【サッカー】ルーマニア1部アストラ所属の瀬戸貴幸にサウジ強豪アルヒラルが年俸1億5000万円のオファー、中国広州富力からも正式オファー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
ルーマニア1部アストラジュルジュに所属するMF瀬戸貴幸(26)が
サウジアラビアの強豪アルヒラルから年俸1億5000万円の巨額オファーを受けたことが
2日、分かった。アルヒラルはACLの出場経験も豊富な名門。

関係者によれば、中国の広州富力からも正式オファーが届くなど“無名の欧州組”が
今冬の移籍市場で注目の的となっている。

瀬戸は愛知・熱田高卒業後にアルバイトで旅費をため、ブラジルにサッカー留学。
07年には当時ルーマニア3部に低迷していたアストラジュルジュにテスト入団。
その後はチームの主力として1部昇格に貢献し、現在2位と好調なチームの原動力となっている。

他の欧州クラブも獲得に興味を示しており、今後の動向が注目される。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/01/03/kiji/K20130103004896960.html
2名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:43:39.21 ID:Z8Sch/BV0
勝ち組w
3名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:43:41.27 ID:PmxibFQr0
正解じゃない
4名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:44:42.23 ID:usrA2T910
レオにいさ〜ん
5名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:45:25.12 ID:5zKH1Qy70
またサウジのクラブか
前も金銭面で良いオファーしてたな
6名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:45:54.58 ID:c4U4jzUv0
すげええええええええええええええええええええええええ
日本にいたら町田でも控えレベルなのに超絶勝ち組になっとる
やっぱドンドン海外に行くべきだな
7名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:46:01.18 ID:KmLJOZIl0
口田圭佑よりかっこいいな
日本人はこういうほうが好きだよな
8名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:46:31.35 ID:K58L+qJw0
エアオファー組の瀬戸さんじゃないですか
9名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:46:39.06 ID:tn9tKZXf0
ttp://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/2/4/2424ca28-s.jpg
行け、瀬戸。 こんな風に外貨を稼げw
10名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:47:35.05 ID:IymQnyTs0
多分今までの年俸は2000万以下だったろ
一気に億万長者になったな
日本人初の中東でプレーする選手になりそう
11名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:47:38.61 ID:yxXQZNrt0
こんな固iリンゴは初めて
12名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:48:34.75 ID:tMgsvw2Z0
ハンサム
13名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:48:46.31 ID:KKq9IvGg0
凄すぎワロタwwwwwwww
Jでこれ以上もらってる選手って俊さん以外にいないんじゃないのか?
14名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:49:20.85 ID:HGpMDyVG0
未払いの罠
15名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:49:39.62 ID:N5yKEmuj0
Jだとトゥーリオと同じくらいか?
16名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:50:02.12 ID:5kxPXQdeP
税込、税別論議スタート↓
17名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:50:09.89 ID:ezLVj0040
こいつのTwitterなんか大学生みたいでつまらないんだよな(´・ω・`)
18名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:51:11.22 ID:IymQnyTs0
>>14
サウジはあんま未払い無いんじゃね
ヤバイのはカタール
19名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:51:59.37 ID:VQ9sT5Re0
中国はもっと出すんじゃね
やっぱ無名でも海外行った方が得だな
20名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:52:39.82 ID:KlLXGyYO0
海外は夢があんなぁ。J1で活躍できるかも怪しい選手も億万長者に
なれるんだから。リスク冒して勝負した報酬だな
21名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:52:39.95 ID:c4U4jzUv0
21歳、ルーマニア3部のクラブに入団 ←(ルーマニア3部www、プププ日本にいればいいのにヴァカwww)
 
 5年後

26歳、ルーマニア1部、2位クラブの主力で1億5千万のオファー ( ゚д゚)ポカーン
22名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:52:45.72 ID:j8ryPJqG0
給料払うつもり無いから
むちゃくちゃなオファーしとるな
23名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:53:13.06 ID:RV0NiIQB0
愛知県出身者としては

宮市以上の成功者だな
24名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:53:15.28 ID:QmM1L+KZO
ルーマニアリーグってレベル低いの?
てか、ルーマニアはあの事件あってから余計に怖いイメージあるんだけど…
25名無しさん@恐縮でーす:2013/01/03(木) 09:56:19.91 ID:ttOFoN9s0
ルーマニアモンテビデ男
26名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:56:39.56 ID:iqSTrf9y0
1億5千万で巨額ねえ・・・w
27名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:56:57.75 ID:UYhlgDFV0
>>9
わろたww
酷すぎるwww
28名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:57:12.06 ID:Sjty2XFl0
年俸1億5千万
手取り1500万
29名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:57:51.67 ID:eILROv2O0
>>10
ウズベキスタンの柴村直弥
30名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:58:04.41 ID:sut6BdQT0
これ2年半以上前の記事だが
このオファーも蹴ったんだよな

1 名前:すてきな夜空φ ★[sage] 投稿日:2010/05/19(水) 06:09:49 ID:???0
ルーマニア1部アストラに所属するMF瀬戸貴幸(24)がサウジアラビアのアル・ナスルから
2年2億円の巨額オファーを受けたことが分かった。

瀬戸は愛知・熱田高からブラジル留学などを経てルーマニアに渡り3部から階段を
駆け上がった苦労人。カターニア、ディナモ・ブカレストの監督を歴任したイタリア人の
ゼンガ監督がアル・ナスル監督に就任と同時にオファーした。
瀬戸は今後も欧州でプレーする方針だが、東欧の地で、無名の日本人選手の動向が
注目されている。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/05/19/15.html
瀬戸貴幸オフィシャルサイト http://setotakayuki.web.fc2.com/
31名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:59:43.74 ID:0RfixfRqO
前も二億だか三億のオファー蹴ったやん
32名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:00:18.19 ID:GHME/5n90
中東行くぐらいなら地元の英雄でいた方がいいかもしれんよ。
33名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:00:32.92 ID:sOKIGnKp0
>18
サウジの医療機関はカナダとかアメリカ人の医師がメインだが
給料未払いに近いぞ

給料ではなく王族の経営するデパートでのみ使える
カードを渡されて そこで自国で換金できそうなものを
買い漁らないといけない(金塊とかは売ってない)

○○万ドルでオファーがあっても実際換金ギャップあるんで
目減りしまくる
34名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:00:33.09 ID:yPw0A66O0
給料未払いのダヴィはカタールだっけ?中東はどこも同じなイメージだがサウジはどうなんだろうなぁ

てか、アル・ヒラルならCWCに出れる可能性あるな
35名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:01:11.84 ID:cQ1MPUIt0
>>9
何これ?
意味が分からん
36名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:01:24.10 ID:CE68Spyqi
億万長者になれてもサウジアラビアなんぞ行きたかねえってことか
37名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:02:49.95 ID:3c9SehKR0
サウジの未払いは聞いたこと・・・そういややかんが未払いで法廷闘争だなんだって話があったっけ
中共の未払いはドログバ、アネルカの話は伝わってるけど
38名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:03:53.92 ID:bs5urG740
ダヴィの件の未払いとかあるけどあれカタールだし
中東ってそれだけで全部一緒にしちゃうよな
大宮の一件だけでJは観客水増しとか
東アジアでまとめて暴力リーグって言ってるようなもん
クラブ毎に違うけどやっぱイメージってなっちゃうね
39名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:04:26.33 ID:+DQLjMxkO
少し動画見てみたけどポジションは違えどペルーの至宝よりいい選手に見えん

J1はもちろんJ2でも怪しいレベル
40名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:05:07.49 ID:S5kvgixk0
>>39
カルロン「」
41名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:06:00.15 ID:KKq9IvGg0
>>33
夢がないな…
42名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:07:04.43 ID:YZcAT1LS0
富もまたプロの証。堂々と行ってこい。
日本人の中東進出の足掛かりになってくれ。
43名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:07:13.05 ID:gdDHPyASP
>>29
そこは中央アジアだろボケ
44名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:07:39.46 ID:6Pwp7FVd0
巡り合わせは大事だよ
実力を評価してくれる人との巡り合わせはとても大事なことさ
45名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:07:41.93 ID:c4U4jzUv0
>>39
FIFAの公式代理人がついているかどうかで変わるらしい(だけじゃないと思うけど)
ダヴィは払ってもらえなかったけど、公式代理人がついていたマグノアウベスはちゃんと貰っていた
46名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:09:12.60 ID:GOPttTmt0
少し前にAリーグの話も出てたけど、これからはJ1レギュラークラスだけど、
代表&欧州はもうない中堅以上がアジアに流出して、ほんとの空洞化が始まるかもな。
一人でも中東で成功例が出れば、あとは芋蔓式に。
出せる給料が違いすぎる。
47名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:09:21.77 ID:QN9gBq5x0
>>9
これなのかな?
何か韓国宣伝組織(?)が
選手の名前広告に出したとか聞いたけど
48名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:10:06.63 ID:frPoqJDi0
>>29
ウズベクは中東じゃねーよ中央アジアな
49名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:12:19.11 ID:V923f8do0
本気で1億5千万もらえると思ってる奴は素人

中東できちっと支払われる保証なんてない
50名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:12:44.43 ID:q08CL40G0
>>49
空洞化は多分ないだろうけど、JFLや地域リーグのレギュラークラスが
ごっそりいなくなる可能性はある。
51名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:14:09.75 ID:q08CL40G0
52名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:14:22.41 ID:NSn88bC+0
Jリーガーは金でなびかないことで有名
53名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:14:27.14 ID:3DdVqQcg0
>>46
移籍金ビジネス成功の可能性もあるわけで
そうしたら他の選手獲得してリーグ・サッカー人口の底上げと活性化にも繋がる

現実にはリーグの低レベル化になりそうだけど
あと安易な強化策として若手チョンが増えそう
54名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:15:05.64 ID:wx/X44H20
さすがにステップアップがまったくできてないから
サウジに2年ぐらい行って年金かせいでこい
たとえ手取り3000万でも現状の500万よりましだからな
そしてサウジ専門家としてコラムニストにでもなれよ
55名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:15:28.91 ID:COeqMwCT0
支払わないってのはないよ
払うのが遅れるだけ
本当に支払わない場合は倒産した時
56名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:15:57.47 ID:6Pwp7FVd0
>>46
経済自体が伸びるか、サッカーのスポンサーをやるのが優良企業としてのステータスとなるほどの意識の変化がない限り、金銭面では負け続けるだろうな
57名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:16:21.40 ID:8TXgezLs0
瀬戸は移籍しないだろ
もしかしたら東欧のビッグクラブ行けるし
58名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:16:46.24 ID:eFb2K+3C0
通りで瀬戸のプレー動画がアラビア語でいっぱいなわけだ
えらいことなってるぞ
59名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:18:16.23 ID:NSn88bC+0
>>46
おまえさーもうちょっとよく考えろよ
何で日本という治安のいいいろんなモノがある国の
組織が整ってて居心地が良くてレベルの高いサッカーしてるJから
レベルの低い、金の払いもわからんアジアに行くんだよ
帰ってきたらJにも居場所が無くなってるよ
60名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:19:16.75 ID:/da9m9OJ0
すげー
61名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:19:30.53 ID:o3Mgbopd0
サッカーは世界中でやってるから夢があるな
Jリーガーになれなくても続けてれば敗者復活の可能性あるね
62名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:20:13.12 ID:XlfJWKrb0
こんな選手いたのか
SUGEEEな
63名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:20:43.61 ID:0NXs8+WD0
ジャパンドリームだな。
苦労してアルバイトしてサッカー留学する。
将来レアルで世界中から注目されるスターになれるかもしれない。
64名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:20:49.21 ID:6Pwp7FVd0
>>52
それはJリーグの方がレベルが高いことが前提だからね
そこが崩れたら危ないよ
日本人選手は上のレベルに挑戦することが大好きだからな
65名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:21:24.29 ID:yXiNDMpn0
わらしべ長者 
66名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:21:46.21 ID:mVXoVCuw0
26だと選手として絶頂を迎える頃だし、判断難しいな。
ここをのがしたら下り坂だろうし。
67名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:22:30.13 ID:q08CL40G0
>>56
越境フットボーラーとか読むとひっそり組って、見逃されたもしくは洩れた選手
なんだよね。そういうプレーヤーがJFLや地域の物好きクラブにゴロゴロいる
から、そういう選手の移籍ビジネスから始まると思う。
68名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:24:14.39 ID:NSn88bC+0
>>64
Jに戻ってきてもパワーアップして帰ってこれるなら
ブラジルでもギリシアでも喜んでいくだろうね
日本人は高額で中東にほとんど行かない
69名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:24:36.22 ID:nEpFQSgOi
JにいたらJ2の下位のまま終わってたろうな
ルーマニア3部でも行く事を選択したこやつの勝利
70名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:25:25.95 ID:6git/L/K0
広州富力の方が面白そうだ。
71名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:25:28.43 ID:122frzFk0
>>35
ヒント: 広告
72名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:25:37.31 ID:eFb2K+3C0
http://www.youtube.com/watch?v=YtPJYHmpwcg

ここに書いてあるアラビア語おすえて
73名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:26:13.73 ID:XAWlrUux0
中東も給料未払い癖あったよな
74名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:27:13.22 ID:q08CL40G0
>>66
でも、オファーがアル・ヒラルからというのは決して悪くない。中東の強豪で
Jリーガーでもレギュラーになれそうな選手が限られてくるクラブだ。只、成
功したとしても、そこから先の展開は描きづらいのは確かだわな。
75名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:27:37.30 ID:frPoqJDi0
>>56
Jリーグの南米化が止まらない・・・
問題は以下にして移籍金をせしめるか
しかないな
76名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:28:26.37 ID:x2SIo3fDO
迷うが俺なら移籍する
だからこそ瀬戸はルーマニアに欧州に留まってほしい
77名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:28:49.50 ID:ptgTMVrqI
金はいいけど回教徒の国は日本人は住みづらいって
78名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:29:21.96 ID:6JIWvPig0
>>31
前のレス見て知ったかw
79名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:30:13.22 ID:rKzOcQJ50
たしか、JリーグのB契約が上限480万円までだったと思う。
J2で下手に活躍すると、試合に出してもらえない(クラブ側はA契約結びたくない)事もあるから、
本当にJに夢は無い。
A契約(上限なし)結んでもらえない、B止まりの選手は、どんどん海外に出たほうがいいね。
下手するとタイとか東南アジアの方が年俸高かったりするし。
80名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:32:15.73 ID:r2pji+jL0
意外な新規ルートだなw
81名無しさん@恐縮です []:2013/01/03(木) 10:32:38.40 ID:8mppzCWf0
ステアウア・ブカレストとかあった国だよなぁ…


金髪白人の綺麗な姉ちゃんいなかったら給料出るかわかんねえーような所に行かんわな
82名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:33:24.12 ID:ny2JqdV30
sports graphic Numberにちょっと前に記事出てたな
すごくいい内容だった
CL予選出れそうだから頑張るみたいなこと言ってた
日本じゃ芽が出なかったけど
よくやった!
83名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:34:52.94 ID:xJ+7wGBY0
>>30
オフシャルサイトわろた
84名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:36:47.05 ID:p1UvCMJcO
もっとマシな奴にこの条件のオファー出せよw
85名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:38:09.49 ID:D77Npcwj0
目の前の金を取るか僅かとはいえ代表入りの夢を取るか
代表といっても無名の26歳の選手が低レベルのルーマニアでちょい活躍程度じゃ代表入りは難しいぞ
オランダとロシアでちょっとしか実績のない本田がビッグクラブ移籍狙ってるようなもんだ
86名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:38:34.29 ID:Jix3K3eXO
これは凄い
ステート的には微妙だが稼ぎに関しては完全な勝ち組
お約束の遅配や踏み倒しがちょっと怖いけどサウジはどうなんだろう、戒律とかもめんどそうだし
87名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:38:38.68 ID:OC5ANndr0
サウジってイスラム教国の中でも割と原理主義的な所だったと思うんで
生活環境に慣れる事が出来るかがポイントかな
そういう部分だとカタールとかUAEの方がゆるいんだよね
88名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:38:49.42 ID:q08CL40G0
>>76
自分の瀬戸と同じ立場なら留まる。実際、チームがリーグ戦2位でCLの出場権
やリーグ優勝が見えてる段階で、中東には行きたくはない。もう少し頑張って結
果を残せば、今度は欧州の中堅クラブか最低でもCSKAやスパルタク、ヂュナモ
シャフタールとかの東欧ビッククラブからのオファーが確実にくる。
89名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:39:05.06 ID:9+7POXXY0
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
90名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:39:48.48 ID:wx/X44H20
>>68
そりゃ代表経験者はいかねーだろうが
こいつは日本で言えば地域リーグの選手だぞ?
夢ばっかおってないで現実と戦わないと
91名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:40:00.51 ID:NSn88bC+0
中東に行ったらJにも戻ってこれないし
ヨーロッパにも行けないよ
92名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:40:01.81 ID:ly5Oh1Qz0
契約は1億5千万でも支払いは無しとかになるからなぁ
93名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:40:49.80 ID:iKQ1abJS0
>>52
日本人だって結局金次第だよ
今までがよそに比べたら賃金や環境やら含めて考えたら日本のほうが条件が良かっただけ
94名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:40:59.06 ID:VML3kNtQ0
ルーマニアって超絶治安悪いんだっけ?
よく頑張ってるね。
95名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:41:08.69 ID:XmaI5Nsi0
でもEL出れるんなら行かないだろうな
96名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:41:18.86 ID:/obogSP80
昔も同じ話があったけど再オファーて事か?
97名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:41:41.34 ID:DH8bNX3v0
別に日本人じゃなくてアフリカ人でいいんじゃねって思ったがアジア枠の有効活用なんだな
98名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:41:59.97 ID:DSzad5ER0
半年後、不払いで困り果てた瀬戸がJ2富山に移籍するに1万
99名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:43:36.63 ID:3h2EHCEG0
瀬戸は中東行かんだろうな。
ステアウア・ブカレストが有名だけど、瀬戸は引き抜かれるの待ってたりして。
100名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:43:47.42 ID:NSn88bC+0
>>90
中東にいったらJ2にも戻ってこれないよ
中東で引退したいアホが多いわけが無い
101名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:43:53.02 ID:T8q+xcDa0
>46
フランスリーグなんかはまさにそのパターンで空洞化したんだよな。
給与水準の違いでスター選手の流出も痛いけど、それ以上に
中位、下位クラブのレギュラークラスや、リヨン、マルセイユなどCL出てくるチームの控えを
プレミアリーグの中位、下位に引き抜かれる。
若い選手もユースで芽が出てきそうなのを青田買いされる。

2000年代強かったリヨンがCL優勝を狙うところまでいけなかったのは、
結局控えの層が薄かったのが原因だった。
102名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:44:00.57 ID:qvzT5PP30
焼き豚だったら飛びつくんだろうけどな。
サッカーはお金以外にも夢持ってプレーできるからね
好きにすればいいさ。
ぶっちゃけ香川が今中東行きたいって言えば
15億くらいだろうね年俸。貰おうと思えば貰えるからな今の日本人選手は。
中東では日本人オファーしまくってるからw
それもこれもCWCで世界3位になったレッズとガンバの影響がでかい。
103名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:44:13.89 ID:q08CL40G0
>>90
でも地域リーグクラスの選手が、東欧とはいえ欧州の1部リーグで大活躍してのかね?
しかも瀬戸に限らず、そういう選手がゴロゴロいる。
そこを理解しなければ、Jリーグの地盤沈下なんて光の速さで進むよ。
104名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:47:25.34 ID:Jix3K3eXO
>>33
この感じだと、家と車とカードプレゼントして現金は雀の涙って可能性があるのか
…微妙、いや凄くはあるけど遊べなさそうだしな
105名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:48:15.56 ID:1Dhss6TiP
アラブに数年はキツくないの?
アラーのお告げで給料未払い当たり前なんだろ?
106名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:49:43.42 ID:q08CL40G0
>>101
実際そうなるでしょ。J2よりもJFLや地域リーグのほうが、選手が死蔵されている
という点では問題が深刻だよ。ここ数年天皇杯でやたらジャイアントキリングが起きる
のも、裏を返せばそれだけ選手のレベルが変わらないか、見逃された選手が多いかのど
ちらかしかない。
107名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:50:18.42 ID:plMRQDLC0
才能、環境に恵まれ、エリート街道を歩んできた人より、
こういう人のほうが一目置くわ
なにか成長するために必要な要素を持ってるんだろうな
108名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:56:27.80 ID:FUydHNlv0
自分の力で生きてる感じがしていいな
羨ましい
109名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:59:24.86 ID:BetN8xDBO
>>100
最近はバカの一つ覚えみたいに中東からブラジル人が戻ってきてるけどな
110名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:59:45.21 ID:6xZuWXQB0
>>69
Jにいた事すら無いのに何言ってんだ?
111名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:00:00.22 ID:lCUTWthbO
まだ26なら全然代表のチャンスある
ここで中国やら中東行く奴はおらんとは思うが…
ここらで奇跡的にプレミア行ったら宮市より序列が上になりかねないな
112名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:00:10.51 ID:CR00xDE00
前2億のオファー断ってたから無いだろうな
まぁ、年齢的な心境の変化がある可能性もあるが
113名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:02:10.48 ID:eWYJ1hn50
原油を運ぶ仕事してて中東に行くことあるけど
一番中東でまともなのはUAE、次にサウジだよ
アメリカ資本が入ってくる国はまともな傾向がある
ただ向こうに行くと仕事仲間から腕時計やネックレスをくれって言ってくる
やらないと仕事ボイコットするぞって言う始末
職場には敢えてダイソーのネックレスを一杯買ってあるw
114名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:03:08.09 ID:Kv5TyO+c0
損しないように今の年俸分ぐらいは契約金として先に貰っとけ
115名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:03:34.11 ID:plMRQDLC0
>>111
俺が瀬戸なら、給料優先してサウジに行くわ
貧乏な生活をずっとしてきたらしいし、
大金掴めるチャンスを逃したくない
代表も入れない可能性が高い
116名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:04:33.01 ID:1GvYZnrl0
中東や中国からブラジル人が離れてきてるってのを
考えたほうが良いな
117名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:04:48.07 ID:5zKH1Qy70
もし行くとしたら嫁さんが大変そうだな
118名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:08:32.32 ID:wBGNOPKB0
契約の中に金の支払いきちんとする事を含めれば悪い話じゃない。
それを含めさせてもらえないなら行くべきじゃない。
119名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:09:13.26 ID:kmoQvf1W0
>>9
恥ずかしいなw
120名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:09:57.51 ID:9+/fzIbT0
未払いうんぬん言ってるが、それに関してはヨーロッパのリーグの方が
よっぽど酷いんだが。リーグレベルでその辺りが問題になったことは、
中東のどのリーグもないぞ。極一部の話が伝言ゲーム化してるだけで。

今なら、ルーマニア含めて中堅以下の欧州リーグなんて、未払いが
当たり前的な状態になってるところごろごろあるじゃん。
スペインですらそうなだし。
121名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:10:22.88 ID:ZKFu8hMS0
26歳ならそろそろ金を一番に考えても悪くはないタイミングだな
トップリーグからオファーの見込みがないようなら、高給で中東もありだろう
122名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:11:23.14 ID:wx/X44H20
>>103
彼はすごいし、すばらしいけど
ドイツとかで活躍しないかぎりはなんとも言えないよ
代表とか言ってる人いるけど代表選手のポテンシャルをまったく理解してない
ザックはルーマニアリーグなんて見下してるよ
セリエに移籍して活躍したらよばれるけどね
123名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:11:51.56 ID:xjhvLQh30
国内では負け犬コースなのに現地で嫁ゲットしてなり上がろうとしてんだな。
たくましい人だ。
124名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:12:55.38 ID:wBGNOPKB0
>>120
経済的理由の不払いと宗教を名目に使われてる不払いとじゃ悪質さが違う。
後者、宗教に絡めれば何でもアリだからな。
125名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:14:19.82 ID:Qnpi1/fu0
明日虎のレジェンドになれよ
126名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:14:31.33 ID:JCUvSVHj0
>>9
試合中フリスビー?
127名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:14:36.28 ID:cwAoVOB90
前も2億くらいでオファーきてたが断ってたな、金で動かないところが凄いわ

そういうトコや、異国の地で3部からキャプテンとして1部まで引っ張ったのが認められてるんだと思う

リーグレベルはおいといてそういうのって結構すごいよ

ていうか三部〜一部に上がってきた時のルーマニアリーグでリーグランクでは10位以内だった頃だわ
128名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:15:07.82 ID:kmoQvf1W0
>>107
福田を思い出した健二の方ね
129名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:16:07.38 ID:wx/X44H20
>>128
福田は移籍問題こじれなければ
リーガでもプレーできたのにね
130名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:18:40.83 ID:cwAoVOB90
>>23
宮市

18歳 フェイエ時代 年俸3500万(4ヶ月)
19歳 ボルトン時代 年俸1億(1年)
20歳 ウィガン時代 年俸1億〜(1年)

だそうだよ
フェイエ時代は2〜5月だったから3500万くらいてでてたけど
翌年、アーセナルの人件費公開されて1億以上貰ってるのが確定した

ちなみに全部手取りな
勿論フェイエ・アーセナル・ボルトン・ウィガンでもユニが飛ぶように売れたから年俸分は余裕で回収済
131名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:19:49.52 ID:coJapiPc0
>当時ルーマニア3部に低迷していたアストラジュルジュ

当時はアストラプロイエシュティなんだけどな。
今季途中に名称が変わったんだよ。
132名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:24:44.24 ID:w9yMsza60
>>131
どっちしろ舌噛みそう
133名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:25:11.58 ID:nCZn08g50
オワコン松井大輔ですらわけのわからんブルガリアのクラブから年俸1億800万貰ってんだぜ
海外行かない方がバカ
134名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:25:19.11 ID:Dlwk7nU4O
瀬戸って代表歴ないよな
金貰ってカタールあたりに帰化しちまえばいいのに

サウジって戒律タイトだから帰化入れないよね
135名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:25:20.32 ID:4hsFCPY+0
最近海外行くやつ多いね
前にテレビで水戸からシンガポール行った奴がプール付きの高層マンションに住んで、チームの食堂があるから食事も無料だったし
水戸はまだしも地域リーグあたりで働きながらプレイするより海外に出た方が条件は良いんだろうね
しかもシンガポールはステップアップするにはいい場所らしいし
136名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:27:26.44 ID:PJKP5nQ00
>>134
酒飲んオワイランが1年以上出場停止になったり
国王の気分次第で海外移籍禁止だったりする国だしな
137名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:27:47.32 ID:HHkC4gBY0
>>9
これマジ?
コラ?
138名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:30:00.17 ID:WohD9N9w0
ブンデス行けそうであればなぁ
139名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:40:57.48 ID:FXityBzz0
上手いのにイマイチとか身体能力があるのに燻ってるみたいのは海外に行くべきだな
140名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:43:56.98 ID:MCfVp1CgO
本田より貰ってるのか
141名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:44:02.80 ID:T+EWzhD3i
知らねえな〜誰だよ
142名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:48:12.58 ID:F2sqLkaS0
サウジの1億5000万はマジいっとけ
現役で出来るだけ金作っとけ
143名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:48:17.56 ID:tRej1gvD0
年俸がちゃんと貰えるなら行け行け
144名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:49:48.27 ID:EwzGY/iD0
>>143
そう考えた場合中東と中国なのが最大のネックだなw
145名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:50:14.95 ID:udaG5Fl20
アストラのオーナーってルーマニアで一番のお金持ちみたいやから
信用を勝ち取って伝説になれば、3000万ぐらいはもらえそうw
146名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:56:03.13 ID:IbDTkqj20
まともに払われるとは思えないオファーだな
147名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:56:54.67 ID:SoEyRJmW0
まだ26歳なら上を目指せるだろ
中東や中国じゃなくて欧州クラブからオファーは無いのかな?
148名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:56:58.37 ID:JoQYqdtL0
ルーマニアなんかいても未来は無いんだから金がいい方に行けよ
149名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:59:28.62 ID:UYhlgDFV0
>>30
オフィシャルwww
150名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:01:52.94 ID:fTiuFzqn0
熱田高校が愛知県決勝で敗退したときのメンバーだよな?
あの年だけ異様に強かった
151名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:01:57.98 ID:P3GzVQ3kO
本田とどっちが上?
キープ力かなりあるみたいだが
152名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:03:46.99 ID:9XvUquGm0
梶山のリツイートしてるけど、やっぱ同年輩だからってのがあるのかな
ここにきて85世代がついに・・・!
153名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:04:03.61 ID:+Cr3wKQQ0
>>151
154名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:06:16.99 ID:E253OrQ50
サウジと支那か・・・

欧州行きの前なら、せめてオーストラリアに行ってくれ
155名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:07:21.36 ID:HBzL/CsP0
てか三部にテスト入団して一部でもまだ出てるってすげえな
156名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:09:36.60 ID:P3GzVQ3kO
ルーマニアもロシアも大してレベル変わらんだろ本田は代表に呼んで矢野を代表によばないのはおかしいよな
中盤でしっかりキープできるしテクニックもある
157名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:10:35.57 ID:9XvUquGm0
>>156
158名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:11:40.43 ID:pmkkpbvi0
Jから誘いが無くてもってのは夢があるね
努力半端無かったんだろうなぁ
159名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:14:42.53 ID:67HPFgFq0
>他の欧州クラブも獲得に興味を示しており、

お前らここもちゃんと読んでやれよw
160名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:16:49.30 ID:2wHGbtji0
金崎原口平山あたりもアジア枠で行けばいい
161名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:17:15.05 ID:q08CL40G0
>>122
Jリーグは昔に比べれば多少はマシになったとはいえ、給与が確実に支払われる事
以外では、アジアの田舎リーグ以外の何者でもない。一時期ジーコが国内組みを
ガン無視して海外組みに固執したのもそこにある。
それにいくらザックが見下したところで、近年のCLにおけるルーマニア勢の躍進を
考えれば、普通に呼ばれても良いと思う。今は呼ばれなくても、来年CLで活躍すれ
ば嫌でも呼ばれるよ。
162名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:18:41.58 ID:hoUxOWMC0
アルヒラルってアジアの大会でよく聞く名前だね
163名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:18:56.91 ID:q08CL40G0
>>156
ザックが馬鹿だから。つか、あの人本国では過去の人扱いの骨董品なのに
何故代表監督に呼んだのかと。
164名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:25:36.66 ID:67HPFgFq0
ID:q08CL40G0 こういう馬鹿未だに生息してんだなw
165名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:30:42.95 ID:q08CL40G0
>>164
J妄信者に言われたくはないな。マグレと博打で決勝トーナメントに行った
程度でJは世界水準に近づいたと勘違いスンナ。
166名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:33:52.09 ID:T/Jjxx5w0
>>161
給与の確実性の違いっていうのはとても大きなことだと思う
167名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:35:29.17 ID:AE8krFipO
おまえら年始からほんとあほやってんねぇwww
168名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:38:41.06 ID:pxn+cJnK0
これは、瀬戸という人間の人格が試される場面だな。
目先の金に飛びつく汚い人間か、それともわずかな可能性でも
逆転代表入りを目指した選択をするような誇り高い漢か。
169名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:38:45.77 ID:SoEyRJmW0
アルヒラルってすでに韓国人が在籍してるからアジア枠じゃなくて普通の外国人枠になっちゃうじゃん
獲得するメリットが少ないと思うけどなぁ
170名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:39:00.80 ID:67HPFgFq0
>J妄信者に言われたくはないな。

早漏君だなあ。だから馬鹿だって言われるんだよ。
レスを読み返してみなw
お前は書く前に3回読み返してからレスボタンおせw
171名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:40:25.10 ID:q08CL40G0
>>166
そりゃ確かに大きいよ。近年Jリーグが密かに評されてるひとつの条件でもあるし。
でもフィールドに目を移すと、今のJリーグのクラブでCLのグループリーグや予備
予選を勝ち抜ける、いやせめて互角に戦えるクラブがあるのかと。
それを考えたら、CLで結果を残しているリーグのクラブでレギュラー張ってる選手
を呼んだほうがいいでしょという事。
172名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:43:08.64 ID:67HPFgFq0
代表クラスの独移籍みたいにスポンサーが付いてもう経済的な
苦労はしないで済むの確定ならいいよ。いくら巨額の移籍話が
あっても行かずに欧州にとどまっても。

でも瀬戸は違うからなあ。スポンサーも何もないだろ。
現実的にお金にはシビアにならんと。
代理人次第だね。日本にいた時についてなくて現地の変なのが絡んでる可能性もあるからな。
173名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:43:59.25 ID:iaPbuRcp0
欧州クラブも動いてんだったらまだ待ったほうがいいんじゃねえ
174名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:44:48.24 ID:N7zpMwmq0
本田か誰かと勘違いしてるんじゃね?
175名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:45:03.23 ID:9XvUquGm0
ルーマニアってここ数年欧州カップ戦で全く成績振るわず
リーグランクめちゃめちゃ落ちてるんだけど躍進って一体なんのことだろう・・・
176名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:45:30.20 ID:q08CL40G0
>>168
普通に残留でしょ。金が目的なら2年前に中東に行ってる。今ここを我慢して
結果を残せば、ドイツの中堅やオランダ辺りの強豪クラブ。最悪でも東欧のCL
常連クラブから確実にオファーがくる。
177名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:45:40.93 ID:N7zpMwmq0
>>9
ちょwwwなにこれwww
178名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:47:20.90 ID:D0Rr15tDP
>>103
東欧はJセレクション落ちやJ2戦力外組が結構いる
バルト三国はそういう日本人のたまり場
今年も1人か2人、CLの二次予選に出るよ
一時有名になった指宿も柏のセレクション落ちだし。

結局Jで抱えられる選手の人数は限られてるから
そうやって層の厚みがますのもまあいいんじゃないの

>>161
本田がCLで活躍して初めて呼ばれたように、CL出ないとだめ
ルーマニアはシュトットにボコられるレベルだし
179名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:49:55.76 ID:PJKP5nQ00
ルーマニアに何年も居たなら、
イタリア人のザックと直接会話できるよな
180名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:50:05.83 ID:D0Rr15tDP
>>175
金がないからいい選手が出ると、若けりゃ西へ、そうでなきゃ東へ引っ張られるからな。
瀬戸の年齢だとEL/CLで活躍すればロシアからお声がかかる可能性は結構高い
ただ西に行くのは年齢的にかなり難しい
181名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:52:05.68 ID:UoD4LgaTO
>>168
人一倍他人に清貧を求める典型的ねらー思考ですな
182名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:52:26.48 ID:oLlMlKhe0
ポルトガルかウクライナとか行けないか
いいチーム多いし
183名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:53:08.46 ID:D0Rr15tDP
>>171
ヨーロッパもJで降格争いしているチームの若手が普通に活躍できるレベルじゃん
184名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:54:17.78 ID:MCfVp1CgO
ルーマニア二年前までランキング六位でロシアより上だったよ 去年ガタ落ちした
てかもう金稼ぎにいってもよいと思うね。
185名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:54:30.66 ID:D0Rr15tDP
>>182
×ポルトガル → 転売厨はルーマニアの27歳に興味はない
○ウクライナ → 実質ブラジル人軍団に外人を嫌がる理由はない
186名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:54:38.74 ID:PJKP5nQ00
ここだけの話、瀬戸って
昔横浜Fとか大分に居た奴だと勘違いしてた
187名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:57:19.54 ID:q08CL40G0
>>175
何時の話だよ。ここ数年はステアウアブカレストやクルージュとかのCLグループリーグ
常連のクラブが出てきているし、今年もELとはいえ決勝トーナメントに2クラブ残
ってる。東欧勢の中では全然躍進してる部類だよ。
188名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:58:39.04 ID:AE8krFipO
こいつは夢を追っていったんだから金にこだわりはないはず
そこらへんのブラジル人とは違うんやで
189名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:59:09.80 ID:G+WEnh570
韓国人はキャリア捨てても金が貰えるならあっさり中東行くよな
日本人はキャリア重視で高額年俸貰えようが中東に全然行かない
でも、瀬戸はもうルーマニアがキャリアハイっぽいから行っとくべきだわ
190名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:59:44.28 ID:/iUzGykh0
>>151
香川より上
メッシよりは下
191名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:00:12.39 ID:apY8nCxD0
スレタイ見て人ごとながらすごいテンション上がったわw
192名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:01:30.11 ID:PJKP5nQ00
瀬戸はJリーグに行くっていう選択肢も一応あるでしょ
193名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:02:47.41 ID:q08CL40G0
>>183
それは選手個人の資質であって、クラブの実力でないでしょ。
194名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:06:45.38 ID:HC85RbBg0
ソースがスポニチだな

しかも2年前の>>3記事もソースがスポニチ
195名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:07:42.92 ID:/iUzGykh0
Jは中にいる人材を総和すれば決してレベルは低くないが
戦力均衡志向のやきうの影響か人材が散らばりすぎてるからな
欧州クラブなみに戦力集中してビッグクラブがあったら
ACLでももっと好成績が出てるはず

まあそれはそれで弊害があったりするので一概にそれがいいとも限らないけど
196名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:08:06.71 ID:SoEyRJmW0
>>189
韓国は欧州組がサッパリだから中東クラブでも活躍すれば代表に呼んでもらえるからね
そこが日本と違うところ
197名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:09:33.04 ID:D0Rr15tDP
>>193
代表に呼べとか個人の資質の話をしてたんじゃないの?

CL予選勝ち抜き→グループリーグの賑やかし
をやっと出すようなレベルのリーグはJ2落ち、セレクション落ち,JFLの選手が
普通に通用してエース張れるとこばっかよ。
1部(アマチュアなしで経営できる水準)が10〜14クラブしかないようなレベルだから。
リーグトップ=代表のベース+外人、代表=リーグトップ−外人+4大リーグ選手
みたいなところがザラにある。
198名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:10:06.11 ID:PJKP5nQ00
一昔前は韓国人の方が活躍してるイメージがあったが…


結局、育成制度自体に手を付けないと駄目なんだろうな
日本はそこを地道にやってる成果が出てると思う
199名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:10:55.92 ID:rV+cGDZp0
>>185
ウクライナの上位チームは外国人選手を嫌がらないけれど
ウィリアン物凄いレベルの選手しか入れないぞ
200名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:12:38.33 ID:9XvUquGm0
>>187
東欧の中で〜なんて言い訳はサッカーじゃ通用しないからなあ
主観で都合よく喚こうが結果は数値化されてるんだよ
自分の主張を通したいがために無理やりルーマニアと瀬戸を巻き込むなアホ
その前に無知を恥じろドアホ
201名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:12:58.46 ID:D0Rr15tDP
>>199
ものすごいっても、実はルーマニアレベルからよくお声がかかってるよ
お隣でレベルの似たロシアリーグ1位のエースがVVV出身だったりJ2→スイス→ロシア だったりすることから
レベルはだいたい想像つくだろ
202名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:13:18.22 ID:4zRqNxSfO
>>192
金を稼ぎたいならJリーグに戻る意味はないし、代表目指すにしてもJリーグに戻る意味は大してないんじゃね
ルーマニアからベルギーやスコットランドぐらいに行けばいいわけで
203名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:13:23.81 ID:qFIPZNV+0
CLに出れるかもしれないってのは魅力だな。まあ勝ち点10差あるけど
3部からここまで上げた愛着もあるだろうし移籍はしないだろ
204名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:14:09.99 ID:rV+cGDZp0
>>199
ミスった 

×ウィリアン物凄いレベルの選手しか入れないぞ
○ウィリアンのような物凄いレベルの選手しか入れないぞ
205名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:17:40.36 ID:5zKH1Qy70
ここでまさかのVVV
206名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:17:48.54 ID:/iUzGykh0
海外に行きたいがうまくいってない金崎とどっちが上だろう
207名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:20:33.74 ID:eWYJ1hn50
瀬戸は高校のときから海外志向が強かったかなな
ただ海外でプレーしてみたい、それがルーマニアだっただけ
208名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:21:53.17 ID:q08CL40G0
>>197
確かに代表に呼ぶべきだよ。
東欧の他の国、CL予選勝ち抜き→グループリーグの賑やかし
ならまさしくそうだけど、ルーマニアはそれと違うからね。
これがリトアニアやベラルーシ辺りなら迷うところだけど、
リーグランキング20位以内なら普通に呼んでも良いと思う。

>>199
でも、その東欧の無名プレーヤー主体の代表に負けたのは、何処の国でしたっけ?
しかも本番直前の壮行試合で醜態を晒したのは。
209名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:24:58.67 ID:rV+cGDZp0
>>207
瀬戸は海外志向じゃなくてとにかくどこでもいいからプロになりたいってことで
兄の友人(直川公俊)のつてを頼って片道切符でルーマニアに行ったんだぞ
アピタでバイトしてフットサルで調整してたんだけど日本ではどこからもお呼びが無かったらしい
210名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:25:08.87 ID:C8M+01VY0
>>9
これはやっちゃあかんwww
恥ずかしすぎるwwwwwwwww
211名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:26:48.94 ID:rV+cGDZp0
>>208
アンカ間違えてないか?
212名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:27:20.70 ID:C8M+01VY0
ステアウア・ブカレストから声かかるとかないの?
213名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:27:39.58 ID:IpLt3qtB0
代表のスタッフはこんぐらいの選手でもそれなりに把握しとるモンなのかな
214名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:31:17.61 ID:6iVk3Av00
どうでもいい
行く意味が無い
215名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:31:48.27 ID:D0Rr15tDP
>>208
クラブAとクラブBが毎年優勝しているレベルのリーグの
3位以下をJ以上と評する理由がないわ
ルーマニアのトップは、Jで降格争いしてた選手にボコられるレベル。
リーグの格なんてものは考慮する必要がない。
そういうリーグで個が抜けてるようでないとダメ。
216名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:37:55.91 ID:i/6UlzBx0
かなり悩む問題だな(笑)
アストラは今ルーマニアで2位で一位ステアウアと10ポイント差
ヨーロッパリーグは2位・3位とカップ戦王者
アストラはカップ戦もまだ残っててベスト4の位置

3月からリーグ再開で6月半ばまで後半戦
3位以内で終わればヨーロッパリーグに行けるがそれはリーグで勝ち続ける事が理想
それで終われば欧州、中東の複数選択ができる。

出来れば瀬戸自身もゴールアシストでチーム好成績を残して夏まで待つ方が
あとアストラはオーナーがルーマニアで一番の金持ちで
瀬戸の性格がかなりお気に入り
今2位で勝利給も恐らく億に近い辺りまで行ってるだろうが

その勝利給を獲得するには9位以内で終わるのが条件
アストラ会長の気質的に好成績で終われば更に給料が上がる可能性も
217名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:38:28.63 ID:rV+cGDZp0
>>212
先日ステアウア・ブカレストへの移籍の噂が現地出てたと思う
候補二人のうちの一人に入ってたと思う
後、長い間ディナモ・ブカレストの補強リストに入ってるみたいで
現地の新聞にはよく移籍の話題が出る
ただ現所属チームのオーナーが大金持ちでチームを補強し続けているので
ディナモより今は強くなってる感じかな
オーナーにルーマニアへの帰化を勧められたりしてるし
昨年のリーグ出場時間が最多だったりして
ルーマニアではリーグ最高レベルのボランチとして扱われてるよ

>>213
岡田の時はW杯前に代表スタッフが視察に来ていたみたい
ザックになってからはまだ無いなあ
218名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:47:03.10 ID:/iUzGykh0
ここまで瀬戸のプレースタイルに関するレスなし
219名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:47:40.68 ID:D0Rr15tDP
>>216-217
給料未払いクラブがFFP違反で制裁されたが
ルーマニアの強豪もいくつか制裁されたので
ステアウア、クルージュ、アストラが3強になるという話もあったな

ディナモって制裁対象だったっけか
220名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:48:33.29 ID:/iUzGykh0
どうでもいいがアストラ躍進しすぎ
なぜ3部にいたんだろう
221名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:48:35.55 ID:rbYO+53l0
とりあえずどんなプレーが特徴なのか分からない
何が武器なんだ
222名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:51:55.82 ID:+wmSjxx00
なんにしても偉い
223名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:52:44.32 ID:+wmSjxx00
チャウシェスク思い出す
224名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:53:45.47 ID:D0Rr15tDP
>>221
稲本や細貝の下位互換
守ってさばいてたまに上がってきてミドルとか突き刺すタイプ
チョンブリーの櫛田一斗みたいな感じ
225名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:54:53.17 ID:+wmSjxx00
ルーマニアはローマ帝国時代は元老院直轄領 東欧ではポツンとロマネスク語だから言葉が近いイタリアへ移民が多い
これ豆な
226名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:56:01.62 ID:rbYO+53l0
>>224
ほーボランチ不足の日本なら試してもいいんじゃ
227名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:56:23.78 ID:q08CL40G0
>>215
それはある。実際、瀬戸を代表に呼ぶべきだと思ったのは、3強の間に割って
2位なら呼ぶ価値があると思ったけど、如何せんリーグの成績だけ見るとクルージュ
やデュナモが勝手にこけて、その紛れで2位に浮上してる感がある。
やっぱりもう少し様子見かな。
228名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:00:24.79 ID:D0Rr15tDP
>>226
いや日本ならどこにでもいるようなタイプだよ
外国の下位にいくと突貫しちゃうのが多いから重宝されるというだけの話
それなら高橋やボランチ今野で十分じゃないのって感じ
229名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:00:30.92 ID:rV+cGDZp0
>>219
報奨金停止のクラブの中には入ってたと思うよ
ブカレスト勢はディナモとラピドが入ってたと思う
230名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:01:00.59 ID:AT4lZRVh0
遠藤の後釜になる逸材やろ
231名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:03:23.87 ID:hktrGr58O
>>221
サイクロンの使い手で、ルーマニアを震撼させている。
232名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:06:01.20 ID:L27/YIBs0
>>9
流出させとるじゃん
233名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:06:36.18 ID:i/6UlzBx0
>>219
制裁対象は
ラピド・ディナモ・ヴァスルイ

アストラは金持ってるから今冬更に強くなる可能性あり
てか今の欧州事情から考えるとアストラはまだちゃんとしてる方

他の欧州クラブってのが気になるな
正直言って今のアストラより上となると
国内だとステアウアとクルージュ位
他東欧だとロシア・ウクライナ以外だと
ルーマニアより下のリーグばかり、ベルギーやポーランドだと横移動

瀬戸のキャリアから考えるとオランダに辿り着けたら成功だ

VVVに瀬戸とか(笑)まあ若手じゃないからあり得ないが
234名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:08:07.21 ID:qFIPZNV+0
>>220
なくなったのを作り直したからじゃなかったか
235名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:08:39.47 ID:avMZs9rUO
年俸は魅力だが移籍したら契約満了まで幽閉確実だから難しい選択だよな
236名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:09:50.01 ID:cKeN6mLF0
いや、金は大事だから移籍すべきでしょ
237名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:11:36.47 ID:D0Rr15tDP
>>233
ルーマニアトップからオランダ下位だと給料以外横移動でしょ
30代に入ると刻々と価値が下がるから30で油・中国行きの5年契約が一番稼げるんじゃないの
238名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:15:19.67 ID:UCLG3e8V0
どうせ代表に呼ばれるレベルじゃないし金を優先するべきだな
239名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:19:17.96 ID:7iyQwfde0
240名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:20:09.81 ID:rV+cGDZp0
>>235
以前アル・ナスルから移籍オファーがあったときは
当時監督だったゼンガから直接電話で口説かれても動かなかったからなあ
今回も中東行きはパスするんじゃないかな
欧州でやりたいという気持ちが強いみたいだし
241名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:23:36.00 ID:UNhKfr3G0
瀬戸は前にサウジ(同じチームだったかも)から2億円のオファーがあったときに
ヨーロッパでのステップアップを優先してアストラ残留を選んだことがあった気がする。
今年はキャプテンだし、チームが好調でELにも出られるかもしれないし、
選手としてもピークに差し掛かりつつあるこのタイミングで
いくら強豪でもアジアからのオファーを飲むとはちょっと思えないなぁ。
242名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:25:01.00 ID:QoI7ZLnm0
瀬戸くん出世したなぁ
とはいえアストラも今好調だしEL目指せるから移籍は微妙
243名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:25:56.92 ID:wjA2R44EP
>>9
マジでサムスンの看板かと
244名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:26:22.51 ID:UNhKfr3G0
>>240
あ、あれはアル・ナスルだったか。同じチームではなかったな、記憶違いでゴメンw
245名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:26:49.72 ID:mVXoVCuw0
向上心が強いからこそ、ルーマニアでやってるんだろうし、残留かな
246名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:27:15.23 ID:rbYO+53l0
本田みたいに持ってる男なら良いんだがな
247名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:27:55.06 ID:hh31F34YO
>>47
韓国の広告代理店が枠を買い取って韓国向けに広告を募集した
広告出しませんかと電話番号まで出してたけど結局無くて選手の名前を流すというバカな状況
248名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:28:12.73 ID:rV+cGDZp0
>>241
前回はアル・ナスル
今回はアル・ヒラル
名前は似てるし同じサウジのリヤドがホームタウンだけど
中身はぜんぜん違う
ナスルは給料未払い、逆らったらパスポートとりあげみたいなチームだけど
ヒラルはきちんと払われる
クラブの信用度にかなり違いがあって近年成績も差が付いてきた
249名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:32:01.95 ID:UNhKfr3G0
>>230
縦パスはそれほど得意でなかったような記憶がある。
>>248
なるほど、信用のあるチームならまだマシか。
けどオファー蹴った理由が理由だから、やっぱ今回も蹴る気がする。
250名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:32:45.02 ID:rV+cGDZp0
>>247
そういうことかw
なんで選手の名前を広告にと思ったんだが
広告枠を買ってたのか
そういえばルーマニアのクラブにもスポンサーをつけて大量に練習生を送り込んできたことがあったけど
彼らは今どうなったかな
251名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:37:48.24 ID:O3mbjX950
大学補欠からインテルレギュラーまで出世する埋もれた才能の人がいるなら
普通高校サッカーからプロ入りできるくらいの埋もれた才能があってもおかしくないわな
252名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:39:26.21 ID:i/6UlzBx0
>>250
今東アジア人は瀬戸だけ
2部3部は知らんがまあいないだろうな

アストラは現キャプテンのDFのガマンが移籍の噂があるし
会長的にはチームの柱である瀬戸には抜けて欲しくないだろうな
アストラレジェンドになるのも悪くないと思うぞ。
ラピドの選手とか大量に来るみたいだし
アストラは選手側が行きたいクラブになりつつある
やはり金は強し
253名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:40:42.22 ID:QoI7ZLnm0
そういや今はキャプテンじゃなくなったんだっけ
ちょっと前まではキャプテン任されてたのに
254名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:44:19.51 ID:UNhKfr3G0
>>252
あれ、今瀬戸キャプテンやってないのか。
いつだったかキャプテンマーク巻いてた動画を見たことがあるけど、今年のではなかったのか。
いかん、物覚えが・・・w
255名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:45:02.08 ID:osJz/50u0
アル・ヒラルは中東どころかアジアでも有数の名門だし、普通に
ステップアップだよ。監督は元パリSGのコンブアレだし。
256名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:49:39.59 ID:r0kPXz8P0
>>251
>>大学補欠からインテルレギュラーまで出世する埋もれた才能の人がいるなら
長友のことを言ってるんだろうが、
大学はケガで出れなかった時期があるだけで基本レギュラーだったし、
FC東京に目を付けられててわざわざ大学を途中退部→在学中にプロ入りだから
十二分にエリートコースだぞ。
J入りすらできなかった瀬戸とは比べ物にならない
257名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:52:48.64 ID:i/6UlzBx0
>>254
瀬戸はチーム内投票だとキャプテンなんだけど
監督がガマンを指名して瀬戸は副キャプテン
英語のアストラwikiだとそうなってるしガマンいないときは巻いてるよ

前はアルナスルで未払いのチーム、アル・ナスル やかん で検索しろ(笑)
今回は名門アルヒラル
258名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:53:16.71 ID:PJKP5nQ00
長友は年代別の代表に選ばれるほどじゃなかったが
ルート自体は東福岡→明治大学→特別指定でFC東京と
かなりのエリートコースだぞw

まあ、この辺の裾野の広いルートが存在する事は日本特有だけど
259名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:53:58.78 ID:HS4FWdcV0
中東なら10億ぐらい貰わないと割に合わないな
260名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:56:26.67 ID:P8BUhtoH0
>>258
中村憲剛なんてマジで草サッカーレベルなんだよな。
261名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:56:52.38 ID:ASNS3B/P0
辺境リーグ所属で
こうして定期的にニュースが出てくるのって瀬戸だけだな
それだけでもすごいことだよね
あとMLSの木村くらいか
262名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:56:57.77 ID:a6Pke+z40
ひっそり海外スレだったかで
瀬戸はアストラの最古参、チーム内では長老扱いとか見たけどな〜
生涯アストラでいいじゃん給料安いけど
263名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:01:09.16 ID:u8koDb/k0
今度のラトビア戦はヨーロッパでプレーする代表レギュラー呼べないからまだリーグ中断してる瀬戸を呼んでも面白いと思うんだけどなぁ
264名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:02:31.01 ID:9W2pqQdR0
中東はちゃんと支払われるか怪しいからなぁ
265名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:03:36.97 ID:hktrGr58O
 このスレを1から見ると、瀬戸さんのような逸材が地域やJFLや未来のJ3クラブに沢山いるってことだよね。

J3が発足したら、プロサッカーリーグとして東欧にJ3を売り込めば良いと思う。
266名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:03:54.95 ID:a6Pke+z40
ラトビア戦にひっそり組(とベンチ外組)は良いと思う
267名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:04:54.98 ID:GuIt2S9F0
レイプ事件のことも色々聞かれただろうな
268名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:06:08.54 ID:pwn8MIFc0
帰化前提だろ
269名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:06:50.95 ID:SoEyRJmW0
>>263
代表キャップがつけば付加価値ついて評価も上がるからな
270名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:08:42.58 ID:DwVJHmJM0
   
【速報】 朝日新聞 「2ちゃんねるには真実が書かれている。韓国を大切に思うなら見るな」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357189536/
271名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:09:33.45 ID:osJz/50u0
>>264
ここのクラブに関してはその心配はない。金払いはすごくいい。だから、監督も選手も
ビッグネームが多いし。今いるブラジル人もルーマニアリーグの得点王だった選手だ。
272名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:11:29.06 ID:/8HyzFns0
前プレー動画見たことあるけど、あんまうまくなかったけどなー。

ルーマニア自体が、ごついやつ多いけど、ボールに厳しくいかないから、そこそこ持たせてもらえる。

だから日本人の並レベルの技術力あれば、他のやつでも通用すると思う。

あと本田と比較してるやつもいるけど、全くロシアとかとは比較にならないレベルだよ。

CSKAなんて超優良クラブだぞ。入りたくても入れる日本人ほとんどいないよ。
273名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:11:35.79 ID:D0Rr15tDP
>>265
すでにJ2戦力外が大量に東欧にいるから
ほとんど知られていないと思うが
274名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:16:51.69 ID:CfeHVBzy0
>>1
金持ってるとこの1.5は微妙じゃないのかね・・・
275名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:21:54.53 ID:BR8cckEu0
消化試合になるであろう最終予選のイラクあたりでテストしてやれば?
治安面から考えてもレギュラー組のチームは出したがらないだろうし
276名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:22:39.52 ID:PowsFPMH0
>>9
スゲーなmonKiレベルのワールドクラスなら個人で広告だすのか!!
277名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:22:40.14 ID:5SnBjPOR0
日本代表や一流リーグを目指すならこの話は蹴れ

ビジネスと割り切るなら行くんだ
278名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:24:07.47 ID:UNhKfr3G0
>>272
・・・と、思うだろ。水沼は入団テストで弾かれたんだぜ。
しかも今降格圏をさまよってるウニヴェルシタテア・クルージュの。それで鳥栖に行って活躍した。
ロシアと比べると全体的に劣るのは確かだけど、Jで並の技術があれば通用するというのは間違い。
技術があっても必ずしも通用するとは限らない。
プレースタイルも戦術も哲学も違うし言葉だって通じないわけだから。
279名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:25:47.86 ID:rV+cGDZp0
>>265
東欧は結構日本人選手が熱いよ
ラトビアで柴村が成功してラトビアから東欧の各リーグに進出する形が出来てきた
赤星はラトビアからポーランドへ、加藤はラトビアからなんとウクライナへ

ルーマニアでも瀬戸が成功してから多くの日本人選手をルーマニアのクラブ獲得したけど
久保田、池田、岡本、中村、加藤、水沼が失敗して日本人選手ルートが途絶えた・・・
水沼は条件が折り合わなかったのかもしれないけれど
東欧の中ではハードルが高いリーグな感じだよ
280名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:29:30.18 ID:owlqJa9p0
おおお
これはサウジに行っても馬鹿にできんぞ

CLにでたりビッグクラブに移籍することだけが
サッカー人生じゃないしな

すごいわ。この根性
281名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:30:47.09 ID:7VDt32S9O
こんな凄い奴がJ2にすら入れなかったのか
世の中分からんものだ。
282名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:30:51.89 ID:cGWg/1MQ0
347 大人の名無しさん New! 2013/01/03(木) 15:26:44.32 ID:qNNIvgO7
聖闘士星矢のアニメが始まる時間になると、外で遊んでる子みんな
とりあえず誰かの家に行って、テレビで見てたくらい、熱かったんだぜ。
ワンピースなんてウンコだよ。
ナルトもブリーチもウンチだよ。
キン肉マンすら超えてない。
認めない。


348 大人の名無しさん New! 2013/01/03(木) 15:29:35.86 ID:qNNIvgO7
オッサンは認めないから。
絶対。
ワンピースなんて、80年代に連載されてたら、持って2ヶ月だよ。
すぐ打ち切り。
283名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:30:58.70 ID:l+Ly9wYd0
>>135

シンガポールからステップアップしていった人の軌跡詳しく頼む
284名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:31:09.52 ID:D0Rr15tDP
>>279
ルーマニアは金がないとか生活が合わないという部分は大きいと思う
ラトビアはFBグルベネのようにコーチから日本人招いているところもあるし、
すっかりたまり場になりつつあるな
285名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:31:48.03 ID:2vV0CCdDP
まぁ愛媛FC入れなかった奴がインテルの不動のレギュラーですから…
286名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:33:12.94 ID:9/acIwjZ0
>>284
ルーマニアのクラブってついこのあいだインテルホームで2−2でわけたんだぜ
すごいだろ?
287名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:35:29.56 ID:oLx6V4e90
>>9
恥の文化のない国はコレだから・・・
288名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:38:10.43 ID:tHaipQM00
俺の瀬戸キタ━(゚∀゚)━!

だけど、一昨年も同じ話があって代表のために移籍拒否したんだから、
今回も移籍はありえないよ。

チームもEL予選出場権獲得は濃厚だし、何げにアストラに一番長く在籍してる選手。
アストラとしても、ガマンとファタイが移籍しそうだから、瀬戸は売却しないんじゃね?
289名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:38:40.56 ID:rV+cGDZp0
>>264
お隣さんも結構な面子を選手に出してるよ
今もKリーグ得点王が在籍してる
モナコへ移籍の噂もあって韓国人はがっかりしてたけどw
韓国人いわく全盛期は長友より凄かったイ・ヨンピョウとかも在籍していたことがあって
今のところファビョる状況が起きてないからかなりいいクラブだと思うよ
290名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:40:29.22 ID:Cjzq51AN0
サウジなんて税金かからないからほぼ手取りでもらええるだろうな
年齢的にも受けるべきオファーなのかもしれないね
291名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:48:29.48 ID:yHkzMMnj0
ルーマニアは厳密に言うと金がないってより物価が安いからって話
日本みたいに物価が高いが安サラリーってわけじゃない
292名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:49:19.84 ID:9W2pqQdR0
>>271>>289
そうなのか
東アジアから獲るのは、ACL対策なのかね
家族孝行もしなきゃいけないし、受けるんだろうな
293名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:53:50.27 ID:rV+cGDZp0
>>283
>>135じゃないけど
シンガポールにはアルビレックス新潟シンガポールというオール日本人チームがあって
そこから世界中に日本人選手が旅立ってるから物凄い数の裏海外組の入り口になってる
新潟シンガポール→(いろいろなクラブ)→東欧なら
ブルガリア1部で松井と同僚の秋吉
エストニア1部でベストイレブンの和久井
ラトビア1部でベストイレブンの斉藤陽介
とか
書いてたらキリが無くなる
294名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:56:51.63 ID:6Pwp7FVd0
しかしまあ、日本のサッカー選手って凄いよな
20年前にはプロリーグがなかったなんて信じられない
295名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:58:21.50 ID:annMVWqK0
日本人の欧州プロ選手って確か100人以上いるんだよな?
296名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:58:35.44 ID:yHkzMMnj0
今は年々増えているよ
世界でプレーする選手が
297名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:59:48.24 ID:KgvGVltZ0
南米やアフリカにもいるそうだしな
298名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:00:58.65 ID:tHaipQM00
少し勘違いしてる人がいるみたいだけど、

瀬戸は好きでルーマニアに行ったんじゃなくて、
Jリーグに入れなかったからアストラに所属したんだよ。
299名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:01:00.93 ID:IGWm8QsXO
>>9
MAYA YOSHIDA とか出てたら死にたくなるねw
300名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:02:19.69 ID:yHkzMMnj0
今はバイエルンのユースとかにもいるよ
海外ユース所属、海外ユース出身がどんどん増えている
301名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:02:35.83 ID:/LgCm2IQP
前は2億オファーだったろw
下がってんじゃんww
302名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:02:41.27 ID:l+Ly9wYd0
>>293
アルビレックスがシンガポールに展開してるのは知ってるけど
プール付き生活がどうのこうのから荒涼とした酷寒の厳冬の小国へ赴く事が
ステップアップなんでしょうか・・・・・・
303名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:02:48.19 ID:XWP/GyUh0
>>79
豪州「うむ、実にそう思う」
304名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:05:19.03 ID:/LgCm2IQP
ちょっと待てよ
移籍金かと思ったら年俸かよ
どんだけ破格のオファーなんだこれ
305名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:05:34.72 ID:go31YmWQO
アルヒラルに勝てないJリーグのクラブ
306名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:08:18.46 ID:rV+cGDZp0
>>295
世界で200弱、欧州で50ちょっとぐらいじゃなかったかな

>>296
なんせモンゴルリーグにもいたりするし
モルドバとかにも数人いる状態だし
307名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:08:55.74 ID:l+Ly9wYd0
Jリーグ王者様からボッコボコにされる
アルヒラルごときは遠く及ばないACL王者
308名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:10:08.71 ID:kzLRSAEQi
金払ってもらえる確率10%くらいだな
309名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:15:05.45 ID:/LgCm2IQP
>>306
もっと多いだろ
欧州だけで70人くらいいるはず
310名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:15:07.95 ID:rV+cGDZp0
>>302
まあどこに価値観を持つかだな
和久井がシンガポールからスロベニアに移籍したときは
給料が大幅に下がって住むところも悪くなったけど
月給15万で頑張れるのは若いうちだけって事で移籍したんだ
条件だけ言えば東南アジアとかいいと思うよ
特にシンガポールは国もしっかりしてるから良い暮らしが出来る
とアラケンのブログをみてると思う
インドネシアの選手は給料未払いで苦しんでるみたいだけど
311名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:15:45.85 ID:z6Bt5vZO0
>>9
一瞬意味不明だったけど看板で流れてフイタわwwwww
恥ずかしくて外あるけねーだろこれw
312名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:18:37.30 ID:rV+cGDZp0
>>309
スマン、下部リーグとか入れたら結構いるみたい
最近多すぎて追っかけられないんだよ
福田健二がスペイン2部で頑張っていたり
澤がペルーの至宝だったころは
日本人選手が助っ人外人選手になるなんて事はマイナーリーグでも
考えられなかったよね
313名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:19:15.10 ID:yHkzMMnj0
日本の場合はマスコミがまともに機能してないから、
海外の情報を少しでも知りたきゃ本人のブログなり
ツイッターで確認するのが良いだろうね
かなり実体験に基づいた情報が知ることができる
314名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:19:54.54 ID:yJetCC4tO
中東中国の高額オファーってちゃんと払うのか心配だけどな
欧州でステップアップ出来るならそっち行くだろ
315名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:20:13.39 ID:rV+cGDZp0
>>311
広告取れなかったからって名前出さないよね普通w
でも韓国ではホルホルしてるみたい
316名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:20:20.92 ID:QHE+A61y0
そういやアメリカの木村(だっけ?)はどうなったんだろう…?
同僚のクラウディオロペスから「間違いなく欧州で通用する選手」って太鼓判押されてたって記事を2〜3年前にみたけど…。
317名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:21:11.61 ID:/LgCm2IQP
>>310
日本並に給料未払いとかチーム状態に対する待遇がちゃんとしてる所、って大切だよな
クラブW杯にでるNZのチームに移籍した人のブログ見て、こりゃねーわと思った
318名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:22:05.51 ID:yHkzMMnj0
木村はNYレッドブルズに移籍だよ
ポーランドに移籍しようとして失敗した
319名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:24:02.35 ID:34p8a9W00
中東とか中国とか成金国家の犬になるよりも高いレベルを目指した方がマシだろ?
特に反日成金の中国と関わるとろくな事ないぞ
320名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:25:51.78 ID:XWP/GyUh0
>>315
いくらくらい要求したんだろうね。
1000ドル/分くらいならけっこう売れそうな気もするけど。
321名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:26:09.50 ID:/LgCm2IQP
>>312
今はドイツだけで数十人レベルだからなぁ
あの頃は追うのが簡単だったよな
嬉しい悲鳴だ
322名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:26:55.88 ID:yHkzMMnj0
スロベニアは平均年収1万ドル以下だから、
月15万っても日本ほどかつかつってわけじゃないってのはあるね
323名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:29:41.40 ID:rV+cGDZp0
>>317
約束したことは必ず守るというのは日本の凄いところだと思うよ
海外のチームは国柄+クラブのオーナー次第ってところじゃないかな
インドネシアに進出した選手のブログを見てると泣けてくるなあ
柴小屋が未払いのショックで引退しちまった
金古とか大丈夫かな
324名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:33:07.34 ID:3ILtniWh0
>>258
長友は年代別代表どころか福岡選抜にも選ばれていないレベルだぞ
同世代では100番以内にも入っていなかっただろ
325名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:35:06.58 ID:OU1UItT60
ちょwwww
JFLレベルなんだぜこの人?w
ありえん・・・
326名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:37:31.10 ID:l+Ly9wYd0
>>320
チョンは虚栄心のカタマリw
売名能力と言うか、寄生・利用・便乗っていう行動形態が遺伝子レベルで
染みついてる卑劣な民族だなチョンはww

さすが隷属事大主義の歴史しかない民族
327名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:37:45.97 ID:yHkzMMnj0
マジレスすると日本時代は地域リーグでしかプレーしたことがないよ
そこからルーマニア3部いってここまで這い上がった生粋の叩き上げ
328名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:38:10.31 ID:rV+cGDZp0
>>321
大学やユースから直接東欧とかも出てきてるから
もうなんともしようが無いよねw
F・マリノスユースの宇佐美がエストニアのJKノーメ・カリュと5年契約とか
もうどういう経緯でそういう話になったか知りたいよねw
329名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:39:44.72 ID:D0Rr15tDP
>>324
ユニバーシアードには出てるだろ
20歳時点で同学年上位20位まで入ってきてる
330名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:40:06.38 ID:OU1UItT60
でもJにも3億やら5億でちょいちょいオファー来るけど誰も中東行かないんだよな
331名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:45:02.41 ID:l+Ly9wYd0
>>327
なんか10年ぐらい前の朝日新聞だったか
読売新聞だったかのCM思い出すわ

誰かあのCM覚えてる人いる・・・?w
332名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:50:57.79 ID:udKHlXR40
年俸ワロタw
333名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:51:01.68 ID:/LgCm2IQP
>>328
エストニアは明らかに和久井が道を切り拓いたんだろうな
本人は金払ってまでテスト受けに来る人に否定的みたいだけど
334名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:51:10.75 ID:rV+cGDZp0
>>330
ただほんとにオファーが来てる選手って代表クラスだと思うんだけど
そのクラスだと収入も結構あったりするからなあ
俊輔とかマリノスでも充分もらえるし
小野みたいにもっと過ごしやすい地域からオファーがあるかもしれない
でもこれが少ない年俸で頑張ってきた選手には違ってくると思うよ
仮に古賀正紘辺りに年俸1億5000万でオファーが来たら
いくと思うよ
335名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:54:10.61 ID:ntoWPZLt0
これは行くべきだな
それにしてもJの酷い薄給っぷりは夢が無いわ
336名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:58:08.06 ID:D0Rr15tDP
>>335
世界的に見てJはまあまあなほうよ
年俸分布はオランダと同じくらい
337名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:59:22.91 ID:yHkzMMnj0
ルーマニアとかだと平均年収が50万いかないぐらい
日本の8分の1弱とかそんなレベル
338名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:00:13.64 ID:FKIWqXaV0
339名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:01:36.45 ID:pRGAHD+x0
ところでサウジってちゃんとお給料払ってくれるの?
340名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:02:26.74 ID:D0Rr15tDP
>>337
東欧は平均が200万とかで助っ人が500〜1000万の世界だからねえ。
Jに比べても1ケタ少ない。
341名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:02:30.40 ID:FBp1wjjW0
>>258
強豪高のレギュラーなんて毎年100人以上いるだろ
342名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:02:30.96 ID:dtg9UAcu0
超絶勝ち組やん
JFLクラスの選手やのに
343名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:05:13.63 ID:Lo40WGCDO
>>336
国の経済力からみたら安すぎる
344名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:06:53.74 ID:D0Rr15tDP
>>338
大学2年で全大学選抜、大学4年で五輪代表(4年区切りの世代のベスト18)だよ
高卒時にエリートの下っ端にいただけで、入学後はダントツエリートコース
345名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:07:13.92 ID:yHkzMMnj0
>>340
それでも現地の体感だと日本より条件上だったりするからな
日本は物価が高くてサラリーが安い状態が続いているよ
346名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:08:50.28 ID:D0Rr15tDP
>>343 >>345
MLSとかAリーグとかサラリーキャップがあるとろはなんなん
ノルウェーやスウェーデンのリーグなんざ
プロ選手が一般の平均年収レベルしかもらってないし
347名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:11:15.61 ID:pGXClj/IT
金銭的にはかなりのステップアップだけど
クラブとしてはかなりのステップダウンだな
やっぱ欧州に行けば目にとまって〜ってのは眉唾ものだな
348名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:12:34.34 ID:r2pji+jL0
>>168
なんだよその2拓w 
瀬戸がどっち選ぼうが勝手だろ。
金稼いで何が悪い。代表諦めて何が悪い。
349名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:13:00.30 ID:rV+cGDZp0
>>297
南米はいるけれどアフリカは村上のドイツ移籍で日本人選手は絶滅じゃなかったかな
直川がカメルーンリーグに参加してたけど衛生面とか凄い厳しかったみたい
350名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:14:53.09 ID:fsZEZ8wD0
これも税抜き価格?
351名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:15:13.84 ID:yHkzMMnj0
>>350
そうです
352名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:16:36.23 ID:D0Rr15tDP
>>350
うそです
353名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:16:45.69 ID:UNhKfr3G0
>>316>>318
本人のブログでは「いくつかの海外クラブ様よりオファーをいただきましたが
(中略)今回の移籍先を選択することになりました」という表現を使っている。
もしかしたら失敗したんじゃなくて、待遇面や信用面での折り合いだったんじゃないかと思う。
出場機会を優先したとか、あとさすがにNYで給料未払いなんてことはありえないだろうしw
決め手はアンディ・ロクスブルク氏だったようだけど。
354名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:20:45.67 ID:3ILtniWh0
>>329
ユニバーシアードはプロ出ないから
355名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:21:44.28 ID:fsZEZ8wD0
>>351-352
どっちやねんw
356名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:22:16.55 ID:FBp1wjjW0
高校からプロに行くやつがエリートだろ
357名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:27:17.83 ID:oceh6FEh0
川渕がチェアマン時代の実績買われてAFCに請われて
ACLの改革とアジア内のリーグ規定を改革したんだよな
その中の一つ、アジア枠が与えられたことで今回みたいに恩恵を授かれる
ありがたやダイヤモンドオブアジア
358名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:28:51.42 ID:rV+cGDZp0
>>347
でもまあ瀬戸の場合はここまで来れただけでも上出来だと思うよ
名古屋FCまでは良かったけど高校は無名の熱田高校でてさ
スーパーでアピタ港湾店バイトしながらチャンス待ってたんだぜ
惣菜のパックとかしながら
今は削除されてしまったけど彼の以前のブログなんて涙無しでは読めないぞ
練習グラウンドで牛がウンコしてたとか
3部時代の給料は月給250ユーロ、
勝利給がホームで100ユーロ、アウェイで250ユーロだったんだからさ
359名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:33:21.96 ID:jNYgz4fQO
>他の欧州クラブも獲得に興味を示しており、今後の動向が注目される。

ここも見てあげてw
360名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:33:50.76 ID:rV+cGDZp0
>>357
アル・ヒラルのアジア枠はユ・ビョンスが使ってるから
瀬戸は外国人枠での加入になると思う
361名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:34:20.51 ID:D0Rr15tDP
>>354 >>
2回生でユニバーシアード代表は、u17/19の基準だと「飛び級」なのよ
大学・高卒含めて同学年で図抜けてて、日本代表入りが目指せるクラス。
最近の日本代表でも4人が大卒。
> 伊野波(阪南大)、長友(明治大)、中村憲剛(中央大)、高橋秀人(東京学芸大)

>>355
助っ人ブラジル人のJと油の間の移籍では、同じ基準(税引き前)で報道されてる
こんなんは基準がある統計じゃなくて代理人がどう吹くかだから知らんわ
362名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:34:50.90 ID:3/NXf7Jn0
>>257
何で瀬戸はそんなに高評価なの?
リーダーシップがあるのかな
プレーが熱いとか?
363名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:35:41.85 ID:4hsFCPY+0
>>358
というかその状態からいきなり東欧っていうのが凄いな 
その辺のレベルだと日本である程度地域か県リーグでやってからっていうのが普通だと思うけど

あと最近インドネシアの問題があったのか、東南アジアでも1ランク下のミャンマー・カンボジアに活路を見出す選手が増えてるみたいだな
やっぱりこのあたりって伊藤壇の功績が大きいの?
インドネシアはどうみてもやばそうなんだが・・・。
364名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:36:03.25 ID:KPNMJFV10
移籍しないで留まればCL出られるかもしれないな
365名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:40:05.94 ID:D0Rr15tDP
>>363
インドネシアは協会が内紛中でFIFAから制裁くらってる状況
まともな年収ということならタイが一番安定しているかな
あそこもJ2戦力外レベルのたまり場。
昨日までJ2でやってた人たちだから決してレベルは低くない。
366名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:50:04.19 ID:3/NXf7Jn0
>>365
おれ、ブリーラム出身のお姉ちゃんと仲良しなんだけど、磐田から移籍してきた本田はモテモテらしい
多分、ハーレム状態になってる

あの地域でのブリーラム・ユナイテッドの人気は凄いからね
367名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:53:39.22 ID:d08yCPhOO
>>299
Shinji Kagawaでも悶絶レベルw
368名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:55:33.19 ID:rV+cGDZp0
>>363
普通ならルーマニアのど田舎の3部チームのテストなんて
情報そのものが入ってこないんだけど
直川公俊という元祖流浪系サッカー選手と兄貴が友達だったらしい
その伝手でテストを受けたらしい
ちなみにこの直川ってのは去年駒野をベルギーに移籍させようとして失敗したw
マイナー人脈はあるけどメジャーどころが無いという人

伊藤壇はインドネシアは未開拓らしい
越境フットボーラーという本にもインドとインドネシアが未開拓でどちらかに行こうと考えて
インドにしたみたいな記述があった
インドネシアはサッカー熱が盛り上がったところで足立原健二というFWが
シーズン15得点だったかして日本人選手の獲得が盛んになったんだったと思う
369名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:59:04.99 ID:y1khxPhk0
不払いの匂いがぷんぷん
370名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:59:56.59 ID:rV+cGDZp0
>>366
活躍できずにレンタル移籍で出されたと聞いたけど?
371名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:00:32.40 ID:iojK4CzO0
>>30
ルーマニアもトゥルントゥルンってこと?
372名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:02:10.08 ID:rV+cGDZp0
>>367
だれでも悶絶レベルだけどな
広告代理点の担当者が首になるレベルだと思うよw
373名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:03:56.70 ID:ilIkbQ380
無名じゃねーよ
スポニチ失礼すぎ
374名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:07:05.75 ID:CMlzH7UN0
Jだとヤットとか楢崎クラスの年俸ww
375名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:08:51.44 ID:RmTUkZxL0
こういう世界中の国を回る人は大変だろうが楽しそうだな
福田もこんな感じだったな
376名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:13:52.59 ID:FBp1wjjW0
Jリーガーになれなかった無名選手が欧州で活躍する時代なんだな
377名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:41:36.12 ID:ipyj15Xz0
税リーグでやるよりはるかに豊かな人生送ってるな。
378名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:42:58.86 ID:rV+cGDZp0
>>376
アルバニアで活躍した中村元樹は
Jリーガーになれなかったどころか高校時代サッカー部が無かった
高校卒業後ドイツ→ギリシャ→ベトナム→日本→ペルーとわたって
24歳でアルバニア2部のチームと契約したりしてる
レンタル先でとらぶって元のチームとも契約を解消して
インドに渡って契約トラブルで半飼い殺しされて
いまウクライナで就活中だけどw

高校選手権強豪レベルレギュラークラスなら
場所と給料を選ばなければ「プロ選手」になれるって時代じゃないかな
少なくとも日本人は駄目というような偏見は少なくなってきてると思う

野洲とか青森山田レベルでレギュラーだったら駄目もとで東欧を渡り歩くのも
悪くないかも
379名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:51:28.74 ID:7j6CDiD6O
誰だよコイツ
380名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:53:30.42 ID:GCDhBAOP0
どうみても無名だろ
全然知らねーよ
381名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:57:26.82 ID:VQ6Y3KDG0
中国じゃないから未払いって事はないだろうし行ってもいいんじゃね?
一生食うに困らないくらいは稼げるだろう
382名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:58:01.97 ID:mHxwYPUWO
ペルーの至宝澤にはガッカリしたけど、同じタイプかな
383名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:00:31.88 ID:yJetCC4t0
未払いって何だよ
犯罪じゃねーか
払わないとか許されんのかよ
国が許さないだろ
384名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:00:50.48 ID:AE8krFipO
↑おまえらが無知でニワカなだけだろ
385名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:05:09.78 ID:kyvht859O
ロシア本田の年俸より高い
386名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:07:53.16 ID:CY5bm4F+0
で、廣山より使えるの?
387名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:11:28.05 ID:ylHsNrcb0
本人はEL、CLに出るのが目標らしいから残るだろうな
388名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:12:57.61 ID:h8GC5LYZ0
アルヒラルとはアラブ語で「三日月」 日本で言う「ザスパ草津」ぐらい情緒あるクラブ名だ
389名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:17:45.08 ID:1M4V0GWM0
wikiの
>好きな選手はジネディーヌ・ジダン。「同じように禿げたいくらい好き」とのこと
これワロタw
390名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:17:52.00 ID:OPQTj/ra0
>>38
ウェー…ちょっと待遇の良い家畜って感じの扱いだね。
391名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:19:29.96 ID:OPQTj/ra0
安価間違えた>>38じゃなくて>>33への安価ね。
いくら高待遇に見えても現地事情を知らないとドツボに嵌ってしまうか。
392名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:20:36.49 ID:7j6CDiD6O
廣山コースか
393名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:24:44.70 ID:54dAHNle0
394名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:27:18.23 ID:ocp+NPbe0
欧州で活躍して欲しいけどな
環境も良いし
395名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:38:51.32 ID:rV+cGDZp0
>>391
それはどこの情報かしらんが
現地に住んでる人のブログ見ると
かなりいい感じだぞ

まず税金というものが全く無い
所得税はもちろん消費税なども無い

物価は食料品は日本より圧倒的に安い
食料品は日本の4分の1ぐらい

ガソリンは当然安くてハイオクで20円

衣類関係が日本より少し高いぐらい

住むところはコンパウンドと呼ばれる外国人居留地に押し込められるらしい
ここだけあれかな
ただコンパウンド内に日常生活に困らないものがある(スパーだったり床屋だったり)
コンパウンド内ではイスラムの影響なしで自由
日本人はあまり住んでないので日本食が手に入らない
醤油や味噌は韓国スーパーで購入
家や庭のメンテナンスはコンパウンド内のワーカーが無料でしてくれる

国際免許が通用しないので免許は取り直す(簡単な実技だけでOK)
女性は車を運転できない(これは奥さん大変だな)

まあいろいろあるけど悪くないんじゃないか
396名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:41:21.44 ID:OPQTj/ra0
>>395
サウジ国内での生活環境が良くても、母国への送金方法が物品の担ぎ屋だとキツいでしょ。
億単位の転売なんて人雇わなきゃ無理だよ。
397名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:43:09.52 ID:rV+cGDZp0
動画のコメント欄にアラビア語が氾濫してるけど
1ヶ月前から書き込みがされてるので
結構前から向こうでは話題になってたのかな?
398名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:46:08.97 ID:D0Rr15tDP
>>395
カードでしか買えない云々の話の出元は中東に行ったブラジル人たちのインタビューだな
399名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:47:26.99 ID:Z7fAjDJ50
誰かアラブへ行けよ
他の選手のためにも
400名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:48:30.77 ID:LhQ74ewaO
これこれ。これだよね。確かにパンピーのサッカーのステータスは日本代表、欧州主要リーグ移籍だろうが、それだけじゃねーぜっていうね。
好きなサッカーやって戦力として必要とされてなおかつ、金も得られる。完全に勝ち組だろ。
日本国内のまだ幼稚なサッカー批評に左右されないタフさ。わが道進んで後々歴史に残る歩み。頑張れ頑張れ!
結果残せない宇佐美なんか師ね!
401名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:50:25.52 ID:OPQTj/ra0
億の金って言ってもサウジ国内でしか使えない商品券みたいなもんだしな。
文字通りの意味で絵に書いた餅だ。サウジに骨を埋める覚悟があるなら魅力的だろうけど。
402名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:53:41.05 ID:6/eEhDLX0
サウジで三年踏ん張れば後は人付き合い気を付けて一生安泰だな
403名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:00:22.27 ID:rV+cGDZp0
>>396
普通に送金できないの?
404名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:02:37.32 ID:rvE45ZQZ0
>>402
中東方面の移籍の代理人業でもやればいいかもしれん
405名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:09:07.34 ID:rV+cGDZp0
>>404
東欧を軸に刷るんじゃないかなとも思うが
動く金は中東の方が大きそうだね
406名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:09:59.50 ID:osJz/50u0
というか、Jからサウジリーグに行ったのはマグノ・アウベスだけのはず。
サウジからJはやかんとか元ジェフのレイナウドとかかな。意外と人材の交流が少ないんだよね。
407名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:18:06.81 ID:hLKQ5tLJ0
>>168
馬鹿じゃねーのこいつ
408名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:33:13.41 ID:uj/RtgpD0
>>150
>>358

この瀬戸ってマヤと同じ高校で先輩じゃん
409名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:35:04.30 ID:fSJ7sLOhO
マリノス内定
410名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:35:57.58 ID:FrrwIZe+0
Jリーグ・・・
411名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:38:50.17 ID:5ZKgOItO0
本田の年俸より上なのか
412名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:44:43.78 ID:i/6UlzBx0
>>408
吉田は豊田高校だぞ
413名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:48:28.30 ID:9jn4X4D10
J2以下の素材でもルーマニア3部からコツコツと結果出せばドリームを掴める
その点Jリーグは2部にいたらそのまま引退でフリーターか
414名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:49:16.63 ID:rV+cGDZp0
>>408
マヤって吉田麻也の事?
彼は豊田高校だけど・・・
415名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:54:03.61 ID:/JaeIDpyO
ルーマニアで3部から1部まで昇格に貢献してるようなプレイヤーなんだから、このままヨーロッパで続けて欲しいなぁ。
代表に呼ぶとニワカに叩かれそうだし、ずっとアジアと関係なくがんばってくれ。
416名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:15:52.57 ID:avMZs9rUO
>>413
香川、ハーフナー、豊田、川島、フッキ、ドゥンビア…
J2から出世した選手名前上げだしたらきりないくらいいるぞ
417名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:23:46.64 ID:rV+cGDZp0
>>416
そこにジーニアスの名前が並ぶわけですね
そういえば久保のヤングボーイズ移籍はどうなった?
418名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:29:25.09 ID:6xvFgIQs0
海外レギュラーなだけでこの評価か
419名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:32:24.94 ID:rV+cGDZp0
ブログの中3生母のコメントがなんか微妙と思うのは俺だけかな
http://ameblo.jp/takayuki-seto/entry-11440809455.html#cbox
420名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:33:25.65 ID:d9HgDJzZ0
次の移籍が最後だろうから松井や本田みたいにならないでほしいな
421名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:33:46.24 ID:wfNSMR580
>>413
給料未払いが常態化している東欧のクラブ
ハード面でJFL以下のところもざらにある東欧のクラブ
シーズン終了後に9位以内に入らなければ勝利給全額没収する某東欧のクラブ
etc…
J2がいかに恵まれた環境にあるのかを知らないってのは幸せだなw
422名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:37:31.64 ID:i/6UlzBx0
瀬戸の場合、日本での評価と海外での評価が全く違うんじゃね?
でもいい選手だと思うよ、独特な雰囲気だし。
やはり3部から1部まで引き上げた実績と瀬戸自身の人間性も評価されてる
海外でボランチスタメンはかなり評価されてる

日本だと誰に該当するのってよく言われてるけど
自分が見てるなかだと
徳島から京都に戻った倉貫かな、チームにいれば助かる選手
423名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:40:26.52 ID:sJTEwjeG0
中東も遅延当たり前っぽいし、でもいい年俸
424名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:51:35.60 ID:rV+cGDZp0
>>418
サウジにはルーマニアから結構な数の選手や指導者がいってるから
ルーマニアのサッカーの評価が他より高いってのも少しあるかも
425名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:51:41.08 ID:LPCNW9LM0
サウジは色々と制約があるんだよな
酒が飲めないとか
426名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:54:13.35 ID:rV+cGDZp0
>>425
日本の醤油も売ってないみたいだしね
(日本の醤油はわずかながらアルコールが入ってるらしい)
427名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:55:38.05 ID:6/7awkIU0
日本みたいな鎖国にいたら
チャンスを逃すだけだよ。
日本にいる事自体がもはや引きこもり。
428名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:58:41.20 ID:VAzAxWTvO
ルーマニアといえばハジ
429名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:03:00.33 ID:TzA1n8ZVP
>>33
そういう物品の持ち出しも禁止じゃなかったっけ?
中東からの大金オファーって実質軍票みたいなもんだよなw
430名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:34:41.21 ID:D0Rr15tDP
>>422
ルーマニアリーグ2位なんで現状ヨーロッパでも「誰?」状態だな
ブンデスのスカウトはJリーグの方が見に来てる数多いと思う
ルーマニアでは当然評価は高いが、「海外」とくくるには違いすぎる
431名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:42:59.83 ID:HY4w1d+GO
ルーマニアで頑張りレジェンドになれば良いよ
432名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:51:44.11 ID:3h2EHCEG0
引退しても、通訳だけでなく、東欧サッカー事情通みたいなポジションもゲット。
コネをきちんと作っておけば、代理人になって選手を送り込める。
もし頭もいいなら、東欧で監督も。
日本でプロになれなかったのに、すごい人生だよ。
あきらめなければ道は開けるんだね。
433名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:12:44.36 ID:ggjMzEP/0
Jで毎年500万くらいでやるより超勝ち組だな
434名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:33:59.28 ID:hLKQ5tLJ0
でも3部から上がってきて現在1部2位って凄すぎるな
435名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:36:44.76 ID:XWP/GyUh0
>>434
似たような境遇のベガルタ仙台だと、JFLからJ1強豪になるまで10年以上かかってるから、
一人の選手がその過程全体を通して貢献するのはほぼ無理だな。
436名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:38:12.18 ID:QoI7ZLnm0
アストラだって瀬戸以外はほとんど入れ替わってる
437名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:39:53.46 ID:W0nTi+Ur0
ルーマニア3部から1部の主力まで来てこの年俸かw
どうみても勝ち組だな。1度くらい代表で見てみたいが。
438名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:41:43.52 ID:ipyj15Xz0
税リーグなんてファン層も最悪だからな。視スレに篭って野球を貶してるような病人ばかり。そんな奴に応援されてもなって感じだろ。
439名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:19:47.38 ID:oVJI6WhY0
>>438
焼き豚はサッカーて名のつくスレだとどこでも火病おこすなあ
440名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:35:02.68 ID:mc+8CeNpT
>>428
2000ユーロのループが入ってりゃなぁ…相手どこかは忘れたがw
441名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:45:01.02 ID:iGBOHvTc0
>>427
鎖国にいるって何だよ
442名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:56:14.52 ID:dtKhgz7H0
>>9
これってスウォンジーの選手の名前が交互に出てるってオチはないの?
443名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:58:59.33 ID:lOWYFBheP
>>437
少し前に、欧州遠征で人が足りないから瀬戸を代表に、って話出てたっけか
444名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 01:02:14.01 ID:fS+/vk2J0
一度でも代表歴がつけばサッカー以外の仕事も増えるだろうし、
年収なんかもかなり変わるだろうな。
445名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 01:27:14.04 ID:bwlALbOn0
ルーマニアとブルガリアの選手の知識が混ざって困る
446名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 01:30:52.43 ID:MZGSlSau0
前にオファー蹴ってたし三部のときからいるんだし愛着あるんじゃね
447名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 01:58:28.97 ID:XzVglN3j0
ルーマニアといえば
はじだよはじ
448名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:36:29.44 ID:hiwLx0XN0
>>30
この話を蹴った理由がCL出場したいからってことだったからサウジや中国にはまだ行かないだろ
今年からルーマニアは1位のみCLだから厳しいけど今2位ならまだ理論的には不可能ではない
449名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:39:18.51 ID:kazXxgaR0
どっちも未払い臭がするぞw
450名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:46:15.39 ID:7gMRGzw80
>>435
ベガルタの場合はジャッジとか色々あるし強豪じゃないだろ
痛サポが勘違いしてるけど
451名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:11:19.20 ID:fp7NP9+a0
ボランチなら代表呼べよ
452名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:20:01.51 ID:13m2L7H30
10円ハゲ田圭佑さんはどうしたのかな?
453名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 07:57:24.97 ID:HoWXoeMA0
いちいち他の日本人選手貶すのってどんな層なの?
病気なの?
454名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:13:02.83 ID:ixpSYUQwP
サウジは絶対やめとけ
455名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:46:18.55 ID:i707ZE7Q0
瀬戸さんすげーな。本当に金もらえるなら、(そういう保証があるなら)
迷わずサウジ行くべきじゃないの。
金は善なんだから。。。3部から練習&テストで入団、今に至るってすげーな
456名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:03:14.95 ID:GKo13OWH0
>>455
何がスゲーって3部から残ってるのコイツだけなんだよなw
457名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:05:14.99 ID:BKh3YRzQ0
口田圭佑さんより年俸高いwww
458名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:06:25.33 ID:MCnNnk950
やきうなら中堅どころの年俸だな
459名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:07:23.09 ID:31PHL3550
>>441
野球の事だろ
460名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:08:54.84 ID:1HdpCJHOO
代表レベルならとっくにドイツあたりからオファー来てるだろ
461名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:11:25.81 ID:3V2RFHuA0
ルーマニアから西ヨーロッパへのルートはないのか?
462名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:17:55.42 ID:SnBbxSOf0
サウジって言ったら中東でも特に王家の威光が強くて戒律の適用が異様なまでに厳しい国ていうイメージあるなぁ
サッカー選手ならその辺は多少大目に見てくれるのかな
463名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:18:26.24 ID:xAJAZU7pO
よく分からん高校からよくサッカーの為に海外に行っちゃうよなと関心するけどそれだけサッカー好きなのになんで強豪校行かなかったんだろ
464名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:24:46.25 ID:VXwil1d70
この手があったのか
465名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:39:59.98 ID:Ds6fHjuqO
こういう選手は応援したくなる。
466名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:42:33.16 ID:fS+/vk2J0
>>463
サッカーじゃないけど、プロ野球投手の江尻なんかも
無名進学校→早稲田大→プロ
という進路。
遅咲きの選手だと、高校では強豪校の網にかからないことはけっこうあるんじゃね?
467名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:43:41.25 ID:8M0pELwe0
>>453

ネット上で日本人を叩いてるのは在日チョンやシナに決まってるじゃん
468名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:52:39.85 ID:8M0pELwe0
>>425
>>429

【サッカー/中国】お金はあっても魅力はない?!超大物助っ人が軒並み流出の危機…中国紙
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1356610486/

世界一退屈な街の世界一贅沢なフットボール・・・ 〜カタール〜
http://number.bunshun.jp/articles/-/12494

あと、油リーグって小国ばっかりだから
スタを満たせるほどの観客がまずいないんだよな
閑散として寂寥

それと油国って国内からのカネが流出するのを防ぐために
油国内でしかクレジットカードやキャッシュカードが使えず
与えたカネを容易に動かせないようになってる
カネを油国に縛り付けたままにされる契約が多いらしい

契約した個人側にとっては不便だろうな
469名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:56:41.90 ID:rbCL4hZL0
>>458
適当に書くと多分npb所属の1億円以上が70人前後、メジャー所属の1億
円以上が10人前後 npb所属登録選手+メジャー所属選手の日本人
が800人弱で、年俸1億以上もらえるのは上位1割前後じゃないかな

年俸1,5億はどうみても野球でも一流どころ 年俸1,5億以上でも
働かない+リハビリストも3割はいそうだけどなw 金満のレギュラー中堅
も定義にもよるけど、1,5億にはいかないイメージ
470名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:01:14.74 ID:rbCL4hZL0
>>468
油国でカードで貴金属購入、先進国で転売とかてできないの?
471名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:07:32.46 ID:ibNUe1vS0
>>463
瀬戸の場合は高校三年まで身長が低くて使って貰えなかった
その三年でも常にスタメンって訳じゃなかったと
後そういうサッカー関係の伝手がなかった辺り、本当の一般家庭に近い
瀬戸の兄が元祖流浪サッカー選手と知り合いだったのが一筋の道

解る人は解るだろうけど
コネと伝手は持ってないと持ってるで運命変わる
持ってない人は瀬戸みたいに実力が後から付いてくる人には大変
472名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:27:38.76 ID:e0XrNlHw0
>>470
金を持ち出させない政策としてそうやってるんだから、貴金属類も一度の持ち出し制限かかる。
量を分けて頻繁に出国するしかないが、プロ選手たる者そうそう何度も帰国できるわけもなく。
結局持ち出しできる金は微々たるものになる。
473名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:47:11.12 ID:8M0pELwe0
>>470
ラウルが今カタールのクラブにいるけどそれ関連の記事で見た記憶がある
474名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:54:13.12 ID:fS+/vk2J0
契約で、給料の振込先をスイス銀行とかシティバンクに指定しておく必要があるな
475名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:03:50.20 ID:ghifSEer0
景品交換所みたいにデパートで買った品物を生鮮食料品以外はドルやユーロで買い取ってくれる業者とかいそうな
きがするがな。デパートのすぐそばにあってインド人や中国人経営みたいな
476名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:19:41.33 ID:hzf8MEdG0
>>472
それだったら出稼ぎ労働者の送金とかどうなってるの?
477名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:24:39.39 ID:zMSlh5yL0
だれやねん
478名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:43:29.68 ID:Sk1sDjJB0
ルーマニア1部ってどの程度のレベルなの?
ギリシャやトルコぐらい?
479名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:47:51.58 ID:8M0pELwe0
>>476
上にカタール事情の記事貼ったけど
出稼ぎに来てるアフリカ諸国の通貨レベルなら
あてがう給料のレベルも仕送りで出て行くカネのレベルもマジでハナクソなんだろう
それとは違う富裕層の巨額の資産が容易く流動して出て行ってしまうのを規制してるんだろ

カタールで金持ちなのは元々のカタール人と
ラウルやらバティストゥータやらその他別次元の外国からの富裕層だよ

インドやアフリカからの労働者は油国内で区別されてるだろ
まあそれでもちゃんとした生活ができてるみたいだけど


外国からの富裕層の欲望・ニーズに応えられるよう、贅を尽くしたサービスを
提供し続ける開発を国策で行ってるのが油国

油国でのサービスに満足させつつ
資産も油国に留め置いてくれてるという状態をバランスをとりながら
国策で必死に保持し続けなければならない
480名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:05:52.91 ID:hzf8MEdG0
>>479
でもステアウアからアル・ヒラルに移籍したラドイは
稼いだ金でルーマニアに家建ててるぞ
481名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:17:14.04 ID:hzf8MEdG0
>>478
トルコ>ギリシャ>ルーマニアかなあ
クラブにもよるけれど
482名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:34:56.96 ID:IcxFj+BU0
アル・ヒラルは給料未払いよりも「うちはビッグクラブだ。それに見合うだけの活躍しろ!」
とケツ叩かれる方が心配。中東の中でもサポーター熱が高いクラブだから、サポーターから
の圧力もあるしな。
483名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:38:08.97 ID:rFlJwVgH0
>>88
CSKAは実際に本田の後釜としてよく名前が出る
484名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:39:12.80 ID:fS+/vk2J0
>>483
さすがに格が違わないか?
485名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:40:27.07 ID:rFlJwVgH0
日本への宣伝効果込みって意味だろうけど
486名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:50:39.50 ID:zBDJ2A5k0
160試合15Gらしい 長谷部タイプ?
487名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:55:57.63 ID:SKM9ETFw0
>>486
タイプとしては代表でいうと長谷部かな?
ただ、長谷部のようにいい縦パスは入れられないけど。
488名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:50:16.77 ID:pq4rLCmM0
>>453
>>467

日本のスポーツ選手、芸能人、有名人、功ある日本人たちに対してネット上では


在   日   シ   ナ   チ   ョ   ン   が   


荒   ら   し   を   し   て   い   ま   す



.
489名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:51:19.27 ID:pq4rLCmM0
>>453
>>467

シナやチョンが巧妙で卑劣なのは
引き合いに出す対象を日本人選手にして
そのファンについてる日本人同士で争わせようとしてる所だな

日本の有名人を叩き腐し貶しこき下ろしして

日本人が躍動しようとしてたり、伸び上ろうとしてたり、慶祝であったりすることに対して

足を引っ張ったり出る杭を打ったり冷や水をかけたりして

ネガティブにネガティブに言ってるやつは、まず日本人じゃないと考えるべき




.
490名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:52:29.38 ID:pq4rLCmM0
>>453
>>467

日本語を使って日本人が書き込んでるように

 “ 見 せ か け て ”

日本人を偽装して日本人のフリをして日本人にナリスマシした

在日の非・日本人、つまり帰化人や留学生や不法移民のシナチョンが

ネット上に多数書き込んでいるという事を理解すべき


瀬戸を叩いてる書き込みを瀬戸本人が読んで

「日本人が日本人をdisっている」 と思い込ませられればシナやチョンにとってはシメたもの

同調心理が発生してそのまま誘発させられて
日本人に同志討ちをさせ、いがみ合いを加速させ日本人同士で争うように拍車をかけ、
日本人同士で対立して摩耗させるように仕向ける非・日本人の奴等が確かに存在することをしっかり自覚すべき

そういう風に仕向けているのは在日チョンやシナクソ



.
491名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:52:29.71 ID:iGBOHvTc0
>>459
意味がわかりません
「鎖国にいる」って意味がな
492名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:56:34.91 ID:4yjeTI9j0
アイセック
493名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:19:13.19 ID:V11G9DHk0
スポーツ移民?のエスノグラフィー纏めたら面白そうだな
494名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:29:00.50 ID:DEYLFqreO
ルーマニアのこのクラブ地元ならレジェンド・英雄扱いなんかな。
かつての本田や小野みたいなもんか。
495名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 14:12:59.58 ID:1TZbAM2U0
>>478
ギリシャやトルコレベルまであったら相当なモン
ルーマニアリーグなら、Jリーグをややスケールダウンさせた感じ
こないだルーマニアがベルギーに勝ったけど、半分くらいは国内リーグの選手たちだった。そこまでレベルは低くないかもしれない
496名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 16:20:43.60 ID:Q6Gk+Uu60
ラドチョウ、ドミトレスク、ポペスク、ハジ、ペトレスク・・・・
90年代のルーマニア代表はすごかったな。
497名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:11:12.99 ID:NwyQ0p2h0
ブログも更新無し
騒ぎがでかくなって少し引いてるのかな
498名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:19:08.91 ID:FomMH2Qy0
なんつーか…未だに欧州でやってるってだけで代表代表と騒ぐ奴がたくさんいるんだなぁ…
ブンデス所属だろうと呼ばれない時代なのに
中東なんて行かずに欧州で代表を目指せ!とか何様だよ
499名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:21:41.22 ID:aHIBv99j0
>>498
それが瀬戸の目標だからだろ。
代表に入るためにアルヒラルから年2億のオファーを蹴ったこともあるんだよ。
500名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:34:49.18 ID:NwyQ0p2h0
ブログやツイッターで速攻否定しないところを見ると本人もかなり迷ってるみたいだな
ルーマニアサッカーのブログを運営してた管理人とのツイッターでのやり取りでも
他の噂は一蹴してるけどアル・ヒラルに関してはコメント無しだな
アストラに残ると年俸1000万円行かないからなあ
アル・ヒラルに行くと欧州は断たれる
これは悩むだろうな・・・

>>498
高校時代にブラジルに留学していたこともあって、代表としてブラジルに行くことを
目標としてるんだよ
501名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:44:02.15 ID:8BWEx4O70
>>500
中東だから悪いって訳じゃないけど
今まで見てた人の内、海外サイトとかで欧州のついでに中東を見る人ってのはまずいないだろうし
ルーマニアの場合海外の放送がかなり充実してるから見やすい環境ではあったんだよね。
そういう意味でも今までよりも色んな意味で注目度が落ちるのは確実だろうな。
ただ短いサッカー人生の中でお金は重要だし悩むのは仕方ない。
アルヒラルの事、中東の情報をよく知った上で行くのならまあ・・・。
↑の詳しい人らの情報纏めると移動範囲が限られた中でしか使えない金ってのが辛いな、換金方法も全然解らんし。
それにアルヒラルは韓国人がアジア枠を使ってるから瀬戸は外国枠に
助っ人外人となる訳でケツを叩かれる事は覚悟しないと王族の機嫌を損ねないようにしないと。
502名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 21:45:27.01 ID:TV6GUM020
俺だったら中東行くかな
欧州でのステップアップは無理だからな
503名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:15:06.03 ID:uSlONwnc0
俺なら中東行かないな
欧州でのステップアップは無理じゃない
504名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:02:33.70 ID:2cSUOWVE0
欧州でステップアップのためには、なんとしてもCLにでなきゃな
今年はストレートは1枠だから大変だけど、夢に向かって頑張れ!
505名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:16:42.73 ID:NwyQ0p2h0
>>501
今まで中東に日本人選手が移籍してなかったから
中東サイトを見る人が少なかったのではないかと思うんだが
東南アジアのサイトを見い行く人少ないしなあ
注目度はやっぱり落ちるだろうね

>>502
>>503
欧州でのステップアップが可能かどうかはもう本当に微妙
ルーマニア語はイタリア語と近いものがあるらしいので
セリエAの下位かセリエBに行けたらいいなと思うけれど
年俸は厳しいものがあるだろうしなあ
何とか五大リーグに駆け込んで30歳超えてから中東で稼ぐというのが
ベストなんだろうけれど・・・
セリエBやリーグドゥの上中位にくい込めないだろうか
ブレシアとかパドヴァ辺りにくい込めるならアル・ヒラルに行くよりいいと思う
506名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:52:13.75 ID:jjNEjpvD0
億の金をぶらさげられて一度はなびかなかったんだろ?
すげえよなあ
507名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:16:33.34 ID:zkTO1I8q0
すげぇ、経歴だな

こういうのは好きだ
頑張れ

むかし、バイクレースで日本人が欧州で大活躍したのに日本じゃ無名だったのと似ているね
508名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:29:45.27 ID:ow9rmoOu0
ブログもツイッターも未だに動き無し
軽くコメントとかあるといいんだけどなあ
509名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:00:47.01 ID:+vvIUQrpi
給料未払いはアッラーの神が払わなくていいとかいってるとかワケわからない事言われるらしいな。
グラウのインタビューに載ってた
510名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 15:32:06.31 ID:ppZWpl930
今期EL圏を走る好調のアストラジュルジュで長らく確固たる地位を築いている以上、
アジアのチームからのオファーなど無駄
511名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:07:37.29 ID:NnSghoZz0
リアルな話、ルーマニア女とシナ女 選べといったらルーマニア女
あ、ごめん、俺の中の話
512名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:32:15.07 ID:ow9rmoOu0
>>510
ただ欧州ELは目指せるけれど更に次のステップを目指すとなるとなあ
5大リーグ入りの話が具体的にあるならアストラに残ってもいいけれど
ただアストラに残るだけというなら生活のために中東行きも有りのような気がしてきた
513名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 19:35:06.43 ID:S67Y8ZW80
>>512
>ただアストラに残るだけというなら生活のために中東行きも有りのような気がしてきた
ご本人のBlogは、名古屋でのお正月オフのまま。
http://ameblo.jp/takayuki-seto/day-20130101.html
514名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 21:28:09.29 ID:Y9jJ6Ik9P
中国はあかん、未払いで揉めるで
515名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:20:45.26 ID:ppZWpl930
時間とキャリアのピークをドブに捨ててどうする

それに生活のため、には決してならんから
残り少なくなったサッカー人生を謳歌するつもりの大選手についている
辣腕代理人でもいないと契約内容で騙されて後悔することになるぞ

瀬戸に代理人が居るとして、そこまでの手練れじゃあるまい
516名無しさん@恐縮です
>他の欧州クラブも獲得に興味を示しており、今後の動向が注目される。

これ次第なんかもね