【芸能】浜田雅功、長男ハマ・オカモトとラジオで親子初共演「普通の会話ですけど…」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天使のかけらφ ★
人気お笑いコンビ・ダウンタウンの浜田雅功(49)が、長男でロックバンドOKAMOTO’Sの
ベーシスト、ハマ・オカモト(21)と親子初共演したことが2日、わかった。

長男が木曜レギュラーとしてナビゲーターを務めるJ-WAVE『RADIPEDIA』(毎週月〜木・深0:00〜)の
年明け1回目となる3日の放送にゲスト出演し、親子対談を繰り広げた。

親子初共演は番組の新春企画としてハマ・オカモトが発案したもので、昨年末に都内のスタジオで収録が行われた。
番組のテーマ「みんな、正月何してる?」に合わせ、2人は浜田家の正月の思い出など親子ならではの
プライベートトークを展開。さらに踏み込み、お笑いとロックバンドという別のフィールドで活動するお互いの話を、
ユーモアを交えつつも真面目に向き合って語り合った。

息もピッタリの収録を終えたハマ・オカモトは「“普通の親子の会話”ですけど、
楽しんでいただけたらうれしいです」とコメント。浜田は「ハマ・オカモトさん、
ラジオに呼んでくれてありがとう」と照れながらも楽しんだ様子だった。
この収録の模様は、きょう3日深夜0時から放送される。

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/entertainment/2020251/full/
画像:ダウンタウン・浜田雅功(右)とOKAMOTO’Sのハマ・オカモト(左)が初の親子対談
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130103/2020251_201301030591425001357156832c.jpg
OKAMOTO'S(写真左からハマ・オカモト、オカモトレイジ、オカモトショウ、オカモトコウキ)
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130103/2020251_201301030591748001357156832c.jpg
4thアルバム「OKAMOTO’S」(1月23日発売)
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130103/2020251_201301030592073001357156832c.jpg
※実況はラジオ実況板でお願い致します。
http://hayabusa2.2ch.net/liveradio/
★1が立った時間:2013/01/03(木) 05:21:51.78
【芸能】浜田雅功、長男ハマ・オカモトとラジオで親子初共演「普通の会話ですけど…」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357158111/
2名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:08:06.61 ID:2dviWbyq0
オカモトコンドームが2get
3名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:09:04.29 ID:Yyigq64HO
>>1おなめる者よ、お入り下さい
4名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:09:12.67 ID:7iyQwfde0
5名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:09:51.48 ID:wpmilfS90
ふぅちゃん向こうむいてなさい。
6名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:10:23.40 ID:DZ779U870
親父に指差してんじゃねえぞ!ぼうずっ!!!泣かすぞっ!!!!!!!
7名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:12:35.53 ID:07AK+ZfR0
やっと共演するのか
ここまでの道のりが長かったなw
8名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:13:07.37 ID:YiJ5Pxyr0
顔そっくりすぎてわろた
9名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:14:18.98 ID:qSwfc9AOO
思いっ切り宣伝に利用してんじゃんwww
10名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:15:38.74 ID:zCHmvhWFO
ハマタOUT
11名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:18:09.27 ID:jIHMNrXy0
親の七光りでこんな仕事とってきて
オレだったらこんな卑怯なやり方で
仕事とらないわ。
12名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:18:36.09 ID:yj0Kh81/0
浜田そっくりでわろた
13名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:18:41.94 ID:mqxEykrT0
菜摘に説得されたのかな?
14名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:19:09.29 ID:36JzBOil0
バレバレなんだしもういいかって判断なんだろうか
15名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:19:32.84 ID:pQMTvAFW0
>>7
こういうアホがいるから芸能界はボロい商売


>>9
芸能界に何を夢見てんだ?
コンビニで商品売るのと同じ
16名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:19:49.85 ID:FbwGpbm50
ココ・ヤマオカ
17名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:19:51.66 ID:C4O2GqDq0
そのうち笑ってはいけないに出てきそう
18名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:20:45.98 ID:07AK+ZfR0
普段ラジオ聴かないけど、これはネットで聴くわ
19名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:20:47.03 ID:poiBnKwsO
>>11「とれない」んだろ
親子ともども無能のおまえじゃw何をひがんでんだよ
20名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:21:12.07 ID:eJwk7SLK0
>>1
会話してる最中に、突然ハマ・オカモトに
ハマタ「お前、お笑いの息子なんだからもう少しオモロい事言え!」って
頭を叩いたら
ハマ・オカモト「前から言おう思うとったけど、ミュージシャンの頭叩いて
安易に笑い取って恥ずかしく無いんですか?」
ハマ・オカモト「てか、その前に今までのファンの皆さんに謝って貰えますか?」
ハマタ「ああ、ハイ…スイマセンでした、今までのゲストの方、ファンの皆さん」
ハマ・オカモト「これで許したって下さい、コイツも反省してるんでw」
ハマタ「お前、コイツって誰に抜かしとんねん?(怒」
ドガッ!!(壁に置いてあった、べースに思い切りキック、べースへし折れる)
ハマ・オカモト「今日こそ殺す…(怒」
ハマタ「命取ってみーやコラッ(怒」

こんなのお願いしますw(´∀`)
21名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:21:18.54 ID:wjCHobTG0
とうとう初共演か。
本当におめでとう!
感動して涙が止まらない。
22名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:22:04.24 ID:uS2ZFyvYP
>>21
きもっ
23名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:23:00.51 ID:cdabEbvp0
HEYHEYHEYでも見たかったけど、
浜田家の美学としては出なくて良かったのか
24名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:23:01.51 ID:dmXVpC7f0
ボーカルがクソすぎる件
25名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:23:35.34 ID:0tOqQRR20
息子は顔面センターと結婚してハマタそっくりの血統を守るべき
26名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:26:32.27 ID:5NoZDZ6m0
ようつべにはよ!
27名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:28:16.59 ID:XjILoT8A0
浜田に指さしながら話しかけるなんてどつき回されんで
28名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:28:24.39 ID:jIHMNrXy0
どうせ、売上げはうんともスンともいかなくて
最終的には、消えていって。
行き着く先は、吉本の芸人マネージャーとして
吉本の世話になるんじゃね?
29名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:29:38.94 ID:Bx0GFMsv0
お笑いは当然として、音楽でも何でも
ハマタに並ぶのは不可能だもんなあ〜・・・
30名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:30:07.83 ID:LdAmbfaX0
宮史郎がどうしたって?
31名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:30:34.34 ID:EVmdzlM3O
俺だったら俺だったらって、お前らとハマタとでは環境が違いすぎる
32名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:31:17.44 ID:0AD4IEE+0
>>4

12 22 小出裕章氏&広瀬隆氏 講演会 @豊島公会堂

再生時間 投稿者 投稿日時 再生数 お気に入り
03:57:46 kazuponize 2013年12月24日?07時38分 22862?回 0
タグ: 「終焉に向かう原子力」第15回 全原発と再処理工場を即時廃止しよう わたしたちとわたしたちの子孫のために
講演者 ■小出裕章氏 (京都大学原子炉実験所) ■広瀬隆氏 (作家、ジャーナリスト) 講演内容 ■小出裕章氏(00:03:25〜)
『原子力を"即刻"終わらせたい』 ■広瀬隆氏(2:07:15〜) 『   IAEA と ICRP   国際原子力マフィアによる被曝強制の歴史と
福島県内の深刻な被曝の現実』 日時: 2012年12月22日(土) 場所:豊島公会堂 主催:「終焉に向かう原子力」実行委員会
33名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:31:44.16 ID:wA3ZQFya0
浜田が息子とどういう感じなのかすげぇ気になるなw
34名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:33:00.12 ID:XpgqKiPEO
やーまーざーきぃーッ!!!
35名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:35:15.33 ID:jIHMNrXy0
浜田なんかのことを
ハマタという奴は多くは気味が悪いDT信者だからw

笑ってあげてね
36名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:37:42.72 ID:qGxmzlZR0
これ聞きたいってtwitterのつぶやき
すごいんだな
37名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:38:31.26 ID:EVmdzlM3O
ハマタ息子はツッコミも上手いよな
子供のころからいい意味で変だったw
頭ぶつけてベソかいてハマタが「どうしたの?」って聞いても「言わない」って言ったり
おもちゃ片付けない息子を怒ったら「僕はね片付けると汗をかいちゃうんだよ」とかw
38名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:40:17.28 ID:cgZiuLyy0
>>1
クソザイルのダンサーみたいな風貌になってる
39名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:40:56.60 ID:qGxmzlZR0
niftyの検索急上昇ランキング1浜田雅功だぞ
なぜだと思ったらこのラジオ
だったんだ
40名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:42:54.56 ID:uePGDEVS0
あの浜田いくみ君が、立派になったもんや
41名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:45:47.16 ID:HcB01Qzs0
仲良さそうだな
42名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:46:03.95 ID:c8OWEJr/O
>>39
考えたら、浜田雅功もラジオとなると相当ひさびさだからな
下手したらヤンタン以来の気がする
43名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:46:54.90 ID:6TPsaMP+0
4thアルバム「OKAMOTO’S」(1月23日発売)

これが売れなかったら契約ヤバイんだろうな
それで親父に泣き付いたと
44名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:48:36.19 ID:8WVdo9000
鬼のハマタも息子には甘いな
ロックバンドでやってけるわけないだろ
45名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:49:19.64 ID:hfs70I4WO
浜田じゃなくて菜摘の息子だと考えるとろくなもんじゃねーなと思えてくる不思議
46名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:51:32.27 ID:BFl+N6tEO
ヘイヘイで見たかった
まあ終わったから今回実現したんだろうけど
47名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:52:20.75 ID:ZVxvQA2r0
コンポを再び使う日が来るとは
48名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:52:48.16 ID:OTRkXFr30
>>45
浜田の方がクズだろうがクズ
49名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:52:51.11 ID:wAduNjq50
androidにraziko入れたぜー
50名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:53:01.83 ID:VvY/gxN40


関西は何時からどこで流れるんだよ!
51名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:54:38.65 ID:GbhbbQl10
売れないしいまいちだから
おおっぴらに親の力使い出したか・・・
52名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:55:33.45 ID:T9sOBvhW0
たとえ隠しても顔ソックリだからバレるのは時間の問題だったと思うが
53名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:56:12.96 ID:cgZiuLyy0
さんまの娘みたいに露骨に権力使えばいいのに
使える権力あるなら、使わないと損でしょ
54名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:58:03.28 ID:m5v2/XfQ0
997 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 16:52:10.86 ID:NaEVFt2i0
>>834
古い話だけどJUDY AND MARYのYUKIとかデビューと同時期にANN二部やってたり
ミスチルの桜井とかもデビューしてすぐの無名時代にやってたよ

ラジオは昔から敷居低いんじゃないかな


ミスチルが色々出してもらえたのは小林武史がプロデューサーだからかもしれないが、
デビューしてすぐにパチパチっていう音楽雑誌にブレイクするまで毎月出てた
オールナイトニッポンが終了してすぐに神奈川テレビの音楽番組の司会に抜擢されて、
ブレイク直前でイエモンの吉井と交代になった
55名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:59:42.99 ID:xBXviRci0
浜田郁未くん
56名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:01:38.64 ID:BYtBmofT0
なぎら健壱の息子じゃなかったのか
57名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:05:18.84 ID:GP8YYgTxO
浜ちゃんがお父さんとか考えられんw
浜ちゃんが26の時から見てきたけど、年を取ったとは思うけど中身は全然変わってないように思うw
兄弟みたいな父親かな
58名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:06:46.76 ID:ZlGg0znE0
鍵穴頼んだぞ
59名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:11:23.43 ID:05hb4cM40
何チャンやねん
全国で聞けるんか?
何チャンやねん?
60名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:11:47.66 ID:lkFxqNmeP
なんでオカモトズにハマタがいるの?
61名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:12:00.48 ID:07AK+ZfR0
http://www.j-wave.co.jp/

定時(24:00〜)になればここで聴けるでしょ
62名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:14:09.44 ID:NrUJSeQ90
何と言うかもうハマタよりおっさんの風格があるな
63名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:14:22.28 ID:pHm4cpzM0
浜田はダウンタウンでダブルミリオンだし、
ソロでも人気者でいこうの企画でオリコン2位だもんな。

壁が大きすぎる。
64名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:15:58.17 ID:pHm4cpzM0
>>63
オリコン4位の間違いでした。
65名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:16:25.51 ID:vJCkxXHk0
んで、このラジオはネットで聴けるのかね?
66名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:18:04.28 ID:R3SqV/Qt0
楽しみ
67名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:20:11.24 ID:Vml7TAmQ0
父親よりオッサン臭いw
68名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:20:51.81 ID:Fofzk8vJ0
>>15
芸能界をいつもテレビだけで見てるお前が言うんだから間違いないよな
69名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:22:06.51 ID:S5abaI2Q0
どっちがハマタなんだい
70名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:25:36.29 ID:d+Ezrr6B0
今回だけ聞いてみたいw
71名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:25:54.54 ID:R2tMRg5P0
しかし浜田省吾には息子はいない
72名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:26:19.90 ID:77pisiXW0
親子でほのぼのロック。実に日本の正月らしい。
素直な良い子のアットホームロック。これからのトレンドだ。
自分の命を掛けた、エネルギーがほとばしるようなロックは、
いまどきはやらないよな。
73名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:26:34.35 ID:5i1aymVh0
信者て。ハマタは2chからだろ
74名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:28:04.25 ID:KsgAECvo0
地方だから聴けない(´・ω・)
75名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:28:12.98 ID:EP7Ya/V00
なんなのこのクズ親子
76名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:33:42.27 ID:YiJ5Pxyr0
>>73
77名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:33:58.58 ID:JoeDB/ilO
芸ノーも世襲かw
78名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:38:07.55 ID:ubWNAzFv0
浜田家って幸せそうだな
79名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:38:56.59 ID:oqBl2lfUO
関西に住んでるけどradikoで聞く事できる?
80名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:40:48.50 ID:I+aVJayw0
一般人の中に入ったら、馴染まない顔だな
81名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:41:51.79 ID:8rbgKoE10
ふと思ったが浜田雅功の名前が読めない・・・
82名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:43:33.87 ID:I+aVJayw0
宮史郎が父親じゃないのか?という噂があるんか?
83名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:45:17.94 ID:owlqJa9p0
浜田も息子には甘いんだなw
でれでれやんw
84名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:46:13.35 ID:KJMWf4QjP
>>79
普通には聞けない。偽装が必要。
85名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:47:37.99 ID:9JD7QYdr0
radikoで聞きたいんだったら
PacketiX VPN つかってみ 関東方面の聞けるよ
86名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:48:22.32 ID:77pisiXW0
この路線はいい。絶対、支持されると思う。
どうやったら売れるか、金もうけできるか、若づくりの親父に相談する。
これこそ、これからのロックだ。仲いい親子の相談ロック。実にかっこいい。
87名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:48:34.28 ID:AE8krFipO
ハマオカモトは普通に実力者だと思うが
無知な奴が多いなぁ
88名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:50:20.37 ID:jA0yr5jm0
ああ、ダウンタウンの時代もゆっくり終わって行くな。

寂しいよ〜
89名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:51:25.68 ID:5NXqfkwC0
これは面白そう
ハマタはもっとラジオやってほしい
90名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:52:50.24 ID:kL0HosuV0
既に資産数十億を稼いでいる完全勝ち組の浜田親子に嫉妬する
低所得の負け組貧乏人どもの書き込みが笑えるな。
91名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:53:31.48 ID:aFsTZMY30
>>1
こんな大きなお子さんがいたんだね。知らなかった。

対談の写真はいいふいんきですな^^
92名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:54:12.18 ID:dd3f20V8O
このバンドはベースだけ上手い
ボーカルは変えた方がいい

しか見ないなハマタJrのスレって
93名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:54:46.23 ID:FOdTaSlR0
2スレ目いるのか
あとは、今晩聞ける人はお楽しみにってぐらいだろw
94名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:55:42.78 ID:mPvGS7vq0
親が大金持ちだから好きなことずっとできるな
95名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:56:16.13 ID:77pisiXW0
>>90
資産家ロックとか、金満ロックってのもいいかもな。
だいたい、金持ちは何をやってもかっこいいよ。
96名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:57:01.61 ID:y3kz+eeT0
>>87 曲とか結構テクニックあるように聞こえるんだけど、実際どのくらいのレベルなん?
97名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:57:40.11 ID:njYgblMc0
>>88
悲しいことを言うなw
98名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:58:51.13 ID:jIHMNrXy0
ネーミングにハマと名前が入ってる時点で、
コネを利用しようという嗜好性が見えてしまう。
女ならともかく、男がこれをやっちゃダメだわ
99名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:58:57.83 ID:5J1L0fpo0
鉄拳制裁受けてたかと思うと感慨深いな
100名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:01:33.84 ID:T7vNDHk4O
>>90
誰も嫉妬してないと思うがw
勝ち組だの負け組だの、新年早々荒ぶるなよw
101名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:02:27.78 ID:HtAdtVuD0
>>21
感動して屁が止まらないまで読んだ
102名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:04:26.93 ID:5i1aymVh0
>>74
スマホならアプリ使え。iosもAndroidもどっちもある。
103名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:05:34.04 ID:77pisiXW0
>>98
これからは、金満家族が、金とコネにものを言わせて、
息子をバックアップするというのを、
昔のように隠すのではなく、前面に出して演出する方が支持されるよ。
生きるか死ぬかの危なっかしい人生より、その方が安心して見ていられる。
104名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:06:16.51 ID:DFevCc6AO
105名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:15:34.41 ID:OT7LBpPx0
>>92
ドラムも上手いよ。
リズム隊は凄いけど日本人はグルーブ感だのいっても大半はよくわからないからな
聞いてみれば実力がわかると思ってもほんとうにわからない人が多い
106名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:17:06.90 ID:j4NhdYcj0
この人もういないの??

ID:jIHMNrXy0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130103/aklITU5yWHkw.html
107名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:17:59.82 ID:SscQmbTU0
関西流れる?
108名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:18:48.85 ID:zZYUo5yA0
初めて映像で見たときむちゃくちゃベース上手いんでびっくりした覚えがある
109名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:19:10.32 ID:bKbsmVSc0
ベースて低音でずーと同じリズムで引いてるだけなのに
上手い下手なんてあるの?
110名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:19:52.57 ID:tJVCbCALO
>>1
息子の方が貫禄がw
111名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:21:23.04 ID:77pisiXW0
ロックを聞いているやつってのは、
テクニックを聞きたいだけなのか。知らなかったよ。
それなら、なおのこと、親子の会話路線で正解だな。
112名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:22:20.25 ID:X77syJphP
この前、浜ちゃんが奥さんにサプライズパーティーしたんだと
普通に優しそうないい旦那だよな〜
http://tabasa7.laff.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/12/31/img_5114.png
113名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:31:11.92 ID:md3LvuoX0
糞親子め。
114名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:31:43.90 ID:0y97sGAe0
iPhoneで聴く方法無いの?
115名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:33:23.99 ID:jT87yC5B0
>>112
菜摘のTシャツがケーキをドカ食いしようとしてるぞ
116名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:34:56.62 ID:6TPsaMP+0
>>112
自分の番組にゲストがこんな服着てきたらとりあえず突っ込むだろうな
117名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:35:16.78 ID:G33Gr8Yk0
ボーカルが糞だから売れないという声はよく聞くな
118名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:35:27.92 ID:0y97sGAe0
あ、ごめんradikoで聴けるのか…
119名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:36:46.04 ID:8KlZg76J0
親父の若いときと全く同じ顔してるな
120名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:37:43.91 ID:0UelgB650
>>1
「ハマ・オカモトさん、ラジオに呼んでくれてありがとう」

これってバイト先に親が来た時に言いそうだな。ニコニコしながら「店員さ〜ん」みたいにあえて他人行儀に声かけてくる奴。
伊集院光もこれやられたって言ってた。
121名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:43:54.42 ID:EZdFwJHX0
ハマタは癒し系
122名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:51:19.64 ID:15XhkGvY0
>>61
圏外の人はここで聞けますの?
123名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:53:15.28 ID:bKbsmVSc0
フェスとかはよく出てて常連だよね
表向きのコネはないように見えるけど
裏の見えないところではあるんだろうね。
124名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:57:50.41 ID:ZlGg0znE0
>>122
ラジコの画面が開くだけで聞けませんわよ
125名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:01:34.88 ID:OASgm2ovO
どうでもいいけど、ラジオの聞き方も知らんやつ大杉だろ
126名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:11:18.21 ID:OT7LBpPx0
>>109
タイム感というのが必要になってくる。
これをきいて分からなければ説明してもわからないと思う
http://www.youtube.com/watch?v=GudvAVV6K9E
127名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:12:40.71 ID:7zkzsRpk0
どなかた、ようつべにアップしてくだされ・・・

お願いしまんこ。
128名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:12:41.99 ID:TOrAD92R0
893の親子にしか見えないw
129名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:15:57.71 ID:c3Xtxklj0
次男のほうが大物なんだけどな
130名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:22:19.29 ID:15XhkGvY0
>>124
アラ、ヤダ
そうですの
残念で諏訪
131名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:25:43.47 ID:bumxR4ULO
>>123
今となっては息子として知られてきたけど、本人としてはインタビューで聞かれた時にしか言わないし、親父も公言してない。
コネ使って有名になったタイプではないよ、演奏も上手いしね。
132名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:27:19.22 ID:0an70s7v0
関西人はどこで聴いたらええんでっしゃろ
動画になるの待つしかないのかね
133名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:28:58.36 ID:mbkqvQDd0
結局、親のすねかじるのかよ
どや顔で二世タレントにでも出てろよ
134名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:29:21.85 ID:RQqKy+oy0
21にしては老けてないか?
135名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:29:29.68 ID:71sE+w0O0
>>132
大阪近辺なら、まだ最終の新幹線に間に合うかも
136名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:30:36.57 ID:bKbsmVSc0
>>131
だからTVやラジオで公言していないだけで
裏ではどうかな?て言ってるの。
フェスだってみんな出れるわけじゃないんだし。
ブッキングする人だって、当然いろいろな選択の中から出演バンドを
選ぶんだから
137名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:35:16.26 ID:rM3vFmsg0
浜田と言ってもサタン浜田な!
138名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:37:15.59 ID:EPTWBrcu0
>>120
これ浜田の方はやっぱり親の七光りは使わせたくないって思ってるってことじゃないの?
浜田の方はああ見えてディズニーランドで並ばずに乗せますってキャストに言われても
この子の教育に良くないからって何時間も並んだり、浜田の方はかなり教育者らしいし
139名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:38:12.37 ID:b9gL0mPv0
>>109
こういう演奏をする人もいますけど
http://www.youtube.com/watch?v=suQyFBx1ilY
140名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:42:26.41 ID:y7mPNY340
東大京大出たテレビ局社員がこいつみたいな吉本芸人にぺこぺこするんだろ?
惨めだなw
141名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:42:48.79 ID:R2tMRg5P0
ただ番組じたいは裏のJFNのビッグスペシャルにだいぶ負けている
AMもナイナイとかおぎやはぎだからハマもつらい仕事してる
142名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:48:15.57 ID:lkVoBK7C0
もう世に出て4年近く経つか?
認知度は十分だし誰が見てもケチのつけようのない腕があるからな
大学もこの春で卒業なはずだからやっと音楽一本でやれるって感じだろう
ズットズレテルズも今年はやりそうでそれが一番楽しみ
143名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:51:41.76 ID:YRzi2Eck0
腕はtaiji並かもな
144名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:54:01.97 ID:OT7LBpPx0
>>136
同じくらいの知名度、評価のバンドもフェスに出てるよ。
145名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:54:12.86 ID:pRGAHD+x0
>>132
IP偽装でradiko聞けるらしいけどやったことないから分からへんw
おとなしくうp神を待つわ
146名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:54:12.94 ID:SjvQzsXx0
>>131
業界人が、本人から言われるまで気づかないと本気で思ってるの?
いくら演奏が上手かろうが、本人が裸一貫の実力勝負の世界を望んでいようが
不幸にも本人の知らぬ間に、水面下で大人は動いているものです
それが長い間業界の発展に尽力した親御さんへの誠意を示すことになるから
147名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:56:37.71 ID:dcrEZ3E50
今夜でおk?
148名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:57:37.32 ID:bKbsmVSc0
野村監督みたいに「子供だから他の子供よりかわいくて当たり前。そりゃ贔屓しますよ」
くらい言えばいいんだけど、みんな隠そうとするからおかしくなる。
コネあってラッキーくらい言えばいいんだよ。芸能界や音楽の世界なんて
149名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:57:46.58 ID:5i1aymVh0
あれ?iPhoneのアプリが対策されたのか聞けなくなってる。
150名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:57:57.58 ID:4BiiHBZK0
浜田の息子って知れ渡ってるのに
全く売れないからついに泣きついたかw
151名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:59:11.56 ID:5i1aymVh0
ラジコは地域制限で何をしたいのかわからん。
152名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:05:23.17 ID:OT7LBpPx0
いくらコネや金をつかっても通用しない部分が出てくるの。
それは理解できる?
153名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:06:06.11 ID:WCljVm760
>>76
ワールドダウンタウンでハマタって呼ばれてたのを知らないんだろう
154名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:07:08.78 ID:qQmtd+rd0
顔そっくりww
155名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:08:05.76 ID:bKbsmVSc0
音楽の世界で2世が多いのは
実力が客観的に示されないからでしょ。
スポーツや学問だとはっきり数字で評価されちゃうからね。
156名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:10:28.25 ID:OT7LBpPx0
>>155
ヨハン・シュトラウス2世の実力も理解できないの?
157名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:12:45.57 ID:Jz9/1PGuO
顔そっくりだもんな

あの二人からイケメンは生まれないか
158名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:12:46.50 ID:CHHjmaBh0
しかもハマタの息子は筋金入りの松本信者なんだよな
血は争えんなw
159名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:14:28.71 ID:jIHMNrXy0
>>103
だから、芸名を
”浜田の息子”に変えればいいんだよ

それぐらいのことやる勇気がこいつにあるか?
無いと思うね。
160名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:15:30.94 ID:sAbCOPul0
もうダウンタウンじゃ笑いとれないから、ホームパパの路線で生き残りはかろうとしてんのが笑えるw
161名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:18:09.51 ID:ZEr82Sac0
浜田も子育て頑張ってたんだな
162名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:19:10.12 ID:OT7LBpPx0
>>159
勇気も糞もないだろ
本人は気にしてた時期もあってローリングストーンの記事に噛み付いてたりしてたが
こうしてラジオで呼んでるんだから。
163名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:20:28.82 ID:M6jeslPIP
母親はオナッターズで三番目に人気あった奴か
164名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:21:19.77 ID:pRGAHD+x0
>>155
売上や観客動員数で示されると思うけどね
一番誤魔化しきくのは俳優・タレントだね
165名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:21:43.55 ID:D9o4T2EK0
ID:OT7LBpPx0

クッサイ文章書いて、浜田の息子を擁護中です
166名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:23:41.36 ID:jIHMNrXy0
そういえば、
浜田が、一家の食卓にかかせない食べ物を
お土産で薬丸の番組にもってきたな

キムチだよ

嫁さんは、韓国ドラママニアだしな。
この子も韓国人みたいな顔してるよなw
167名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:23:46.89 ID:bKbsmVSc0
>>156
ごめん初めて聞いた。
質問ですが日本の主要フェスに出てくようなバンドで演奏が上手いバンドは?
好き嫌いじゃなくて
168名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:24:36.52 ID:5i1aymVh0
>>153
おう、すまん。その頃見てなかったから知らんかった。
169名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:24:50.14 ID:sv2SytfNO
三浦と山口んところはスピード上げて転がっていったな
170名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:25:28.40 ID:10vAkZ4U0
>>46
そういうことだね
「競演するならアーティストとしてちゃんと売れた時に正式な形で」
っていう結構熱い思いがあったんじゃないのかな
ヘイヘイが終わっちゃったからじゃあラジオで、って形で
171名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:26:52.41 ID:jIHMNrXy0
>>170
何が熱い思いだ

まったく売れてねーじゃん。
2世だから過剰に好待遇でいい仕事貰ってるみたいだけど、
セールスは全然じゃん
172名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:27:04.92 ID:hU47Yd7M0
桑田佳祐の息子と山下達郎竹内まりやの娘が共に音楽やってて
デビューさせたがってる音楽業界関係者がいる…
って何年か前のニュースであったけど
親は絶対に認めないだろうな

七光りってだけで成功できる甘い世界じゃない
173名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:27:26.24 ID:AtvIknQa0
オカモトズはボーカル変えたほうがいいと思う
174名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:28:08.65 ID:QjVMFoxe0
>>170
バカじゃないの
ヘイが終わったからこそ共演してんだろ
175名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:29:52.91 ID:iGxF0wryO
>>163
なに言うとんねん
不動のエース(コック)やろ。
176名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:30:10.48 ID:10vAkZ4U0
>>174
だからそう言ってるんだけど・・
177名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:30:30.18 ID:4BiiHBZK0
息子の腕は良いのに他のメンバーが駄目とか貶してるしな
浜田信者の特徴がよく出てるわ
178名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:31:53.01 ID:F+vhiy+/0
このバンドってラモーンズみたいにみんなオカモト姓を名乗ってるの?
179名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:32:01.30 ID:sv2SytfNO
二世はヌクヌクと育ってきた環境が見えて透けるからそんなやつらがロックとか
もう入り口から破綻してるんでるだよね
ある意味可哀想ではあるけど、それでも生き残るやつはそれを網羅できる実力者しか無理
森山直太朗とか
180名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:32:21.65 ID:jIHMNrXy0
>>177
DT信者は、番組が面白くなかったら
ゲストに責任転嫁するからなぁ
181名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:32:24.09 ID:/qQJzphz0
私の地方でも聴けるかしら
182名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:33:32.75 ID:j+6tQD8m0
ダウンタウンも普通のくだらない大御所になっちゃったな
183名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:36:37.35 ID:OT7LBpPx0
>>179
ロックって貧乏から生まれるものだったのか。
永ちゃんの成り上がりの影響なの?
はっぴいえんどとか金持ちだけどね
184名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:36:56.01 ID:gxxYl+qGO
浜田って家では標準語で喋るんだよな
185名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:37:16.38 ID:jIHMNrXy0
突っ張ったり、尖ってりしてたタレントが
最終的にどこに落ち着くかというと、
マイホームパパになるんだよなw

お笑い芸人として一番つまらないオチ。
浜田とか松本なんて、まさにそれだよなぁ。
たけしや、さんまは当たりは、いい意味で
尖ってる。
186名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:39:06.55 ID:+P2bKO9e0
>>183
はっぴいえんどてただのポップスだろw
187名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:39:21.20 ID:sDXP/BE00
これ聞きたいんだけどラジオが無い。ネット環境はあるんだけどなんか良い方法ないですか?
188名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:40:22.27 ID:E6VdNUwy0
金持ちなんだから売れる必要ないもんな
趣味感覚でやってんだろどうせ
曲も大衆受けしそうにないし聞きたい人にだけやってればいいよ
別にTVタレントとしてやってく訳じゃなかろうし
189名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:41:20.57 ID:7ePFb9siO
ハマタは最近、他の芸人に対して自分を踏み台にして飛躍して欲しい
みたいな立ち振る舞いが増えたと思う
190名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:42:31.47 ID:1VfK29680
>>185
浜田は全盛期の頃から結婚して子供もいてマイホームパパだっただろ
家族での正月旅行を番組にしてて隠してもいないし
191名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:43:07.98 ID:jI5AKVt50
とにかく曲が素人受けも玄人受けもしない

一般の人にもとっつきにくいしましてや音楽詳しい人から見れば
なんちゃってファンクロックにすぎないし
ただ演奏が少し上手いだけ オリジナリティがない
192名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:43:08.87 ID:jIHMNrXy0
>>190
若手には挨拶無視するのに
最低だな
193名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:44:00.44 ID:itjuP+c60
>>183
親が金持ち多いよなあ
ドラゴンアッシュからトライセラトップスやRIZEやPay money To my Pain
194名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:44:48.63 ID:1VfK29680
>>192
何の関係が?
無視された若手って誰だよ
195名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:45:48.46 ID:1VfK29680
>>193
金持ちじゃなきゃ音楽なんてなかなかやれないものな
196名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:45:54.47 ID:5i1aymVh0
今は浜田スレにいるよ。
彼は何の病気だ?
197名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:46:36.49 ID:jIHMNrXy0
>>196
ここが浜田スレだ
ばーかw
198名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:46:45.94 ID:pQMTvAFW0
>>167
山下達郎のバンドはクオリティがスゴイよ。

http://youtu.be/YGaTBAmF3G8
199名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:47:09.02 ID:Q94Nvc+K0
J-WAVE入らない地域で聴く方法は、誰かが上げるの待つしかないのかね?
200名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:49:23.98 ID:5i1aymVh0
>>197
初めての誤爆ww
恥ずかしいw

あっちはもういいのか?w
201名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:50:09.88 ID:5i1aymVh0
>>193
pay moneyは誰の子?
202名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:51:22.62 ID:MoTwmDulO
>>199
今から移動すれば間に合うでしょ
203名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:57:59.33 ID:oqBl2lfUO
>>199
auのLISMOWAVEなら全国どこのラジオでも聞けるよ
204名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:58:52.28 ID:OT7LBpPx0
>>167
演奏が上手くてカコイイバンド
http://www.youtube.com/watch?v=qulS6OJX9bE
演奏が下手糞でカコイイバンド
http://www.youtube.com/watch?v=gPBb5sanVtA
205名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:58:52.59 ID:R+mHYR2a0
>>183
矢沢は貧乏じゃないぞw
どっちかって言うと金持ちの部類
高校生の時にバイクとドラムセット持っててギター教室にも通ってたような奴が貧乏なわけない
成り上がりはキャラ作りのためにでっち上げただけ
あの矢沢の独特のキャラも作ってるだけで本当は真面目っ子なんだよ奴は
206名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:59:15.32 ID:uePGDEVS0
鍵穴も終わってまったしなー
207名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:00:41.16 ID:pa9UkeXk0
めっちゃ聞きたいなあ
208名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:00:59.50 ID:OT7LBpPx0
>>205
それはその通りだと
成り上がりでは赤貧洗うが如しになってるだろ
209名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:03:17.55 ID:F+vhiy+/0
ムッシュ、はっぴいえんど、ミカバンドの面々、みんな半端なく金持ちのボンボンだ
40年前の日本ではクラシック同様にロック〜ポップスも金持ちの趣味だった
楽器も高価で、貸しスタジオなんて存在しない時代
210名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:04:33.65 ID:pa9UkeXk0
この前死んだ人もどっかの財閥の息子だったんだよねー>ロック

貧乏人のものとか言ってる人はどこからの洗脳?
211名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:06:42.63 ID:rhULSNog0
イマルと対談してくれ
212名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:08:46.29 ID:Avn0m8Q+0
HEY HEY HEY終わってワロタw
本来ならその番組で競演が
ってのが盛り上がるんだろうが
こうやってタレントも落ちてくんだろうな
213名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:09:06.42 ID:Fdj6ZJHn0
>>37
「僕はね片付けると汗をかいちゃうんだよ」
これで一曲かいてほしい
214名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:09:27.01 ID:OT7LBpPx0
ロックは反権力じゃなきゃ駄目だ!!はまだ聞いたことがあるけど
親父と喧嘩しなきゃダメだなんて初めて聞いた。
なかなかオリジナリティのあるロックだ
215名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:10:04.00 ID:OT7LBpPx0
>>210
たぶんロックフェラーだな
216名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:12:24.75 ID:Fdj6ZJHn0
>>112
いつだったかの正月番組でなつみが
「旦那に小遣い渡すけどそれで足りなくなったから追加でくれとは言われたことない」とか
言ってたな。叱るときは叱るし尻に敷かれるわけでもないいい旦那。
217名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:14:25.82 ID:tjjUZRAu0
>>183
俺もそんなに詳しいわけじゃないが
ロックはその前進の貧困層の黒人たちが生み出したブルースから派生した音楽だそう
218名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:16:09.94 ID:GwpTcJWN0
親子競演解禁なら
今年の笑ってはいけないにハマオカモトとやらが出てくるに2000円
219名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:18:28.44 ID:QtJhTc/Z0
どんだけ売れてるのか、稼ぎが厳しいのかは知らないけれど
これだけの大物で初めての共演が二人だけでラジオとか、けっこう賢い共演の仕方じゃない?
他の2世ってちょっと強引だったりしたし、隠しすぎていいかげん公表してもいいのにという
のが多いしな。
220名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:24:56.69 ID:qBypJ9o90
>>219
リンカーンですでに共演してる
221名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:26:09.72 ID:pa9UkeXk0
>>220
いつ?聞いたことないぞ
222名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:26:33.76 ID:vw9whdxHO
ロックじゃないけど、先日ユーミンのドキュメンタリーをやってた。
エピソードで出てくる細野とか、松任谷とかミュージシャン。ユーミン自信もブルジョワじゃん。
乳母に育てられたとか、あの年代の人にそうそういない。
223名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:32:55.88 ID:bKbsmVSc0
バイクくらい盗んだ奴じゃないとロック歌えないだろ
224名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:34:32.28 ID:6BqfiTYw0
mp3はよ
225名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:35:15.06 ID:fxmqgRsG0
>>223
♪盗んだバイクで走り出す〜
226名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:36:14.59 ID:OT7LBpPx0
尾崎はロック寄りというかフォーク寄りだと思う。
227名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:39:10.50 ID:kL0HosuVO
なんだよ
この和製ラモーンズみたいな
バンドはwwwwww
228名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:42:45.17 ID:SivOxPRdO
>>224
まだやってないよ
この後0時からだよ
229名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:44:05.55 ID:wpmilfS90
>>221

一度やってるやろ
230名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:44:53.97 ID:zaaqRJ5Z0
若いのに尿管結石になったりしたけどココまで来たな
231名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:44:54.52 ID:8gkbwFnR0
尾崎は青学じゃんw
232名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:45:45.36 ID:dXT3mf6h0
収録なのが残念だよ。
233名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:47:35.40 ID:cX8P2poY0
ぬるい。いろんな意味で生ぬるくて気色が悪い
234名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:48:26.84 ID:pa9UkeXk0
>>229
だからいつ

本当なら話題になってるだろ
235名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:49:49.89 ID:QtJhTc/Z0
でも時期を見て満を持して共演したと思うけど
突っかかるやつは何しても突っかかるんだな。ね、>>233君。
236名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:56:25.04 ID:p/gIJDUVO
母のオナ・オカモトは出ないの?
237名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:57:32.68 ID:nnR9qDHo0
ズットズレテルズはどうしたんだよ
改名か?
238名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:00:30.81 ID:IqzkF8Bq0
何処で聞けるの
239名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:00:32.50 ID:MtkZQ4apO
母親が元オナッターズとか超ロックじゃん
菜摘とも共演しろよ
240名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:01:40.37 ID:tmfACOEjO
>>205
音楽で成功する人や生活していける人って、基本的に実家が裕福だよね
衣食住に不安を抱かず、ひたすら音楽に熱中できる生活環境がないと
241名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:05:51.81 ID:OT7LBpPx0
>>231
尾崎は青学でオカモトズは和光だ。
上にはbawdiesがいる。
一つ下にスキャンダルのドラムがいる
242名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:07:24.83 ID:MsDsBgE60
ハマオカモトって浜ちゃんの息子という肩書きがあるから熟れたんだろ?
243名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:07:38.95 ID:elNc5E8N0
【朝鮮日報】「日本の国民的アイドルグループ『AKB48』メンバー板野友美(22)、島崎遥香(19)が靖国神社参拝」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357221739/
244名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:08:06.57 ID:sbpDbgHe0
浜田は顔がいい、一時期のJBによく似てるイイ顔
息子はそこまでイイ顔じゃないね
245名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:12:05.57 ID:tbZE2Jp30
この前、浜田が自分の番組で2世タレントをたくさん出演させて
非常識な部分を見て馬鹿にしていたけど自分の2世タレントをまず出せよと思った
246名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:12:58.19 ID:1/QkXL220
iPhoneでラジコが地域外の奴はradikkerってアプリ落としてみ
Wi-FiをOFFにしてこのアプリつかったら関東のラジオ局が聞けるから
247名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:15:42.99 ID:+elgUXJM0
>>112
犬こえーよw
248名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:16:12.18 ID:Op+yxmbiO
ママはオナッターズだけどな(笑)
249名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:16:48.36 ID:mBKX947G0
誰か録音してようつべにあげてくれ
250名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:19:22.61 ID:A/uzLJDu0
ウチの地域ネットしてなかった・・がradikoでJ-WAVE聴けた
録音は無理っぽいが
251名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:24:12.34 ID:U3GvhagmO
聞きたいっ!!
関西だから聞けないよ
252名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:24:15.12 ID:5i1aymVh0
3G切ってる俺には無理ゲー。Android使うか。
253名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:26:05.97 ID:A/uzLJDu0
>>246
へぇ、こんなんもあるのか。サンクス
254名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:27:51.60 ID:csFH2th60
信者の擁護が気持ち悪すぎるわ
ベースの上手さなんてそんなもん知らんけど
こんな売れてないバンドのしかもベーシストが一人でラジオの番組持ってること自体がもはや七光りの力によるものだろ
その番組に親父呼ぶのも完全に七光り
255名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:28:07.62 ID:kmc24eeg0
まあ、ミュージシャン面して良いのは
まず芸人ハマタによるH Jungle with Tの売り上げ越えてからだな
256名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:32:52.29 ID:OT7LBpPx0
>>254
他のオカモトズと同程度のバンドだってラジオ番組持ってるって
むしろ売れるためのプロモーションとしてラジオをやる場合が多いよ。
ちょっと調べてみれば恥かかなくて済むのになw
257名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:34:04.67 ID:EPTWBrcu0
>>242
肩書きがあれば北野井子やイマルみたいに瞬間的にでも業界全体が盛り上げてもっと売れてるよ
オカモトズは若いロックを聴く世代には浜田の息子のバンドって知られてるけど
一般的には知名度0だから
258名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:34:25.08 ID:pa9UkeXk0
この板に張り付いて毎日芸能人叩いて回ってる人種なんだろ
259名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:36:53.50 ID:VxpD4A7s0
この世は2世天国
260名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:38:34.91 ID:NrUJSeQ90
ねごとと一緒で閃光ライオットで賞もらったからじゃなかったっけ
古館の息子のバンドも出てたが落選したのか以後全く聞かないな。
261名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:38:39.54 ID:xDmt7mPO0
>>251
スマホで聞ける
262名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:40:30.40 ID:JgDcIiw50
>>261
ドコモでも?
263名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:41:10.53 ID:VJ5OgMnj0
>>246
thx
264名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:42:51.21 ID:293ukrRe0
youtubeにないの?
ってか息子って実力的にはどうなん?
265名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:43:55.46 ID:xDmt7mPO0
>>262
うん
Razikoっていうアプリ
266名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:45:02.74 ID:JgDcIiw50
>>265
ありがと。
267名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:45:10.34 ID:xDmt7mPO0
>>264
15分後に始まるからまた誰かがyoutubeにアップしてくれるやろ
268名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:47:20.04 ID:miEM6nrw0
ルックスが濃いボーカルが残念ながら薄い声
楽器隊はそこそこうまいので2世バンドという揶揄は避けられている気がする
269名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:48:13.38 ID:293ukrRe0
>>267
まだやってなかったんだw
もうやったもんかと思ってた
rajikoで待機するわ〜
270名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:48:54.40 ID:xDmt7mPO0
271名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:50:30.93 ID:GP8YYgTxO
名古屋だけど聴けないみたい
272名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:51:41.62 ID:4A7BlR3S0
>>265
>>266
地方民の俺は今それで聴いてるわ、リアルタイムで聴くのを諦めてたから感動してる
PCから聴く方法もあるみたいだけどもう面倒臭いからいいや
273名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:51:56.56 ID:xDmt7mPO0
>>271
スマホならraziko使え
274名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:52:19.05 ID:VJ5OgMnj0
>>271
>>246

つーか246マジ感謝
275名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:53:14.95 ID:nnR9qDHo0
ダメだ眠いはよしてくれ
276名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:55:05.47 ID:1ZHrV8ee0
ベース良いよね。日本人ならトップクラスだと思う。
オヤジは大嫌いだが息子の方は好きだわ。
277名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:55:21.07 ID:DWX2ersn0
>>271
刈谷だけどPCならradika(ラジカ)使って聴けるよ
278名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:56:22.80 ID:GP8YYgTxO
スマホにしてないことを初めて後悔した。

誰かYou Tubeにアップしてください!
279名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:57:24.30 ID:yRyPpI9B0
>>276
顔がそっくりすぎるせいでなかなか本業に話題がいかないのも残念だよなw
280名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:59:25.69 ID:6ZiDisZFO
エリア外だけどLISMO WAVEあるおかげで良かったわ。
ただ地上波より5分ぐらいラグってるってのが玉に傷だけど。
281名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:00:50.80 ID:8vRFsgSI0
はじまた
282名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:02:02.40 ID:yfAAPbKV0
誰がつべに上げといて候
283名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:03:34.40 ID:A9E+bokU0
今聞いてるけど、親父と声は全く似てないな
284名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:04:55.50 ID:FnIAQwS40
>>282
犯罪じゃないのそれ?
285名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:05:50.88 ID:4BnLFrnoT
このオカモトズとかいうバンド、アマチュアレベルなのに
何でこんな推されてるのかなぁと不思議だったけどこういう事情があったのね
286名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:06:39.89 ID:Nja1/CKV0
サブカル文化資本の継承
287名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:07:37.13 ID:38fKHYHV0
>>283
ハマタも落ち着いてゆっくりしゃべると声似てるよ
しゃべり方が全然違うから似てなく聞こえるだけ

息子はフフって笑い方がハマタと似てる
288名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:07:46.96 ID:BwhG5EvJ0
息子は標準語なんだな。
289名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:07:57.15 ID:gGMuJO0D0
全然売れないもんだからしびれ切らしてとうとう七光り発動か
290名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:09:42.08 ID:YMp8cYzS0
keyholeで聴いてるぜ
291名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:10:45.05 ID:9FkskHm50
この何のインパクトも魅力も無いヴォーカルが
全て足引っ張ってんだよな。とっかえたらいいのに。
292名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:10:50.57 ID:QJSJD47P0
>>289
それに比べて、お前の親なんて、生きてる価値もないし
ゼロ光りで無職な上、頭皮はピカピカだもんな
293名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:14:50.36 ID:S+I9pCVD0
>>288
浜田も家では標準語なんでしょ確か
294名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:15:23.11 ID:w7zmSTWm0
鍵穴って手があったのか
これで聴けるぜ
295名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:22:43.20 ID:AdqmZaRhO
今のところ面白くはないな。優しそうな息子だ
296名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:25:46.17 ID:uMgzU4GGP
ハマタの家は昔からなんかほのぼのしたイメージでいいよなあ
そして聴き損ねた…
297名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:26:38.62 ID:BwhG5EvJ0
>>296
バカヤロウ。今やってるよ。
298名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:28:27.32 ID:JOYXjXSX0
ユニコーンつうかビートルズぽいな
299名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:29:25.74 ID:uMgzU4GGP
>>297
まだやってんのかサンクス
セッティングする間に終わりそうだけどw
300名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:30:35.92 ID:FnIAQwS40
>>299
まだハマタの音声は始まってすらいない
301名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:31:07.07 ID:FnIAQwS40
>>299
http://radiko.jp
さあはやく!
302名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:32:01.51 ID:bgbWsn+HO
>>183
ロックではないけどUSのヒップホップも実はボンボンが多いんだぜ
普通に大学出てるような奴が多い
303名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:32:10.23 ID:McsOxScl0
くそつまんねーぞ
このラジオ
まじ新年初イライラすぎる

おまけにこいつロックリーのアニメすげーバカにしてたぞ

王国民としてはどうなん?おまいら


>>292クソマンコじゃねーかww
304名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:32:30.03 ID:/+LCRiGK0
これ2時くらいまであるんだ?
305名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:32:41.68 ID:aewfNC8N0
306名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:32:56.20 ID:WFZhBD3+0
>>244
息子の顔がタイプど真ん中な自分はどうすれば
307名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:33:34.04 ID:wUtYIj0i0
こういったのは嫌いじゃない。
308名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:34:31.21 ID:3G2GauZO0
なんでHEY!HEY!HEY!で共演しなかったんだろ
309名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:34:55.74 ID:7MWY3DW40
いよいよ登場!
310名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:35:19.56 ID:AdqmZaRhO
昔放送室で高須が「浜田の息子ベースやってるらしいで」って松本と笑ってたのにまさかプロになるとはな
311名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:36:27.64 ID:ed9tTF0GO
>>310
本間やな
びっくりやわ
312名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:41:21.87 ID:agD+rDoO0
リンカーンで天野が言ってたけど、浜田親子をツタヤで目撃して
その時は息子が何借りるか選ぶのが遅かったから
いつまでかかってんのじゃこらーってキレてたらしい。
313名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:42:56.31 ID:ed9tTF0GO
で、おもしろいの?
314名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:43:56.28 ID:KEfKVGaX0
とりあえずこの親子は笑い方が一緒だ
315名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:44:37.20 ID:/+LCRiGK0
>>308
浜田が実力で出れるようにならんと。って、出して欲しいって言った菜摘に反対した話は聞いたことはある。
316名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:45:15.73 ID:7MWY3DW40
聞けない人の為に簡単に対談前に浜田との想いも言ってた。
箇条書きでいうと

・デビューするにあたり七光りって言われてるのは100%分かってた。
死ぬまで言われ続けることも覚悟の上でデビュー。

・七光りだからCDが売れるほど音楽業界は甘くないです。

・番組で共演しなかったのはソロで活動してる訳ではないから。

こんな感じだった。
317名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:47:55.86 ID:uMgzU4GGP
>>300-301
まだだったかサンクス
残念ながら自分とこでは無料では聴けないようだw
地方涙目
318名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:48:44.54 ID:agD+rDoO0
というかやってるのベースなのに、そこまで七光りの心配しないといけないのか?
319名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:49:44.17 ID:IDnXAQze0
浜田 関西弁
嫁 標準語
子供 標準語

なんだな。
320名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:51:30.03 ID:yWXXHMXH0
これでハマ・オカモトの存在価値は無くなったな
321名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:51:48.78 ID:/l816tMP0
誰かがYouTubeにあげてくれんだろ
322名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:52:05.26 ID:g5wqQmx50
イクミまともに育ったか
323名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:53:30.46 ID:biVUME96O
息子の演奏スキルはガチだが、ベースが上手いから売れるとも思えん
324名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:56:07.33 ID:AOVxJ6U20
関西勢は首を長くして待機しています。
325名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:58:56.08 ID:/+LCRiGK0
>>317
raziko raddiker keyhole
>>246

今親子会話中
326名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 01:00:18.22 ID:YSQXl9cqP
浜ちゃん息子ベーシスト
327名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 01:01:03.71 ID:9FkskHm50
>>323
絶対売れないだろうね。
まあそれ以前に、今の腐れきった業界でいくら頑張っても
音楽的な才能なんてものは無駄になるだろうね。
328名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 01:08:22.06 ID:uMgzU4GGP
>>325
随分前に入れて放置してたから
keyholeでラジオ聴ける事をすっかり忘れてたわ聴けた聴けた

レスくれた人いろいろありがとう
329名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 01:09:21.35 ID:+NN9leej0
浜ちゃんもう出終わった?
330名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 01:11:09.42 ID:7MWY3DW40
>>329

前半・後半と分けてて前半は終了
331名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 01:11:47.58 ID:wcD0YZim0
>>329
前半終わり、また後半分で出るよ
332名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 01:12:07.44 ID:+NN9leej0
>>330
thx
333名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 01:15:59.21 ID:32GWxh9l0
若い父ちゃんでカッコいいな
334名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 01:18:11.76 ID:jYrI8grOP
YouTubeに上がったら聴こう
誰かお願いね
335名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 01:20:55.39 ID:uiTX8EXs0
恋のバッキンをハマ息子バンドに
カバーしてほしい
336名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 01:30:30.64 ID:2oQekxxi0
これは久々に面白い
337名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 01:34:19.14 ID:NwaSQvkc0
カッカッカ
338名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 01:37:00.40 ID:Nja1/CKV0
ハマタも人の親か
339名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 01:41:21.10 ID:H6qkSB1b0
うpまだかよ
340名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 01:42:26.61 ID:AOVxJ6U20
うpはよ
341名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 01:44:03.88 ID:1BKJha9W0
早く聞きたい
342名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 01:45:26.34 ID:/+LCRiGK0
まだ終わってないよ
343名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 01:50:02.48 ID:hnjaMcMk0
344名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 01:54:05.28 ID:qja/QDhg0
息子は好印象だった
345名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 01:57:57.89 ID:dAbQcFa90
(´・ω・`)本人に親を利用するつもりが無くても業界の人は浜ちゃんに取り入りたいし
浜ちゃんの名前を利用したいから七光りは確実に発生する
顔そっくりだし調べればすぐ分かることだしね。
346名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:02:11.19 ID:idqmWMmkO
老けてるな
父ちゃん嬉しそう
347名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:06:14.38 ID:jYrI8grOP
>>343
サムネで丸わかり(プッ
348名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:10:09.15 ID:aQA7yP+k0
楽じゃないぜー! RT @tenjisase: @hama_okamoto 芸能人の父親が欲しいです。羨ましいです。
349名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:10:14.73 ID:KBWh969Z0
冒頭でハマが自分は父との関係を一度も言ってこなかったとか、七光りって言われるが気にしてないとか
そんなのをうだうだ言ってたのでテンションが下がった。親子のトークの内容は面白かったけど
子供の頃に家族で外食したら周りがざわざわして被害妄想みたくなるって言ってたから気になっちゃうんだろうが
350名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:13:02.48 ID:IXcwPYS0O
なかなかおもしろかったよ

>>1
服が共有できそうなところがすごいな
浜ちゃんおっさんなのにお洒落やし
351名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:14:12.90 ID:uvfL4IfS0
ラジオおもしろかった
352名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:14:56.75 ID:7dXMhEIN0
つか実家暮らし?
353名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:17:31.48 ID:U40BqTXcO
>>335
それよりはwow war tonightだな
354名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:17:38.89 ID:+x8+5n0VO
ラジコ予約してたけどスマホの電源切ったままだった(ノ∀`)
うp神待つわ
355名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:19:32.24 ID:k0n0gM4m0
あんまり面白くなかったな。よく考えたら芸人じゃないんだし期待しすぎたわ
356名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:19:59.93 ID:mXTKrayg0
浜田擁護うざったいわ

はっきり言ってこいつテレビに写ってないときはヤクザそのものだからな
こいつが死んだらテレビ局のスタッフは三日三晩大宴会やると思うよ
357名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:20:02.57 ID:U40BqTXcO
>>315
浜田雅功自体が、叩き上げでのし上がったからな
周囲は誰もが、天才松本の片割れだったし
コンビはたけしや紳助みたいに、片割れは確実に消えるのが常識だったからな
358名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:22:05.68 ID:k0n0gM4m0
>>357
叩き上げとか関係ないよ。ただの親の配慮
359名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:22:06.30 ID:ZwVOh4M5O
実家だろ、大学卒業までは
360名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:23:57.49 ID:WLGUzQyN0
大学生で馬鹿でかい豪邸が都内高級住宅街にあるのに、わざわざ一人暮らしするかよ。
361名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:24:51.74 ID:UhZjOSVM0
>>355
普通に糞つまんなかった
ハマの喋りが本当に普通に面白くなかった

ただ、最近のJ−WAVEの平日夜(特に深夜)のパーソナリティ、
びっくりするぐらいレベル低いというか、全員糞つまらない
なんでこんな素人にパーソナリティやらせるんだってぐらい糞つまらん
362名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:25:46.82 ID:Mb75s0qaO
確かにここのスレタイ書かれた通りのいつもの浜田雅功だわ…
363名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:26:07.39 ID:J32bxKXT0
ダウンタウンって内輪ネタばっかりだよねw
364名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:26:38.54 ID:f/hgHH15O
浜ちゃん、テレビより穏やかでなんか微笑ましかった。
スイッチ買いそびれてたんだけど、まだ買えるかなぁ?
デカいとこならあるかもしれないから今日見てくる。
365名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:26:41.51 ID:ex/H09nw0
笑い方喋り方がそっくり
それだけでも聞く価値がある
366名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:27:19.36 ID:BlIKTufx0
「スイカ泥棒」
「お前」
「お母さん」
「そんなに甘くねえよ」
「泣いてるねえ…」

でワロタ
367名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:27:34.95 ID:uX/KUtUJ0
ダウンタウン30周年記念ということでゲスト出演し対談が実現したんだよね
あとSwitchのラブレターの裏話も少しあったね
368名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:27:39.65 ID:k0n0gM4m0
>>365
全然似てない
369名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:27:44.94 ID:hM6R1gp00
そんなに甘くねえわろた
370名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:30:27.93 ID:f5cuQe1OO
次はオナ・オカモトの出演か
371名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:31:27.59 ID:A42u289w0
大学行ってるのか
そういえばまだそんな年なんだよねえ
372名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:31:36.37 ID:bs8G4T3M0
おもしろかったw
親父は関西弁なのに、息子は標準語なんだなw
373名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:32:57.19 ID:k0n0gM4m0
周りの人間が必死に動いて対談を実現させたらしいから、やっぱ本人の気持ちじゃなくて
事務所とかの作戦なんだろうな。そういう意味ではかわいそうだ
374名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:34:06.31 ID:cW2If1PX0
ガーーーーー!
後編なんてあったのか!前編終わった時点で聴くのやめちまったわ
375名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:35:17.68 ID:rLUR2LboO
なんだ無いのかよ
376名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:35:52.35 ID:uMgzU4GGP
うpされてたのと合わせて前後半聴けた
所々父ちゃんなトーンのハマタが面白くてよかったわ
377名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:36:34.70 ID:EB3AmsGs0
フェスで見れないんちゃうの?

ワロタwww
378名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:39:32.40 ID:Y2KOn7EN0
お母さん呼びワロタ
外食の話やギターで食っていくのかの話やゴルフのカートの話がよかったな
おもしろエピソードトークだった
379名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:41:56.26 ID:Fh/uA3Kz0
>>350
息子の誕生日プレゼントにブーツ買ってあげたらサイズが違ってて、結局自分で履いてるらしいw
380名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:46:43.62 ID:uvfL4IfS0
ハマのハマによるハマのためのアイデンティティ確立の場やったな
恵まれた2世ならではの苦労というかジレンマというか閉塞感があるんやなと思ったわ
381名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:47:27.56 ID:KBWh969Z0
・正月の旅行のときにゴルフ場で中学生だったハマにカートを運転させたらガードレールにぶつかって
 崖から落ちる寸前のぶらぶらした状態になった。そのとき浜田は逃げた。浜田「逃げてない」
・中学生のときハマがベースを長い時間一生懸命やってるので、浜田が「お前それで食ってこうと思ってるのか?」と軽い気持ちで聞いたら、
 ハマ「そんなに甘いもんじゃねーよ」とちょっとキレてた。それを聞いてわかってるんだなと浜田は安心
・ハマが初めて会長に挨拶したときガチガチに緊張していたが、会長に「お父さんにスイカ泥棒って呼ばれてるよ」と言われた
・家族で食事に行くと浜田の笑い声やマナーが悪い客への注意の声が大きい。被害妄想もあるがただでさえ周りに注目されるので外食が嫌だった
・ハマはテレビの浜田と父親としての浜田を別として捉えてるので、浜田の番組をよく見るし面白い。年末のガキの使いで何をやるかだけは浜田に毎年聞く
382名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:51:14.91 ID:/l816tMP0
ニコ動にあがってるな
383名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:54:07.27 ID:PsHja2vj0
あった。これか。
sm19746184
sm19746553
384名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:54:10.90 ID:j7jsKpxc0
息子がお世話になってる事務所の会長を昔スイカ泥棒呼ばわりしてたってのはちょっと気まずいだろうな
385名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:56:39.93 ID:dJBOQPPU0
>>383
sm19746184 (SM行くなよ無意味やし)
sm19746553(SM行くなよ向こうゴミ)

こういう覚え方か
386名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:56:43.08 ID:faIYCRS70
まだ聞いてないけどなんでスイカ泥棒なの?
387名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:57:03.99 ID:iNGxcTds0
「おれ浜ちゃん」で吹いたw
388名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:59:24.27 ID:PnxQ15uB0
笑い声がシンクロしててワロタ
389名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:01:03.16 ID:wlG+ik8s0
今聞いてるけど息子よく笑うなw
390名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:01:17.31 ID:MvdHeJlv0
喋ってるのを初めて聞いた
ルックスで損してるが思ったよりまともなんだなハマ・オカモトは
391名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:02:14.50 ID:s4waBvJ30
松本が七夕の短冊で名指しで死ねって書いてた子がこんなに大きくなってたのか
392名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:02:48.56 ID:PnxQ15uB0
ちょっとハイヒールと郁未ちゃんでラジオやってほしいわー
どんなんか聞きたい
393名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:03:24.19 ID:QJ6D/dIv0
ゲスト;ハマタ 前半
http://nicosound.anyap.info/sound/sm19746184

ゲスト:ハマタ 後半
http://nicosound.anyap.info/sound/sm19746553
394名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:04:15.96 ID:wVFSajJM0
>>383
URlで貼れやニコ厨のクソガキが
395名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:05:46.70 ID:+gwosSkx0
浜田は良い感じに年をとってるな
396名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:05:47.44 ID:PsHja2vj0
>>394
アホか、重くなるだろ。
何人このスレ見てると思ってんだよ。
nicoやyoutでスレ検索するやつだらけだ。
397名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:05:57.48 ID:A9YFW9Aa0
周りのスタッフは歯がゆいだろうな
親父の名前やコネ使ってどんどんアピールして欲しいだろ
道楽で音楽やってるから全然必死さないんだよな
398名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:07:19.90 ID:wlG+ik8s0
ハマタがナツミをお母さん呼びしてるのがかわいい
399名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:07:45.91 ID:FB1GNs6e0
パンパンお肉パン
400名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:08:18.59 ID:OVJi/jR90
良かったよ
親父に認めて貰いたいってニュアンスが所々に含まれてた気持ちもすげー判るし
よく笑ったのはお互いテレ隠しもあるだろし
ビッグな親父と違う形だけど一生懸命勝負してる息子って構図がよく出てた
401名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:09:05.08 ID:MKPj6K5f0
ハマちゃんもそんなとしか
402名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:09:26.27 ID:NM4CFG3s0
>>397
お前みたいな奴は逆のことやってたら「親の七光りばっか使いやがって」と言ってるだろう
403名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:11:09.58 ID:l80lE2Bl0
普通無名のミュージシャンがラジオで浜田をゲストに呼べないよな
完全に親の七光とコネだな。
404名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:11:30.69 ID:3ioZ4pR20
俺オヤジやけどハマちゃんなのにオイッス?で大笑いw

曲はゲイシャガールズかけてイヤガラセしてほしかった
405名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:14:10.76 ID:U40BqTXc0
ハマタの息子への対応の仕方がうちの親父そっくりでひくわw
自分の精子で出来た奴なのに妙によそよそしくて、世間は甘くないってことを軽い感じで伝えるあたりがまたそっくり。
ゴルフやってて浮気もたまにする父親はこんな感じになるのかね。
406名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:14:31.70 ID:DXzqeEts0
父親の影響力を嫌う反面、父親から認められたい気持ちが
でていたな
407名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:15:12.13 ID:3znlfgSd0
オカモトズなぁ
5秒であきるしなぁ
408名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:15:16.23 ID:OVJi/jR90
父息子のある意味「対決」だから
息子が親父に色んな仕事して立派になったよって認めて貰おうとして
親父は息子に男として俺はまだまだお前の手の届かない大きな存在なんだよと認識させようとしてる感じだった
409名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:15:28.55 ID:WFZhBD3+0
やー、おもしろかったわw
410名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:16:20.81 ID:f0saTxol0
ツベにupされてるぞ
thx神
411名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:16:41.83 ID:U40BqTXcO
道楽にしてはクオリティ高いがな
売れたいんなら、やっぱり民生に付くべきだ
民生にプロデュースして貰えば、20位以内には入る
412名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:16:45.57 ID:k0n0gM4m0
>>408
妄想しすぎ。ただの普通の親子らしい会話
413名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:17:16.53 ID:+gwosSkx0
しかしオカモトズはまだまだだな
こいつらの音楽の良さもわからん
414名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:18:28.60 ID:OVJi/jR90
>>412
普通の親子の会話じゃねーよ
ちゃんと聞けばニュアンス読めるだろ
415名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:18:58.80 ID:uvfL4IfS0
息子の仕事場に親父を呼ぶってある意味誉れだよな
親父の立場からしてもムカつくけどめっちゃ嬉しいだろ
416名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:19:32.04 ID:mWprg0k60
>>413
それは受け手の問題では?
別にわかって貰えなくても仕方ないしね。
それともカップスのように仕事と割りきってやるのか
417名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:20:23.88 ID:WvcfXota0
政治家と芸能人は二世ばっかやな
418名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:21:02.95 ID:k0n0gM4m0
>>414
それを妄想だって言ってるんだろ。
419名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:21:38.34 ID:T948HF4U0
heyheyで浜田の前で思いっきり息子をいじる松本が見たかったなあw
420名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:22:40.42 ID:U40BqTXcO
>>361
今は知らんが前なんかjwave
朝からジョンカビラだからな
凄まじい暑苦しさだった
朝から恐ろしいまでのテンションの高さ
すごかった
今は知らんが、朝から別所哲也だったからな
で夜は夜で、芸人の討論系
政治家が出てきては対談してた
421名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:23:05.01 ID:dFx8DmjV0
>>405
じゃお前は親父からどんな感じで接して欲しいんだ?
巨人の星に出てくる親父みたいなのがいいのか?
422名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:23:05.60 ID:PtaBqW2B0
>>414
俺はお前さんの意見に賛成だ。
少なくとも息子の「認めて欲しい」って気持ちはかなり強烈だったわ。
423名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:23:19.85 ID:k0n0gM4m0
よく考えたらまだ二十歳になったばかりの男に有名人のバック演奏させるんだからコネって凄いな
424名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:25:50.88 ID:OVJi/jR90
>>418
前半ハマが「アルバム何枚出した」とか「こんな事やった」とか「何万人も来るイベントで」とか言ってだろ
で「自然な流れで」「このタイミングで」とか何度も言ってただろ
なんでそんな事言ってたか汲み取れないならお前はガキ
で浜田が同じ世界来なくて良かったとか
レコーディングでお前んとこの会長を俺はスイカ泥棒と呼んでるとか言ってた心情汲み取れないのもガキ
425名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:26:41.58 ID:A9YFW9Aa0
息子だけがソロデビューした方が売れそうだけど
友達を切り捨てることはできないか
426名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:29:08.83 ID:U40BqTXc0
>>421
もう少し親の威厳は欲しいよね。
この世代は友達感覚で子供と接する父親って言うのが多すぎると思う。
あまりいいことじゃないよ。
427名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:29:56.72 ID:DXzqeEts0
まあいくら自分のフィールドに親父を引き込んだと言っても
やはり浜田の息子だからこそ、そのフィールドは提供されたわけで
そこら辺の葛藤は死ぬまで続いていくのだろうね。
ダウンタウン浜田、確かに大物なのかもしれんけど、でもね、
所詮は関西からきた、言いたい放題いうだけのチンピラですよ
その痛快さが時勢に乗って受けただけだから、あまりにも父親は
でかい存在だなんて思ってみなくてもいいのではないかな
428名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:30:40.47 ID:k0n0gM4m0
>>424
何を言ってるのかよくわかんないけど、普段は音楽の話しないから
アルバム三枚ぐらい出てるって話を聞いて浜田が驚いてたね。
全然聞いてないらしいね。

何万人ものくだりは浜田が聞いてんじゃん。それに答えただけでしょ
スイカ泥棒のくだりなんていつもの浜田やん。昔松本があいつ(浜田)は礼儀がなってないとか突っ込んでたし。
429名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:30:46.09 ID:qhdwDwA00
これはHジャングルとコラボあるな
430名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:31:59.42 ID:OVJi/jR90
>>428
何言ってるかワカンナイのはお前がガキだからだよ
チン毛生えてからもう一度聞けば判るよw
431名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:32:13.15 ID:PnxQ15uB0
有名すぎる人の子供ってのも大変なんやな
432名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:32:17.45 ID:k0n0gM4m0
浜田は昔吉本社長のピースメーカーをネタにしたりしてたよね
そういう人だよ元から
433名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:32:41.91 ID:fPmTVz2O0
ハマタズ
434名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:33:03.86 ID:wVFSajJM0
>>423
いたって普通だろ
スタジオミュージシャンやバックミュージシャンなんてハタチ前後ゴロゴロおるわ
435名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:35:50.88 ID:+PLbxW/P0
なんで浜田の息子が「オカモト」なんだ?とビックリしたけど、そういうバンド名なのかw
複雑な家庭の事情があるのかと思ったよw
436名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:36:42.28 ID:VmbZjqiH0
まぁ正常な競争が行われてる所なら二世はほぼ大成しないからな
二世ってだけでヒーローになれる歌舞伎や政治なら良かったのにな
437名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:37:51.18 ID:OVJi/jR90
>>435
実は元DTマネで現吉本社長の子供だったとか
438名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:38:18.16 ID:k0n0gM4m0
親父に認めてもらいたいなんて思ってないと思うけどな。

芸人を目指すというのは親父より面白くならなきゃいけないということだから
そんなこと微塵も考えたことがない。音楽の世界と芸人の世界は全然別って喋って種。
ちゃんと分野を区別してるから、フェスもよくわかんない親父に認めてもらいたいなんて妄想だよ。
439名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:38:55.19 ID:xgILgMMs0
面白かったwwwww
440名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:39:57.54 ID:OVJi/jR90
>>438
大人の男で親父と対決した事ありゃ誰だって判るんだよ
ガキはいい加減寝ろよ
寝ションベンするぞw
もしくはお前女か?
441名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:40:39.92 ID:k0n0gM4m0
>>437
それはオオサキです
442名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:42:04.95 ID:VZ4rJcDM0
親父に認めてもらいたいなんて思ってたらそもそも対談なんて
引き受けないだろwただ周りの大人がこの対談でオカモトズの知名度
あげようとしてるなっていうのはひしひし伝わるけど。
でも単純にこういう親子関係なんだって知れて面白い放送ではあった。
443名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:42:53.96 ID:W9DyQTum0
今聞いてるけど
うちの父親と自分の会話と遜色ない
家族っていいね
444名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:43:04.41 ID:f0saTxol0
浜ちゃん自分のお誕生日会してるんかww
445名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:43:45.31 ID:OVJi/jR90
>>441
いやよしもとCE社長の岡本の話だよ
446名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:43:49.31 ID:+gwosSkx0
>>440
言いたいことはわかるがお前も十分子供っぽい
447名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:44:20.01 ID:+KFCl3lP0
強力過ぎるコネは、メディアに出るだけなら簡単だが
扱う力量がなかったらそれに押し潰されて終わる
石橋の娘なんか典型例だろ

HEYがどん底でも、意地でも呼ばなかった浜田は子供思いだな
448名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:45:00.15 ID:DR4VlMB8O
ニコニコに上がってたよん
449名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:45:10.20 ID:MXTMUkul0
いくつか曲聴いたけど正直印象に残らないな・・・
THE WHOっぽさや60年代風を取り入れようとしてるのはわかるけどいかんせん記憶に残るメロディがない
450名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:45:19.29 ID:DXzqeEts0
偉大な父親がいて、浜田の息子として生まれてきて、浜田の息子として恥じないよう
何か自分も一旗上げなきゃいけないだろうという強迫観念が子供時代から
あったのと違うかな。それが父親に認められたいという気持ちに繋がるはず
だから僕のベースはどうでした?と聞いたんだと思う、浜田は上手くはぐらかしたけど
451名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:45:21.46 ID:opLyqsrU0
>>393
ステマに入った瞬間消してもうた・・・
452名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:45:46.57 ID:OVJi/jR90
>>442
後半に「自然な流れで」を強調してたのは親父をゲストとして迎えられる最低限のレベルにはなったよって事だろ
453名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:47:05.40 ID:7T5tYc0/0
親子共演いいね
454名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:48:20.14 ID:k0n0gM4m0
>>445
岡本は「吉本」の社長じゃないよ。吉本の社長は大崎
455名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:49:57.06 ID:OVJi/jR90
>>454
揚げ足取らなくてもオカモトって話から推測すりゃ誰でも判る事をお前が勝手に大崎とカンチガイしただけw
イチイチ絡むなガキ
456名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:50:15.20 ID:BPTxhbyW0
正直、録音するほどの内容じゃなかった。
457名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:50:20.81 ID:ak8c+Sby0
以外とちゃんと育ったな
いい親子関係だと思った
458名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:50:21.36 ID:NUpxHmLF0
息子の声とか話し方がドランクドラゴンの鈴木みたいだった
459名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:50:33.83 ID:zSlcGNkf0
親子仲もいいだろうが、夫婦仲も良さそうで家族全員良い関係なんだろうな。
460名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:50:50.38 ID:Ta3djqvN0
山口百恵の息子のバンドは
461名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:51:42.16 ID:OVJi/jR90
>>459
親父の誕生日に家族集まるぐらいだしね
菜摘の存在がデカイんだろうけど
462名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:52:30.57 ID:BPTxhbyW0
>>432
ピースメーカーって洋服のブランド?
ハマタもお洒落だからな。
463名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:53:03.53 ID:k0n0gM4m0
>>455
吉本社長は大崎だっての。お前が間違えてんだよ
464名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:53:18.28 ID:jYrI8grOP
ほのぼのしたいい親子って感じで面白かったよ
465名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:54:38.50 ID:OVJi/jR90
>>463
はいはいそれでいいよw
だから寝ろよクソ粘着w
466名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:55:00.56 ID:YSQXl9cqP
息子21歳かー。凄いびっくりするくらいシッカリしてる。環境のおかげかねー
467名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:56:44.88 ID:tBDHK0RF0
ID:OVJi/jR90
こいつ頭大丈夫か?
468名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:57:13.78 ID:WvcfXota0
松本ももう少し早くガキ作ってればって思ってるかもな
すっかり丸くなってるしさ
469名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:57:31.80 ID:Ta3djqvN0
>>420
もっと前は天気予報すら英語でやってて、後は音楽だけだった
470名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:58:12.75 ID:k0n0gM4m0
>>462
ペースメーカーだわすまん。心臓を動かす機械だよ。
むかし、吉本の社長で心臓が悪い人がいたんだよ。その人ペースメーカーつけてて
浜田がそれを指さしてネタにしたんだよ。社長相手にそんなことする浜田のことを相方は
信じられんみたいに言ってた。
ムッシュかまやつにジジイとか言ったのも浜田。スイカ泥棒なんて可愛い方だな。
言い過ぎて逆に反感買ってしまったこともあったけどな。
471名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:58:48.37 ID:BPTxhbyW0
>>420
グーーーーーードモーーーーーニーーーーーングトーーーーーキョー

とかやってなかった?
472名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:59:00.26 ID:OVJi/jR90
>>468
さまーず大竹も丸くなるかもって心配だったけど
男の子だし大丈夫みたいだね
473名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:00:09.98 ID:BPTxhbyW0
>>470
ハマタは事前に突っ込む相手に断りを入れる。
さらに客がいない時は物凄い謙虚。
474名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:01:04.63 ID:RBuGEKwIO
>>465
お前キモイよ!
475名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:01:37.86 ID:l80lE2Bl0
息子ベシャリ上手いなw
ここは流石に親子だわ。
後ハマタは息子には随分やさしいんだな。
476名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:02:35.47 ID:k0n0gM4m0
>>473
断りを入れたらなんでもOKなのか?そんなわけないだろ。
人間なんだから不快に思うやつはいるよ。
477名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:02:42.39 ID:OVJi/jR90
浜田相手にタイマンでトーク回せる22歳は多分コイツだけだろね
478名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:04:27.53 ID:k0n0gM4m0
>>477
他人じゃなくて親だもん。当たり前だろそんなの
479名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:05:15.28 ID:jAhzcVpEP
郁未ウクレレを買ってもらいテンションMAXで椅子からジャンプ
頭を打ちハマタに介護してもらう

3:00〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=9m26JwuLmIk
480名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:05:17.28 ID:a7GVhwyG0
普通に面白かった
HEY×3でも見たかったな…
481名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:05:32.02 ID:yZXdaLhg0
>>460 解散したよ
482名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:06:01.64 ID:f0saTxol0
親父気ぃ遣い過ぎ。ふつうの良い親父だった
息子21歳にしてはしゃべり落ち着き過ぎ
ハマが落研にいた子かな
483名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:06:04.79 ID:jc+G7ZiQ0
息子はベースうまいらしいがスタジオミュージシャンとして食ってけるくらいなのか?
484名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:07:13.06 ID:NUpxHmLF0
>>470
それ当時の会長が浜田にペースメーカーを見せて触らせたんだよ。
そしてその後しばらくして会長が亡くなった。
それを松本が、浜田がペースメーカーの強さを弱にしたってネタにしただけ。
485名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:07:13.14 ID:IXcwPYS0O
>>473
いつもタメ口っぽい笑瓶にもカメラ回ってないとこではものすごい低姿勢だったなw
なんかの番組の隠しカメラかなんかで一瞬見たわw
486名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:08:09.56 ID:OVJi/jR90
>>483
腕はあるらしいけどスタジオミュージシャンは人柄が重要らしいよ
まぁハマは人柄もいいみたいだけど
487名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:08:17.12 ID:VZ4rJcDM0
>>483
上手いしいろんな先輩ミュージシャンに可愛がってもらってるから
もしバンド無くなっても引く手数多だとおも
488名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:08:28.96 ID:CWOBUSPr0
まあ男親との会話ってあんなものじゃないのかなって思った。
親と子も照れがあるんでなんとなく遠慮がちになってしまうし。
ある意味で息子にとっては結構どきどきしたんじゃないのかな?
489名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:09:32.06 ID:OWoPeMK5O
いやぁラジオ良かった。謙虚で感じ良い子じゃん。次男は18くらいかな。
490名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:13:20.43 ID:k0n0gM4m0
>>484
亡くなってねーよw 亡くなってたらそんなことネタにできるわけないだろw

社長が「ワシなぁペースメーカーつけてんねん」とか言うから触っただけやって弁明してたな。
相方が触った時にお前スイッチをいじったやろとか何とか。



つーかもう寝る。じゃあな。
491名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:14:00.30 ID:uvfL4IfS0
(ベース)泣いてたねぇ〜 ← これって泣きのギターって言葉知らんと出てこんボケだよな なんか意外だったw
492名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:15:50.86 ID:OVJi/jR90
>>491
その後の息子の冷静なツッコミが良かった
493名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:17:35.26 ID:0ixx14Tx0
>>475
息子の声が若い時の浜田にそっくりだと妙に感慨深かったな、親子だから当たり前なんだけどw
浜田が出過ぎず、かつ息子も変に取り繕った感も無く、普通の親子の会話だったのが
本人達は嫌だったかもしれんけど聞いてる方は楽しく聞けた
あと「パパ」じゃなく「親父」でも「おとん」でもなく「お父さん」なのがなんかよかったw
494名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:18:08.51 ID:OWoPeMK5O
ボンボンいうてたね〜ってなかなか誉めてくれないしw
495名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:18:16.07 ID:LcMO2Z8dO
>>485
ドリフ、つか長さんに対してすげー気を使ってたな。つかビビってた
496名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:20:31.06 ID:BPTxhbyW0
>>476
断りを入れた相手にOKを貰わないと突っ込まないよ。
吉本の社長に断りなしなら今頃消えてるよ。
それにペースメーカーを付けてる人を腫れ物に触るように扱うより、
笑い飛ばした方がお互い分かり合える事もあるんじゃないの?
497名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:22:37.46 ID:BPTxhbyW0
>>491
これは音楽を知ってなければ言えない。
天然なら余計言えない。
ハマタが夢であえたらでベースをかじってたかいがあったw
498名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:23:07.99 ID:IiJq66m/O
ダウンタウン+息子が見たいわ
かなり緊張しただろうにさすがハマタの息子、話が旨かったよ
まあ嫁の菜摘も話上手だから遺伝だね
499名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:24:22.78 ID:OVJi/jR90
>>498
絶対無いんじゃね
松本の前で親父の顔は見せないだろ
松本も同じく浜田の前では見せないだろし
500名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:25:51.50 ID:6WiGDs2U0
>>490
亡くなってんだけどな
きちんと調べて偉そうに言えば?
501名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:27:34.59 ID:NUpxHmLF0
>>490
亡くなったよ。松本が言ってた。ひと月後くらいって言ってたかな。
502名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:28:15.20 ID:ak8c+Sby0
来年の笑ってはいけないでハマタの息子出てきたら絶対笑うわ
503名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:29:29.43 ID:b5KnQ3jQ0
どんな息子だろうとかわいいもんだ。
お前らみたいなクズでもな。
一番近くにいる味方なんだよ、親は。
504名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:30:11.08 ID:9rwfP2Y30
>>490
会長の林正之助だろ >484の言うとおりだぞ
つうか「亡くなってたらネタにできるわけない」ってこんなの不謹慎でも何でもないじゃん
「スイカ泥棒」っていうあだ名も名付けたのは松本だし
中途半端な知識で糞みたいなレス垂れ流すなよ
505名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:32:25.08 ID:1Gk3mxCE0
顔もハマタと瓜二つなのが面白いよなwDNA検査の必要もなく間違いなく親子w
506名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:34:09.98 ID:YHfZc2vL0
ベースの腕前は日本のバンドでは21歳にしてトップレベル
センスもいい
親は笑いで天下とって息子はベースで天下とった
507名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:35:56.54 ID:c2G5gpri0
浜ちゃんの子供も。もう成人なのか・・・(´・ω・`)
508名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:37:55.27 ID:cHn+mmhYO
>>505
あの顔初めて見た時は衝撃だったw
息子がバンドやってるって知ってバンドの画像みたら一発で浜田の息子がどれか分かったもん
509名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:40:17.04 ID:vztrFFIG0
スイカ泥棒懐かしいな
ヘイヘイヘイのPUFFYの回だな
510名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:44:14.42 ID:8/PizjFi0
浜ちゃんの家系は顔ソックリだね。
浜ちゃんの親父も似てるし
511名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:44:40.56 ID:ak8c+Sby0
ミスチルのハマタそっくりなギターの奴とコラボしてほしいわ
512名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:45:10.35 ID:OWoPeMK5O
513名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:47:51.20 ID:HELCy7j+O
嫁さんの父親が禿げてると、息子が禿げるんだよな
514名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:51:12.38 ID:SMoOnUDd0
アカデミックな知識や修練が必要なクラシックやジャズなら
畑が違うという言い回しも納得し得るが、あの音楽だと違和感すごいな
さっき最近の聞いてみたけどレッチリを語る割にはグルーヴの
研究したとは思えない音の置き方だしなぁ・・
高校生なんかには上手くみえるかもしれんが、あれじゃ楽器で食ってるて
感じでもないし誰もがわかってた七光りに更に輝きが増した感じで
日本の音楽シーンの現実をマザマザと見せられた気がした
正月早々悲しくなったわw
515名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:51:46.49 ID:WvxfOxiu0
力道山の息子は言われないとわからないくらい地味なレスラーだったし、猪木の娘もミュージカルでパッとしなかった。
国民的認知度ならおそらくハマタ以上の御大の子息でこうなんだから、ショウビズは厳しいねぇ…
516名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:53:32.54 ID:uOWCZMji0
>>513
そうそう、見た目はともかく男は母方の祖父に体質が似る。
女は逆ね。
517名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:04:32.52 ID:ak8c+Sby0
>>515
石橋の娘もたけしの娘も
518名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:04:33.88 ID:BPTxhbyW0
>>514
レッチリってブラックミュージックみたいなノリのロックだね。
519名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:07:23.58 ID:c/ySUAo40
>>503
どや顔で人をクズよばわりするお前に味方する親が哀れでならんな
520名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:08:58.44 ID:VcTlcNvJO
浜ちゃん夫婦に赤ちゃんが生まれた時テレビで見たら、すでに浜ちゃんソックリだったよw
浜ちゃんがそのまま赤ちゃんになった感じで可愛かったw
それがこんなに大きくなって…感動。
521名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:09:47.87 ID:gyfka6WE0
ああ、普通に楽しかった
522名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:13:18.59 ID:pGZX9zc20
ハマちゃんそっくりやな

木梨憲武安田成美夫妻の息子はイケメンと聞いたが本当かね
523名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:15:57.69 ID:hXcNIyM70
>>506
ハマタさん乙です
524名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:21:41.20 ID:onqK1mCx0
>>519
この程度の冗談も受け流せないお前は本物のクズだな
525名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:26:03.24 ID:cQO/BgmM0
全員が思ったが、だれも口にしないことをあえて声にしてみるが、

ヒゲと髪型ダサすぎるだろw

ヒゲそれ、ヒゲを! ヒゲをそりなさい!ヒゲを!

たぶん、似てる似てる言われまくるからそっちの方向行ったんだろうけど、
ヒゲをそりなさいヒゲを
526名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:28:38.96 ID:4iTSixILO
最後にかかってたラブレターって曲、良かった。
詞は聞き飽きたありきたりな感じであんまいいと思わなかったけど、
民生の曲と浜ちゃんの声がなんかいい感じだった。
527名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:34:18.05 ID:WrrAcPIR0
>>1
どーでもええわ

ハマ・オカモトも、OKAMOTO’Sも知らんし
528名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:38:08.52 ID:6Mql3O0U0
年末みて来たけど、気持ち悪いぐらい上手かった。
529名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:38:45.37 ID:OWoPeMK5O
奥さんのブログ見たら家庭円満すぎ。家庭内のイベントでプレゼントとかサプライズは分かるけど、奥さんの舞台に差し入れやお花まで浜ちゃんてマメやな!
あんだけ稼いで忙しいのにこんだけしてくれるんや!すげーな!
530名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:42:29.78 ID:FiPxZATTO
奥田民生絡みの曲しか流さなかったな
小室曲はあえて流さなかったのか
531名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:43:34.00 ID:PsHja2vj0
>>502
浜田と松本だけガン笑いして後輩芸人が青くなってるのが目に見えるようだ。
532名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:44:01.58 ID:PKTgjXoU0
>>529
奥さんのマネージャーがしてるんやでw
533名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:49:45.29 ID:PnxQ15uB0
>>526
民生が歌ってたらあの歌詞でも押し切っただろうけど
浜ちゃんが歌うんやったら民生が歌詞書いた方がよかったな
534名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:59:10.66 ID:XCJWb34K0
芸能人の子供は実力微妙でもプロデビューできるからなw
535名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 06:06:52.59 ID:rli5JS/BO
>>530
OKAMOTO'Sの事務所が民生と同じだからでしょ
536名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 06:16:53.69 ID:U9D8qay00
浜田マンセーの気持ち悪いスレだな
537名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 06:20:09.39 ID:Dzl4u4HIO
>>536
逆に何も悪いことしてないのにハマタ批判はおかしいだろ
538名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 06:24:43.83 ID:b+ad6Q85O
金のある奴はいいな
539名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 06:25:55.55 ID:v24DdgHoO
>>525
はっぴいえんど〜トロピカルダンディぐらいの細野が好きなんだろ

若者の間でああいうレトロなファッション普通に流行ってるから少しは外に出たほうがいいよ
540名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 06:28:05.64 ID:WFZhBD3+0
>>511
ハマタだらけなるやん
541名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 06:45:05.33 ID:rALeox+T0
ラブレターは民生のうまさが際立ってた
542名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 06:46:40.37 ID:835bWT9QO
>>104
めっちゃいい感じ
543名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 06:56:48.97 ID:A8sQNoiVO
多分、浮気しても嫁が寛大だから平和なんだろうな
544名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 06:58:39.35 ID:NKupt7jhO
郁未は子供の頃のエピソードが結構あるよね
完璧標準語で育てたが、関西弁で唯一何故か「ババ(う○こ)」だけ覚えてしまった。とか、二回の子供部屋から泣きながら降りてきたから何事かと聞くと
「オモチャが動くんだよー!!」と答えたりとか
あと小さい頃から何も欲しがらない子で初めて自ら欲しがったのがベースだとか

次男の未乘はどうしてるんだろ? あまり話しに出てこないし、長男21歳なら次男は今何歳だ??
郁未が幼い頃病気患って死ぬか生きるかレベルの大きな手術したって話までテレビでしてるのに次男情報皆無だわ
545名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:02:18.48 ID:xIRwUeTA0
次男は浜田に性格そっくり(らしい)
現在アメリカ留学中とか。
546名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:05:05.48 ID:YFXCccDu0
ハマオカモトはちょっと鈴木拓っぽいしゃべり方なんだな
浜田が鈴木拓を気に入ってるのはそういうところもかw
547名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:19:49.27 ID:laPk0ADq0
かなりセンスありそうだから譜面の読み書きとかコードや音楽理論を
真面目にやった方がいいのでは…
548名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:33:29.38 ID:ZnAMP0zZ0
芸能人二世の連中いじくっているけど、はまだの子供たちこそ充分贅沢裕福に育てられているよねw
549名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:35:49.41 ID:OPRuPYJQ0
>>544
次男は皆の言うとおり留学中
ただ去年どや顔で父親 浜田に宛てた手紙が読み上げらてれた
550名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:03:32.23 ID:WC1PbXBR0
浜ちゃんって本当に公の場で怒鳴ったりするんだな。
551名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:03:50.13 ID:AABCYfkJ0
さすがハマタの息子だけあって明るいなあこの子ってイメージだな
552名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:07:47.60 ID:OmtFoWW7O
浜田雅功 語録

「サッカーのどこがオモロイねん!」
553名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:19:05.34 ID:ieBir1S70
554名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:20:17.97 ID:/AyaODYpO
浜ちゃんのフェスに対する
555名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:21:05.40 ID:rvmuEDAP0
ただの昔話なのにやたら面白かった
556名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:29:46.31 ID:ieBir1S70
やっぱ絵がほしい
TVで企画してくれよ〜
557名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:31:08.34 ID:KKOgzKFn0
ナルトのエンディングとかで流れてて、なんとなく聞かされて、なんとなく拒否感があったけど、その正体が分かった。

ダウンタウンの浜田の子供か。
今後は流れたらチャンネルを心置きなく替えれる。
558名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:31:24.65 ID:wnG/VmFqi
仲良さそうでいいね
559名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:41:26.50 ID:46t3+hniO
おかしいだろ?
バンドのベーシストなんてソロでやれるくらいじゃないと露出増えないのに、こいつは普通に出てる。
結局、七光りなんよ
560名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:45:44.92 ID:9HkCX96r0
顔似てるわ
561名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:49:21.75 ID:P6/DooOq0
>>553
d
562名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:49:23.55 ID:q10Brodc0
浜田は「ハマ・オカモトさん、
ラジオに呼んでくれてありがとう」

つまらねぇコメントw
プロならもっと気のきいたこといえよw
563名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:52:10.44 ID:g3VE2VTf0
>>562
その25文字に色んな感情や思いが見えて
なかなか面白いコメントだと思うけど
564名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:53:35.67 ID:4Q/bI6Ig0
>>559
事務所SMAだしその力がデカい。
565名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:53:48.12 ID:LRaPGbr8P
優しい父親だなあ
いい関係、羨ましく思ったわ
566名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:53:58.72 ID:U9D8qay00
別に面白くはないな
567名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:56:14.09 ID:gqGgWzq00
>>221
デビュー前後
ググれば話題出てくるはず
568名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:56:44.10 ID:AABCYfkJ0
どうせなら松本と対談してくれ
569名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:02:23.03 ID:U40BqTXcO
>>541
売上は確かに小室哲哉だが、一番浜田の性格や人間性に合ってるのは民生
浜田も言ってた
570名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:04:10.49 ID:U40BqTXcO
>>530
オカモトズは、ユニコーン系の歌だと思う
ビジュアルも
弟子入りしてプロデュースしてもらえばいいんだ
571名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:04:21.06 ID:U8X9d1A80
お父さん、お母さん、あんた
普通に使ってる言葉だけどこの二人だと新鮮というかでなんか和んだなあ。
いい感じだった。
572名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:05:34.94 ID:U40BqTXcO
>>526
浜田って、民生みたいなカントリー系のゆったりした曲調が合ってる
ただ売れたのは小室哲哉のジャングルだからな
573名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:08:15.06 ID:BztpuPu90
放送室で「浜田の息子ベースやってるらしいで」なんて話してたけど
こんな事になってたんだな
574名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:09:02.99 ID:j9lojW05T
ベースは中々巧いよ、太鼓とギターも下手じゃないけど音が軽いんだよなぁボーカル抜きで
フュージョンとかの方が売れそうなベースだわ
575名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:09:23.21 ID:U40BqTXcO
>>507
キムタクの子供ももう小学生だからな
ヘイヘイ最終回にしても、篠原涼子とキムタクと浜田で、あれだけ昔と同じ形が出来るんだからな
冷静にみたら、みんな子供いるからなあ
普通だとおじさんおばさんの井戸端会議だし
576名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:09:48.54 ID:AABCYfkJ0
あんま浜田は家庭の事は話さないから
いざ堂々と息子出てくると何か変な感じだな
577名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:10:38.60 ID:WvxfOxiu0
しかし七光だなんだとネガキャン上等で挑戦するのは素晴らしい。
俺が大金持ちの子供なら、騒いで欲しくないけど、華やかな世界の末席にはいたいということで、テレビ局の閑職にねじ込んでくれとお願いするだろう。
578名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:13:06.57 ID:keLaVEui0
>>577
フジテレビに入った、陣内孝則のバカ息子の話はそこまでだww
579名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:13:52.47 ID:GLRwsqgY0
モッズの森山がオカモトズは上手いって言ってたな。
まさかハマタさんの息子がベース弾いてたなんて。
580名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:14:08.23 ID:PLaObZ1h0
>>1
普通の会話してドコがわるいんじゃボケ!カス!ハゲ!
581名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:27:00.95 ID:ehHQtH0q0
ヤンタンで出産にたちあってくれっと言われてて
浜ちゃんがどうしようか悩んでるていったらマッチャンが
俺がいったろかwwっていってたなあ その息子とラジオで会話だからな
感慨深いものがあるわ
582名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:30:55.35 ID:BXecaw2vO
うっとうしい

途中までしか読んでないけど 役所行ってみろよ
2世3世だらけだから

世の中 そういう風になってんの
583名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:32:07.66 ID:WvxfOxiu0
>>578
ロッカーズの息子がかぁ…
584名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:34:19.52 ID:5ckxLKNrO
>>562
お前のペラさがすごいわ
585名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:34:49.04 ID:cEFveyOs0
親子というか友達みたいに仲が良かった。お互いに遠慮なくガツガツ話してたね。笑い方が全く同じだったしw
いい親子だ。
586名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:35:01.97 ID:Bw6Y3arM0
淀みないトーク力で安定感あるなハマタの息子
587名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:43:23.65 ID:AABCYfkJ0
よく笑うな浜田ジュニア。ここは親父譲りなんだろうけど
笑ってはいけないに出たら1000発くらいケツ叩かれそうな
588名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:43:25.92 ID:m7mUl1ny0
今回はハマの意に反して事務所と局による総出の接待企画という感じだったな。
まあSMAではスイカ泥棒や民夫含め誰も浜田に頭が上がらないから当然といや当然だが。

只バンドが売れる可能性が低いとは言え(ボーカルがあれじゃ…)ハマ個人は
ベーシストとしての腕もあるし話術も水準以上にはあるし人当たりのいい性格も
あって一生食うには困らなさそう。
589名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:46:40.32 ID:hO/GXGay0
よう似てたわ
親子で同じ喋り方だったら多分わからん
590名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:49:07.72 ID:cEFveyOs0
ゴルフ場でのカートの話で
ムスコ「ここでオマエ・・・」
ハマタ「誰にオマエ言うてんねん!w」

めっちゃ笑ったwww
591名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:56:29.76 ID:n39LTGGu0
芸能人の親をもったから
これくらいの年齢だと、自分の力でのし上がると
心に決めるものだけど、
全然売れてもないのに親と共演を求めるなんて
甘いやつだな。
甘やかされて育ったんだろう。
芸能界で成功するかもしれないけど、そんな成功に
何の価値もないよ。ご苦労なこった
592名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:01:43.43 ID:9gaWGCcA0
>>559
ソロでやれるからすでにいっぱい仕事きてるんだよ。
593名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:05:40.90 ID:BO+0G1uQ0
>>543
どこまで本心か知らないけど、ハマタの奥さん、ハマタの浮気がある程度しゃぁ〜ないって思ってるらしい。
ハマタが別の女に会いに行く時、家出て行く時のテンションが違い過ぎでバレバレなんだとか。
>>572
昔、パフィーのマザー、ハマタの春はまだか、奥田の恋のかけらを比較して奥田が一番売れてないってヘイ×3でネタにされてた。
奥田、オカモトズ押してるよな。事務所から押せって言われたからと言ってたが。
オッサン臭い音楽が俺らと似てる。まあ、売れないだろうけど、とも言ってたけれど。
594名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:05:58.58 ID:CO+d6oNU0
娘のケツ子とも共演しろ
595名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:08:57.04 ID:IVZr8G2CP
>>526
「春はまだか」はいい曲だと思う
あんまり売れなかったけどw
596名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:12:42.36 ID:2iPGIm4R0
才能は
森息子>いくみ>たけし娘>さんま娘 だな
597名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:12:59.61 ID:n39LTGGu0
>奥田、オカモトズ押してるよな。事務所から押せって言われたからと言ってたが

事務所パワーとか親のコネパワーは、
こういうことだろうな
598名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:14:49.67 ID:/AyaODYpO
ラジオ面白かったね
21でこの落ち着きと物の考え方ってスゲーな
親の七光りに対して因縁つけてもこのひとには通用しないよ
有名人の子供っていう偏見に21年間培われた覚悟があるから
599名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:16:44.71 ID:m7mUl1ny0
>>597
奥田自身が浜田の舎弟同然だし会長もスイカ泥棒呼ばわりされてる時点で力関係は明白。
浜田親子が望んでなくても向こうで自発的に気を遣うだろ。
600名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:24:58.20 ID:kmJ/RO0iO
息子は関西弁じゃないんだな
601名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:25:10.07 ID:4BnLFrno0
浜田の息子じゃあ、金に困ったことないんだろうな
俺が食ったことないような美味いもん食って
楽器やりたいと思ったら親が高級な物を買ってくれる
俺は金が無くて楽器買えなかったよ
裕福だからバイトもしないで楽器の練習に打ち込める
結局生まれた家だよ
こいつが貧乏な家に生まれてたらこんな風にはなってなかった
602名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:27:07.78 ID:p3Yr9O++i
>>601
へんなコピペ使いまわすなよw
603名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:28:16.73 ID:efmeRG8l0
とりあえず金に一生困ることはないだろうから
生活するために音楽活動しなくてもいいからそのへんがあきらかに楽だよね
ライブハウスでライブして、フェスに出て一生こんなペースで活動してけばいいんだろうから
604名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:28:22.52 ID:AkzIi2oG0
ラルクルナシーGLAY辺りは裕福じゃなかったけどな
605名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:28:45.78 ID:/IhuPgYk0
>>599
奥田自身が浜田の舎弟同然だし

なんで民生が浜田の舎弟になる必要があんだよw
素直に親が有名人で金持ちで羨ましいですって言え
606名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:30:00.21 ID:m7mUl1ny0
>>601
アマチュアバンドでやるなら貧乏しながら楽器代やスタジオ代捻出するのも
いずれはいい思い出になるだろ。
でもプロ目指すなら実家が金持ち(売れるまでスネ齧りできる)なのが
馬鹿にならない成功要因なのも確か。
607名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:30:23.16 ID:91rVzncR0
声も違うし、方言も違うんだけど、喋り方そっくりだなと感動した。
608名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:30:50.15 ID:hkst/UFwP
ブサイクからはブサイクしか生まれないことが改めて証明された
609名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:31:22.42 ID:W3uQbAIw0
子供の前では標準語(を意識)で喋ってるらしいな
610名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:31:36.74 ID:m7mUl1ny0
>>605
夢で逢えたら→HEY3→人気者と続いた両者の関係性を知らんのかニワカがw
611名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:33:59.49 ID:g3VE2VTf0
民夫が人の下に付く玉に見えるのか・・
612名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:35:14.93 ID:MXdaUAqR0
ラジオ聞いたけど面白かった
ハマオカモトの笑い声が親父ゆずりでいいし喋りも上手い
親父が天才だとその才能はなかなか息子に遺伝しないもんだが見事に遺伝してるな喋りの面では
まったく才能が遺伝しないのは長嶋茂雄親子と野村克也親子でおなじみのスポーツ界だけだわ
613名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:39:13.03 ID:efmeRG8l0
これだけ無名のバンドが毎年、カウントダウンジャパン(フェス)に
出るだけでも十分コネじゃないの?
パフュームとかキャリーパムパムとか出てる大型フェスに無名バンドが
出るてありえんわ。
614名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:44:08.04 ID:MXdaUAqR0
次はレイジと明石家さんまの対談をやってほしいな
あっぱれさんま大先生出演者とは卒業後も定期的に会ってると昔さんまか内山か山崎裕太が言ってたけど
今も会ってるんだろうか定期的に
615名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:45:43.64 ID:n39LTGGu0
>>599
馬鹿かお前
スイカ泥棒と言われたらなんで力関係がわかるんだよw

浜田なんてTV局の社長にも悪態ついてたじゃねーか
616名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:45:59.23 ID:q+/pwHiE0
べつに一回くらいは身内の特権でいいけどさ
二度目はNGだぜ
617名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:50:27.38 ID:bWzG1jJk0
書き起こし早く
618名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:02:14.45 ID:0WIVKSP+T
面白かった
いくみくんよく笑うし好感持てる喋り方で良いね
619名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:11:33.96 ID:WvxfOxiu0
俺の友達に名球会選手の息子がいたが、野球の才能ないけど気持ちのいい野郎だったな。
快活で物怖じしなくて余裕があるから誰にでも優しい。こういうのを育ちがいいって言うんだろうなって思った。
結局地元の名も無い工務店に就職してたけど。
620名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:14:05.87 ID:XdEwwCGJ0
自分の力でやれないならロックミュージシャンなんて目指すなよw
結局ただの七光w
 
浜田の息子ですって看板ブラ下げとけお前は
 
621名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:15:25.12 ID:9dS0BY0AO
次男はハマタに似ずめちゃでかいんやろ
622名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:20:41.19 ID:UB63eNDb0
浜田ってTVで見てる限りは好印象だが、実際に職場にいたらウザいだろうなー
623名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:27:12.73 ID:Eh5d1/p40
クリスマスイブに親子でラジオ収録とかいい思い出になったなw
624名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:27:37.79 ID:g5wqQmx50
いくみ性格良いな
625名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:33:19.34 ID:mWprg0k60
>>613
パヒュームとかキャリーパムパムとか出てる大型フェス・・・?
大丈夫か?
626名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:42:45.83 ID:K0lh/OqX0
まあ、普通のそのへんの若いミュージシャンが
ダウンタウン浜田を自分のラジオのゲストに呼ぶなんて不可能だしな
これは親の七光りならではだな

ていうか浜田の息子っていう以外、何かウリとか特徴とかあるのかね
この一応ロックバンドやってる人は・・・
627名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:43:07.73 ID:7Nq6Xh5P0
>>543
実際に嫁は本当に寛大かもしれんがこの場合はそれは関係ないと思う
ここまで桁違いに稼ぐ旦那であればどんな嫁でも浮気くらい絶対に許すよw
628名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:45:35.95 ID:O/40QADn0
>>597
ソニーミュージックアーティスツが全てお膳立てしてるのは内緒な。
629名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:47:59.43 ID:qjvbBlJq0
630名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:48:12.71 ID:U40BqTXcO
>>619
嵐の櫻井翔みたい
631名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:49:35.17 ID:U40BqTXcO
>>613
フェスって、無名の方が多いんじゃないの
スペースシャワーみても、地上波ではほとんどみない奴らばっかりだし
632名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:50:36.18 ID:WDZmkH0t0
親2人の仕事を見てると、普通に働いている人がアホに見える
と言った奴だっけ?
633名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:50:51.84 ID:/IhuPgYk0
>>610
知ってるよ。番組で共演したし曲を提供した
それがどうしたら舎弟同然と言うことになるのか教えてくれ
634名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:51:32.46 ID:U40BqTXcO
>>626
浜田雅功の息子が、オカモトズの父親になった時が成長だから
民生に付いたら一気に売れる
Puffyもそうだった
635名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:53:46.42 ID:+PovG6em0
>>619
>>野球の才能ないけど気持ちのいい野郎だったな。
快活で物怖じしなくて余裕があるから誰にでも優しい。

まったく調べんと書くけど、それだけ見ると腹一億円監督しか思い浮かばんわ(´・ω・`)
636名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:53:55.43 ID:U40BqTXcO
>>597
スペースシャワーでタイトルは忘れたが、pvみたけど、なかなかいい内容だよ
きっかけだと思う
やっぱり、本人らがロック目指しても、周りはお笑いの息子ってみると引くからな
637名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:53:56.23 ID:n39LTGGu0
Puffyだけなのに、一気に売れるとかw
638名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:54:06.71 ID:efmeRG8l0
>>625>>631
ラジオで言ってる幕張のカウントダウンフェスは
有名どころが多い。
パフュームとか奥田とか吉川とか
639名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:54:31.81 ID:gHqc4dDF0
>>613
自分が知らない=無名って
640名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:56:22.63 ID:9N6i3I5S0
RIZEの奴らとか古館、三浦のせがれにしろ大した実力もないのに親のネームで音楽やってる奴が多くなったな
トライセラトップスの和田やジェイソン・ボーナムは認めるけど
641名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:57:29.95 ID:pwOyo5bp0
浜田めちゃくちゃ緊張してるな
声震えてるやん
642名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:59:03.04 ID:U40BqTXcO
>>593
運が悪かった
あの時の浜田は
夢逢えの戦友のウンナン南原が、ブラビのスタミナが爆発的ヒットで、同じお笑い系の浜田が、影に隠れてしまった
Puffyも、その前ずっと1位だったのに5位だったし
同時発売が仇になった
643名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:00:27.39 ID:+OiKiE3V0
原田会長=スイカ泥棒
644名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:00:50.08 ID:n39LTGGu0
>>642
言い訳が、運が悪いになるのかよ

運が悪いが言い訳になるなら
なんでもそれで誤魔化せるじゃないかw
645名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:02:32.27 ID:mWprg0k60
>>638
音楽やフェスに対する知識もないのに生半可なことを言うから恥をかくんだよ
ちなみにフェスの代表にパフュームやパミュパミュが来てる時点でちょっとズレてる
646名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:02:49.57 ID:FnJaDVEZ0
>>629
おーほんとだ
647名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:05:01.43 ID:chJYFBmV0
いくみぃ〜〜〜〜〜〜〜〜
648名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:05:42.76 ID:G55a+gNs0
>>20
もう許してやれよw
649名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:06:49.18 ID:n39LTGGu0
>>645
横レスだが、パフュームがフェスのトリを務める時代になってるし、
とりわけ、その2名を挙げてもおかしくはないだろ。
無名すぎることに対する批判なんだから、有名どころのその2名を
出す意味は十分あると思うがな。フェスは必ずしも世間的に有名どころ
が出るとは限らないが、知名度・セールス・動員力・・・等々のバランスで
人選を考えた場合、このバンドは、最下位レベルなのに、
なんで出れるの???という批判だろ
650名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:07:51.78 ID:8U/idU2e0
>>625
フェスにアイドルが出るという異例を作ったPerfume
音楽的な素養とは別に、現時点での売上・知名度は比較にならないよ

七光りだけで呼ばれたとは思わないけど、そんなものなしで、
ご当地アイドルから叩き上げてきたPerfumeと比べるのはいろんな意味で失礼だよ
現時点ではね
651名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:09:02.38 ID:Eh5d1/p40
今時のロックバンドじゃ集客が見込めないから
パフュームがトリとか常識だろ
652名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:09:25.07 ID:EcHAUKb00
ここは子育て成功してそうだな〜
いまるとかと違って
653名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:11:05.57 ID:Dzl4u4HIO
>>569
吉井和哉が言ってたが民生と松本は似てるって。
だから浜田もやりやすいんだろな。あと民生とは東京進出前からの付き合いだし
654名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:11:18.04 ID:StJEu7Be0
息子はバンド解散してもサポートとかでいくらでも食ってけるだろうなぁ
オカモトズはボーカルがどうしようにもダメすぎるから売れることは無い
655名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:13:35.81 ID:StJEu7Be0
ダウンタウン30周年記念の曲に奥田民生作曲で作詞高須
ベースを息子が弾くなんてええ話やないか
656名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:14:17.31 ID:M0GKzfMvO
とりあえずここの家族はそれなりに仲が良好そうなのはわかった
657名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:14:38.47 ID:umq1yGpC0
息子しゃべり上手いw
658名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:15:50.91 ID:n39LTGGu0
結局、親の名前つかってるしさ、
このようにラジオに出てもらったりさ、
レコード会社は親の親友である民生の
とこだろ?それも斡旋してもらったんだろ。

すべて作られたレールの上を走ってるだけか。
まぁ子供がいい歳してロックやってる時点で
子育て失敗したのかね
659名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:16:33.41 ID:mWprg0k60
>>649
>>650
アイドルだったらパフィーが出てただろ。異例というわけでもない。
言っておくけどフェスはテレビの収録とは違うんですよ。
そこをまず理解してね
660名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:17:04.13 ID:NUpxHmLF0
>>653
いつからの付き合い?大阪時代に共演したことあったの?
661名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:18:10.59 ID:8U/idU2e0
子育て失敗っていうのは、某大女優さんみたいなことでしょ
これは成功例に入れてもいいのでは?
662名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:18:35.50 ID:XdEwwCGJ0
長男もニートになっちゃったか〜
663名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:20:33.79 ID:n39LTGGu0
>>659
アイドルだろうがなんだろうが、フェスのトリに
Pefumeが来てしまってる時点で、>>638の意見の
どの部分がおかしいのか疑問だな

興行はビジネス。

例えば、サマソニが象徴的なように最近は特に
その商業的な色合いが濃くなってる。
お前が一番フェスについて無知なんじゃねw
664名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:23:32.62 ID:Dzl4u4HIO
>>660
大阪時代ゴブゴブってCDを出して、作詞?だかが民生だった
確か88年ごろ。どうやって接点もったのか知りたいw
665名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:28:55.52 ID:Y4Dxuuvc0
>>662
大学生
666名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:31:05.56 ID:8U/idU2e0
う〜ん
パフィーがフェスに呼ばれだしたのは2002年くらいじゃなかったか?
その頃には既に作詞を担当してたハズだから、アイドル扱いは微妙じゃないかな?
667名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:36:03.23 ID:n39LTGGu0
アイドルがパフィーだろうがパフュームだろうが、
アイドルじゃなかろうが関係ないよ

>>638は彼女等を有名どころという枠で話してるわけでね。
その意見に何故か反論してるんだからw
668名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:36:15.65 ID:UlOAAogf0
レコード会社としてはメジャーデビューするときに話題にしたかったって感じだな
669名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:37:38.53 ID:s6dVMMS70
ID:StJEu7Be0

気持ち悪いやっちゃなー
670名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:41:47.81 ID:RtGBp9VnO
民生と浜ちゃんの出逢いは夢逢えのバッハスタジオだよ
当時いろんなバンドが出演してたけど
悪ぶったりスカしてる他のバンドマンと違って民生は普通の兄ちゃんって感じで
初対面でもすごく話しやすかったって何年か前の雑誌で浜ちゃんが話してた
671名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:42:03.67 ID:XdEwwCGJ0
元々
番組持たせてもらってるのも親父の力だもんな
無敵だなw
672名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:42:23.83 ID:rSoo3bhs0
>>669
気持ち悪いっていうのはこういうヤツの事だぜ

ID:jIHMNrXy0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130103/aklITU5yWHkw.html
673名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:43:21.29 ID:AiQezShq0
私はちょー僻んでます
っていっぱい書いてあるスレはここですか?
674名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:43:56.79 ID:UWaeF4ocI
七光使っても箸にも棒にもかからない二世芸能人って結構いるからなぁ
山口百恵の息子とか矢沢永吉の娘とか、見てるこっちが痛々しいよ
ハマはしっかりしてるほうだと思う
675名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:44:49.13 ID:XdEwwCGJ0
本人
監視しちゃってるよここw
676名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:45:20.50 ID:rSoo3bhs0
>>675
病院行けよww
677名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:48:02.20 ID:mWprg0k60
作詞してもアイドルはアイドルだよ。
逆に言えば永ちゃんは作詞してなくてもアイドルじゃない
自作自演しないことがアイドルの条件ではない
フェスは集客力の他にライブパフォーマンスも重視する
バンドの宣伝になるから出だしのバンドはまずフェスに出たがる
フェスのアクトにまず女性アイドルを出すのはちょっと違和感があるよ
678名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:49:25.75 ID:gwbfwuHkO
2世ミュージシャン成功例
宇多田・降谷・森山・ハマオカモト

失敗
矢沢・さんま・たけし・井上陽水の娘

思い付くのはこれ位か
679名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:49:32.55 ID:k0n0gM4m0
別に売れなくても家の財産で一生食っていけるからな。他のバンドは
どこかでタイムリミットを設けてるから必死だけど浜田の息子はそういうのがないから
落ち着いてるのはそのせいだな。
二世らしい、人によっては憎らしい態度かもな。
680名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:51:20.82 ID:n39LTGGu0
>>677
今のフェスはK-POPやお笑いだって出てるのに、
ももクロだって失笑されながら無様に出てるのに、
フェスとはこういうものだ!!!と言っても
それはお前の理想だろw
681名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:51:41.03 ID:AABCYfkJ0
まだ21かよ。最近のこの年代ではかなりしっかりしてる印象だわ
682名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:53:11.94 ID:s6dVMMS70
>>678
陽水の娘なんて、七光り使わずに音楽で勝負してダメだったから20代後半(離婚歴あり、子持ち状態)でカミングアウトしただけだろ
683名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:53:27.82 ID:umq1yGpC0
ラジオ聞いたけど出来の良い息子さんじゃん
21歳なのにしっかりしてるし、父親思いだし
すごいなあ
684名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:54:03.60 ID:mWprg0k60
>>680
理想とかじゃなくて運営の話ねw
若手のバンドとかK-POPはプロモーションのためにタダとか格安料金で出てるんだろ。
ももクロは知らんけど
685名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:54:30.64 ID:0bIy+byc0
養子に出したの?
686名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:55:15.52 ID:mWprg0k60
>>678
オカモトズはドラムもボーカルも二世なんだよ。
せめて延ちゃんは有名人に入れてくれ!!
687名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:55:28.47 ID:k0n0gM4m0
>>678
浜田の息子なんてまだ曲もヒットさせてないのに何で成功なの?
たけしの娘は本人がやる気無くして辞めただけだよ。
曲は少しヒットしたから成功に入るんじゃないかな
688名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:56:27.64 ID:efmeRG8l0
パフュームてアイドルなの?
モモクロやAKBはアイドルだとわかるけど
カウントダウンフェスで聞いたけど、アイドルとは違ったな
689名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:57:03.39 ID:n39LTGGu0
>>684
理想ではなく運営の話?はて?
意味がわからないw

日本語が苦手なんだろうな。茶化しとかではなくて、マジでね。
仮に、若手やK-POPがPRのために出演できるのであれば、
それこそ、お前が否定してた、TVの収録そのものではないかw

こんなバカに関わるだけアホらし
時間の無駄だわ
690名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:57:48.74 ID:k0n0gM4m0
>>688
アイドルじゃないよ。口パクアイドルだよ
691名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:58:03.43 ID:Hhwmoer40
>>684
ドヤ顔でにわか知識語っててまじださい
692名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:58:25.32 ID:v24DdgHoO
>>679
ぐだぐだと嫉妬まみれの理屈ならべてるけど、

「実力があって成功してるからそもそも焦る必要がない」

正解はこれなんだよね
693名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:59:19.60 ID:7Nq6Xh5P0
普通の家庭の会話なのに面白かったわ〜
食事中に浜ちゃんが息子に音楽で食って行くつもりなのか聞いた話がかなりよかったw
694名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:00:28.44 ID:k0n0gM4m0
>>495
浜田はむかし態度が生意気だって志村の取り巻きに狙われてたからなw

だからドリフの人たちに気使ってるのかもな。
695名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:01:10.82 ID:5RruduzBO
いい子に育ったなあ…と親戚の子供を見てる感じになってしまった
声がキャイーン天野に似てる
696名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:02:37.79 ID:k0n0gM4m0
>>504
ごめんごめん、ヤクザの林正之助か。その息子だと思ってたわw
ウィキ読んだら2005年になってた。

ペースメーカーを弄ったとか言われる所が浜田の日常態度を表してる話だわな。
697名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:02:56.11 ID:XdEwwCGJ0
>>692
病院に行きなさいね
698名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:03:37.02 ID:Nlwmqkpn0
>>693
なんとなくそういう夢はあるけど腕も決心も足りない時期に聞かれたから尖っちゃったんだろうね
699名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:04:00.83 ID:umq1yGpC0
>>693
ちょっとキレてはるやんって面白かったなw
俺ふわっと聞いただけやのにって
700名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:04:39.27 ID:sBh2abut0
>>678
なぜ浜田の息子が成功例に入ってるんだよw
701名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:05:33.75 ID:mWprg0k60
>>689
だからフェスで集客力やライブパフォーマンが高いバンドやアーティストがいるから
PRになるんだろ。
702名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:05:45.85 ID:k0n0gM4m0
>>692
浜田の息子成功してんの?本人もバンドだって紹介してんだから
バンドとして曲がヒットしなきゃ成功にならんよ。
703名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:07:22.19 ID:+lCt1TFdi
七光りかと思ったら努力の結晶みたいなベース弾いてて好きになったわ
704名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:08:38.03 ID:XdEwwCGJ0
まだ息子は何もしてないぞ
完全に安全地帯でわめいてるだけの赤ちゃんでしかない
この意味がわからんやつもただの子供だよ
705名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:11:59.19 ID:umq1yGpC0
2ちゃんで匿名でわめいてるやつには言われたくないだろうな息子も
706名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:12:16.59 ID:efmeRG8l0
本当に親の七光りが嫌だな、家を出て縁を切るしかないでしょ。
最終的には籍を抜く。
一般社会だと親を縁を切るなんてまあいることはいるし。
それが出来ないてことは少なからず親を頼ってるてことなんだよね。
707名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:13:25.74 ID:0bIy+byc0
名字が岡本になってるけど養子に行ったの?
708名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:14:32.94 ID:k0n0gM4m0
>>698
一瞬怒ってたとか言われてたね。浜田の質問がいかんわ
音楽でメシを食っていく気?なんて質問は失礼
709名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:16:44.48 ID:mWprg0k60
>>706
喧嘩して仲悪いとかならあるんじゃないの?
お前は親父と喧嘩して家からでたのか?
710名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:16:46.82 ID:csRRsb0eO
嫁が創価か
て事は息子も…

浮気を許すのは創価という心の寄りどころがあったからではなかろうか
浮気を許す嫁が欲しければ学会員を選べ
711名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:16:47.15 ID:AABCYfkJ0
正直怖い親父だから
息子が軟弱になるわけはないわな
712名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:17:52.36 ID:TI7iB6Nc0
オカモトズ知りもしないで七光り云々言ってる奴は自分の無知と恥をばらまいてる
だけで笑われてるの気づかなくて面白いな
713 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/04(金) 13:17:59.51 ID:mq3jv0AC0
昔からだけどイギリスのパンクの連中なんて
結構中産階級育ちが多くて、仕事しないでも家で食えてるから
音楽ばっかりやってられるという現実もある。

金持ち育ちのミュージシャンの方がカネに執着がないから
音楽に対して純粋とも言える。
矢沢のエーちゃんはお金が目的、音楽手段のロック屋さんだからね。
俺はそれも含めてエーちゃんは好きだけど。

金持ちのボンが音楽やることにはなんら抵抗ないなぁ。
二世だって構わない。
それを嫉妬するなんにもしてないヤツが一番だめだなぁ。
714名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:20:08.72 ID:k0n0gM4m0
>>713
エーちゃんが好きってあなた特攻服着て駐車場にたむろってたオッサンですか?wwwwwwww
だっさーwwwwww
715名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:21:58.79 ID:OFj79ad80
ラジオ楽しかった。以上
716名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:23:58.15 ID:mWprg0k60
>>714
矢沢はなんだかんだいってもキャロルの功績があるからロックンロール系のバンドの支持はあるよ。
ファン層にはそんな感じが多いけど矢沢自身は常識的な行動を取る人
それに比べて長渕は・・・
717名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:29:10.82 ID:KFP8XKyh0
>>678
現状、成功とは呼べないな。

北野井子 Begin 過去最高位 10位 登場回数 8回
北野井子 薔薇と緑  過去最高位 29位 登場回数 3回

OKAMOTO’S ラブソング/共犯者 過去最高位 54位 登場回数 2回
OKAMOTO’S 欲望を叫べ!!!! 過去最高位 79位 登場回数 2回
718名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:29:52.23 ID:QO6s2zzD0
>>707
それ、本気で言ってないよな?
719名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:32:24.30 ID:QO6s2zzD0
>>708
芸能界や音楽界でメシ食うのがどれだけ大変か知ってるからでしょ?
それに、そんな事は芸能人じゃなくて一般人の親でもわかる事。
人気がなくなればすぐに淘汰されるし、必ず売れるとは限らない。
720名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:34:40.26 ID:4vXfgrN10
TVじゃ下品でガサツそうな気がしてただけに、ナツミもいいお母さんなんだなぁと思ったわ
721名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:36:44.80 ID:QO6s2zzD0
>>640
TRICERATOPSのライブは面白い。
喋りは母親ゆずりのマシンガントークだしなwww
722名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:37:31.14 ID:SMoOnUDd0
>>514
そうそう その通り
フリーはソロ引き倒すようなタイプじゃないけど
ジャズやファンクみたいなドラムより前にいて
バンド引っ張るグルーヴをほんと心得てる
ジャズのミンガスをフェイバリットによく上げてるけど
バンドのドライブ感がレッチリほんと良く似てる
実際そっち方面からも評価高いし人脈も多いね
723名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:38:02.31 ID:k0n0gM4m0
>>719
いや怒ってたらしいから、むしろ浜田の簡単な物の言い方にムッとしたんでしょ。
だから「そんなに甘くねーよ」って。
浜田は音楽界のことなんて大して知らんだろうし。

そもそもダウンタウンなんてあんま苦労してないからね。
むかしは苦労を知らないってよく突っ込まれてたよ。
724名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:38:57.39 ID:Fh/uA3Kz0
あのしゃべりでまだ21歳だって事に驚きだ。
725名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:42:28.57 ID:RAs9pJ0P0
息子がつい「お前」って言っちゃったのが笑った。
ハマタも笑ってたから気付かずにスルーしたのかと思ったらちゃんと突っ込んでた。
726名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:46:32.79 ID:SB8nC5NAO
浜ちゃんの子供ななりたい
727名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:47:22.57 ID:cuCQzzQd0
>>725
一番良かった場面だわw
728名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:48:04.74 ID:CtCu4Nek0
「お前」って打ち解けた関係の会話だと自然に出ちゃうよな
729名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:48:09.69 ID:v24DdgHoO
>>704
彼が子供なら、匿名掲示板という安全地帯から21の若者に嫉妬して石投げてる人たちは一体何なんですかねぇ…
730名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:48:39.34 ID:U40BqTXcO
>>680
小藪ってやつ
ロックフェスにでてた
意外だった
731名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:50:28.49 ID:U40BqTXcO
>>678
一番は宇多田
二番は古谷
で三番は、教授坂本龍一の娘美雨
坂本龍一 feautring sister M
the ather size of love
732名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:51:38.34 ID:U40BqTXcO
>>670
Youとダウンタウンの初共演はバッハスタジオ
Youがまだバンドしてた時代
733名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:53:58.48 ID:m/Homrj40
>>704
子供に嫉妬って醜いわぁw
734名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:57:07.29 ID:g3VE2VTf0
>>678
>>731
一番成功した二世タレントはどう考えてもマチャアキだろwww
735名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:57:47.20 ID:gf96EzQ/0
常にグラビアアイドルを愛人にかこってる親父なんて絶対イヤだろw

どーなの?
736名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:59:14.82 ID:VlUHCsHV0
お金がない、足りないってストレスを感じた事がないって羨ましい
それだけでノビノビすくすく育つし、練習機材も練習場所も、CD買ったり、本物を見に行けたり
ノビノビすくすくが貧乏した人には嫌味に見えたりすることもあるかもしれないけど
概ね、金に不自由をしないで育った子は素直なよい子
737名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:02:07.16 ID:PpIrlc4a0
ここで叩いてる奴は生まれや環境がちゃんとしてたなら俺だって・・・
って思ってる奴らだろ




無理だよ
738名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:03:31.24 ID:k0n0gM4m0
浜田が愛妻家とか思われてるのが恐ろしいな。AV女優と浮気したり
ADにセクハラしたり、本人も著書で浮気のこと書いてんだけどねw
知らない人たくさんいるんだな。
739名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:04:24.70 ID:SSxsVjlE0
七光りでも俳優ならごり押ししやすいよね
バンドでは売りこみづらいわな
740名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:04:25.07 ID:w2rnIAOM0
ただ写真撮ってもらうようなモデルやってる某大物芸人の娘とかなら七光りでやって行けそうだけど
音楽は人の好みに通じるか否かだから七光りとか関係なくね?とは思う
演歌界とかならわからんけど
741名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:06:59.92 ID:zkuM9bbu0
まあ芸能界はコネとか運とか才能の世界だろ
さんまの娘みたいにブスで面白くもないのにそこら中でしゃばるとうざいけど
ハマタJrくらいなら別にいいわ
親子対談興味あったし
742名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:07:44.05 ID:L83uOHD40
>>740
こんなジャンルの音楽でライブやって客が入る客層に浜田のことなんて全く関係ないよな
743名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:08:17.30 ID:iePBz1u70
無口な変態
744名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:13:03.27 ID:OEEs/Uio0
父親が浜田って羨ましい
745名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:14:48.27 ID:o7bv2rzR0
オンエア聞いたけど普通に和やかないい感じだったけどな。
なんでこここんなに荒れてんだ?
746名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:16:56.87 ID:o7bv2rzR0
>>742
ブリブリのガレージみたいな音だしね。
契約つかむとか事務所決めるとか
その辺には影響でかかっただろうけど、
ファンがつくか、
音源が売れるか、
は、七光り全然関係ないからなぁ
747名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:18:51.23 ID:hUd30z3e0
>>745
僻み、妬み、嫉み
748名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:20:21.34 ID:NFaw+kCm0
>>740
音楽って最近は2世が多いんだよね
宇多田ヒカル、Kj、チャーの息子、森進一jr、山口百恵jr、コーネリアス・・・
芸能界へのコネがあるほうが売れやすい
749名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:24:00.87 ID:mWprg0k60
>>748
ヨハン・シュトラウス2世も2世だよ。

ヨハン・シュトラウス
http://www.youtube.com/watch?v=4kxaAO8e2SE
ヨハン・シュトラウス2世
http://www.youtube.com/watch?v=PKvKan0LxDo
750名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:26:06.08 ID:g3VE2VTf0
そういやルパン2世てどこ行ったんだよオイ!
751名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:26:40.46 ID:fbj0vgiF0
どんなにうまくても、CDの売れない今は音楽じゃ食っていけないんだよな・・・・
パパは歌が下手で楽曲もくだらなかったけど、HTジャングルでミリオン出してる
生まれる時代が悪かったわ
752名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:26:44.27 ID:SZgis5hs0
>>678
北大路欣也、田村正和、中井貴一
753名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:28:26.50 ID:pwOyo5bp0
息子が現場で浜田に軽い挨拶したこと
理由聞いてそれなら全然いい浜田は言ってるけど
軽い挨拶された時は内心本気でキレてたんだろうな
754名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:28:54.32 ID:g3VE2VTf0
佐藤浩一
755名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:29:48.11 ID:pwOyo5bp0
俳優は二世でも成功者多いな
スポーツ、音楽、芸人はなかなかいない
756名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:30:15.19 ID:zkuM9bbu0
>>751
でもハマタの歌は下手なのも含めてなんか味があった
だから売れたんだと思う
757名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:32:24.79 ID:o7bv2rzR0
>>752
その3人のどこがミュージシャンなんだよw
758名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:35:23.01 ID:1f5b339t0
>>732
youはその前からラジオ一緒にやってたじゃん。
そのラジオで共演するバッハスタジオの話してた。
759名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:43:12.01 ID:Y2KOn7EN0
>>756
正直小室の曲以外は微妙だと思う
小室の曲はテンポやらミックスやらで聞ける感じになってるけど
奥田民生のシンプルサウンドのゆったりしたメロディだと下手さが際立って正直聞いてられん
760名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:43:37.90 ID:DXzqeEts0
この息子やこの親子を妬ましいなんて思ってる人はほぼ0だと思うけどな
それは多くの人がダウンタウンを見て大笑いしてきたわけで
ダウンタウンの実力を認めているからだよ。ダウンタウンはコネでも運でも無い
実力でそのポジションを築き上げそれを誰もが認めるところだから、何の嫉妬も
妬みも無い、それは息子に対しても同じ、多くの人は昨日のラジオを微笑ましく聴いていたはずだよ
761名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:45:33.38 ID:OFj79ad80
ここで叩いてる奴は生まれや環境がちゃんとしてたなら俺だって・・・
って自覚しながらも難癖つけて自分を保ってるんでしょ

キミらにはなにもかも無理だとおもうの(´・ω・`)
762名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:46:35.08 ID:ALfetMDB0
ラブハンター
763名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:48:47.07 ID:4zw/1psO0
ハマちゃんが若い人から話を聞かれることなんてないから息子ってことを抜きにしても、斬新だ
764名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:49:45.66 ID:FiPxZATTO
幸せであれって曲誰も知らない
765名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:50:18.86 ID:/hJpUOM3P
まともに育てたな
766名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:51:14.93 ID:0bIy+byc0
俺も親父2世
じいちゃん3世
767名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:54:41.18 ID:07epTIHg0
二世で成功したミュージシャン

ザ・スパイダース
堺正章(俳優堺駿二の息子)
かまやつひろし(ジャズミュージシャン、ティーブかまやつの息子)

加山雄三(俳優上原謙の息子)

寺尾總(俳優宇野重吉の息子)

その他二世ミュージシャンってのは多いけども、「成功した」と言えるのはこれぐらいか
768名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:55:19.13 ID:MBGeYKFs0
>>759
小室は音楽家としては天才だからな
でも小室みたいなシンセ主体の音楽って憧れられないんだよな
素人にはできなさそうだしバンドならできそうに思えるからバンドは人気ある
TMNとかB'zフォロワーはいないけどミスチルフォロワーは多いみたいなもん
769名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:58:53.41 ID:n8DVmenEO
>>767
宇多田ヒカル抜かすとかありえない
770名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:59:19.80 ID:1ORdvIQf0
つべでいろいろ聴いたけど浜田の息子真面目に音楽やってるやん
771名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:59:32.56 ID:07epTIHg0
>>769
宇多田はガイシュツと考えて入れなかったけど当然成功の部類に入ってる
772名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:00:30.63 ID:sBh2abut0
昔の人出してきたら切りが無いよ。
せめて宇多田からにしなきゃ。
773名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:00:44.86 ID:ektUYi4z0
2ちゃんではよく見るんだけど・・・一般的にはこいつらどんぐらい売れてんのかね
アルバム3万枚ぐらい?
774名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:00:52.19 ID:mWprg0k60
TMNとかB'zフォロワー
今考えると不思議な感じがするが初期のB'zはTMNっぽかったな。
シンセとか打ち込みだとバンドよりゲーム音楽とか裏方で楽曲制作してる人に影響強いんじゃないかな
775名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:04:20.40 ID:ektUYi4z0
>>774
初期のビーズって予算少なかったらしいからなw 売れると思われてなかったらしい
それどころか「稲葉をはやくデビューさせてやるべきだよ」みたいな感じで
デビューすらなかなかメドが立たなかったんだっけ。シンセっぽかったのも予算の都合かなー
776名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:08:42.56 ID:j8e0YJi30
腕は良いらしいが、ベースが上手いだけじゃ
余ほどのファン以外知る人ぞ知るだし
やはり浜田の息子じゃなきゃ
こんなメディアが注目して色々取り上げる事もないからなあ
そこを利用出来るうまみはあるね、ダイゴもそう言ってたし
777名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:09:30.65 ID:rpXbnt1v0
>>767
お前は大事な人を忘れている



しょこたん
778名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:12:30.55 ID:07epTIHg0
>>777
タレントとしては成功してると思うけど、歌手としてはギリギリアウト
779名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:19:29.48 ID:MBGeYKFs0
DAIGOはボーカルだしビーイングだからな
780名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:21:11.73 ID:yvgcudc30
>>738
そういうところがあっても一緒にいてくれる奥さんを愛してるってのをわからんか
お前やっぱり幼いな
781名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:23:29.64 ID:DXzqeEts0
俺が嫉妬というか、いらっとくるのは、この息子でも親子でもないですよ
ダウンタウンが起こしたインフレに乗っかって面白くも無いくせに
売れていると勘違いして高給を取ってる、ダウンタウンの後輩たちだよ
本当に面白い奴がどれくらいいるのかと
ナインティーナインとかロンドンブーツとか、まだちゃんと個性があって
それなりにファンがいる人達ならわかるけども
その他なんて、いないでしょ
782名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:25:48.64 ID:vztrFFIG0
昔、松本がラジオで浜田の息子が落研入ってるの聞いて、話の構成とか上手くなるから良い。みたいな事言ってたな
やっぱり喋りは上手だったな
まだ若いのに
783名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:31:38.55 ID:w2rnIAOM0
>>774
B'z松本ってTMNのサポートメンバーしてなかったっけ?
その流れを汲んでるんだと思ってたが
784名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:33:37.00 ID:rpXbnt1v0
>>778
武道館でコンサートやってるのに?
785名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:35:21.13 ID:6TiEf/E/O
他人より身内の方が気を使うのは分かる
それにしても面白くない
ハマダの息子だってのがなければ絶対友達いなさそう
786名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:36:54.01 ID:w2rnIAOM0
チョンとエイベックスのせいで武道館ライブの価値ってだいぶ下がった気がする
787名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:38:53.87 ID:PyI04whZO
他人を叩けば自分が幸せになれるシステムでもあるの?
田舎の貧乏人は惨めだな
それがお前の実力なんだよ
ずっと光のない所で底辺味わってるのがお似合いだよ
788名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:39:21.73 ID:bgbWsn+HO
ベックくらい世界的に成功したらみんな認めてくれるよ
ベックも2世だからな
789名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:41:44.52 ID:vvQSMBH+0
>>755
吉本芸人だと八光がそうだよね
芸人の息子が音楽に行くってことはやっぱ音楽>お笑いなんだよな
音楽の子供は大物でもたいて音楽に行くからな
お笑いコンビ=バンドと考えるとダウンタウンの先輩はとんねるずぐらいだけど
バンドはもっと昔から沢山いるもんな
790名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:42:44.02 ID:ZFnDj6k00
ハマタの息子ファッションはハマダーじゃないんだな
家にビンテージの高いジーパンたくさんありそうなのに
791名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:48:37.65 ID:MazYt7X90
落語家の二世ってわりといると思うが
最初に名前上げられるってことは八光はそれなりに成功した二世ってことだろうな
792名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:48:42.31 ID:CtCu4Nek0
スポーツ界の成功者は室伏と一茂くらいか
793名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:49:37.13 ID:jRgPMl6mO
聞いてみたけど面白くなかった
浜田雅功の息子の話し方ちょっとイラッとするわ
まぁ、親に対してだから良くも悪くもあんな感じなんだろうけど
794発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/01/04(金) 15:50:04.09 ID:ORSeu00H0
画像みると 浜ちゃんの方が若く見えるなw
795名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:51:11.88 ID:p/rRRiFH0
ハマタよりオッサンやんw
796 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/04(金) 15:51:25.02 ID:mq3jv0AC0
七光り七光りと言うが
おまえらだって親の七光りで今のおまえらがいるんだぞ。
テレビ、芸能の世界を上にみてるからそういうひがみたらしいことをのたまうのことにんるのだ。
おまえらがこうやってのんきにいられるのも実はおまえらの親の七光りのおかげ、かもしれない。
797名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:51:26.90 ID:2oQekxxi0
>>755
偉大な親父を超えたといえるのは貴乃花と武豊、立派だ
798名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:51:46.63 ID:4XAJCb9X0
>>784
そんなの、事務所が大きければ簡単にできるじゃん。
デビューライブが武道館ってよくあるし。
799名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:52:02.47 ID:O+5lMtPYO
ネットで芸能人叩く人は、誰かや何かを叩く理由をいつも探してる人だから言っても無駄でそw
800名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:52:06.77 ID:NKupt7jhO
>>643
原田ってユニコーンのマネやってた原田?
今SMA会長なの?!
なら原田さんならスイカ泥棒って呼べるな、ハマタwダウンタウンが夢逢え出てるときまだユニコーンのマネだったし、元々ふざけた人だしね。ダーハラw

てか次男アメリカ留学中なんだね。
よく野沢直子の家に嫁が遊びに行ったりしてるみたいで「自由でいいなぁ」って思ってたけど、息子にも会いに行ってたのかもね

嫁は友達と遊びまくってるし、野沢やらモモコやら自分の友達を家に長期間泊まらせたりと「ハマタよく許してるな」って感じだけど、ハマタの遊びを許す代わりに嫁にも自由にさせてるのかもね
嫁と結婚する寸前まで3股してて、ハマタ家で女3人鉢合わせの修羅場経験してたら女遊びぐらい納得済みでハマタと結婚しとるわなw
801名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:54:53.00 ID:UyZ78U4u0
>>798 で具体的に誰よ?初めて聞いたよデビューライブ武道館って
5例ぐらい上げてみてくれ
802名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:55:03.78 ID:DXzqeEts0
ハマオカモトに言いたいことはダウンタウン浜田だって漫才だけして
大きくなったわけじゃないってこと
俳優とか歌もやって活動の幅を広げて、お笑いの方にも還元したってこと
幅を広げ、自分の音楽なりバンドなりに還元することも考えた方がいいかもね
漫才はできなくても、俳優はわりとできるんじゃないのか
803名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:56:50.68 ID:UyZ78U4u0
バンドマンが俳優業してバンドに還元されることってほとんど無いと思うけどな
804名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:57:17.41 ID:5cP1PlMd0
画像検索したらイヤミだったwww
805名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:57:35.10 ID:MUjplx5W0
子供が小学生くらいの頃にハワイかどっか行く旅行番組に家族で出てたよね。
伊東四朗親子と一緒だったような記憶なんだけど…。
長男の唇の皮が少しむけてたのをハマタがいきなり引っ張って取ろうとして長男大泣き、
菜摘が激怒してたシーンだけ覚えてる。
806名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:58:47.88 ID:sq2FftGa0
音楽業界って甘いよね
807名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:00:03.35 ID:s6dVMMS70
>>777
お父さんの方があまり有名ではない
808名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:01:06.95 ID:GU1nBgcK0
>>488
べックは親離婚してたべ。
若いころは母ちゃんと貧乏暮らしだよ。
809名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:02:17.81 ID:GU1nBgcK0
間違えた>>808>は>788にレス。
810名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:03:10.68 ID:chJYFBmV0
岡本太郎のファンだからってみんなで岡本姓を名乗るっておかしいだろ
811名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:03:13.99 ID:efmeRG8l0
最低でも9oや凛としてくらい売れないと
成功したとは言わないよね。まだまだだね。
812名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:04:24.32 ID:hs9/BCwo0
同じ2世のドラゴンアッシュ、ONE OK ROCK
に比べると質が落ちるな
これは厳しいだろう

でもパーソナリティとしては普通にやってけそう
813名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:04:24.75 ID:OSl/x4H4O
横にまばたきして
お年玉もらう時に車の前にとびだす
あの息子か
814名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:04:42.62 ID:p/rRRiFH0
>>803
そう言えばラクリマのボーカルがドラマに出て消えていったな・・・
ソフィアのボーカルもドラマとかバラエティに出るようになってからパッとしなくなった
815名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:05:49.16 ID:NM4CFG3s0
>>787
自分のこと言ってるのか
816名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:08:26.80 ID:fWmmfw6s0
>>814
仮面ライダー良かったで
817名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:08:57.23 ID:TfzZLRTr0
>>721
トライセラいいよな。
平野レミと和田のラジオだったらどうなってたんだろうなw
818名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:09:04.19 ID:ho0l13kb0
ハマタの息子21歳なのか
10歳ぐらいだと思ってたわ
819名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:09:32.04 ID:pKPdWvcAP
今までは意図的に避けてたって言ってたな
820名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:10:34.04 ID:4SAQEV6u0
ちゃんとナツミのことをお母さんと呼ぶ子に育ってよかったわw
いい歳していつまでも厨二引きずって親と口聞かないとか、そういう子にならなくてよかった
いるからねーそういう奴
821名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:13:05.02 ID:1/aF9eyaO
笑い方が
親父とそっくりなんだよなw
822名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:14:44.86 ID:DXzqeEts0
自分のやりたい事だけをやっていくというのは不可能であってね
時には周りや世間のニーズに応えていくことも芸能人と必要であって
宿命だと思う。
一番良い形は、やはり親子でバンドなどをしたり、これはもうやってるのかも
しれないけど、あとは松本人志監督の元での映画俳優デビューとかだろう
世間に求められれば、積極的に応じていく、そういう姿勢は非常に大切なことだと
思う。
823名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:15:03.01 ID:4G/lwuYH0
Dragon Ashの古谷の息子は20歳の時点でアルバムミリオン売ってたな
99年から2002年ジブラにつぶされるまで若者のカリスマだった
824名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:17:09.12 ID:uX/KUtUJ0
ジブラに公開処刑されてからkjは一気にトーンダウンして音楽方向性をガラッと変えていったよね
それで流行ってるからとda聴いてた人達は一気に離れていったけど
825名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:22:25.55 ID:njKR00D00
ウチの親父ペンキ屋やもんでワロタ
826名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:24:49.65 ID:zkuM9bbu0
浜田の親父ペンキ屋だったのか
たけしと一緒だな
827名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:25:57.14 ID:1f5b339t0
>>800
その三股の相手と別れるためにそれまで稼いだ分全部支払ったから
全然金がなかったってよく嫁がネタにしてたな
828名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:29:55.49 ID:mWprg0k60
>>791
落語で2世ってだいぶ浅いな
829名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:30:39.45 ID:UyZ78U4u0
kjは潰されるべくして潰されたって感じだけどな
アレはもはやものまねだったもの
830名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:30:54.07 ID:+desRYA80
>>5
難波ヲタだ
831名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:33:20.11 ID:UyZ78U4u0
>>755 スポーツはアメリカだと結構いるけどな
MLBだとバリー・ボンズとかプリンス・フィルダー
NFLだとマニング兄弟
832名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:34:26.12 ID:+desRYA80
ぴんきーそると
833名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:37:41.91 ID:+desRYA80
浜田の息子のバンドなんて知らん
834名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:38:08.48 ID:ugejUwQ6O
>>756分かる
三谷幸喜もだけど妙なセンスがあるw
835名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:42:14.80 ID:JJCF7F1v0
ななひかりwwwwwwwwww
836名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:42:46.46 ID:sq2FftGa0
最初から奥田民生が下駄履かしてくれるんだから
音楽業界って甘いよね
837名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:43:21.16 ID:deyEg9YQ0
お母さん呼びワロタwww
838名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:43:27.54 ID:VZmWlkK50
中々いい息子だな
839名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:46:09.77 ID:Jm+Vt2270
面白かったな〜

弟はなにしてるんかな
840名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:46:19.49 ID:RB7z4gQc0
>>636
このメンツSMA軍団だらけの水泳大会じゃん。
841名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:47:38.18 ID:WvxfOxiu0
>>792
ヤンキース黒田が一番だろ
842名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:48:10.43 ID:DVQGN9u90
自分は昨年、平城京ライブでハマ・オカモトが出てるライブ行ったことあるわ
ゲストライブだったから話とかなかったけど、なかなか喋りがスムーズな感じなんだww
843名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:48:41.90 ID:4SAQEV6u0
>>597
というかSMAは昔から内輪ノリが強いw
844名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:48:54.92 ID:0CyQ6irC0
>>829
始めはジブラうぜえwと思ったけど
KJその後も次々言うこと変わってダサいんだよね
人の土壌荒らして逃げた訳で処刑は仕方なかったと思う
845名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:51:48.97 ID:N/IAUfuw0
浜田といい松本といい
若い頃のダウンタウンだったら
親子競演なんてクソミソに言ってただろうに

人間ってコロコロ変わるもんですね
それも自分の都合のいいように
846名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:52:48.42 ID:PyI04whZO
嫉妬丸出しの負け組が競ってる酷いスレ
847名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:54:00.55 ID:WvxfOxiu0
>>845
特に松本は自分が一番嫌ってたタイプの人間になっちまったな…
848名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:57:19.36 ID:Ds59htOu0
普通の会話なら家でやりゃいいのに。
849名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:58:35.99 ID:zkuM9bbu0
人間も変わるし時代も変わる
あの頃は尖ってるのがカッコイイって風潮だったけど
今だと厨二病カッコワルイwって感じだし
でもそれもまた変わるだろうな
850名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:10:18.16 ID:hnjaMcMk0
>>847
体鍛えて、プロレスラーみたいになってるし最悪やな。
851名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:17:33.10 ID:Ia5dc6C40
>>112
このトレーナー6万八千円也
852名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:20:22.17 ID:v5714aMm0
ついに禁じ手を出しちゃったか
バンドが全く売れ無いから焦ってるんだろうな
853名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:20:25.02 ID:Rk6FjdQh0
汚点となった本で撥ね殺した大竹まことごとき評価してたもんな

貶してるやっさんの方がはるかに芸人として
いい影響与えてくれたわ 
854名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:20:32.03 ID:dq4wclp40
息子のほうがふけてるな
苦労したのかな
855名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:23:28.09 ID:xfu8f6XQ0
>>852
ダイゴもおじいちゃんの名前出した途端仕事増えたと言ってたな
おじいちゃん有難うって
856名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:25:01.43 ID:k0n0gM4m0
>>820
あんまり会話しないって喋ってたが
857名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:25:34.34 ID:a5/wjhLq0
うpはよ
858名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:26:29.27 ID:k0n0gM4m0
>>780
それは男の都合でしかないだろ。女からしたらどんだけ屈辱なんだよ。
859名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:27:46.59 ID:xVAeofK40
浜ちゃん息子が頑張ってるのに
一切息子の事触れないから 冷たいなと思ってたが
ラジオ聞いて好感持った
浜ちゃんも子供がかわいいんだな
860名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:28:07.20 ID:umq1yGpC0
奥さん浜田のこと大好きだよ
西川きよしが感心してた
まあ今でもサプライズパーティーしてくれるような旦那なら
惚れるわな
861名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:28:16.05 ID:nDPsvnFnO
息子意外と話がしっかりしているな
862名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:30:46.44 ID:xVAeofK40
でも息子がお笑いやるって
言い出したら止めるって言ってたな
863名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:32:05.56 ID:ti2TYdzDO
ルパンも三世だからな。
ルパン一世やルパン二世は聞いたことないけど。
864名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:32:10.48 ID:sq2FftGa0
>>860
亭主に惚れてるんじゃなくて金に惚れてるだけだろw
865名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:32:35.47 ID:K2CoHIvY0
KJもCMで親父と競演してたな
あのころはすでに売れっ子でそれを逆手に取ったギャグみたいな感じで一行いいやつだなと思った
866名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:33:18.57 ID:1cZiiFnB0
七光りの小出しだと売れなかったから
とうとう競演したのか
867名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:33:36.40 ID:xVAeofK40
>>823
同業者が嫉妬するぐらい
輝いてたもんな
868名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:33:42.85 ID:zQmkXuDt0
21歳かハマ・オカモト・・1991年生まれとか
わっかいな〜・・・この年でこんだけベシャれるのはすごいね
869名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:34:48.57 ID:k0n0gM4m0
>>865
デーブスペクターに「このCM意味がよくわかんないですね」ってディスられてたけどな
870名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:35:21.20 ID:1f5b339t0
>>862
ミュージシャンで話せる人材は結構貴重だからラジオの番組のレギュラーを結構任されてる
第二の根本要になれる人材かも
871名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:36:45.81 ID:fwfzWXFl0
最近の浜田はどうしたんだ
牙抜けてつまらない
872名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:37:14.20 ID:k0n0gM4m0
>>860
浜田がいなかったらオナッターズだもん。浜田にすがり付いて今の生活がある。
ある意味奴隷みたいなもんだよ。浮気されても文句言えない身分は辛いぞw
873名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:39:16.06 ID:xVAeofK40
それ思ったら
お笑い芸人で自分の子供お笑い芸人に
してる人かなり子供に甘いな
874名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:41:27.22 ID:xVAeofK40
最近の21歳にしては
しっかりしすぎてるな
875名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:43:43.27 ID:p/rRRiFH0
>>553
ハマタが「お母さん」って普通の親父だなw
876名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:55:27.04 ID:LMUNlhSd0
篠田がなんで浜田と司会なんだ?
浜田は篠田の乳揉みまくりじゃね
877名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:57:35.84 ID:Jm+Vt2270
>>876
揉めないよ。

超貧乳だから・・・
878名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:03:56.93 ID:xVAeofK40
ロンブーの亮は
息子は絶対芸能界に入れないって
言ってたな
879名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:04:57.46 ID:1f5b339t0
亮では七光の光量が弱すぎる
880名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:07:16.63 ID:U6GnrlVTT
2世バンドなのに全員ちびってのもすごいな
881名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:09:36.78 ID:N4vCnZxk0
>>878
あれは子役としてだから、余計に強く否定したんだろ
882名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:14:11.34 ID:jvRR6q+/0
「家族旅行とかいつまで行くねん。お前そろそろ行きたくないって言えや」にワロタw
自分で言えやw
883名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:16:43.15 ID:xVAeofK40
北野武も自分の娘
芸能界に入れるの凄い嫌だったとか
辞めてくれてほっとしてるみたいだしな
884名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:20:27.05 ID:zQmkXuDt0
>>866
いちいち100パー売れなきゃ駄目?
親が有名だと・・・

ん?
885名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:28:45.99 ID:k0n0gM4m0
>>882
よくそんな話で笑えるな。そのハードルの低さがうらやましいわ
886名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:31:49.11 ID:XFP3GV670
ブサイクなりのファッションは好感が持てるよね。
887名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:35:28.33 ID:1+aMdPHJ0
ボーカルが下手っていうの見ると、ストーンローゼス思い出す
ああいうの狙ってるんじゃないの?
888名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:40:21.16 ID:mBJNGgZY0
ラブレターのボーカル ムッシュみたい
889名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:46:58.98 ID:ZvQ8IvIS0
>>801
798じゃないけど
シドとか、SEKAINOOWARIとかそうじゃないかな?
あと、ジャニーズとかK-POPは余裕であるね
三代目j soul brothersなんかは発舞台が武道館よりデカい横浜アリーナだったと思う
(ワンマンじゃないけど)
890名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:48:54.43 ID:k9hdNuANO
対談面白かった
息子いい子に育ったね
浜田もいいお父さんて感じで良かった
笑い声がシンクロしてるのも良かった
松本が留守電に「いいお父さんの顔になってきましたね」って2回ふきこんだごっつのコントを思い出した
891名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:54:07.16 ID:Dzl4u4HIO
>>670
あ、そうなんだ。
初登場のとき、清水ミチコに爆笑されながら「カバみたいww」って言われて落ち込む民生が面白かった
892名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:00:58.86 ID:MUjplx5W0
>>847
あれは、結婚して子供ができたら自分もつまらない芸人になるタイプだって
わかった上での同族嫌悪っぽく見えた。
893名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:04:05.21 ID:7AH5MJFI0
いい感じの対談だったな。
良い息子に育っているのが分かる雰囲気が
良かった。
894 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/04(金) 19:06:45.23 ID:mq3jv0AC0
>>694

くわしく知りたいです。
895 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/04(金) 19:10:33.67 ID:mq3jv0AC0
>>713

ものすごい偏見もちだなぁ。
全然違うよ。
896 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/04(金) 19:13:37.63 ID:mq3jv0AC0
>>723

>そもそもダウンタウンなんてあんま苦労してないからね。
>むかしは苦労を知らないってよく突っ込まれてたよ。

師匠についてなかったから当時よくそう言われていたみたいですね。
やっかみも含めて。
ダウンタウンは結構苦労したと思うよ。
その溜めがあったからブレイクの爆発力がすごかったんじゃないのかなぁ。
897名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:15:25.60 ID:Jm+Vt2270
>>896
ひとりで32レスもしてるキチガイの言うこと真に受けるなよw
898 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/04(金) 19:16:35.30 ID:mq3jv0AC0
小沢健二は小沢征爾の七光り?伯父の七光り?
違うと思うなぁ。
899名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:20:21.42 ID:L8K5C20b0
息子「僕のベースどうでした?」
ハマタ「・・・鳴いてたねぇ」

ワロタw
900名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:27:55.79 ID:k0n0gM4m0
>>897
知らないなら黙ってた方が良いよ
901名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:31:44.59 ID:fWtrTxsx0
ハマタが菜摘の事をお母さんって呼んでるのが良かったな
二人とも笑い方が似てた
902名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:31:44.99 ID:f/hgHH15O
本屋探しまわってSWITCH買えた。
903名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:31:52.79 ID:fcngf5wu0
父親が偉大すぎると大変なんだな
ダウンタウンはそれこそ今のお笑い芸人が若手と呼ばれてる頃に
お笑い界で天下取った芸人だからな
904名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:37:44.64 ID:eb+O9NSC0
>>901
そういうのって自然に似るよな
本人は自覚ないかもしれないけど
905名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:38:12.56 ID:sq2FftGa0
昔、西川きよしの次男もドラマーで夜ヒットでデビューしてたよな?
CCBみたいな感じの
西川きよしが周りのアーティストに「すいません」て頭下げてまわってたw
忌野清志郎が笑いながら「いえいえ」って大人の対応してたな
906名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:38:44.61 ID:+ify5nBtP
ぶっちゃけそれほどベース上手くないぞ
持ち上げてるのはなんなん
907名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:39:12.64 ID:PsHja2vj0
>>904
そう呼ばないと子どもがマネするからな。
クレしんは父親が母親を「みさえ」と呼ぶからしんちゃんもマネしてみさえと呼んでる。
908名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:39:28.83 ID:sq2FftGa0
>>906
親に仕事貰ってる若手芸人じゃね?w
909名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:39:41.30 ID:k0n0gM4m0
笑い方が似てるとか妄想だな。性格すら似てないのに
910名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:40:10.13 ID:Re6fSdH10
演奏聴いてみたけどこれ上手いの?
911名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:41:09.00 ID:k0n0gM4m0
声が似るというのはよくある話だけど、身長も一緒なのに浜田親子は似てないな
912名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:41:15.51 ID:SOaB7Ykt0
上手さくらいわかれや
913名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:41:16.28 ID:d6ZqkJUlO
聴きたかったああああああ
914名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:41:44.63 ID:+ify5nBtP
>>910
プロとしては中の下ぐらい
915名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:43:35.39 ID:ylIBTHfn0
聞こか
916名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:45:04.77 ID:buTY7e9YO
高須の歌詞が直球すぎて笑えたわ
917名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:47:14.33 ID:Eh/G3j1y0
ラジオ聞いた
音楽の才能はしらんけど
21歳でこのしっかりした話し方は結構凄いと思った
918名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:48:03.33 ID:BSIXFg+10
2さいくらいのときに、浜ちゃんが抱っこしてテレビに映ってるのをみたけど
めっちゃ似てて笑った。
1の写真を見ると似てるような似てないような。
919名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:49:05.45 ID:+928ptMu0
二人して「お母さん」「お母さん」言っててワロタw
あと、息子のライブの感想が「全体的にやかましい」とか
年末の話で「フェスとか言うのがあるんちゃいますのん?」とかwww
920名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:49:32.98 ID:sq2FftGa0
ベースの位置高すぎないか?
ばたやんみたいだぞw
921名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:52:33.77 ID:IMJRyfueO
浜田「もしね、お笑いやるなんて言うたら、なめてもらっちゃ困るよ、
って思うとこやったわ」 ハマ「やろうなんて、思いませんよ!
(ダウンタウンはお笑い界の)MAX(の位置)ですから!!!」
922名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:56:18.61 ID:sq2FftGa0
>>921
落語だったらなんて言ったんだろうな?
923名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:58:40.44 ID:MazYt7X90
月亭だけはやめとけよ
924名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:02:31.19 ID:PGx2/enEP
いや実際の話、バンドはボーカルがすべてだし、
ベースだけうまくてもスタジオミュージシャンにしかなれない。
あえていえば野村義男のポジションにはイケるかもしれんが、
やっぱり良い曲書かないとミュージシャンはダメだ。
楽器の腕はそれほど成功に関係ない。
925名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:11:32.20 ID:hUd30z3e0
>>924
自分のバンドで売れるなんてほんの一握りだから売れなかった場合
ボーカルよりも腕の立つベースやドラムの方がつぶしは利くけどね
926名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:12:32.37 ID:mLE85a6q0
浜田と小川って1990年くらいには結婚してるのか?
完全に売れる前だよね?
927名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:14:48.97 ID:PGx2/enEP
>>925
いやつぶしなんて利かない。
日本で腕だけで食えるリズム隊なんて10人いない。
バンドが解散したら
みんなバイトしてるか廃業してるでしょ。
928名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:15:12.00 ID:sq2FftGa0
>>924
大金持ちの家に生まれて家族愛に恵まれて何不自由なく育った人間にどんな曲が書けるんだ?
「God Gave Me Everything」って歌うのか?w
929名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:15:37.17 ID:IXcwPYS0O
息子はテレビに出てる親父をどう思ってるんだろうと思ってたが
テレビに出てる時は父親じゃなくダウンタウンとして見てるってのがへーと思った
930名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:16:09.70 ID:PGx2/enEP
>>928
親に感謝とかじゃね?
サンクスマイダディ、サンクスマイファミリーって
931名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:16:19.19 ID:m7mUl1ny0
>>924
あとリズム隊出身のミュージシャンはいいプロデューサーになる事も多い。
作曲もできてアイドルヲタでもあるから10年後には…
932名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:16:37.49 ID:ZvQ8IvIS0
>>910
上手いというよりは、スラップがよく似合う音で華がある。
技術だけでいうなら若手バンドの割には上手い程度。

OKAMOTO'Sはドラムとギターも同じくらい上手くて音に華がる。
なのに、ハマだけがやたら評価されてる感は否めない。
933名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:17:13.22 ID:sq2FftGa0
>>930
気持ち悪いだろwww
934名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:18:04.34 ID:PsHja2vj0
>>932
ドラムはよくわからんがギターは下手。
935名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:19:26.95 ID:hUd30z3e0
>>927
10人って、日本の音楽業界どれだけ小規模なんだよw
936名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:20:17.89 ID:n39LTGGu0
ロックというのは反体制、家族から離れたところで
怒りを爆発させる実人生から良い作品がうまれるし、
その生き方に共感を得るものだろう。
しかも、親が芸能人であれば、尚更、ツバを吐くべき
わかりやすいレールが敷かれてあるのに、
ぬくぬくと育って、アホかね
937名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:20:43.54 ID:41N6jqxw0
20年後位に松本の娘と歳の差ゴールイン
938名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:20:48.48 ID:Gn2Kzuf90
賢そうだから百恵の息子みたいにはならなそう
939名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:21:27.14 ID:AkzIi2oG0
日本はコブクロみたいな歌ものしか売れないからな。
ローゼズみたいな味のあるウンコボーカルもあっていいと思うが。
940名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:21:37.98 ID:sq2FftGa0
>>936
これが日本のロックの現状です
941名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:21:42.06 ID:DMaLjE6x0
竹内「今週第1位のOKAMOTO'Sでベースを務められているハマ・オカモトさんは、
実はある方の息子さんなんですよ」

タモリ「え?誰?誰?」

ハマ「えー、ダウンタウンの浜田雅功です」

観客「えぇえー!!!」



こんな展開にして欲しかったな
宇多田もDragon Ashも一流ミュージシャンの仲間入りするまで、親のことを公表しなかった
942名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:22:12.76 ID:MBGeYKFs0
もしのB'zの松本がB'z結成せずにサポートミュージシャンだったらボウイの布袋並の評価受けてただろうか
943名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:24:20.72 ID:sq2FftGa0
女はブスに生まれれば金持ちの家に生まれても苦悩の曲が書けるが男は無理だろw
男は金さえあれば何とかなる
944名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:25:23.81 ID:sq2FftGa0
とりあえずこいつらくらいは超えてね
ttp://www.youtube.com/watch?v=XFkzRNyygfk
945名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:31:14.08 ID:tn1PWxRg0
子どもの頃たまに菜摘と旅行
いつも座っていたのは自由席
指定席に座れば二度と連れてきては
もらえないような気がして

グリーン車を抑えとけ
グランクラスとまでは言わないが

やっぱり俺は自由席がいいや
946名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:34:04.61 ID:O5RJaQjW0
オカモトズの他のメンバーが放送中ツイートしまくってて微笑ましかったな
同級生らしき連中の呟きもたくさん見かけた、皆感動したとか泣いたとか書いてたわ
947名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:34:13.48 ID:9ZnuXk770
とりあえずokamotosはボーカルのルックスはともかく声に花が無い
同じ二世なら森の息子に歌ってもらおう
948名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:39:18.10 ID:iqHFEbOm0
>「普通の会話ですけど…」

本当に普通過ぎて笑い所が皆無だったわ
浜田には、自力で笑いを取る力が無い事だけは確認出来た
949名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:41:38.10 ID:yvgcudc30
>>858
それを補ってあまりあるほどいい生活ができてるし、家庭を引っ張ってきたんじゃね?
男とか女とか関係なく、互いが納得して夫婦続けてるんだから
他人が勝手に気持ちを推し量ってもしかたない
950名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:46:10.83 ID:sq2FftGa0
>>858
何十億も金持ってる男なら浮気くらい普通に許すだろw
貧乏で女の一人や二人囲えないうだつの上がらん男と結婚させられた女の方が屈辱だろwww
951ドアラ♪:2013/01/04(金) 20:52:28.71 ID:TN9POx5I0
>>167
ウィーンのニューイヤーコンサートの季節なのに…
952名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:56:33.33 ID:WvxfOxiu0
>>936
貧乏な生まれで今から成り上がろうという若者はお笑いに行くんじゃね?
ヒロトや浜省が貧乏くさい歌詞を今更歌っても共感得られるだろうけど、それは貧乏時代をみんな知ってるからであって、金持ち出身はそこがハンデといやハンデだな
953名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:57:10.52 ID:PGx2/enEP
>>944
それ超えたらロックレジェンドじゃね?
954名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:57:33.66 ID:ZvQ8IvIS0
>>926
結婚したのはダウンタウンが東京でまだ売り出し中の時で、
当時浜田は貯金が1円もなかった。
菜摘の親は「そんな名前も聞いたことのないお笑い芸人と結婚なんて許さん!」と大反対。
それでも浜田のことが好きで、
子供の頃から憧れていたウエディングドレスも諦めて浜田と結婚したとエッセイに書いてあった。

そしてお互い事務所にも知らせずに極秘結婚
知らせたのは松本と菜摘のスタイリストとお互いのマネージャーのみ。
今読むと、この本は他にもいろいろ泣ける。
現代版ゲゲゲの女房的な。NHKの朝ドラとかにしてほしい。
955名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:00:05.10 ID:QUQayTv60
浜親父はいいお父さんだと思うよ。
息子の意見を尊重してた。
ダウンタウン30周年がお前となんの
関係あるねん!?
ああん!?ってまっちゃんやったら
言いそう。まあ
俺の親父ならガキが分かったこと言うなって息子が作ったもの一瞬で崩すな。
俺の親父と替えてくれ。
956名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:00:35.29 ID:AXH4RreA0
>>954
ハマタの女房か
957名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:01:38.46 ID:sq2FftGa0
>>954
ごぶごぶで法円坂の横断歩道歩きながら玉姫殿で結婚式したって東野に言ってたなかったか?
958ドアラ♪:2013/01/04(金) 21:03:08.22 ID:TN9POx5I0
松本は見ていて痛々しいというか緊張感があって疲れる
浜田は包容力がある。母性の人だ
959名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:04:43.81 ID:sq2FftGa0
>>955
おまえのおやじはライオンの親みたいだな
おまえは強くなりそうだw
960名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:05:15.46 ID:nJhQ5K4q0
この息子めちゃくちゃしゃべれるなびっくりしたわ
961名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:05:30.74 ID:bvt9ImU7O
玉姫殿でゴンドラに乗ってたのをどっかで見たような気がする
962名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:06:04.40 ID:sq2FftGa0
>>960
金持ちの息子(特に長男)は往々にしてコミュニケーションには長けている
963名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:06:31.08 ID:kvcpy4xR0
ハマタ
964名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:08:21.35 ID:3ifqW5r40
ハマ息子が幼児だったころ
ハマ一家の旅行番組で
ナツミが息子に「バーカ」とかからかうようにいったら
ハマちゃんがわりと真剣になつみに「おまえそういうこというな」とか
たしなめたり
なつみが無理やりハマ息子の剥けかけの唇の皮をちぎって
泣かせたらハマちゃんが息子をあやしてた。すごく面倒見よさそうだったわ。
965名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:08:57.22 ID:sq2FftGa0
>>961
だよなあ
ごぶごぶで本人が玉姫殿で式をあげたと言ってたと思う
ゴンドラで降りて来る時嫁さんウェディングドレス着てなかったのかな?
966名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:10:07.98 ID:ZYjt6elS0
>>960
誰の息子や思っとんねん!ハマタの息子やぞ!
967ドアラ♪:2013/01/04(金) 21:11:03.58 ID:TN9POx5I0
>>931
coccoの人も、林檎(事変)の亀もベースやな

笹路さんとかは何弾いてたんかな?
968名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:11:31.22 ID:LBqMLi5jO
>>954
浜田の嫁はそんなに浜田のことが好きだったのか
金持ってなくて全然イケメンでもないのにそれだけ好かれるってことはそれだけ浜田の性格が良いのかな。
969名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:12:14.91 ID:sq2FftGa0
>>964
台所事情が逼迫した家で育った男は大人になって成功すると子煩悩になりがちだからな
自分の子供の頃のように金にも愛情にも飢えさせたくないらしい
まあ当たり前か
970名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:12:31.91 ID:dPISQSvn0
ずっとラジオ聞いてたリスナーで
今回の放送でハマタの息子って知った人は
ビックリたまげただろうな

多分日本に何人かはいるんだろうな
971名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:13:11.67 ID:EE6GurSF0
>>944
無茶振りすんなw
972名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:14:26.41 ID:sq2FftGa0
>>968
付き合ってる頃からこいつは売れると踏んでたんだろw
それを見抜く才能は超一流だったということだあの嫁さんwww
973名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:14:47.05 ID:1f5b339t0
>>968
ウンナンとDTのメンバーで女ならこの中で誰と結婚するかっていう質問で
浜田以外のメンバーはみんな浜田って答えてたな。
あと関係ないがガキの使いでのジローラモのセリフで「女イかせるのが趣味です」
っていうのを最初に聞いたのは松本が浜田に対して使った言葉だったな。
974名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:15:35.49 ID:BPTxhbyW0
>>964
ハマタ優しいな。
975名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:16:24.65 ID:sq2FftGa0
>>971
スタート地点で超一流芸能人のおやじと奥田民生様に下駄履かせてもらってるんだから軽いもんだろw
976ドアラ♪:2013/01/04(金) 21:18:47.51 ID:TN9POx5I0
>>944踏んでみたらワロタ

ま、OK以降の彼らは無理ゲとしても>>944を出した時代ぐらいまでだったら
高い目標としてはちょうどいいかも
977名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:19:38.08 ID:D9xK0HBk0
今年の格付けも面白かったなぁw
978名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:21:49.50 ID:smSYx7Y70
いくみは関西弁じゃないんだな
979名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:22:09.30 ID:ZvQ8IvIS0
>>965
それは極秘結婚がバレた後に、局のプロデューサーか誰かに
お金を出してもらってテレビ用に結婚式をあげたやつ。
その時着たウエディングドレスは6万円。
菜摘のスタイリストが東京中の古着屋をかけ回って
安いけれどステキなヴィンテージドレスを探してきてくれたそうだ。

本当の結婚式では、吉本にも極秘だったため当日もハマタは仕事で式に遅刻。
菜摘父に激怒されるも式の後もすぐに仕事に飛び出すハマタ。
その夜、ホテルで1人ハマタの帰りを待っている菜摘にマネージャーから電話が…
「大変です!ハマダさんが過労で倒れました!」
菜摘はハマタを看病しながら、
「ああ、これからこの人を私が守っていくんだわ」と心に誓うのだった…

みたいなエッセイだったよ
980名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:23:32.45 ID:9/E8UsZw0
>>954
菜摘が浜田との結婚でtどっか外で突撃インタビューみたいなの受けてたら
浜田のファンが「嘘つきいいいいいいいいいい!!」って金切り声上げて菜摘罵倒してたw
981名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:27:09.41 ID:yvgcudc30
>>805>>964はどっちが正解?
982名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:30:29.85 ID:sq2FftGa0
>>979
TV局が気を利かしたのか
イキなことするなTV局も
983名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:31:59.67 ID:V0AXX4lO0
なつみがブログ更新してるみたいだけどああいう余計なこと書くなよ…本人が努力してることはあの技術見てりゃわかるしせっかくいい感じで共演できてたのに
984名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:34:11.75 ID:1wmw7VTJ0
>>970

ここにおりますw

Jウェーブ聞いてれば、しょっちゅう番宣で聞く声。
985名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:37:29.32 ID:xVAeofK40
>>954
ハイヒールリンゴが言ってたな
あの時の浜ちゃんと結婚する勇気はないって
新人で少し売れてたが生意気で
まだ実力が未知数だったからな
986名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:40:19.10 ID:xVAeofK40
>>972
北野武の嫁もそうだったらしいよ
この人はいずれビッグになるって
わかってたらしい
987名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:40:21.61 ID:15LWVGGm0
芸能界の世襲はキレイな世襲
988名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:43:03.30 ID:UaKiY9dg0
政治界の世襲は汚い世襲だな
989名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:44:47.33 ID:RnruHOJF0
>>941
顔がそっくりだしさ…
990名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:50:49.01 ID:Y5zFJqwW0
ばってん
991名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:51:12.82 ID:X8PVDX6A0
>>209
そうなんだよね、拓郎だってあの当時大学生でバンドやってるし、
陽水だって家が歯医者だし、南こうせつなんか家が寺だからな
992 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/04(金) 22:01:22.08 ID:mq3jv0AC0
>>927
特にドラマーは大変みたいだ。
レコーディングの現場にリズムマシーンが導入されてから
スタジオミュージシャンのドラマーは相当あぶれたらしい。
専門学校の講師とかやる人多いみたい。
プリプリのベース、ユニコーンのギター、江川ほーじんとか
あと名前があればワークショップとかセミナーとかやってる人もいる
LUNA SEAの真也とか。

ベーシストはドラムに比べたらスタジオミュージシャンとしての需要があるときいたけど、
そうでもないのかな。
993 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/04(金) 22:03:42.80 ID:mq3jv0AC0
>>941
宇多田は最初からわかってただろう。
Dragon Ashも初期のファンはみんなしってたぞ。
994名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:05:42.43 ID:3ifqW5r40
>>981
番組の動画が某所にあって確認したけどやっぱむいたのは
なつみだよ
別に意地悪じゃなくて子供が唇に手をやってるから気になったみたいで
引っ張ってむいちゃった
ハマちゃんは「おまえそんなことしたんなや・・・」と呆れてたw
子供が転べば抱っこして痛いトコ冷やしてやってあやしてやるし
収録の都合でまだ滞在中なのに終わりのシーンを撮っていたらしく
「まだプールに入ってない!泳明日は明日は最後って?」とか騒いでる息子を
「今のは言わされてるの!」となだめててワラタw
995名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:15:14.98 ID:aiuWBDOl0
今聞いてきたけど
けっこうトーク面白いなハマ・オカモト
996名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:17:52.72 ID:yvgcudc30
>>994
ありがと、いい家族だな
997名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:18:40.57 ID:KtBRl47QP
No
998名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:19:17.50 ID:iJdERSWF0
>>306
じゃあ俺とつきあおうか
999名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:19:53.71 ID:KtBRl47QP
:
1000名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:20:06.50 ID:yvgcudc30
がんばれよ、ハマ・オカモト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。