【音楽】「安易なAKB叩きをやめよ、売る努力を評価すべき」 レコ大の『これが日本の音楽業界の現状です』発言に常見陽平が反論 ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲニ丸ρ ★
「これが日本の音楽業界の現状です」発言を批判する 安易なAKB、嵐叩きをやめよ - 常見 陽平

2012年も終わりではないか。年末と言えば、レコード大賞に紅白歌合戦だ。音楽不況なる言葉があるにも関わらず、今年もこ
の2つの番組が放送される(一つは既に終了した)。そんな中、昨日のレコード大賞では「これが日本の音楽業界の現状です」と
いう服部克久氏の発言が物議をかもした。

この発言について、年末に徒然なるままに考えてみることにする。これは、偽善だ。商業音楽に関わっている者が今さらそんなこ
とを言わないで欲しい。ここ数年、年末になると盛り上がるのは「ランキングはAKB48と嵐だらけで、どうなのか」という問題
である。これを根拠にして「日本の音楽シーンは腐っている」という議論がネット民を中心に起こる。

ただ、ちょっと待って欲しい。

そもそも、商業としての音楽なので売れてナンボの話である。だいたい、ヒットチャート上位が売れ筋以外だった試しは、ほぼな
い。昔で言えば「ザ・ベストテン」にランクインしても、「テレビでは自分を表現しきれない」などの理由で出演しなかった「ア
ーチスト」と呼ばれる人も結局は商業音楽をやっているわけだ。売れることは偉いことである。この事実を虚心に直視しなければ
ならない。

なかでもAKB48は投票券、握手券などをはじめとするおまけ商法、微妙に違うバージョン違いはどうだという話になるが、これ
もまたCDがあまり売れなくなった00年代に入ってから、やれDVDだ、ブックレットだと、おまけが「出血大サービス」とも言え
るくらいついてくるわけで、別にAKB48だけの話ではない。売る努力をしているという点ではむしろ評価してもいいだろう。も
ちろん、「そこまでやるか」という話になるのだが。(>>2以降につづく)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121231-00000307-agora-soci

動画
レコード大賞での「これが日本の音楽業界の現状です」発言
http://www.youtube.com/watch?v=bX6JjuRxwMI

★1 2013/01/01(火) 07:19:46.29

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357006271/
2ゲニ丸ρ ★:2013/01/01(火) 14:55:31.78 ID:???0
>>1の続き

人は誰かを推すために生きている。AKB48は推さざるを得ない存在なのである。

嵐にしても、ジャニーズ50周年の最終鬼畜兵器だと私は解釈している。高度なプロデュース力と、本人たちの努力の究極進化系
だと思っている。そういえば、私が学生時代、商学部の講義でPPM(プロダクトポートフォリオマネジメント)について説明する
際の事例が、ジャニーズ事務所だった。市場成長率と、相対的マーケットシェアが絶妙なバランスをとっており、金のなる木、花
形製品、問題児、負け犬の分布が絶妙なのである。ビジネス誌では2050年がどんな世界になっているかの特集が組まれていた
が、明らかに言えるのは、2050年に日本で、いやアジアで売れている男性タレントはジャニーズ事務所の所属だろう。

というわけで、AKB48と嵐という究極的に完成されたビジネスモデルは直視するべきなのだ。

そして、もう1つ。

AKB48と嵐ばかりという話になるが、この2つのアーチストが「シングル」で「圧倒的に売れている」という状況なのであって
、音楽シーンは実に多様化している。

たしかに、シングル・チャートはAKB48(と、その姉妹グループ)と嵐だらけである。

だが、アルバム・チャートをみるとそうでもない。もちろん、大御所中心ではあるし、ユーミンと山下達郎、ミスチルのベスト版
という禁じ手に近い最強鬼畜兵器もあるのだが。

ジャンルに関しても実に多様化していると言える。これは年間のチャートであるが、週間のチャートにおいてはより多様化してい
る。例えば、私は幼い頃からメタルが好きだったが故に、肩身の狭い思いをして生きてきたのだが、日本のメタルバンドGALNERYU
Sがオリコンのアルバム・チャートでトップ10入りするなどの快挙を成し遂げている。

もちろん、トータルではAKB48や嵐ほど売れていなくて悔しいのだが、「圧倒的に売れている」アーチストと、そこまでではな
いが売れているアーチストの分化が起こっているわけである。

関連
【音楽】「これが日本の音楽業界の現状です」 AKB連覇のレコ大で、服部克久の発言に物議 「暴言」「皮肉」との声も ★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356966690/
3名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:55:43.34 ID:swPXFF/n0
産業だが芸術ではない
4ゲニ丸ρ ★:2013/01/01(火) 14:55:52.47 ID:???0
>>2の続き

さて、今日は紅白歌合戦だ。朝まで生テレビ同様、この番組がいつまで続くのか激しく注目しているし、男女で争っている場合じ
ゃなく、仲良くしろと言いたくなるわけだが。今年も勝負をかけた男女の骨肉の闘いが始まる。AKB48と嵐だけと揶揄される日
本の音楽シーンだが、このラインナップをみて本気を感じた。この2つのグループ以外にも役者が揃っているではないか。

個人的には、もはや「クイーン・クイーン」に改名した方がいいくらい熟女化したプリンセス・プリンセスの狂い咲きと、とりを
つとめる国民的グループ、実力派のいきものがかりに期待している。水野良樹は時代を代表するソングライターである。そもそも
、いきものがかりは編成が昔のドリカムと一緒で、男性の方が多いのに紅組のトリだ。ただ、そんなことはどうでもいい。このグ
ループが日本の音楽シーンの新しい扉を開くのだと信じている。

最後に、音楽は音を楽しむと書く。音で楽しむともいえる。AKB48と嵐だけと揶揄されるが、世界はロックで動いている。みん
なが聴くべきグループはたくさんあるのだ。我々ファンも楽しむことをサボってはいけない。来年の音楽シーンの発展を祈ること
にしよう。

よいお年を!
5名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:56:04.00 ID:ZktRi8zF0
3スレ突入キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
6名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:56:19.39 ID:ZO5xSiqyT
2012年 オリコン年間シングルランキングトップ100
http://www.tnsori.com/archives/51942155.html
***1位 : 182.0万枚 … AKB48 「真夏のSounds good !」
***2位 : 143.7万枚 … AKB48 「GIVE ME FIVE!」
***3位 : 130.3万枚 … AKB48 「ギンガムチェック」
***4位 : 121.5万枚 … AKB48 「UZA」
***5位 : 107.3万枚 … AKB48 「永遠プレッシャー」
***6位 : *64.9万枚 … 嵐 「ワイルド アット ハート」
***7位 : *62.0万枚 … 嵐 「Face Down」
***8位 : *59.3万枚 … SKE48 「片想いFinally」
***9位 : *58.8万枚 … SKE48 「キスだって左利き」
**10位 : *58.2万枚 … SKE48 「アイシテラブル!」
**11位 : *55.9万枚 … 嵐 「Your Eyes」
**12位 : *44.9万枚 … NMB48 「ナギイチ」
**13位 : *39.1万枚 … NMB48 「ヴァージニティー」
**14位 : *37.6万枚 … NMB48 「純情U-19」
**15位 : *37.5万枚 … エイトレンジャー 「ER」
**16位 : *35.5万枚 … Kis-My-Ft2 「WANNA BEEEE!!!/Shake It Up」
**17位 : *35.3万枚 … NMB48 「北川謙二」
**18位 : *32.2万枚 … Kis-My-Ft2 「We never give up!」
**19位 : *32.0万枚 … 関ジャニ∞ 「愛でした。」
**20位 : *30.5万枚 … NEWS 「チャンカパーナ」
**21位 : *29.1万枚 … Kis-My-Ft2 「アイノビート」
**22位 : *29.1万枚 … Hey!Say!JUMP 「SUPER DELICATE」
**23位 : *27.6万枚 … Mr.Children 「祈り 〜涙の軌道/End of the day/pieces」
**24位 : *24.2万枚 … EXILE 「ALL NIGHT LONG」
**25位 : *24.2万枚 … Kis-My-Ft2 「SHE!HER!HER!」
**26位 : *24.1万枚 … 乃木坂46 「走れ!Bicycle」
**27位 : *24.0万枚 … 関ジャニ∞ 「あおっぱな」
**28位 : *22.1万枚 … 乃木坂46 「おいでシャンプー」
**29位 : *21.1万枚 … 乃木坂46 「ぐるぐるカーテン」
**30位 : *20.5万枚 … EXILE TRIBE 「24karats TRIBE OF GOLD」
**31位 : *20.3万枚 … キム・ヒョンジュン 「HEAT」
**32位 : *19.6万枚 … BUMP OF CHICKEN 「グッドラック」
**33位 : *18.7万枚 … SMAP 「Moment」
**34位 : *18.7万枚 … B'z 「GO FOR IT,BABY -キオクの山脈-」
**35位 : *18.4万枚 … SUPER JUNIOR 「Opera」
7名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:56:30.30 ID:Yh5a1U3b0
>>4の続き
などと意味不明の供述をしており動機は未だ不明。
8名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:57:48.49 ID:ZF7VqXiGP
9名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:57:53.80 ID:anVUDNpE0
要するに今の尺度が問題なんだよ。
もはやCDの売上では音楽の質は測れない。
10名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:59:05.45 ID:f0sjWY/R0
SKEの握手券をつけるAKBのCDwwww
11 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:59:28.38 ID:OrSbqRM+P
ヨイトマケの唄 美輪明宏 紅白歌合戦
http://www.youtube.com/watch?v=8vfl_S1ndGY
12名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:59:47.89 ID:9TAwAmbV0
>>売る努力を評価


馬鹿
13名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:59:52.33 ID:593SPO/I0
資本主義だからな、売れれば何でもありって肯定されて然るべきではある。
14名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:01:02.15 ID:RN9zulfI0
日本では、万民は、歌に政治的意味なんて込めてほしいとは思わん
愛の歌とか気楽な歌とかでいいんだよ

TPPや原発や反戦の歌なんて、探せばあるかもしれんが、
万民受けしない
15名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:01:49.39 ID:rTVQXqTa0
売れればゴミでも平気で売れちゃうんだよなぁ
16名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:02:01.04 ID:2sM1ptXy0
伊集院光 「俺の中で行き着いたのは、アコギだなってことは押さえておいた方がいいと思う」

「アコギな商売だってことはハッキリしてる
それを知って楽しんでるファンはいいよ
でもそれをまるで正しいことのように言ってるワイドショーのコメンテーターは最低
「秋元さんはすごいこと考えましたね」なんて・・アコギな商売だってことちゃんといえ

「ニュースで取り上げたときにコメンテーターが全員右へならえで空気読んで『面白い』でいいの? 
楽しむことは自由だけど、
秋元康のやり方はアコギということに関して何も言わなかった奴が
テレビのコメンテーターとして世の中を斬るのはどうなの

カウンター(批判)を受けながらも『それは分かってるけど俺たち好きなんだよ』
といった上手い流し方をしないで、『正しい!』ってなってると、
急に梯子を引かれたときに全部悪だったということにされるから、それは気をつけた方がいい」
17名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:02:44.37 ID:30tnJDjE0
>>1
>>歌謡曲からヒップホップまでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

服部さんもじくじたる思いがあるのだろうwwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:02:57.11 ID:JkRhAAP20
とりあえず>>1の著者はこれを100回読め

2012年の現在は
「CDの売上数が多い = 多くの人が聴いている」
という関係が崩壊していると捉える人が多く、
「CD業界、14年ぶり前年上回る勢い」「理由は人気アーティストが立て続けに新作を発売したから」
と言っても実感を持たれないようだ。
また、特典付きでCDの売上を伸ばす風潮がますます強まっていることから
「CDの売上数が多い = 音楽が売れている」
という関係も崩壊したと捉えられている。それなのに、マスコミやメディアなどによって、
これらの関係があたかも存続しているように見せられているため、
批判の声が収まらないのだろう。
「音楽を売れよ」という声は、そうした現状を強く批判しているように見える。
http://www.tnsori.com/archives/51934164.html
19名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:03:09.81 ID:wTue/PZn0
GIVE ME FIVEとか真夏のサウンズグッドとかギンガムチェックとか永遠プレッシャーはゴミだと思うけどUZAはゴミじゃないと思うよ
20名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:03:19.88 ID:BfqA7o5Y0
ランキングにしろ
ジャニーズ、アイドル部門で切り離せばいいんでないか
現状では何の参考にもならん
21名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:03:24.94 ID:2e5e38uh0
これがメディアの現状です 諦め自分自身で情報を集め人生楽しみましょう
22名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:03:36.02 ID:ck45qtSh0
  
田原総一朗「秋元康はよっぽどの悪者」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1356289514/
23名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:04:43.55 ID:oImmrOmu0
誰?
24名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:04:53.33 ID:sJ1Lrqki0
AKBなんか学芸会レベル

それをもてはやして儲けてる奴らが悪人
25名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:04:55.10 ID:spL2NmRr0
長渕剛
   「とにかく音楽ってのは社会と密接な関わり合いを持ってなきゃいけなかったし…
    ところがいつの時代からか秋元みたいなのが現れてきてね…AKBだか何KBだかわかんねぇけどさ。
    んでーあんなもんばっかしを生産し続けてね。とにかく我々をダマくらかして喜ばすようなそういう表面的な
    音楽ばっかりが罷り通るようになったと。うん、だから『売れる歌どういうもんじゃい』ということばっかしを考えて、
    制作者たちが制作し始める。その先にあるのは何かってったらカネやカネ!金儲け金儲け金儲け!って考える。
    ところが、我々音楽始めたときは金なんか関係なかったです。
   『誰かにこの思いを聴いてもらいたい!』『誰かにこの思いを伝えたい!』
    その一瞬に全てを賭けてきた。僕はそれを貫き通すよ。」
26名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:05:07.95 ID:hvf8u0GY0
テレビの影響力落ちてく今後、ジャニーズが売れ続けるとは思えないけど。
27名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:05:08.82 ID:bRMuGv9w0
オタク相手に儲かる仕組みを確立した秋元が凄い

オタクから巻き上げた金の大半があきもとの懐にはいるんでしょう?
28名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:05:10.98 ID:UfT7nHlfO
口パクがなあ
そんな激しいダンスでもないんだからちゃんと歌えばいいのに
29名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:05:29.42 ID:aJr3Ol6S0
売れればいいのなら売上順にすればいい
30名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:05:34.47 ID:swPXFF/n0
この前の衆院選挙の不正と同じだな、AKB選挙
31名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:05:48.13 ID:cZjCjnzS0
同じCDを複数買わせるのが努力?
32名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:06:17.96 ID:NFxdye6/O
AKBの大賞は2014年まで規定路線です
EXILEの記録3連覇を塗り替えるよう内約があるからね
33名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:06:26.32 ID:VZ6Q3d0X0
毎回思うんだけど、CDの売上が多いんだからDLが低いのは当たり前じゃないの?
ここの住民は、CD持ってるのにDLしてるの?
34名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:06:54.19 ID:XZtNxlMp0
長い
35名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:06:56.58 ID:RN9zulfI0
>>31
大変な努力じゃないか
おまえの姉妹がCD出して握手券を付けても、ほぼ売れまい
36名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:07:00.28 ID:LMTZ277S0
AKBみたいなのがレコ大を取る 今はそういう時代になりました。
37名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:07:09.27 ID:zdtUgbpu0
38名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:07:12.91 ID:TwL/XITQ0
>>29
ゴールドディスク大賞があるから
39名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:08:17.88 ID:Or5q3jIN0
マスゴミは安易なABE叩きを止めるべきだな
40名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:08:22.08 ID:Z5KD49730
秋元康の自宅が放火されて家族もろとも死んだら大笑いするのになw
41名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:08:59.05 ID:RN9zulfI0
AKBの次に話題を呼んだのが、ゴールデンボンバーの女々しくてだろ
人々は歌に楽しさ 気休めを求めてるんだよ

演歌だって北島三郎の祭、氷川きよしの音二郎のように、
気楽な歌のほうが人気があるんだから
42名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:09:09.86 ID:FexkJagP0
国民的アイドルは嘘

ビートたけし「AKBは一部の人が応援している」
43名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:10:29.09 ID:FexkJagP0
ビートたけし

「今までおニャン子とかモーニング娘。とか、色々出てきては消えていった。
AKBも同じなんだろうけど、こっちの方が露骨にカネ稼いでるね(笑)

AKB総選挙は田舎の選挙。カネ払って票を買うのはやっちゃいけない」
44名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:11:04.47 ID:azQRHMo8O
>>33
秋葉ヲタはアナログばかりなの?
曲が選ばれているならどちらも増えるのが当たり前だけど
偏ってるのは何で?
45名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:12:05.53 ID:VZ6Q3d0X0
>>42
この世に万人から愛されているものってあるの?
国民的アイドルの福原愛だって嫌いな奴いるだろ?
むしろ、ここの住人みたいにじめじめした奴は人気者ほど妬んで嫌いなんじゃないの
46名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:12:49.32 ID:wqxeYWO30
>>44
CDにしか特典ついてないからだろ
47名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:12:49.53 ID:KCT04ei60
>>25
その秋元と組んでシングルリリースして
ヒットチャートに入った長渕w
48名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:12:54.17 ID:jeUYvHMg0
別にAKB叩きじゃないような。
ただ、音楽(CD)が握手券のオマケになってるのを嘆いてるだけだろ。
49名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:12:56.95 ID:FBwFm+M20
>>13
むしろ資本主義の本質とはかけ離れてる
50名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:13:32.08 ID:VZ6Q3d0X0
>>44
は?特典ついているからCD買うんだろ?
それでCD持っているからDLは伸びない
なんか変か?
51名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:13:35.72 ID:zdtUgbpu0
「国民的」という称号にマジギレしてる頭の残念な人がいるんだよねw
別に自称してるわけじゃないんだし、メディアに文句言えよ

自称してたらしてたで、普通に突っ込めよ
ツッコミまちだよ、それは
52名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:13:54.53 ID:C+FL/HQe0
ビートたけし「秋元康の金持ち観は貧乏臭い」

TVタックルより
53名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:14:08.18 ID:HxLqzcQC0
また馬鹿が金欲しさに妄言か
54名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:15:02.71 ID:zuArHe6p0
批判するだけなら誰でもできるからね
これで根本的な解決にはならないよな

で?どうするんですかって話だな

AKBは批判されることに慣れているからな〜w
55名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:15:19.17 ID:FBwFm+M20
バカをなんとか脱皮させましょう、しましょうというのが今まで
現代はバカを養殖してバカをなるべく増やして1部の人間で搾取して分配しましょうという感じ
こんなことやってたらどうなるかなんて火を見るより明らか
56名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:15:57.06 ID:IM8LBkam0
商売人根性はいいよ素晴らしい
でも握手券商売はCDとは別にしてくれ
57名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:16:09.92 ID:nqRce8XQ0
音楽性の素晴らしさと商売の旨さと一緒にしてはいけない

クリエイターとして嘆いているのがわからんのかね
58名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:16:43.35 ID:9SJztcfk0
音楽部門ランキングより商才ランキング
59名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:16:57.30 ID:azQRHMo8O
>>50
要するにみんな特典を買ってる訳だね
そしてそれが問題視されてんだよ
60名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:16:57.34 ID:zdtUgbpu0
>>55
馬鹿ってアンチのこと?
低能で中身空っぽの定番批判しかできないキチガイ低能アンチだからって
馬鹿と言うのは可哀想だよ
61名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:17:04.93 ID:cZjCjnzS0
62名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:17:12.72 ID:6IUrdXjA0
音楽とか歌手とかつけないで「ゴミの売上げ上位者表彰式」とすれば別にいいんじゃね
選考委員も音楽関係者ではなく森永卓郎みたいな胡散臭い経済評論家にしてもらってさ
63名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:18:30.99 ID:VzW0XDfD0
国民的じゃない物に限って国民的とよばれる
64名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:18:34.64 ID:tlJvYx2O0
まあ簡単に言えば、売るほうも買うほうもバカってことだよな
65名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:18:53.64 ID:zdtUgbpu0
靖国神社に初詣に行くAKBメンバー

ともちんとぱるるが2人で靖国神社へ初詣(ソースあり)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1357018432/

ともちん=板野友美
ぱるる=島崎遥香

板野は主力メンバー
島崎は次期センター超有力候補


なるほど、アンチって朝鮮人か支那人だったのか〜
66名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:18:54.47 ID:9qRu/Ly10
ビートたけし

「情報って、町を歩いていれば入ってくる。
テレビとかなるだけ見ないようにしても、なおかつ入ってくる情報は正しいと思う。
でも、今の人たちは情報を探しまくるんです。
自分で追いかけるから、たどりついた情報は、たいしたことなくても、すごい情報だと思ってしまう

情報ってだれが出してるんだってことですよ。広告代理店はじめ、いろんなところが、次
はここに行かないといけないとか、流れをつくっていくわけですよ。
それにみんな家畜のように、檻から檻へと動かされている。
その構図が格差を生んでいるのに気づいていない」

今の日本って、品がいいとか悪いとか言わなくなったね。
おれらが子供のころは、そば屋に行列するとか立ち食いとかは恥ずかしいという感覚があったけど、
今は、みんな立ってものすごい勢いで食べてる。どうしてこう下品になったか」
電車の中の化粧なんて、酔っぱらいの立ち小便と同じようなもんだけど、平気でするようになっちゃった

貧乏を貧乏の中に封じ込めて、その中で金を回すという商売が多すぎるんだよ。
服でも食べ物でも、安売りの品だけを買ってたり、安くて早くてという所に並んでばかりだと、絶対上に上がれないよ。
3回食べるのを我慢して1回にしなさい。その代わり1000円のやつをゆっくり食う。
服も同じ。昔の教育はそれを教えてたはずなんだけど」
67名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:19:08.88 ID:T2L8CYmZ0
別に今の時代でもいい音楽はあると思うけどね
ただ90年代とかはそれこそ音楽番組やランキングだけ見てれば
向こうから勝手に良い音楽が来てくれたけど
今は自力で探さないとAKBやKPOPやらのゴミしか与えられないだけ
68名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:20:20.52 ID:oz9rVCr7O
いっそ全メジャーアーティストに握手券同封を義務付けしようぜ
キス券セクロス券ならさらに良し
なんせ “売れる努力” なんだもんな
69名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:20:28.84 ID:zdtUgbpu0
>>67
20歳も年食ったんだから、どちらにしろ今のメジャーシーンとは感覚ズレてるのを自覚しろよ
もう音楽は自分で探さなきゃいけない年齢になってんだよ
70名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:20:42.47 ID:PeA8s1VdO
そういや、バカ売れ一人勝ちのグループが、
紅白で口パクヘナチョコダンスかまして滑ってたな。
71名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:20:45.72 ID:VZ6Q3d0X0
そもそもサザンでさえCDに特典付けてたりするし、
コウダの連続リリースなんて盲目的な信者のコンプ魂を煽ってるし
とっくに商業音楽=芸術なんかじゃないんだよ

アーティストなんて言わずに歌手でいいやん
いつからだよ、アーティスト様扱いしたのは
72名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:20:48.78 ID:WCSZLUpM0
>>12
売れんよりはいいだろ
売れてるのはCDじゃなくて握手券だけどね
73名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:21:19.41 ID:D8hSy7Se0
複数買いの握手券は売る努力でベストは最強鬼畜兵器って
頭おかしいんじゃないか?こいつ音楽業界語る資格ないだろ
素人以下だぞ
74名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:21:24.97 ID:AGPIPWx30
いい音楽や皆が口ずさんだ曲ではなく
宣伝に長けていたり大金かけて販売戦略をうった曲に
音楽としての賞が送られる現状を
音楽が好きな人が嘆くのはいたしかたないと思う
75名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:21:27.95 ID:ycrBgopS0
90年代も相当だったけどな
76名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:21:39.56 ID:9qRu/Ly10
ビートたけし

「メディアも、大きなものに対して闘うと言っている割には、
広告主に対してはずいぶん弱気だったりしてね。
最近はそれがばれちゃっているんで、
メディアに対してみんなの意見が冷たいんじゃないですかね

映画の世界もひどいね。
日本のアカデミー賞なんてのは、大手の映画製作会社の持ち回りだし、独立プロははじかれるんですよ。
映画評論家も記者も、ときには悪口を書いたり、冷たいことも評論しなきゃいけないのに、
宣伝したり、ほめる人間しか、映画会社は呼ばなくなっている。
変な癒着があって、腐ってきちゃってる」
77名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:21:58.52 ID:T2L8CYmZ0
>>69
最近はアニソンばかり聞いている
78名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:22:08.62 ID:4vD2q+gm0
それでも「CD」という販売形式に拘るのはなんでなの?
79名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:22:52.91 ID:SRHUXJ7S0
ビートたけし
>おれらが子供のころは、そば屋に行列するとか立ち食いとかは恥ずかしいという感覚があった
>電車の中の化粧なんて、酔っぱらいの立ち小便と同じようなもんだけど

コマネチやってたお前が言うな。
80名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:23:07.59 ID:fE2zL3i10
握手権とか投票目的で買って
大量に転売したり、廃棄したりしてるのを見て
まともな商売だと思う人は少数派だろうな
81名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:23:10.32 ID:FBwFm+M20
ガチャといいAKB商法といい、若いスマホ世代に一番ダメージが大きいんだよな
だから日本の未来も暗いと思う
82名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:23:15.79 ID:FHbZl0yhP
こうやってAKBについてあれこれ議論すること自体が秋元の術中にはまってるということにいい加減気づけよ
83名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:23:22.05 ID:lKlahas6O
売上の自慢なら身内の会議室でやれ。
誰も今年は心に残る歌なんか歌ってないぞ。
84名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:23:34.94 ID:bRMuGv9w0
AKBがCDを売るためにした営業努力

・一タイトルの複数仕様
同じタイトルの曲を2種類以上の仕様で同時発売し、
1人が複数枚同時購入するように誘導

・生写真など
CD購入特典として、多種類の生写真などをランダムで添付する。
生写真をすべて揃えるために大量購入する必要あり

・イベント参加券
「選挙券」で順位をあげさせるために一人で大量購入させる
「握手券」で長時間握手させるために一人で大量購入

・店舗特典
・個別写真会
・個別サイン会
・全国握手会
・着うた待受画像 画像コンプするのに全種類落とす必要あり
85名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:23:57.98 ID:PzR7BlsZ0
筒美京平のパチもんみたいな名前だなーw
86名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:24:06.33 ID:C+FL/HQe0
>>47
いつの時代のことをいってんだよ
秋元と長渕が組んでた頃って
秋元はまだアイドルに手を出す以前の時代だぞ
ただの放送作家をやってた時代
87名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:24:14.53 ID:kdohNGHS0
エロゲの予約特典も豪華になってきてるしな。
昔はテレカだけとかが普通。
88名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:24:34.91 ID:O1frSC5F0
>>9
そんなの「だんご3兄弟」の時からだろw
89名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:24:43.18 ID:Z5KD49730
母親が逮捕された奴はとっとと脱退しろよ

不倫した奴は芸能界自体を辞めろ

仕事バツくれた奴はいつかはスタッフの仕返しを喰らうだろう

合コンでお持ち帰りされた糞が国際的女優とか笑わせんな
90名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:25:36.40 ID:WKkJcG1r0
歌唱力で勝負じゃなくて、それ以外で勝負してるこの現状を嘆いているんだろ

金儲けか文化か。論点ずれてるんだから一生噛み合わないな
91名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:26:02.69 ID:VZ6Q3d0X0
俺はアラフォーだから青春時代にここで言われているイイ音楽に自然に触れていた世代だが
何時頃からかな、ベストばっかり発売されるようになった
20年程度活動しているなら分かるが数年の活動でベストを出す輩が増えた

その頃からかな「シングルなんて割高だからアルバム出るまでCD買わない」って風潮になったのは
その時から音楽業界は終わっている
92名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:26:03.75 ID:3shOYL9S0
売るためにこの文章を【依頼されたんですか?
93名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:26:17.98 ID:zeup4PYm0
AKBの劇場盤は音源も曲タイトルも存在しないうちから予約販売している
握手券がおまけというのは間違い
94名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:26:45.61 ID:SRHUXJ7S0
>>78
たぶんCDと言う媒体が一番儲かるんだよ。
パッケージ製作、流通含めて。
だからこの「媒体」でどうしても売りたいんだと思う。
95名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:26:48.16 ID:KLVR0irr0
売りの努力っていっても
宗教詐欺と似たようなもんだしな
96名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:27:11.06 ID:G8SjyxLZ0
金づるの基地外キモヲタ叩きすぎると
儲けられないからな
97名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:27:19.87 ID:fE2zL3i10
紅白でも、炎を打ち上げる機械とか
やたらカネかけて浮いてたよな
98名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:27:25.50 ID:swPXFF/n0
多宝塔かw
99名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:28:09.53 ID:OK/4QSoW0
ただ、ちょっと待ってほしい

って言いたかったんだろ?
100名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:28:23.16 ID:cgr/aDeY0
マツコデラックス「モー娘は2期まで。AKBは最初から無理」
101名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:28:29.17 ID:p6uY2eEl0
AKBは愛国心がある子ばかりだぞ
102名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:28:48.24 ID:oaSVmi500
>>84
それ全部他の歌手も追随したけど
成功した例はきかねーなw
103名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:29:31.90 ID:eMRXFziP0
もう次は握手券付きをやめようかという声も上がってはいる
だが結局それがそうではなくなっている。
だってよ、ヲタからもこんなんでミリオンやっても嬉しくもない!って
言ってる奴も結構いるんだぜ?そろそろ覚悟を決める時だろうな。
お前らは見ただろ?B'zや矢沢を!作られた人気ではどうにも太刀打ち出来ないことを。
104名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:29:53.14 ID:4tkn720rO
AKBヲタが上から目線で物言う前に、
大阪の802とか京都のαとか名古屋のZIPとか他にもまだあるけど、
何で曲を流してもらえないかよく考えてみようね。
105名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:29:57.10 ID:p6uY2eEl0
靖国神社にいったらあかんのか?

日本万歳
106名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:30:19.04 ID:73BZzxblO
メンバー一人一人にファンがつくから多人数なほど売上は有利
メンバー一人当たりの売上はYUIとかのほうが上だよ
AKBのメンバー一人当たり売上は10万枚切るでしょ
それがリアルな人気
107名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:30:54.93 ID:6WLrxQD90
CDとして売ることにこだわるのは秋元が印税欲しいからでしょ
それがなけりゃビックリマン10個に1枚握手券でいい
108名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:30:56.95 ID:3QNtx+vr0
だったら、CDの中に万札挟んでおけ。飛ぶように売れるぞ。
109名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:31:06.65 ID:cgr/aDeY0
マツコ・デラックス

「AKB商法って、広く浅く数多くの人に買ってもらうより、数が少なくとも深いファンに買わせる商法。
コレ、客同士を争わせてキャバクラ嬢に貢がせるのと、同じ発想。
そんなにカネを使ったんだから、アソコ触った手のまま、握手会に行きたくなるよね。

私たちは彼女たちのパフォーマンスなりメッセージなりを見せられ、どう受け取ったかで判断するわけでしょ。
でも、AKBや西野カナのファンたちって、おそらく与えられた「情報」そのものを楽しんでいるだけなのね。
メディアが楽して出してきたものを、みんなものを考えないから、
そのまま脳みそに入れているの。

アタシ、日本は間違いなく何年後かに崩壊すると思ったね。もう行き着くとこまできたわね。悲しいね。

そうならないためにも、「わけのわからないオカマが何か騒いでるよ」と思われてもいいから、
「これじゃダメよ」と主張したかった。」
110名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:31:17.52 ID:T2L8CYmZ0
音楽的にはモーニング娘。の方がまだよかった気がする・・・
111名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:31:33.89 ID:p6uY2eEl0
ハロも真似すればミリオンなんだろ?
112名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:31:36.27 ID:R0D1HuHp0
結局売ったもん勝ちの世界だろ
文句あるなら他のミュージシャンのCD買え
文句ばっか言って買わないからこんなあこぎな商売が横行するんだ
邦楽は死んだとか言うならもうほっとけばいいじゃん
113名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:31:56.12 ID:PqgmrR1j0
常見陽平が○○やめろと発言するのは自由だが、
それと同じように、その意見を聞くも聞かないも、批判をやめるも
やめないも、その人の自由です
114名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:32:24.25 ID:VMTZGCOEO
目先の売上ばかり求めていては長い目で見るとマイナスになる
アリとキリギリスみたいなもの
みんながキリギリスになったら冬が来たら全滅だよ
115名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:32:32.78 ID:p6uY2eEl0
>>110
いや、かなり悲惨だ
116名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:32:46.82 ID:gW8ThJCH0
AKBオタは音を楽しんでるのかね?
握手を楽しんでるのではないのかね?
117名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:33:05.60 ID:fseWuCqv0
>>104
別にFMラジオで曲を流してもらわんでもAKBもそのオタも全然困らんから問題ない。

>>107
印税ってどの形状でうっても1枚(1回)あたりの金額って一緒じゃないの?違うの?
118名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:34:30.57 ID:sJiB6EzO0
嵐を1位に出来なかったジャニオタが発狂してるだけ

組織票ならジャニーズの方がひどい


何しろSMAPと言う騒音オンチ集団を国民的アイドルなんて言ってたんだからねw
119名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:34:38.05 ID:5kYr/Mva0
【出版】「安易な大作・隆法叩きをやめよ、売る努力を評価すべき」 『これが日本の出版業界の現状です』発言に常見陽平が反論 ★3
120名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:35:23.91 ID:SWm6unff0
はあ?批判は許さないってどんだけファシズムなんだよ
全ての人が両手を挙げて全肯定を強要?
そっちのほうが遥かに恐ろしいわ
偉いさんの中にも批判的立場のものが居るほうが余程健全だろうがよ
121名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:35:30.93 ID:oz9rVCr7O
靖国行くのはいいけどそれなら朝鮮人みたいな商法やめて欲しいね
122名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:35:46.62 ID:FBwFm+M20
>>114
全滅というか、もう終わってるよね。現状を見れば、AKBやガチャ商法で学生や結婚しないオタクがガンガン金使って、借金したりしてるのを見ると。
もはや生きてるのか死んでるのかさえ分からない。金は少なくとも死んでる。死んだ金が動いてるだけ。
123名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:35:49.79 ID:bRMuGv9w0
ビックリマンチョコの時も社会現象になった時
シールのために大量購入してチョコ菓子がゴミ箱に大量に捨てられて

公正取引委員会に是正勧告受け手ブーム下火になったけど


AKBは公取からなんの勧告も無いの?
124名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:36:04.93 ID:4oGOucZY0
十分守られてるじゃん
あれだけ好き勝手やりたい放題やってもマスコミは持ち上げまくりだし
125名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:36:43.51 ID:eMRXFziP0
なあもうAKB,行き詰まりだろ?
そんなズルして得た成功など、真の意味でお前らのためにはならねえんだよ。
お前らだってそのくらい分かってんだろうよ。それにだ、こうして毎回毎回
視聴者から文句言われるのもやだろ?つまんねえよ。
126名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:36:58.88 ID:cgr/aDeY0
マツコ・デラックス「この女(AKB増田)のファンって何様なんだろ」

若林「なんでISSAさんだけそんなのに責められるのかが不思議、別に強姦されたわけでもなく、
 お互い合意の元なわけで」

マツコ「これ例え二股だったとしてもね、婚約者がいるのに浮気したISSAさんも責められるでしょうが
     婚約者をいる女を責める事もできるわけじゃない、なんで彼ばかりがね」

ふかわ「やはりAKBと言うグループもあるから、そういう事も考えて行動すべきかなとも」

マツコ「だったらISSAさん本人よりも、そういう大事であろうね、私は知りませんけど
     AKBと言う存在がある女が自分で守る方が正しくないですか?」

マツコ「本人おのおの勝手にやったことだから良いんだけど、『早く帰れとか』この女のファンが
     ISSAさんに会場まで行って怒ってるわけでしょ、これ何様?こいつらは」

女子アナ「AKBのこの女の子は脱退させるっていう制裁を受けてるのにISSSAさんは何もないから叩かれてるんじゃないですか」

マツコ「だってそれはAKBのルールとしてそれがあるんだったらてめえでそれは守れよって話じゃない
     じゃ、ISSAさんがダパンプ脱退ってなったら良いって言うけど、ダパンプにはその掟はないわけでしょ
     それはもういい歳した女なんだから自分の身は自分で守らなきゃ、これがまだ17〜18の女の子ならわかるけど」
127名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:37:22.48 ID:73BZzxblO
>>112
AKBは勝ち組じゃないぞ

全盛期の加護ちゃんの年収>>>全盛期のマエアツの年収

売上は多いけどメンバーも多いから全然儲かってない

AKBは売れてる!ってのはウソなんだよ
一人一人は全然売れてない
単純に、ファンが5万人しかいない売れないアイドルでも20人寄せ集めてCD出せば100万枚売れるわけ
ただそれだけの話
128名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:37:50.04 ID:n3s0Bx3Z0
五木ひろしの後ろで応援してたAKBのゴリラの化粧が濃すぎて、吐きそうになった。
129名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:38:04.75 ID:azQRHMo8O
安易なAKB叩きをやめよ
って言ってんだから
もっと腰を入れて叩けよってことじゃないの?
130名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:38:16.82 ID:KfAEFLCy0
131名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:38:32.54 ID:pOQXRZun0
握手要員の為に人数がえらいことになっとるな大丈夫かよ
132名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:38:43.25 ID:bheO12Ri0
金が回るのがいいとしてもAKBが音楽って言われたら音楽じゃない
133名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:38:46.68 ID:y7qrliz/0
皮肉に皮肉をかぶせたような反論でワロタw
134名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:38:47.70 ID:lbWerj1M0
誰かしらんけど
万人と逆の事言って悦に入るキチガイみんな死んで欲しい
135名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:39:13.87 ID:mltBkXSOT
>>127
ハロカスは握手券商法でAKBに対抗してるのに
なんでCD売れないの?
136名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:39:54.25 ID:BDKyAVkQ0
>>78
DLじゃ握手券つけられないから
137名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:39:58.46 ID:yVQ0fOt50
歌をお菓子と考えると


AKBはもはや食玩なわけだが。
138名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:40:35.67 ID:fE2zL3i10
>単純に、ファンが5万人しかいない売れないアイドルでも
>20人寄せ集めてCD出せば100万枚売れるわけ

なるほど、20倍界王拳かw
139名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:41:18.06 ID:bRMuGv9w0
AKB商法とかモバゲ・グリーのコンプガチャとかアコギな商売だよな
140名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:42:12.33 ID:D8hSy7Se0
>>110
曲自体はモー娘の方がダントツで低俗だったよ
AKBは無難なのが多いね
141名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:42:26.04 ID:5rn907MFi
最終鬼畜兵器って言葉をこんなところで見るとは思わなかった
142名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:42:59.03 ID:bk6vY/YS0
使い捨て音楽
143名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:43:03.76 ID:hOv498Dx0
努力の方向がおかしい
144名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:43:11.36 ID:e0dOF+ed0
AKBというよりCDを買う客の問題だろ
一人で何十枚、何百枚と買うキチガイが多すぎる
145名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:43:39.39 ID:mGPE1nGoP
>>2
>私が学生時代、商学部の講義で
>PPM(プロダクトポートフォリオマネジメント)について説明する際の
>事例が、ジャニーズ事務所だった


卒業生のメンツが、倉田真由美だの中川淳一郎だの三浦展だの田中康夫だのチョーがつくほど悲惨すぎて
色々と屈折した心理を生みやすい微妙な大学だけあって、さすだがな芋橋w
大学で大金払ってわざわざこんなオナニーして学問やったつもりになってんのかw
146名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:44:09.39 ID:8Inhv2bE0
>25
長渕に言われたかねえよ。

音楽業界は、楽曲の時間でアーティストに入るギャラが変わってくるが、いつも都合よくチョッピリ越してくるよね。
タクシーのワンメーター上げる感じで。

ダマクラカシテとか金なんて関係ないとか片腹痛いわ。

製作側がどんだけバックアップしてるか?少しは感謝しろ。
お前のせいで粛正されてるんだぞ。
147名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:44:15.02 ID:T2L8CYmZ0
まあ秋元が商売の天才というのは認めざる負えないな
148名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:44:17.90 ID:sPmd1LNpO
日本てアメリカよりCD売れて売上世界一なんだろ
異常なんだよ
149名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:44:18.25 ID:eMRXFziP0
AKBよ、いい加減握手券商法などくだらないからやめろ!
お前らはどうなりたいのか?
意地やプライドの柵に囲まれて裸の王様になりたいのか?
それとも道端の泥水を啜ってでも戦場へと向かう兵士になりたいのか?
お前らの心の向きひとつ、さあ、今だよ!
150名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:44:34.26 ID:TwL/XITQ0
>>123
デフスターで学習した
151名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:44:38.85 ID:73BZzxblO
>>135
単純に曲のクオリティの差

つんくは作曲家として完全に枯れてる、作詞家としては論ずるレベルにすらない
AKBはトップレベルのソングライター揃えてる、秋元の作詞のクオリティも落ちてない
『歌謡曲』=カラオケで歌いやすい曲に曲調を絞ってるのも正解

小手先の売り方だけマネても曲のクオリティが伴ってないからダメ
152名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:44:42.45 ID:pXONP8Ia0
うるせーよ


























盗作野郎が
153名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:45:02.81 ID:SpLgmluO0
今アイドル以外の連中でいいアーティストがいるのかって言われても微妙だからな
未だに10年前の奴らがぬくぬくとできてる時点でね
AKBに文句つけても仕方ないわ
154名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:45:08.51 ID:SRHUXJ7S0
>>148
それは円高マジック
155名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:46:23.48 ID:n3s0Bx3Z0
>>147
商才はないよ。
日本人はああいう悪どいことをやらないだけの自制心があっただけ。
156名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:46:37.46 ID:QpX3Ea8N0
今のレコード業界には美声な歌手が一人もいないな
まだ声優が歌う方が何倍もマシ
157名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:47:08.08 ID:JB2Mt2Y6P
>>30
衆議院の方は通報でもしたの?
ワケわからんこと書き込んでるとマークされんぞ
158名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:48:28.55 ID:3shOYL9S0
>>1は安易なAKB擁護をやめろ
AKB擁護するなら一緒に心中する気でやれ
159名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:48:39.50 ID:HvcmXASv0
これを音楽ってつづりで語るから批判される
おまけ握手券ランキングでもつくればいいのに
160名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:48:47.53 ID:bRMuGv9w0
>>148
世界的にCDは売れてなくて利益上げてる歌手は今ツアーがメインの収益源なんだっけ
161名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:49:12.32 ID:TwL/XITQ0
>>156
声優のやってることなんてアイドル未満だからありえん
肝心の声でさえたいしたことないし下手だもん
162名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:49:23.41 ID:T4b73ZNi0
山下達郎がAKB48についてコメント 「僕の人生に必要ない」

Q 注目している若手ミュージシャンはいますか?

「今回のアルバム(『Ray Of Hope』)にもフリューゲルホルンで参加してもらってるんだけど、
市原ひかりというトランペットの女の子がいいですね。
いままでのオヤジのジャズの概念とはまったく違っていて、フレーズが繊細だし、作曲・編曲の能力も高い。
新しいアルバム(『UNITY』)も素晴らしいですよ。
ロックも聴いてはいるんだけど、若手の飛び抜けたバンドはまだ出てない気がしますね。アナーキー、ブルーハーツ、イースタンユース、
ミッシェル・ガン・エレファント、ザ・バースディ、モーサム・トーンベンダーのラインが好きなんだけど、
若手でそこまでのバンドはまだ知らない。勉強不足なのかもしれないけど」

Q 嫌いな言葉は?

「アーティスト。自分が言われるのも嫌だし、口にするのも嫌い。
いま日本で使われてたり、メディアが言ってるアーティストは、本来の意味じゃないですからね」

 AKB48についてどう思いますか?

「僕の人生に必要ありません。向こうも同じだろうけど(笑)」
163名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:49:56.28 ID:yv5ncs2EO
AKB48は日本の恥
即刻解散消滅してほしい
164名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:49:58.77 ID:psUvWYUd0
辻ちゃん加護ちゃんは10代前半でモー娘。に入った初年度の年収が億越えだったな。
AKBのトップクラスで追い出されるまで頑張り続ければ、運がよければ1年分ぐらいのカネは手に入るかな?
165名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:50:05.04 ID:73BZzxblO
批判も肯定もしてない、ただ『これが現状です』って言ってるだけ
反論もクソも
166名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:50:54.92 ID:eMRXFziP0
AKBの奴等はもう十分カネ儲けただろ?なあ、もういいだろ?
くだらない妄執にしがみ付くよりもっと大事なことあんだろ?
167名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:51:09.47 ID:CTUZrD0A0
安易もなにも、見てスグわかるお粗末っぷりなのに
ボロカスに言っちゃダメなのか? 我儘な意見だねえ。
168名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:51:52.68 ID:4tkn720rO
>>123
ビックリマンチョコの場合はそれ集める奴の親が訴えてああなったんじゃね?
ただそれが10何個か買える物を何十枚何百枚と買ってる大きなお友達なんか、
テメエの保身の為に同意しちゃってるからなぁ…
こんなんだから公取委がメス入れようにも入れられないんじゃない?
169名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:52:44.44 ID:AYuR135o0
在日韓国枕売女チンドン屋には
興味がない
170名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:52:59.73 ID:7I/tqr0CO
AKB関連はあれだけエグい商売しといて、批判されると必ず擁護するやつがいるよな
豚さん、いろんなとこに利益をばらまいてあるんだな
171名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:53:36.06 ID:RPZM0jKsi
音楽を聴かせるのではなくどうやったら儲けられるかだけ
そこにミュージシャンとしての良心はない

AKB、ジャニーズ系、EXILEの集団盆踊り

こんな程度の低い音楽を有難がって聴く意味はない
172名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:54:03.81 ID:jZ454KNz0
まぁ、AKBもジャニも吉本もミスチルも
僕の人生には必要ありませんわ(´・ω・`)
173名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:54:54.84 ID:iJX/XLaX0
抽選でデート券をつければ2倍は売れるだろうね。
お泊り券ならシングル1000万枚も夢では無いと思うよ。
174名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:56:03.85 ID:IPfwBIB40
>>6
嵐もCD出す度に売り上げ落ちてるな
175名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:58:05.13 ID:tubxRn2yO
>>1あれは努力とは言わないだろう

風俗嬢レベルの努力と言えばそうかもしれんが
176名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:58:24.94 ID:jGwGfEKOO
せめて生で歌えよ
177名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:58:52.36 ID:BDKyAVkQ0
>>151
>秋元の作詞のクオリティも落ちてない
ここ笑うところ?
178名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:58:59.93 ID:fseWuCqv0
>>166
典型的な負け犬のフレーズじゃん。

もう負けを受け入れて、「勘弁してください」って涙目で言うパターンの。
179名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:01:40.99 ID:KGKm5M6B0
>明らかに言えるのは、2050年に日本で、いやアジアで売れている男性タレントはジャニーズ事務所の所属だろう。

2050年というとジャニさんはしんでるだろうし、親戚も棺桶に片足つっこんでんじゃないか?
2050年までジャニーズが残ってるのか
180名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:02:40.27 ID:Zps13kfZO
これが現状
181名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:02:55.80 ID:FBwFm+M20
自己愛と勘違い。これがカラクリの基だろう。
普通は恋愛を通して自己愛は淘汰されていくが、そういった恋愛を経験しないまま、
誰かを愛するという事を理解しないまま育ってしまうと、
自分を愛してくれるのが恋愛、もしくは都合よく溺愛するのが恋愛だと勘違いしてしまう。
実はAKBとは、自己愛の投影。そういった心理をうまく利用した商売。
キャバクラとかホストクラブと同じ仕組みだろうけど、もっとリスクが少なく巧妙でいつまでも気付かなくエンドレスな状態にする。
大人になれない大人といったところだ。ミスターチルドレンだね。何をいまさらというのかもしれないことだけど。
ミスターチルドレンはそれでも必死でそれを説明しようという誠実さがある。AKBは騙されて自分に酔ったままいてくださいという商法。
182名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:03:30.78 ID:nAU/yYGzP
>>16
あいかわらず知った風な口聞いてんだなこいつ
死ねよ
183名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:04:04.66 ID:ZOtXVGb+0
要するに>>1は、池田○作や大川○法もベストセラー作家として認めよ、と言いたいわけだな
売るシステムを構築してるわけだしw
184名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:05:17.12 ID:/VMpT0M70
商業主義を批判する人のほとんどは、耳障りの良い、感動するいわいる「良い曲」しか聞いてないよね。
本当に体全体に響く音楽聞いてなくね?と思うんだけど 本当に体が熱くなるような音楽、今の日本の「音楽業界」にあるの?
185名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:07:56.69 ID:F4a1p3C20
音楽が売れてるわけではないからね
186名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:08:38.45 ID:VmxEnUOv0
安易な叩きという前に電通のゴリ押しにまんまと乗せられた愚かさに気付けよ
187名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:09:21.39 ID:B+nbWWUO0
明石家さんま

「AKBの歌なんて世間は『会いたかった会いたかった』以外誰も知らんわw」

「AKBの実力はせいぜい5万枚 100万枚売れたのはただの握手券」

 「あんなもん握手しまくってるだけやんか」
188名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:10:33.81 ID:lyazdVb8O
売る努力を評価しろなんて言い出したら何でもありじゃん
そのうちゴールデンで脱ぎ脱ぎの時代が来るか
189名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:12:02.12 ID:aOoOWea90
>>183
売るシステムと評価するシステムに問題があるのはアイドルオタクだってわかってるんだよ
じゃあそのシステムを改革しないのは誰なの?って話じゃん
結局業界全体がパラダイムシフトしたがってないわけ

今までもレコードやテープ、MDといろいろ姿を変えてきた媒体が
データのみでダウンロードという姿になろうとしてる時だけなぜここまで上手くいかないのか
大きく違うのは製造物流小売がこのビジネスから弾かれる事なんだよ
それがある以上何かしら「物」という形で売る必要がある分け
190名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:12:25.10 ID:vwt1d4h70
おまけのシール目当てチョコを捨てるビックリマンシール商法だろ
CDなんてものには誰も興味が無くておまけでついてる投票権だけ必要
投票権を別売りで売ったらCD実売は1万枚くらいだろ
191名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:12:27.06 ID:pH6KO9mQ0
郷ひろみ
「本当のヒットっていうのは1位を獲ったとかCDが何枚売れたとかじゃなく、その曲がどれだけ世間へ浸透したかをいうんだ」
192名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:12:46.83 ID:Hp9hk9dlP
DL販売は去年より落ちたらしい
でも顔ぶれ見ると今の邦楽ファンの嗜好を結構正確に反映してる
アメリカだってCDからより安価なDLにどんどん人が流れてここ2,3年はそれなりに売り上げは落ち着いてる
日本だけ僅かとはいえCD販売が増えてる方がおかしいんだよ
AKBとかの握手券付きCDを除外したチャートも併設すればいいだけ
今の日本の経済状況に沿った売り上げで音楽ファンの好みが正しく反映されたモノが出来るはず
193名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:14:24.53 ID:cqLM8w/RT
今年のダブルミリオンのアケカスの曲
真夏の○○がクイズで出演者誰も答えられないような
今の音楽業界の現状を嘆いてるのに
「売る努力を」とか見当違いも甚だしいぞ馬鹿評論家ww
194名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:14:48.55 ID:2Vaw4gls0
>>172
同じ
195名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:15:25.31 ID:FBwFm+M20
昔のビックリマンチョコがガチャガチャに害はそれほどない。
大人になるにつれて映画や小説や音楽にシフトチェンジしていった。
しかしAKB商法やガチャ商法は、国を滅ぼすだけの害を持ってる。
ネット中毒でエンドレス商法だ。永久に大人になることを阻害する。
196名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:16:12.71 ID:e9BMeMyV0
努力を評価しろってw学生かよ
プロが評価されるのは結果だけだろw
197名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:16:21.75 ID:OK/4QSoW0
まあ、努力を否定しているわけでは無いよね
努力しなきゃ売れないのはいつの時代も当たり前
言われて自分で思い当たる所があるから噛み付くんだろうかね
198名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:17:22.54 ID:kSDsE6wN0
それじゃ、まず握手券や投票券無しで売ってみようか。
10曲連続して販売し、10曲中6曲がミリオン達成したら認めてやるよ。

特典も一切無しな。初回限定など一切無しで売れ。
199名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:17:56.57 ID:FQrInxb30
演歌とか、これ以上どんな努力をすれば売れるんだよ
200〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/01/01(火) 16:18:08.76 ID:8+9YgLAP0
ゴミでしょw なにをどういいつくろったってゴミはゴミだよwww
ゴミを努力でいっぱい売ったからえらい??

バカをだました詐欺師をえらいって言っちゃうの??www
201名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:19:02.71 ID:dCz88KQaO
実は音楽にたいして興味すらない奴等が
AKB叩きのネタを見つけて騒いでるだけ

どうでもいいのに日本の音楽はどうなるんだと。

電通陰謀論を信じて頭がいっぱいな奴とか。
202名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:19:06.45 ID:eMRXFziP0
でもよ、アンチもそろそろネタ切れなんじゃねえの?
AKBをぶっ潰す!って勢い込むのはいいけど、一向に潰せてないじゃんw
何年同じ事言ってるんだってwどうせお前らも音楽界の心配などしてねえだろ
203名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:19:33.76 ID:0h99RaiD0
売る努力が握手券・投票券
音楽を売る努力がそれですか
204名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:20:35.44 ID:y7qrliz/0
貴重な若い時間を無駄に過ごすアイドル商法
需給双方、無駄なんじゃないかな?w
 
興行主だけがボロ儲けなところが特に
205名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:20:54.97 ID:0HWjqONb0
>常見 陽平

誰? 知らない
206名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:21:12.48 ID:a1mst+S90
特典つけなかったら、嵐だってそんな売れないだろ
AKBを嵐と一緒にするなよ
207名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:22:10.42 ID:O/obhXp90
秋元さんの金儲けのコマ
人生の最初のほうでちょっと目立ってみたいその辺の子供
こんな認識だけど、まあ、いてもイイかな?程度

ハットリさんはレコ大なんかに関わるの止めたらいいのに
そのうち無くなるし、あれが音楽業界の全体でもないし
208名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:22:21.65 ID:2vDDuCnU0
歌をもっとうまく歌える努力とかダンスを揃える努力ぐらいしてほしい
209名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:22:36.86 ID:6TcVZB6m0
名指しで言ったわけでも無いのに
心当たりがありすぎるってことか
210名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:23:07.98 ID:AKyh1akkP
洗脳商法じゃん
ドラマもバラエティも全部嵐にして常に嵐が出てる状態にする
そこにたまにぽこっと違う人が出て来てももう数字取れない
テレビは嵐が見たい客しかいなくなってるから
それで、そら見たことか、嵐以外が出ても数字取れないじゃないかって言い張る
そりゃ取れないよ
211名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:23:32.63 ID:hOv498Dx0
AKBがやってるのは音楽を売る努力じゃなくてファンからどうやって金を吸い上げるかっていう努力だからねぇ
212名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:24:27.99 ID:wzeYVYJD0
>>1
常見陽平かぁ
この人はどうしてこんな勘違いをしちゃったんだろうな

単に売れてるから良いとか悪いって話じゃなくて
今までは力技で地味に買取りはあったがそれはかわいいモンで
AKB側が幾らでも販売枚数増やせる錬金術のシステムを認知させられてる現状に辟易してるだけなんだよ
213名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:24:50.64 ID:Jm1Irmwt0
アレを努力というのならAKBブルセラショップを展開しないとな。
AKBの脱ぎたてパンツとか、マン毛つきCDとかめっちゃ高値に
なり音楽業界も盛り上がるよw
214名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:25:12.45 ID:81hTL/xj0
何ヶ月にもわたって個別握手会に即売会もっと露骨なことやって1/10も売れないモーニング娘。はどうしたらいいんだろう
215名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:25:34.80 ID:pM1FSdvcO
てかなんでAKBと一緒に嵐が言われなきゃいけないの
嵐は他と変わらない売り方してんじゃん
巻き込むなや
216名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:25:54.27 ID:NTGfdwPh0
あーぁ。
これじゃ文化としてJPOPが復活することは二度と無いだろうね。
握手おさわり券でも売ってればいいさ。
それもそのうち終わる。
その時が終焉だ。
217名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:26:14.59 ID:GwagYikP0
>>210
それで嵐や起用側を叩くのは違うだろ
馬鹿にされたくなければ視聴者側のくおりてぃwを高めれば良いだけなんじゃないの?

責任転嫁だな
218名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:26:24.04 ID:XHhaIOi80
チョンメディアか゛嘘を日常にしようとしているな。ドッキリやら仕込みやらテレビも嘘だらけ。
219名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:28:07.63 ID:PrBXnqDGO
あの発言にここまで反応するってことは
つまりあの売り方が正攻法ではないと認めてるんだろ
それを努力とか言われてもね
220名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:28:42.02 ID:0/NCvebsO
AKBの曲なんて誰も興味ないだろ
握手券だけ抜いてCDはゴミ箱か中古屋行き
「音楽」ってなんだろうね
221名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:29:54.86 ID:ZY+Iloij0
>>184
影山ヒロノブ
222名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:30:12.47 ID:eMRXFziP0
まあ今年ミリオン記録かかるけどよ、多分無理だろ!
B'zの記録を汚すようなやり方だけはやめてほしいよ
お前らさ、そこらへんの若者と比べたらさ、根性あんだろ?見せてよ!
223名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:30:43.61 ID:bJeW3CMyO
売れないのはAKBどうの以前に今の邦楽が糞だからな
良い曲ならネットで話題になるし。アニソンに負けている時点で終わっている
224名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:30:57.36 ID:FBwFm+M20
誰も音楽の質など求めてなかったというのが真理だろうね。
たとえば歌の下手な奴がカラオケに行きたいとは思わない人が多いだろうし。
しかし女に興味のない男というのは少ない。
だからAKBの文句を言うのではなくて、AKBより売れるものを他のミュージシャンが作ればいい
というのは大きな論点のすり替えであり、AKBとかソーシャルゲームのガチャは国で規制すべき害悪というだけ
音楽はそんなに売れる必要が無い
225名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:31:54.36 ID:neLMOrOmO
>>214
全盛期のメンバーが1人もいない。

一般に名前が浸透してるのは第4期メンぐらいまでだよ
226名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:32:23.41 ID:oFDVqWoG0
またなんか無名な奴が売名にしに乗っかってきたな
十勝花子かよ
227名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:32:49.64 ID:AL5LnFOW0
2012年をもって音楽は死んだのだ
228名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:34:04.32 ID:W+AsG2wv0
で、このしょーもない記事で幾ら報酬が貰えるんだ?
229名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:34:12.43 ID:u9EwrsH9O
>>1
この記事自体が常見陽平さんの「売るための努力」なわけだなw
確かにこういうことを書いていれば「売れる」どろう。
230名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:34:19.52 ID:KGKm5M6B0
http://www.yo-hey.com/
常見陽平(つねみようへい)ってこれでいいのか?

作曲家や作詞家とかとおもったらそういう人じゃないのか
231名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:34:51.40 ID:Fe2oRdOZ0
アイドル憎しで論議してるうちは解決出来んやろ
問題点はそこじゃないもんな
分かってるんだろうけど本当のガンが何なのか露呈しちゃそれはそれで不味いもんな
232名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:34:51.82 ID:OK/4QSoW0
バスツアーで笑いが取れればok
233名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:34:54.29 ID:SBhc3uWX0
>>43 AKB総選挙は田舎の選挙

田舎も都会も関係ねえだろ。
234名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:34:59.81 ID:gW8ThJCH0
AKBに関しては数の暴力もあるからね
握手にしてもあの大人数でやるから効果もものすごいわけで
数人ましてや1人での活動だとしたら握手を売りにして数に限界があるもの
235名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:35:06.82 ID:mP/IDvxCO
全てに於いてパチもんレベルのグループのCDを握手券を付ける事によって
確実にメンバーに触れる商売に転嫁したのは確かに凄いね(蔑む意味で)
しかし、欲望の対象としてCDを買ってるアホ共が
10年後にまた曲を聴きたくなるような楽曲やいつまでも飽きない名曲がこのブサイク集団の曲に有るのか?
ヲタが複数買いしてる結果がミリオンになってるだけであって
一般に浸透してミリオンに至っていない現実を無視してるアホは違う次元の住人だろ

元々話しにならない
236名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:35:31.32 ID:FBwFm+M20
中途半端でビミョ〜、見た目はそこそこ可愛いい、私もなれる、俺でも近づけると勘違い。
ヴァーチャルな世界で自己愛に酔える。これが大事。しかし現実はあまり見えてない。
勘違いと勘違いが、狭い世界を作ってる。それがこの国で肥大化していってる。
237名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:35:45.10 ID:LwKPJ97P0
本当にいい音楽を探してるような人間はごく一部しかいないのは今も昔も一緒
あーこの曲売れてるみたいねいい曲だねってやつばっかってのは変わらないよ
ただ違うのは昔は売る側にプライドがあったって事
238名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:35:48.64 ID:BwDWM8NS0
昔、レコード売り上げは、レコード会社自身で発表していた

「これでは本当に売れてるかわからない」と疑問を持ち
実際にレコード店を回って売り上げを集計し
ランキングを始めたのが、オリコンの小池聰行

信頼できるデータは、業界のぴっぱりだこになり
今の地位を築いた

もし現在のランキングが信用できないものなら
本当の人気を調査するところが現れれば
天下を取れる
239名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:36:36.38 ID:PojQPShYP
昔から日本には名曲なんてないからな。坂本九だけだろう
240名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:36:46.98 ID:TwL/XITQ0
サウンドスキャンはまだあまり信用されてないの?
241名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:37:40.52 ID:/ZPuMmH+0
ジャンルが多様化した中で、固定ファンを持つアイドルが比較上位に来た、ってだけでしょ
シングルは配信でしか買わないけどアルバムは今でも普通に買う
アニメほとんど見ないのにアニソン聴いてる奴とかいるんだぜ
242名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:40:14.93 ID:cbEHLHEf0
音楽は評価しようがねえだろ何言ってんだ
トータルパッケージでもいいけどそれレコード大賞かよ?
243名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:40:17.07 ID:x+mWjy5fO
AKBを叩いてる奴等って普段はどう社会と関わってる奴等なんだろうな
普通はファンにはならないけど、ああ、あっちゃんとかまゆゆとあいう
子がいるグループね、会いたかったとか言う曲は可愛い曲だよね、
総選挙なんかやらされて大変だよねえ。あっちゃんはケツ出写真も
流出しちゃってまあ大変。ぐらいの感想を抱くぐらいだろ。
何故そこまで憎悪を抱くのか理解不能だわ。気持ち悪くてしゃーないわ
244名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:41:55.19 ID:FISoUngPO
このお正月含め2012年中一番仕事して頑張っている少女達には間違いないと思う。
揃ったダンスが見たいなら別の見ればいいし、上手な歌が聴きたいならアーティストのライブに行けばいい。人それぞれ。
AKB叩かなくても素晴らしいと思うCDをみんなが買えば良いだけの話。
頑張る過程も、昔からの握手会も続けてこそAKB。

CD売れない時代だけど良い曲なら売れるんじゃないの?ミスチルはアルバム売れてんじゃん。
叩くぐらいなら作るのも買うのも頑張れば?
245名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:42:15.98 ID:xRFKMne30
ジャケット色違いだとか初回限定版とかもそうだけど
売上至上主義の土壌はAKB商法の前から存在してた
今更批判が集まっても遅すぎるね

もうCDに5000円キャッシュバックでもつけて販売すりゃ
一億枚ぐらい売れるんじゃねーかな
246名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:43:38.18 ID:LwKPJ97P0
>>243
AKB程度の事で社会との関わり語るお前の方がよっぽど気持ちわりーわ
てかそこまで憎悪抱いてるやつなんか見た事ねえしお前こそどう社会と関わってるのか疑問だわ
247名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:43:50.61 ID:g6VYATZ10
最初は糞みてぇな商売だって思ったけど、今はどうでもよくなった
俺にはわかんねぇけど豚どもは楽しんでるんだもんな。誰も後悔なんてしてない。後になって後悔することはあるかもしれんけど、そんなこといったら何も出来ないしな
お前らの大好きなアニメやゲームと同じ類いのものだよ
248名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:43:59.69 ID:ippCLvuvP
マスコミのABE叩きはやめろ!
249名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:45:25.88 ID:FBwFm+M20
というか海外の音楽見るとやっぱ踊れる曲が上位に来てると思うんだわ
PSYにしろそうなんだけど、日本だけはカラオケで誰もが歌える曲が上位に来やすい
もっとクラブとかでみんな踊りにいけるような環境作りが必要なのかもしれない
今の日本のクラブシーンは閉鎖的すぎる部分がある
着ていく服がなくても良いんだっていう雰囲気がほしいね
250名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:45:32.45 ID:4f1bQ2RV0
>>246
君はAKBを叩いてるの?
ここで叩いてる人たちをどう思う?
251名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:45:32.41 ID:XYf7wXyf0
>>244
CDが素晴らしいと思って買ってないってのが見えるからAKBは叩かれてるのになぜそこから目をそらすのか
詭弁はよせよ
252名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:46:02.69 ID:yXDRi5RQ0
そもそもAKBの楽曲の多くは僕は優れていると思ってるよ。
名曲で陽の目をみない曲もあるんだろうけど、ひどい曲ならば
これだけ圧倒的に売れたりしない。
253名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:47:01.40 ID:ZktRi8zF0
単発だらけになってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
254名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:48:24.56 ID:3ofPSBfo0
電通必死じゃのぉ
255名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:48:36.12 ID:sJhvcWK30
マクドナルドにミシュランの三ツ星やるようなもんだろう
レコード大賞の格下げになってるだけ
256名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:49:02.48 ID:LwKPJ97P0
>>250
ネットの世界の話してるの?
お前にとってはネットの世界がリアルな社会との関わりなんだ?

ここで叩いてる人たちをどう思うかって?
いいんじゃないの別にどうでも
257名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:49:13.86 ID:x+mWjy5fO
>>246
何故そこまで叩くのか心理が普通の人間にゃ理解不能なだけなのよねえ
まあそうカッカすんなよ。えーけーびーのDVDでも見てまったりしとけ
258名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:49:51.43 ID:s6YMUeL60
昔からいい音楽が確実に売れるわけじゃないが
シンデレラストーリーみたいなものはあった
今、完全にメジャーシーンは大資本に独占されている
音楽が生活に占める割合も減っている事も影響している
259名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:51:23.05 ID:4f1bQ2RV0
>>256

叩いてる人については何とも思わないってこと?
AKBについては君自身どうおもってるの?
叩いてるの?
260名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:51:28.86 ID:gW8ThJCH0
オタから金貢がれて売れてる分には誰も文句は言ってないと思う。
それが特殊な売り方して枚数稼いでランキングに食い込み、
それを理由にあたかも「世間一般に支持されて大人気」であるかのように
印象操作するところにみんな違和感を感じてる。
ミリオン売ったところでその割りに実際曲も知らない人が多数いるのを見たって
なんかおかしいのがわかるでしょ。
261名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:51:44.12 ID:LwKPJ97P0
>>257
なんで俺がえーけーびーを見なきゃいけないんだ
262名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:52:34.55 ID:FISoUngPO
昔のアイドルだってずっとキャッチーな歌詞や曲が売れてんじゃん。
下手くそなアイドルもいっぱいいたのに。自分は昭和世代だけど単純に今も昔も大して変わらないと思うよ。
CDの中身に全く興味ないっていうヲタクなんて一部。大概は中身も込みで好きだよ。
もちろん何百枚買って一枚一枚開けて何百回も同じもん聴く訳ではないと思うけど。
263名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:52:52.12 ID:3ofPSBfo0
売春グループヲタは哀れ
264名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:53:54.49 ID:cSEb4+Cf0
>>6
百恵ちゃんやピンクレディに匹敵する勢いだな
Kポップを完全駆逐した功績も大きいな
265名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:54:11.49 ID:oN3U2he/0
その売る努力が……w
266名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:55:03.43 ID:9XiiHWjl0
安易な開き直り作戦
267名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:55:15.06 ID:LwKPJ97P0
>>259
あーお前は相手を「AKBを叩く人間と叩かない人間」に分ける事しか考えてないのか
んでAKBを叩く人間は許さないって事ね

AKBについて? どうでもいいよ
出てきたらチャンネル変えるぐらいの不快感は持ってるけど
ただお前みたいな人間は気持ち悪くて大嫌いだわ
268名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:55:34.04 ID:jOm34Mfi0
音楽が評価されての昔のランキングと握手券付きCDの売り上げ一緒にするなアホ
269名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:56:51.73 ID:FBwFm+M20
AKBより売る為にはAKBみたいなグループを乱立させてマーケット自体を崩壊させないと無理。
まあ、先手を売って乱立させてるけど。だから大資本のやりたい放題の現状は変わらない。
他の音楽が売れないことよりも、AKBが売れることのほうが問題。なんらかの規制をすべき。
270名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:57:35.72 ID:4f1bQ2RV0
>>267
どういう思いで叩くのか不思議なんだよ。
叩いてる人がなんでそんなにAKBが気になるのか
アイドルが何してようがどうでもよいとは思わないの
チャンネル変えるくらい嫌いになるってそんなに悪いことされたの?
271名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:57:46.29 ID:rqRzkMXJ0
>>1
AKBとジャニが圧倒的?そお?


iTunesの2012年間ダウンロードランキング「iTunes Best of 2012」

■ Top 100 Tracks, iTunes Best of 2012(20位まで)
1位「Believe」Che'Nelle
2位「Call Me Maybe」Carly Rae Jepsen
3位「Happiness」AI
4位「やさしくなりたい」斉藤和義
5位「桜流し」宇多田ヒカル
6位「Love Story」安室奈美恵
7位「GIVE ME FIVE!」AKB48
8位「Rising Sun」EXILE
9位「真夏のSounds good !」AKB48
10位「ミセナイナミダハ、きっといつか」GReeeeN
11位「女々しくて」ゴールデンボンバー
12位「Be...」Ms.OOJA
13位「輝く月のように」Superfly
14位「栄光の架橋」ゆず
15位「Baby I Love U」Che'Nelle
16位「Shine」家入レオ
17位「君に逢いたかった」ナオト・インティライミ
18位「ギンガムチェック」AKB48
19位「Starships」Nicki Minaj
20位「Mr. Saxobeat」Alexandra Stan
272名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:58:46.01 ID:oWLGPjvp0
売上高≒人気だった時代はオリコンランキングに注目しても良いんだけど、今は違うからねえ
273名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:58:50.21 ID:IT0cV0AWP
>人は誰かを推すために生きている。AKB48は推さざるを得ない存在なのである。
274名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:59:20.05 ID:V4kItJs/0
日本を代表する作曲家のお言葉
「これが日本の音楽業界の現状です」

楽曲の良さではなく、握手券がついてるかどうかが重要なのです。
275名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:00:03.83 ID:XkX6gtPO0
曲よりも詞が無理
たぶん小学生時点の自分でも無理
理系の俺ですらもっと国語教育に
力を入れた方がいいと危惧するレベル
276名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:01:02.73 ID:yDXt9K0n0
AKBしかいない時点でレコ大も限界に来てるんだろ。
277名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:01:09.63 ID:ZDtGAkml0
こんな擁護しても
金もらって提灯記事書いてんじゃねえよ。
ゴミステマw

とか言われて逆効果なだけなのにね
278名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:01:43.93 ID:4/Z3niEL0
>>1
>ちょっと待ってほしい。
だけでフイタ。
279名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:01:48.65 ID:spL2NmRr0
280名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:01:55.68 ID:jOm34Mfi0
>>271
レコチョクでもAKBはベスト10にも入らない
100万売ってもほとんどの人がAKBの歌知らないって
恥ずかしいことだと気づかないのがAKBとその周りの大人たちw

2012年 ダウンロード年間ランキング (レコチョク調べ)
http://recochoku.jp/special/1233/

*1 Love Story 安室奈美恵
*2 ビリーヴ シャネル
*3 やさしくなりたい 斉藤和義
*4 たとえ どんなに… 西野カナ
*5 ハピネス AI
*6 女々しくて ゴールデンボンバー
*7 Be... Ms.OOJA
*8 ヒカリヘ miwa
*9 Rising Sun EXILE
10 ミセナイナミダハ、きっといつか GReeeeN
11 私たち 西野カナ
12 家族になろうよ 福山雅治
13 GIVE ME FIVE! AKB48
14 SAKURA, I love you? 西野カナ
15 好きだよ。〜100回の後悔〜 ソナーポケット
16 花火 三代目 J Soul Brothers
17 栄光の架橋 ゆず
18 歩いていこう いきものがかり
19 24karats TRIBE OF GOLD EXILE TRIBE
20 真夏のSounds Good! AKB48
281名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:02:02.13 ID:4f1bQ2RV0
>>275
そんなに影響力があると危惧するのはどうしてなの?
282名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:02:48.55 ID:f1DIx1L70
つーか誰よこいつ偉そうに
283名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:02:56.18 ID:FBwFm+M20
他人の人生を搾取して成立してるのがAKB
アイドル達とファンを近づけてはいるが、実際に今の社会を共に生きようという姿にはなってない
あくまでもCtoC(個人と個人)の繋がりを装ってはいるけど、その乖離は大きい
なぜならすべてが勘違いで成立してるから、勘違いの心理を巧みにB(主催者側)が利用している
284名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:03:14.53 ID:LwKPJ97P0
>>270
だからアイドルが何してようとどうでもいいって言ってんだろ

チャンネルを変える理由? 簡単だよあの手の顔が嫌い あの格好も嫌い
生理的に嫌いだからチャンネル変えるが別に叩こうとは思わんし
AKBのメンバーなんかごく一部しか知らんからそりゃ気付かず見てる事もあるだろ
285名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:04:02.67 ID:/4i1CCe50
握手券大賞でも新設してそっちでやれよ
286名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:04:39.28 ID:cZjCjnzS0
>>270
AKBに限らずアイドルという時点で嫌われやすい
その上AKB商法とか色々あればそりぁー嫌われますって
287名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:04:54.53 ID:dNNaZ8S50
つねみようへいって誰なの?
288名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:05:53.39 ID:59O2EBU40
>>271
ジャニーズは配信してないだろ
289名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:06:18.27 ID:5441LKITO
誰よ
290名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:06:19.46 ID:4f1bQ2RV0
>>284
了解しました。

>>286
なんでアイドルだと嫌われやすいの?
291名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:07:18.65 ID:Ix1VTFYTP
無能がテレビだけじゃなくていろんなところに絡んでくるから、
気分を害する一般視聴者も多いはず
292名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:07:52.32 ID:KQ9Ybnk8O
言葉を受けとる人間がネガティブになりすぎとは思う
名指ししてあいつはダメとかいってるわけじゃない
ただ、性別や世代や地位や立場を越えて支持されるような絶大なインパクトを持った何世代も後にも語り継がれる名曲がないだけで
293名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:08:08.85 ID:qkL4e46d0
AKB叩きなんかどうでもいい。
アイドルブームなんか舟木和夫の御三家時代からあったし、郷ひろみや松田聖子なんかも「へたくそのくせに」とか叩かれてたもんだ。
流行り歌を叩くのはいつの時代もある現象。

そんな事より、国益に反するABE叩きの方が日本にとって大問題だわ。
反日朝鮮人どもが、日本のメディアを使って日本が良くなる事を懸命に阻止し、間違った情報を撒き散らしてるんだぞ。
これは国家転覆を図るテロだよ、テロ。
294名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:08:15.48 ID:SRHUXJ7S0
>>270
例えば「世界で最も美しい顔」に、ハリウッド女優や一流モデルと並んで
日本のAV女優から何人かが選ばれたらどうする?

そりゃ職業差別はいけないし、美形のAV女優がいてもいいけど
日本人としては「ちょっと待ってくれ」と言いたくならないか?

AV女優がそれ相応のカテゴリーでやる分にはどれだけ売れようが問題ない。
同じようにAKBもアコギな商売するんだったら、
せめてイロモノカテゴリーでやってくれって言う話だろう。

それなのにメジャーな所に我が物顔で「一番売れてるAKBでござい」と
しゃあしゃあと出てくるからムカつくんじゃねえの?
295名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:09:36.25 ID:FBwFm+M20
俺は食糧や飲料を買うときですらAKBのオマケみたいなのがついてたら絶対に買わないようにしている。
イメージキャラクターに使う企業はそういう人たちもいるという事を認識してほしい。
そんなものにスポンサー料を支払うぐらいならコストダウンや質を上げろといいたい。
296名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:10:04.82 ID:qKqWrricO
聞かせるために売りたい
でなく、
売るために聞かせたい

って方が、圧倒的に強くなっちゃってるのがいけないんかな
297名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:12:20.11 ID:YLHXROlu0
>>280
年間カラオケランキングはどうなんだよ
一部のやつが選択しまくって底上げ?
298名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:12:32.50 ID:4f1bQ2RV0
>>294
なんでそんなに気になるのか不思議なんだよ
アイドルがなにやっててもどうでもよくないの。
正義感を発揮して頑張ってるのがさ
299名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:12:59.94 ID:8nU2nv1I0
今のレコ大なんか30万枚くらい売れてそこそこ知名度ある曲出せば獲れるだろ
それすら出来ないとか雑魚ばっか
300名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:13:22.62 ID:x+mWjy5fO
世間の人間が本当にAKB商法を不快に思ってるならビックリマンの
頃みたいに規制が入るだろ規制されないってことはまあそういうことだ
電通がとか秋元がとか馬鹿も大概にせえ
301名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:13:47.06 ID:FBwFm+M20
誰もが騙しあうより信じあう方が力を生むと思っているんだよ。騙しあい続けると国が内側から亡びる。まともな情熱が湧かないから。
302名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:14:27.55 ID:nAU/yYGzP
>>279
この漫画最高だな
売れない漫画家が描いてるんだろうけど
特に秋元さんの悪そうな感じがいい
303名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:15:47.40 ID:RHWFbIDCO
>売る努力を評価すべき
歌唱力とかは関係なしに売るために宣伝すりゃいいって言ってようなもんじゃん
304名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:16:00.43 ID:cZjCjnzS0
>>290
分かりきった事聞くなよ
305名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:16:11.60 ID:WpUbRa3j0
同じCDを何枚も買うのはおかしいだろ
306名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:16:26.19 ID:QfSne0DJO
あの集団歌唱の声が生理的に気持ち悪い
307名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:17:28.79 ID:du8bBjka0
もう別枠にすればいいじゃん
誰もCDと思って買ってないんだし
308名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:17:45.89 ID:ciutrC9O0
>>1
安心しろ
この程度のバッシングで潰れるAKBではない
もっと叩くべき
309名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:19:12.95 ID:3tHT06iN0
念のために言っておくが、AKB48のCDは、握手券だけで売れているわけではない
握手会などのイベントをひんぱんにやったところで、せいぜい10万枚にもならない

パチンコ屋が景品としてCDを仕入れてマネーロンダリングしているのだが、なぜかオリコンは、それも「売り上げ枚数」として計上している
オリコン、リクルートと言う会社は、電通に株を買われて子会社になって、電通ヨイショ企業になってしまった

宇多田ヒカルの時代には、CDショップに山のように積まれ、1日10万枚くらい売れて、それが1週間かけてようやく50万枚とかそんなレベル
ところが、AKB48のCDは、発売日にいきなりミリオン突破・・・CDショップで買って、レジを通しているCDなんて、ごくわずかなのに
310名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:19:33.32 ID:jcQ/afroO
三輪なんとかのCD買え
311名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:19:37.24 ID:eJOVmq4N0
同じCDを何枚も買わせるのは売る努力じゃないと思う。

売る努力ってのは、曲を聴いてもらうための努力であるべきで、
握手券のために同じCDを何枚も買い、CD自体は捨てられるという状況を異常と思わないとしたら、
その神経こそ異常。
312名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:21:01.21 ID:pxA8iVpa0
売れれば何でもいいよね!
313名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:21:12.02 ID:wmTT7sPI0
俺はヲタじゃないけど(AKB含めてCDなんて最近全然買わない)
AKBの楽曲の良さはガチだよ
まあ中にはカスみたいなのもあるけど
真夏〜は最高に良かった
レコ大獲っても不思議じゃない
ヤフコメでやたらレコ大はいきものがかりだろとか批判してたけど
風が吹いているの方がカス曲に思った
真夏〜じゃないならまだ斉藤の優しくなりたいの方が
大賞に相応しいと感じたんだけどね
結局AKBを叩きたいってだけのヤツが多すぎて白けたわ
AKBの経済効果を考えたら寧ろ日本の為になってるアイドルじゃん
314名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:21:57.12 ID:/ZPuMmH+0
>>249
別に国によって文化が違うんだから、踊れる曲がヒットの中心になる必要もなくね?
そういうミュージシャンがいないわけでもないんだし
盆踊りの国なんだぜ
315名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:23:54.91 ID:jMoYMLXr0
稼いだお金を海外のギャンブルで消費してて
どこが日本の為になってるんだろ
316名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:24:02.30 ID:bw/8IEQQ0
>>1はどう見ても正論だろうがよ
おまえらはほんとバカだな
商業音楽の祭典そのもののレコ大が
商業主義を嘆いてどうする
服部はただの耄碌ジジイだよ
317名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:24:48.29 ID:9x6JfP+h0
札束で頬を叩かれた奴は世論を批判する資格が無い
318名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:25:57.02 ID:PLBygMEQT
AKBの曲なんてオタ以外は誰も歌えない
319名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:26:15.07 ID:UrLLZa2s0
キャバクラ嬢の売上すごいだろっていわれてもな…
320名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:27:06.71 ID:SRHUXJ7S0
>>316
カネのためだったら何をしてもいい
売れるモンだったら腎臓でもプルトニウムでも売るよ
それが資本主義だろ?

と、そこまでお前が考えているならそれでいい。

それはちょっと…と思いとどまるようだったらそれをいう資格は無い。
321名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:28:14.17 ID:hQ9iy+6V0
この常見っていう人いくつ?
昔のザ・ベストテンとか観てたのかな?
握手権なしでも知らない曲なんて1曲もなかったよ
322名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:28:23.84 ID:bRl+6ZxB0
そもそも批判してないじゃん服部は
誰か知らんけどw
323名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:28:53.03 ID:iaWKvCeq0
で、誰だよ
324名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:29:42.68 ID:nsRTJstZO
売れているものが良いものなら
世界一うまいラーメンは
カップラーメンになっちゃうよ。
by 甲本ヒロト
325名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:29:43.70 ID:pquT3hlE0
>>1




いいじゃん、音楽よりも特典が価値あったってさ

音楽なんか商売にならんからCDをビックリマンチョコにしてんだろ?

誰のオナニーか知らんが、「クイーン・クイーン」あたりから力の無さを露呈してる
326名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:29:49.03 ID:hQ9iy+6V0
>>322
昭和を代表する大作曲家・服部良一の息子
327名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:30:20.13 ID:2fkrGlTu0
和田アキ子のCDにAKBの握手券付けたのとその逆を同時に出したらどっちが売れる?
328名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:30:36.90 ID:bw/8IEQQ0
>>320
論点をすり替えといて極論のつもりか
だからおまえはバカなんだよ
自分の貧乏を人のせいにするな
329名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:31:36.94 ID:nAU/yYGzP
>>324
頭悪すぎるな
さすが甲本
330名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:31:47.57 ID:iL/gXWPs0
まあ買う馬鹿がいるから成り立つ訳だしなw
いい年した分別のつく年頃のオッサンだし
331名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:31:54.26 ID:5JrDAogHO
AKBって匂わすだけで良く釣れるよな
だれも名指ししてないのに
332名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:34:04.45 ID:/lcQfSmA0
こういう人ってすんなりこの順位をみとめたら

ちょっとまて、日本の歌謡界はこのままでいいのか?
みたいなコラムを書くんだろ。
333名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:34:30.38 ID:+bcEH9rx0
AKB商法を売る努力とかぬかすなら
消費者舐めてるというしかないな
334名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:35:56.66 ID:YyI179hWO
歌の力は事務所の力

by イタオイツジ
335名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:35:57.09 ID:59O2EBU40
>>333
だよな
買うために必死で働いて努力してるのはAKBオタだわな
336名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:36:34.02 ID:wmTT7sPI0
>>315
AKBは東日本大震災の時に何億かの義援金を出してる
本来自分らの稼いだお金はギャンブルでも何でも
どう遣おうが彼女らの自由だし
ここでアホみたくず〜っと叩いてる君のような人より
よっぽど貢献してるよね?
嫌いなら嫌いでも全然いいけどそういった事実を知らない
あるいは知らないフリしてやたら叩くのってタチ悪いよ
ちょっと擁護意見書いたらすぐに躍起になって気持ち悪い・・・
337名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:37:26.65 ID:GiCyRqrj0
1番の要因は少子化と、20代の大半がゆとり世代ど真ん中になってしまった事だって
すでに結論出てるのに…
もっと深刻なのは今の10代が、こういうゴミみたいな曲しか知らずに成長すれば
次世代はさらにレベル低下するって事
まさに負の連鎖
338名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:37:36.89 ID:jMoYMLXr0
日本の税金もギャンブルに使ったのかな
339名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:37:45.41 ID:1xH4mQBp0
常見っておっさんの過去の投稿記事とつぶやきをざっと見てきたが
今回のように勝手に解釈して論を展開しているケースが多々あるね。
この常見というおっさんは非常に頭の悪いおっさんということですわ。
340名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:38:01.90 ID:KQMDz3ch0
他の歌手も握手会すればいいだろ
AKBが叩かれる理由がわからんw
341名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:38:15.75 ID:hQ9iy+6V0
「青い山脈」や「蘇州夜曲」を作曲したのがお父さんの服部良一
この息子の克久っていう人は「日本のミッシェル・ルグラン」みたいな存在
342名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:38:23.59 ID:MJ53l4oX0
握手券などの特典抱き合わせ商法の売り上げは審査対象から外せよ。
別にAKBだからと叩いてるわけじゃないだろ。
343名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:39:19.19 ID:59O2EBU40
>>340
してもいいよ
ただそれはCDの売り上げに入れなければいい
344名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:39:38.23 ID:FnfiDEoe0
AKBって業界用のセックス処理マシーンでしょう
345名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:40:06.30 ID:WCSZLUpM0
握手券単体で売れよ
346名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:40:39.41 ID:jMoYMLXr0
金の亡者のような人が本当に寄付したのか疑ってしまうよね
347名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:40:45.84 ID:fmSy/h9n0
348名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:41:49.48 ID:MJ53l4oX0
>>78
握手券だけ単体で売るには接客業の風俗営業の許可が要る、未成年メンバーが居るAKBだと
多分許可が出ない。
だから「CDのおまけ」って建前で売ってるわけ。
349名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:42:09.76 ID:6/Tj09X1O
あこぎな商売を努力って言葉で誤魔化すな。
350名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:42:18.22 ID:K3runENK0
新しいビジネスモデルを確立したともいえるんではないか?
「CDが売れないなら握手券を売ればいいじゃない?」
351名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:43:26.07 ID:59O2EBU40
>>348
お菓子のおまけにしたら?
352名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:44:04.55 ID:XYf7wXyf0
>>348
要するに風俗営業として法に反するようなことを脱法行為という認識ありでやってるんだよな
大問題だよな
353名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:44:17.87 ID:MJ53l4oX0
>>340
握手券付きのCDでの売り上げ水増しを審査対象から外すなら別に構わないよ。
100人の人が一枚買うのと握手券目当てのために一人で100枚買うのとその音楽の価値は
どっちが正しいかだよ。

あと「他のアーティストでも握手券付きCD出してるだろ!」って反論を良く聞くけどAKBは大人数
をいい事に露骨過ぎると思う。
354名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:44:31.59 ID:+IYRoEb00
学生服みたいな衣装を着せて口パク。
実力をつけさせる気はかけらもない。
気の毒すぎる。
355名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:44:55.74 ID:fitWkAO/O
気持ち悪い擁護が沸いてるなwww
悪どい商売を正当化すんなwwww
356名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:45:17.67 ID:TFXFr9Hj0
>>20
握手券商法は確かに糞でアンフェアだけど、
AKBは完全にオタが握手券欲しさに買ってるだけの需要と決め付けるのもフェアではない。
特典商法を排除して
「音楽として求められていたかどうか」を測るのは
itunes,レコ直などのDLチャートがその役目を担ってると思うんだが(沢山DLしたら特典…とかそういう商法ってまだないよね?)
AKBも、意外とその辺りのチャートでもtop10内に1曲ぐらいは顔出してる程度には音楽として聴かれてはいるんだよね。


ttp://d.hatena.ne.jp/longlow/20121227/p1
357名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:45:22.00 ID:zuZrE2DsO
>>340
AKB以外の歌手やアイドルも握手会やっているけど、現状の売り上げなんだよ
358名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:45:34.43 ID:cyZbGo090
大してかわいくもないアイドルもどきと握手するために
大金使ってるバカが多いだけ
359名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:45:34.72 ID:krr8lIWZ0
>>348
ミニコンサート兼握手会のイベントを催して
そのチケットを販売するってやればいいんじゃないのか?
360名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:46:03.60 ID:jMoYMLXr0
AKBの不自然な売り上げ数なんて捏造じゃん
361名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:46:25.33 ID:59O2EBU40
>>357
そんな流れを作っておいて他もやってるじゃんとかないわ
362名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:46:33.48 ID:MJ53l4oX0
>>359
コンサートチケットって1枚千円で採算とれるんだろうかね。
363名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:47:45.40 ID:Dbc5Zvd70
オレは売れてる歌が聞きたいんじゃなくて
いい歌が聞きたいんだ。
364名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:48:41.37 ID:3tHT06iN0
>>326
たしか、小林亜星にメロディーをパクられたって裁判起こされて負けた人だっけ?
365名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:48:49.94 ID:krr8lIWZ0
>>361
実際にはAKBは氷山の一角で今のアイドルは
全員AKB的なオマケてんこ盛り商法なのは事実なんじゃないの
流れを作ったという点ではむしろ評価されてしまうんじゃないかと
366名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:48:51.61 ID:K2n8tMlL0
前から思ってるんだけどAKBの握手会って持ち物検査しないよな
今は手に精液つけられたりおっぱい揉まれたりぐらいですんでるけど
いい加減にしないと刺されたりする気がするんだけど
367名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:49:29.89 ID:/C0trIHuT
音楽が一定の評価をされた上で売れない限り、結局のところ業界全体の空洞化は避けられない
整備された環境の上であらゆる商行為をして富を集中させる
それで結果的に空洞化を招くのならば、それはフリーライドと性質は同じ
368名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:49:43.36 ID:2arM9Msz0
>>336
そこまで言うなら法人税の寄付金控除受けるなよw
実際は震災を利用した広告宣伝費だよ
しかもAKB批判もそらせる

江頭がドキュメント映画とったか?
お前は感覚が鈍いんだよ
369名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:49:48.65 ID:/P2JFoIq0
>>348
そりゃズレてる

・Nゼロ →金出せばアイドルとデート出来る
・BiS →ハグ会

こういうグループなら風俗営業逃れの疑いもあるけど
370名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:49:57.58 ID:pq6ffJL70
よく考えたら「売る努力」すらしてないよな
「偽装、ステマ工作する努力」ばっか
371名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:50:13.07 ID:fmSy/h9n0
>>36
松田聖子や中森明菜がレコ大を取っていた事を考えればAKBがレコ大取ってもなんらおかしくないが、
昔は純粋に歌の実力だけで売ってたからなぁ
372名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:50:16.33 ID:IFNfYBuO0
CDが売れないなら売れないで別にいいのに
無理矢理売ろうとするから嫌だわ
複数買いで売り上げをごまかしてるだけで実際は売れてない
と考えると普通なら悲しくなるよ
373名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:50:20.44 ID:MJ53l4oX0
>>365
無名時代にやってても売れてからやらなくなったのが殆どじゃないのか?
「AKBは会いに行けるアイドルだ!だから赤字でも握手会はやめない!」
「握手会は会場手配やら全国規模でやったら赤字だ!」とかの反論も良く聞くね。
374名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:51:01.29 ID:59O2EBU40
>>365
そのてんこ盛りを最初にしたのがそんなにすごいのか?
ばかみたい
375名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:51:13.03 ID:FnfiDEoe0
おにゃんこ、もーむす、AKBと原理は同じで品質と手口は悪くなる一方
あいかわらず騙されて買う方がどうかしてるわ
376名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:51:53.73 ID:/P2JFoIq0
なんかさー、「握手会商法をやってるのはAKBだけ!」って前提で話してるから
頭悪そうに見えるんだよね、アンチって

・AKB以外のアイドルの殆どもやってる
・AKBより過激なグループもある
・AKBより悪質なグループもある
・それらはいくらやっても中々メジャーになれない

という前提の上で話した方が馬鹿っぽく見えないよ
377名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:52:02.84 ID:MJ53l4oX0
>>365
握手券だけならまだしも過去にはハグ券・2ショット写真撮影券・結成10年後のイベントにご招待券とか
抱き合わせて売ってるからな・・・。
378名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:52:53.88 ID:zuZrE2DsO
>>361
アイドルの握手会なんか80年代からあっただろ
AKB48が握手会の元祖じゃないぞ
379名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:52:59.25 ID:59O2EBU40
>>373
だよなー
売れてまでやるのが汚いってことがわからないのが不思議
それで一昨年のランキングで嵐アルバムに追加して負けたのを
いつまでもネチネチ音速で汚い売り方だってやってて笑える
380名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:53:05.44 ID:krr8lIWZ0
>>362
他にどうするんだって話
握手会自体廃止が望みなのか?
ああいうのって基本イベント参加した人に無料でサービスするもんでいいだろう
わざわざCDに券なんてつけなくても

>>372
そんなもんばっかだぜいまや
アイドル、アニソンだけに限らずいわゆるJPOPって人らも
何種類もジャケや特典用意して
381名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:53:37.31 ID:59O2EBU40
>>378
ちがうわ
売れてまでやるのが汚いの
そんなん新人がやるのは当たり前だし
382名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:53:44.08 ID:MJ53l4oX0
>>376
個人的にはAKBは大人数をいいことに露骨で金儲け主義がプンプンでひくわ・・・。
383名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:53:45.31 ID:krr8lIWZ0
>>374
すごいとは言ってない
事実だといってるだけ
384名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:53:53.60 ID:rlmGktEy0
こういうのを詭弁ていうんやろーガッ!
385名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:54:12.10 ID:ioS/5Ct20
よく言った
現実を受け入れよ
386名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:54:38.29 ID:/P2JFoIq0
>>368
「ああ、偽善で売名ですよ。偽善のために今まで数億を寄付したり、20回の震災支援ミニライブをやってきたんです。
私のことをそういうふうにおっしゃる方々もぜひ震災支援ライブで被災者を喜ばせたらいいですよ」
387名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:54:41.98 ID:MJ53l4oX0
>>381
オタには「会いに行けるアイドルだから握手会は大事なファンとのスキンシップのイベントだ!」って反論されるよ。
388名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:54:51.84 ID:PiAgRU0M0
アンチはそんなに文句あるならデモでも起こせよw
389名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:55:20.87 ID:Ix1VTFYTP
>>376
オリコンを上げるために、土日にドーピングイベントとか普通だしな
390名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:55:23.54 ID:Z5+qvasY0
ぶっちゃけそんな本気で叩いてる人は居ないでしょ
愛の反対は無関心を地で行ってる
日本人は商業音楽に無関心になって行ってる
そしてその興味を失わせた張本人はAKBだろねって事だよ

おにゃん子のあとの歌謡界の惨状を知らないの?
秋元は焼畑農業しか知らないんだから
目先の利益でくっついてると全財産失うよ
391名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:55:47.61 ID:/P2JFoIq0
>>382
AKBなんて薄利多売の権化だぞ
ダイソーと一緒だよ

1600円のCDにDVDつけて握手券つけて、握手会ではミニライブ
大会場じゃないと収まらないから野球場やらドーム借りてやってるし、
利益なんて微々たるものだろ
392名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:56:21.57 ID:DvwMi6PZ0
そうなんだよ!
世の中結果が全てじゃん?

AKBが支持されてるからって、
自分が推してるのが売れないからって
嫉妬をするなよなあ〜
393名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:56:25.54 ID:wmTT7sPI0
>>368
はいはい
すぐにそうやって誰々が〜とか比較するんだね
江頭は俺も好感持ってるけどそれは論点のすり替えでしょ
感覚が鈍いってのも文章的におかしいし
バカのくせに賢く見せようとか止めた方がいいよ
そんで俺が言いたいのはそうやってすぐにムキになって
AKB叩きする君らは世の中に何か貢献してんの?必要とされてんの?
何にも出来ないくせにアイドル叩きに必死って哀れだね
394名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:57:13.56 ID:2XkFXZRG0
レコ大に関してはむしろ最近の方がまともじゃねえか?
AKBやエグザイル、ちょっとまえの浜崎あゆみとか、
売れた奴に賞をやるってのは、むしろ公正じゃん。
昭和の時代の、歌唱力や楽曲の良さみたいなあいまいな基準のほうが
見ている方は不信感抱くよ。実際、審査員の買収とかあったしね。
395名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:57:17.15 ID:59O2EBU40
>>390
おにゃん子のあとにはバンドブームがきてたけど
アイドル不遇だっただけで
396名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:57:28.45 ID:U3eMrg590
>商業としての音楽なので売れてナンボの話である

じゃあ衰退して行ってる音楽業界はもうイラネな存在って事になるわな
いい曲を提供して売れる事を褒めるのではなく何でもいいから売れたら褒めろとか正気の沙汰じゃない
売れたもん勝ちみたいな物差しで計りたいならもう音楽なんかやめちまえ!
397名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:57:43.71 ID:vrTa5wR50
だから、AKB関連で一番可哀想なのは、売り上げに貢献してるメンバー数名がまともに
大舞台に上がれないという事実だよ

親御さんとか親戚とかどう思ってるのかね・・
398名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:57:58.13 ID:krr8lIWZ0
>>373
その辺が秋元大先生の上手いところなんじゃないの?
売れたら距離を置いて構ってもらえなくなるから信者が離れるってのは
過去のアイドルで失敗してるところだろうし
売れても握手会はやると言うのがいつまでも信者をつなぎとめてる面もあるんだろう

秋元大先生のアイドルビジネスの勝利だろう
399名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:58:20.65 ID:2arM9Msz0
>>386
AKBヲタのカスは理解してないが、
被災者がAKB見たいって言ったのかよw

はっきり言って勘違いも甚だしいwww
秋元康のケツなめてる馬鹿は気持ち悪いよ
400名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:58:26.64 ID:QijUqAkh0
大衆に多く売るための文化はまた別物だろ
401名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:58:41.21 ID:O+wwWGcC0
2012年 オリコン アーティスト別 CD総売上ランキング

**1   19,098   AKB48
**2   12,177   EXILE
**3   10,454   嵐
**4   *9,947   Mr.Children
**5   *4,916   関ジャニ∞
**6   *4,417   Kis-My-Ft2
**7   *4,332   少女時代
**8   *3,521   SMAP
**9   *3,417   KARA
*10   *3,211   安室奈美恵
*11   *3,012   SKE48
*12   *2,889   コブクロ
*13   *2,766   桑田佳佑
*14   *2,685   ももいろクローバーZ
*15   *2,623   L’Arc~en~Ciel
402名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:58:48.14 ID:8wobWE8+0
まあぶっちゃけ、AKBとか以前に、メロディラインすらまともじゃない
音楽があふれちゃ、うれんわな。

CD屋延命のためには、仕方ないところもある、ジャニとアイドル頼みは。
403名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:59:44.11 ID:Z5+qvasY0
AKBの女の子らは普通に可愛いと思うよ
秋元商法が焼畑農業過ぎると言ってるだけ
404名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:59:53.72 ID:DvwMi6PZ0
これだけは断言する

AKBは不滅

他のアイドルとは違う

絶対にね
405名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:00:15.02 ID:NPVXs1eN0
服部三代は二代目が最悪であったと平尾昌晃が満を持して発言。

http://ameblo.jp/miechan41/entry-11439946593.html
406名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:00:32.21 ID:krr8lIWZ0
>>397
まさに秋元大先生の思う壺
なんで俺のお気に入りメンバーは貢献してるのに評価されないんだ〜
ということで更につぎ込むオタが増えると言う
天才だよ大先生は
407名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:00:33.91 ID:/P2JFoIq0
>>399
アホかww
被災者が見たくなかったらわざわざ会場に行かねーよ
ええと、正気でそれレスしてるの?
それとも知的障害者?
408名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:00:43.66 ID:O+wwWGcC0
2012年 ダウンロード年間ランキング (レコチョク)

*1 Love Story 安室奈美恵
*2 ビリーヴ シャネル
*3 やさしくなりたい 斉藤和義
*4 たとえ どんなに… 西野カナ
*5 ハピネス AI
*6 女々しくて ゴールデンボンバー
*7 Be... Ms.OOJA
*8 ヒカリヘ miwa
*9 Rising Sun EXILE
10 ミセナイナミダハ、きっといつか GReeeeN
11 私たち 西野カナ
12 家族になろうよ 福山雅治
13 GIVE ME FIVE! AKB48
14 SAKURA, I love you? 西野カナ
15 好きだよ。〜100回の後悔〜 ソナーポケット
409名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:01:00.75 ID:DG4PAkOb0
どうでもいいのが流行って
活動してほしい歌手が休止や解散…
悲しいのう
410名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:01:26.42 ID:/P2JFoIq0
>>403
具体性がないな
焼畑農業的なアイドルとはどういう意味?
411名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:01:32.14 ID:SRHUXJ7S0
>>404
首がすげ替えられるからな
412名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:01:49.24 ID:O+wwWGcC0
 
2012年 着うたダウンロード数 アーティスト別ランキング

*1位 西野カナ
*2位 EXILE
*3位 安室奈美恵
*4位 嵐
*5位 AKB48
*6位 シェネル
*7位 GReeeeN
*8位 ソナーポケット
*9位 JUJU
10位 いきものがかり
  
413名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:01:51.37 ID:Z5+qvasY0
>>395
売上見てみ。市場が小さくなったからそういうニッチ市場が相対的に膨らんだだけだよ。
今ボカロやアニソンが膨らんで見えるのと同じ現象。メディアの切り替え期の落ち込みに
秋元が付け込んだっていう構図も当時と似てるね。
414名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:02:46.93 ID:Saak99c90
音楽を売ってください
415名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:03:10.72 ID:/P2JFoIq0
>>413
は?バンドがニッチ市場?
何言ってるんだ、お前は

【歴代アーティストランキング40】
*1. 7938万 B'z
*2. 5420万 Mr.Children
*3. 4901万 浜崎あゆみ
*4. 4783万 サザンオールスターズ
*5. 4301万 DREAMS COME TRUE
*6. 3830万 松任谷由実
*7. 3749万 GLAY
*8. 3745万 ZARD
*9. 3572万 宇多田ヒカル
10. 3187万 SMAP


1位、2位、4位、5位、7位、全部バンドだぞ
日本の音楽の主流も主流、、ど真ん中だよ
416名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:04:36.40 ID:ybm5B5BQ0
>>13

資本主義社会を維持していくためには
独占とか財閥化とか
不公平ぽいのは法で是正していかなければならない

でなきゃ資本主義が滅んでしまう

売れれば勝ちじゃなくて
そういうやり方で売れすぎたら負け

ルールの改正が必要
417名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:05:08.93 ID:krr8lIWZ0
今のアイドルは全部AKBのマネをしてる
まあそういう事だよ
秋元大先生の大勝利だな
くやしいけどどんだけ稼いでるんだろうな・・・
418名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:05:48.31 ID:HvcmXASv0
>>1
そんな長文で反論するほどヒマなんだな。
419名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:06:26.33 ID:SRHUXJ7S0
>>415
洋楽ではもうバンド(特にロック)は主流ではないよ。マルーン5が頑張っているくらい。
日本もこの先どうなることやら。
420名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:07:09.53 ID:Z5+qvasY0
>>410
アイドル云々じゃなくて音楽のプロフェッショナルな作り手を浪費しすぎるって事
そんで音楽好きが流れるのはおにゃん子時代ナゴム、AKB時代ボカロっていう
アマチュアリズムの世界になるんだよ。それも良し悪しだが市場は確実に萎むの。
金を回すことと質を上げることのバランスの問題だから言葉じゃ説明し難いが
ちゃんと働いてる人なら分るはず。
421名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:07:22.56 ID:2arM9Msz0
>>407
ガキ騙すの上手いもんなw
またプロパガンダ映画撮って、脳みその腐ったロリコンども喜んで見るんだ

一石二鳥だね
422名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:07:28.90 ID:VLAYXslU0
CDに握手券付けるの止めて車とかに付けたほうが景気よくなっていいんじゃないの
音楽なんておまけだし
423名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:07:56.12 ID:Rsj/TMbd0
音楽が糞という事実は動かない。
424名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:08:40.84 ID:/P2JFoIq0
>>416
たとえばどんな?

俺はあまりに悪質な

・ランダム握手会(誰と握手できるか不明なため、好きなメンバーが出るまで何枚も買わせられる)
・複数種類購入イベント(3種類買ったらイベント参加可能になる)

というのは規制した方がいいと思う

AKBは以前44種類のポスターを集めたら特別イベント招待という悪質きわまりないのやって
ソニーから契約打ち切られるハメになってたけど、そういうのは規制したほうがいい
425名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:08:49.47 ID:q//bZQ8A0
レコード大賞というわりには、レコードが欲しいのではなく、握手券が欲しいのが
問題なのかと。

レコード大賞改め、握手券大賞にすれば問題なし。
426名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:08:51.95 ID:t4FCKdTA0
歌で売れてるわけじゃないしね
ただCD業界は助かってるんじゃねーの?小売含めて
ゴミとしてCDは扱われてるけど
427名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:09:17.97 ID:I0HOxlI/T
嵐とかはドラマとCMで、AKBはCMで
それぞれ聞けばあぁ知ってるなと思うんだが
曲のタイトルと中身が合致しないな
ゲームの店舗特典商法とかもどうにかならねぇかなと思う
428名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:09:20.50 ID:/P2JFoIq0
>>421
お、論点ずらしに来ましたねwwwwww
429名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:09:49.61 ID:llVPVmSY0
だから、恵比寿マスカッツが、

手コキ券を付けてCD売れば、

爆発的に売れるってーんだよ。
430名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:09:55.03 ID:orWRn6Py0
芸術家と商売人は水と油
431名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:10:03.51 ID:FnfiDEoe0
握手券なんて何に付けても同じ
火事場泥棒集団プロデュースのAKBのおかげで日本経済がいっそう沈んでも立ち直るなんてあり得ない
432名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:10:07.78 ID:0MEypQXO0
AKBなんて世間からしたら全然売れてないんだが
今年出したCD全てミリオンなのに誰も知らない
CDの売り上げは曲が売れてる指標の面がかなりあったが
AKBの登場でCDの売り上げなど曲のヒットとは無縁になったの気付け
地下アイドルの曲もAKBの曲も全然変わらない
433名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:10:32.34 ID:T6d/qrGsO
アキバクソビッチてキムヨナに似てるよね
色んな意味で
434名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:10:44.95 ID:Z5+qvasY0
>>415
おにゃん子時代の話だよ?頂点だったボウイの売上見てみ。しょぼくて笑うから
435名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:10:59.04 ID:/P2JFoIq0
>>420
ん?
だからおニャン子以降の市場は別に萎んでないんだが
それどころか90年代は日本音楽市場最高に大きかった時代

妄想を根拠にして持論を組み立てるのはやめたほうがいいよ
436名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:11:37.61 ID:MJ53l4oX0
キャバクラと逆ホストクラブ制度を取り入れたアイドルグループだから。
437名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:11:46.77 ID:krr8lIWZ0
>>424
まさにソーシャルのコンプガチャだな
複数種全部類買ったらイベント参加はあくどいなw
でもそんな事してるアイドルだらけだしな
438名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:11:53.44 ID:bu4d/4Ws0
レコード大賞運営が努力すべき問題なだけだわ。
439名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:11:53.51 ID:/P2JFoIq0
>>434
ちょっと池沼臭いレスが多くなってきたのでさいなら
少しは数字とにらめっこしてから持論組み立てましょうねー
440名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:12:53.58 ID:/P2JFoIq0
>>437
AKBの場合はソニーに契約打ち切られるてからは、
結構おとなしめの商売に切り替わったけど、
他は結構やりたい放題だからなー
ちょっと規制したほうがいいと思わないでもない
441名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:13:32.24 ID:GzDKquma0
一人で何十枚も買ってる状況で売れたとか言われても
442名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:13:43.01 ID:Z5+qvasY0
>>435 >>439
87年はシングル年間トップが30万枚でしたよ
443名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:14:04.13 ID:qVRrahsLO
まずAKBのいい所を教えてくれやカスども
444名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:14:04.88 ID:t4FCKdTA0
TBSがレコ大やめるかAKBが自発的に歌の賞は辞退するってのがスマートだけど
445名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:14:37.39 ID:zuZrE2DsO
>>419
あとはコールドプレイぐらいかな
446名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:15:28.76 ID:2arM9Msz0
>>428
ほら、反論してみろよ
論点ずらししか言えないだろwww

AKBだけじゃなくて、ヲタも死ぬほど嫌われてるねw
性犯罪者予備軍がヲタだからねーw
447名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:16:15.64 ID:nXYgLisv0
わかりやすい火消し記事だなぁ…電通からいくらもらったんだよこいつって感想しかない
448名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:16:37.02 ID:/lmF5RybO
アムウェイみたいな奴らだな
449名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:16:56.92 ID:Ch1vOm6p0
悪徳商法を評価すべきとか正気か
450名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:18:50.39 ID:Q6UXv5qw0
音楽だけで勝負始めたら、日本で一番売れた曲が30万そこそこで年間TOPって
情けなくないか?
CDもってるだけでオタクレベル。
451名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:19:03.77 ID:/P2JFoIq0
>>446
はぁ?お前も池沼かよw

> 被災者が見たくなかったらわざわざ会場に行かねーよ

というお前のレスに対して、別に被災者は見ることを強制されてるわけじゃないんだから、
好きで見に行ってるわけじゃないと俺がレス
そこへの反論から逃げたのはお前だろ

まさか「ガキ騙すの上手いもんなw」が反論だなんて思ってないだろうな?
452名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:19:57.88 ID:/P2JFoIq0
>>451
訂正w

> というお前のレスに対して、別に被災者は見ることを強制されてるわけじゃないんだから、
> 好きで見に行ってるわけじゃないと俺がレス

というお前のレスに対して、別に被災者は見ることを強制されてるわけじゃないんだから、
好きで見に行ってるだけと俺がレス

馬鹿相手に適当にレスしてたら自分のレスも馬鹿っぽくなってしまった(´・ω・`)
453名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:20:10.42 ID:krr8lIWZ0
>>450
今ってCDはオタしか買わないと思う
娯楽の中での優先順位は低くなってるよ
90年代とはお金の使い道も変わってるよ
454名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:20:27.91 ID:MJ53l4oX0
AKBは握手券&投票券無しで純粋にCDだけで売り出したシングルだけノミネートしてくれ。
特典付きCDは受賞を辞退しろよ。
455名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:21:03.42 ID:Z5+qvasY0
ID:/P2JFoIq0は釣りだろ。数字も理屈もわざと間違って突っ込まれるの待ってる。
456名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:21:26.55 ID:orWRn6Py0
オタクって汚い商法には嫌悪する潔癖なイメージあるけどAKBオタは異質だね
457名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:21:27.98 ID:q//bZQ8A0
夏目漱石や芥川龍之介の本にAKBの握手券をつけて売れたら
ベストセラー扱いするようなものだからな。
458名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:21:34.49 ID:pdF/d3EaO
握手券が本命
CDはおまけ
やはり変
459名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:22:37.47 ID:4jtE2Fsk0
ゴミが蔓延れば業界そのものが滅んでしまう
アベ糞だの秋本だの松本人志だのゴミで商売してる連中が真の敵だろうに
なにが売る努力だカス
460名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:22:37.51 ID:zuZrE2DsO
>>450
もともと好きな歌手のCD買うくらい音楽に興味がある人は少ない
461名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:23:11.62 ID:1tQ83FIq0
こんなところに悪口書いて何か変わると思ってる馬鹿
462名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:23:38.03 ID:0QfweMwY0
評価されるものは、10余年後も皆の記憶に残る曲であってほしい
463名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:23:40.90 ID:MJ53l4oX0
464名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:23:44.20 ID:IjQh3OAIO
煽るのが楽しくて仕方ないのはわかるがID:/P2JFoIq0は少し落ち着いて下さい
興奮し過ぎてレスがおかしな事になってる
465名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:24:05.11 ID:bRMuGv9w0
>>279

オタクから金を搾り取るシステム確立しすぎw
466名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:24:45.38 ID:/P2JFoIq0
AKB48
→明瞭会計、低料金、指名制で好きなキャバ嬢とだけ遊べる、お触りは握手だけの大キャバクラチェーン。

他のアイドルA
→指名してもオキニの子が来るとは限らない、オキニが来るまで延々金を使わせられるキャバクラ

他のアイドルB
→ボトル3本入れたらお触りありのキャバクラ

他のアイドルC
→10万出したら店外デートありのキャバクラ

他のアイドルA〜Cを知らない連中がAKBキャバクラを一生懸命叩いてる
他のアイドルA〜Cを知ってると、AKBキャバクラはそこそこ真面目に商売してるように見える
467名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:25:52.31 ID:nAU/yYGzP
>>463
揃いも揃ってデブキモメガネって何でだよwwwwwwwwwwwwwwww
468名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:26:05.72 ID:7QtpNUd00
>>1の意見には意図的に一番根幹なポイントをすっぽり抜かしている
それはAKBが電通直営のコンテンツだということ

電通はこの不況対策としてAKBを使って民間および官公庁の広告費を集中寡占しようと
その絶大な権力を駆使して偽装捏造恫喝懐柔揉み消し洗脳何でもアリで業界談合構造を作り上げている
AKBは他の一般企業と同じような営業努力で売っている訳ではないことが押さえるべきポイントのはず

業界関係者ならそれを知らぬわけがないのにそれに言及しないのは
この人もまたそのおこぼれにあずかりたいムラびとの一人なのだろう
469名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:26:20.90 ID:FnfiDEoe0
AKBのオウタは2chの書き込みレベルのゴミだから即ゴミ箱行き
AKBって地球資源のリサイクルモデルなんでしょ
470名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:26:27.48 ID:WpUbRa3j0
AKBを悪者にしたって何も変わらない
みんな知ってるわかってる
音楽にカネを使わなくなって何年だろうか
ごめんなさい
471名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:27:05.85 ID:1tQ83FIq0
アンチがクルクルパーばっかりだから
今年はもっと酷いチャート寡占状態になりそうだ
472名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:27:16.67 ID:krr8lIWZ0
>>461
悪口というか秋元先生うらやましいなぁと思うだけ
AKBについても別になんとも思わない
アイドルなんて今はみんなAKB商法してるでしょと思うだけ
473名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:27:42.26 ID:SIAOWsYT0
>売る努力を評価するべき
性交営業とチョン式整形が努力?
生ゴミキムチの頭には、脳ミソの代わりに蛆が詰まってるのかな?
474名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:28:56.23 ID:zuZrE2DsO
>>454
それはAKBの運営側が判断することです
握手券や総選挙投票権が付いていようが賞レースを辞退する義務はない
475名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:29:01.89 ID:+IYRoEb00
AKBのせいで音楽業界そのものが小馬鹿にされる対象になった気がする。
476名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:30:15.86 ID:MJ53l4oX0
>>475
小室ブームの時も小馬鹿にされてたんじゃね?
「量産タイプの似たようなのばかり作りやがって!」って。
477名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:30:18.12 ID:Z5+qvasY0
商売の世界で有名な法則がある
売れてる商品は品質をちょっとだけ下げても売上は変わらず利益率が上がる
そんでちょっとだけ、ちょっとだけと品質を下げて利益を上げ続けてると
突然売上がドーンと落ちて全く儲からなくなる
そこで慌てて品質を元に戻しても客は絶対に戻ってこない
AKBは音楽業界全体でこれをやっちゃってる感があるね〜・・・
売上的に音楽業界の救世主とか言われてるみたいだけどどう見ても焼畑でしょ
478名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:31:45.46 ID:Q6UXv5qw0
>>453
なのでココでCDつき握手権批判してる奴は30超えのおっさんばっかりか。
若いやつらはCDの売り上げ枚数よりDL数だよな。
音楽がメインの仕事でない人批判する暇あったら
自分の好きなアーティストでも讃えとけよ。
479名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:31:46.71 ID:K7kVK2i6O
服部先生は、これが現状だよと言っただけなのだが、
それを皮肉ととられたりするのは、
何か変だよね、この現状って、多くの人が思ってるから、こうなるわけで。
それに対して顔真っ赤にして反論しても、どんだけ必死なんだよって感じだよな。
480名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:31:50.38 ID:G7zWDv3I0
特典付きと特典無しのランキングに分ければ?

売る為に嫌われる行為をしてるなら我慢すれば? 
売れれば勝ちなんでしょ?
小難しい事言ったって世間は呆れてる人が大半だよ
481名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:32:26.51 ID:zuZrE2DsO
>>472
単純に秋元康やAKB48運営の人間がAKB48商法で儲かるのが嫌なんだろう
その証拠にAKB48のメンバーに対する批判はほとんど書き込まれていない
482名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:32:35.17 ID:krr8lIWZ0
前のアイドルはグループ内で仲良くやって順位なんてつけなかったけど
今は順位が高いとメインで自分のお気に入りメンバーが使ってもらえる
第二の前田、大島のポジにいけるかもしれないと信者同士に忠誠心をきそわせるという
まさにソーシャルのバカ儲けと根本は同じなわけだよ
やはり天才としか言いようがない大先生は
483名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:32:47.28 ID:FnfiDEoe0
日本の音楽業界はクリエイティブな人材がまるでいないから他人のふんどし商法ばかり横行する
484名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:33:03.66 ID:qVRrahsLO
>>471
自分の立ち位置も明確にしない小物ヘタレはおとなしく餅でも食ってろや
485名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:33:11.82 ID:/P2JFoIq0
>>479
なんか勘違いしてるけど、顔真っ赤にしてるのは
これをAKBへの批判だと思い込んで一緒になってAKB批判してるアンチの連中だよ
486名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:33:17.35 ID:Z5+qvasY0
>>472
羨ましいか?麻薬シンジケートや中国共産党幹部みたいな印象しかねーなぁ
て、お前はそれさえも羨ましいと思うほど嫉妬深い人なのかもしれないから
個々人の感じ方の差なんだろうけどさ
487名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:34:37.69 ID:9Gwf+wzN0



488名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:34:45.87 ID:gwrNIU5IO
>>471
どうぞどうぞ。
立ち往かなくなったとき、日本のメジャーレーベル大崩壊
するからそれも良し。
何気にカスラックもダメージ受けるしね。

そう言う危険性孕んだ商売なの気付かない業界は衰退するべき。
489名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:34:51.52 ID:zuZrE2DsO
>>482
おにゃんこやモー娘。はメンバー間で仲が悪いメンバーいたけどな
490名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:35:34.95 ID:1BD8UEAV0
AKBのこの完成されたビジネスモデルとかそんな持ち上げられ方が気持ち悪いよ
好きなら別にそれでいいが
そのものについて語れよ
491名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:35:45.74 ID:uCqSQQdN0
まぁ確かにそうだな

時代にそった商法は否定できん

昔はCDだせば売れる時代だったし

インターネットなんて無かったしな

今は娯楽や余興が多すぎるから

ましてや音楽なんて色んなところでゲットできるしな



問題は売れたら→大賞ということなのか?という事

その辺の定義がよくわからない。

音楽じたいが良くて大賞なら、

過去にもそういう選出あっておかしくないのにね?
492名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:35:56.64 ID:/P2JFoIq0
>>482
以前は他のグループとの対抗心で金使わせられてたわけだから、
たいして違いはないと思うけどな
493名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:37:03.04 ID:w+wnwUQb0
資源の無駄遣い
494名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:37:04.23 ID:MJ53l4oX0
>>489
AKBの場合はライバルを蹴落とす工作をやらかすメンバーが居るらしいぞ。
前田敦子の衣装が本番直前に隠された事件あった。
495名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:38:13.11 ID:qBbDO1HG0
服部先生がおっしゃったことが まさにそうなんだよ こういう反論含めてな

「これが日本の音楽業界の現状です」 ←的確かつ集約されてるわ
496名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:38:38.79 ID:byeLp8c30
歌ってのは商売根性丸出ししちゃうと、ダメになるよね。
497名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:39:32.98 ID:K7kVK2i6O
>>485
信者だろうがアンチだろうが、どうでもいいよ。
そんな議論に意味はない。
498名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:40:38.60 ID:krr8lIWZ0
>>492
グループ同士の対抗心じゃ個々のメンバーの信者にカネを出させられないだろう
個々のメンバーの信者にきそわせてたくさん貢げばテレビにも
出させて自分がまるで育ててるかのような錯覚も味わえる
それを上から下までやってるわけだから全部足せば莫大な資金が流れ込んでくると
499名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:41:00.99 ID:pY6W+aLzP
叩くも何も興味ない人に押し付けるのは
あの気持ち悪い韓国と一緒だからw
興味ない人はいつまででも興味持てないよ

そんなもん昔秋元が手がけたオニャンコと一緒
500名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:42:02.01 ID:ZmTCVkPu0
まともに商売してたら誰も文句言わんがな
501名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:42:13.34 ID:/P2JFoIq0
>>497
お前の”現状”認識がアホだからアホだと指摘してやってるだけだよ

【音楽】「これが日本の音楽業界の現状です」 AKB連覇のレコ大で、服部克久の発言に物議 「暴言」「皮肉」との声も ★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356966690/

7まで進んだこのスレの殆どはアンチによるAKB批判で埋め尽くされてる
あるいはそのアンチに対するファンの反論

「服部先生への反論」なんてものは殆どない
つまり479は”現状”を見ないで、自分の妄想だけで組み立てたアホレス
それこそ意味ないよw
502名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:42:33.24 ID:F33FGwC/O
>>488
だからといってネット民推しの無名種が天下取る世の中にもなるわけないし
503名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:43:07.97 ID:/P2JFoIq0
>>498
いや、そんなの前からあったって
インディーズバンドに貢いで育てた気分になってるファンとかね
504名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:43:32.06 ID:K1U5el890
>>482
AKB48以前のアイドルグループなんて、言うほど仲良くもなかったしグループ内の序列ってのは
むしろはっきりしていただろ。例えば初期モーニング娘。のセンターは安倍や後藤で、
他のメンバーはその他大勢でしかなかったしそれが普通だ。
結局仲良しこよしだけのグループはダメだね。
別にAKB48内部がギスギスしてると言う意味じゃないから曲解するなよw
505名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:43:45.39 ID:krr8lIWZ0
>>499
ただ今度はオニャンコの失敗も踏まえた戦略だろうから
結構長期政権続いてしまうかも
506名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:44:03.58 ID:/VbMf/rmO
まぁ要するにコイツは服部氏のコメントの意を皮肉と断定してんだな
507名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:44:25.63 ID:x/UkSFRF0
服部克久なんて司法の最高機関である最高裁で「楽曲のパクリ」が認定された音楽家だろ?
語る資格ないって
508名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:45:01.39 ID:250i8/Hn0
凄まじく頭の悪い文章だな・・・
最終鬼畜兵器、とか自分のクチで言えるのかねw
509名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:45:31.13 ID:K7kVK2i6O
>>501
信者とアンチの争いの、どこに意味があるのかね。
そんなのは勝手にやってくれとしか。おまえも必死だな。
510名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:45:57.66 ID:V4kItJs/0
ブスが多い上に整形後もなおブスみたいのが多すぎる

これが日本の音楽業界の現状なんだな
511名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:46:07.28 ID:ZmTCVkPu0
自社買いして数の力を借りてCMやらサイドビジネスで金を集める
秋元や運営にとって音楽なんてのはカネ集めの道具なんだよ
5120048WT ◆kiraraUExg :2013/01/01(火) 18:46:27.61 ID:tLY2cXlAT
こんな感じで普通に感動的な受賞場面だったをマスゴミやAKBアンチが捻じ曲げてるだけ
 ↓

服部克久
「はい、歌謡曲からHIPHOPまでですね、幅広い音楽を聴いていただいたと思います
 えー、これが今の日本の歌謡界の現状で、今日3時間聴いていただいて
 すっかりその現状が把握できたと思います
 お楽しみいただけましたでしょうか(ニッコリ)」

会場「パチパチパチパチ」(盛大な拍手)

安住「それではレコード大賞の発表です」

服部克久「それでは発表いたします。2012年第54回日本レコード大賞は、真夏のSounds good !を歌われたAKB48!」

会場「ワー!パチパチパチパチ!」(盛大な拍手と祝福)

たかみな「すごい嬉しいです!」(感涙)



意に反した取り上げられ方して服部克久さんも迷惑してるだろうな
513名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:47:02.41 ID:/P2JFoIq0
>>505
途中がスッポリ抜けてる

おニャン子は正確には秋元プロデュースじゃないが、
おニャン子以降も秋元はアイドルをさんざん手がけてる
ねずみっ子クラブ、チェキッ娘、推定少女等
どれもこれもぱっとせずに終わってる

AKBは失敗続きの秋元の異常ヒット
念入りな計画なんてもんはないよ
偶然の賜物
514名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:47:32.96 ID:ZmTCVkPu0
服部先生みたいに音楽を生業にしている人からしたら
忸怩たる思いだと思うよ
515名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:47:36.86 ID:krr8lIWZ0
個人的には一回音楽業界は落ちるところまで落ちて
AKB商法さえ通用しないくらいまで衰退して1からやり直すのがいいかと思うよ
そのほうが新鮮味がある
516名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:47:50.88 ID:/P2JFoIq0
>>509
は?また池沼かよ
俺はお前のレスの>>479がめちゃくちゃm間違ってると指摘してるんだよ

なんでこうも池沼ばっかり多いんだよこのクソスレ
517名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:48:25.46 ID:fJeen6+IP
と、ロリコンじじいが申しております
518名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:48:59.70 ID:zuZrE2DsO
>>505
秋元康はおにゃんこはもちろんモー娘。の失敗もよく分析しているので、
AKB48グループは息が長いアイドルプロジェクトになりそう
519名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:50:08.38 ID:K7kVK2i6O
>>512
勝手にAKB批判だとか言い出すからな。まあ、自分たちで後ろめたい部分があるから、そういうことを言うんだがね。
520名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:50:47.79 ID:BXCh9II10
吉川浩二と岡田由紀子の時のような違和感があるな、見てないけど。
521名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:51:22.85 ID:mtjN/6jBP
売る努力っていうか売りつける努力だろ
握手にパンツの切れ端が努力とか片腹痛いわ
522名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:51:57.76 ID:MJ53l4oX0
>>505
おニャン子・モー娘。の長所と短所を研究して自分でスポンサーを見つけて始めたプロジェクトが
AKB48、女子高一クラスをイメージした専用劇場を持つアイドルグループ版宝塚劇団のプロジェクト
の構想は10年くらい暖めていたらしい。
523名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:54:12.06 ID:+MhS5WeR0
>>4
>この番組がいつまで続くのか激しく注目しているし

激しく注目…激しく!?
この言い回しはもしかして
524名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:54:19.37 ID:HVQONgPn0
売る努力?
楽曲で売れよカスw
525名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:56:06.95 ID:SW3EwO7A0
ビックリマンチョンコが売れたのは、菓子部分がおいしかったから、って言ってる奴どんだけいるんだ
あんなもん、菓子として見てる奴ほとんどいなかっただろ
ビックリマンチョンコの評価のされ方=AKBのCDの評価のされ方
音楽を主目的で買ってる層がどれだけいるんだか

販売数を上げる、売り上げを上げる努力が一等なだけで、音楽としては下の下
だから、これが音楽業界の現状という評価は正しい
音楽売ってないクズの努力なんか評価する必要はない
売上上げるだけの努力は評価するが、こいつらのは音楽でも何でもない
成果主義、そうまるでチョンのようなやり口
課程なんかどうでもいい、基礎なんてどうでもいい、結果のみが重要
チョンとAKBは同じです
526名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:56:15.70 ID:Z5+qvasY0
>>524
この一言に全てが凝縮されてる
5270048WT ◆kiraraUExg :2013/01/01(火) 18:57:05.62 ID:tLY2cXlAT
レコード大賞の秋元康と井上ヨシマサコンビの曲作りはこんなに凄い!

別冊カドカワのヨシマサインタビュー抜粋

「あるとき、アレンジの直しをしている最中にふとファイル名見たら[session49]ってなってて(驚)!
1曲で49パターンも作っちゃってる!!もちろん微妙な違いのもあるんですけど……。
もう。49個も作ったら、俺はシッチャカメッチャカですよ!!いったい『大声ダイヤモンド』のイントロだけでいくつあるんだ!?
あの時は、秋元さんがギターのフレーズを”ジャカジャン”って言って、それでいっぱい作っても”違うな?”って感じで、
そしたら途中で”ジャラン、だな”って言い出して、やっとであの形になった(笑)。
『Beginner』の時も、”もっとヘビーに!もっとヘビーに!”って言われながらすごい時間かけて、やっと出来た!と思ったら、
“これ、テンポ遅くない?”って(泣)!! 最初からやり直し!?!? いやいや、ダンスするときはリズムを倍で取るんで
実質『大声…』と同じくらいです! 問題ないです!って必死で説明して、秋元さんの前で……。踊ったもん、俺(爆笑)。
追い込み方は世界一ですよ。曲作りの間は、ずっと鍋で煮られてる思いです。」


この曲を超える邦楽が今年あったんですか?ないでしょ?
  ↓

【PV】UZA -Dance ver.- / AKB48[公式]
http://www.youtube.com/watch?v=WIdWXhV33vs
528名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:58:25.31 ID:4jtE2Fsk0
AVEXとジャニーズはセーフなんだろうか
529名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:59:34.47 ID:gAzxNZg2O
叩いてるのは、目の上のタンコブが邪魔だけど、越える術が無い悔しく仕方がない在日&チョン公と、無能すぎて自分じゃ稼げない嫉妬だらけの貧乏人だけだろ?
お前ら無能も頑張って稼いで叩かれてみろやww
530名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:00:08.72 ID:aANBZKPO0
売る努力をレコード大賞で評価するの?w
531名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:00:48.76 ID:0y8EccNs0
ウルトラマンの中には人が入ってるし
サンタクロースだってそれが職業の人はいない
今までだって自社買いやら水増しで人気者を作ってからが商売の始まりだっただろ
問題はネットが発達したこの時代に、今までと同じような手法をやると
異様なまでに露骨に見えてしまっているのに
メディアも追従せざるをえなくて、ますます浮いていく
裸の王様だって誰も言えない、むしろ裸だって家来も承知だけど
王様は裸だ!と言いそうな奴をことごとく処刑していく
モー娘。ほどの熱が無いってみんな分かるんだけどね
532名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:01:31.86 ID:zuZrE2DsO
>>522
毎日公演できるの専用劇場は吉本興業からヒントを得たらしいな
若手育成と舞台に立つ経験を持たせるためには有効だと思う
533名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:01:41.26 ID:4SUPHynSO
AKBの批判されると即座に発狂するところとか朝鮮人によく似てるよ
534名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:01:47.35 ID:Cx7ov7wP0
売る努力ってなんやねんw
みんな金使ってゴリ押しとステマせいってことか?
良い音楽作れやwwww
535名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:01:48.28 ID:e2sltCvnO
売ってナンボ?
このおっさん貴族か何かか?
536名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:02:22.63 ID:Njd678wrO
テスト
537名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:03:20.72 ID:K7kVK2i6O
>>524>>526
とはいえ、じゃあAKBが解散すれば音楽が売れるかといえば、それは違うわけだろ。
けっきょく、全体として音にカネをかけない時代において、
キャバクラみたいなことやって商品を売るっていうことが批判されるのもわからないではないが、
じゃあ、いい曲さえ作れば売れるわけではないところが、この時代の現状ということだろ。
538名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:03:22.63 ID:jcQ/afroO
モー娘はテレビで作った最後のアイドル
AKBはネットで作った最初のアイドル
539名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:03:58.10 ID:uCNR0FDv0
ID:zuZrE2DsO

きんもー☆
540名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:03:58.14 ID:F33FGwC/O
ニコ動素人やボカロが話題賞すら取れないのはその支持層がネット民中心だから。
541名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:05:02.87 ID:WeMkpsCg0
叩かれてもしかたないだろ。
曲が消費者に評価された訳じゃないのは事実だからな。
ただ、握手券が売れただけw
542名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:05:13.92 ID:thj9oA2EO
服部先生は知ってる


常見陽平←こいつ誰よ?
543名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:05:39.68 ID:RoySisED0
売る努力()
544名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:05:49.02 ID:qDTWOeBS0
安易な叩きをやめて本格的に叩くわ
545名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:06:16.42 ID:jcQ/afroO
AKBのファンでもないのにファン以上に(ry
546名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:06:18.03 ID:dCz88KQaO
実は音楽にたいして興味すらない奴等が
AKB叩きのネタを見つけて騒いでるだけ

AKBが邦楽を駄目にしたとかいってる奴。

音楽に関心があれば構造上の問題について音楽関連の本に
繰り返し言われてきたのにAKBが邦楽を駄目にしたとか
幼稚なことをいってる奴。

仮想敵を見つけて叩く。 そんな奴等だから電通陰謀論で頭がいっぱい。
547名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:06:32.93 ID:2arM9Msz0
>>540
レコード会社が得するから、レコード大賞なんだろうな
これは音楽賞ではないんだろ
548名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:06:59.64 ID:Cx7ov7wP0
>>538
全然違う
AKBは売れない極地アイドルの一つでしかなかったのを
テレビで面白おかしく取り上げてるうちに何か変なことになった
ネットじゃ大したことないでしょ
モ板はすぐ出来たけどAKB板なんか必要か?
549名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:06:59.98 ID:kHsrbDsJ0
つか音楽データ入ってないCDでも売れるよね
550名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:07:02.98 ID:bVjvnMkd0
お菓子等のオマケ規制ってあるんだよな確か・・・値段の何割かとか
そういうのって無いの???そういうのに引っ掛からないなら無問題だよなw
1回注意受けただけなんだろ?
551名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:08:05.24 ID:x0AmK34C0
握手券のおまけにCDをつけて売る事が、音楽を売る努力として評価されているのか。
的外れだな。
552名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:08:24.80 ID:Cdx1k1Tq0
>>512
次スレを立てるときは、それテンプレに入れとけw

そもそも服部克久は受賞者を容認してんだろ、自分でも選んでんだろ。
もとは服部克久の名を使って意見を正当化しようとしてる悪質な記事。
そこに常見陽平とかいう馬鹿がしゃしゃり出て噛み付いてきたというくだらんオチ。
553名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:09:54.35 ID:2arM9Msz0
>>550
握手券は製品じゃないから、原価が設定しづらいから、そこで逃げてる
秋元康は警察OB雇ったり、やってることはパチンコ業界みたいだ
554名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:11:23.46 ID:/FFBTWHBT
握手券無しでも1位なのは内緒の話
http://recochoku.jp/special/1238/

握手券無しでも1位なのは内緒の話
http://recochoku.jp/special/1238/

握手券無しでも1位なのは内緒の話
http://recochoku.jp/special/1238/

握手券無しでも1位なのは内緒の話
http://recochoku.jp/special/1238/

握手券無しでも1位なのは内緒の話
http://recochoku.jp/special/1238/

握手券無しでも1位なのは内緒の話
http://recochoku.jp/special/1238/

握手券無しでも1位なのは内緒の話
http://recochoku.jp/special/1238/

握手券無しでも1位なのは内緒の話
http://recochoku.jp/special/1238/

握手券無しでも1位なのは内緒の話
http://recochoku.jp/special/1238/

握手券無しでも1位なのは内緒の話
http://recochoku.jp/special/1238/

握手券無しでも1位なのは内緒の話
http://recochoku.jp/special/1238/

握手券無しでも1位なのは内緒の話
http://recochoku.jp/special/1238/

握手券無しでも1位なのは内緒の話
http://recochoku.jp/special/1238/
555名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:12:01.22 ID:K7kVK2i6O
>>546
音にカネをかけなくなってるのはAKBのせいではない。
議論すべきは音楽が売れない現状だが、
なんか信者とアンチの争いという、ほとんど意味のない議論に終始している。
556名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:12:32.61 ID:tJhIix/O0
AKBだけが売れてる現状は確かに憂うべきものと思う。
でもAKBが売れてるせいで他が売れてない訳ではないんじゃないのか。
他が売れてないことが問題なのに、売れてるAKBを叩くのはお門違いかなと。
557名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:12:57.41 ID:zuZrE2DsO
AKB48はアンチに叩かれているうちは安泰だろ
オレンジレンジだって全盛期はネット上で異常なくらい叩かれてた
558名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:13:03.60 ID:ZtFpTuCb0
この常見陽平ってバカは、AKB商法のことを何もしらない情弱みたいだね。
559名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:14:09.98 ID:/P2JFoIq0
>>556
>>1にも書いてあるけど、別に「AKBだけが売れてる」わけじゃないよ
それはシングルCDの話
シングルCDを買うのはアイドルファンみたいなコア層だけになってる、というだけの話
560名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:14:29.60 ID:YLHXROlu0
>>537
本当に良曲だったら発売後すぐ火がつかなくても
1年後とかでも口コミで知れ渡ってじわじわ売れるから
いつまで経っても売れないならその程度の曲でしょ
561名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:14:37.24 ID:PCH4bb160
安易?
当たり前の批判だろ
馬鹿かよ
562名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:15:00.37 ID:Cx7ov7wP0
>>554
極端に順位下がったらおかしいから
握手券で回収した資金で水増ししてるのかもね
ていうか2位以下ショボイ面子だからそんな事しなくても平気かもしれんがw
563名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:16:33.60 ID:OdiFIAC20
AKBは売れてるようで売れてない
564名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:17:35.74 ID:r2r28FEj0
>>537
でもチャートから握手券が消えたら
目に留まりやすくはなるよね
ただただ邪魔なんだよ
お菓子とかに握手券つけたらいいのに
565名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:18:20.25 ID:l6/rDeo30
カラオケランクがいくらでも操作できるのがばれたのは痛い
566名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:18:29.77 ID:0nxp+TSV0
鬼畜って言葉を使うなよ
下品すぎる
567名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:19:09.31 ID:JlifWYNfT
AKBのミリオンヒット曲だけどほんとにヒットしてるの?
ラジオとかで流れてるの?
568名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:19:40.24 ID:hz/P9KlnO
とりあえずCDの売上枚数が人気のバロメータじゃない事が証明されつつあるな。
枚数だけ売ってるAKBの世間での嫌われっぷりはハンパないからな。
こんな不人気グループを企業に押し付けて企業イメージをダウンさせられてることにそろそろスポンサー企業も気がついた方がいいよ。
AKBを押し売りして儲かるのは広告代理店だけだしな。w
569名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:19:40.24 ID:krr8lIWZ0
だから音楽って売れないとダメなの?
別に衰退してにいいじゃん
570名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:19:45.59 ID:4bx8fOgi0
AKB、荒らしみたいなアイドルグループがどうとか以前に
それ以外のいわゆる正統派ミュージシャンがパッとしないのがダメなんだろ
571名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:20:06.68 ID:AQhbwA0NO
正直芸術と言える曲なんか皆無だわな
短期で消費されるだけの音楽
それが今の音楽業界だろ
572名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:20:12.17 ID:K7kVK2i6O
>>556
おおざっぱにいえば、オタクかマニアしかCDを買わないような時代だよ。
そういう意味でいえば、AKBなんてのも、もともとは、そっち向けの商売だったはず。
それが業界を席巻してることに対する反発は当然だが、
だったら、そいつらは音楽買ってんのかってのは、問われなきゃおかしい。
573名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:21:04.52 ID:+2milUeC0
実際動画見てみると、全く嫌味な言い方してないよね。

AKB絡みの記事って、大抵炎上商法のネタ作り。
それ自体を何とかして欲しい。
574名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:21:05.97 ID:jcQ/afroO
例えば去年の選挙の投票券は宝くじ方式にして
東北に金が落ちるようにすべきだった
まあ今更レコード会社がそれを許すわけないけど
575名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:21:09.46 ID:9DY2P6mY0
売る努力ってなんですか?

歌のスペックをあげるのではなくて
握手権とか風俗まがいのことをするのが努力ですか?
576名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:21:11.89 ID:zuZrE2DsO
>>559
特典なし1種の正攻法で売っているミスチルでさえも、シングルを買っているのは熱心なチルヲタしかいない

20周年ベストには未収録だったので、オリアル収録待ちで購入見合わせた人がいっぱいいる
577名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:21:26.67 ID:krr8lIWZ0
>>565
そういえば逮捕されたやつあったねw
自分の曲何回も自分でリクエストして著作権料騙し取ろうとしてたんだっけ?w
578名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:22:10.91 ID:O+wwWGcC0
2012年 オリコン アーティスト別 CD総売上ランキング

**1   19,098   AKB48
**2   12,177   EXILE
**3   10,454   嵐
**4   *9,947   Mr.Children
**5   *4,916   関ジャニ∞
**6   *4,417   Kis-My-Ft2
**7   *4,332   少女時代
**8   *3,521   SMAP
**9   *3,417   KARA
*10   *3,211   安室奈美恵
*11   *3,012   SKE48
*12   *2,889   コブクロ
*13   *2,766   桑田佳佑
*14   *2,685   ももいろクローバーZ
*15   *2,623   L’Arc~en~Ciel
579名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:22:37.26 ID:DNGLJRUW0
>>1
どうしたの?元気無いよ?お金無いの?
580名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:23:50.07 ID:2arM9Msz0
>>567
ラジオ使ってレコード会社からプロモーションするから、AKBに限らず流れてる
ラジオはアメリカで生まれたころから、そういう商売してる

オールナイトニッポンとかニッポン放送系列はAKBの曲がやたら流れる
581名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:23:54.10 ID:2Coe/zw40
訳:ぼくえーけーびーすきなの!わるくいっちゃやーなの!
582名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:24:35.04 ID:O+wwWGcC0
2012年 ダウンロード年間ランキング (レコチョク)

*1 Love Story 安室奈美恵
*2 ビリーヴ シャネル
*3 やさしくなりたい 斉藤和義
*4 たとえ どんなに… 西野カナ
*5 ハピネス AI
*6 女々しくて ゴールデンボンバー
*7 Be... Ms.OOJA
*8 ヒカリヘ miwa
*9 Rising Sun EXILE
10 ミセナイナミダハ、きっといつか GReeeeN
11 私たち 西野カナ
12 家族になろうよ 福山雅治
13 GIVE ME FIVE! AKB48
14 SAKURA, I love you? 西野カナ
15 好きだよ。〜100回の後悔〜 ソナーポケット
583名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:25:32.00 ID:NKgwz+Qh0
むしろ常見陽平とやらこそ
提灯記事を書かなくて済むよう
頑張って売れたまえ
584名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:26:37.69 ID:O+wwWGcC0
 
2012年 着うたダウンロード数 アーティスト別ランキング

*1位 西野カナ
*2位 EXILE
*3位 安室奈美恵
*4位 嵐
*5位 AKB48
*6位 シェネル
*7位 GReeeeN
*8位 ソナーポケット
*9位 JUJU
10位 いきものがかり
  
585名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:27:19.23 ID:FaWvf1tH0
CD売れない割にはカラオケは繁盛していて、彼らがCD買わないならどうやってカラオケで歌う曲を聴いてるのか不思議
586名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:27:40.46 ID:0y8EccNs0
AKBっていうか、秋元とその周りにいる連中の罪は大きいだろ
安室奈美恵だってはっきり言って近いものがあったんだよ
だけど、人気者の枠にはめ続けてるうちに本物になったじゃないか
ヒットチャートと音楽の良好な関係を打ち壊した罪はそれだけで済む訳じゃなくて
若い人の音楽離れ、音楽文化の衰退を招いたって言っても過言ではない
587名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:27:55.33 ID:1BD8UEAV0
>>512
ヒップホップてだれが出てたの?
588名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:28:23.04 ID:krr8lIWZ0
>>585
カラオケは繁盛してないよ
衰退してる
589名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:29:12.03 ID:Gv+p/A550
>>567
FMのランキング番組ではなかなか流れない。
流れても他のアーティストが上位。
590名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:30:51.57 ID:40GNF50L0
頭がおかしいとしか思えん
591名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:31:33.21 ID:SRHUXJ7S0
>>585
つべ、か、誰かのCDをごにょごにょ
592名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:33:05.02 ID:PgRaKMFF0
不幸な売り方やめろ
593名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:33:24.00 ID:thj9oA2EO
>>586
安室は同性に支持されたのが一番デカい

AKBはパンツ見せてキモヲタにエロで媚び売ってんだから、
女の人気は得られないだろうな
594名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:34:53.84 ID:ieoZCLip0
>>586
本物なのに曲なんてさっぱりわからん
知ってるのは昔のコムロ時代の曲ばっか
みんなそうだよ
595名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:34:55.57 ID:FBwFm+M20
パチンコ企業が出資元っていうのがよくわかる話だわな
電通の酷さは2ちゃんねるで書かれる前から知っていたが、
2ちゃんねるにも時には有用な情報がある
596名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:36:31.34 ID:zuZrE2DsO
>>589
J-WAVE、FM802、ZIP-FMみたいに声優やアイドルの曲を流さない方針のラジオ局もある
597名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:36:36.79 ID:/P2JFoIq0
>>542
服部良一は有名だけど、この人ホントに知ってる?
記念樹って言われると思い出すレベルだな俺・・・
598名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:37:46.94 ID:c8ho3DeB0
売る努力って握手券のこと?w
599名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:39:09.68 ID:F33FGwC/O
ネット民にかかったらピンクレディーブームも鼻で笑う低レベルなんだろうなw
6000048WT ◆kiraraUExg :2013/01/01(火) 19:39:16.43 ID:tLY2cXlAT
だからAKBのUZAの曲と歌詞のレベル超える曲が今年の邦楽にあったのか?ってないじゃん
あるというなら教えてくれよ

【PV】UZA -Dance ver.- / AKB48[公式]
http://www.youtube.com/watch?v=WIdWXhV33vs
601名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:39:43.87 ID:0DVakBqd0
今の邦楽は活気がない
だからAKBみたいなのしか目立たないわけ

でアニメやボカロが対抗じゃお先まっくら・・・
人気もないうえに質も低い
602名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:40:24.63 ID:Gv+p/A550
>>596
Kiss-FMでもランキング番組ではなかなか流れない。
電通とズブズブなNHK-FMぐらいだよ、ランキング上位で流すの。
603名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:41:22.02 ID:K7kVK2i6O
>>597
アレンジャーとしての功績がでかい方だから、名前は出にくいだろうな。
あとはテレビ番組のテーマ曲とか、CMのインストが多い。
604名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:42:02.18 ID:iJdnKk7D0
CDが売れないこの時代に、単に「売る」「儲ける」ことだけを考えた戦略は評価する
制作側からすれば、握手券が抜かれたCDが発売日にオークションに大量に捨て値で出されようがゴミに出されようが、一度売ってしまえばそれでいいんだから
他のミュージシャンが同じようなことをしても、同じだけ売れるかといったら多分そうではない
 
が、AKB系列は全部クソ
605名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:42:05.43 ID:sJ1Lrqki0
汚い手を使って売り上げを上げた秋元が勝ったという賞で

AKBが「国民的〜」という表現は大きく違和感がある

AKBを支持してる年代と系統はかなりコア
606名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:42:38.70 ID:WO1bp11q0
金持ってる若者層にクズが多いんだろうな
親孝行もせず、AKBに金使ってるようなクズ
607名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:42:54.22 ID:5aOEf0M50
真性の馬鹿なのかこいつ
608名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:43:15.23 ID:FBwFm+M20
クールジャパンで税金使って海外でAKBトラック走らせて世界で曲が売れたのか?
売れるわけないでしょ
609名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:44:05.83 ID:FBwFm+M20
AKBは音楽と切り離して考えた方がいい
音楽に入れて音楽と比較するからおかしな議論になる
パチンコとかソーシャルゲームのガチャとかと同列の手法だから
610名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:44:12.59 ID:H7VVeE+S0
事務所からの袖の下でも期待してるんだろうこの屑が
611名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:44:41.15 ID:3kz9oLdh0
クールジャパンなんてゴミのごり押しだっただけだろ
612名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:45:46.36 ID:/P2JFoIq0
6130048WT ◆kiraraUExg :2013/01/01(火) 19:46:05.59 ID:tLY2cXlAT
去年の邦楽でAKBのUZAよりレベルの高い曲あったら教えてくれ
聴きたいから
614名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:46:35.26 ID:XV0RsMvS0
俺はAKBのメンバーには何の興味もないが曲自体はガチでいいと思うけどな
AKB以外のアイドルグループなんて曲自体が終わってるだろw
曲があってのAKB商法だと思うけどね
ま、ミリオン連発は確かに行き過ぎてると思うけどねw
615 【714円】 :2013/01/01(火) 19:47:06.62 ID:fe9u7z860
ゴミでも売れたら勝ちなんですね?
616名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:48:15.68 ID:/P2JFoIq0
>>613
でんぱれーどJAPANはかなりレベル高いぞ
http://www.youtube.com/watch?v=cboHqhvSHxw
617名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:48:43.47 ID:WO1bp11q0
そもそもCDなんて売れなくていい
ゴミみたいな歌手が多すぎなんだよ

昔の人達はみんな美空ひばりの歌を口ずさんでいたんだろ?
今はみんなで口ずさめる曲なんてないしな

そんな歌ならなくていい
618名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:49:07.44 ID:1BD8UEAV0
AKBの曲がいいってよく見るが冗談でしょw
モー娘。はありだったがAKBの曲はないだろ
619名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:49:22.65 ID:Cdx1k1Tq0
>>608
そんな韓国みたいな馬鹿なまねしてたのかw
日本も狂気だな
国はいっさい関わらないほうがいいな
国がなにかやろうとすると電通に相談するからそうなるわなw
電通潰せよ、マジで
諸悪の根源だよ
620名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:49:34.03 ID:K1U5el890
>>608
勘違いも甚だしいな、あれはAKB48の曲を売るのが目的じゃないw
それにJKT48は順調だし何も問題ない。
http://jkt48.com/?lang=jp
621名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:50:09.68 ID:F33FGwC/O
>>613
殆ど柏木と宮澤しか歌ってないとか言われる「涙に沈む太陽」のほうが残るわw
UZAがいちばん印象に残らない。
622名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:50:23.87 ID:R0QGj7R/0
服部何某とかいう知名度ゼロの老人が、一年で最もがんばった若い歌手への嫉妬から
皮肉めいたこと言っただけの話だろ?
ただのありがちな老害じゃん
何もしてこなかった無名の年寄りが、残された時間に焦って若い人に敵意を抱くっていう
623名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:50:18.54 ID:9/2iuVOY0
624名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:50:58.02 ID:rFWaB20w0
AKB厨きめえw
625名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:53:05.57 ID:thj9oA2EO
今の邦楽にAKBしか選択肢がないなら
洋楽聴いたほうが100倍いいだろ
AKBの売り方まで評価しなきゃいけないとか
邦楽業界オワコンよ
626名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:53:56.33 ID:/P2JFoIq0
>>620
JKTは試みとしては面白いよな
あれが日本でのAKBみたいにトップ取れるかといったら疑問符もつくけど、
でも発展中なところが面白い
627名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:54:13.06 ID:FVlZZefg0
>>622
お前のIQが0なのはわかったから
気にするな
628名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:55:02.66 ID:bLVIOybgO
日本史上最高のアイドルグループは?
http://sentaku.org/topics/44560226
629名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:55:10.49 ID:8wobWE8+0
>>477
音楽レベルの低下はAKBの出現以前から始まってるのだが。
粗製濫造と呼ばれた90年代の楽曲と今くらべてみ。

何が酷いかって、メロディラインに山場すらないまま終わる
メリハリのない曲しかないから。

歌詞がどうこうとかそういう次元じゃない。
630名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:55:57.09 ID:9DHout9m0
もう風俗嬢に歌わせてそのCDに風俗の割引券つけて売ればいいだろ
631名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:55:57.09 ID:VGZl/1wXi
そもそもCD売上枚数にぐぬぬといってる関係者は皮肉なんかいう前に、
違う説得力ある指標作ればいいじゃん?
例えは電子売上のショップ超えたチャートでもいし時代に沿ったものならば説得力出てくるだろ。
MLBのセイバーなんかも元々は選手が価値を売り込む面もあるわけで、
既存の古い指標ずっと叫び続けてそぐわないと文句言うとかアホらしい。
632名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:56:11.68 ID:cZjCjnzS0
>>622
AKBファンの決まり文句
嫉妬
売名
売れてから言え
633名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:56:41.12 ID:XV0RsMvS0
小室だって粗製乱造だったからねw
634名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:56:55.71 ID:F33FGwC/O
>>625
直近の話題洋楽とかだとアデルとかだけどそれも叩いて邦楽は邦楽でAKBとデンツウガーと叩きだから、
「じゃあおまえは何を聴くの」と訊きたいw
635名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:57:32.35 ID:c8ho3DeB0
>>614
>俺はAKBのメンバーには何の興味もないが
ウリは生粋の日本人ニダが〜
636名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:57:43.72 ID:Cdx1k1Tq0
>>622
おまえからは朝鮮人の匂いがするなw
嘘を平気で書く、知ったかぶりする、捏造する…
637名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:58:31.44 ID:zuZrE2DsO
>>608
あれはAKBだけではなくアニメや日本観光の宣伝もしていた件
初音ミクはクールジャパンで宣伝しても叩く人いないのに、AKB48だけが叩かれるのは不思議だね
638名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:58:34.53 ID:/P2JFoIq0
639名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:58:48.43 ID:8wobWE8+0
>>633
それでも小室の売れた歌は、TRF以外は結構聞ける(TRFは
ダンスミュージック色が強いので、メロディというより
リズム重視のせいもあるが)レベルのが多い。

やっぱり、特筆すべきでないメロディの曲がバカバカ売れるってのは
いわゆるコミックソング系の爆発的ヒット(およげ鯛焼き君
ビービークイーンズ等)以外はそうそうない。
640名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:58:56.06 ID:z1c8Snup0
>>629
AKBを叩いてる人達はAKBの所為で邦楽が終わったと思ってるからな
641名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:59:01.80 ID:thj9oA2EO
「売る努力を評価しろ」というのが笑える

他に誇れる部分が無いから、売る努力の部分すら評価対象という
もはや低レベルの自慢w
6420048WT ◆kiraraUExg :2013/01/01(火) 19:59:10.56 ID:tLY2cXlAT
>>616
聴いたけどまあ普通だな
UZAの相手じゃない
UZAはアイドルソングのレベルを超えた曲だからアイドルソング持ってきてもUZAに勝てるわけないよ
643名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:59:13.51 ID:XV0RsMvS0
>>635
日本語でよろしくw
644名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:00:15.77 ID:1BD8UEAV0
小室はなんだかんだでマイナーな音楽やってるような連中にも評価する人がいた
AKBはそういうのないでしょ
645名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:00:22.08 ID:IxM++P5U0
>>634
おニャン子クラブと光ゲンジの時点で邦楽はとっくに捨ててる
25年前から終わってるんだよ
646名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:00:51.80 ID:ck45qtSh0
 
ともちんとぱるるが2人で靖国神社へ初詣(ソースあり)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1357018432/
647名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:01:05.83 ID:PQhgdTfQO
電通
648名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:01:21.43 ID:8wobWE8+0
>>640
はっきり言ってほぼ無関係だな。

じゃあおよげ鯛焼き君が永らくヒットナンバーワンだった
時代は、他の楽曲はおよげ鯛焼き君のせいでだめだったなんて
言うバカがいるかどうか考えればわかる。
649名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:02:18.33 ID:1BD8UEAV0
日本のアイドルはマックスツンドラが言うように
ちょっとストレンジなポップが意外に多い
かかわってるメンバーも色々いて面白かったりもする
だけどAKBはひどいもんだよ
650名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:03:30.80 ID:P/UL2Sbf0
>>637
どっちもごり押しのゴミだなw
ニコニコの引きこもりとアイドルオタクのおっさんの叩きあいほど面白いものはない
どっちが負け組みか争ってるみたいでw
651名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:04:08.40 ID:XV0RsMvS0
小室を全否定してるわけじゃないよ
たまにはいい曲もあるがでも粗製乱造感が凄くある
その点AKBはハズレが少ないw
652名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:04:13.51 ID:cZjCjnzS0
>>644
ライムスター宇多丸は曲によっては評価してるよ
653名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:04:13.70 ID:Pli4tuUc0
>レコ大の『これが日本の音楽業界の現状です』発言
これって、常見さんの言う「安易なAKB叩き」じゃないだろうに。
音楽業界が「売る努力(支持され購入されるような音楽を提供する努力)」を
してきていないことを批判していると思うのだが・・・・・


ああ、そうか。ミスリードを意図しての事かw
654名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:04:18.64 ID:/P2JFoIq0
>>642
じゃあW.W.Dだな。こっちは死ぬほどレベル高いぞ
http://www.youtube.com/watch?v=QddDPHoJOyA
655名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:04:29.83 ID:zuZrE2DsO
>>640
まるで客が入らないラーメン屋の言い訳みたいだよな
656名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:04:36.64 ID:WO1bp11q0
AKBは幼児性とセックスを売りにしてるからな
当然ババアになったら誰からも見向きもされなくなる
もって、あと半年くらい
657名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:04:42.33 ID:Oyt4Vov/O
法人間で横流ししただけの数字で努力(笑)
658名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:05:53.46 ID:+BjuJMZl0
同じCDを何枚も買わせて選挙権を買わせるのが「得る努力」ですか?
ああそうですか?
根本的に違う世界の馬鹿のようだ。
659名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:08:05.50 ID:IxM++P5U0
AKBってアイドルでも邦楽でもなくて
宗教みたいなもんだと思う
660名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:08:12.63 ID:+BjuJMZl0
「これが日本の音楽業界の現状です」

なにが違う?って感じ。
661名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:08:35.05 ID:FBwFm+M20
もう音楽として語るのは辞めるべき。AKBにとって音楽はオマケだから。
音楽は世界的にもうDLするものになったから、CDなんて世界中で売れてない。
CDとか買う奴はAKBオタぐらいだろう。
クラッシックとかジャズとかで音質に拘るならレコードを買った方がいいし、DJ然り。
最近はDJもPCDJ増えてるでしょ。
662名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:08:36.32 ID:yISAtBoj0
餅屋が遊戯王カードつけて餅売ってるのは努力じゃなくて単なる抱き合わせ商法だな

あとまがりなりにも音楽で商売してる嵐を詐偽の共犯にするな虚仮野郎
663名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:10:49.87 ID:5aOEf0M50
>>642
超えてる?今の邦楽レベルに達してないの間違いですかね
トラックの重ねは新録すら無さそうな既存の素材再構成、素人の歌、揃っていないダンスどれを取ってもクオリティが低いように感じるけど

はっきり言って「それゆけ! 乙女の戦車道!!」と同レベルだと思う
664名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:10:54.97 ID:8wobWE8+0
>>662
いやいや嵐も音楽で商売してるとはいえんなあw
嵐批判するつもりはないが、今の「売れてる」ジャニはバラエティタレントの一種。
665名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:11:53.25 ID:4wOo5XUi0
業界の人がその業界の現状を憂いて苦言を呈する → 部外者がしたり顔でそれに反論をする → プチ祭り
よくあるパターンだし、部外者はその業界がどうなろうと知ったこっちゃないという意見なんだよな
666名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:12:59.35 ID:8wobWE8+0
>>665
因みに服部克久が関わってるミュージックフェアには
AKB本体、派生グループがよう出てます。
667名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:14:27.34 ID:ZmTCVkPu0
182万枚だよ、いくら握手券を付けたからってせいぜい数万人のファンが買い支えられる数じゃないよ
どこの事務所も多かれ少なかれ自社買いはしてるだろうけどこれだけ開けっぴろげにしたって意味では空前絶後だよ
668名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:14:37.98 ID:+BjuJMZl0
こんなまともな発言で服部氏が叩かれるのであれば全力で守るし、
服部氏を叩いている奴を徹底的に叩き返すけど、なにか?
669名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:15:03.21 ID:KGKm5M6B0
>>656
同じ手法が次世代に引き継がれるだけじゃないの?
10年20年後も音楽業界が同じことをやってるのかは興味ある。
あるいは別な方法にシフトしてるのか
670名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:15:04.61 ID:/P2JFoIq0
>>666
その上、息子の服部隆之はAKBのカップヌードルのCMの作曲手がけてるね
AKBメンバーの松井咲子がピアノでソロCDを出すときのプロデュース曲
671名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:15:19.31 ID:JvU5PRL7O
音楽(CD)の価値は無視ですか
672名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:15:25.69 ID:Gv+p/A550
>>651
ありふれた80年代アイドルミュージックの焼き直しだから。
673名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:16:10.36 ID:xiphg3MS0
変なアイドル進めるオタが出張してきたよw
これから更にわけの分からんアイドルグループばっかになりそうw
まあしょうがねえか興味ねえけど
674名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:16:37.81 ID:o7264cHKO
服部は別にAKBを叩いたわけじゃねーだろ
最早ああいう売り方しなきゃCD買ってもらえない
音楽業界の状況を皮肉っただけ
675名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:16:42.48 ID:/P2JFoIq0
>>668
誰が叩いてるんだよw

服部克久の発言をAKB批判と決めつけて、勝手にAKB叩きの旗手にした上で利用して
AKBを叩いてるキチガイアンチは大勢いるけどw
676名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:16:47.36 ID:ndVaod5u0
安易なAKB叩きをやめよって対して叩いてないしAKB
関係者だけにしかメリットない金儲けのシステムだから非難
する人間がい今までいなかった方が異常でしょ
677名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:17:43.93 ID:NIcLQoJ/0
>>668
まとも?
服部の発言もこいつの発言もどっちも至極まともな意見だと思うが?
678名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:17:57.87 ID:8wobWE8+0
ただ確実にオレも文句いいたいのは、いい加減クチパク頼みからは
脱却しろと思うね。派生グループとか個人とかでは生でやってる
パターンがおおいけど。外国でもクチパクはあるが、これだけ常に
クチパクはさすがに白ける。
679名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:18:23.05 ID:2gFHs2Op0
レコードセールス大賞に名前変えればいいのに
680名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:18:35.44 ID:/P2JFoIq0
>>676
たいして叩いてない?
さんざん叩かれてるじゃんw
著名人でも叩いてる人大勢いるぞ
どこの並行世界からやってきたの?

> 関係者だけにしかメリットない金儲けのシステム

いや、それは普通だろ
通りすがりの人にも金をばらまけと?
訳わからんw
681名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:18:43.73 ID:qGKbvWun0
さがせばまだ日本にもまともな音楽あるでしょ。
無ければ洋楽もあるし。
ヒットチャートなんか当てにしない、気にしない。
682名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:18:56.17 ID:zuZrE2DsO
>>644
マーティ・フリードマンは、AKB48の「会いたかった」をメタルアレンジでカバーしている
683名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:19:33.21 ID:WzdIJLrB0
キャバクラ商法は下賤だからやめろ
684名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:19:44.13 ID:wiHxLLWs0
ゴリ押ししておいてこの言い訳ですかw
朝鮮人そのものじゃないか
685名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:20:02.65 ID:KGKm5M6B0
>>676
今まで業界人でAKBのやりくちを批判した人っていなかったの?
686名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:20:04.45 ID:8wobWE8+0
あと、オレは洋楽には詳しくないが、洋楽も2000年代は
相当酷いようだけどなw

世界的にメロディ・メロディメーカーが枯渇してるんじゃないか?
6870048WT ◆kiraraUExg :2013/01/01(火) 20:20:30.15 ID:tLY2cXlAT
>>654
これはいいね
最初はまた糞曲か・・って思ったけど
だんだん世界観に引き込まれて曲の最後のほうではグッと来てた
去年のモームスとかハロプロの全ての曲よりはこの曲のほうがいいね
ももクロレベルはあると思って調べたら作詞作曲前山田じゃんw
かなりいいと思うよ
でもあくまでB級世界観の曲だよね
AKBのUZAはA級の一流の正統派の世界観でありながら
そういう正統派の保守性のレベルを超えて突き抜けることで超一流の域まで達してるタイプの曲なんで
B級世界観の曲でも普通の一流の正統派の曲でもUAZのレベルには並べない
688名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:20:44.57 ID:9+oKcIfN0
批判と言うより現状言ってるだけじゃ
人それぞれの受け取り方でしょ
議論するのは良いよね
689名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:21:04.68 ID:RkXa5LD50
服部って奴はよく知らないけど今の時代に売れる音楽作れない自分をアピールしたかったの?
発言の意図が分からないよね
690名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:22:03.34 ID:i1H67xyZ0
これもかなりの皮肉だなぁ
691名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:22:24.43 ID:eDX5cwhF0
同じステージでヨイトマケやられたら爆死するわ
和田もだけど
692名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:22:55.10 ID:K7kVK2i6O
>>680
売れたらアンチが出るのは当たり前だろ。
だから、信者とアンチの争いなど、どうでもいいと言ってる。
693名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:23:00.43 ID:/P2JFoIq0
>>687
マジか
俺はでんぱ組の新曲だからお気に入りには入れてたけど、
歌詞が重たいから全然聞いてなかった
そんなにいいのならちゃんと聞いてみるよ!thx
694名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:23:12.25 ID:sZ38XqcU0
【政治】「韓国は最も重要な隣国だ」 安倍首相、特使の額賀氏に伝える★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357036059/
【社会】「性犯罪ばかり犯して年収1750万」「NHKは反日報道をやめろ!」「NHK解体!」…NHK前で抗議デモ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357032300/
695名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:23:19.78 ID:FBwFm+M20
AKBにしろジャニーズにしろ、聴きたくもないからユーチューブさえすぐ閉じるようにしてるが、
ほとんどエンジニアのコピー&ペーストで中身は全くないことは想像に難くない。
たとえば2ちゃんねるでコピペを見ると凄いな?お前が1人で作ったの?と思うのと同じ。
実際は、作ってないで張ってるだけか、テンプレ通りにコピぺを作成してるかで、凄く思える錯覚を起こしてるだけで、
自分の内側や今の社会に対してのリアルな肉声や魂から生まれたものではない。
あくまでも周りがどう見てるのか、どう思うのかを意識して作られてる。
696名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:23:22.67 ID:8wobWE8+0
>>691
和田は昔は上手かった。ふつうにね。
697名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:23:24.63 ID:mWt2HoC60
整形番長なめんなよ
698名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:23:52.16 ID:IYbXRbTR0
現状です
じゃなくて
縮図です
699名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:25:08.56 ID:9+oKcIfN0
ワダオよりクレージーケンのがいいね
700名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:25:42.34 ID:RkXa5LD50
握手券つけたらミリオン行くって言うなら皆つければいいだろ
真似すりゃ良いだけだから簡単じゃん

売れないCD出すような無駄なこと止めて音楽業界から景気回復たのむよ
701名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:25:53.33 ID:FBwFm+M20
本当にAKBの娘らの肉声を曲にしたらグロくて聴けたもんじゃないだろうよ。
702名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:25:55.92 ID:hpSyLkBc0
>>1
成長が見えないしヲタを食い物にしてるだけだし正直いらない。
こんだけ歌だして世間にアピールしてんのに全然興味ないし。
703名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:26:26.26 ID:+K0eGe0X0
マックが世界一売れてるから一番うまいってわけでもないでしょ。
100円マックだの引換券だの企業努力して一番売っているってだけだし。
AKBも同じ。味じゃなくて企業努力で売ってる。それの何が問題なの?って思う。
akbが売れてるから音楽業界がどうとか言っちゃってる人いるけど、
マックが売れてるから料理業界がどう、なんて話するみたいに馬鹿げてる。
akbもマックも好きじゃなきゃほっときゃいいだろさ。
704名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:26:52.54 ID:zuZrE2DsO
>>685
avexプロデューサー樋口竜雄、SUPER☆GiRLSやCheeky Paradeのプロデュース担当者。
※avexからはAKB48の姉妹グループであるSKE48が作品をリリースしている
705名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:26:56.99 ID:EFZZo+bK0
706名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:27:01.57 ID:0nxp+TSV0
タバコで劣化してまで歌う歌手はほんと歌手やめるべき
舐めてるわ
707名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:27:53.02 ID:9IJd3hky0
売る努力と言ったってCDが大量にゴミになってるじゃん
708名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:28:16.13 ID:9+oKcIfN0
カニバルコープス面白い
709名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:28:30.45 ID:e7MuqAAN0
売れてるけど国民のほとんどが聞いたことが無い歌

世界初だろ。この現象
710名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:28:31.52 ID:T6d/qrGsO
糞アイドルなんぞに税金かけて他国に売り込みゃそら批判されるは
711名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:29:02.14 ID:48nwNHtL0
80年代アイドルはみんな握手会でレコード裁いてたの知らないの?
712名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:29:15.45 ID:KP/b45bs0
>>9
そんなのは日本でレコードのチャートが始まってからずっと続いてるだろ
713名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:29:45.65 ID:sVXpmqg90
AKBって宝塚みたいなもんでそのAKBを支えるコアなファンの心理をついて
商業的に成功し音楽という大きな枠の中で突き抜けて見えてしまってる。
ここ数年テレビで国民的アイドルというレッテルを付けて見かけた時は『?』となったが
バイト中にAKBの話をする小学生達もよく見かけたし
ホテヘル嬢にAKBの選挙や乃木坂との関係性について力説されて時間稼がれたり
世間には存在は浸透してんだなって思ったわ。
産業音楽を批判して商業的に活動してしながらアイドル抱いてたミュージシャンがいるが
その方もメッセージもクソもただカリスマ性だけで信者から金毟りとってるがそれはおkなのか?
714名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:30:12.43 ID:8wobWE8+0
>>709
いちおうカラオケじゃ上位。2ちゃんで批判されてる連中が
カラオケで歌われてる皮肉。ああ、アニソンも結構最近は上位ですなw
カラオケブームも昔ほどじゃないからw

>>711
サイン会、握手会は頻繁にやってたようだね。おれはガキだったので
参加はしてないが。
715名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:30:48.69 ID:zuZrE2DsO
>>711
アンチの頭の中では、握手会の流れを作ったのはAKB48という認識らしい
716名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:30:56.40 ID:K7kVK2i6O
オタクかマニアしかCDを買わない時代に、AKBとかアニオタ向けの商売をするのはわかるんだが、
本当にマニアックなところは、あっさり廃盤にしてしまう。
それこそ服部先生のCDも、けっこう廃盤になっているし、ダウンロードでも手に入らない。
717名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:31:15.47 ID:O+wwWGcC0
2012年 オリコン アーティスト別 CD総売上ランキング

**1   19,098   AKB48
**2   12,177   EXILE
**3   10,454   嵐
**4   *9,947   Mr.Children
**5   *4,916   関ジャニ∞
**6   *4,417   Kis-My-Ft2
**7   *4,332   少女時代
**8   *3,521   SMAP
**9   *3,417   KARA
*10   *3,211   安室奈美恵
*11   *3,012   SKE48
*12   *2,889   コブクロ
*13   *2,766   桑田佳佑
*14   *2,685   ももいろクローバーZ
*15   *2,623   L’Arc~en~Ciel
718名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:32:26.58 ID:ZmTCVkPu0
CDの世界だけでやってる分にはいいけど見たくもないのに音楽番組
に出張って学芸会レベルの歌を披露してたら一般人の音楽に対する
興味も失うからね
719名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:32:45.46 ID:Uyg/bxDsO
最終鬼畜兵器ってこいつCAVEシューやってんのか
720名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:33:03.87 ID:XTaUZ6pE0
なんか、2chの長文レスみたいな記事だな
721名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:33:06.80 ID:j1k177UW0
まさに正論だな
正しいから売れるんじゃない 売れたものが正しいんだよ
722名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:33:54.82 ID:O+wwWGcC0
2012年 ダウンロード年間ランキング (レコチョク)

*1 Love Story 安室奈美恵
*2 ビリーヴ シャネル
*3 やさしくなりたい 斉藤和義
*4 たとえ どんなに… 西野カナ
*5 ハピネス AI
*6 女々しくて ゴールデンボンバー
*7 Be... Ms.OOJA
*8 ヒカリヘ miwa
*9 Rising Sun EXILE
10 ミセナイナミダハ、きっといつか GReeeeN
11 私たち 西野カナ
12 家族になろうよ 福山雅治
13 GIVE ME FIVE! AKB48
14 SAKURA, I love you? 西野カナ
15 好きだよ。〜100回の後悔〜 ソナーポケット
723旅人:2013/01/01(火) 20:33:58.65 ID:d+UkALCzO
これはその通りだわな

商業音楽やってるなら数売ってなんぼ
何枚売れるか、どんだけ儲かったが全てだろ。

それに音楽好きな奴はそもそもレコ大だの紅白だの普通見ないっての。
だからakbやらジャニやらが何やってようが知らないしどうでもいいってのが本音っしょ

だから批判のしようがないんだよね。知らないんだから
724名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:34:29.69 ID:Ql+ryoxE0
楽曲の評価に
売る努力の評価をってどういうことですかね
725名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:36:17.38 ID:F33FGwC/O
ある意味純粋をこじらせたような「俺たち」が一般人で、
踊らされるのもいいじゃんつうライト層まで狂信者の一部に組み込むつうのがいつものパターンだな
726名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:36:38.77 ID:opaxvc/eO
叩かれるには叩かれるなりの理由があるし決して安易ではないと思うがな
まぁ本当に叩かれるべきなのはAKBじゃなくTV局の方かもしれないけど
727名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:36:49.76 ID:O+wwWGcC0
 
2012年 着うたダウンロード数 アーティスト別ランキング

*1位 西野カナ
*2位 EXILE
*3位 安室奈美恵
*4位 嵐
*5位 AKB48
*6位 シェネル
*7位 GReeeeN
*8位 ソナーポケット
*9位 JUJU
10位 いきものがかり
  
728名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:37:35.71 ID:Uyg/bxDsO
AKBなんて遠くから眺めてるだけだからなんとも言えないなあ
ただ、色んな音楽がメディアに乗った方が混沌として楽しいとは思うかな
729名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:38:08.93 ID:j1k177UW0
正直紅白では下手さではYUIの方がひどかったし
プリプリとかいうおばはんバンドは高校の軽音レベルだった
あれなら口パクの方がましだわ
730名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:38:16.76 ID:kcz/mnPO0
そうだ、そうだ。江南スタイルだって頑張ってここまできたんだぞ!
731名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:39:19.77 ID:FhjM4OYR0
売る努力

確かにwww

お疲れw
732名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:39:35.77 ID:8wobWE8+0
>>728
いいこというな。ゴールデンボンバーやAKBやらミーシャやら美輪やら
そういうのがごっちゃになって、いつも見れるぐらいが丁度良い。

カップラーメンもたまには食いたいし、フランス料理のフルコースいつもくってたら
確実にあきるしな。
733名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:39:36.10 ID:zuZrE2DsO
AKB48が叩かれるのは、マクドナルドが叩かれるのと非常によく似ている
734名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:39:41.02 ID:ZIZCOgm30
ま〜経産省と財務省のキモヲタセンスゼロ役人がバックだからな

このジジイも言うこと聞くしかないんだろw

この国のセンスとは一生無縁のキモヲタ役人は「AKBで経済成長」とか
頭の悪いことゴリ押ししてるけどもう限界なんだから自分のおろかさを
認めろよw

SEX糞淫蝿集団と化してるじゃん 財務省のボケ役人よw どうすんだよ?
735名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:40:18.29 ID:G9V1C9Ym0
批判に群がる奴ら

AKBさえいなくなれば自分のお気に入りが上に行けると思ってる他のドルオタ
売れてない質の高い(笑)音楽をAKBのせいで売れないと思ってるオタ
AKBのせいでレベルの高いアニソン(笑)やボカロ(笑)が認められないと思い込んでるアニメボカロオタ

こんなもんか
736名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:40:37.84 ID:/ZPuMmH+0
いい曲なのに売れない人は少なくないが、魅力がないのに売れる人もいない
俺にはグリーンやファンモンあたりは何がいいのかさっぱりだが、それなりに引き付けるものはあるんだろう
737名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:41:46.81 ID:XVkrslfci
>>735
アケカス正月からノリノリだな
738名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:42:40.87 ID:V1FjHj4f0
まあ音楽、歌謡曲好きと、金と権力好きな者との言いあいだから好きなだけしたらいい。
739名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:42:45.86 ID:9O5gu07CT
まあぶっちゃけ他のアーティスト(笑)が全く売れてないだけだからな
AKBがあくどい商法で売ったところで他の奴らの売上には関係ない
740名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:43:08.00 ID:ZIZCOgm30
財務省は「AKBで経済復興」とか頭の悪い考えゴリ押ししようとしてるけど

全国民にケツみられた糞女が「これおいしいよ 買ってね」ってCMしても
無駄だとはやく認めないとさ

また日本はポンコツ官僚によってボロボロになるよw
741名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:43:39.33 ID:YVbfGv0P0
AKBの前はアニソンとかだしな
742名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:43:53.23 ID:6RiJlMEW0
じゃあ営業に賞を上げればいいのにな。
売る努力を評価するんだから
743名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:44:00.38 ID:sPmd1LNpO
会員制にして年間100万とかにすれば良いんじゃね
一人に百枚買わせるとか握手とか選挙権とか詐欺まがいの事するから叩かれるんだよ
744名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:44:45.67 ID:pYdWgIza0
AKBが出てたらチャンネル変えるよ

ただそれだけだ

曲も知らない
745名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:45:00.97 ID:ZIZCOgm30
>>1
今のAKBは財務所がゴリ押ししてるから「国税」に脅されてるんだろ?オッサン?w

消費税のときの全テレビ局言論統制と同じだなw くそ財務省w
746名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:45:02.99 ID:bDkUgKUhO
握手券つけるのが努力なんですかね
747名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:46:35.19 ID:sZco9HtNP
素直に「叩かないで!」って言えばまだ可愛げがあるものをw
748名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:46:47.17 ID:XV0RsMvS0
>>746
昔からアイドル歌手ではよくある商法だよ
749名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:46:54.17 ID:ddhaZ4BV0
国民的とかいう煽りを止めればアンチも減るんじゃないの?
ヲタ相手だけに商売してるならそう文句も出ないだろうし
750名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:46:58.03 ID:ZY+Iloij0
映画を三回見たらフィルムゲットで、動員を三倍水増ししたアニメを思い出した
751名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:47:13.76 ID:8wobWE8+0
>>742
それがゴールドディスク

レコード大賞は昔から選考基準が適当なんでかなり批判されていて
ゴールドディスクの権威が一時期あがったんだよ。NHKでもBSで
生中継とかされてた。
752名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:47:43.66 ID:hYfhi0vPO
誰だよ
753名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:49:43.04 ID:zuZrE2DsO
>>728
テレビやラジオ・有線で流れる、音楽のジャンルの多様性をはあってしかるべきなのかもしれないな
754名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:49:56.76 ID:6RiJlMEW0
>>751
ああ、そうなのか
ありがとうございます
755名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:52:48.05 ID:riyvF8/J0
>常見陽平
おまえみたいなキモイ親父が嫌いなだけだw
756名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:53:08.33 ID:siw41W+L0
売れる音楽と良い音楽は別だなんて自白しなくていいのに。
757名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:54:17.94 ID:FhjM4OYR0
常勝ガクトきいたあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
758旅人:2013/01/01(火) 20:55:52.98 ID:d+UkALCzO
ガチな音楽番組やったらめっちゃ面白いと思うんだけどな

各方面の音楽評論家とかがガチで選んだ楽曲を紹介するって形の音楽番組

セールスとか全く関係なく、メッセージ、グルーヴ感、メロディー、音色から判断するって感じ

それでは大賞の発表です!大賞はOkiダブアイヌバンドのみなさんです〜
とかさ。すげー熱いと思う
759名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:56:12.91 ID:UtzEyhOr0
AKBは在日韓国人の集まりなんだよな
760名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:57:32.82 ID:Dn44LIPjO
安易な曲に言われても
761名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:01:06.39 ID:HwnpD0Nd0
>>758
ランキングなんて要らないよね
独善的な選曲で番組自体を評価する方がいい
ランキング使って中立装うからしょうもない
762名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:01:27.99 ID:FA/z5Jfd0
歴史は繰り返す

かつての小室全盛期もさんざん批判かつ小馬鹿にされてたけど、今じゃ「あの頃は良かった・・・」だもん

俺は何年経っても小室は嫌い
763名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:01:48.79 ID:lPa1bTMXP
つーか、紅白みてたら、AKB以外も話題の奴らって単なるパフォーマーばっかりじゃねーか。

金爆とかオタ芸で盛り上げてるだけの品性下劣な在日下ネタ野郎どもだし、もも色なんとかも同じ匂いがする。

しょせん、歌だけで盛り上げる自信のない奴らが集まっているのが今の音楽業界だろ。
764名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:02:33.76 ID:hvxf4GoN0
ど、どなた?
765名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:03:07.21 ID:nJ0rYmJ4O
>>2 腐ってるのがわからないってことがもう詰んでる
766名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:03:18.99 ID:coGsluVc0
AKB全盛期の頃はよかったと思える時が来るとは思えない
767名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:04:12.13 ID:/P2JFoIq0
>>766
もうありえないとは思うが、KPOP全盛期になったらみんな「AKB時代の方がよかった」って言い出すよ
768名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:04:43.06 ID:HwnpD0Nd0
>>762
俺はBzも嫌い
769名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:06:26.13 ID:luonWaTLO
六本木暴行死事件で再び注目される「AKB48と関東連合の関係」
http://www.menscyzo.com/2012/12/post_5095.html

AKB48劇場の管理を実質的に手掛け、メンバーの一部が所属する「office48」。
代表の芝幸太郎氏は、ヤミ金融や裏カジノなどの違法ビジネスに手を染めていた過去があると
週刊誌に報じられており、背中には入れ墨があると伝えられている(office48側は否定)。
そんな彼が代表を務める「office48」に関東連合の影がチラついているという。
「役員を務めるX氏は関東連合の元メンバー。現在も関東連合や裏社会とのつながりが強い。
関東連合メンバーが逮捕された市川海老蔵暴行事件があったビルは、X氏の父親が経営している貸しビルでした。
このビルには、ジャニーズタレントやモデル、アイドルら大勢の芸能人が出入りしていた」(週刊誌記者)
単に関東連合の元メンバーが役員にいるというだけならば大きな問題はないが、
AKBメンバーにも魔の手が及んでいるとしたらコトだ。

今年9月に前田敦子のケツ出し泥酔事件が起きた合コンには、前田のほかに大島優子や仲川遥香が参加していた。
この合コンに使われた高級カラオケ店は、シャワーや簡易ベッドが用意された「通称ホテル」と呼ばれるヤリ部屋。
この店の経営者は、元有名アイドルと結婚した実業家A氏であり、彼も関東連合とズブズブの関係にあるといわれる。
また、数年前に元関東連合メンバーのブログに、当時未成年のAKBメンバー・Sが登場し、
一緒に酒を飲んでいるらしき写真が公開されたこともあった。
AKBと関東連合の関係は、否定できないレベルにまで深まっているようだ。
それだけでなく、関東連合によってAKBメンバーが接待合コンや乱交パーティーに駆り出されているというウワサもある。
昨年6月に「週刊新潮」(新潮社)が、未成年メンバーの“飲酒&乱交疑惑”を報じたが、
そのようなことは日常的に行われているという情報があるようだ。
770名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:07:30.60 ID:3pCLoyAI0
こういったネット掲示板は そこに集まる人間の性質上
あーだこーだスレも伸びるし盛り上がってもいるけれど
哀しいかな 世間はとっくに冷め切っている
本来 人が本能的に欲する音楽だからこそ 巨大な産業になったのだろうが
もう 世間では数多くの娯楽の一つにしか過ぎない
771名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:07:34.36 ID:BvHNJcdn0
レコ大ではじめて聴く曲が流れる日がくるとは思わなかった
772名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:09:01.54 ID:oo8A8NSWO
誰ならよかったんだ?
773名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:09:06.44 ID:aIb3PNzs0
鬼畜って言葉は使うなよ。
プロだろ。
774旅人:2013/01/01(火) 21:09:10.22 ID:d+UkALCzO
>>762
でもtrfとか初期の頃はセンス感じたけどな
ただ結局trfとか以降もそれしか出来なかったって感じだったけど
775名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:09:34.59 ID:n4/KxhSS0
>>593
そもそもAKBって最初はってか今もだろうけどキモヲタはともかく普通のヲタからは覚めた目で見られてたからな。
見るからに「マスゴミが植え付けたステレオタイプのヲタイメージの存在に受けるように作った」感じだったから
776名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:10:46.86 ID:zuZrE2DsO
>>768
俺はB'z好きだが、アンチがいてくれるとうれしい
アンチは新たなファンを呼んで来てくれるからな
777名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:11:16.35 ID:QSOjA/ly0
小室全盛期ってそんなに批判されてたっけ?
778名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:11:24.56 ID:hAfKDKxF0
例えば歴代の名歌手たちは
日本全国が知ってるような持ち歌、名曲を1つ2つ持ってたけど
AKBにはそれらが全く無い。
779名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:11:38.21 ID:ZIZCOgm30
>>770
ここでもゲニ丸ってのがAKBスレ乱立させて
おれとあと数人が叩いてるだけだぜw

2ちゃんですら誰も興味ないAKBw
780名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:11:54.64 ID:v/jShmo00
>>1
何言ってんだ?それを含めてこれが日本の音楽界の現状ですって言ってんだよ。
普通の意見だよ、嫌味に聞こえたならお前らが後ろめたく感じてる証拠だよ
781名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:12:56.44 ID:wfG0vLfp0
モーニング娘。がまだ健在だと言う事に驚いたわ、AKBも20年ぐらい粘りそうだな。
782名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:13:13.74 ID:RcZKCkNh0
枕営業してスポンサーがまとめ買いしてるだけの糞のくせに何を偉そうに言ってるんだ
783名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:13:27.27 ID:FcbQUNYtO
AKBって名指しされた訳でも無いし、全く関係のアーティストまで巻き込んじゃってさ…

AKBって直ぐに擁護派現れるよね?気持ち悪いwww
784名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:15:26.03 ID:0nxp+TSV0
>>619
これに尽きる
他の人たちは悪くないよ
一生懸命やってるだけだし
785名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:15:50.89 ID:HwnpD0Nd0
>>776
煽るつもりはないのだが
BEST版でトランプ一枚づつ同封は酷い事しやがる、と
そこから完全にアンチ
そこまでやっても宇多田に売り上げで負けてざまぁみやがれと本気で思った
ごめんね
786名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:15:57.06 ID:/P2JFoIq0
>>779
これ3スレめ


【音楽】「これが日本の音楽業界の現状です」 AKB連覇のレコ大で、服部克久の発言に物議 「暴言」「皮肉」との声も ★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356966690/

こっと7スレめ

興味ありまくりじゃんwww
787名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:18:18.67 ID:zuZrE2DsO
>>777
2chができたのは98年だから、当時の過去ログはどっかで見れるかな?
788名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:18:47.90 ID:ZIZCOgm30
>>786
そのスレでコピペはりまくって叩いたのがオレ

必死に擁護してたのがパチンコ関係者w

今日は元旦だからパチンコ工作員もいないみたいw
ホントわかりやすいパチンカスアイドルAKBとそのバックw
アホみたいにCD買い占めてるのもパチンコ屋
789名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:19:12.08 ID:ST44Ea2zO
いや 求めてない
たまに見るなら楽しめるだろうが
そう毎日毎日テレビに無理やり出てこられても困るし
同じファンが複数枚買ったのをそのまま評価されても
790名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:19:38.81 ID:5I6dUfB20
安易なABE叩きかと思ったw
791名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:19:52.10 ID:Cdx1k1Tq0
>>783
電通、テレビ局、大手芸能プロ…
メディアを支配し金儲けのみに邁進してる薄汚い勢力が背景にいるからなぁ。
そういった守銭奴に踊らされてる馬鹿ヲタが自己否定されるのに耐えられないのだろうw
速攻でAKB擁護と個人叩きに走るw
792旅人:2013/01/01(火) 21:20:22.45 ID:d+UkALCzO
AKBが叩かれるのは順序を完全に誤ったからだよな
モー娘。はラブマシーンってのが売れるべくして売れたような曲だったから納得だけど
AKBは唐突だったからな。みんなが「誰だこいつら?」って思ってる時にいきなり国民的アイドルとかメディアが勝手に一人で盛り上がってた

なんか出掛けてる間に母ちゃんが勝手に部屋を掃除していたような不快感がある
793名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:20:52.34 ID:f3/z1+En0
商業としての音楽という意味ならこいつの言ってることは正しいし、AKBもジャニーズも
成功者だろう。だけど一般的には音楽を商業として鑑賞されることはない。
ビジネスとして成功してるなんてのは制作サイドの結果に過ぎない。
売れることが第一目的だからという制作サイドの正当性なんて一般的にはどうでもいいこと。
考えたことあるのだろうか?自分たちが世の中に出している作品が与える影響について。
最終兵器だかなんだか知らないが、自分たちが儲けたいがために、ゴリ押ししている中身のない
くだらん商品が与えている影響について、考えたことあるのか?
794名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:24:08.54 ID:H3HWnLa10
安易なAKB擁護をやめよ
お里が知れるぞ
795名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:26:08.75 ID:bxI3K0WI0
AKBは嫌われる要素がありすぎるんだよ
もっと国民に好かれるアイドルグループになってくれ
796名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:26:13.32 ID:vrTa5wR50
握手券とかは別に良いからさ、
メディアに出るメンバーころころ変えるの止めなよ
恥ずかしいよ
797名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:27:29.26 ID:z1c8Snup0
>>793
聴いてる奴はいるんだろ握手会やTVでアイドルを観てCDを買うアニソンとかと一緒だ
音楽の価値なんて人それぞれだろ
798名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:28:01.28 ID:zuZrE2DsO
>>785
それは仕方ない アンチになる気持ちはわかる
売り方が露骨な特典商法だったからな
799名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:30:22.61 ID:DpuGMJpy0
>>785
そんなにトランプが欲しかったのか
かわいそうに
800名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:30:23.36 ID:CvWQNk060
パンツ見せて売ったクソ歌を評価なんか出来るかバカw
801名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:30:31.08 ID:fWxJip4y0
そこまで言うなら売れた枚数のランキングと買った人数のランキング分けてカウントしろ
802名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:30:43.37 ID:hqoOMtMN0
安易じゃなければどんどんやってよいという事
803名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:31:05.42 ID:wWANr4H+0
>>762
小室の頃も糞曲濫造の批判はあったけど
1番の差は邦楽全般にまだ活気があったって事だな
小室ファミリーだけで、年間ランキング全て独占なんて異常な事もなかったし
804名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:31:21.62 ID:X5x2X/YS0
AKB叩きを真剣にやれってことですか
805名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:31:26.07 ID:WQKjP4wR0
売る努力って握手券ですか
806名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:31:54.14 ID:AjrYqFSz0
デンツーの水増し5倍計算しているのが、
昔のエーヴぇっくす、今のAKBであって、

CDの売り上げなんてどうでもよい、
その知名度から、分散してグラビア収入、番組出演収入などで、
元を取るのがAKB商法、

あれだけの女性が常に代り番こに雑誌のグラビアを得られば、
確実な収入になるし、
CM等のスポンサーなどの受けも良くなる、

が実際の反響は良くはなく、
CD1000枚とかかっているのはほんの一部のお宅のみ、
807名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:32:25.66 ID:EjNeuDWF0
叩いたって良いんだよ
お前らが賞賛しても良いように

どっちがあってもいいの
ちょっとでも叩いたら許さない、言論封殺ってのが異常なんであって
808名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:32:27.61 ID:6YiYhomc0
テレビ業界全体がますます幼稚になってきてるが
そこに最後に表れた権化みたいな存在がAKBって感じ

ヲタの内輪だけで勝手にやってるならいいけど、あれだけ各メディア占拠して
学芸会を毎日いやほど見せられたらな・・・

安易って言うけど、叩かれる要素を十分すぎるぐらい作ってるのは自分たちだぜ
809名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:32:29.46 ID:jfOoLuyvO
>売る努力を評価すべき

これを認めたら韓流も同じ扱いにしなきゃならん
810名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:33:10.78 ID:AjrYqFSz0
水増しされているが、CD等の売り上げなども今は振るわない、
過去のエーヴぇっくす商法を真似て、10枚連続リリースとか、
ミリオン連続達成とかを知名度の継続として利用しているが、
ほとんどは自作自演の数字操作にすぎない、

被害者は数千枚も買うお宅だけではなく、
実際はスポンサーや番組制作まで、その知名度の嘘にだまされ、
普通にかわいい人間を安く使えばいいだけなのに、

AKBをバラで大変高給で使わされてしまっている状況である、
政府の国債にまでAKBを使うのは税金の無駄だといえるし、

さらに
諸外国にその団体のごり押し運営を広げようとしているのはもう、
日本の悪評になるだけであろう、
811名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:33:17.28 ID:K1U5el890
>>792
唐突だってw

AKB48は2005年に全く無名の状態からデビューしてブレイクするまで3年掛かってるんだよ。
モーニング娘。はもともとテレビ番組の企画で結成されたから最初から全国的に有る程度の
知名度が有ったし、デビューして2年でブレイクしてあっという間に萎んでしまった。
どうせももクロが結成してもう4年目だってのも知らないんだろ。
お前が知らない事なんていくらでも有るのに、これからも知らないで恥晒しとけばいいんじゃねw
812名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:33:28.77 ID:dxWBwapQ0
AKB叩き自体が安易にできないっていう
芸能界干されるかどうかの瀬戸際になるんだから
そりゃよく熟慮してから叩くっつーのw
813名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:33:53.40 ID:rKT4TM5W0
あけおめ。
新年早々、今さら質問なんですが・・・
Everyday、カチューシャのPVに出ている虹色(横じま)の水着の子って誰ですか?
814名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:33:57.76 ID:A7fko5eJ0
>>793
一行目から認識が間違ってる
商業的にも資本主義的にも間違い
日本のアニメもそうだが、テレビ局が自分でコンテンツを持っててそれを宣伝して「商業的に正しい」ワケがない
815名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:34:05.17 ID:AjrYqFSz0
日本のアーティストが海外に行っても、
売れるはずはないし、騙されて日本で稼いだ財産や才能を、
無駄にするだけだというのは、過去を見れば明らか、

日本の音楽業界は、AKBにつぶされ、
これから才能のある人間や、良い音楽が共有されない事にもつながる、

AKBを見て、音楽にうんざりしている人が多いのだから
816名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:35:04.51 ID:mlDSohvS0
AKBは一般大衆のようなライト層に流されない最強の収益源を手に入れたんだよ
それがオタ、こいつらは籠絡し続ければアイドルの為に自分の人生をかけてでもCDを買い続ける
熱しやすく冷めやすいライト層なんかAKBは大して興味を持っていない、一握りの強力なオタを
飼い続ければこのCD受難の時代を生き抜いていけると良く理解している
素晴らしきはAKB商法だ
817名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:35:32.16 ID:pY6W+aLzP
叩かれるのは関心をもたれてるんだから芸能人としてひとつのステータス


俺とか普通にAKB全く興味ないし、叩く気すら起きない
だって知らないんだものw
見る気もしないしな
818名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:36:03.74 ID:VLIjmQNU0
>>1
売る努力を評価すべきって
その売り方が間違ってるから非難されてんだよ
819名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:36:08.52 ID:8wobWE8+0
>>814
申し訳ないが、質の善し悪し以前にデファクトスタンダード抑えることが
重要とか、そういう次元ですよ、今の資本主義はね。
820名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:37:12.70 ID:dxWBwapQ0
>>816
ライト層を無視するならテレビに出るなよ
それでやっていけるんだろ?
821名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:37:48.87 ID:rm9ZUKWF0
正直日本人の音楽的センスはイマイチなんだと思う。それは民謡や雅楽等の
日本古来の音楽を考えても同時期のヨーロッパの音楽と比較にならないくらい貧相だ。

だからアメリカやヨーロッパでは売れたという事実だけでなく、確かな技術や音楽性、歌唱力、センスを
感じることができるが、日本の音楽シーンのトップはほぼアイドルだけになる。
日本人の主流は音楽を聴くよりも見た目がもっとも重要だと言うこと。
822名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:37:54.62 ID:/P2JFoIq0
>>788
あー、俺もそのスレいたけど、コピペ馬鹿は相手するまでもないからNGにしてたわ
というわけで、さいーなーらー^
823名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:38:26.76 ID:8K+ttd690
AKBマネーの恩恵受けてんのこのひとも?
824名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:38:29.15 ID:n3sjMxua0
秋元は、AKBをめちゃイケコラボさせて、ナイナイのAKB批判封じをしたしな
エイベが SUPER GIRLSで投票をやり始めたら、SKEをエイベ所属にした
825名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:38:49.06 ID:KJ1fj4gbO
>>809
そういうことだろ、売る努力の評価だろ?
まじで韓国アンチは目に余るな、痛いわ
826名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:39:19.35 ID:DpuGMJpy0
AKBって税金使ってるの?
北朝鮮の踊り子かよw
827名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:39:44.25 ID:7QtpNUd00
だからAKBの握手券とか大量買いはカモフラージュなんだって
あれは電通が情弱企業の広告費や官公庁の税金を効率よくぶん取るために
業界の大部分がグルになって作りあげた虚飾集金システムなんだから
AKBを曲がどうとか音楽に絡めて語るのはまったく無意味
828名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:39:46.29 ID:wfG0vLfp0
AKBは○クザの構成組織みたいな気がしてならない。
829名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:41:52.19 ID:a8+hGoqU0
下品なパンチラ集団が公共の電波で延々と出てくるのが不快
830名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:41:52.84 ID:U1L6j/q30
AKBというよりも
安易な方法によるCDセールスに対する批判では?
831マスコミ対策:2013/01/01(火) 21:41:59.03 ID:n3sjMxua0
【マスコミ】某テレビ局、経済学者に対し「安倍の金融政策は財政破綻、ハイパーインフレになる」と批判する事を強要★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354069283/

1. 通常国会の末期頃、テレビ朝日のモーニングバード出演者から事情聴取
 これは6月ごまで行う。
2. 数時間の停波が可能な放送法の改正
3. 電波利用料の改定の前段階としての「公共電波の広告費の公表」
 現在は広告代理店とクライアントの契約が隠蔽されている。
 枠の値段が明らかになると、麻生太郎がやろうとした「広告税」への根拠になる。
4. マスコミの株式持合いの禁止
 電通の大株主は、共同通信社、時事通信社、日本マスタートラスト信託銀行、
 日本トラスティ・サービス信託銀行である。
 後者の2つの信託銀行がテレビ局の株式を横断的に所有することで、
 電通はテレビ局に影響力を振るっている。

5. 新聞、テレビの報道番組は、後々検証するために、10年分のデータを
 保存しておく義務がある。
 新聞は過去の社説を10年間はネットで参照できるようにしなければならない。
 義務違反は独禁法の例外としての特殊指定から外す。
832名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:41:59.43 ID:dOZSPb0SO
口をパクパクさせてレコード大賞(笑)
833名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:42:19.16 ID:ZkMlb3/U0
商売人としてみたらAKBは、良くやったと評価してもいい。

ターゲットの的を絞り、同じCDを何枚も買わせることに成功させた
その手法たるや、一部の人は前々からやってみたらどう?って
考えていたことを実践しそして成功させた。その手腕は営業としては
評価できる。

ただ音楽文化としてみたらどう?ってところだと思う。
音楽は、お金儲けの手段というよりは、将来に伝える財産面もある。
それが汚されていないかという視点からみると、「これが日本の音楽業界の現状です」
という発言をしたくもなるわな。
834名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:42:30.30 ID:8K+ttd690
メシ時に汚れグループをテレビに出すなよ
835名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:43:57.92 ID:zMt+BVMN0
買う方も買う方だから別にどうでもいい
とにかく民度が低くなった
836名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:44:31.37 ID:113KCj/PO
837名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:45:34.79 ID:U1L6j/q30
金儲けとしてみたら問題ない
音楽産業としてみたら反則かもしれない
おまけ目当てに何枚も買わせるように仕向けるのは、商売としても行儀が悪いよ
838名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:45:53.00 ID:9xDpf7AC0
AKBが叩かれてるのは単純にゴリ押しでうざいからだと思うが。
握手権とか総選挙で売れてるのは知ってるし。
839名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:46:03.17 ID:eWhZBS6Q0
日本の音楽業界は権力主義。
実力のある者を、権力を持つ者があらゆる手を使って潰す。
ジャニのダパンプ潰しがいい例。
韓国は潰された日本のいい人材を拾い上げK-POPをつくった。
権力主義で邪魔な者を片っ端から追い出し、残ったのが今の日本の音楽業界
840名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:46:16.36 ID:ag2A5YiK0
AKBを叩いてるのがアニヲタばっかりだってばれたからなぁ
あぁ気持ち悪い
まだAKBのほうがましだわ
841旅人:2013/01/01(火) 21:46:48.41 ID:d+UkALCzO
>>811
だから無名グループが曲ヒットしたわけでもないのにメディアで騒ぎ始めたから唐突だと言ってるんだよ

それに秋元がプロデューサーの時点で無名ではないだろ
842名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:46:50.93 ID:bRMuGv9w0
10年後誰もAKBメンバーも楽曲も覚えてなくて忘れ去られてそうなんだよな
843名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:47:30.74 ID:+9wuHJhv0
もうステージでまな板ショーやったほうが早いんじゃね?wwwwwww
844名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:47:38.10 ID:AVMXOyCA0
前田敦子あるある
http://akibakeiaruaru.blog.fc2.com/
845名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:48:08.89 ID:f3/z1+En0
音楽の価値が人それぞれだからこそ、ゴリ押し商法が多く人の価値観を侵略していることに
苛立ちを覚えんだよ。聴きたくない奴も含めて聴いてる奴がたくさんいる、大多数はマスコミ
の評価に疑問を持つ、だからネットで叩かれる。なんの不思議もないこと。
846名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:48:25.60 ID:HwnpD0Nd0
>>798
実のところファンは揃えたのだろうか?
両者にとって不幸な選択だったと思うわ
AKBはAKBが勝ってるけど

>>799
そもそもファンでもねえから買ってねえよw
ファンでもないのにアンチになったがファンは幸せだったのかもね
847名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:49:16.53 ID:/P2JFoIq0
>>839
実際にAKBに何が潰されたの?
ももクロ大人気だよ
今度は国立だよ
それ成功させたら、動員力ではAKB以上になるかもよ

他は潰されるまでもなく人気イマイチだし・・・
848名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:51:34.62 ID:CvWQNk060
>>842
売れた売れた喜んでも結局歴史にも記憶にも残らない。
そんなクソみたいな商売を評価しろなどと言われても困るよな
849名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:51:54.71 ID:/P2JFoIq0
>>841
「人気も何もないのにメディアが仕掛けたんや!」ということを言いたいんだったら、
それまでに、設立から3年も4年もかけないだろと言ってるんだろw
何なんだよその空白期間は
メディアでいつでも人気にできるなら、そんな無駄飯食わす時間かけないだろwwww
ほんと、脳内は妄想でいっぱいなんだな

秋元がプロデューサーだから何でもヒットさせられる?
アホかw
秋元はアイドルプロデューサーとしてはAKBに至るまでは失敗続きで無能の烙印推されてただろw
チェキッ娘も推定少女も外れだぞ
850名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:54:17.30 ID:SSakTeiw0
>>848
AKBに影響されて〜憧れて〜っていう歌手も出で来なくて
何にも残らなそうだな
851名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:55:05.21 ID:wfG0vLfp0
そのうちデアゴから週間AKBが創刊されそうだな。
852名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:55:16.71 ID:OnUj1dP7O
>>811
売れないアイドルまとめて数年拘束したところで、通常のプロモーション費用と比較しても安くあがるだろうな。
しかも所属プロダクションはバラバラだろ?
単体では用済みなのを常識外の人数にまとめて価値を産んだ所が、この商売の巧さだわな。

下積み時代など、ただの投資、フェイクだろう。
活動実績さえあれば良かったという。
その間に想定以上に売れたかも知れないが、いずれ時間がくれば宣伝打ちまくって
売れてる事を売りにし始めてたよ。
今と同じように。
853名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:56:00.88 ID:K1U5el890
>>841
本物のバカだなw
自分が全てを知ってるわけではないことを知らないといつまでも子供のままだぞ。
目の前の機械を活用しろよ小僧。
854名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:56:11.38 ID:7+3FgJUi0
>>16
これ、『秋元さん』を『ディズニー』に入れ替えて
ディズニーランドの批判にしても通じるよなw
855名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:58:10.40 ID:0nxp+TSV0
小室もつんくも楽曲としては
まだマシなクオリティだった件
856名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:00:07.83 ID:U1L6j/q30
何に重きを置くかで評価は変わってくるだろうな
商売か音楽か
そこを予め明示することなく議論してもかみ合わないでしょw
857名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:00:21.49 ID:LcT1sMWE0
音楽性の批判を商業性に絡めても意味がないと思うけど。
アホな俺でもそれくらい分かる。
858名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:00:29.18 ID:K1U5el890
>>852
へぇ〜お前の言うフェイクでメジャーデビューから所属していたレコード会社を契約解除されて
何ヶ月も新曲をリリースできなかったりするんだ?もしかしてこれもブックと思っているのかい?w
単にソニーに見る目と宣伝能力が無かっただけなのは、キング移籍後のブレイクで証明されたけどな。
859旅人:2013/01/01(火) 22:01:50.59 ID:d+UkALCzO
>>849
んなこと言われても知らねーよw
何年デビューで三年間うんたらかんたらとか知るかw

じゃあ何でブレイクしたのこいつら?
860名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:02:08.03 ID:O+wwWGcC0
2012年 ダウンロード年間ランキング (レコチョク)

*1 Love Story 安室奈美恵
*2 ビリーヴ シャネル
*3 やさしくなりたい 斉藤和義
*4 たとえ どんなに… 西野カナ
*5 ハピネス AI
*6 女々しくて ゴールデンボンバー
*7 Be... Ms.OOJA
*8 ヒカリヘ miwa
*9 Rising Sun EXILE
10 ミセナイナミダハ、きっといつか GReeeeN
11 私たち 西野カナ
12 家族になろうよ 福山雅治
13 GIVE ME FIVE! AKB48
14 SAKURA, I love you? 西野カナ
15 好きだよ。〜100回の後悔〜 ソナーポケット
861名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:02:09.19 ID:H3HWnLa10
いちいちこんな糞ライターもどきが出て来て
AKB批判をやめろとか、言論封殺だろ
いくら貰ってんだって話
862名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:02:17.58 ID:zRApQhaN0
売り手が我も我もとAKB商法をすれば収拾がつかないくなるし
お上の規制招くだけだろ。
863名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:03:44.86 ID:yzTo18CX0
AKB叩いてる人も191p115sの空手やってた俺の前では借りてきた猫みたいになってしまうw
864名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:04:10.72 ID:O+wwWGcC0
2012年 オリコン アーティスト別 CD総売上ランキング

**1   19,098   AKB48
**2   12,177   EXILE
**3   10,454   嵐
**4   *9,947   Mr.Children
**5   *4,916   関ジャニ∞
**6   *4,417   Kis-My-Ft2
**7   *4,332   少女時代
**8   *3,521   SMAP
**9   *3,417   KARA
*10   *3,211   安室奈美恵
*11   *3,012   SKE48
*12   *2,889   コブクロ
*13   *2,766   桑田佳佑
*14   *2,685   ももいろクローバーZ
*15   *2,623   L’Arc~en~Ciel
865名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:05:06.68 ID:U1L6j/q30
>>863
いつまで少年A気分なんだよw
失うものが無いとか?
866名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:05:15.21 ID:2arM9Msz0
唐突に紅白に出てきて、国民的アイドルって言い出してたなw
ジャニーズのNYCと似てる
何でいきなり紅白出てきてんだよ

SPEEDがいたときに比べて急に質が低くなりすぎた
867名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:06:13.36 ID:O+wwWGcC0
 
2012年 着うたダウンロード数 アーティスト別ランキング

*1位 西野カナ
*2位 EXILE
*3位 安室奈美恵
*4位 嵐
*5位 AKB48
*6位 シェネル
*7位 GReeeeN
*8位 ソナーポケット
*9位 JUJU
10位 いきものがかり
  
868名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:07:02.60 ID:/NmRKNE+0
イナゴの大群が通り過ぎた跡にはペンペン草一本残りませんでしたってなるのがオチなんだが
止める人いないもんな
勢いがあるとかじゃなくてマグロは死ぬまで泳いでなきゃいけないみたいな
869名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:07:42.79 ID:nAU/yYGzP
>>865
へいw早速ビビッってるビビッてるwwwwwwwwwwwwwwwwww
870名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:08:01.43 ID:6M1/IixGO
GREEとかと同じ
871名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:08:24.01 ID:/P2JFoIq0
>>859
徐々に固定ファンが増えていっただけの話だよ
売上推移見ても、一気には上がってない
右肩上がりで徐々に増えて行ってる

だからモーニング娘。のブレイク曲はLOVEマシーンとはっきりわかるけど、
AKBのブレイク曲は売上5万の大声ダイヤモンドか、
売上18万のRIVERか、売上50万のポニーテールとシュシュなのか、
議論が別れてる
872名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:09:03.43 ID:Z9P7MILdP
>>703
いやいや、なら内輪で勝手に盛り上がるだけにしといてくれよ。

その喩えで言うなら、ドラマや映画の食事シーンにこれみよがしに
マックが登場して作中の俳優が皆旨い旨い言いながら食ってて、
マックが日本一旨い外食チェーンだとそこかしこで宣伝されてるみたいなもん
だろ、AKBのメディアへの露出の仕方は。
AKBに興味ない人間は、別に興味ないんだからAKBがどうなろうと知ったこっちゃ
ないが、そういうのがウザく感じてるって分からないかね?
873名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:09:27.79 ID:bWgUHshE0
>>847
AKBなどのアイドルがいるせいで本来ならアニソンやボカロに
流れるオタがAKBなんてまやかしに行ってしまって来ないって言いたいんだろう
874名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:09:28.93 ID:5U7aCv8U0
商業としての音楽?
握手会についてくる円盤を音楽として扱って
さも売れてるから素敵な音楽ですよ、とするから反発が起こるんだろ
糞歌で、でも売れてるんです、ってなら、はいそうですねで終わりだわ
875名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:10:16.46 ID:U1L6j/q30
>>866
そこはどうでもいいんじゃないかな
そもそも国民的アイドルの定義が曖昧ですからね
早い話、言ったもの勝ち
マスコミの煽りコピーなんて真に受けてはいけません
876名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:10:18.79 ID:Zf6h4Gi40
批判のレベルが低過ぎるとは思う。よく邦楽のレベルが低いとか、邦楽に英単語が入ってるのは
白人コンプとか書いてる奴がいるが頭が悪すぎる
邦楽が単調なのや曲と声がバラバラなのは日本語の問題、「母音が引っ掛かる」からだよ
日本語が日本語である限り英語圏のオルタナティブロックのような曲は作れない
日本語と相性が良い音楽なんてAKBやアニソンがよくやる「単調でサビが印象に残る曲」くらいの物

日本の楽器人口はピアノ200万人、ギター600万人でこれは極めて多い
韓国なんて趣味で楽器を弾ける人なんて殆どいないんだよ
ごく少数のプロだけで成り立っていて根本的に音楽界に厚みが無い
更にライブを聴くという文化も無い、日本がチャート上位がアイドルだけになったのは最近だが
韓国はもっと前からアイドル一辺倒
洋楽厨でさえ日本人が作曲した声の入ってないジャズやサントラのレベルを低いと言う人はいない
世界で一流と呼ばれてるミュージシャンで日本の楽器や機材を使って無いミュージシャンなんていない

こういう音楽の基本の基本を分かって無いで的外れな批判、感情の発露ばっかりでげんなりする
877名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:10:43.58 ID:Nlp7L9kO0
もう音楽文化を広めるって建前はまったく無くなったんだね
878名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:10:57.27 ID:6RiJlMEW0
>>863
そういう暴力とか社会的権威とか切り離されて議論する場のネット上で体格自慢て、マジ脳筋
879旅人:2013/01/01(火) 22:12:13.11 ID:d+UkALCzO
普通はさ

曲売れる→ブレイクする

だけどこいつらは
ブレイクする→曲売れる

なんだもん。順序が逆だろ。それに曲売れるっても一人で千枚くらい買うんだろ?なんつうか、ねずみ講みたいな商売だよな
880名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:12:15.18 ID:R0D1HuHp0
業界も食ってくのに必至だからな
あの手この手で商売するのも仕方ないんじゃないかね
881名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:12:37.11 ID:i6sWPDgD0
なんでアイドルオタは分からないかなぁ
2次元のアニメキャラやミクさんは俺たちを裏切らないというのに
882名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:12:59.52 ID:8/K99zNb0
服部さん「これが日本の歌謡界の現状です。」 → AKB48が大賞受賞
http://www.youtube.com/watch?v=HhFJvzWOIkY
http://www.youtube.com/watch?v=EWfiPsr-uAY
883名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:13:42.45 ID:0nxp+TSV0
オタが無駄に金持ってるんだよな
884名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:14:15.90 ID:XZnK4U550
叩かれるのも話題の一つじゃない?
自分はキンタロー。のモノマネでマエアツ好きになったけどw
885名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:14:40.12 ID:6RiJlMEW0
>>858
・・・単に移籍準備期間だったんでは。
直前までCD出してると権利関係面倒そうだし。
有象無象アイドルなんて半年干しても実害無いだろ。


しかし考えるほどAKBは製造業の基本通りというか
在庫を持たず、原価圧縮して高利益。
AKB終わらせて売っぱらったあとは、秋元が経営についての講演してアガリだな。
886名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:14:49.24 ID:uW2cJkGo0
選挙の時とジャンケンの時にどれほどお茶の間が冷めきってたかオタは知らない
887名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:15:15.68 ID:U1L6j/q30
>>883
持ってるかどうかではなく
リソースを集中する覚悟の有無だと思いますね
よーするに、他を切り詰めてるから、若者の〜離れが多発してるわけで
888名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:15:26.90 ID:/P2JFoIq0
>>879
あまりにも馬鹿丸出しだから、最低限これくらい読んでからレスしろ
http://akb48taimuzu.livedoor.biz/archives/4447945.html
889名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:15:33.57 ID:RU/7U5mu0
>>419
マルーン5にロックは感じないな
オシャレポップすぎる
せめてガンズくらいじゃないと
890名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:15:39.90 ID:E2Eaf0/T0
普通に考えて単なるゲテモノだよな。
広告費が殆ど増えず発展性がなくなった業界の
出してくる商品なんてこんなもの。しかも許認可権で
閉鎖的にしているから尚更。

世界は多様化多元化しているのに一元化なんて業界は異常でしかなく
いずれ化けの皮は剥がれるよ。しかも48人も集団で出して個性も何も無い。

マイナス成長しかしなくなった業界の一元化が多様化で2桁成長している業界に
当然のように叩かれているだけ。この愚かな一元化こそ日本衰退の原因なんだけどねww

芸能なんて多様化多元化しているから面白いと言う基本的な発想も
なくなったのがテレビ中心の芸能界。
韓国ドラマやテレビ通販ばかり出しているのと似ているだろ。
テレビ通販も低成長、ネット通販2桁成長。

ビジネスでは2桁成長している業界が当然のようにマイナス成長しか
しなくなった業界をリードする。それが歪んでいるのは地上波中心に
競争してないから。極論、北朝鮮と同じ。だから喜び組みなんだろww


既得権益に胡坐かいて競争忌避している業界はデータの誇張や捏造や
プロパガンダ、ステルスマーケッティングぐらいでしか生き残れない。
それでも確実に衰退していくけどね。

既にハードとしてのテレビに執着した家電がそうだろ。
891名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:15:52.55 ID:8/K99zNb0
日本の歌謡祭を外国人に見せられるか?
892名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:16:04.86 ID:/P2JFoIq0
>>858
妄想馬鹿相手にしても仕方ないよ・・・
893 【大吉】 【18m】 【東電 74.2 %】 :2013/01/01(火) 22:16:28.86 ID:+AKYUFeG0
>>880
結局テメェ等の首絞めてるってことに気付かないほど
音楽業界人ってのは無能がそろってるの?
894名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:17:13.68 ID:RU/7U5mu0
>>4の世界はロックで動いているの意味が
わからん
メタルの聴きすぎで頭おかしいのか
895名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:17:38.08 ID:lS7d0kNnO
>>886
なぜチャンネルを変えようとしないの?リモコンないの?
896名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:17:40.54 ID:t39Zp+eRO
叩かれるには叩かれるだけの理由がある
897名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:17:53.54 ID:H3HWnLa10
国民的アイドルとか抜かすからには、
誰もが歌えるヒット曲が無いとな。
今年のレコ大の曲、日本国民の何%が
口ずさめるかね。
898名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:18:33.94 ID:5U7aCv8U0
>>876
単調でサビが印象に残る曲「くらいの物」ねえ
どっちが白人コンプなんだか…
たとえばミュージカル聞いてたって、
そりゃ入る言葉の量は多いけど、各国から評判悪くないよ?日本語の響きは
899名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:19:02.49 ID:E2Eaf0/T0
もう芸能界自体が要らない業界なんだけどね。
ツベや2ちゃん見ていると素人のほうが面白いからね。

それを無理して維持しようとするものだから歪む。
ゲテモノしかつくれなくなる。
今の芸能界のつまらなさは便所の落書き以下だろww
900名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:19:50.53 ID:RL4lV296O
日本の音楽がレベルが低いと言っている人に質問。
レベルが高い音楽ってどんなの?
901名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:19:51.48 ID:KZ+6A45qi
902名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:20:17.44 ID:K1U5el890
>>859=>>879
恥晒した上に開き直りかよ、救いようがないなお前w
903名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:21:23.97 ID:U1L6j/q30
>>899
でもね、素人はやりすぎちゃうんだよね
特に売れない奴は無茶苦茶する
結果として場が廃れてしまう
そういう意味ではプロの業界団体の意味はあるのかなと
まあ、運営がしっかりしてれば素人でも全く問題ありませんけどね
904名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:21:25.09 ID:HwnpD0Nd0
>>891
音楽の祭典が夏祭りレベルだもんなぁ
905名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:22:18.76 ID:Nvay/HbO0
目糞鼻糞を笑うだろ?こう言うの

勿論あkbは鼻糞だけど
906名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:23:20.31 ID:uiYnLaBQ0
AKBは握手券を売ってるの。それ買うとおまけでいらないCDつけてくれる。
907名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:23:26.82 ID:NA8ScdN20 BE:623022645-2BP(112)
>>1 こいつバカじゃないの?テレビでて歌ったってクチパクの人たちのどこを評価しろっていうんだw
908名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:24:50.89 ID:Xz3css8w0
>>1
ライバルを潰す努力の間違いだろ
909名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:25:59.60 ID:6RiJlMEW0
>>890

> しかも48人も集団で出して個性も何も無い。

ここだけ違うと思うんだけど、個性はあると思う。
個性というよりは用意された「設定」に近いけど。

その分かりやすい設定をフックにして集団内に関係性を発生させて、
それを楽しんでもらうのがAKBなのかなあと。
これはAKB内部の話だけど、一方外部に対してはサクセスストーリーを用意している。
安上がりで成立させられる成功。

その内部と外部をうまいこと連結させて、飲み込みやすいエンタテイメントとしてのアイドル物語を
提供していることが成功の秘訣かな。

亜流は、個性だけのアピールだったり、ストーリーを用意できなかったりで追いつけていない。
上で安上がりと書いたけど、成功のリターンと比較しての話で、
やはりある程度の元手がないと仕掛けられない仕組みではあるな
910名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:26:45.97 ID:IYMkb3aFO
ペニオクも評価されるべき
911名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:27:43.64 ID:mA+wdTaE0
AKBと一緒に2chも潰れればいいよ
912名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:28:13.60 ID:dOZSPb0SO
口をパクパクさせるだけでレコード大賞(笑)
913名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:28:18.13 ID:rWnt2g8q0
とりあえずAKBのCDは資源の無駄でしかないから握手券だけ売れよ
914名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:28:20.80 ID:jmDrZO0E0
売上喜ぶAKBオタってさ、今までのと今の「CD売上」を同じと考えてるみたいだけど本気なの?
マスゴミが何も言わないからそう信じてるの?
他の話になるとマスゴミ叩くのにAKBの記録ニュースだと一心不乱に喜ぶよね。
その辺自覚していないの?
915名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:32:53.01 ID:lS7d0kNnO
>>913
他アーティストのCDだって興味ない人からみたら資源の無駄でしょ
916名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:35:21.21 ID:0qL9w2MR0
ペニオク48ならAKB超えれる
917名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:36:44.16 ID:HwnpD0Nd0
>>915
ファンからでもゴミ扱いじゃねーか
918名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:37:39.38 ID:WPMNXsO/0
握手券無しのアルバムでも110万枚売って年間2位でした。
しかも2011年に。
はい、論破。
919名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:39:03.59 ID:E2Eaf0/T0
多様化と多元化の時代に2-3の芸人しかランキングしないと言う
時点で業界の衰退を見たほうがいい。

競争と言えば商売でネットでは価格コムに登録している通販店舗のほうが
遥かに多種多様だし活気を感じる。アマゾンや楽天なんてのもその一つでしか
ない。ネットのサイトは400億あると言われている。

芸能界はもう完全に終わりだよ。人材もいないし競争もしたがらない。
活力が無いからだな。
ランキングが一元化されているなんて本来は恥じないといけないし、世界から
完全にずれている。だから押し付けしかできない。韓国ドラマがいい例だな。
テレビ通販はもう1パー前後しか成長しなくなったから終わりだよ。ネット通販は
2桁成長だよ。

データ通りの多様性が無く衰退した活気の無い競争しないつまらない業界、それがテレビ中心の
芸能界。
920名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:43:00.70 ID:kncX/gLF0
>>918
110万人が買ったということ?
そのわりに印象が薄いというか知らないんだけど・・・
921名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:43:09.62 ID:f3/z1+En0
要するにAKBはイメージを売りにしているんだろ、だったら音楽性じゃなくてイメージの良し悪し
を評価を受けるのが本当だろう。
こんなんレコ大だけでなく、アカデミー賞や芥川賞も射程圏になるぞ
922名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:44:53.95 ID:jmDrZO0E0
発売日に100円で投げ売りされるCDって本来のCDじゃないよね?
オタってそういうの自覚せずに昔の売上と比較するとか恥ずかしいと思わないのかな?
923名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:45:43.64 ID:gsCgeJOG0
>>920
個人の知る知らない言ってももしょうがないぞ
今は誰もが知ってる曲なんてないんだから
ただオタの規模、信仰心(いくらつぎ込めるか)が大きいか小さいかだけの話
924名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:45:45.77 ID:FBwFm+M20
>>909
いわゆるキャラクター化だよね。エロゲーとかと同じ設定。エロゲー作ってた人がブック書いてるわけでしょ?
日本のキャラクターって、海外で言うキャラクターの意味とは全く違う。
海外だとキャラクターを見せろっていうのは、自分を出し切れという意味に近いけど、
日本だとコミニュティの中で与えられた役割を演じろになっちゃうんだよな。
925名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:46:52.89 ID:kncX/gLF0
>>923
110万人はスルーですかw
予想通りというか何というか・・・
926名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:49:58.75 ID:cw0P/UuSO
商業主義がいやならインディーズでやればいいんだよ
927名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:50:58.55 ID:c2cDstza0
一般人は誰も曲知らないし、興味もないのに枚数だけは毎回ミリオン
こんな事をこの2〜3年ずっと続けてるのに
これで「売る努力を評価しろ」って言うのはさすがに無理があり過ぎる
928名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:51:07.69 ID:gsCgeJOG0
殆どのパートが複数で合唱してる曲なんて
歌の個性もクソもないから歌を楽しむという点ではつまらんわな
結局アイドルグループなんて誰が歌ってもいいんだろうけど
929名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:51:16.30 ID:JRTUjwsw0
℃-ute、SUPER☆GiRLS、BABYMETALとウルトラソウッ!アイドル横丁祭!!〜生バンドスペシャル〜<再放送>
http://live.nicovideo.jp/watch/lv117928378
℃-ute、SUPER☆GiRLS、Dorothy Little Happy、アップアップガールズ(仮)、Cheeky Parade、でんぱ組.inc 、BABY METAL
930名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:51:17.52 ID:lS7d0kNnO
>>917
複数買いした結果ゴミになろうがその人の勝手でしょう

処分方法も自由

オクで売ろうがカラス避けにしようが段ボールにまとめて捨てようが自由
931名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:53:19.37 ID:of0n39MXP
どうにかレコード業界が生きてるのはAKBの恩恵だわな
ただやっぱりDLが普及しすぎて身を守るすべがこれしか
思い付かないってのもとんなもんかと思いますよ
932名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:53:22.41 ID:kncX/gLF0
>>930
あらららら
アンチがファンを装ってるのかな?
933名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:53:44.01 ID:Zf6h4Gi40
>>919
芸能界でAKBほどネットを活用してる集団は無いと思うよ
グーグル+で365日24時間数百人のアイドルがリアルタイムで文章画像動画をアップロード
篠田をはじめメンバーのTwitterのフォロアー数は日本屈指
youtubeでMVのダイジェストを無料配信

更にアイドル市場初のフランチャイズ方式で外国に姉妹グループを出店なんてことまでやってる
エネルギーやアイディアの突拍子の無さが違う
見てて面白い
934名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:57:53.91 ID:8QXESa2QO
>>1
贔屓の女の待遇を決める人気投票や握手権で釣って
複数買いで貢がせた売り上げを「努力」とかw
それは努力でなくて詐欺という犯罪ですよ
935名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:59:07.60 ID:csKHQHnY0
まあ売ってなんぼなんでしょ
変なツボだろうが絵だろうが本人が価値を見出して買うなら正しい商売だと
そういうシンプルな話なんでしょう
936名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:00:07.56 ID:kncX/gLF0
従来とは別枠で考えれば何の問題もない
無理に従来の枠内に当てはめようとするから反発をまねく
これだけ異質なものを同列に論じるには無理がある
937名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:00:18.07 ID:gsCgeJOG0
>>933
面白くはないけど経営戦略はよく考えてるなとは思う
姉妹グループなんてその典型
ただでさえCD売れない時代に新しい戦略で売り上げ伸ばしてる所に
ルール守れって言ってツバはいてても何も変わらないからね
実際行動してるやつらはAKBに続けと同じような戦略のグループを立ててる
いくらでもアイドルになりたい女なんているからね
手軽になれるならいくらでも変わりはいる
938名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:01:00.94 ID:lS7d0kNnO
>>932
普通のファンですよ

複数買いはしませんけどね、お金が勿体無いから
939名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:01:12.14 ID:nAU/yYGzP
ブスもいろんなブス集めれば売れるっていうことだよ
秋元さんからブス達へ応援歌なんだよ
940名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:01:22.37 ID:AjrYqFSz0
在チョンや帰化チョンたちの憩いの場でもある、
普通に大都市の駅で数十分居れば、AKBよりもかわいい子は沢山いる、
でもそういった日本人は、大勢の前での露出などは好まない、

大抵、有名になりたいとかいう人間は、
少し不細工で目立ちたいという思いの強い人間か、
チョン系の自尊心を得ようとする人間かしかいない、

昔から日本でのテレビ業界は、
視聴者である日本人を楽しませるのは、
芸名の在日朝鮮人などのピエロ役が使われている、

整形、うその役を演じて、視聴者を楽しませるための手段でしかなかった、
日本の音楽が世界からバカにされるのは、
ある時期から、ただの見た目のビジュアルを優先した人間を使い、
ただの口パクのスピーカーでしかないやつらが増えたからである、
941名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:02:28.79 ID:6RiJlMEW0
>>924
エロゲというキーワードで連想したけど、
これって遅れてきた「セカイ系的な何か」なのかなあ?

推しメンと自分の関係性が、外部(セカイ)での成功に直結するところ、とか。
女性アイドルをセカイ系、ともに自意識なんてすごくコアな部分だから、親和性高いんだろうな。
942名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:02:48.31 ID:AjrYqFSz0
演技の出来ないただの役者の振り、
音楽もできないのに集団の学芸会のような団体、
商品アピールもできない感情的な個人芸、

だから映画はコケテ、つかわれる事は少なくなり、
独自番組は視聴率が低くてスポンサーがつかなくなり、
コンサートも大ホールなんて埋められない、

これらは失敗と言っても過言ではない、
だから、というかだからこそ、

有名番組に寄生する形で、小人数を出演させる方法で稼ぐ、
CMやドラマのチョイ役でのみの出演に限定して収入を得る、
バラエティ要員で使えるやつを少人数投入する、
歌番組には全員で出演することで、全員の知名度を増やす、
943名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:03:27.05 ID:mw+DFnWDO
馬鹿なオタクあっての商売
944名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:05:40.50 ID:6RiJlMEW0
>>937
ふふふ
アイドルなんてOLとかキャバ嬢並みに現実的な就職先になりつつあるのかもな
面白いれえなあw高校生の5人にひとりはアイドルを進路選択する時代www
945名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:06:33.10 ID:xqhKCJ390
>>1
これが覇権厨か
よしりんに続いてNGワードに入れる名前が増えてく一方だな
946名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:07:35.17 ID:csKHQHnY0
まあよく考えたとは思うよ
何十人も女の子いれば1人くらい気に入るだろ?そしたらその子に金出せよ?ってのは
まさに下手な鉄砲数撃ちゃ当たるってやつで
947名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:08:16.73 ID:gsCgeJOG0
手軽にアイドルになれるって流れは
おにゃんこで作ってそれがモーニング娘に受け継がれた
で今がAKBなわけだが
おにゃんこは卒業後ピンでも芸能界で生き残ってるやつはいる(それでも9割は消えるわけだが)が
モーニング娘はこれといったヤツが皆無。せいぜいバラエティで矢口くらい

AKBにいたってはゼロだと思うんだがどうよ?
948名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:08:32.14 ID:AjrYqFSz0
その他裏接待要員で仕事を細かく広く集めてる方法になる、

もちろん、劇的な知名度の向上や、商品の売り上げに貢献するわけではない、
むしろドラマや映画は大コケだから、
原作者や製作者は大きく知名度に傷をつける結果になっているし、
新しいものを作れなくなり、姿を消した人も多い、

しかし事務所は確実に出演料を得られるので、
その原因を求められても責任をとる必要はない、

その他大勢をとっかえひっかえで、
あと数年は飽きられずにスポンサーや演出家が使ってくれるだけで、
事務所側は大儲けであろう、
949名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:09:16.87 ID:bBy9nDTh0
>>1
握手券のおまけでCD売ってて安易とかそれ無いわwww
950名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:09:23.71 ID:f3/z1+En0
売り上げとか営業努力なんてのは制作サイドの論理であって、
受け手にとってはどうでもいいんだよな、
マスコミの垂れ流す公害のうちのひとつだから
951名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:10:29.52 ID:zuZrE2DsO
>>933
ニコニコ動画やYouTubeの公式チャンネルも開設している
Google+とYouTubeで総選挙や劇場公演の映像の無料配信もしている
952名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:10:48.63 ID:8/K99zNb0
権威を食い尽くし何も残らなくなった
953名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:11:35.68 ID:csKHQHnY0
>>947
AKBがきついのはとにかく興味のない人に全然個々の知名度がないことじゃないかね
AKBオタ同士は誰々がいいだの悪いだの言い争ってるけど
他所からは全然区別されてないでしょ
954名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:11:54.54 ID:Jna7I9bO0
AKB48を名指しで批判したのではなく
日本の音楽業界全体を批判したのにこの反応・・・
AKB48にはよっぽど後ろめたいものがあるんだろうな
955名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:11:57.51 ID:XYGiOoHh0
これが現状ですと言っただけで否定してないぞw
956名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:12:15.72 ID:f1DIx1L70
ビジネスであって音楽ではない
ソーシャルゲームみたいなもんだ
馬鹿と情弱から搾取できるからな
957名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:13:00.21 ID:gsCgeJOG0
こういう大規模アイドルグループ終わった後に焼け野原になるのは
その中にピンで音楽なり役者なりに通用するやつが皆無だからなんだよな
むしろまったく売れなかったアイドルグループの中の方が後々有名になる
役者がいたりするわけで
958名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:13:20.66 ID:FBwFm+M20
音楽はそんなに売れる必要が無い
もともと今までがおかしかっただけ
別にファンじゃないけど坂本龍一なんかも言ってることだし
レディオ・ヘッドのトム・ヨークなんかも無料でDLさせたり
同じようなニュアンスのことを言ってるからね
これからのミュージシャンにとってはつらい時代だろうけど、
だからこそ大手とか資本のあるところは才能をバックアップして欲しいんだけどね
金になることしかしたがらない、欧米がシフトを切ってる文化資本主義社会ではなくて、
取り残されたガラパゴスとしての拝金資本主義社会
959名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:13:24.62 ID:7QtpNUd00
オリコンが180万枚と発表してる。すごい枚数だな。
ネットで、それは握手目当てのキモヲタの大量買いって聞いた。なるほど。

枚数にも理由にも何の疑いも無く信じてその前提で話をするおまえら
ネットやってるおまえらですらそんな素直なんだから、テレビだけの庶民なんてチョロイもんだ
電通が本気出したら社民党ですら政権取ってしまうだろうな
960名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:13:29.15 ID:8K+ttd690
しかしAKBがんがん押されてるからどんなもんかと思ってみたら
ゲロブスしかいねーのwワロてまうがな
961名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:13:38.88 ID:zuZrE2DsO
>>947
紺野あさ美はテレ東のアナウンサー
962名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:15:11.94 ID:6RiJlMEW0
>>960
むしろゲロブスで構わない、ゲロブスの売り方を見出したところが秋元の凄さ
963名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:15:59.43 ID:FBwFm+M20
日本は島国だということを痛感するよね
964名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:17:22.26 ID:gsCgeJOG0
>>960
顔の好みなんて人それぞれだから
皆がみんなモデルみたいな顔が好きなわけじゃないし
一種類しか選べないか48種類から選べるなら後者の方が多いよ
965名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:18:09.01 ID:zuZrE2DsO
>>963
嫌なら日本から海外に移住すればいいよ
966名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:18:44.10 ID:LSX+rh7L0
アメリカの音楽界だってラップなんていう音楽でもないものがヒットチャートの上位だから
たいした事はない
967名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:18:51.59 ID:csKHQHnY0
>>962
普通の人:「稼げるくらいアイドル性のある子を探そう」
秋元:「普通の子で稼ぐ方法を探そう」

発想の違いだよなあ、良くも悪くも
968名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:20:05.51 ID:8K+ttd690
>>962
すごい?せこいの間違いでは?
エロ商法とかアトピー商法といっしょで
人の弱みに付け込んでるだけだし
キモヲタなんか商売女以外に相手されないんだからねw
性風俗軍団AKBだよ
969名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:21:02.40 ID:oT+ed6ad0
カレンダー付きパンツ
これが一番いかんよ、こんな努力を認めちゃいけないぐらいいい大人だからわかるよね
970名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:22:22.02 ID:zuZrE2DsO
>>966
実力や才能のあるアーティストが評価されてる
というアメリカドリームの
幻想を信じる日本人のいまだに多くいることに、驚きを隠せない
971名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:23:37.30 ID:O27U6Iyo0
売る努力を評価www


じゃぁセールス大賞にしたら????
972名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:23:56.21 ID:8K+ttd690
AKBの主催者は詐欺師なんだろ?
いろんなノウハウ持ってるんだろうね
今後はCDのおまけにフェラヌキ券とか付いてくるんでは?
973名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:24:02.22 ID:v5Xvc8R60
音楽のアーティストとして売るのはどうかなぁ
いっそプロレスの一種にしてみたら?
974名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:24:20.13 ID:gsCgeJOG0
>>968
弱みに付け込む、付け込んだ相手から絞れるだけ取る
そして他にも加入者を増やすよう布教させる
これより儲かるビジネスモデルはないと思うよ

だいたい今の儲かってる分野は殆どこれ
975名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:25:52.21 ID:cZjCjnzS0
976名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:26:36.85 ID:FBwFm+M20
>>965
そういう発想が島国根性だよね。日本の良さってそういう態度じゃなかったと思うんだけどね。
これからの日本は、閉じこもって排他的に、安全だと勘違いして国際社会から孤立していくだろうね。
977名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:26:54.10 ID:E2Eaf0/T0
>>933
AKBに一元化しているのが悲劇だと言っている。
例えば2ちゃんねるがまだ人気があるのは多様性があるから。
芸能版に上がっているスレの音楽関連だけでもかぞえてみな。

これが音楽のランキングのようになればどんどん衰退していく。
つまらないんだよ一元性というものは。
それがわからないから芸能界は衰退がとまらない。
芸能の面白さより既得権益の維持に必死だから。
著作権にしても放送の許認可にしてもそう。
こういう既得権益にのみ汲々とする業界は必ず衰退する。
978名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:27:49.13 ID:csKHQHnY0
>>974
アニメとかゲームとかとやり方は似てるんだよなあ
AKBがアニメやっても成功しなかったのは逆に、アニメオタクがあっち側で満足してるからこそ
AKBにあらためて興味を持つ必要がなかったからだと思う
979名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:27:49.39 ID:8iR6y/XW0
霊感商法も合法化すべきだな
980名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:33:27.97 ID:/P2JFoIq0
>>977
それチャートだけの話だろ
しかもオリコンのシングルCDという非常に偏ったチャートだけの話
日本の音楽自体の多様性は全然確保されてるよ
要はお前がオリコンシングル・チャートを見なきゃいいだけ
981名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:33:30.54 ID:jIXjBApp0
>>977
2ちゃんのスレなんか関係者が立てたステマスレばっかじゃないか
982名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:37:55.15 ID:WHJvxmIa0
昔みたいに娯楽が音楽しかない時代じゃないんだよ
売る努力をしなきゃ何も売れない
売る努力をしてるのがAKBとジャニーズだけって事だろ
983名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:41:54.87 ID:RxKWbzjv0
>>982
それには同意
それと同時にカスラックは糞だという事実も
984名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:43:00.64 ID:E2Eaf0/T0
>>980
いや芸能界全体の傾向だよ。
テレビ中心であるかぎりは多チャンネル化を忌避している
つまり多元化を忌避している業界の体質や悪弊は避けられない。

そしてその通りに広告費は毎年減少し芸能に配分される
原資も減少している。そしてそれがまた多元化のマイナスとなり
この悪循環がとまらない。
その象徴がAKB。いずれわかるよここ5年ほどで。
芸能界は見る影もないくらい衰退する。
985名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:43:22.52 ID:tFR4uWdC0
>>977
2ちゃんねるごしに世間を見るのはさすがに頭抱えるわ。そんな人間が日本の現状だとオワットル
986名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:44:07.46 ID:RuiW9YPbO
>>982 その安い努力でバカがCDを買い 音楽好きは音楽から離れた
987名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:44:20.32 ID:RxKWbzjv0
>>966
あっちもあっちで日本とは違う方向で酷いよな
数年前からアメの音楽も受け付けなくなったわ
パーティーソング()まみれで
988名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:45:00.63 ID:/P2JFoIq0
>>984
あー、なんか結論が何か先にあって
それにAKBを押し込めて「ぼくのかんがえたしゅちょう」をレスしてるだけの人か
一見馬鹿に見えないけど、このスレ一番の馬鹿池沼さんだったwww
989名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:46:32.93 ID:E2Eaf0/T0
というか音楽や芸能自体が不要とも言える。
例えばスポーツの台頭。
そして芸能界や音楽家や芸能事務所も不要と言う
傾向が出る。

素人が自分で演じて楽しんでいるのがツベや2ちゃん。
素人に業界は必要ない。
ネットの時代には芸能界自体が消えているだろうな。
ネット広告がテレビ広告抜くのは遅くても10年、速ければ
5年前後。
990名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:46:38.76 ID:zuZrE2DsO
EXILEファミリーのアコギな売り方がこういうスレで話題にならないのは、
おまいらにとって興味ないしどうでもいい存在だからだろう
991名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:46:59.61 ID:EeyfxF6J0
>やれDVDだ、ブックレットだと、おまけが「出血大サービス」とも言え
るくらいついてくるわけで、別にAKB48だけの話ではない。


ばっかじゃねーの?全部コンプするのに1人が何十枚も買うとかキチガイだろ
もう、音楽の良し悪しで買ってるんじゃねーじゃん。
商業音楽でも音楽は音楽なんだよ。そもそも音楽でCDが売れてるんでないってのが服部の主張だろうよ
そんなに媚売りたいのかこのおっさんはwww
992名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:47:00.27 ID:FBwFm+M20
>>987
欧米のそういうシーンってのは、ダサくても踊れるんだという健全性を感じるけどね。
だからオタ芸とかをもっと主体的にして、自分らから発信してそれが音楽のマーケットで成立してる感じ。
日本だとダンス・ミュージックはオサレに着飾ってというイメージがあるけど欧米はもうそんな時代はとっくに終わってるわけで、
オタクがエレクトロ作って一緒に踊ろうぜというノリだから健全
神聖かまってちゃんとかのノリに近いんじゃないかな
993名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:47:10.45 ID:e7MuqAAN0
税収増えるならええやんね
994名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:47:32.72 ID:xaSxrRJU0
握手会の費用がCD売上の六割な件

箱代、人件費がコンサート並にかかる
995名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:48:22.05 ID:/P2JFoIq0
>>991
そんなの買うのは金が有り余ってるか、他に使い道がないごくごく一部の人間だよ
殆どのAKBファンは1枚だけ買って、それで握手会とミニライブ楽しんでるよ
もっと安上がりにはyoutubeとぐぐたすだけでも楽しめる
貧民向けの格安娯楽がAKB
996名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:48:55.13 ID:CIzlTg2m0
売る努力がCDにつく握手の応募券だっけ、それを努力と
言うのかな。
997名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:49:21.47 ID:/P2JFoIq0
>>994
そう
AKBなんてただの薄利多売
ダイソーと変わらん
998名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:49:24.08 ID:EeyfxF6J0
ビックリマンチョコの女版だよな
999名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:49:59.69 ID:GbwClI6n0
>>982
ジャニなんてむしろ全盛期より売り上げ落としてるだろ
SMAP・キンキあたりがミリオン出しまくってた時代がピークだよ
今なんてその頃には到底及ばない、嵐がせいぜいくらいのもんじゃん
AKBだけだよこのご時勢でも未だに異常な売れ方してるのは
1000名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:50:19.77 ID:EeyfxF6J0
もうウエハースとセットでAKBのプロマイド売れよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。