【ドラマ】脚本家・山本むつみ氏、NHK大河ドラマ「八重の桜」について語る「このハンサムウーマンの役は綾瀬はるかさんしかできない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
綾瀬はるかにドンピシャの「八重の桜」

女優綾瀬はるか(27)主演のNHK大河ドラマ「八重の桜」が6日にスタートする。幕末を舞台に、同志社を
創設した新島襄の妻、八重の生涯を描く。脚本家山本むつみ氏が、見どころと、作品への思いを語った。

−幕末という舞台について
山本氏 会津という、最もひどい目に遭った側を軸に描くと、全然違う幕末の風景が見えてくる。勝った方を描くのは
スローガンがあればいいけれど、負けた側は、なぜ負けたのかを緻密に掘り下げないといけない。幕末は近過去。
今の時代と地続きなので、いいかげんなことはできないと思っています。

−テーマとして描いているものは
山本氏 人間の勇気と献身。主人公の新島八重は、それを象徴する人物。頑固さでいろんなことを突き破って生きて
いける人で、知れば知るほど魅力的。

−八重を演じる綾瀬はるかについて
山本氏 癒やし系のイメージの綾瀬さんですが、このハンサムウーマンの役は綾瀬さんしかできない。ドンピシャ。
朗らかな魅力もあって、驚くほど運動神経がいい。これ以上ない八重さん役者です。私の机には綾瀬さんの写真が
飾ってあって、「こんな感じですかねえ」と語りかけながら書いています(笑い)。

−ドラマを見て、今の時代を生きる私たちが共感できるポイントは
山本氏 東日本大震災で、確かだと思っていた足元が崩れていくという経験を日本中がした。幕末も、二百数十年
続いた徳川政権がすごいスピードで瓦解(がかい)していった。大きな破壊から再生していくことが人間の歴史。
そこでどう勇気を持って生き抜くかは、いつの時代も深くつながることだと思います。震災でも勇敢に戦う人を
たくさん見ました。そんな人たちの姿に励まされて書いています。

http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201301030092.html
NHK大河ドラマ「八重の桜」について語る脚本家山本むつみ氏
http://www.asahicom.jp/showbiz/nikkan/images/NIK201301030093.jpg

八重の桜 http://www9.nhk.or.jp/yaenosakura/
2名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:27:58.83 ID:J07uJxJu0
幕末のジャンヌダルク(笑)
3名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:28:53.34 ID:SjvQzsXx0
誰でも出来るだろ
それよりお前の容姿をどうにかしろww
4名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:29:04.19 ID:gmwQ7epDO
戦は嫌にございます
5名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:29:42.68 ID:KZhJpkrG0
八重とかいうやつ重要な人物じゃねえんだろ
6名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:30:29.79 ID:umx0AGua0
ながぶちんこ
7名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:33:27.44 ID:2fT/mn4U0
会津と日本って似てる
8名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:34:38.93 ID:8DX7wr6T0
綾瀬が着物着てると、おまえらのせいでアゴ出し豆腐とかのAA浮かんで吹く
9名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:35:26.16 ID:MS03lSLF0
新島八重なんて、朝ドラで十分だろ。この人物でどう盛り上げろってんだ?
10名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:35:45.11 ID:2fT/mn4U0
マネキンが喋ってるのかと思った
11名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:35:46.11 ID:PowsFPMH0
いやまぁ大コケフラグも立ってるけどどうなるんかな
八重と言うマイナーキャラが一気に世にその名を轟かすかどうなるか
12名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:36:01.24 ID:y/DaTYUe0
去年の暮からこのドラマの番宣の時間の合計は軽く3日ぶんぐらいいってるな!
頑張って受信料払えよ!
13名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:36:36.34 ID:5/5O6vvf0
ハンサムウーマンとかw
フェミ臭さ満載だな
14名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:37:04.47 ID:bzNjvtHeO
JIN見てたら綾瀬で見たいと思った
勇ましいだけでなく知的で品のあるキャラを期待したい
15名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:37:15.81 ID:Tbj1bkaZO
初めて大河ドラマを見てみようと思った
16名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:37:20.54 ID:7iyQwfde0
17名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:38:27.79 ID:ANIFGcrY0
シエ形式で頼む
ドタバタコメディとして楽しむ
18名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:38:59.23 ID:zjINLnhv0
>>4
江にはズッコケたけど、八重さん事態が相当の女傑だから
どんなお花畑が描いてもそうはならない気がするw

CM見た感じスイーツ臭はあんまりしなくてむしろ作り込んでる
気がするから当たるんじゃないのかな。題材は博打的だけど。
19名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:39:35.88 ID:RhpiFP4P0
ハンサムウーマンて昔天海がやってた離婚弁護士のサブタイトル
20名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:42:32.76 ID:9W2pqQdR0
ハンサムウーマンって、美人で頭がキレて男っぽい性格の女性のイメージなんだが
21名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:42:38.15 ID:HFODLLoz0
会津藩の年貢の取立てが厳しく農民は
薩長土軍を解放軍として歓迎し道順を教えた事を正しく描がかれている
事を期待する。
22名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:44:25.94 ID:5/5O6vvf0
>>19
ハンサムウーマンというフェミ番組をNHKがやってたことがあった
23名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:45:32.75 ID:YflVQX8g0
お前ら新島八重でググるなよ
画像見ない方がいいことも世の中にはある
24名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:46:07.23 ID:elNc5E8N0
今年の大河はまた昼メロ路線に逆戻りだから見ない

坂の上の雲みたいなまともなドラマ作れよ
25名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:47:37.40 ID:mX/44moO0
妄想で描かれた江みたいな結果になる悪寒 オリジナルエピをいくつも入れないと間が持たないだろうし
26名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:48:08.61 ID:T4Bi1dIvO
ゲゲゲの女房みたいにキャラがたってれば見る
夫は大沢たかおが良いサキさんが報われるような気がするから
27名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:48:48.30 ID:HfNCumbxO
今回も反日売国ドラマ?
28名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:49:55.29 ID:bzNjvtHeO
>>24
むしろ坂の上の雲みたいになりそうで心配なんだが
あんまり戦争に走らず人間ドラマを見せてほしい
29名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:50:36.83 ID:pwtubyMM0
ここでこういう風に共感してくれって説明臭くなったり、言い訳がましくなったり、
変なタイミングでオリジナルキャラ入れたりと、無理矢理共感の押し付けしなけりゃいいよ。
30名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:51:26.41 ID:3Uocdf2X0
女傑なんだからNHK的反戦平和主義とか変な思想は前面に出さないで欲しいなあ
31名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:51:29.81 ID:dg79EjmD0
またおなご脚本家か・・・どうせまた「戦の無い世ガー」「平和ガー」とかほざきまくるんだろな・・・
32名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:51:31.63 ID:HFODLLoz0
容保が京都に行くあたりからみたいだな。
明治が中心になるんだろう。
33名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:52:28.23 ID:dg79EjmD0
>>28
昔ながらの大河ドラマに馴染みの無い国のお方ですか?
34名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:54:06.79 ID:O9m5b4Ep0
あーらショムニの皆さん

とか言い出しそう
35名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:54:17.44 ID:tYNU+rMv0
ハンサムウーマン(爆笑)
なに今時そのセンスw
馬鹿丸出しだなほんま
36名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:55:06.19 ID:6og88ZVg0
テーマ曲は「たかが電気」の坂本龍一
37名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:55:56.67 ID:P9VPIhqJ0
野ざらし死体で安倍総理をはじめとする山口県民をディするんですね
38名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:58:28.71 ID:1YwqojSxO
なんか嫌な予感がする
39名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:58:46.12 ID:+mZQAdSLO
>>35
明治時代に新島襄が自分の嫁を手紙で褒める時に使った言葉だからなあ
軽く100年以上前のセンスなんだから許してやれ
40名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:59:05.10 ID:7j6CDiD6O
綾瀬のシーンだけ飛ばして観たら
一年間それなりに楽しめそうな予感してきた
意外に黒田官兵衛が天地人みたいに演出が地雷の可能性あるしな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/03(木) 18:01:19.08 ID:cuO7/K2r0
>>36
当然発電機持ち込みで録音するんだろう。
42名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:01:24.05 ID:GqHvFswh0
>>1
現実は、同志社の学生はヌエだと、影口をたたいていたそうだし、
かなり奇人変人の要素もあるそうだがww
晩年は銭湯の一番風呂争いに血眼を上げていたらしい。
43名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:02:05.19 ID:m5PRJkhi0
単純なキャラクター解釈じゃなくて多面性を表現できれば面白そうだ
44名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:02:42.32 ID:Qst7QzDy0
最終話の視聴率は40%超えると思う
45名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:04:13.38 ID:4hXKuv4x0
>>1
何寝言言ってるの?
ホリプロとNHKが二年契約なだけだろ
綾瀬なんかより相応しい女優なんぞ山ほどいるわ
綾瀬なんか何演じても健気な女をアピールしてるだけ
46名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:05:09.49 ID:3ZPBno5FO
ビブリアの主人公も綾瀬はるかしか出来ない
無名なら石田未来と廣井ゆうぐらいしかいない
47名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:05:22.96 ID:FBvit3LHO
狼狽するなかれ Good-bye また会おう
48名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:05:53.53 ID:7QrUy+oX0
来年の黒田官兵衛に期待
49名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:06:56.92 ID:763ZQqjk0
まぁ、JINが成功したからこそのキャスティングだな
BSの大沢主演のドラマも
50名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:08:31.97 ID:VwR6I7AF0
来年黒田官兵衛なのか(´・ω・`)
楽しみだ
51名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:08:46.30 ID:WvX/9WFZi
ポスター下さい
52名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:10:47.74 ID:tAHU2IEB0
鉄砲撃って暴れてる人だったら米倉涼子の方がいいんじゃない?
53名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:11:45.75 ID:lTCp7O0NO
最初から決まってたんだろ
54名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:13:26.29 ID:V+UUfua40
クソ反日サヨク大河の後は
国民的に愛される女優とゲゲゲのやり手脚本家の組み合わせか
これは絶対に成功する
55名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:14:14.56 ID:LQZQ/wB8O
会津の嫌われ者だったのに
56名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:18:08.63 ID:RhpiFP4P0
多分、いま一番喜んでいるのは福田綾乃だと思う
57名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:19:24.72 ID:bzNjvtHeO
予告でもとにかく撃ち殺しまくる事を強調してるな
西部劇はインディアンからクレームがきて衰退したけどこれも妙な団体からクレームきそう
58名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:21:06.14 ID:S9SUWzTFO
どんどんしゃくれてきてるよな。
59名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:22:35.57 ID:eprobes80
またスイーツ脚本家かw
60名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:22:43.63 ID:YB2SVKos0
>>57
西部劇が減ったのってネイティブアメリカンのクレームだったのか。
まあ、仕方ないかもねw
61名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:25:22.67 ID:tVV2gwyS0
3作続けて女の脚本家かよ
またつまらない大河になる予感
62名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:27:53.28 ID:HznDCf790
去年の脚本家は実体がなかった
63〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/01/03(木) 18:30:13.34 ID:j/SCBtrv0
     _△_ 
    ( ゚д゚ )
    ( UU
     ノ/   -‐―- 、
      //⌒ヽ⌒ 丶   よいか,ヤエよ・・・
  .   / //⌒゙v⌒\ヽ   本人の題材がつまらなくて数字が取れないときは
     ノ //  ⌒   ⌒ l|   とりあえず叔父上の亡霊を,背中に出すのじゃぞ
      ‖/ (●  (● |l    無理やり福島・東日本復興に結びつけたところで  
-‐‐=-..,,‖ノ ~"  ゝ~" | l   「あざとい」といわれるのがオチじゃ
:      ::ヽ::,,、  З . / |l   大河といえど 「所詮はエンターテイメント」
:      ::: . ::; :::.`':.、/ソ ム  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄清盛のように爆死したくなければ
                         ゆめゆめ忘れるでないぞ 
: ::    ::    :; ::: .:: `':. ̄~::~~`::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-
                                  _
   .                .           (|\\
              .         .        < ̄<
64名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:32:12.89 ID:Z4AmooS00
会津は被災地じゃないのに震災復興とかNHKはアホすぎ
65名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:32:16.71 ID:5gNJDlQPO
土屋アンナも男前だと思うが
66名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:35:45.27 ID:77pisiXW0
綾瀬がドンピシャってか。この脚本家は、八重の写真を知らんのか。
もし綾瀬がドンピシャなら、八重本人の立場はどうなるんだよ。
自分の人生は、ルックスが間違っていましたって謝罪でもすんのかよ。
67名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:36:11.83 ID:riemcJxy0
NHKの平清盛がなかったことにする姿勢が半端ない
68名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:36:34.99 ID:lTLCZibk0
少なくとも松山ケンイチの平清盛役よりは、
綾瀬はるかの新島(山本)八重役の方が期待できる。

NHKの事前特集見ても、頑張って会津弁を練習したのが伝わって来る。ガンガレ!
69名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:37:47.24 ID:3s4zPQos0
なんか困難があっても都合良く上手くいきヒロインのおかげと感謝される
篤姫に嵌ったおばさまたちから支持されそう
70名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:37:54.67 ID:UxrZlGM20
一、年長者の言うことに背いてはなりませぬ
二、年長者には御辞儀をしなければなりませぬ
三、虚言をいふ事はなりませぬ
四、卑怯な振舞をしてはなりませぬ
五、弱い者をいぢめてはなりませぬ
六、戸外で物を食べてはなりませぬ
七、戸外で婦人と言葉を交えてはなりませぬ

スイーツ大河で、什の掟をどこまで守れるか?
71名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:38:49.73 ID:4a20cI7v0
綾瀬はハズレがない
※逆神亀梨との共演除く
72名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:42:47.36 ID:kGrdijfX0
モノホンはピンクのジャケットとか似合いそう
73名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:44:12.90 ID:DtPr5/Ig0
>>71
映画壊滅ですやん
74名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:44:18.44 ID:Xa8FRTQ50
清盛は総集編で見たら意外と面白そうで笑ったw

つかまた女の脚本家かよ
75名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:47:31.99 ID:HmMK0Mq6O
栗山千明でもいけそう。
タランティーノも見るでしょう。
76名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:47:44.53 ID:EvG/B65m0
NHKは数字気にしなくていいから制作サイドも
気が楽だねえ〜w
77名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:50:57.04 ID:tzy772GgO
女性脚本家の大河はつまらない
78名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:52:15.31 ID:VX6mV7MUO
>>21
そのあたりは昨日のテレ東白虎隊がやっていたな。
城下の焦土作戦といい会津の殿様と家臣がアホという解釈だった。
79名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:54:22.01 ID:4Y/oQdnA0
>このハンサムウーマンの役は綾瀬さんしかできない。

新島八重がハンサムウーマンwwwww

島田紳助を史上稀に見る絶世の美男子とか言ってるようなもんだぞwwww
80名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:54:41.47 ID:Xa8FRTQ50
>>78
クソ長いからそもそも見る気しなかったけど面白そうだな
ちょっと反戦左翼の歴史観っぽいけど
81名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:00:13.40 ID:77pisiXW0
綾瀬はかわいいから許すけど、この脚本家はどうなのかね。
このインタビューでは期待できそうもない。
82名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:01:52.47 ID:kMCf5AQ50
王家から賊軍のレッテル貼られる側ですね
83名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:04:28.50 ID:mh8Fd1GwO
可愛いってか?

こんな顎シャクレがw
84名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:06:19.30 ID:acqAHcFO0
夫からも「顔はアレだけど生き方がハンサム」みたいに言われてたわけだし問題ない
85名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:09:45.58 ID:bzNjvtHeO
敗戦から這い上がっていく過程は戦後日本を連想させる
実物は戦争肯定キャラっぽいから左翼から睨まれのは避けられないだろう
NHKが変なキャラ変更しなければいいが
86名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:10:40.33 ID:/lL22NHy0
ハンサムウーマンって言葉が実際に使われてたことも知らず叩いてる無知が多すぎ
87名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:11:50.09 ID:77pisiXW0
>>85
それは無理な相談だ。
変なキャラ変更してこそ、
みんなの大好きな反日NHKだ。
88名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:12:18.86 ID:Xa8FRTQ50
>>85
途中から太平の世の為に、とか言い出すんじゃね?
89名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:12:39.58 ID:nBRt/SWUP
90名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:12:48.43 ID:Vml7TAmQ0
ハンサムウーマンw
91名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:17:03.23 ID:kGqmRy6I0
脚本家を叩いている奴がアホ
実際にハンサムウーマン呼ばわりされているのに
92名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:18:27.71 ID:hK2g7TVy0
ハンサムって風俗デカ以来ひさびさに聞いた
93名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:18:43.13 ID:77pisiXW0
>>86
そのハンサムウーマンってのは、
八重本人に遣われた言葉だっていうのかな。
もしそうなら、綾瀬ドンピシャの意味がわからんな。
94名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:22:02.89 ID:bzNjvtHeO
ハンサムウーマンで連想しそうな女優っていったら天海や篠原あたりか
凄くクドいキャラになりそう
95名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:22:48.26 ID:VZpt4f2n0
おいおいリアル新島八重の写真見て言ってんのか?
どう考えても森三中が適役だろ
96名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:23:45.37 ID:77pisiXW0
>>88
たぶんそうなるだろうね。
いかにも反日NHKらしい。
97名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:23:49.75 ID:/bBRetDZO
去年の清盛の脚本家ともどもせっかく朝ドラや他のドラマで評価を得ても
大河の長いクールで不足な部分を晒して批判されてしまうかもしれないな
98名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:24:52.75 ID:AuLFwA870
ハンサムウーマンww
99名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:25:36.98 ID:iu2oZcpf0
もうゴリ押しはうんざりなんだよ
100名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:28:44.86 ID:L982pVYN0
また面白いAA作られるといいな
101名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:30:49.89 ID:Xa8FRTQ50
>>97
不足な部分っていうか不要な部分じゃね?
本放送中はダラダラして冗長だった清盛も今日の総集編で見たら面白かった
放送期間が長いのをどう上手く脚本家が消化するかなんだろうけど
102名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:31:10.96 ID:AedqH3Gk0
    _i:::::::-‐―――-::::i_
  //.:::i::::i::::i::::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ.
  /:::/..::/           ヽ::ヽ
 /::/::::/    \    /  l::::i::i
 |::::i:::l    <●> <●> l::::i:::|
 |::::i:::l       △     l::l::::|
  ̄しヽ     'ー=三-'   /ソ ̄
     \        . /     
       \   __ /__
        \ .|\     \
         .\| | ̄ ̄ ̄ ̄|
           .\|____|
103名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:31:16.47 ID:LkdrNmHu0
平気で人殺す女のはなし
104名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:33:21.73 ID:r274MYCh0
ぶちょお〜のイメージが強すぎる・・・・
105名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:36:38.94 ID:zAsRkAaR0
朝ドラみたいになりそう
106名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:40:30.41 ID:77pisiXW0
>>1
このインタビュアーなんとかならんのか。
今の時代を生きる私たちが共感できるポイントなんて聞くなよ。
時代が違うのに、現代人が素朴に共感できるとしたら、それは捏造だぞ。
いい加減、清盛の失敗から学べ。
107名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:41:09.46 ID:hK2g7TVy0
西郷隆盛も大山巌もハンサム配役だしな
108名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:44:23.98 ID:A5ScP2yZ0
なんかねー、水戸黄門の楓もそうなんだけど、江戸時代の日本人の娘が茶髪ってスゲー嫌。
これも何気に茶髪で、綾瀬はるかは黒髪でも似合うんだから、ちゃんと黒髪のズラを使えよと思う。
109名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:50:48.66 ID:vbN+KRUQ0
>>108
黒髪だぞ
110名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:02:08.61 ID:QhcAkLmvO
新島襄の配役に軽く吹いただけで
俺の中で今年の大河は完結してる
111名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:02:39.72 ID:d9Dq8A3R0
脚本の山本むつみはシエの小松や清盛の藤本さんよりは時代劇の本数が多いので安心できる
「慶次郎縁側日記」とか「御宿かわせみ」とか「秘太刀馬の骨」とか
時代劇脚本は向いてる脚本家と不向きな脚本家いるからな
山本さんは過去作の印象では時代劇書くの上手い
112名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:08:30.91 ID:a8BhhUfkO
>>109
カラーリングの地毛を生かした茶髪で結ってるよ
捏造してまで綾瀬の批判を許さないのかよ
綾瀬信者&工作係は、徹底してるよなw
113名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:09:26.79 ID:f27enQ8W0
ハンサムウーマンとかジャンヌダルクとか

許してくださいwww
114名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:12:03.46 ID:0ZL2WHd5O
>>31 >>59 >>61
今までのように女の脚本家だからスイーツとか決めつけ多いな
予告見ればわかるけど主人公が女なだけですごく男だらけな大河だぞ

スイーツ色出してるアホキャラな出演者は剛力ぐらい


江みたいなスイーツ期待している女は離れていくだろうから、視聴率では苦戦しそう
115名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:13:27.10 ID:I6Qu6RUC0
俺もポスター欲しいw
大河初めてちゃんと最後まで見るかも
116名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:16:52.75 ID:RUPMVamO0
ゲゲゲの女房のように、最後まで おもしろくできれば
良いが・・・・
117名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:21:21.96 ID:UIHn+sJ00
また女脚本家だったか・・・
八重の桜オワタ
118名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:23:22.46 ID:FQlAxhKm0
こんなスイーツ丸出しのやつに大河ドラマとかやらせるなよ

AKBとかこういうやつとか
なんで今の日本って表にでてくる奴に限ってしょぼいの
119名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:25:34.87 ID:bzNjvtHeO
西島がいい味出しそう
西島の覚馬を中心に話が進めば名作になる予感がする
120名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:30:16.42 ID:L982pVYN0
これも画面がちょっと暗いんだが
内容は別としてこれは視聴率とりそうw
121名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:33:12.26 ID:fh8xclLZO
>>111
脚本家は知らなかったがその3作品全部好きだわ
期待出来そうだな
122名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:34:39.08 ID:mIu6F2mI0
方言めちゃくちゃ下手だった いっそ標準語使えばいいのに
123名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:40:30.38 ID:77pisiXW0
清盛のように、現皇室をねらったエログロ攻撃をしなければ、
視聴率で3%は回復すると思う。
コーンスターチと乞食演出をやめれば、さらに3%の回復。
主役の人気の違いで、3%の回復とすれば、
今年の大河は、去年より、10%近く視聴率が良くなると思う。
124名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:45:25.04 ID:vbN+KRUQ0
>>112
叩きたくてウズウズしてるって感じだな
お前らみたいな人を納得させるなら黒髪でも黒染めしないといけないな
どんな光源の色でも絶対色が変わって見えないようにw
125名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:47:13.49 ID:kn/UxLZk0
日曜ゴールデンという家族全員で見てる時間帯ということを意識した脚本にして欲しい。
清盛はエログロホモで、家族では見れなかった。
126名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:55:26.68 ID:GOPttTmt0
「戦はイヤでございます」
「男は戦好き」
「子供達を戦場にやるなんて」
「八重さんは凄い人だ!」
榎本「八重さんがいるから信頼して降伏する」
西郷「八重さんが政府にいてくれたら反乱は起こさなかった」
大隈・福沢「八重さんの薦めで大学を作ろう」
「清朝は日本の友達、これではアジアから孤立してしまう!」

残念ながら、かなり当たると思う…
127名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:00:55.53 ID:g9rw6P0v0
あのポスターほすい
128名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:07:56.20 ID:Wg6mVi790
そうか。八重と言うからには、大河の「武田信玄」の中に出てくる
八重(小川真由美)を主演にすえるのか。さすがNHK。目の付け所が違う。

ttp://www.youtube.com/watch?v=_wgsO7u7uV4
「そこの妖怪!!!」
129名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:10:13.64 ID:77pisiXW0
>>126
そういう現代人感覚丸出しのセリフをでっちあげるのだけはやめて欲しいよね。
それさえしなければ、そこそこ、それなりのものになると思う。
130名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:13:43.15 ID:JNbzUdlU0
毎回8時40分ごろから、おっぱいの谷間と揺れがすごいことになったらいいのになあ
131名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:15:05.64 ID:L982pVYN0
キムタクが南極いくドラマでおっぱい揺らして走ってきたのは笑った
132名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:19:50.63 ID:knay2+GgP
女を主人公にすえるとファンタジーになるからね、最近の大河は
またそれが結構受けるという
133名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:20:24.68 ID:eShvGQNn0
昨年の清盛のような
希少価値の高い媚びない作品を
寄って集って叩く民度を考えれば

戦国幕末ループ×スウィーツ(笑)のコンボ作品が
あと5年は続くんだろ
あーやだやだ国士様の御機嫌取りは
134名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:25:36.56 ID:77pisiXW0
>>133
あーやだやだ、
清盛みたいなエログロ捏造乞食大河なんて、二度と見たくない。
あんなものは大河ドラマではない。下劣なだけで、希少価値もない。
135名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:28:09.94 ID:8D/aEo8t0
>>1
脚本家じゃなくて主演で良かったんじゃね?
綾瀬よりは新島八重に似てるよ
136名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:28:15.75 ID:bzNjvtHeO
清盛はスタッフが糞すぎる
面白いものもあの撮り方では台無し
137名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:32:39.74 ID:pO7bXdo/0
>>50
秀吉絡みの大河だと、チョン大好きなNHKによる秀吉バッシングに使われるだけ
期待はできないな
138名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:42:43.24 ID:hU/eUwGO0
新島襄「彼女は見た目は決して美しくありません。ただ、生き方がハンサムなのです。
私にはそれで十分です。」
139名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:47:45.89 ID:hr3w8Ehd0
>>126
よくまとまっててワロス
140名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:51:29.20 ID:w6ORT5RS0
>私の机には綾瀬さんの写真が飾ってあって、「こんな感じですかねえ」と語りかけながら書いています(笑い)。

俺も同じ感じで日記書いてる
141名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:52:31.09 ID:77pisiXW0
>>138
その言葉が本当なら、
八重役に綾瀬はふさわしくないんだよな。
かわいすぎる。
142名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:56:16.01 ID:neoAdWcE0
篤姫以上のOPを期待するw
143名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:00:36.99 ID:TzA1n8ZVP
>>133
つか戦国時代以前は見る方に前提知識がないから当たらないって相当前から言われてる
陰陽師みたいなファンタジーにしちゃえば別かもしれんけど
144名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:01:46.87 ID:GlZip3WeP
なんかどっかで殺人兵器の女侍って聞いた時は絶対見ようと力入ったけど
ハンサムウーマンと言われるとその力が全部抜けて
ビフォアアフターでいいかなーと思ってしまう・・・
145名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:18:00.98 ID:qcGfAoHP0
というか旦那が言ってた実際のあだ名に いまどきとか
センスがとか言われても困るだろ
146名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:31:09.36 ID:pwtubyMM0
>>143
昔の大河新・平家物語と人形劇の平家物語は叩かれなかったんだから、当たらないのは知識以前の話。
平清盛が当たらなかったのはNHK上層部がやりたがってたエロと海賊王宣言に一般人がどん引いただけ。
147名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:52:01.81 ID:zXnquu4U0
ハンサムウーマンて・・・なんでこんな事言っちゃうかな
148名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:56:31.96 ID:Emn++r3OO
しずちゃんがはまり役だったのに。
149名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:56:56.07 ID:GOPttTmt0
>>146
中年反抗期清盛くんとか、宮中で家族自慢パパとか、気持ち悪い腐女子媚びとか
てめえの無能を棚にあげて視聴者をバカ扱いするNHKと糞信者とかもなw
150名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:12:53.15 ID:nvP3Q5OV0
予告見たけど、綾瀬の棒読みに丼引きしたわ
来年の大河も死亡確定ww
151名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:36:13.25 ID:VwR6I7AF0
>>111
慶次郎とかわせみは見てたわ
ちょっと期待(´・ω・`)
152名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:38:11.86 ID:YvymQanu0
>>4
おらに銃をよこせ乱射させろーの戦ダイスキ女が主役だろ
153名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:41:08.62 ID:TnEMn/ftP
興味ないんだな〜女の大河は江で懲りた。岩手と福島の
県予算で買い取らせてローカルOAと有料放送の二刀流の
方が有り難みが沸くんじゃないか
154名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:56:16.35 ID:2He/fPEv0
シエpart2になるん?
155名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:02:59.65 ID:jymhDoQv0
>>5
どんな人物かと思って色々調べたら


あまりに何の経歴もなさすぎてワロタwww2時間ドラマで終わるwww
156名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:04:16.53 ID:rDqRuotU0
会津と薩長の遺恨を再燃さすような脚本を書いてはならぬのですよ
157名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:15:31.08 ID:cGNkaAS80
平清盛は素材はよかったんだけど演出がまずかった

今度は期待するぜ
158名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:21:07.07 ID:F/eoBDXf0
この時代女なんてろくな影響も与えてないだろうに
無理やり女は強し感を推しだしてくるのが腹たつ
159名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:21:11.31 ID:G7l/8fPg0
160名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:31:22.98 ID:dYp+WEuu0
>>155
朝の連続ドラマみたいな感じで行くんで大丈夫です
161名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:42:41.36 ID:5V9qZ41l0
【政治】NHKに流れた復興予算8億円 樽床伸二総務相「海外の風評被害を払しょくするのが目的」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352386284/
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1352386284/
1 依頼@わいせつ部隊所属φ ★ 2012/11/08(木) 23:51:24.90 ID:???0
NHKに流れた復興予算8億円「風評被害払拭」のため
2012年11月8日(木)11時35分配信 ゆかしメディア

 NHK(日本放送協会)などマスコミに復興予算の一部が流れていた件で、
8日の衆院総務委員会で、樽床伸二総務相は「海外の風評被害を払しょくするのが目的」だと述べた。
斎藤やすのり委員(国民の生活が第一・きづな)の質問にこたえた。

 復興予算の使い方については、本当に被災者に行き届いていないのではないか
との疑念が各方面で問題となっているが、この日指摘されたのはNHKの海外向けサービスを提供する
「NHKワールド」に対して約8億円が使われたという点だった。

 樽床総務相は「風評被害の影響を受けているのを払しょくするのが重要なテーマだった。
そこで海外で展開できるのが、NHKということだった」と説明した。
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yucasee-20121108-12348/1.htm

【ゲンダイ】NHKが子会社を財布にして復興予算で丸儲け あまり経費がかからない復興番組の多言語化と海外放送でナント4億4000万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351395046/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1351395046/
【原発問題】NHKの驚くべき情報隠ぺいの動かぬ証拠音声
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352291697/
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1352291697/
【マスコミ】民放やNHKがテレビ番組の輸出で官民連携
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352368248/
http://unkar.org/r/newsplus/1352368248/
162名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:45:17.52 ID:5V9qZ41l0
【公明新聞】 「第三勢力」公明党に期待する 自民党が民主党以上に混乱となれば、公明党にとってチャンスだ…同志社大学教授
http://unkar.org/r/newsplus/1271477280

1 : おっパブうっしぃφ ★[sage] : 2010/04/17(土) 13:08:00 ID:???0 ★「第三勢力」公明党に期待する 「クリーンな党」を前面に 長期的視点に立つ政策立案を
同志社女子大学 現代社会学部教授 大嶽 秀夫氏

 政治の世界は「一寸先は闇」というが、鳩山政権の支持率がこれほど急激に下がるとは思わなかった。
政権交代への期待が高かっただけに、失望も大きい。

特に沖縄の米軍普天間飛行場移設問題の迷走が支持率低下に拍車を掛けている。
民主党は外交が一番弱いと言われてきた。社民党と連立を組んだ責任もあり、迷走もやむを得ないが、
民主党は政権を担当する用意ができていなかったことが明らかになった。
鳩山由紀夫首相の決断力のなさも、露呈してしまった印象だ。
政権交代から約7カ月、改革への意欲は買うが、成果はほとんど見えてこない。

 ただ、自民党の方も民主党以上に混乱している。
与謝野馨元財務相らの離党など、分解しかねない様相だ。

 夏の参院選は民主党にとって厳しい選挙になるとみている。
民主もダメ、自民もダメとなれば、公明党にとってチャンスだ。

 また、公明党は「クリーンな政党」として出発した政党だ。
今、マスコミ報道も普天間問題一色で、「政治とカネ」の問題がうやむやになっているが、
決して鳩山首相や小沢一郎民主党幹事長らの問題が解決したわけではない。

 この問題を前面に打ち出すことが大事だ。これは民主党にも自民党にもできない。
第三勢力の公明党には、妥協せず筋を通すとともに、「支持政党なし」の層や若者を引き寄せる、
新鮮な魅力ある政党として成長し、存在感をアピールしてもらいたい。

松山ケンイチさん(中央左)が、同公園を所管する国交省に冬柴国交相(中央右)を表敬訪問
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1162.html
http://blog-imgs-13-origin.fc2.com/s/p/e/specialnotes/20070703-00000029-jijp-soci-view-000s.jpg
163名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:46:24.18 ID:5V9qZ41l0
【公明新聞】民団「これからも民団と公明党の連携を強めてやっていきたい」 公明党「(外国人参政権付与)実現へ全力を挙げたい」[03/16]
http://unkar.org/r/news4plus/1332344053

公明党の山口那津男代表らは15日、東京都新宿区の党本部で、
在日本大韓民国民団中央本部(民団)の呉公太団長をはじめ、
民団の定期大会で選出された新3機関長の表敬を受けた。
これには公明党の井上義久幹事長、太田昭宏全国代表者会議議長、
魚住裕一郎参院議員、高木美智代衆院議員が同席した。

席上、呉団長は公明党の取り組みに謝意を述べた上で、
「これからも民団と公明党の連携を強めてやっていきたい」と語った。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
山口代表は「若い世代の気持ちも受け止めて、さらなる民団の発展の
ために頑張っていただきたい」と新出発を祝福。
公明党が永住外国人への地方選挙権付与に努力してきたことを述べ、
「国民の理解を広げて実現へ全力を挙げていきたい」と語った。

ソース:公明新聞:2012年3月16日付
http://www.komei.or.jp/news/detail/20120316_7575
画像:民団の呉団長(中央右)らの表敬を受ける山口代表(同左)ら=15日 党本部
http://www.komei.or.jp/var/files/storage/images/news/detail/20120316_7575/140115-1-jpn-JP/_1_wd_290.jpg
164名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:46:24.45 ID:DAe8XDsI0
新島役はオダギリだから低視聴率?
165名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:47:18.17 ID:5V9qZ41l0
【教育】同志社が医大新設を検討 1979年以来、医学部認可無し 被災地含む自治体から打診
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354287053/
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1354287053/
1 :鉄火巻φ ★:2012/11/30(金) 23:50:53.49 ID:???0
同志社が医大新設を検討 79年以来、認可は不透明
被災地含む自治体から打診
2012/11/30 21:43

 学校法人同志社は30日、医科大学を設置する方針を発表した。政府は医大や医学部の新設を
認めていないが、東日本大震災の被災地を含む地方自治体から打診があることなどを受け、
学内に「医科大学(医学部)設置基本計画検討チーム」を設置、年内に初会合を開く。
同日の記者会見で八田英二理事長(同志社大学学長)は「病院経営などで自治体の協力が得られれば」と
期待を示した。

 同志社大の検討チームは検討する課題として(1)連携する地方自治体の特定(2)病院の管理・運営形態と
施設や設備の整備計画(3)財政負担――などを挙げた。新設解禁となった場合は「医師不足や偏在が深刻な
東日本地域の自治体と連携した大学への設置認可の可能性が高い」と分析している。

 八田理事長は「医学部開設は創立者、新島襄の悲願」としたうえで「京都以外に置くとなれば、
同大医学部ではなく(別個の)医大にした方がいいかもしれない」などと語った。

 医学部の新設は1979年の琉球大を最後に認められていない。医師数増を掲げた民主党政権になり、
文部科学省は2010年に新設の是非を検討する有識者会議を設けたが、昨年12月にまとめた報告書では
賛否両論を併記し方向性は示さなかった。新設が認められるかは不透明だ。

 地方で深刻化する医師不足や高齢化の進展を見越して新設を求める意見がある一方、人口減で将来は
医師数が過剰になるとの予測から反対する声も根強い。

 国際医療福祉大(栃木県大田原市)や東北福祉大(仙台市)など、既に新設方針を掲げる大学もある。
同志社には北海道函館市をはじめおよそ10の自治体から「連携して医学部を開設したい」といった打診や
問い合わせがあるという。知名度がある同志社大が名乗りを上げたことで、新設の是非を巡る議論が
活発になる可能性もある。
166名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:47:30.69 ID:WvcfXota0
まぁ明日のデキ観てからだな
167名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:48:03.12 ID:5V9qZ41l0
2013年-NHK大河ドラマ 「八重の桜」は、朝鮮大学格付けステマ

●同志社校友会 "会員活動状況" 2011年06月15日第667号
「同志社コリア同窓会・尹東柱を偲ぶ会」 20周年を迎える

去る5月14日京都リーガロイヤルホテルで「同志社コリア同窓会」と
「尹東柱を偲ぶ会」が設立20周年記念式典を開催した。当日は
校友会から小嶋淳司副会長が来賓としてご臨席を賜り祝辞を頂き、
総長・理事長・学長からは祝電を頂いた。このほか韓国文化院の
院長や京都大学コリア同窓会会長・立命館大学ウリ同窓会会長
等の他大学関係者も出席、記念式典をもり立ててくださった。
「コリア同窓会」は学校法人同志社出身でコリアにルーツを持つ
者達の集まりである。在日は勿論、帰化し日本国籍を持った者、
韓国からの留学生、中国の朝鮮族出身者等国籍は問わない。
この会は、1992年に「同志社校友会コリアクラブ」として結成、
活動してきたが、過日の理事会で校友会会則第16条の理事会が
認めた団体として承認していただくと同時に、名称を「同志社コリア
同窓会」と改称した。

この会は同時に同志社出身で韓国の国民的な詩人尹東柱
(ユン トンジュウ)を顕彰する「尹東柱を偲ぶ会」の母体でもある。
尹東柱は同志社大学在学中に朝鮮語で詩を書いたことが独立
運動になるとして「治安維持法」により逮捕・投獄され福岡刑務所で
獄死した、韓国の国民的詩人である。尹東柱の詩碑はオール
同志社のご支援の元に1995年2月16日今出川キャンパスの
チャペルとハリス理化学館の間に建立され、「偲ぶ会」では毎年
彼の命日である2月16日(もしくはその前の土曜日)に「詩碑献花式」
を開催している。
http://www.doshisha-alumni.gr.jp/katsudo/201106.html
http://www.doshishaliaison.com/wp-content/uploads/2012/03/LCC-News-Letter23-20120201.pdf
168名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:50:11.24 ID:5V9qZ41l0
●尹東柱偲び詩碑に献花…同志社コリア同窓会
http://www.mindan.org/front/newsDetail.php?category=2&newsid=15516
http://www.mindan.org/front/newsDetail.php?newsid=14443
●同志社大学の構内には元朝鮮人学徒を顕彰する詩碑が複数建てられている。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/1afa77a460777c98cacff9aff6714e72.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/b5656f180c6254ad248066b9d6ce714a.jpg
●「同志社大学には在日朝鮮人が比較的多いが、九○%以上の学生が
本名を名乗っておらず、通名を使っている。」(浅野健一同志社大教授/在日朝鮮人問題)
http://www1.doshisha.ac.jp/~kasano/FEATURES/2000/kagawa.html
●同志社カルチャー
http://www.doshisha-culture.com/contents/club/club_name.php?clubblock=JUU1JTlCJUJEJUU5JTlBJTlCJUU3JUEwJTk0JUU3JUE5JUI2&clubname=S09SRUElRTYlOTYlODclRTUlOEMlOTYlRTclQTAlOTQlRTclQTklQjYlRTQlQkMlOUE=
在日コリアン学生のサークルです。同志社以外にも私達のサークルは
京都の各大学や全国にあります。全国単位で夏は合宿、春はスプリング
セミナーを行い、全国に友達ができます。
普段の活動は、歴史学習やハングル学習、議論、民族楽器を叩いたり、
フィールドワーク、食事会、スポーツ大会など、京都の各大学とも一緒に
活動します。在日コリアンだけでなく、韓国留学生団体や日本人学生団体
の交流も盛んです。

●【在日】「同化してはいけない」 朝鮮民族としての自覚を持て 同志社大学KOREA文化研究会 日朝関係史講座が開講20年[03/23]
http://mimizun.com/log/2ch/news4plus/1237824319/
●【国内】京都の韓国人留学生ら、29日に同志社大学で盧武鉉前大統領の追悼式[05/28]
http://unkar.org/r/news4plus/1243508125
●同志社大学、キャンパス周辺の地名を「同志社」に変えるよう求める
http://mimizun.com/log/2ch/dqnplus/1266735821/
●【京都】同志社大、中国・北京で入学試験を実施 少子化進むなか、中国から優秀な学生獲得を狙う
http://logsoku.com/thread/news19.2ch.net/newsplus/1128026931/
169名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:50:57.18 ID:5V9qZ41l0
NHKを偏向だ何だと騒いでた人は、「坂の上の雲」見てどう思う?
http://unkar.org/r/asia/1262055249

NHKが12月27日に放送したドラマ「坂の上の雲」で原作にはない捏造と歴史偽造が行われた。
ナレーションで「この頃朝鮮で大事件が起こった。王妃閔妃(明成皇后)が、三浦梧楼公使
率いる日本人たちによって暗殺されたのである。」などと述べた。

原作では、閔妃暗殺について述べていないし、そもそも閔妃(明成皇后)を暗殺したのは、
三浦梧楼ら日本人ではなく、朝鮮人だった。

閔妃暗殺事件に関しては、首謀者が大院君で、犯行計画を立てたのが李周會で、実行犯が
禹範善だったということが判明している。

首謀者も実行犯も朝鮮人であり、三浦公使ら日本人はそんな朝鮮人たちに少し手を
貸したに過ぎなかった。

主な証拠資料は以下の通り。〜〜〜

〜〜〜閔妃暗殺事件の犯人は、首謀者が大院君で、実行犯が禹範善だったのだから、
日本人ではなく朝鮮人だ。
閔妃暗殺に関する今回のNHKのナレーション捏造と歴史偽造は悪質だ。
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-3690.html
『NHK「坂の上の雲」を考える宮城県有志の会』がNHKに再度の質問状を提出
http://kgcoms.cocolog-nifty.com/jp/2011/08/nhknhk-70df-1.html
【テレビ/受信料の行方】NHKは常識外れの金銭感覚をどうにかした方がいい…「板の上の雲」に250億円、30代半ばで年収1千万円
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1263879351/
【ドラマ/視聴率】本木雅弘主演のNHK「坂の上の雲」最終回、視聴率は11.4%…足かけ3年、全13話が完結
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1324862557/
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1324878340/
170名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:51:14.48 ID:hFescRNAP
当時の世相を当時の価値観で描けばいいだけなのに
今の価値観でこれはカッコイイとか素敵とか断罪していくのがマジでキモイ

いつから大河ってこうなったんだ・・・
171名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:51:30.15 ID:5V9qZ41l0
【マスコミ】NHKニューストップ、円高押しのけ韓国アイドルグループ来日→2ちゃんねる「何考えてんだ」と厳しいコメント多数★3
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/newsplus/1282964656/
【マスコミ】NHKの″韓流寄り″番組にネットユーザーから批判続出★8
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1322309186/
NHK、日本語にさりげなく韓国語を混ぜるのが大ブーム!
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/news/1322172319/
【マスコミ】 NHKの「日本兵、人肉食べた体験談話して笑う」報道、実は「ネズミ食べた話」映像使って捏造か
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1315185955/
海外「日本の動画には何時も『韓国人』の汚いコメントがある」
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1310634843/
【社会】「日本は猿のように卑怯」「放射能で猿3万匹が消え、嬉しかった。天罰」 竹島がらみで韓国ネットニュース言いたい放題★8
http://unkar.org/r/newsplus/1345478687

【日韓】 日王への謝罪要求、何が間違っているのか〜アキヒトもブラント首相のように膝をついて謝罪する写真を歴史に残せ[08/20]
http://unkar.org/r/news4plus/1345434621
【日韓】 「ヒロヒトを処罰していたら日本は今と違った」〜韓国専門家「処刑か退位していれば関係者も幅広く処罰できた」★2[08/25]
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/news4plus/1345888017/
【日韓】「対馬島を取り戻して来よう」〜韓国慶北道議会、日本の独島領有権主張に反撃?[08/26]
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/news4plus/1345971852/
【日韓】韓国では“親日”という言葉は“売国奴”と同じ意味を表す 人気の為に「反日行動」を示す韓流スターも
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1345968328/
172名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:52:14.45 ID:iScnu6yXO
>>157
清盛自身頭良くて雅で愛情深い人物なのに、愛情深さ以外真逆の人間に描かれておった
頼朝のが清盛に近い描写だったわ、小沢クラスの策略家で好色家なのにw主役の何倍も持ち上げていたな
群像劇が得意だというのが脚本家選択の理由らしいが、主人公の描写が一番手抜きだったな
周囲の人物の数は多過ぎるわ、必要以上に気持ち入れすぎて大河に必要な簡略化がなされず、
ただでさえごちゃごちゃしている時代が収拾がつかない羽目に…
出自に執着するのは女性脚本家だからなのか、引っ張り過ぎてそこがテーマかというくらい泥沼化
運命に翻弄される主人公の若い時〜壮年期の描写が特に酷くて、大河史上最高に魅力のない主人公になった
その上主演俳優の持ち味を封殺して演技力の未熟さと粗ばっかり見せ付ける見事な演出だった

はるかたんのは期待している
テーマが明確。この単純さは大河にとっては非常に大事なことだ
173名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:53:04.98 ID:uzyBZrfq0
まあポスター?はいい出来だな
174名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:53:37.71 ID:f5ZJei2E0
なぜ剛力さんじゃダメなんですか
175名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:54:53.77 ID:hL6+wW140
現代の価値観さえ持ち込まなければどうでもいい
山内一豊の嫁はひどかった、戦国真っ盛りの時代に反戦掲げて何をさせたいのか
馬買ったのは夫に戦で手柄を立てさせるためだろ
176名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:55:16.13 ID:w6Z7rM/9O
利家とまつあたりから大河はおかしい
177名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:56:37.35 ID:jBBIsd2lP
>>164
微妙だよね
オダギリなんてNHK視聴者の年寄りには何の魅力もないだろう
長谷川博己にいたってはこの人誰ってなもんだろうし
相手役二人とも清盛の主演並に微妙
NHKのプロデューサーは映画コンプレックスでもあるのか
サブカル人気俳優を配役したがるのはどういうわけなのか
でも篤姫の瑛太も当時はかなり微妙だったけど作品は大成功という例もあるしの
178名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:57:27.52 ID:AVSJN8wQ0
大した事件もない主婦の半生をあれだけの作品にした手腕に期待
179名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:58:01.98 ID:QDxWbZXz0
スクリームのお面やらせたら一番だろう
180名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 01:00:22.87 ID:8jHLfVwQ0
アゴゴリ押し
181 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) 【東電 73.7 %】 :2013/01/04(金) 01:01:36.51 ID:NpZY/icdO
>>1
ヤン・スエの桜なら観たいw
182名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 01:04:56.54 ID:H/YhNNnt0
ポスターくれよNHK
183名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 01:10:08.38 ID:yIxQbkqY0
>>176
正解
184名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 01:12:48.95 ID:TiF9Mr5PO
綾瀬が可愛いからとりあえず観る。
185名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 01:19:11.35 ID:VQ2P74NnO
ケンタッキーCMの綾瀬見て、アレッ?こんなだっけ?と思ったけど
番宣で見た綾瀬は、いつも通りの可愛い綾瀬だったので安心した
186名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 01:43:08.34 ID:AQDDMaRmO
オダギリじゃなく竹野内豊でやってもらいたかったな。
187名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:24:22.34 ID:sbj8RvPy0
>>158
民間の日本女性で初めて天皇陛下から天杯を賜ってるけどなw
188名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:28:21.20 ID:474nf/yAO
今年は女で東北って縛りがあってこの題材持ってきたのは結構すごいと思う。
会津ものの大作は見たことないから楽しみだわ
189名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:36:28.31 ID:/iVpm4RF0
ハンサムって私語じゃないの?
大丈夫?
でも大河はジジババが観るから大丈夫かw
190名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:55:47.44 ID:RNKq2Peq0
っていうか
このひとを演技するなら森山中だろうに
191名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:15:21.66 ID:dCPqa5Kd0
日テレの白虎隊でスーちゃんが八重を演じてたけど
あんな感じで撃ちまくるのか?
192名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:43:49.52 ID:RulKuiIT0
綾瀬はるかって大根じゃね?
193名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:49:46.11 ID:MKPj6K5f0
綾瀬さん、仕事断らないらしい。
194名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:52:30.08 ID:pAHAPEY40
綾瀬はもうすぐ30歳になるのに、あのフニャフニャしたような媚びた喋り方が嫌い
195名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:53:12.51 ID:Gg/MdLAQ0
>>189
清盛ェ・・・
196名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:55:34.47 ID:Gg/MdLAQ0
>>187
でも知名度ないがなwww
197名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:56:59.16 ID:evCiDHco0
いい加減大河から女を排除しろよ
198名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:57:56.74 ID:qWa/RruTO
>>194
同性ではそういうのもいるかもしれんが、男はみんな大好きなんだぜぃ
199名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:05:52.21 ID:5RsOGZc2O
この人ならぬものはならぬとか言ったらしいけど

それは薩長としても同様なんだよなあ(笑)
200名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:12:15.89 ID:Fh/uA3Kz0
また女の脚本か('A`)
201名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:31:29.59 ID:5ptyvnV50
また女か
幕末モノって受けが悪いんだよな
202名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:32:20.43 ID:5ptyvnV50
ジェームス三木はどうした
ああ死んでたな
203名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:33:09.07 ID:5ptyvnV50
スイーツは勘弁してよ
204名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:37:39.69 ID:rng3RkPE0
NHKでこれの番宣番組見たけど、なんだろうねこれ。
連続テレビ小説を大河の枠でやろうとしているって感じ。
205名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:40:00.20 ID:w0RBsHMx0
歴史にドキリ ロワイヤル・スペシャル

小学6年生向けの歴史番組「歴史にドキリ」は、
文部科学省が指定する「授業で教えるべき歴史上の重要人物42人」に
中村獅童がふんし、歴史的偉業を歌と踊りにして伝える番組です。
今回は、その総集編スペシャルとして、中村獅童が歴史上の20人の偉人にふんし、
連続で20曲を歌って踊ります。

総合 1/5(土) 午前 1:15〜2:00  4(金)深夜

第1回 卑弥呼〜むらからくにへ〜
http://www.nhk.or.jp/syakai/dokiri/shiryou/2012_001_01_shiryou.html
206名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:40:20.38 ID:DaTrEbeIO
昨日の八重桜ツアーなかなか面白かった

ゴーリキーイラネと思ってたけど
パワー全開の柳沢慎吾とか福島の人達との会話とかの受け答えが明確でハキハキしてたから(台本通りなのかもしれないけど)
少しだけイメージ良くなったw

でもゴーリキー主演ドラマは見たいとは思わないけどねw
207名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:44:09.29 ID:Gg/MdLAQ0
>>206
バキなら総力をあげて見るわ
208名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:45:51.10 ID:JklEOPJKO
ハンサムウーマンのアソコは臭そう
209名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:51:19.80 ID:/E5iELsIO
夢酔独言を大河ドラマにしろよ
勝小吉のハチャメチャな人生をドラマ化しろ
210名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:53:50.82 ID:sDUqfipzP
本物の八重さんの写真は、肝っ玉かあさんそのものだよね
211名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:55:24.61 ID:DiwGJ8zuO
【速報】半井小絵さんがMUTEKIから熟女AVを発売へ。男優は童貞男性3人を本人が募集★11

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1356510278/
212名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:46:05.64 ID:YC6ltgBZ0
お江酷かったの思い出したわ
平清盛が酷くて低視聴率っていってもお江が酷かったから続いて見なかったって人も多いだろ
213名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:19:52.25 ID:R6IS5L2E0
江は幼少期を全部大人の俳優にやらせたのが痛かったな
なんであんなことやったんだろう
そもそも初回の展開も無茶苦茶で見てらんなかったけど
214名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:03:29.67 ID:E2/GA2VsO
>>1ジャスラックとNHKでは、どちらがより鬼畜なのか?
オリコンでアンケート調査してほしいものだ。
215名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:10:03.75 ID:am+rPALm0
実兄が阪神の能見らしいね
216名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:26:46.91 ID:VVH72L2u0
江は全て酷かった。
清盛、見てない人が数字でしたり顔で言い過ぎ。
言われるほどわるくない。良いかと言われると微妙だけど。

八重は面白そう。
217名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:40:44.87 ID:KGhUNlbI0
大河らしくない大河
お気楽に見られる大河
いやば朝ドラの大河板

それが成功する鍵
218名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:30:28.53 ID:jBBIsd2lP
>>212
その理屈なら八重もすごく視聴率酷いはず
どうなるかな、可能性はある
219名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:34:04.80 ID:udlExW0E0
>>217
それが今の大河の”直球”なんだよね。
毎年続くものだから変化球も織り交ぜながら継続していくことが理想だけど、
だんだんそれも許されない状況に来ているかなと思う。
220名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:00:17.04 ID:Gg/MdLAQ0
主役を空気にしてあまり描かれない松陰と弟子の時代ををこれでもかと描けば視聴率はあがる
221名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:00:40.57 ID:zkuM9bbu0
あああああああああああ
222名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:03:32.17 ID:kQjmucNoO
>>209
そういうのはBS時代劇の枠の方が企画が通りそうだ
223名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:04:01.19 ID:gKpDxtvn0
見ないからどうでもいい^^
224名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:05:03.79 ID:1VAu9RTm0
     (O)     (o)  大河ドラマ
       ||____||   
     /::::::::::::::::::::::::::\     八 重 の 桜 
    _i:::::::-‐―――-::::iヽヽ
  //.:/     )   .ヽヽ
 /::/::::/    \   / l::::i::i
 |::::i:::l    <●>△<●>l::::i:::|
 \:i:::l    'ー==三=-' l::lソ  おたのしみに!
   し\           |ソ
       >  __  <        製作・著作
      (__)  (__)        N H K
225名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:08:16.59 ID:HC7Qh39x0
>>126
素晴らしいまとめありがとうございましたw
全く、フォレストガンプじゃないっつーのw
226名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:09:26.17 ID:10qJh2EQ0
江は笑える酷さだったけど清盛は笑えもしない酷さだった。
清盛ファン低視聴率を前番組のせいにするのに必死だったけど、
その江よりもさらに低い最低視聴率を記録した平清盛後の
八重の桜が高視聴率取ったらどういう言い訳するのだろう。
八重さんは平清盛より更にマイナーだぞw
227名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:10:01.25 ID:SBCsLsT90
こういう眉見飽きた
228名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:19:24.46 ID:9w3g9zNH0
>>126
「戦はイヤでございます」 → 世界大戦の後に死ぬのだから当然だろ
「男は戦好き」 → ここは知らん
「子供達を戦場にやるなんて」 → 練度の低い子を前線に送っているのだから当然だろ
「八重さんは凄い人だ!」 → 当時希少な軍事技術者なのだから当然だろ
229名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:06:44.38 ID:Fh/uA3Kz0
次回作で八重は天皇陛下のことを「日王」とか言う予定になっているらしいよ。
それが脚本を担当させる条件なんだと。
230名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:10:19.43 ID:3ymA42to0
たかが電気が作曲らしいから絶対観ないわ

ふざけるなよ 
231名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:14:26.42 ID:XL5/vuvlO
オープニング曲で八重が全面に出てきたらもう見ない
昔の大河はわざわざ主役をオープニングから出さなくてもすごかった
232名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:17:50.70 ID:9w3g9zNH0
主人公がOPに登場すれば公家姿で権威は得たけど、武力は失ったのだなあ・・・とか
色々表現できる
233名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:29:45.78 ID:MG5AVO350
ゴーリキさんは何役?
大村益次郎あたり?
234名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:37:40.53 ID:Gg/MdLAQ0
>>233
ペリー
235名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:00:37.80 ID:vTudaIZ50
オープニングが太陽にほえろ風の如く綾瀬がおっぱいぷるぷるさせて激走するなら
正座してみる
236名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:04:15.27 ID:cHPrkYRT0
ジャンヌダルクは捕らえられた後、薄汚い牢番達に火あぶりになる前日まで毎日強姦されまくられたそうだ。
237名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:15:45.08 ID:I7UYoX0R0
戦後最高のハンサムウーマンといえば大地真央ちゃんやろ
238名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:18:16.34 ID:1Ua4WDK60
こっちはさすがに大人が6歳児役やるってことはないんだな?
しかし大河はどうせ数字取れないなら少女期は長めに子役使ってくれよ
あぶれてる小学校高学年や中学生の子役たくさんいるだろ
低学年の子ばっかちやほやする傾向にあるみたいだが
239名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:54:10.64 ID:gfsTeZc90
【NHK 正月早々反日ドラマで日本破壊工作】

NHK・BSで1月、NHK・総合3月に放送される
NHK時代劇「アテルイ伝」は
日本を「悪」として描いた反日ドラマです。

「アテルイ伝」は平安時代初期の大和朝廷による東北討伐と戦った
東北の英雄を主人公にしたドラマです。

制作者の意図は
大和=日本を侵略国家、
権力者である桓武天皇を悪辣な侵略者として描くことで
日本の国および歴史、天皇および皇室を貶めることです。

近藤正臣という卑しい顔つきの俳優を
天皇役にキャスティングしていることも
(近藤さんには失礼ながら)
制作者の天皇に対する悪意が感じられます。
240名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:02:12.08 ID:+knIn8RR0
幕末のコマンドー八重
スーちゃん版はバッタバタと撃ちまくってたな。
241名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:16:57.95 ID:5ptyvnV50
まじで黄門様を金かけて撮って欲しいよ
権利関係で難しいのかな
242名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:18:29.57 ID:HmPGsMHi0
ジュテームじゃあ!
243名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:23:55.86 ID:vTudaIZ50
はるかちゃんにオレの砲術も指南してほしいです。
244名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:54:08.34 ID:tidSzVXm0
また朝廷=悪のドラマが始まるよ
245名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:56:19.72 ID:Fh/uA3Kz0
>>241
実在の人物に版権も糞もあるまい
246名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:56:30.09 ID:Eikg7GGw0
>>244
なんか小栗旬=吉田松陰が
天朝も幕府も藩もいらん!とか叫んでたよな
また王家騒動みたいにならなければいいけど
247名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:56:52.39 ID:WHHfoSlY0
塩木!犯罪!

凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 
悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 
違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 
法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 
駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 
車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 
犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 

塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 
木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 
容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 
疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 
者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 
248名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:59:11.43 ID:Fh/uA3Kz0
八重「夫を殺した日王が憎いです!」
249名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:36:17.05 ID:uUS7z4Mn0
>>244>>248のように内容を全く知らないアホのくせに
煽ってるのは普通の日本人じゃないだろ?
清盛で王家にイチャモンつけていた奴とかぶる
250名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:51:20.81 ID:Oejfle7Ti
かわせみの人か。期待できそうだな。
251名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:17:14.23 ID:n/ok5AQF0
>>249
寝ても醒めても朝鮮のことばかり考えてる人間がそもそも普通なわけがない
252名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:33:08.48 ID:NuPZMb8A0
>>226
マイナー直江兼続でもそこそこ行ったから大丈夫でね?
主人公がブサじゃなく変に弄繰り回さない素直なつくりにすれば普通にそこそこ行くだろう
253名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:37:46.83 ID:Ta3djqvN0
会津戦争から明治期を描くなら、大山捨松を主人公にしたほうが
人間的にもはるかに魅力的だし、エピソードも多い。
旦那の大山巌絡みで、登場人物も日清日露前後の有名人を出しやすいのに。

新島襄死後なんて、子供もいないし
実話にほとんどネタがないから、
へんくつ婆あ日記みたいになりそう。

綾瀬はるかの人気云々以前に、題材選びから失敗だと思う。
254名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:42:32.70 ID:sqmvzXrvO
大山とかにしたらまさにスイーツまっしぐらだろ
暴力肯定の八重の方がいろいろ面白そうだ
255名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:43:09.06 ID:rVN4amQX0
第一話アバンで福島原発事故の映像を流すのに一億ベクレル
256名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:48:28.54 ID:Eikg7GGw0
>>255
そこまでやるくらいなら
常に中央の犠牲になった会津の象徴として
白虎隊をがっつりやったほうがよかったろ
257名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 02:49:07.59 ID:+fcx+LU10
脚本の一部を極秘入手


八重「薩長の担いだ日王が憎い!」
258名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 06:49:11.45 ID:jqG7svN50
脚本がゲゲゲの人だし、綾瀬はるかの芝居や演出も良さそうなのでとりあえず期待はしてる。
しかし、NHK側から≫126みたいなことを入れる要請がある可能性が非常に高いのが心配要因。
あと、剛力も。
剛力の笑顔は好きだが、それはそれ、これはこれ。
あえて書かせていただく、悔しかったらいい芝居で見返してくれ。
259名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:04:22.17 ID:CTMe1dBaO
予告で見た限りだと
剛力の役は元気で綾瀬を慕う妹的存在っぽい感じで悪くなかったけど、脇役だから良いのであって、アレが全面に出てきたら耐えられないかもw
260名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:09:13.62 ID:jV4vSBSm0
>>259
剛力は会津戦争のあとに北海道に渡り、数十年後に八重と再会する役らしいので、出番は
少ないと思う
261名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:16:14.56 ID:56IO1X+p0
新島八重は顔面センターの人に似ていると思う。
262名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:32:26.52 ID:jDFo3yhK0
          __
         /:::::::::::::::\
         i:::::::-‐―-::::i
       //.:::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ.
       /:::/..::/      ヽ::ヽヽ
      /::/::::/ ─    ─ l::::i::i
      |::::i:::l <●> <●>l::::i:::|
      |::::i:::l    △   l::l::::|
       ̄しヽ  'ー=三-' /ソ ̄
          l\     /
        ,,,-7 `ー一´_
       / / y'"  ,,,--~  ̄ヽ
       /  レ'"  ,,-'"  ,.    |
      / /  /    ,/    |
     ,i|/  /     /     il__
     /(\_/__     ,/     .|_  |
    ノ |~-'-,_`ーー--,|   ,-  ,| ゝ/
    |   |     ̄ ̄ ̄イ  ,,-~   |\/
    |ヽ |ヾiil=-,,__ /,,/    i\
     )\.|   ~^--==フ/      | ヽ
    (   L    ,,/       /  /
    il   | ̄`-,/~_,,-~     /_/
    ヾ ヽ,|~>'"~~       /
    |i  /\、        /|
    ノ-/  /\      /  |
    | /  ノ\ \   /   |
    i |ーイ_ヽ ヾ、 `ー'"     |i
     |   |    ヽ、       |
     | /|     \       |
263名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:46:14.80 ID:urozg2yJ0
この脚本家も在日?
264名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:41:54.32 ID:/5f8bq9/0
西郷隆盛は剛力様クラスの俳優に演じさせるべき
265名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 04:20:21.83 ID:CEuosTTgO
綾瀬は女脚本家との相性凄くいいんだよな
セカチュー、白夜行、鹿男、JINと傑作揃い
八重も期待できるのではあるまいか
266名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:43:44.57 ID:UyQpLJ8C0
【テレビ】大河ドラマ「八重の桜」NHK気が気じゃない地元・福島の評判!平清盛の二の舞ゴメン
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357396270/
267名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:38:11.27 ID:aG/PdnReO
>>200>>201>>203

放送前から言われてたけど、おまえらが勝手に願っていたような大河とは全然違ったなwwwww
268名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:12:11.17 ID:jD3F2s1S0
子役がよいと思った。
だがたぶん戊辰戦争終了後、視聴率は下がる。
269名無しさん@恐縮です
綾瀬はるか実は性格悪いとかいう話は時々聞くけどどうなんだろう