【テレビ】独立系ローカル局「TOKYO MX」が大躍進 「アニメ見るならここ」のイメージ浸透
603 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 15:21:06.11 ID:firicV0wP
東京タワーからのデジタル20CHの電波、時期未定とはいってるが
近々第二弾の減波くるよ
スカイツリーからの16chが上手く入らない人は
今のうちに対策とらないと
トム・ソーヤーの冒険を見てたのに途中から映らなくなったわ。
電波でいろいろあったのね・・・。
アニメの画質もっとよくしてくれ
607 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:18:14.21 ID:p903zBY/0
西日本民だが、月500円なら払ってもいい、見たい
608 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:34:08.26 ID:xdiwxn9i0
>>19 ポケモン事件とエヴァのミサトのセックスシーンで
アニメ描写に規制強化されて独立Uに逃げた。
地デジ化で隣県在住だけど余裕で見れるようになった
どこらへんまでMXテレビって視聴可能なんだろう
610 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:29:32.20 ID:u0jUCpqz0
東名阪ネット6オワタ
611 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:33:03.74 ID:QwPoRdHW0
MXってCM少ないから観やすくて良いよな
キー局は30分番組でもこれでもかってぐらいCM入れるからうっとおしい
今の深夜アニメって
女子校生が落語やったりかるたやったり楽器演奏したりと
民法では放送できないようなHな内容だから地方局に逃げるしか無い
さらに、地方局ですら放送出来ないシーンはBDで売るっていうのが商魂逞しいというかアクドイというか
613 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:47:30.68 ID:H4uXtnO80
>>607 特定の局のネット配信をそれぐらいの価格で見放題だとうれしいよね。
今年からコブラやるね。偉い。
615 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:52:36.19 ID:rZuO0P0f0
お前らのような殺伐としたゴミどもはしずくちゃんを見るべき
616 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:04:24.77 ID:n8X3oCYVO
しずくちゃんは嫌いじゃない
のんたんはなんか違和感がすごい
618 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:10:19.65 ID:f+b7lDbC0
地方住まいなんで教えて欲しいんだけど、普通テレビ局って地上波デジタルだと県単位の縄張りが有ると思うのだが、
東京MXは東京以外にも、神奈川・千葉・茨城・埼玉の一部で視聴可能らしいが、その場合当該県のローカル放送も一緒に視れるのですか?
例えば、千葉県市川市で、ちばテレビとTVKと東京MXの共存は可能なのですか?(アナログ時代は可能だった)
もう東京MXは関東MXに格上げしろよ
んで東京ローカルもう一個作れ
>>618 千葉県市川市在住です
ちばとMXは見れるよ
>>618 自分はCSなんで参考程度でよければ
埼玉中部在住でJCNのケーブル利用で
テレ玉・ちばテレビ・MXは見れます(TVKはダメ)
今日も五時に夢中サタデー見てました
わかさを何とかしてくれたらほぼ完璧なんだけどな
623 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:29:09.47 ID:f+b7lDbC0
624 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:31:39.87 ID:OZs3xemD0
低予算で糞アニメの再放送垂れ流し
韓流に代わるコンテンツはこれだな
あんなの、俺の知ってる「ノンタン」じゃねぇよ…
>>618 県境に山があるとか
tvkや岐阜テレビみたいに
よっぽど大都市への出力を絞っているとか
そうでもない限り隣県でも見られるものだよ。
MXなら群馬県南部での受信報告もチラホラ。
>>610 ネット6は、MXとは別次元のバラエティ番組を作っているから。
方言彼女。で、キー局イラネと思うようになった。
テレ玉とMX両方見られるところに住んでて良かった。
放送は免許制な以上総務省はスピルオーバーをことのほか嫌うが
技術的な問題としてきっちりくっきり都道府県境で電波を区切るなんてのは
デジタルでも現状不可能なので(やってやれないことはなさそうだがとんでもなくコストが掛かりそう)
どうしてもスピルオーバーは発生する
CATVの区域外再送信についても黙認だけどあんまりいい気ではない
629 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:30:03.88 ID:ZRKYD9MV0
うちは埼玉南部、ケーブル送信でテレ玉、MX、TVK見られる。
できれば群テレも見たいw
630 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:35:25.53 ID:UQTyer5+0
ちばテレビのチュバチュバワンダーランドを見られないロリペドはかわいそう
631 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:37:29.40 ID:5xjWiJv/O
てかBSイレブンとかBS12辺りは通販ばっかやらずにこっちに振れば
ちょっとは見て貰えるだろうに(イレブンはそんな部分あるけど)。
番組表で合間にWOWOWとスターチャンネル挟むハンデは凄い。
>>631 BS12はACミランチャンネルがあるのが魅力だな
633 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:05:10.46 ID:4CniHpjP0
>>631 BS12は通販やりたくて開局したようなもんだからなw
ただそればかりだと免許が下りないから宝塚とかロッテ戦とかで基準クリアしてるだけ
>>633 通販ばっかりだと免許下りないものなのかなあ
>>634 TwellVが通販だらけだから
そのあとに参入する局には「通販は3割まで」の条件が付いた。
既存局も通販の割合を公表することになった。
636 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:55:29.28 ID:AzMhMOmIO
いいなぁー 茨城はみれないよ
637 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:06:56.05 ID:GHXCJ/eI0
解せないのが神奈川031、千葉031、埼玉031他略って
同じ031でどうやって見られるんだよ?
TMXは091だからこれプラス031ならわかるけど
このスレには031を複数視聴している方がおられるようで?な状態
>>637 「031」ってのはリモコンキーIDで
実際に電波を飛ばしているチャンネルではない。
親局ベースで見れば物理チャンネルは
神奈川がUHF18ch、千葉がUHF30ch、埼玉がUHF32ch
3年A組の出席番号31番と
3年B組の出席番号31番が併存していおようなイメージ。
民放でマルチチャンネルを使いまくってるのはここくらいじゃね?
>>639 三重テレビもMX追随で
平日は約12時間マルチ編成。
>>466 全長333mの物体をどうやって運搬するんだ馬鹿
>>638 それで、例えばオートスキャンしますよね?
そしたら031には何が登録されて登録されない031はどこへ行っちゃうのですか?
それとも031の中に031の局全てが登録されるのですか?
031-1みたいに分岐されるとか?
>>642 031-1、031-2…って登録されて
その後は機種によるけど
10とか11空いているリモコンボタンに自動的に割り振られるか
チャンネル設定で手動で空いているボタンに割り振るか。
MXは去年まで月、火曜の昼に「大江戸捜査網」(里見編)の再放送やってたんだ。
でも去年突然打ち切られた・・・・
>>635 Twellvもやっと深夜アニメやるよね。
>>640 SD2でやっているのが「東証マーケットワイド」なのも同じ。
この番組のおかげで、通販番組の割合計算するときの分母を
大きく出来るようになっている
647 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 20:31:22.71 ID:yT1fP8d90
いつまでも調子のいいところなんて無いんだから今後10年の推移が楽しみだ
tvkは数年前まで調子良かったのに現状は通販局になってしまった
>>647 MXはこれまで冷遇されてきたのが本来の姿になったと考えられる。
最近の好調ぶりはバブルでなく実態を現したのが正しい
tvkはMXがスピルオーバーするのがわかった時に囲い込んでおくべきものを
昔からのプライドでMXを村八分にしちゃったのが運の尽き。
今からでも遅くないからMXに頭を下げて協力関係を結ぶべき。
tvkはTVKだった頃の方が貧乏だったけど番組に味があったな
テレビ埼玉がマルチ編成の時はS1とS2ともにHD放送なんだよなあ
同時に3番組放送することなんてないんだから
MXもHDでマルチ編成やればよいのに
>>650 マルチ編成の時はテレビ大阪以外HD放送は出来ないはずだが
逸見Jrとだいたひかる切られたのか