかちょっと話題になったことあったけどあれなんだったんだろうな
140名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:58:41.37 ID:znajnISf0
間違えて、爆笑問題の田中を入団させたら笑えるのだが
キャシュマンGM「おい、田中ってあんなに小さかったのか???」
141名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:58:56.33 ID:2kZnk4N30
>>57
摂津
142名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:00:03.27 ID:WqygmecL0
メジャーで大活躍が期待できそうなのは今のNPBには本当に田中しかいない
田中が最後の砦

そこそこ通用しそうなのが杉内と吉見
微妙なラインが館山
それ以外は通用しないわ
マエケンや内海が通用すると思ってるのはニワカ丸出し
どうせほこたてや日シリでも見て勘違いした馬鹿だろ
143名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:01:27.86 ID:E18VhSIt0
>>135
里田の傘盗んだ奴がボロ傘置いて行った話か?
144名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:02:55.49 ID:sift1feg0
向こうに行ったら愛称はマークかな
145名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:03:23.11 ID:Na+/4hkz0
>>142
ほこたてを見てマエケンに勘違いできる要素がない
146名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:03:58.37 ID:Bd6s0Ucz0
流石に内海の名前とか誰もだしてないってwwwwwwwwww
147名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:04:01.99 ID:AN2PZVm20
黒田の後釜にするつもりなのか
148名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:05:40.27 ID:5R7QYwjaP
>>2
ダル>マー>岩クマ
今はマーが日本一の投手だな
149名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:05:55.73 ID:wJKpNont0
「本気」ヤンキースがMr.サスケこと山田勝己獲りへ、3年前から調査始める。争奪戦へ


に見えた。
150名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:06:14.22 ID:RJvKbmkU0
>>142
ダルの時も同じこと言ってたなお前
151名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:06:19.95 ID:AsX3Rj9k0
マー君若いけどスペランカーだから難しいと思うな
152名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:08:16.03 ID:yYv29Aeq0
>>142
ヒサノリがメジャーでそこそこ投げてるから内海もそこそこラインだろ
マエケンも巨人なら20勝沢村賞Pだろ
153名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:08:27.33 ID:KGhUNlbI0
打者は不良返品続きだけど、トップクラスのピッチャーならそれなりに活躍できるだろう
154名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:09:58.82 ID:WqygmecL0
>>152
ああ、ヒサノリがそこそこ通用する部類に入れるならそのクラスならまだまだいるわ
マエケンが巨人なら20勝沢村賞Pとかはニワカ丸出し
155名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:10:24.29 ID:5R7QYwjaP
>>153
まあ過去を見てもそれは間違いないだろうな
だいたい日本で首になったやつもそこそこ活躍できてるし
156名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:13:21.58 ID:2moj68PcO
>ヤ軍は11年オフにダルビッシュ有投手(26)を同制度でレンジャーズに奪われた苦い経験を踏まえ、プロ通算75勝右腕に熱視線。将来的なエース格として迎え入れたい意向だ。
There are many local Darvishes all over the Japan
157名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:14:22.55 ID:Bd6s0Ucz0
ヒサノリはスクリューがあるからどうにかこうにかなったんじゃないの
158名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:14:52.50 ID:IqFVaZzq0
黒田の年俸みせられたら日本で投げてる場合じゃないわな
159名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:15:07.19 ID:UJplEqBe0
低めから低めに落ちる球投げれるやつは結果出してる
マーの高め中心の直球はしんどそうなイメージ
160名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:15:38.39 ID:wGgVORn20
>>142
マエケンメジャー行きたいんだろ?
田中にマエケンは先発にメジャー志向ぽい涌井も控えでメジャーは通用するだろ
俺思うんだけど最近の日本野球ファン馬鹿だなと思う所
はマジで通用する奴しか行くなとか思ってる奴いるとこだな!
これまでも通用した奴もいればしなかった奴もメジャーへ行っていった
わけだからそんな感じでもいいと思うが
161名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:16:17.73 ID:5R7QYwjaP
>>158
正直おれが選手だったらそう思うわ
日本は安倍が最高年俸だろ
夢がないわ
162名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:16:45.03 ID:ynhXS11u0
マー君がんばれ
ヤンキース入り実現させろ
応援するぞ
163名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:17:09.65 ID:Ec8cwwQn0
>>137
今、MLB側からポスのシステムをオークション形式にしようとする動きがあるんだよ。
それ以外にも、ヤンクスは楽天と交流を深めてるから、下手したら、球界初のNPB・MLB間のトレードすら成立しかねない。
164名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:17:32.94 ID:mYwZw5Se0
>>137
ポスティングこそヤンキースに有利なんだが
贅沢税に関係があるのはペイロール
年棒のみが関係ある
ポスティング費用はペイロールに関係ない
ポスティングだと年棒は安くなる
贅沢税対策に最も有利なのがポスティング
ヤンキースやドジャースが一番高い入札金出せる
165名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:17:47.49 ID:/Jhkuo7K0
      γ`⌒⌒⌒/\⌒⌒⌒´ヽ
.    ゝ=======<――‐>======く.
    (γ                ヽ
   __(ノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽ ).
  /´(:》;ヽ|.,.゛゛`''‐    ,.-''''゙゙゙゙''ヽヽ  |i
 ヾゞ:::/;/y  《; ゚;》 i .i 《;。》'  ∨"y''"i..
  〈:(:::);〉|'      i  i        | ;iゞ  ,!
  (j::l;} i.ヽ    (,"、 ,゙",!   ノ ;|!゙.../ /.
  {l:i:;) / ;   ,-‐ v ‐-、  ;  ヽ" /   ボンビ〜ボンビ〜
  {l:i:;) l     ィュエエェュ、 i   . l/
  {l:i:;) l    | |     | |   l
   {i;| ヽ.  ヽLィニニニ 」/  ノ.
  /Sと⌒´ >‐-ミ=チ-‐<.
  ゝ3( _.     `∞O∞´r‐'⌒'フ.
   |l|~ `Y       ,    Vl(/(ノ ).
   |l|   {===┬――‐┬===}´.
   |i|.   ヽ  | 7  rヾ |  .ノ.
   |l|    ゝー.| ヽ_.ノ  |.ー ノ
   |i|.   mu└‐┬┬‐┘um
166名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:17:54.09 ID:WqygmecL0
>>160
別に誰もそんな話してないじゃないかww
通用するかしないかの話してただけで行け行くなの話なんてしてない
167名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:18:17.11 ID:EBxsgCT00
マエケンはそもそも顔がメジャーで通用しないから
厳しいだろ
168名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:18:46.31 ID:AkzIi2oG0
普通に通用するよ
岩隈のフォークより落ちるスプリットと
岩隈より制球力があるからな
169名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:19:02.41 ID:AN2PZVm20
黒田は稀なケースで、たいてい投手でも2、3年の活躍で終わってるよね
170名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:19:12.63 ID:b3JwU33H0
一流どころ限定だが投手は欲しがると思うよ
メジャーの球団

逆に野手はほぼ興味ゼロ
171名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:20:03.18 ID:5R7QYwjaP
>>167
けどマエケンは愛嬌のあるブサイクさだろ
よく笑うし
172名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:20:31.59 ID:DMktSSfV0
>>10
同意だわ
能力はピカ一だが
とても、メジャーの登板間隔に適応できないと思う。
外人とのコミュ力や、結構スペ体質なのでメジャーのハードな移動とかさ
173名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:21:27.23 ID:9cNdVK4cO
田中将大は統一球で過大評価




統一球 過大評価
174名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:21:44.76 ID:ynhXS11u0
広島東洋ファンじゃないから知らんけど
何故かマエケンって人気高いよね?
日本の投手の中では、今、一番人気あるんじゃない?
175名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:21:52.73 ID:WqygmecL0
野手は糸井と長野なら通用する可能性大いにあるよ

イチローや松井に比べたらそりゃスケールも落ちまくりだけど
糸井はハムの年俸気に入らないから行く可能性あるな
176名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:22:32.74 ID:ee2+jzPp0
楽天には釜田君がいるから、マーくんはメジャー行っていいよ
177名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:22:36.82 ID:WvxfOxiu0
ポスティングはいいが、岩隈vsアスレチックみたいな嫌がらせ対策はできてるのか?
178名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:23:05.36 ID:ynhXS11u0
WBCで活躍してヤンキース入りへラストスパート
179名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:23:21.62 ID:wGgVORn20
>>170
てかさぁ
日本人の投手は通用するだけおかんでも
日本人の投手はもう引退真近の投手でもマイナー契約から
メジャー昇格で10何試合はメジャーで投げるだけの資格とレベル
にはあると思う。過去に何人もいたろ?そんな日本人投手

現役でしっかりやれてる投手なら日本人はメジャーで
大半は通用する
まぁ野手で通用する奴は数年に1人だなけど外野手は結構通用してると思うが
180名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:24:01.33 ID:EBxsgCT00
マエケンがメジャーで通用しない理由は

メジャーに行ったら
心の支えてである30にもおよぶゲンカツギがきちんとできなくなるだろ
181名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:24:02.77 ID:04FXwwTV0
パの試合を見てない人は田中を速球投手だと思ってるんだな
なんでだろう
182名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:24:27.64 ID:ynhXS11u0
マー君なら、ダルぐらいやれるだろう
183名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:24:53.35 ID:luZmBxzY0
>>135
未だに盗んでいったと脳内変換してる時点でお前の負け
後日、本人が広げてみたけど持って行ってないですよとブログで書いてたしな
184名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:25:03.35 ID:b8+ka6xM0
田中は高校入ったときはキャッチャーだったから
肩の目減りが少ないのが魅力だよな
185名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:25:23.29 ID:DUB8Y9Bf0
>>161
メジャーは成功した時の年俸がハンパないからなー
成功すればだが
186名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:25:33.21 ID:WyJZJn710
>>177
今年からポスティング移籍システムは入札制からオークション制に変更される予定。
たぶんオークション制度での移籍第1号がマー君になると思う。
これで移籍金も適正な額になるので選手へのしわ寄せも少なくなるだろうとさ。
187名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:25:35.92 ID:Sx9/JnAMO
顔から何から気色悪い
188名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:26:12.51 ID:ynhXS11u0
今年は怪我をせず15勝、または以上目指せ
そうすれば来年のヤンキース入りは確実になるはず
頑張れよマー君!
189名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:27:20.73 ID:b3JwU33H0
>>179
むかーしから言われてるからな
「投手は通用する」って
190名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:27:25.35 ID:E7YTG05k0
ここがいなくなったらもう知ってる選手は日本にはいない
191名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:28:16.14 ID:EBxsgCT00
>>161

阿部の年俸で夢がないってお前すげーな
192名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:29:42.74 ID:WqygmecL0
>>190
カイエンさんはネタ抜きに人気も知名度もあるよ

田中、カイエン、かろうじて坂本、パンダくらいやろな一般人が認識ある奴
193名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:30:06.08 ID:swfWMdlo0
活躍しそうや予感だけどやっぱ怪我が怖いな
こいつスペ体質だかんな
194名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:30:26.59 ID:yqNuY7gTi
本当の日本一はマエケン何だけど年俸が酷いことに
195名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:31:20.84 ID:E7YTG05k0
>>192
斉藤はまあ知ってる
ただ選手として知ってるとは言いがたいので省略した
196名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:33:30.76 ID:WyJZJn710
>>194
広島はトレードすりゃいいのにね、MLBの弱小球団みたいに。
代わりに良さそうな野手2人くらいと。大物1対1でもいいし。
197名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:34:19.00 ID:CmOwOvZw0
カイエンは間違いなくヤンキースのユニフォーム着てる自分を想像してたはずだよなw
198名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:34:39.07 ID:EzdkxItg0
もう75勝もしたのか、大したもんだ。
199名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:34:49.99 ID:AN2PZVm20
メジャーで活躍するのは安定の広島産
ソリアーノ、黒田、ルイス
200名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:35:56.36 ID:naSZPzGL0
南海ホークス復活しないかなあ
あの作業服のようなユニホーム
鷹のような華麗な雰囲気を微塵にも感じさせない辛気臭い球団カラー
全てがユニバースだった。
201名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:36:18.40 ID:5R7QYwjaP
まあ次はマエケンだろうな
それともその前に巨人に移籍するんかな
202名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:37:25.84 ID:EBxsgCT00
>>199

壮絶な酷使に耐え抜いた選手だからな
203名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:38:43.91 ID:WqygmecL0
ただ楽天の場合田中がいなくなったら冗談抜きで人気投手がいなくなるな
釜田に期待がかかるけど後半戦成績悪いしまだまだこれから分からない
まだ辛島に期待する方がいいかな
左腕だからなかなかエースのイメージ定着&人気出させるのは難しいが
204田中将大 統一球 過大評価 2011年 2012年:2013/01/04(金) 10:38:44.20 ID:9cNdVK4cO
NPBのホームラン数

2003年 1987本
2004年 1994本
2005年 1747本
2006年 1453本
2007年 1460本
2008年 1480本
2009年 1534本
2010年 1605本
2011年  939本
2012年  881本
205名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:41:58.82 ID:WyJZJn710
>>203
だから楽天は今年に賭けてるんじゃないのかね?
補強しまくりだし。球場は狭くするし。
206名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:43:17.89 ID:DUB8Y9Bf0
>>198
高卒6年で75勝はかなりのものだな
NPBに留まっていれば通算200勝も夢ではない
山本昌が高卒5年目でプロ初勝利だったことを考えたら異様なハイペース
207名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:44:35.48 ID:LZ8LBMUY0
MLBで成績を残せている黒田のスペック

2012年の平均球速148キロMAX154キロ
100球を超えても150キロを出せるスタミナ
100球未満で完投したりできる省エネ投球
そこそこ狙ってコースを突けたり三振を取れる能力
ゴロを量産できる能力
外人にもぶつけても動じない精神
黒田自身が付けた、10種類の「力」ランキングで1位は体力と答えるほどのスタミナに自信がある
市民球場より狭い球場はないと答える余裕
208田中将大 統一球 過大評価:2013/01/04(金) 10:45:52.16 ID:9cNdVK4cO
統一球でしか実績が無いんだよね
統一球前は防御率2点台中盤が限界だった
Kスタはピッチャー有利なのに
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/04(金) 10:45:57.08 ID:anbYRE8N0
マー君完投楽天よりは完投意識しないで済むから問題ないのでは?怪我
210名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:47:12.06 ID:b2OIwRdP0
>>209
それはでかそうだな 
211名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:47:37.93 ID:u9nDva8o0
前から思ってたけど、顔がフェリックス・ヘルナンデスに似てるよな
212名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:48:19.53 ID:/liA+fBc0
まあ黒田レベルで通用するんだから田中でも15勝はできるんだろうな
213名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:49:29.35 ID:B7H8in8uI
マーは通用するだろうな松坂みたいなパワーだけの投手ではない
コントロールもいいしSFFもHスライダーも良し
ケガさえしなければかなりいけるだろ
214名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:50:54.18 ID:DE2g1FNK0
ピッチャーは井川で懲りたんじゃないのか?w
215名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:50:59.33 ID:jZffnpPz0
黒田は1年契約で2014年はNYにいない可能性が高い
だから余計に田中が欲しいんだろ
216名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:51:32.70 ID:b9D5c6AJO
>>204
2012年後半はポンポンホームラン出てボール代えた疑惑があったけど
結局前年より減ってたのか
217名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:52:56.06 ID:5R7QYwjaP
>2012年後半はポンポンホームラン出てボール代えた疑惑があったけど
やはりな
おれも後半は球変えたんだろうと思ってた
218名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:55:45.47 ID:ZWge7Jx7P
>>203
1001がどっかからまた強奪してくるんだろw
監督辞めたあとGMとして残るらしいし
219名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:55:50.69 ID:c1TKUYZv0
いいPなことは間違いないけど何かしら途中離脱して、1年ローテ守りきれない
スペ体質なんだよねえ
松坂みたいに不良債権化しないことを願いたい
220名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:55:56.61 ID:nNVF2nkc0
>>212
黒田  両翼91.4m  左右中間109.7m センター115.8m フェンス2.55m  天然芝 ラビット 統一前
各チームのクリーンナップは3割30本が当たり前の時代


田中  両翼101.5m  左右中間117m  センター122m  フェンス2.8〜4.1m  人工芝 統一前 統一
各チームのクリーンナップに3割20本が一人居れば上出来の時代
221名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:58:42.42 ID:hN0zSMJO0
Kスタよりマツダのほうが実は投手に有利
マツダのほうが点が入りにくい
222名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:59:53.87 ID:WqygmecL0
投手有利な球場なら明らかに札幌ドームの方がKスタより有利
223名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:00:15.72 ID:WvxfOxiu0
>>186
ありがとう、そうなんだ。ポスティングはどこか制度として欠陥あったしな。

>>207
黒田凄いなと思ったのは、ドジャース時代のラミレスに対する仕返し死球で怒って迫ってきたガチムチ打者に対して、全然引かなかったシーン。
224名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:00:55.91 ID:I28RnO8z0
>>168
しかし岩隈ほどの経験に裏打ちされた
投球術はまだない
自分の球を過信するとマー君でも
苦労するよ
225名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:02:22.47 ID:rrTrEsE+0
使いすぎのせいか、かなり球速落ちてる
腰がいたいんだっけ?
エース級の人材は全て怪我を押して投げてる状態

怪我が無ければコイツかマエケンで間違いないだろ
226名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:03:34.37 ID:CM0GZO6o0
マーくんはヤンキースみたいな都会の球団は似合わない
227名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:04:21.24 ID:9cNdVK4cO
田中マー MAX154k ストレート率36.62% 三振率43/227 被打率.256 空振り率4.76%

吉川光夫 MAX152k ストレート率53.33% 三振率65/269 被打率.204 空振り率8.76%


田中将大はストレートの質が悪いんだよね
2013年は吉川のストレートを超えよう
228名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:05:09.97 ID:b2OIwRdP0
>>226
たしかにそれはあるw
229名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:06:05.72 ID:WqygmecL0
>>225
球速落ちてるように感じるのはピッチングスタイル変えたから
球数抑えて完投増やすために手抜きピッチングで普段は打たせて取るスタイル
230名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:08:43.58 ID:rrTrEsE+0
>>229
なるほど。そうしていかないと絶対壊れるわな
231名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:08:49.31 ID:5R7QYwjaP
>>226
マーは田舎丸出しの顔してるからなw
232名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:11:27.17 ID:aoi1Hwli0
マエケンのが最近は成績いいよな
233名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:17:41.58 ID:VqtvrIPq0
こうやってみんな偉そうなこと言っているけれど、
俺が投げる155km/hの球を打てるやつはいないからな。
打てるもんなら打ってみろって言うんだ。
234名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:18:08.25 ID:Uk+DWN+B0
黒田が上手くいってるし、松坂よりコントロールあるし、まあ通用するわな
235名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:19:49.85 ID:ZI4xWiPq0
ヤンキースは井川で懲りて日本から直接取るのは慎重だったんじゃないかね。
黒田がフィットして多少印象変わったかな
236名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:19:52.73 ID:S2xfmpZO0
マエケンもマー坊もトップクラスはみんな本場に行っちゃう、鮮人張本アイゴー叫んで発狂。
ゴミ売りはTPP見たいに醜く反対出来ねえもんなあ、実力の世界、ガチンコの世界はいいねえ、
ゴミ売り中心のこそこそ談合、鎖国業界は、落ち込んで当然。
237名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:29:04.75 ID:SmMyjje80
>>221
広島の野手が糞だから水増しされてんだろ
238名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:32:30.34 ID:GDODIBlV0
だからラズナー、AJ、マギーと楽天へ贈ってるのか
239名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:33:45.82 ID:PSDO9oxM0
>>232
マエケンはチーム方針で強いチーム回避し横浜専用で数字残してるふしがある
あとは上昇志向丸出し見栄っ張り嫁の言いなりって性格がどうかなあって思うよ
なんか本質的にバカっぽいし意志薄弱
240名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:36:47.18 ID:Ku/LA3jNO
黒田もそうだけど上体で投げるパワータイプは成功する
まーくんのスライダーはメジャーでも魔球
241名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:36:50.76 ID:WqygmecL0
>>232
確かに田中は2009とか凄かったけど2010はスぺりまくったからなあ、前田は調子良かったし
最近は田中が押され気味

それでもここ3年(2010〜2012)の通算は

田中 防御率1.80 40勝15敗 勝率0.727 投球回数554.3回 完投30 完封10
前田 防御率2.13 39敗27敗 勝率0.591 投球回数638.0回 完投15 完封6

と前田に勝ってる部分結構多くあるんだけどね
イニング以外は田中がほぼ大きく上回ってるんじゃないかな
242名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:44:31.64 ID:5ODWVpce0
北海道にマーに投げ勝った投手がいるらしいぞ
243名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:46:36.76 ID:db7EwACk0
>>242 ↓の人か

早大・斎藤佑樹のメジャー志向再燃 ドラフト指名には「ポスティングOK」の密約が必要?
http://geispot.blog120.fc2.com/blog-entry-28.html
244名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:47:21.47 ID:n39LTGGu0
ヤンキースはさ、まぁアメリカだし、
物凄いスカウト調査能力が高くて、
費用対効果を綿密に計算して、
その上で資金を配分してるように
見えるけどさ、

松坂の時に井川で大失敗
ダルビッシュで失敗したと後悔して、
今度は中途半端な田中?

結構、無脳だな。
アメリカなんて意外とこんなもんだなw
245名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:47:40.67 ID:DUB8Y9Bf0
>>233
打者は3割打って一流って競技だぞ
いくら俺でも100%とはいかん
2割8分くらいか
246名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:48:09.18 ID:PSDO9oxM0
田中はダルの移籍経緯と現状をじっと観察してたんだろうな
その田中の去就を今度は前田がじっと見る番だ
高卒即戦力沢村賞の一握りのエリートは今後しばらくみんなこのコースだろうね
高卒新人王ラインってことでは松坂→田中なんだよな
武田が続くかと思ったが残念だった
247名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:49:15.46 ID:pS82RBdvO
まーーたポスティングかいw
248名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:51:36.00 ID:ol6VLYzw0
(今のままでは)田中は通用しない 
レベルの低い日本でまあまあの数字はだしてるが
中身をみたらかなりあぶなっかしい 気合の分だけ成績には現れているけどね
ズバリいうならカワス投球術を覚えるべき時期
249名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:53:12.04 ID:R+Ypw5juO
>>239
今年だけだろ
そもそもセは打線に投手がいるから単純に比較できない
250名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:53:19.34 ID:WqygmecL0
>>248
ダルの時にもまったく同じこと言われてたなww

むしろ田中の場合カワス投球術ばかりに頼り切って本気出せって怒られてんだけどな
251名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:56:02.56 ID:Fjzs9aJi0
ダルからもMLBの情報入ってるだろうし今年斎藤隆とチームメートになるってのは
凄くプラスになりそう
田中はそういう運も持ってる気がする
252名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:56:10.65 ID:LtzT4F5E0
ヤンキースの本気は当てにならない
253名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:56:23.56 ID:7XLP1jxn0
英語が話せないなんて心配ないよ!スピードラーニングで聞き流すだけでOK?
里田のような天然脳の方が邪念が無い方がマスターは早い…かも??
254名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:56:46.80 ID:SnBbxSOf0
太るの見たいから早く行って欲しい
255名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:03:01.91 ID:WqygmecL0
田中は顔や昔のイメージで剛腕で気合い馬鹿でストレート投手で球速求める昔のエースに思われがちだけど

全く違う
ニワカはせめて試合を見てから投手のタイプ語ってくれ
256名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:04:42.25 ID:7pDZdZjqO
田中って球種や平均球速なんか比較するとまんま日本時代の黒田さんだね
プロ入りたての頃本人も手本にしてると言ってたくらいだし
257名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:10:17.14 ID:PSDO9oxM0
去年実際に嫁と仙台で暮らしてみて嫁がすぐ現地になじんで料理こなして鬱にもならず
芸能界が恋しくてフラフラ上京してはタレント仲間と遊びもせず
その環境適応力を確かめられたのはよかった
今年は一年かけて渡米準備をしっかりできる
その意味でいい時期に結婚した
258名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:17:41.67 ID:BS+waVVA0
贅沢税の対象外だから
ヤンキースお得な買い物だな
259名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:21:57.89 ID:FGV+KmEXO
マー君は中4〜5日でローテ守れるの?
200近いイニング数を毎年続けられるの?
260名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:22:48.06 ID:GqPWTKLM0
>>62
それは基本的に取材をしないで記事を作る
夕刊フジやゲンダイといったタブロイドの話だろ
261名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:23:28.96 ID:jOvtsVoN0
262名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:27:01.65 ID:LLvW0NV+O
再来年になったらハンカチさんにもオファー殺到するフラグ







ボキッ
263名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:27:35.05 ID:DFdZxj5S0
イチローとマーの競演が見れるのか
264名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:30:46.38 ID:m4duyQgd0
里田勝ち組すぎる
265名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:42:44.98 ID:H+290NE20
まともなストレートしか投げれないから通用しない 
266名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:44:08.71 ID:XcL2WPeO0
>>233
じゃあ俺ん家の近くのグラウンドに投げに来い。
155程度なら全球きれいに打ち返してやるから。
267名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:44:09.19 ID:H+290NE20
スポニチwwwwwwwwwwwwwwwwww
268名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:47:53.59 ID:XcL2WPeO0
>>264
ユッキーナ→落ち目一直線の不細工おっさん芸人
スザンヌ→DV癖のプロリハビラー
里田→日本のエースからメジャーのエースへ

差がありすぎる。
269名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:52:35.02 ID:/juQSk6TO
田中は150`超ストレートのイメージが強いが
高速スライダー、シンカー、ツーシームなど多彩に投げ分ける変化球投手
環境やマウンド、球の変化にもすぐ順応できるタイプだから上手くやれるさ
270名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:56:56.12 ID:CmOwOvZw0
まーくんは歴代最高のヤンキースの助っ人になれるよ
コントレラス 王建民 伊良部 黒田すべて凌駕すると思う
なんてったって若いしな
ルパンが巨人じゃなくてエンゼルス行ってたらクレメンス マダックス ペドロレベルのレジェンドになれてたと思うわ
ダルまーくんのどっちかがサイヤングとる夢を見てるんだ・・・可笑しいか?こんなおっさんが・・・
271名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:57:50.33 ID:XNZalqfyO
マーは通用するだろ。先発では駄目でも中継ぎ適性もあるから大丈夫
272名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:59:15.72 ID:fUfdY4LT0
イチローがどう言うか・・・
273名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:01:27.20 ID:H+290NE20
ああ ただ球投げてるだけで外人を凌駕してるていう勘違い日本人達
274名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:04:47.72 ID:r5zXr/Vo0
>>259100球で降板させてもらえるなら余裕だろ
275名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:06:05.10 ID:0T1vlZuWP
むかしロッテかどっかの外国人に
田中のストライク判定は贔屓だとか言われてたぞ
失礼だがちょっと低めのストライク取ってもらえなかったら
全く活躍できない可能性もあるんじゃないかね
なんか特異なピッチャーだよね
276名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:06:25.87 ID:uoIuQkszO
まあ1年目は無難に24勝2敗 1.43 294奪三振ぐらいだろうな
277名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:07:40.42 ID:ULiRhVpIO
メジャーなら、先発よりも中継ぎ○だろうな
278名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:10:05.89 ID:wMp4NY7A0
スプリッターは貴重だからなメジャーだと
279名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:13:15.47 ID:H+290NE20
一番のストレート持ってた松坂が通用してないのにそれ以下の田中が通じるわけがない
まあ フォークは通用するけど
280名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:15:19.82 ID:H+290NE20
思いっきりマウンド踏み込んで投げるから松坂みたいに硬いとか言い訳するな
281名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:18:15.43 ID:FHoOjnO30
一昨年の終盤に中五日で投げてヘロヘロになってなかった?
ヌルく日本でやってたほうがいいよ
282名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:20:08.28 ID:H+290NE20
ポスティング料 内訳 実力金10億 ジャパンマネー期待10億
283名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:21:01.24 ID:FWdR2AYK0
>>10
高卒ですぐ働き初めて2〜3度休んだだけだろ
毎年最低でも150イニングは投げてる
1試合の球数だってメジャーよりよっぽど多いし
ましてや去年の完投数14だぞ
しょっちゅうスペってるっていうのは何を見て言ってるんだ?
284名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:26:07.48 ID:AkzIi2oG0
松坂以上活動するのは確実。
ガタイもコントロールも変化球もこいつのが上だし。
ダルよりやる可能性だって十分ある。
285名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:28:50.02 ID:vU7HBYTd0
マー君はずっとマンガの主人公みたいに弱小チームで大ボスを倒すタイプだからヤンキースはどうなんだろ
286名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:29:40.09 ID:b8+ka6xM0
なんとってもまだ24歳
フィジカルは別にして、技術的に向上する可能性大いにあるしな
287名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:30:12.71 ID:VZVNmqOl0
マーとマエケンは通用する
してくれな困る
288名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:32:13.07 ID:CiXJDbif0
イチローは戦力外になってそうだな
289名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:33:32.63 ID:KuINESlx0
田中はいけそう
前健は微妙そう
290名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:36:42.30 ID:bmUX1VBz0
行くなよ。だってハンカチが可哀相だろ
291名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:37:10.73 ID:kbSziGSF0
入札金は贅沢税の対象にならないからな
バックロード式に2014年の年俸さえ抑えりゃ2015年からは税率リセットだからな
292名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:37:43.44 ID:Wx099Pfd0
>>286
田中ってプロに入ってから既に3回くらい化けてる気がw
293名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:38:13.97 ID:ETVdRKzIO
イチローとマーくん共演てのがマスコミ的にはおいしい絵面なんだろうけど入れ代わりすれ違いなりそう
294名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:39:54.14 ID:ny6Xxu7e0
まあヒューズよりは格下、ノヴァと同格かそれより若干劣るって感じか
295名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:51:23.33 ID:CmOwOvZw0
異次元スプリット習得したのが本当にでかいよな
今中の異次元カーブ伊藤の異次元スライダーに匹敵する魔球だよ
おまけにフォーシームの球質が松坂やダルと違って重くてメジャーの引き付け打法でもスタンドインしない
スライダーも一級品ボールへの適合も五輪で証明済み
心配なのは嫁の英語力だけだよ
296名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:55:38.64 ID:ug1UZSe7O
ダルと比べてもまだ二枚くらい落ちるだろ。将来性込みの評価ってことかな
297名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:02:44.80 ID:dqbHn87Q0
こいつコントロール良くなったよな
298名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:12:04.21 ID:rVqzOu2R0
また日本から出ていくのか
299名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:12:24.67 ID:9cNdVK4cO
>>295
2011ダル MAX156k ストレート率45.81% 三振率86/317 被打率.215 空振り率11.33%
2011田中 MAX154k ストレート率39.18% 三振率56/283 被打率.230 空振り率6.28%



ダルビッシュのストレートが超一流だとすると、田中将大は二流だな
300名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:17:55.19 ID:9yRywn3zO
田中の売りはコントロール
上原が通用してるから田中も大丈夫だろ
301名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:25:44.65 ID:oVJI6WhYO
あんなわしづかみ投法では五十嵐と同じ結果になる予感。
肩壊して5年以内に帰国コースだろ。
302名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:28:58.98 ID:niWYSoft0
マエケンのがメジャーで通用しそうなイメージ
303名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:29:47.36 ID:DUB8Y9Bf0
案外と斎藤が通用したりして
304名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:41:37.96 ID:r5zXr/Vo0
メジャーでは本気のマー君が見れる
305名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:48:44.53 ID:XHAdc5te0
あれ?芸スポにやきウんこ()スレってまだあるんだw
306名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:42:17.11 ID:S6BNGy1I0
>>292
WBCでダルからストレートのコツを教えてもらって1回
雑誌で見たファルケンボーグのSFFの握りを練習してみて1回
もう1回あった?
307名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:55:04.67 ID:t9Q81WPWP
後に井川二世と呼ばれるようになるんですね
胸熱w
308名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:55:43.20 ID:OawXwaDsP
レッドソックスが松坂捨ててとればいいのに。
309名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:58:34.26 ID:2RZaIeBw0
ミキタニ歓喜
310名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:58:41.22 ID:ZWge7Jx7P
だれがモンキーやねん
311名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:01:14.81 ID:IzBUJ25W0
100億なら売ってやるで
312名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:03:58.80 ID:ektUYi4z0
毎年日本一のエースがメジャーに行けば20年に20人も日本一のエースがメジャーで投げることができる
313名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:04:06.49 ID:hjszp/PJP
ぶっちゃけダルは別格でしょ

ダルに匹敵する投手はダルの前にも後にもいない
314名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:06:38.29 ID:IzBUJ25W0
>>313
サイヤング賞どころか新人王すらも取れないような雑魚のどこが別格やねん
315名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:07:34.85 ID:2yke8KRh0
残念だ、日本人は不細工しかいないと思われる
316名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:08:38.90 ID:2yke8KRh0
えーとね、チェンバレン二世ってとこだな。
317名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:14:05.83 ID:4jau2hDt0
まーくんガンバ
318名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:23:30.08 ID:S4E0xfRv0
>>269
シンカーなんて投げてたか?ツーシームじゃね?
319名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:32:06.36 ID:iLCPkN9jO
案外田中のが成功するかもなあダルより
320名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:32:31.06 ID:RItMGgJh0
>大リーグ関係者は「ヤンキースは田中に強い興味を示している。
>ここ何年もスカウトがマークしているし、ダルビッシュに
>匹敵するような逸材だと高く評価している」と明かした

いや ダルビッシュに比べると田中は数段下だよ
321名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:33:54.20 ID:H+290NE20
松坂のストレートが通用しないんだから無理
322名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:34:16.10 ID:RItMGgJh0
田中将大じゃメジャーで10勝も出来ないです
先発ローテ 一年守れませんよ
323名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:36:14.45 ID:H+290NE20
2aレベルの野手で結果残してただけだからな
324名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:37:04.08 ID:H+290NE20
似た豚坂が今どうなってるか
325名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:39:23.84 ID:XUQuRj750
四球で自滅するタイプではなさそうだな
326名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:43:53.40 ID:H+290NE20
どうせいったって成績悪くなるのは分かってる
327名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:47:53.58 ID:4tW9zIW40
マー君ってチェンジアップあったっけ?
328名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:48:13.58 ID:t9Q81WPWP
微妙な成績で引退して
うどん屋やって失敗して
ガールズバーでトラブル起こして
最後はクビ吊って終わるのかなw
329名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:49:14.44 ID:z64OUl6N0
嫁が英語できないと
330名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:55:17.93 ID:jJs1b7RG0
ヤンキースと楽天の太いパイプはなんなんだよww
331名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:56:03.36 ID:KgcQwqel0
カラダがガッチリしててメジャー向きの感じがするなあ
ダルみたいにニワカで筋肉つけたのとぜんぜん違う
332 【九電 75.1 %】 :2013/01/04(金) 17:01:07.29 ID:GvJJCgMb0 BE:4801776678-2BP(0)
ハンカチが日本球界を背負う日がくる?www
333名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:02:49.65 ID:WvxfOxiu0
抑えなら浅尾は絶対いける
行って欲しくないけど
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/04(金) 17:03:21.73 ID:anbYRE8N0
マー君とりあえずメジャーでは毎回完投意識しなくて良いので安心だろうなw
335名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:05:32.47 ID:PSDO9oxM0
マー君は少し神経質だが情緒安定してるし環境の変化にも強そう
嫁も牧場労働で鍛えた精神力と裸馬も乗りこなすたくましさでアメリカンには受けるかもね
あっちじゃ牧場って金持ちが行き着く心のふるさとみたいだし
336名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:05:49.87 ID:Mo8YnNeQ0
ヤンキースはネト右翼
337名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:09:16.81 ID:HtiuxkM30
.      /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
    ヽ/    \, ,/   i ノ
      |    <・>, <・>  |
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|   楽天社員は日本語を使わない
     ヽ   ト=ニ=ァ   /   それがエリートってもんだ
       .\  `ニニ´  /.=.,_  日本語使う奴はネトウヨ
    _,.='";| ` ┻━┻'  .l   "=ュ;,,_  
_,..= '"<  :l  \__/  :l   < : : : 

やっべぇw俺こんなに長く日本語話したの久しぶりだwww
すっげぇ恥ずかしいwwww
338名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:10:49.74 ID:8Y31k5Ro0
あんなバタくさい顔を出しちゃマズイよ
339名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:22:18.62 ID:ynhXS11u0
>>330
ヤンキースからA・ジョーンズが楽天に送り込まれてきた
340名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:35:54.97 ID:QRnTXM7P0
野球はあんま詳しくないけどこの人結構好きなんで頑張ってほしい
安定感ある存在っていい
341名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:36:20.91 ID:79E3Io610
マウンドの硬さに対応できるかな
342名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:39:53.82 ID:yAMrKgc70
全然関係ないけど野茂ってボールが滑るとかマウンドが固いとかなんか言ってたっけ?
343名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:42:44.03 ID:o1w4hl5C0
今、日本一の投手は阪神の能見だろ。
いい加減にしろ。
344名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:43:19.91 ID:AkzIi2oG0
上手くいけばマエケンと一緒にメジャーだな
黒田があと何年持つか微妙だが
黒田ダル岩隈田中マエケン和田と
日本人のスターターはかなり豪華になるな。
345名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:44:02.77 ID:qzd+L17yO
>>335
テキサス確定だな。
346名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:48:07.38 ID:C2bu5IXW0
国外だったら1年、2年のレンタルとか出来ないのかね
347名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:54:14.42 ID:9BdblftM0
北京五輪でもWBCでもいい投球出来てたから成功するでしょ
松坂ダルよりコントロールいいから球数少なくて済むし
田中って堅いマウンドが好きで何年か前楽天Kスタ改修の時堅くしてくれと要望してたはず
348名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:55:44.03 ID:yarA8nDL0
ダルと比べちゃうと見劣りしちゃうな
昨年は全然良くなかったしマエケンのがいいんじゃないか
349名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:57:03.07 ID:yarA8nDL0
>>347
ダルだって日本じゃ制球良かったしそれが売りだったんだぞ

田中だってどうなるか分からん
350名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:02:35.72 ID:zk2qoNCq0
マー君って結構背高くて太ってるんだな
投手だとあれぐらいの体型がいいのかな

松坂みたいなデブにはならんよな?
351名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:07:36.24 ID:rTXCQqZNO
>>342
当時はファンもマスコミも「マウンドの固さ?ボールの縫い目??」状態だったから仮に野茂がそんな発言しててもスルーされてる
てゆうか野茂自体がそんなちっちゃな言い訳紛いの戯れ言をマスコミに愚痴るタイプじゃないからね
352名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:09:09.71 ID:x09MfbsfO
>>351野茂の場合本当に気がついてない
353名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:09:56.99 ID:ZuXGunvT0
ヤンキースは井川の失敗があったからダル獲得に消極的だった
しかし16勝もしたので悔しいヤンキースは慌ててマー君の獲得に乗り出す
354名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:10:59.05 ID:/KwWHaSl0
日本人じゃない奴なんかどうでもいい
355名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:21:55.18 ID:9BdblftM0
>>349
ダルは五輪・WBCと四球連発してたじゃん
ダルは球やマウンドに中々適応できないタイプでさ
フォーム変えて去年は適応できるようになったけど
356名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:41:20.66 ID:RItMGgJh0
マー君のストレートはメジャーでは通用しない。
357名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:49:14.72 ID:ZuXGunvT0
ダルもストレートだけだと簡単にはじき返される
多彩な変化球を交えて抑えてる
358名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:50:54.37 ID:FGV+KmEXO
>>347
前にオールスターでダルが「田中マウンド掘りすぎ」と言ってたけど
固いマウンドって掘れないんじゃないの?
359名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:51:11.58 ID:hRT5S6m00
いいピッチャーなのは間違いないがスペだもの
360名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:53:33.24 ID:hVRQCi9B0
田中のストレート悪いといってるが、
打たれてるのは殆どが、手抜きの140前半のストレートで
勝負する時の、150km/h超のストレートの被安打率は少ないよ

田中に必要なのはダルみたいに、常時150km/h投げられるようにする事
これができるようになったらかなり安定するしメジャーでも通用すると思う
361名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:01:23.57 ID:r5zXr/Vo0
本気モードの時のストレートはダルより打てる気がしないよ
362名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:20:38.69 ID:aFI5y5dZ0
田中ってシュート系のボール持ってたっけ?
黒田みたいなシンカーがあれば通用するだろうけど、スライダーとSFFだけじゃ
苦しいな
363名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:32:38.53 ID:OaeCZ2loI
コントロールと安定感はダルより上かと
wbcでもいつも通りだったし、球やマウンドの違いも乗り越えそう。
いい意味で雑駁で図太いかと。
364名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:35:24.95 ID:OaeCZ2loI
>>349
非力でポイントが前の日本の打者が変化球を振っただけ。
キレで誤魔化したが実は細かいコントロールはなかった。
365名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:39:12.44 ID:CCeIf6aIP
問題はあほ嫁だな・・・専門にマネジメントと料理ができる人を改めて
雇わないと・・・・大リーグ行くためなら離婚して女子アナでも奥さんに
もらわないと。田中みなみとか
366名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:53:15.47 ID:9cNdVK4cO
WBCで二大会連続MVPの松坂は天才やな



統一球で過大評価されてるだけの田中将大(笑)とは違いますわ
367名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:55:01.23 ID:9cNdVK4cO
ちなみに2009WBCの成績で実は ダルビッシュ>>>>>>>>>田中将大 です




田中将大は統一球で過大評価されてるだけ
368名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:57:40.73 ID:BAuADsT20
黒田の次が田中って事か?
黒田と田中とイチローで観たいんだ
369名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:01:47.48 ID:gt5wqKHd0
      ./ ̄ ̄~ヽ
      |___T_l_
     ノシ<_A_〕ゝ  ヤンキースのGMは学習能力低いな
     シ6ミ  ・・ |シ 日本人投手にはもう懲り懲りのはずだろ
      ヾ|\ <三ソ
     _,,ノー‐`ー‐.l__
   /´  .\ \_/ ./  .`ヽ
  |      .\ .。 /  .,、 .|
  |    ヽ   |。|  .//  |
  |/ ニニ.|,. -┬‐‐<_, へニ|
  '<\   ̄ ̄ ̄>、   ̄ .ノ'
   ``|ヽ___,/|。| \__|
     l、    .|。|   ,l
     | ̄lニl.l.lニロニl.l.l |
370名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:08:08.50 ID:NAgb7PSD0
>>369
お前で下がった評判を黒田が引き上げてくれたから
371名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:17:58.62 ID:GOLn4vIq0
球速は150も出れば十分みたいですな。一言でいえば、黒田タイプが一番長く活躍できる。
372名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:19:49.69 ID:sRHRNB700
来年行けたらイチローと同じチームで見られるわけだが楽天は許可するのか
373名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:37:09.77 ID:LMBK4lEh0
田中は昇り
斎藤は降り
のエスカレーターに乗ってるのか?
374名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:39:52.91 ID:zkb5y2RI0
田中が思い残すことなくMLBへ行くためにも楽天は優勝しないとな
少なくとも、最強SBの優勝だけは見たくない
375名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:40:50.88 ID:b5M3gGk50
>>60
その並びでR・田中一郎を思い出した
376名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:47:37.71 ID:Ln39VycyP
田中は確か西武打線との相性がかなり悪いんだよな
何でだろ
377名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:54:27.47 ID:CE4lAOWd0
>>365
ダルビッシュみろよw
378名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:55:16.65 ID:yIzBB8oE0
良く分かっていないニワカでスマンが
田中ってこの前結婚した記憶だけど
その嫁はマトモなの?
それとも松坂嫁みたいに「アメリカじゃなきゃ嫌!」
とか亭主の事より自分のこと優先みたいな女?
379名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:07:56.81 ID:PSDO9oxM0
>>378
最近ヤフコメでここまで絶賛されてる嫁は見たことない
控えめ 節約 旦那及び旦那親を立てる 地元密着仕事からほぼ完全撤退 料理上手 環境に適応 
サエコと大違い ほしのあきと大違い 松坂嫁と大違いのコメントが多数
女子アナ推しの定番カキコミが虚しく見える
マエケン女子アナ嫁の夫ないがしろ自分大好き目立つの大好きな行動が評判最悪だから
そろそろ女子アナ至上主義の凋落が加速する頃だと
380名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:17:17.91 ID:yIzBB8oE0
>>379 d
田中は良い嫁を貰ったんだな。
それより広島の前田嫁ってそんなに酷い女なのか・・・。
何でそんなどうでも良い女なんか貰ったんだろう?
381名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:17:28.56 ID:t9Q81WPWP
能無しブスからしてみればせっかく手に入れた
金のなるブサイクを手離さないようにするわなw
382名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:21:51.79 ID:IeTtp3Ag0
>>379
意外と言っては失礼だけどええ嫁もらったじゃんw
アメリカ行っても性格さえ前向きならなんとかなる
変にプライド高い見栄っ張りな奴は英会話伸びないw
383名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:52:29.83 ID:BsPxyP3r0
>>349
国内にいるときすでに田中よりコントロール悪かった
384名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:54:56.64 ID:WFNOenNi0
>>374
やっぱり、戦力が…ねぇ
エースが完投しても勝てないなんてさ
385名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:20:09.48 ID:JcgWhyHe0
こうなると、カイエンさんが日本一の投手になるのも時間の問題だな
386名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 23:11:15.81 ID:PimChoJc0
>>164
もの凄い勘違いなので誤解する人がいいないように訂正しておくが
オーナーの資産額を比較した場合ヤンキースのオーナーはたいしたことない
なのに金満だったのは亡くなった前オーナーが金遣いの超荒い名物オーナーだったから
今は代わって息子達がやってるけど、現在贅沢税対策の為に総年俸削ってる
対して余所はTV放映権契約更新でこれからさらに金持ちが増える
しかしヤンキース現オーナー一族は前オーナーのような法外な金を費やさないと見られている
むしろヤンキース売ってしまうんじゃないかとまで囁かれている

長くなったが何が言いたいかというと、田中がMLB行きになるときはヤンキース以上の金満が
続出する可能性が高いためポスティングでヤンキース有利ということはない
387名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 23:33:47.33 ID:mblonpAK0
田中ねえ・・・
先発じゃ未知数だな・・・中継ぎならなんとかいけるか?
松坂井川ほど下半身主体の様には見えないが
上のレスでマウンド掘りまくるのが本当ならメジャーのマウンドに合わないかも
388名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 23:35:27.05 ID:QsfUknYo0
むしろメジャーでは下半身主導だと怪我すんだがなぁw
389名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 23:43:35.40 ID:KBRJ04id0
ハンカチはマリナーズか
390名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 23:46:07.31 ID:TcDlECrd0
あれ?才能型じゃなく努力型のマー君はメジャーじゃ要らないって言ってなかったっけ?
391名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:37:22.16 ID:SYfYSdcaO
だいたいヤンキースやレッドソックスあたりで日本人がヨロヨロやってるのが安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

もうアメリカに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
日本でテキトーに稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
392名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:43:31.88 ID:mt7SAan40
メジャーで通用するタイプだから期待
393名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:51:28.06 ID:qeuMVCxu0
>>20
虚粕w
394名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 01:00:04.07 ID:hMGgexVJ0
ホークスもガチでとりいって欲しい
395名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 01:21:50.95 ID:j1ep0dU/0
現状でも中6日空けないとすぐ並の投手になっちゃうからな。
日本球界より数段過酷な状況で投げなきゃならないんだから
通用しないだろ。
中4日ところか、中5日でまわそうとすると中5日じゃ力が出
せないって怒る様な投手だしね。
中8日位登板間隔空けなきゃ今年の松坂位の成績しか残せないだろうね。
396名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 03:49:33.53 ID:KyBFDJ510
マーはWBCでも通用してたから
ダルビッシュよりぜんぜんいける

ダルなんてWBCでぼこられてたし
所詮日本無双だっただけ
397 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/01/05(土) 03:57:29.68 ID:SdXYFdntO
>>391
チョンかシナか分からんが、日本から出ていけよ。
興醒めなんだよね。祖国でテキトーに暮らせばいいじゃん。身の程を知れ。
398名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 04:06:32.29 ID:k+VKNmie0
ダルはメジャーでボコボコにされたってことになってるのか?
399名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 04:10:26.53 ID:bkzabaaIO
>>389
プッw
400名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 05:50:44.76 ID:fEqlE6Bp0
400ダル
401名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 08:44:52.32 ID:Pdj0caDWO
>>127
少ない球数で完投できるように無駄球なくすようになった
あと岩隈から打たせるピッチング学んだり
おかげでここ数年は2試合に1試合ぐらいのペースで完投してくれるようになった
402名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:24:14.65 ID:INGvioA60
スレタイを見た瞬間、「本気」ヤンマーに見えた。
ヤン坊マー坊天気予報かとおもた
403名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:33:07.65 ID:TA5HpoCr0
本当にヤンキースなら凄いな
ダルのいるテキサスとは比較にならんビッグマーケット
404名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:46:29.93 ID:NJMjfFRV0
>>395
あれは星野が悪い。
中6日で140球完投、中5日でも130球くらい投げさせててたから、そりゃふらふらにもなるわ。
まあ、田中の後を投げられる良いストッパーがいなかったから、だけどね。
100球前後での交代なら、岩隈同様田中もちゃんと対応できるよ。
ただ、ダルみたいに勝ち星は減るだろうけど。
将来的には適正があると言われてるストッパー転向だろうし。
405名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:51:49.99 ID:4SirV6B60
>>148
マエケンだな
406名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:56:04.92 ID:okWSuJa5O
メジャーでもやっぱりコントロール松坂はコントロール悪すぎ 岩隈コントロール抜群低めしかいかない ダルビッシュいまいち悪い 上原スピードないけどメジャー屈指のコントロールで有名
407名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:59:23.45 ID:fSX9E7ew0
嫁がバカだから
嫁の通訳分の給料も請求するんだろうな
408名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:06:55.16 ID:YqzSrIMY0
>>1
マーニキの猛虎魂を邪魔すんなや!
409名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:09:59.21 ID:EN2xEsrmO
>>396
2009WBCの成績でもダルビッシュの方が上だぞ
あと田中将大は統一球でしか実績が無い



過大評価
410名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:10:59.25 ID:p903zBY/0
>>386
確かにここんとこのFA状況見ると、ドジャース、エンジェルス、フィリーズ辺りがヤンキースより金出してるよな〜
特にドジャースは放映権で天文学的金額を手に入れたみたいだし。
やっぱりヤンキースの前オーナーがよくも悪くも強烈過ぎた。
411名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:13:10.44 ID:rxJWqcbAO
ヤンキースはポスティングまで待たずに、
金銭トレードで田中を買うのはダメなん?
412名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:35:23.83 ID:ZWVSmudMO
>>396
田中はオリンピックもWBCもプレッシャーのない場面で投げた体験学習みたいなもんだろ
代表の18背負って先発したら、日本のマウンドで台湾相手でも緊張してたじゃないか
ダルが国際試合でぼこられたと言うなら、田中は国際試合ですぐ被弾するとも言える

まあ田中もダルもアメリカは抑えてたけどねw
413名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 11:20:55.08 ID:jhKlLays0
>>409
田中は2009年から実績あるよ
4年連続防御率3位以内、2009年はCSに備えて最後の登板投げなかったから最多勝とれなかったけど15勝してる
中5日もここ数年は全然問題ない
中4日はまだ2回しかしてなくて調整方法を確立できてないみたいだけど

>>412
準決勝はプレッシャーない場面とは言えないのでは?
主力じゃなかったのは確かだけど
414名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 11:23:32.42 ID:/WxgXoPD0
ID:EN2xEsrmO←今日の統一球連呼キチガイ
415名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 11:26:30.38 ID:AaRS6epYO
球筋が綺麗すぎるから通用しない
416名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 11:29:47.42 ID:lALYbIRb0
松豚とは違ってストイックだから期待できる
松豚は何度注意されても暴飲暴食をやめられなかったそうだからな
417名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:42:23.31 ID:p903zBY/0
>>401
となると、黒田と同じ環境になるのはプラスだな。いや、黒田はもういないか…
418名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:49:26.74 ID:+n3SLC2f0
>>114
本田や香川や岡崎は?
419名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:46:36.30 ID:EN2xEsrmO
>>413
ダルビッシュみたいに統一球前に防御率1点台は?
前田健太みたいに統一球前に沢村賞は?最優秀防御率は?




田中将大は統一球でしか実績が無いんだよね
420名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:59:32.90 ID:K2sTiSQl0
>>419
前田

    登板  完投 完封 無四球 投球回 被安打 被本塁打 与四球 与死球 奪三振 防御率 WHIP 勝/敗
08   19    1   1    1    109.2  103     10     35    3    55   3.20   1.26  9/2
09   29    3   1    1    193.0  194     22     29    3   147   3.36   1.16  8/14
10   28    6   2    1    215.2  166     15     46    7   174   2.21   0.98  15/8
11   31    4   2    0    216.0  178     14     43    6   192   2.46   1.02  10/12
12   29    5   2    0    206.1  161      6     44    9   171   1.53   0.99  14/7
                                                                   56/43 

田中

07   28    4   1    0    186.1  183     17     68    7    196   3.82  1.35   11/7
08   25    5   2    1    172.2  171      9     54    2    159   3.46  1.30   9/7
09   25    6   3    0    189.2  170     13     43    7    171   2.33  1.12   15/6
10   20    8   1    2    155.0  159      9     32    5    119   2.50  1.23   11/6
11   27   14   6    5    226.1  171      8     27    5    241   1.27  0.87   19/5
12   22    8   3    4    173.0  160      4     19    2    169   1.87  1.03   10/4
                                                                    75/35  
421名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 14:00:45.86 ID:K2sTiSQl0
422名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 14:18:40.92 ID:EN2xEsrmO
484:名無しさん@実況は実況板でsage2012/12/22(土) 10:49:09.68 ID:mwZMegJL
>>482
僕もそう思ってましたが、

2012年のPFは
アーリントン 1.117
セルラー   1.081
アナハイム  0.906

だったようです。
http://espn.go.com/mlb/stats/parkfactor/_/sort/hitsFactor

ちなみに1位は当然コロラド クアーズ 1.276
30位も当然セーフコ 0.831

ついでに東京ドーム 1.08 ナゴヤドーム 0.69 神宮 1.63 マツダ0.68 甲子園0.67 横浜1.42
札幌ドーム0.84 西武ドーム1.38 ヤフーD0.81 Kスタ0.56 QVC 1.71 京セラD0.92
だそうです。
423名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 14:22:23.37 ID:oJTkGfBEO
これでますます日本球界が衰退するな
活躍すると海外へ→名前知ってる選手いない→つまらない→サッカーへ
424名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 14:59:34.30 ID:ejUXKNrN0
マー君投げ初め!WBC使用球にも好感触
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130105/gol13010505030000-n2.html
>しかし、豪腕右腕は「ボクはそうでもなかった」と好感触を口にした。
>日本の球と比べて滑るといわれるWBC使用球。それでも、手でこねたり、ロージンの使用は一切封印した。
>「滑らないようにしようと思ったら何とでもできる」と、同球を短いスパンで交換し、
>あえて滑る状態で“投球”。これも自信の表れだ


ま、田中は器用だし日本でも人のアドバイス聞いたり色々試す好奇心もある
中5完投とかも今は全然平気だろ
そうやってチーム自乗に合わせて少しずつ自分を変えていくやつだよ
425名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 15:28:17.92 ID:RQZziS4zO
個人的に杉内にメジャー行って欲しかった
426名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:30:31.55 ID:0WE+keL90
いつ行くにしても応援してるで
427名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:04:17.77 ID:/m7fRK2n0
生で試合を見るためにビザやパスポートや航空券が必要になる選手が
また増えるのかよ・・
428名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:45:17.63 ID:Y9iGBCqy0
マーくんはいつかは行くんだろうと思ってる
楽しみだ
どこ行っても頑張ってほしいなあ
429名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:43:35.34 ID:EN2xEsrmO
2009WBC


ダルビッシュ 20回 0被本塁打 防御率2.08


田中将大 2回1/3 1被本塁打 防御率3.86




統一球で過大評価の田中将大ヲタ「ダルビッシュより田中の方がWBCで活躍した」
430名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:56:38.12 ID:dGvb/lKPO
>>419
マジレスすると沢村賞に統一球関係ないだろ
431名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:00:17.80 ID:dGvb/lKPO
>>429
田中は出会い頭に一発くらっただけで要所を締めたが、
ダルは要所要所で打たれまくったからな
432名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:03:40.95 ID:K2sTiSQl0
>>429
田中関連スレに執拗に同じレスしか出来ないなんて・・・・・・・・
好きなんだなw
データもしっかり載せちゃってwwwww
ある意味ヲタより詳しいよな、お前さん
433名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:04:15.05 ID:EN2xEsrmO
>>431
2009WBC


ダルビッシュ 20回 0被本塁打 防御率2.08


田中将大 2回1/3 1被本塁打 防御率3.86




統一球で過大評価の田中将大ヲタ「ダルビッシュより田中の方がWBCで活躍した」
434名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:36:24.86 ID:p903zBY/0
マーもマエケン、澤村も三振取って吠えるのは止めた方がいい。報復あるで。
435名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:53:29.10 ID:nX1xgAis0
今までの日本に投手が多少成功しても華がないんだよなー
さいてょが実力あれば面白いんだけど

イケメンじゃないとスターにはなれんよ

松坂 松井秀 田中将 野茂 佐々木 城島 石井一→実力はあるが不細工
和田毅 松井稼 井口 川崎→そこそこイケメンだが成績もそこそこ以下
福留 紀さん 西岡 井川 川上→日本人の醜い部分を集約したような奴ら
黒田 青木 斎藤隆 田口 大家 大塚 田沢 上原 岡島→地味すぎる
薮田 柏田 野村 小林雅 福盛→どんな奴か印象すらない 
ダルビッシュ→実力もあり、イケメンだがイラン人
多田野→ネタがすぎる
高津 桑田→渡米遅すぎ

本当にスターになれたのはイチローと新庄だけ
クマーはこれから期待できるかも
436名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:59:27.70 ID:q0yF5aW90
異様に田中に統一球で固執してるアンチって斎藤ばばあか?
あらゆる投手のスレに出てきて同じのを貼りまくってるんだが要するに田中憎しだけ
これほどまで粘着するのは高3から因縁ある斎藤婆さん?
あと一年で違う世界に行ってしまうから我慢しろ
田中亡きあとの日本球界で思う存分恥をかけ
437名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:01:58.56 ID:/0356i/b0
メジャーは中4日とか聞いたけど、去年見た感じだとそんなこと無いような・・・
438名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:06:46.05 ID:Nvc3jVGV0
性格が馴染め無さそうw
439名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:08:36.80 ID:8Rsg03Gz0
WBCでジーターにガンガン攻めて打ち取ってたよね
度胸は好さそう
440名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:16:54.62 ID:u+fuSW9f0
行くなら再来年までに行っときたいだろうな
441名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:18:09.61 ID:ferWGvNq0
ハンカチオタ惨めw
ハンカチの実力の無さを恨めよ

人体模型がイケメンワロタ
442名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:19:21.08 ID:+TfwBuQ80
>>433
ついでにどこ相手に投げたかもよろ
443名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:23:20.82 ID:Umfo6JWbP
10年後にハンカチが再逆転していたなんてことないかね
444名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:25:13.51 ID:ZWybcuNZ0
マークン・タナカでやってほしい
445名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:29:29.83 ID:58TWu8MY0
>>443
ナックルを覚えてメジャーでシーズン20勝サイヤング受賞とか。
446名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:30:23.66 ID:NTCySt+g0
球に伸びがあまり無いし
何より故障しやすい選手が大リーグで長く続けられるんだろか?
447名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:33:12.22 ID:gC4PMjFE0
>>433
間違ってるぞ
ダルの投球回は13だ
20回もなげさせるほどの安定感がなかった
20回投げたのは岩隈
448名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:39:49.40 ID:OuHv4xD10
>>436
ダルおじさんでしょ
統一球開始の11年にダルが過去最高の成績上げたのに
田中が上いっちゃったから統一球前の成績もちだして田中を下げないとならなくなってる
449名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:40:42.01 ID:SbnQ6/WL0
我々欧米人はずっと幸運だった

アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド・・・

膨張する必要があれば、そこには広大な空き地があった
450名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:44:57.70 ID:T0jMpYZv0
>>431
ダルが要所要所で打たれまくってたなら、韓国がサヨナラで優勝してたな。

田中がHR打たれたのは、韓国戦1点リードの7回の先頭打者で長打には気をつけなきゃいけない場面。
HR打たれて同点にされたら「要所」を締められなかったことになると思うけど。
451名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:48:32.24 ID:fGhGPxSd0
ダルよりコントロールいいから通用するだろうな
452名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:55:00.52 ID:5bhBJ4Ij0
ハンケチさんはどこのメジャー球団が狙ってるんですか?
453名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:00:22.00 ID:331oepky0
やあ、エアで有名なスポニチさんじゃないですか。
454名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:10:49.96 ID:sqI8fvVv0
ここ3年ぐらいマー君観てないんだけどスライダーのキレは凄いけど、
ストレートが軽いイメージがあるけど今どうなん?
455名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:11:40.28 ID:XpeWEZbHO
まーた


サカチョン負けたのか(笑)
456名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:21:26.74 ID:pKyPNCk+0
>>454
急落した被弾率考えても軽くはないだろう
2年前の8月に花火大会やらかした時にコツを掴んだらしい
457名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:24:03.00 ID:lQbJ4/cTO
>>454
ストレートも近年は重いぞ
458名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:32:14.14 ID:GI0gDblr0
松坂の移籍1年目か2年目に
『「ダルは松坂と同等以上」ヤンキース、ダル獲得に本気』て記事読んだな。
歴史は繰り返すw
459名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:21:11.34 ID:iZyG0aYe0
日本である程度活躍していたら
誰でもメジャーでトップレベルになる可能性はあるんじゃないか
逆に言えば日本でトップでもメジャーでトップレベルになる保証はないんだろ
メジャーの連中は日本の各チームのエースを試しにどんどん使ってみればいいじゃん
460名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:31:05.88 ID:Mjzq2IZ6O
>>452
ほんとハンカチと差が開く一方だよなw
461名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:38:51.89 ID:WWqt0HYBO
田中は期待できる。
こういうスピードとキレが突出してる本格派が王道。
テキトーに故障してテキトーに休んでるから、あんまり消耗してへん。
462名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:43:36.85 ID:BBWuF2vv0
嫁はアホなふりして以外とできる人なんじゃないかと思いはじめてきた。
素っ気なく英語も極めそうで恐ろしい
463名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:45:21.32 ID:HKoQyO4m0
なにげに故障率が上がってるよね
464名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:52:14.53 ID:FtUCPsBU0
マーはメジャーのほうが合ってる気がする
ダル叩き多いけど来季のダルは修正して普通に20勝いけそう
465名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:16:08.06 ID:M7qOLfPV0 BE:1957910764-2BP(11)
>>57
カイエン
466名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:05:16.45 ID:Lk+7QOqwO
>>456
統一球だからホームランは減るわな
そりゃ田中将大は統一球で過大評価されるわ
467名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:09:21.00 ID:XSPjzKGo0
大きな怪我したら一気に終わりがきそう
468名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:19:59.50 ID:RxrxL2oU0
肩が劣化してるからアメリカではどうだろう。
ノムさんにこき使われたからね。
469名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:22:32.93 ID:RxrxL2oU0
ダルはヒルマン監督の下で大事にして貰えたから長持ちしそうだけど。
田中は松坂同様にアメリカでの活躍は長くないような気もする。
470名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:34:03.67 ID:0IkbQsuGO
パ某球団のファンだが、マーの圧倒的な投球なんて見たことないぞ
もう一皮剥けないと苦しいんじゃないかね
471名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:37:10.41 ID:ARk9bKN/0
ヤンキースは不思議とブザイクな日本人獲るの好きだな
472名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:40:41.83 ID:M7PvabZH0
元同僚の岩隈がマリナーズでそこそこ活躍したから、それで「触発」されたのもあるんだろうな。

ガムオや岩村からの「メジャー話」もたくさん聞いたことだろうし。
473名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:46:52.69 ID:RxrxL2oU0
>>471
美的価値観が若干日本とは違うような。
あの中に混じると何故か美男子に見えるから面白い。
474名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 06:48:38.99 ID:7dYHO6BLO
>>473
>あの中に混じると何故か美男子に見えるから面白い。
>美男子に見える
>美男子に見える

無茶言うなww
どんな条件下であれ田中が美男子に“見える”なら
おまえの美的価値観が日本人と大きく違いすぎるw
475名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 07:33:20.33 ID:OaHxm4W10
投手だけはいまいち通用するのかどうか実際にやってみないとわからないとこがあるからなあ…
特に長く通用するかというのがわからん。
結局、投手においてもパイオニアの野茂が凄かったんだよなあ。
476名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:29:38.26 ID:vFa+xEtv0
「阪神が狙ってる!」と同じレベルで「ヤンキースが狙ってる」記事が出るな。
違いは阪神は本当に狙ってて、ヤンクスはエアーな事なんだけど。
ヤンクスの中島へのオファーを事前に言い当てたか?コイツラ

>>468-469
田中の投球回が200を越えたのは2011のみだ。
ダルは、2007, 2008, 2010, 2011
(ヒルマンは2007年まで - ダル3年目)
477名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:27:02.40 ID:4RpM3k420
>>476
それでも6年目終了時の通算イニングは田中の方が多いんだよ
10代のうちに投げさせすぎ
478名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:21:58.19 ID:QHV7rUwS0
特別に普段は田中に興味ない人間のフリをして
熱烈な田中アンチが頻繁に書き込むスレと化してる
479名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:03:55.67 ID:OggmPUH+P
ダルを取り逃がしたからマー糞って・・・
何か前にも同じようなことがあったようなw
480名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:06:37.59 ID:gNnYUV9f0
投げ込み大好き日本人をポスティングで大金出すのはギャンブル
だな。FAならありだろうけど
481名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:53:50.84 ID:uvuKVfsWO
楽天はFAじゃ儲からんからポスティングで出したいだろ
482名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:55:22.81 ID:2ULoXZtp0
黒田ダルマーをそろえればそれだけで45勝できるからな
483名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:56:13.79 ID:QRtyfJBfP
冷静になって考えてるマエケンのほうが取りやすいんじゃないか?
484名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:29:41.70 ID:gsJK0dYqO
井川のほうがとりやすいよ
485名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:59:51.69 ID:YQax6FzT0
黒田がよく投げる打者の膝元から中に入るシュートみたいな奴を覚えたらサイヤンガー候補だな
486名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:55:28.88 ID:KGQ1+mX40
マー君は応援してるけどスピードはMLBレベルと比較するとたいしたことないような
日本でも力づくで抑えつけるイメージないな
これがあるからMLBでもやっていけるって球がないような気がする
通用はするけどいいとこ2-3番手レベルにおさまるような予感しかしない
487名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 07:52:27.57 ID:eBDxvJYL0
MLBに行ってからどのくらい進化するかが鍵だろう。マー君。
488名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 08:09:20.90 ID:qGuuEdflO
ダルにコツを聞いただけでストレートがキレキレになったし、ルーキーの頃から変化球の習得の早さにはびっくり
器用だから黒田から何か伝授されたら更に飛躍するんじゃないか
489名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:02:08.54 ID:1ga9ZKtFO
本気ヤンキーがマー君狩りへ
に見えた
490名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:09:16.97 ID:JvpNh+9M0
ハンカチが口で言ってきた事を、マーがまんま実現しててワロタ
491名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:54:47.67 ID:zSQV/dBT0
田中は通用しないと言ってる2ちゃんの事情通より、
おそらくメジャーのスカウトの方が野球を見る目があるはずw
492名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:59:54.08 ID:/R0chSvg0
>>491
おまえさ、ヤンクスが井川で大失敗したこと忘れたのか?w
493名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:01:41.74 ID:zSQV/dBT0
>>492
10人とって2〜3人成功すればスカウト的にはOKじゃね?
494名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:02:24.47 ID:/R0chSvg0
>>493
大金積んで10中2,3人で成功とかねーよw
495名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:04:56.81 ID:6jnJfJPs0
>>490
「追いつけない差ではない」
496名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:12:07.39 ID:5JikU1/p0
マーくん→ヤンキース
マエケン→レンジャース
ハンカチ→フジテレビ
497名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:20:50.28 ID:R/mKakZ+0
松坂獲りに失敗→井川
ダル獲りに失敗→マー君

・・・・・・・・・
498名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:50:52.81 ID:/SOqooJEO
>>497
田中将大は統一球でしか実績が無い過大評価ピッチャーだもんな
499名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:18:47.01 ID:g81MyOfU0
>>491
高卒の時も2ch芸スポでは活躍できない
ルーキーで結果だしてもそこそこで終わるとかネガティブだったがプロのスカウトや解説者は違ってたもんな
やってみなきゃわかんねえよ
田中は怪我して最悪な年でも普通に結果をだしてくる選手
そりゃあもちろん苦労することも多くあるだろうが何事にも期待ができるレベルの選手であることに違いはない
500名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:22:43.57 ID:g81MyOfU0
あとヤンクスよりもこいつに大金使う球団はあるから多分違うチームに買われると思うね
501名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:37:48.68 ID:Qw7F9gb10
田中マー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イラン人
502名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 15:41:01.04 ID:1FTU/JCl0
いやー
田中は無理じゃない?
軟投派を中継ぎで使うなら幾人かやれそうな候補は居るけど
503名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:07:48.55 ID:bn5MH0I80
イチローがいるうちに獲ってくれたらイチロー先輩を見下すマー君が見られるのか
見たくないが見たい
504名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:10:42.05 ID:PiO6oBof0
まぁ阪神は獲得狙ってもいいかもしれん。スタンリッジ&メッセンジャーが何年も在籍してない可能性もあるし。
505名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:56:22.28 ID:eAf+E0S50
ヤンキースに日本人選手は要らないし不快だ。足手まといで邪魔
506名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:04:31.94 ID:p9OYMau10
松井の時はコマツが外野にでかい看板で宣伝したけど、田中がヤンキース入ったらヤンマーが看板作るだろうな。
507名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:54:01.82 ID:M9C/MG9d0
3年前から調査してるんだからダル関係ないじゃん
508名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:34:27.71 ID:XwAlD7mv0
オリオールズだっけ?
ダルビッシュには入札しないが田中が来るならチャレンジするとか言ってたの
509名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:03:19.72 ID:scZlQT0S0
田中は今日本のプロ野球で一番コントロール良い投手。大分行ける。
510名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:47:07.73 ID:ZNbuukTMO
どう考えてもコントロールなら吉見だろ
511名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:51:20.18 ID:XAzJ4aMU0
>>504
すでに藤井さんを提供済ではないか
その上嶋まで欲しがったとかいう記事まで出てたし
更にマー君狙うのは欲深すぎ
512名無しさん@恐縮です
>>500
そんなとこだろうね。
黒田とか全然ヨソのがいい条件出してたしな。
お金的な面でいえばヤンキースはMLBの巨人ではない、中日くらいのレベル。