【サッカー/Jリーグ】G大阪 倉田と藤春は残留「ガンバを落としてしまった責任がある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
122名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:50:34.28 ID:HBcRtHDt0
ガンバってガチ引きするj2くずせないだろ
123名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 17:11:01.25 ID:T7UzgbkKO
>>113
リーグ優勝した辺りはそうだったけどここ何年かは寧ろFW売った後半戦の方が調子良かったけどね。
124名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 17:18:04.31 ID:x2oHfxSi0
>>120
じじいを引き受けるクラブなんて他にないよ
125名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 18:42:38.89 ID:pC97nlMZP
>>124
24でじじいだとすると、J1は年寄りクラブだらけだな。
むしろどこでも引き取るべき。
126名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:03:32.43 ID:ACY9kPrq0
>>113
獲られたクラブもその外人持ってたと時と変わらない生活を送ってたと思いますが
127名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 21:07:22.32 ID:8ZBFankw0
今年の脚
(レアンドロの残留、家長と岩下の移籍、菅沼駿と寺田のお買い上げ前提)
GK ガヤさん(木村)
DF 加地
   丹羽
   内田
   藤春
MF 遠藤 
   今野(明神)
   倉田(阿部)
   二川さん
FW レアンドロ
   平井(パウリーニョ、佐藤)
128名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 23:40:08.50 ID:la0UkFjf0
倉田は海外も代表も関心が無いんでしょ
129名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:57:43.17 ID:QEkC0YzX0
これは大きいね。岩下も残留って本当かよー
130名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:54:32.59 ID:SImkeqvK0
>>1
途中交代ばかりだった倉田には、あんまり責任ないんじゃ?
131名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:46:13.92 ID:BA0yZZBv0
1年で復帰できると見込んでるからこそこれだけ残るんだろうが
だからこそ昇格失敗したらどうなるのかを見てみたくなる
132名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:39:44.55 ID:FI7sFjDj0
>1
せいぜいJSPの連中でJ1復帰がんばれよって言ったら嫌味かな
でもまあマジで頑張ってほしい
133名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 01:51:06.73 ID:TsKHoUnT0
責任と言えば聞こえはいいが、叩かれたくないから残るんだろ
勿論それは悪いことではないと思うよ
倉田は最もフィットした桜に行きたかった可能性が高いが降格して桜じゃ脚サポのDQNの目が気になって大阪の街歩くにもストレスたまってしょうがないだろうし
134名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:54:53.31 ID:oY3D59xC0
責任の所在はともかく、自分に責任があると感じる選手もいるだろう
特に倉田はレンタル先で実績つんで自信もついてただろうし、そう思っても不思議じゃない
と思ったけど元記事みると倉田は責任云々は口にはしてないんだな
135名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:23:33.44 ID:Vm9rKDIP0
倉田は最終戦のゴールが神だったな
スタメンで使えばJ1で10ゴール近くは取れそうなのに
J2ではもったいないとは思う

藤春は・・・守備が糞すぎるwこいつも相当失点に絡んでる
J2で守備磨いてこい
136名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:25:31.61 ID:6tYVUrKL0
ガヤはレアルかマンCあたりに移籍した方がいいんじゃないかな?
まぁ今冬の欧州移籍市場の目玉的存在になるんじゃないかな。
137名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:37:18.22 ID:1YIOHQEc0
落ち目だな…
138名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 04:43:34.08 ID:I8STaRm1P
降格したのに給料上がってそう
139名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 05:38:09.91 ID:l7Mz/chr0
柏広島の例を見る限り俺が選手なら絶対に残るわ
140名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:40:34.74 ID:duxeJLUFP
責任は絶対フロントなのに、フロント対する評価なしで記事が書いてある
141名無しさん@恐縮です