【サッカー】「すごいイヤな人もいますけど・・・」長友流コミュニケーション術とは…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
TBS「初蹴り!スーパーサッカー〜日本代表開運トークSP〜」(1日放送)では、同局・枡田絵理奈アナがイタリアで行ったインテル・長友佑都のインタビューの様子を放送した。

まずは、本田圭佑について「考えは、圭佑とはすごく合って、僕らが話す時っていうのは、熱くなって、お互い目指すべき夢だったり、目標だったり、日本代表が目指していくべき位置っていうのをいつも話している。

試合終わった後のロッカールームでも二人で熱く話したり。それを横でウッチー(内田)とかが聞いてて、“長友さんたち、熱いな”って言ってるみたいですね」と語った長友。

また、ビッグクラブに加入した際、「はじめ、ロッカールームに行った時、今までテレビで観たスター選手がいて、その時はさすがにスゴイところに来たって思いました」と振り返った長友は、枡田アナから

「誰から仲良くなれば?」と質問されると、「僕は、まずチームのトップのところにいきますね。トップの人とうまくやってると、他の選手たちもそこでうまくコミュニケーションとれてるんだなって。

こいつはイイ奴なんじゃないかなって見てくれるんで。最低限の礼儀はもちろん、自分がバカになる。最初行った時は、(打ち解けるまで)相撲のマネやったり、空手のマネしたり」と、異国の地で仲間の信頼を勝ち得たテクニックを語った。

“開運トーク”というテーマで行われたインタビューだけに、「上司が苦手だと思ってしまう」ケースを訊かれた長友は、「僕自身やってるのは、監督から自分を使って貰えなかったり、先輩ですごいイヤな人もいますけど、

そういう人でも絶対イイ部分はあるんで、それを見つけて人を好きになる。好きになられた人はイヤな気持ちはしないから」と説明し、一般社会でも通用するであろう長友流コミュニケーション術を伝えた。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/7281840/?type=latest&category=504
2名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:47:53.64 ID:iA0Aizj50
お前らには無理なことだな。
3名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:48:23.45 ID:a79WuNIQ0
内田「長友さんの中、熱いな」
4名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:48:52.46 ID:DbZDsli80
俺はまず嫌いから入って、さらに嫌なところを見つけてしまうような人間だから無理だ
5名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:49:45.34 ID:Z5JdWH+a0
>先輩ですごいイヤな人もいますけど

以前のミリートか
6名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:49:50.35 ID:ArZb6JNN0
大学時代にボコられた朝鮮人の先輩のことか
7名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:50:11.41 ID:zy0e51YJ0
人を信用しすぎ、いつか痛い目みるぞ
8名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:50:15.34 ID:bxfWN3MX0
>>1
>「誰から仲良くなれば?」と質問されると、「僕は、まずチームのトップのところにいきますね。トップの人とうまくやってると、他の選手たちもそこでうまくコミュニケーションとれてるんだなって。

やはり意図的なものだったか
集団内の力関係を見極める能力も高いんだろうな
9名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:51:40.06 ID:ZiPgYncD0
>>4
俺もそうだなぁ。わかっていてもそういう目でみてしまう。

そしてすぐに否定から入ってしまう。こっちはかなり改善したけど。
10名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:52:11.73 ID:PNJ6G6HP0
長友のコミュ力は異常
11名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:52:22.79 ID:mz9OWBGm0
出川と同じ匂いがしたわけだ
小判鮫体質
12名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:52:25.34 ID:Edd+zAjz0
「先輩ですごいイヤな人」が気になるww
13名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:52:34.79 ID:t9U6bNOo0
長友コミュタ
14名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:53:02.20 ID:h8AKggvL0
パッツィーニ?
モッタ?
15名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:53:05.94 ID:pjhrNhwM0
このインタビューがチームメートに広まって築いたものが崩れるぞ
口の軽さなんとかしろよ
16名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:53:12.66 ID:HUM8X8OP0
そういえばサネッティを速攻で落としていたな
17名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:54:12.14 ID:/MwdnZGL0
>>1
>「誰から仲良くなれば?」と質問されると、「僕は、まずチームのトップのところにいきますね。トップの人とうまくやってると、他の選手たちもそこでうまくコミュニケーションとれてるんだなって。

犬かよ
18名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:54:45.14 ID:9Owv8xgrO
嫌な先輩ってだれだw
19名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:54:54.61 ID:ZiPgYncD0
>>8
プロのサッカー選手なんて個性的な人達ばかりだろうから
空気読めずにバカやるだけじゃ、逆に腹立てさせてしまったり鬱陶しがられるだけだろうから
相当うまくやってるんでしょ。
20名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:54:57.24 ID:4iWa4GPQ0
>>18
内田
21名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:55:13.14 ID:GGaVPZi70
ボスに媚びをうるのは処世術の基本。
ただしボスも永遠ではない。
対立する対抗馬にも媚びておく。

一番大事なのは釣り針を垂らされても悪口を言わないこと。
22名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:55:20.87 ID:lKY8fwUn0
向こうのイタリア人に拡散してくるわ
23名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:56:11.59 ID:iUsZayI20
>>18
大学の頃長友凹った先輩
24名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:56:18.89 ID:rDzwdFmVO
香川ももっと笑顔でプレーすべきなんだよな

いつも眉間にシワ寄せてるからチームメイトは心を開かない
25名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:56:24.44 ID:6Nl7cn290
明大の朝鮮人のことか>凄くいやな人
26名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:56:38.61 ID:fFK8+08c0
世渡り上手だからな
27名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:56:52.29 ID:/J8/weZ20
別に仲良くならなくても良いわと考えるタイプ
28名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:56:53.22 ID:RdS7Y6v80
ボスを潰すのは喧嘩の基本って特攻の拓で読んだ
29名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:56:55.52 ID:HUM8X8OP0
嫌な先輩=インテルの誰かと思っている奴が多いけど
その前に所属していた2クラブや大学の可能性もあるんだぜ
30名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:57:04.39 ID:DW6594FJ0
>僕は、まずチームのトップのところにいきますね。

自分の場合クラスの人気者でリーダー格の人やそのグループには恐れ多くて全く近寄れなかった
31名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:57:13.48 ID:+27x7sTk0
キヴ先輩!!!
32名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:57:21.97 ID:K8LBKdQe0
やはり大学の体育会で揉まれた奴は凄いな
33名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:57:32.64 ID:oHj2Odou0
ミリート先輩の悪口はそこまでにしてもらおうか
34名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:57:32.99 ID:Q4X/3TsBI
俊さん?
35名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:57:44.09 ID:A5nNi6Rw0
>>8
力関係見極める言ってもインテルなんてサネッティがトップなの分かりきってる事じゃないか
アルゼンチン人多いしサネッティ落とせばあとはね
36名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:58:14.68 ID:Edd+zAjz0
あまり意識しすぎると下品な人間になってしまうからよくないけど、
こういう政治的な感覚も必要だよなぁ
37名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:58:52.88 ID:Q8ApNnXK0
嫌いな人間とは、当たり障りなくが一番
38名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:59:07.97 ID:RdS7Y6v80
長友をぼこぼこにした大学の先輩いなかったっけ…
39名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:59:11.43 ID:8PmlAf5P0
カステラッツィとか性格悪そう
40名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:59:20.36 ID:x4jlJ8mR0
空手の真似は俊さんからパクったの?
41名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:59:26.08 ID:BBorCDn30
>>31
俺は素晴らしいから、後輩いじめなんてしない!
42名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:59:49.47 ID:FVtZwb7k0
大学の先輩か
43名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:59:55.62 ID:jI8vAu0b0
内田「長友さんのこーゆーところ大嫌いです」
44名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:59:58.47 ID:bQtLHnaH0
>>23
在日の先輩に殴られたんだよな
45名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:00:13.34 ID:aSTsgcgz0
なんか長谷部もそんなこといって無かったっけ?
46名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:00:19.44 ID:oOKbN4uTO
こんなもん常識やで
47名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:00:22.19 ID:KRtpeGKe0
キヴ先輩とかすぐキレそう
48名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:00:33.20 ID:SJhf+IPjP
インタビューしてた女の子きゃわわ
49名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:00:41.75 ID:LtM1Jxrb0
漢らしいなぁ

つーか、人間を好き嫌いで分けじゃイカン
そんなのが許されるのは女子供だけだな
50名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:00:47.16 ID:QhiJLQMyP
馬鹿を演じるのはマジオススメだぜ
学生時代数人しか友達がいなかったがバイト先では全員と友達になれた
51名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:00:54.46 ID:5yKr8DI30
実力を発揮するために人間関係を円滑にしようとする長友と

実力の無さを人間関係でごまかそうとするお前らは根本的に違いますよ
52名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:01:01.63 ID:uCr7oUeR0
また影でこそこそカンビアッソの悪口いってんのかよ
現地フォーラムにかいてやる
53名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:01:10.08 ID:0R+sfnpv0
>>16
ボスのサネッティと、裏ボスのマテラッツィに即効で気に入られたよな。
54名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:01:13.62 ID:qg84KZmsO
なんとなくギブかミリートて気がしてしまう
55名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:01:34.88 ID:yzscF2Um0
まぁゴマすりは基本だよな
56名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:01:39.69 ID:oPnnwEFh0
営業活動でもまず社長もしくは責任者に話しにいくのがいいしね
末端の人間にいっても意味ない
57名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:01:42.46 ID:EHaeOxtU0
「誰から仲良くなれば?」と質問されると、「僕は、まずチームのトップのところにいきますね。トップの人とうまくやってると、他の選手たちもそこでうまくコミュニケーションとれてるんだなって。


そこは意識的にやってたのかw
前代表だと俊さんに好かれてたみたいだし
今は香川にべったりくっついてる状態だろ
権力の匂いをちゃんと嗅ぎ付けてるな
58名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:01:45.23 ID:vDjDGDH80
トップと仲良くなろうとするのはガチ
だけど上手くやらないとごまスリ野郎のレッテル貼られる
59 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:03:22.06 ID:OrSbqRM+P
インテル長友と安田がチャリティーマッチで太鼓パフォ
http://www.youtube.com/watch?v=p0zJlDeHIrU
60名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:03:26.30 ID:oo90pzKv0
ああもう、俺には絶対無理なことばかりwww
61名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:03:41.08 ID:4iWa4GPQ0
>>39
カステラさんは性格良いよ
>>43
酒井高徳「内田さんの厨2なとこ大嫌いです」
「佑都くんには、憧れてます」
62名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:03:47.02 ID:bj380CmB0
「カッサーノのDQN体質が嫌いなんですけど、ブリーフ姿がかわいいのでそこだけ好きです」
63名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:04:08.54 ID:xvVAPfJhO
嫌な先輩ってヘルニアだから顔(頭?)は殴らなかったって人と思った
その事を偉そうに語るような先輩、自分だったら絶対嫌だ
インテル内はチームメイトっていつも言ってるし先輩呼びなんてしないでしょ
64名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:04:15.90 ID:b7BcO9kf0
まあ小判鮫と言われようが腰巾着と言われようが
その中の組織のトップに礼儀を尽くす、相手を立てるのは社会人として常識

苦手な相手との付き合い方は最初の三度は自分がへり下る
それでも駄目な場合は禽獣と同然と見て
そいつとはなるべく関わり合わないようにする
65名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:05:16.39 ID:hbLMutxO0
正解じゃない
66名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:05:39.94 ID:k89goBca0
期待してた程面白い番組じゃなかったな
67名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:05:41.61 ID:aRg7z8XXO
>>30
同じく
あいつらに近づこうものなら虫ケラやゴミ屑以下の扱いをされる事が安易に予想できるからな…
生まれもってのコミュニケーション能力とリア充オーラがないと長友みたいになれんわ
68名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:06:29.80 ID:BMHOtE040
パッツィーニとミリート批判やな
69長友フィーゴ:2013/01/01(火) 13:06:53.61 ID:uotKQaus0
イヤな先輩って
唾吐きコウチーニョ、ルシオ、覚醒前のミリート辺りだろ、あとカステラか?
JC、マイコン、サムエル、キヴ、パンデフ、芝、コルドバ、マテ、クチュ、カピタンは違うと思う
70名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:07:18.81 ID:f2ku4HHi0
最後の視聴者プレゼントで
岡崎がちょっと出ててワロタw
71名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:07:52.48 ID:4iWa4GPQ0
コウチーニョ、ミリートと仲が良いよ長友は
たぶん内田のことだと思う
72名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:07:59.40 ID:0R+sfnpv0
この番組を元日朝の7時に始めるTBS内でのスパサカの弱さったらw
73名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:08:52.47 ID:BUneGhd40
ちゃねらーはまず嫌なところありきで、
その人の全てがそれになっちゃうから無理だな。
74名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:09:13.69 ID:+Jtt0jWM0
>「誰から仲良くなれば?」と質問されると、「僕は、まずチームのトップのところにいきますね。トップの人とうまくやってると、他の選手たちもそこでうまくコミュニケーションとれてるんだなって。

正直過ぎてワロタ
テレビでこれ言っちゃうってw長友って悪い奴じゃねえわ
75名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:09:19.89 ID:kt9Bd2lc0
人に対しても物に対しても良いとこ探しが上手いんだろうね
2ちゃんねらーとは真逆ってわけか
76名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:09:20.20 ID:Ey0tsrXD0
どうやったって合わない人とは合わないんだから、とりあえず揉め事おこさない程度に適当にやる

自分の中でどうしても無理だと思う人とは距離をおく
77名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:09:51.38 ID:2BgWJbRT0
そら代表、インテルレベルで嫌なやつつってもサッカーは超絶なんだから
糞会社の上司なんか次元が違いすぎる関わるだけ損害だろ
78名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:09:54.35 ID:xvVAPfJhO
>>43
正月早々からこういう発言はあんまり見たくなかったな
親しき仲にも礼儀あり、発言は時と場合を選ぶ
ついついいらん事を言いがちな自分にはいい勉強になった
79名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:10:06.22 ID:sPmd1LNpO
下手にプライド持って上手いこと言う奴より
ミスしたりヘマやる奴を演じる方が可愛がられる
80 【大凶】 【1614円】 :2013/01/01(火) 13:10:22.43 ID:SurfbUxh0
メジャーに行った日本人選手が合掌させられる理由はこれか
81名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:10:38.61 ID:nt4lxfFp0
>僕は、まずチームのトップのところにいきますね。トップの人とうまくやってると、他の選手たちもそこでうまくコミュニケーションとれてるんだなって

これ典型的な弱いヤンキーの生き残り方法じゃん
コバンザメともいうな
82名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:11:06.02 ID:bQtLHnaH0
>>72
メッシを出す発想があるのに判らんよね、TBS
スパサカも切るんだか切らないんだか判らない
扱いの番組だし
83長友フィーゴ:2013/01/01(火) 13:11:12.08 ID:uotKQaus0
ミリートは現時点ではもう仲良いから実質今はもうイヤな先輩とかいないかもな
案外ダンカン先輩かサントン先輩かもしれないぞ
84名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:11:31.09 ID:qIJGwjD20
自分に実害が及ばない限り他人の嫌なところなんか見つけないわ俺
85名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:12:03.00 ID:0R+sfnpv0
>>83
先輩言いたいだけだろw
86名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:12:10.48 ID:XxgdqmjM0
こんなことは当たり前だという立場の人が数人いるけど、
当たり前のレベルのことをわざわざ話さないわけで。

俺はこの選手自身が、当たり前の水準より少し上だと自覚しているから、こうして話したのだと思う。

つまり、こんなことは当たり前だと思っている人の認識は、当たり前の水準より上か、
または遥かに下で、衝撃を受けて、こここここんなのししししししってたわボケ!かどちらか。
87名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:12:27.17 ID:XHi/8eBJ0
精神的にタフだからこうやって下手に出ることが出来るんだな
長友流コミュニケーション術は常人にはまず不可能
88名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:12:28.08 ID:wH4ZvDuTO
まず下手に出ながら日本人らしいコミュ術で受け入れられた長友。

「お前ホントに日本人か?」と言われるほど国籍関係なく接して力で認めさせた中田。

やっぱ長友式の方が実用性は高いよな。
89名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:13:00.45 ID:x1N5bqRf0
インテル内で先輩後輩って言い方はしなさそうだからそれ以前の嫌な先輩っぽいのう
90名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:13:22.58 ID:Ey0tsrXD0
91名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:13:31.36 ID:kLb8pUv00
>>4
あーわかる
自分もそうだわ・・・
ネガティブ人間はいかんね
92名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:13:40.14 ID:Rv1fUDFv0
>僕は、まずチームのトップのところにいきますね。

それで一時は俊さんの弟子みたいな事を公言してたんだな。
人たらしの掌の上で気持ちよく泳がされていた俊さん。
93名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:14:09.16 ID:XxgdqmjM0
元日からいきなり不愉快な話題はやめてもらいたいね
94名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:14:26.80 ID:pBNxyKJ90
不仲説次々突破していったからなw
あとキヴさんは素晴らしいからいい先輩だよ絶対
95名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:14:29.92 ID:BMHOtE040
>>87
俺だって風俗で凄いブスが出てきた時はとにかく良い所を探して褒めるよ
96名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:14:40.79 ID:W+LlzKuy0
ボスのペット的ポジションにおさまり、他の奴等からの迫害を逃れる
情けないけど、仕方ないか
97名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:15:35.67 ID:Wey2DPTLO
O型はこういう打算的な人付き合いをする。
上司に媚び売って取り入るとか大好きだよな。
松井もヤンキース時代、ぼっちで孤高を演じてたくせに、監督のトーリにはちゃっかり
チームメートに抜け駆けして誕生日ケーキをプレゼントした。
98名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:16:08.83 ID:P1TNzCWXP
長友は計算して好感もたれるようにしているクレバータイプだが、
ムネリンはやりたいようにやってる天然タイプに見える
99名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:16:13.26 ID:B++JRaLV0
さすが、平成の今太閤

理屈じゃ誰もがわかっているんだけどな…
言葉が通じなくても実践できるところが突出してる
100名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:16:48.58 ID:+Jtt0jWM0
ズラタンがインテルはブラジルアルヘンの派閥争いがすごいから
自分が馬鹿をやることでチームを纏めてた、とか言ってたなw
長友のトップの人に気に入られることが大事って姿勢はこういう特殊なクラブでは大切なことだと思うね
嫌われたらパス来なくなるし
101名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:17:42.39 ID:4/2fxkHFO
ミリートかキヴだろw
102名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:18:31.78 ID:Rv1fUDFv0
>>86
誰だって経験則でわかってたりハウツー本に載ってそうな内容だけど、
それと実践できるかはまったく別の話だからなw
長友は世界トップレベルで実践してるからすごい。
103名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:18:32.71 ID:bQtLHnaH0
>>96
自分のキャラを理解するのも大事なんだろうね
本田もVVVに入ったばっかりの頃消極的だったから監督が敢えてキャプテンに指名して
責任感を自覚させたらしいからね
104名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:18:42.17 ID:Q4X/3TsB0
逆におまえらは裏の裏を読んでそんな見え透いたコビは
逆効果だと思っちゃうタイプか
105名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:18:53.05 ID:hMFFToAf0
みリーと師匠か
106名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:18:53.52 ID:fIHgBz/70
>>2
絶対に無理だな
「別に好かれなくいいもん」て思ってるもん
107名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:19:27.29 ID:pE45S/Nb0
まじで秀吉でワロタw
108名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:20:02.48 ID:jtWiewQv0
本田(たまに+岡崎)のくだりはもう三年ぐらいずっと同じこと聞かされてる気分だ
109名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:20:06.15 ID:fwy1lmXM0
>>51
一理ある

でも、なんか長友って苦手なタイプだわ
馬鹿やってるのに真面目で人一倍ストイックな人間は、見てて痛々しいというか
冷めるというか
110名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:20:14.47 ID:4iWa4GPQ0
>>78
だな

厨2の内田には無理
111名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:20:22.86 ID:XxgdqmjM0
俺はこういうのはダメだと思うなぁ。
むしろこれは上がやるべきことだと思うわ。
キャプテンがまとめないから、下から媚びた者勝ちになるわけだろ。
評価が実力通りにならないわけだ。
ダメなキャプテンと言わざるを得ないよ。

俺も経験あるわ。小6のとき、近所の子と登校するやつでさ。
ほらな!不愉快になるんだよこういうのは!
やめようぜこの話。
112名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:20:44.92 ID:x8uB78UX0
この長友ひとりを生み出すのにどれだけの犠牲があるんだよって話
調子こいて真似しても9割は失敗するわ・・・
113名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:21:16.01 ID:Edd+zAjz0
そういえば昔は俊輔と仲良さそうだったな
114名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:21:38.97 ID:GVcdBbdM0
ようするに面白外人になれって事か。プライド高いやつは無理だろうな。
本田みたいなかっこつけには出来ないやり方。
115名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:22:03.14 ID:4iWa4GPQ0
>>113
今も仲が良いよ
基本的に長友は仲が悪い人はいない
116名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:22:49.85 ID:k6vJxNH00
人間なんて99%クズしかいないから
表面だけ愛想よくしておけばよろしい
117名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:22:50.16 ID:0bgmnUzx0
スナイデルととったあのスモウは打算だったのかよ
心から楽しんでるんだと思ってたよ!
118名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:22:53.17 ID:YVbfGv0P0
みんなが長友になっても上手くいかないだろうし
組織は難しいね
119名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:23:14.10 ID:ROQvAzwR0
嫌な先輩って、高校時代にボビさんと対談して日本負けろって思ってるとか言ってた明大のチョンのことだろwww
120名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:23:33.96 ID:QPB+kqDT0
外人だと先輩後輩って対象にはあんまりならんよね
出入りも激しいし
あくまでもJ時代か、たぶん学生(明大or東福岡)での上下関係で嫌になった先輩だと思うんだが
121名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:23:36.45 ID:v9voV+pr0
おまいら人の欠点ばかり探してるだろ
122名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:23:45.42 ID:YkxW9JHnO
ようするに強い奴に媚びるって言う日本人らしさを発揮してポチ公になればいいって事だな
123名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:23:47.81 ID:qhmYIx1m0
俺はズラタンだな
124名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:24:13.53 ID:+Jtt0jWM0
>>61
ゴートクってそんなこと言うキャラなん?
厨二病てw
125名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:24:44.37 ID:z8l//W2h0
クラス替えして4月頃目立つ奴って秋頃には空気になってるよな
5月の連休明けくらいから地固めすると上手い具合に友達増やせる
126名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:24:46.62 ID:aFQNXltz0
サネッティには気に入られてそうだもんな
すごい長友
127名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:25:14.60 ID:qMEkPyFZO
一緒に仕事する人達は友達じゃないもんな
仕事ができる奴は人間関係でごちゃごちゃ言わない
128名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:25:24.50 ID:+Go89ds10
逆に上司やリーダーとして赴任した場合でも、
そこのトップといかに上手くやるかが大事だったりするよね。
129名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:25:28.01 ID:QDsPheiCO
俊さんのことはいまだに尊敬してると言ってるのをどこかで見た
ところで長友系のスレが立つと、嫉妬に溢れた奴が押し寄せるのはなぜだろう
130名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:25:30.56 ID:/wzIqWa+0
長友がイヤって相当クズな奴としか思えんw
131長友フィーゴ:2013/01/01(火) 13:25:59.13 ID:uotKQaus0
イヤな先輩か、モラッティの姉かヨランテ夫人しか思い浮かばないな
昨季後半のローマ戦でオビにキレてた長友もイヤな先輩に見えたけどw
132名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:26:02.56 ID:YkxW9JHnO
本田みたいな自分を信じて媚びずに我が道を行くスタイルはダメって事だな
媚びてポチになれって事だな
133名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:27:06.67 ID:EHaeOxtU0
「へへっ・・なんだよ人懐こい可愛い奴だな長友」
と、心で俊さんが思ってるそれとは裏腹に

長友は
「こいつがチームのトップだな・・よし、行くか」
って心理だったんだね
134名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:27:10.38 ID:4iWa4GPQ0
長友のすごいとこは努力を恥ずかしいと絶対に思わないところ
>>131
モラッティ姉とも仲良くしてるってか長友は尊敬してる
内田だろ
135名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:27:16.88 ID:rwDbVVsw0
喋りと笑顔は鍛えられます
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n125884
136名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:27:17.52 ID:zu7A8wCLO
サッカー選手ってコミュ力高いよな。
137名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:27:38.15 ID:6F+tHwRC0
そういうのがきっかけで本当に仲良くなれるのが長友だよね
真似できるわけない
凄いよ
138名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:28:14.55 ID:Q4X/3TsB0
本田は外人相手でも五分と五分のコミ力だから
かっこいい。長友のコミュ力より大変そう
VVV時代とかすごいもん
139名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:28:26.32 ID:YkxW9JHnO
俺は媚びてまで群れようと思わないから本田見習うわ
140名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:29:02.47 ID:+Jtt0jWM0
本当に世渡りが上手い奴はアディダスと契約すると思う
長友よ、アディダスと生涯契約してる学会員の俊さんを見習えよ
141名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:29:03.79 ID:Rv1fUDFv0
>>122
その通りだけどそれをやれば大抵、周囲から蛇蝎の如く嫌われるのに
長友はそうはならない。
まさにそこに秘訣があるのにそれは本人も意識してない資質の部分だから言語化できない。
他人の成功談が何の参考にもならない所以。
142名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:29:16.42 ID:Ow5mSNId0
>>136
へタスりゃボールが回って来なくなるからじゃね
結果追い出されるじゃん
143名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:29:25.98 ID:6Hexrrz10
「自分がバカになる」 中田に聞かせてやりたいよ。

「実力があれば人間関係は必要ない」とか言う変なプライドを持っているやつはチームプレイスポーツをするなって。
144名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:29:27.33 ID:/wzIqWa+0
内田と長友は見た目は違うがどっちも媚びて売るタイプだしなw
145名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:29:30.48 ID:ROQvAzwR0
146名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:29:57.35 ID:6F+tHwRC0
香川もコミュニケーションとりにグイグイいくタイプだよね
ただ、香川の場合は素
こいつと仲良くすればとかそんなのはない感じ
良い意味でアホ
147名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:30:02.33 ID:inaRq3/YO
正月から分断厨が元気だな
148名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:30:54.51 ID:sPmd1LNpO
トップクラブだしプライド高い王様タイプが多いから
149名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:31:00.42 ID:5EsKU9uDO
>>21 あー引っかかったことあるわ。後で喋ったこと全部脚色まで入れて
右から左ですぐバラされてたし、後の祭り
150名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:31:08.01 ID:4iWa4GPQ0
>>144
まったく違う
長友は内田にも愛情をそそぎ、親切にしてやり、やさしい

内田は人間不信だから、人のやさしさが理解できないタイプ
151名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:31:13.81 ID:DHloUNWo0
>>143
本田のことか
152名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:32:16.26 ID:YkxW9JHnO
ポチで生きるなら一匹狼で限界までいってやるよ
ポチ死ね
153名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:32:25.05 ID:k6DbQEkQ0
クラブだったら同僚って言いそうだし
大学時代の先輩のことかな
154名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:32:55.85 ID:4iWa4GPQ0
人として欠けているものが内田は多すぎる
そんな内田にまで親切にしてやるとか長友の性格の良さが分かる
155名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:33:09.94 ID:x4TInSW/0
>先輩ですごいイヤな人もいますけど

先輩ってことは明大のころの先輩か?
156名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:33:27.24 ID:4yAMctcz0
名門クラブはプライドの高い連中の集まりだから馬鹿になれば受けるのは当然だろう

金持ちが人前で床に落ちた1万円札を拾えるか?絶対に拾わない。
しかし、長友は床に落ちた10円を拾って大喜びしてまわりに見せびらかしてたわけだ。
そりゃこいつは面白い奴だな、と馬鹿にされはするが好かれるだろうて。
157名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:33:53.64 ID:ZWCRqkvFO
長友オワタ
158名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:34:00.27 ID:+Jtt0jWM0
スナイデルとかイタリアのインタビューで
好きな食べ物は?スシ・好きな音楽は?ずっと日本の音楽聴いてる・一番仲の良いメイトは?長友って答えてたからな。
コミュ力っていうか、心象を把握する力が凄いんだと思う
159名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:34:00.65 ID:9libP8IH0
マスパンが長友に対するときは仕事だったが、長谷部のときは完全に女になってたな
朋子は今日の録画を見ない方がいい(´・ω・`)
160名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:34:18.40 ID:BMHOtE040
>>144
媚びたりゴマする奴は向こうでも嫌われるだろうに
人柄、実力がやっぱり長友は優れているんだよ
161名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:34:31.51 ID:x8uB78UX0
>>145
チョンうぜーけど理不尽な体育会系を選んだのは長友なんだからサボった長友が悪いだろ
162名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:34:50.99 ID:9hWiKA1OO
ID:4iWa4GPQ0
必死すぎてうける
163名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:34:54.12 ID:dJSHpRr20
>>1
猿が動物園のサル山に溶け込む方法と同じ
志村どうぶつ園でやってた
164名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:35:03.78 ID:CNiVCeR4O
長友 香川 本田 この3人が日本代表にいるだけで、まだまだチームとして成長できる気がしてならん
165名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:35:13.28 ID:4iWa4GPQ0
ID:9hWiKA1OO
UB来たね
166名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:35:13.91 ID:wH4ZvDuTO
>>132
いやむしろチームメイトから弄られたのに対してブチ切れたことでパルマを恐怖で掌握した
中田英寿というコミュ力の化物がいてだなw

そして日本にパルマが来て試合した時は、仲間からサプライズで胴上げされるほど愛された。
もちろん中田はそれを全力で振り払い拒否して笑っていたがw
167名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:35:36.05 ID:HY3/j38U0
長友が男に生まれてきてくれて良かった
女に生まれて同じことをしたらものすごいバッシングに晒されてただろう
168名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:36:31.79 ID:mbj2G1SeO
>>151
本田ほど気遣いできるやついないだろ。日本だから優等生長谷部が主将だけど、適性は本田のほうが上
169名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:36:36.94 ID:sPmd1LNpO
会社でもプライド高く仕事が出来る奴より
仕事出来なくても天然やバカを演じられる奴の方が可愛がられる
170名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:36:37.65 ID:/wzIqWa+0
>>145
やっぱりチョンだった
171名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:36:42.10 ID:ROQvAzwR0
長友佑都選手(23歳)が明治大学
サッカー部1年の時、椎間板ヘルニアを
患い「サッカーを辞める」考えまで頭を
よぎった。
弱気になった長友に、2年先輩で当時の
主将・金大慶氏(25歳・会社員)の
鉄拳が飛んだ。

金氏「あの姿は今でも思い出す(笑い)。
“あいつムカつくな”という姿勢が一目瞭然
だった。なんや、あの態度は」と。

かっとなった金氏は約10メートル、
猛ダッシュで長友を追いかけた。
後ろから捕まえ、芝生に倒し、馬乗りに
なって体中をぶん殴った。
「あいつはヘルニアだったし、顔は殴ら
なかった」と振り返る金氏だったが、
その場面を見ていた関係者は異口同音に
「ボコボコでした」と表現した。

あまりに壮絶な光景に、金氏の同級生で
現在・名古屋のMF小川佳純選手が、
金氏を背後から羽交い絞めにして、
長友から引き離したほどだった。
172名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:37:15.78 ID:bxfWN3MX0
>>139
お前に本田ほどの意思の強さと実力があるのか?
173名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:37:32.76 ID:qJdFeCYx0
嫌な先輩って誰だろ
中村?中田?カズ?
174名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:38:01.56 ID:9CpmIAizP
何かインテル内部に嫌な先輩がいるってことにしたい奴らが多いけど
例え話じゃなく本当に居るとしたら日本人の先輩だろ
すごい嫌ってレベルまでコミュできる訳ないじゃん
よく居る先輩面してくる先輩だろうよ
175名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:38:20.48 ID:dJSHpRr20
長友は太鼓持ちを地で行ってるからなその時々の中心選手に媚を売る
内田はその辺が嫌いなんだろうな分かるよ
176名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:38:33.04 ID:dodXw++K0
嫌な先輩って小川じゃねえの(w。
177名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:39:17.26 ID:0BVDDvsp0
> すごいイヤな人
ID:4iWa4GPQ0みたいに無駄な対立を望む分断厨は嫌ってそうなイメージ
178名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:39:19.16 ID:JylJTDX/0
>>97
血液型でどうこう言うのは日本人だけ
単なる思い込み
179名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:39:29.10 ID:bxfWN3MX0
太鼓持ちというが実力がなければそもそも相手にされないだろ
実力だけでみても日本歴代最高クラスなわけで
180名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:41:26.00 ID:1vbxK4o20
クチュは長友の面倒見が良いだろ
181名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:41:33.94 ID:v9PxB+HJ0
やっぱり最終的にはそれなんかね。
無理だ…イヤな奴を好きになるのは無理だ…
182名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:41:42.89 ID:RpFb/b5X0
金大慶なんて知らんわ
183名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:41:47.37 ID:QDsPheiCO
>>152
本田に憧れてコミュ力ある人間をバカにするお前みたいなのがボッチになるんだよな…
184名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:41:54.04 ID:9hWiKA1OO
>>179
しかも努力家なとこが、また魅力的なんだろね
この年で進化し続けてるって凄いことだと思う
185名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:42:13.76 ID:nY40iL+V0
>>8
これ槙野が言ったときお前らフルボッコだったよな
186名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:42:38.94 ID:4iWa4GPQ0
内田は実力もないし媚を売る
だからみんなに嫌われて
やさしい長友ぐらいしか相手にしてくれないんだよ
187名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:42:42.20 ID:mD2n2iS/O
絶対売店のおばちゃんに長谷部とマスパンはカップルだと思われてたよね
188名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:42:49.18 ID:BBorCDn30
>>171
すごい嫌なやつってこいつのことだろうな…
189名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:42:51.74 ID:+Jtt0jWM0
>>79
そう言えば最初カッサーノが来た時、長友がクロスミスったのを見てお手本見せたってイタリアのメディアで言われたなw
長友見てるとクチュとかフィーゴとかバレージとか色々教えたくなるんだろうな
成長するわけだ
190名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:43:19.69 ID:/wzIqWa+0
本田はバックが薄いけどコミュ力はあるよ
191名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:43:20.66 ID:hlAtK+BM0
>>168
本田は気違いでもなんでもなく普通の兄ちゃんだろ
天才とか奇才みたいな扱いされてるけど中身は真っ当な人じゃん
192名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:43:28.54 ID:dJSHpRr20
中村俊輔が中心の時は中村を持ち上げてた
本田中心になったら今度は本田
いわゆる調子のいいタイプ
193名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:43:42.15 ID:JXmsquMg0
当たり前の処世術ジャン。
でもそれを外人相手にできるかどうかww
194名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:44:40.72 ID:ROQvAzwR0
長友をボコボコにした在チョンの金。

金「帰化するかってことですか?……
(長い沈黙)……そこまでしてやりたく
ないっすね。やっぱりプライドとかある
じゃないですか。帰化して他の外国人と
争わないため、とかいうのならサッカー
やめたほうがいい。…Jに行かないで
普通に会社行くとしても、帰化してい
ない、ありのままの自分を必要として
くれる会社とか、そういう人に…
ついていきたいですね」

◆金大慶(きん・てぎょん)
 1985年1月6日、兵庫県生まれ。
18歳。滝川第二高から、明治大学に進学。
高校3年時の高校選手権では中盤の底で
ゲームをコントロールし、チームを
ベスト4に導いた。
175センチ、65キロ。血液型はB。

http://blog.goo.ne.jp/think_pod/e/9b1f6b906ee0d4390e9100de688aafd4
195名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:45:03.02 ID:xEXiaR6F0
1人キチガイが湧いてんな
196名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:45:04.87 ID:cC446q5g0
本当になんのいいところもない先輩は?
197名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:45:22.99 ID:4iWa4GPQ0
長友は今でも中村と仲が良い
本田とは五輪からずっと仲が良い
香川なんて10代から仲が良い

内田が誰とも仲良く出来ないだけ
198名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:45:52.49 ID:5aOEf0M50
> 最低限の礼儀はもちろん、自分がバカになる。最初行った時は、(打ち解けるまで)相撲のマネやったり、空手のマネしたり」と、異国の地で仲間の信頼を勝ち得たテクニック

無理
199名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:47:09.86 ID:cC446q5g0
>>194
神戸の河本の代?
200名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:47:18.90 ID:NMj9+So+0
嫌な奴でもいい所を見つけて好きになれるって
素晴しい才能だな
俺には一生得ることの無い技だ
素直に尊敬する
201名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:47:25.12 ID:dJSHpRr20
イタリアでは長友は吉本芸人みたいな扱いされてると聞いて
納得した
202名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:47:58.41 ID:+Jtt0jWM0
長友ってこういうタイプなのに、何故アディダスと契約切ったんだろう?
アディダスと契約してるだけでマスコミの扱いが全然違うのにね
やっぱり本田と仲がいいだけあるなw
203名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:48:05.75 ID:ucCaEZS00
> 僕は、まずチームのトップのところにいきますね。

なんだ結局スネ夫の処世術だったのかぁ
204名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:48:11.70 ID:QDsPheiCO
>>162
>>165
自演はほどほどに
わざとやってるだろ

すごい嫌な奴って長友に嫉妬する奴らだろうw
両方を持ち上げてるのに、俊さんから本田に移ったとか言い張る女みたいな層
205名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:48:45.73 ID:Q8ApNnXK0
この番組見れなかったんだけど
どっか上がってないかな
めちゃくちゃ見たい
206名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:48:51.41 ID:4iWa4GPQ0
何が内田をダメにしてるか。プライドの高さだよ
心の中で俊さんをバカにし、本田のことを陰で笑い、
長谷部に媚を売りまくり
言いやすい長友に勝手なことを言い甘え、
いつまでたっても社会人として自立出来ない

だから酒井にポジション取られたんだろ
207名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:49:13.65 ID:8Mge/Gfo0
>>32
学年が上っていう意味ない理由で偉そうにされるからな
208名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:49:32.04 ID:Grv+U65A0
まずトップの所に行くって言うのは言って欲しくなかったわ。
209名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:49:33.38 ID:dJSHpRr20
これテレビ見てないやつが美化してるだけだろ
内田が長友のこういう所が嫌いとはっきり言ってて笑ったw
210名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:49:44.61 ID:x8uB78UX0
>>194
こういう自分を必要云々で自分を改善しないのって女と同じだなw
チョンと女の思考が似てるっていわれるのもそう・・・
175cm65kgのサッカー選手って小さいなw
211名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:50:08.93 ID:xEXiaR6F0
>>205
FC2にあったよ
212名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:50:16.80 ID:EpA5DywxO
どうでもいいけどお前ら今日のウルトラマンDASHで俊さんのミラクルフリーキック見ろよな
213名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:50:21.31 ID:iL/gXWPs0
俺もそうやってきたけど、世の中には本当にいいところが一つもないやつがいて
そういうやつと仲良くなるのは絶対無理w
214名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:51:33.90 ID:4iWa4GPQ0
内田が酒井にはっきり「嫌いです」って言われててワロタ
先輩にも後輩にも嫌われるのな
215名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:52:10.82 ID:Q8ApNnXK0
>>211
マジか
ありがとうございます
あなたにとっていい年でありますように
216名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:52:43.52 ID:zs2x5cqj0
>>96
結果的に成長してるし何の問題もないだろw
おべっかだけで這い上がった無能な上司とは違うw
217名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:52:55.92 ID:BBorCDn30
>>214
>>61のゴートクの話ってマジ?
218名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:53:11.28 ID:4iWa4GPQ0
内田の性格の悪さは、飛び抜けてるわな
219名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:53:33.76 ID:9VkZ+NA00
俺さ。来年の3月に東京朝鮮中高級学校を卒業して欧州でプロサッカー選手になる夢があって
複数の大きいクラブから誘いがあったんだけど親戚に性犯罪歴があってビザが下りなかった。
・・・・・母校の東京朝鮮中高級学校の屋上から飛び降りて死にたいわ。
220名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:53:41.99 ID:+Jtt0jWM0
>>214
それどこ情報よ?
酒井がウッチーにそんなこと言ったとか初耳なんだが
221名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:54:15.12 ID:mtt1V98v0
いいところを見つける姿勢はえらいな〜
222名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:54:23.66 ID:k6vJxNH00
空気を読む能力が優れてるんだろ
サッカーでもどこにポジション取ったらいいかとか場の空気を読む能力が大切だからな
223名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:54:49.32 ID:QDsPheiCO
>>194
チョンの思考が分からない
これが嫌われてるだろw
224名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:54:49.69 ID:mD2n2iS/O
このスレに1人基地外がいるな
225名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:55:01.52 ID:b6OJK5rU0
>>31
キブさんは完全に長友側の人間だぞ
226名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:55:34.45 ID:EpA5DywxO
>>219祖国に帰れば?
227名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:56:02.80 ID:efSzHU5w0
内田もノイアーやラウルに媚うってたからブーメラン刺さってるなw
228名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:56:32.82 ID:ROQvAzwR0
>>214
冗談もわかんねえの?
愛される先輩じゃん
つか内田も面白いなw
229名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:56:47.55 ID:TcJlaPWZ0
長友は凄いしコミュ力も認めるが対外国人用に特化したものではあるからな言っておくが。
コミュニティの中心になれるようなやり方ではないので。

ギャグとかも普通に面白くないしトークスキルも普通だけど、とても素直で親しみやすいんだよな。
こういうタイプいる。男友達とかすげー多い。一緒にいて疲れないし絶対嫌な奴じゃないし。
230名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:57:09.22 ID:dJSHpRr20
子ザルがサル山に溶け込む時にボスに好かれようとボスの毛づくろいするのと同じ手法
長友は小さいペットのようだからできる
こわもてなら無理
231名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:57:36.69 ID:4iWa4GPQ0
>>224
ああ、キチガイかつ妄想だ

内田本当に性格悪いわ
>>227
内田の性格の悪さが滲み出てるよな
>>228
愛されてるのは長友な
232名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:57:56.47 ID:JluwcVj50
>>119
これと同一人物?

153 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 13:06:02.38 ID:R8xRQdHZ0
明治の在日キム先輩だろ
ヘルニアだから顏は殴らなかった
という意味不明な供述したキム先輩

155 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 13:09:15.06 ID:rL9r7EYLO
>>153
馬乗りになって長友殴った奴か
クズ
233名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:57:57.38 ID:Q8ApNnXK0
そういう所嫌いですなんて言えるのは仲いい証拠だと思うけどなあ
本当に嫌いな人だったら、普通は口に出せないぞ
234名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:58:18.00 ID:GlHVNOSZ0
長友はコミュ本と体幹本を早く出すべき
235名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:58:20.91 ID:QDsPheiCO
バカな分断につられた内田信者が押し寄せてきたなw
長友disるバカには反応示さないから分かるよね
236名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:58:23.37 ID:JLUup0yW0
>>219
お前らの団体は自省能力が皆無だからしょうがないね。
性犯罪者を抑えることはお前らのためになるから、お前らが努力して変えろ。

日本人は関係なし。
237名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:59:08.89 ID:/wzIqWa+0
改めて在チョンはクズだと長友さんは教えてくれたな
238名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:59:25.66 ID:9libP8IH0
>>217
ID:4iWa4GPQ0は基地外だから相手にしてはダメ
239名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:59:39.91 ID:ROQvAzwR0
>>223
こういう在日の嫌な先輩との出会いが
日本男子っていう長友の著書名とか日本式のしっかりしたお辞儀パフォーマンスとかに反映されてる気がするw
240名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:59:59.22 ID:YufUdZ/T0
先輩ですごいイヤな人もいますけど、

誰?
241名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:00:06.82 ID:e3RjpS8d0
オイルマネーで選手集めすぎてキャプテンを決めるのに困ってるビッグクラブの皆さん
このナガトモがあればそんなお悩みも一瞬で解決します
ナガトモが最初に媚びた選手をキャプテンにすれば間違いありません。スタメン選びも派閥管理もみんなナガトモにお任せ
ビッグクラブに一人ナガトモを、今ならスナイデルもお付けします
242名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:00:42.19 ID:QDsPheiCO
ID:dJSHpRr20
ID:4iWa4GPQ0
キチガイ
243名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:00:45.83 ID:JQg64let0
すごいイヤな人は実名で頼む
244名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:00:54.35 ID:RwFjfnHa0
>>106
だなぁ
俺のとこはごますり以外本当に何もしてない上司だから、
好きになりようが無いし
サッカーが関わるならリスペクト出来るだろうけどなぁ
245名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:01:04.00 ID:pIVfsb+OO
日本の上下関係はまじでなくしたほうがいい
あんなんで信頼関係生まれるかよ
246名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:02:47.21 ID:FS7uJ8ioO
>>233
普通はそうだけど外国だから日本のテレビをみる機会がなさそうだし
バレないと思って本音で語ってる可能性もあるよね
247名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:03:21.34 ID:NMj9+So+0
海外も上下関係は普通にあるけど
248名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:04:52.89 ID:dJSHpRr20
>>203
はっきり言ってる所が長友はアホでおもしろいんだろ
長友は嫌いじゃないよ
ただお笑い芸人のポジなだけ
249名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:05:11.32 ID:JylJTDX/0
>>233
それはそうだけど、言い方ってもんがあるかなと
「マジ嫌い」じゃなくて「好きじゃない」だったらまだ印象良かった
250名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:05:18.88 ID:EE+4EOVO0
正月から貶す事しか出来ないチョン哀れ
251名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:05:28.50 ID:+Jtt0jWM0
>>62
カッサーノって代表でもクラブでも色々おイタしてたみたいなんだが、
生い立ちが悲惨だったのもあってチームメイトは殆ど怒れなかったって聞いた。
長友は良くスナイデルにはやり返したりしてるけど、カッサーノにはどうなんだろう。
この頃長友にべったりだけどw
252名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:06:03.37 ID:JLUup0yW0
>かっとなった金氏は約10メートル、猛ダッシュで長友を追いかけた。
>後ろから捕まえ、芝生に倒し、馬乗りになって体中をぶん殴った。
>「あいつはヘルニアだったし、顔は殴らなかった」と振り返る金氏だったが、その場面を見ていた関係者は異口同音に「ボコボコでした」と表現した。
>あまりに壮絶な光景に、金氏の同級生で現在・名古屋のMF小川佳純選手が、金氏を背後から羽交い絞めにして、長友から引き離したほどだった。
>だが、この“お灸”は長友選手にとってかけがいのないものとなった。

日本人小川が止めなければ火病は止まらない。自制心が無いからな。
今の長友を救ったのは小川だろ。
253名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:07:37.58 ID:dJSHpRr20
>>249
マジ嫌いなんだろ、単なる好きじゃないだと意味が違ってくる
254名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:07:50.29 ID:TcJlaPWZ0
カッサーノはギャグセンス的な意味では抜群だし実力や才能はイタリア代表のほとんどがひれ伏すレベルだから
ある程度は許容されるけどそのうち増長してきていつも良い関係が終わる。

長友とはどうなるか分からないけど初めてカッサーノが兄貴分になった蜜月関係だからこれまでとは少し違う。
255名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:08:25.46 ID:Ze9wkLT5O
在日キム先輩が部内でしたこと

特に理由無く馬乗りパンチ数十分

彼女を貸せと要求、拒否でケツキック連打

奴のせいで二桁の部員が辞める

猛烈に臭い生ゴミ料理を食わせて金を取る

投票券を集めようとする
謎の消える部費集め

長友は被害少ない方
256名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:08:49.19 ID:ROQvAzwR0
ここで番組は、インテルに所属する長友佑都に現地で密着した様子を伝えた。
この中で、長友がヴェルサーチの本店で買い物をし、店員とイタリア語でコミュニケーションをとる様子などが放送されると、
内田は「僕、長友さんのああいうところ、マジ嫌いです」とキッパリ。「すぐ背伸びするから。
店入ってきた時の“ボンジョルノ”みたいな。背伸びしてます。絶対あんなんじゃない」とダメ出しをした。

その他にも、長友が名門クラブ(インテル)で人間関係を築いたコミュニケーション術について、
「最低限の礼儀はもちろん、自分自身がバカになる」「(真っ先に)チームのトップのところにいきます」と話すVTRが放送されると、
「卑怯くさくないですか。みんなそれぞれの手段なんでいいんですけど、僕は逆なんで性格も全部。
挨拶はするけど、それ以上はいかないです。結局、サッカーで試合に出れていれば、
自分の居場所はある」と真っ向から否定した内田。その最後は「ちょっと言い過ぎましたけど、
長友さんごめんなさい」と笑顔で謝った。

面白いじゃんw
257名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:09:15.78 ID:d6hedLzm0
先輩でイヤな人だーれ?
GKカステラッツィ
DFサムエル キヴ サネッティ
MFスタンコヴィッチ カンビアッソ マリガ スナイデル
FWミリート
258名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:09:35.00 ID:6Hexrrz10
普通の社会でも「あいつ、何を考えているのかわからない」とか思われるよりも、関係性を必死に取ってくる人間に安心感を持つのは当たり前。

「バカになる」ってことは「敵じゃない」ってことを表現する方法。
同じ言語を使えるならまだクールな態度でもなんとか関係を構築出来るだろうが、異国、異文化でやるなら簡単なボディランゲージは全世界共通だから受け入れられやすい。

とりあえずバカな振りしてでも人の心に入り込めたら、それから初めて仲間としての第一歩になる。
長友にとっては「いいプレーをする」ととが第一なので、人間関係をクリアー出来ることが「サッカーを思う存分やれる」ってことになる。
そのためには不必要なプライドなどいらないってことだ。
259名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:09:51.57 ID:9VkZ+NA00
 >>255
        _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /    英雄になれれば朝鮮害虫なら“何匹”でも良かった。
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /           
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
260名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:10:56.99 ID:QDsPheiCO
>>248
嘘はいけない
長友嫌いだろ
お前みたいなのがdisってるのは分かる
261名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:11:59.60 ID:VmRMD7Oo0
マテ兄貴に狙いを絞る辺りはさすがだった。
結果的にカサ坊が加入した時に役立ってるしな。
カピタンが旨くなじませようとしてくれたのもあったけど。
262名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:12:03.48 ID:Dy6vmVdnO
今は亡きサラテさんのことか
263名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:13:45.25 ID:+Jtt0jWM0
>>254
マテラッツィから1年前に紹介されてたみたいだから大丈夫だと思いたいw

>>256
卑怯くさいとか本当に言ったの?捏造だろ?
264名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:14:27.07 ID:uvt7lnpX0
人のいいところを見つけるのってすごく難しいよね
イヤなところのほうが目立ちすぎちゃうんだもん
265名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:14:29.45 ID:jl/rT7550
>>171
嫌な奴だな
チョンはやっぱり好きになれん
266名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:14:54.46 ID:7jStnYLK0
.


農林水産省が韓国IPからサイバー攻撃受け、機密文書20数点含む3000点以上が海外に流出
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1356980463/

【韓国】韓国野党が狙う「良心的日本人」取り込み★8[12/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356877778/

【速報】 韓国 「在日同胞は自民をネガキャンするためにあらゆる手段を使え!!」
2012/12/15 12:22
http://now2chblog.blog55.fc2.com/blog-entry-6073.html
267名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:15:22.44 ID:fzMNkB13O
いや多少のゴマスリはみんなやるだろうけど受け入れられるかはかなりキャラによるだろw
長友みたく嫌味なく人の懐に入るのがうまい奴はいいが、そうでないやつは確実に敵を増やす。
長友って子分体質だよな。
268名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:15:59.98 ID:dJSHpRr20
>>260
いや長友と同じで嫌いなやつでも好きな所を見つけられるから
長友はサル山のサルだなあと思っただけ
269名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:17:45.67 ID:cP+aEVH10
>>258
パスもらわないと見せ場を作れないタイプのチームスポーツは、コミュニケーション重要だよね
270名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:18:36.65 ID:vDLFIGQa0
長友の性格は羨ましいけど長友みたいにはなりたくないな
人間関係頑張るのは疲れる
長友のグループを「あいつら楽しそうだな」って眺めてるくらいの立場が一番楽そう
271名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:18:48.55 ID:+K0eGe0X0
正直、そうなんだよな。
黙ってうつむいてるやつよりも、騒がしいやつの方が付き合いやすい。
明るいバカには気兼ねしなくていいけど、
寡黙な人は何考えてるかわかんなくて内に入り込めないんだな。
272名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:18:54.18 ID:uOQHOYU60
大人だなあ
まだ若いのに
273名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:19:48.06 ID:N1LxxvAX0
>>258

だよなー
集団をまとめる立場からすれば、何考えてるかわからない人間はほんと扱いに困るだろ
トップだって下が支えてくれなかったらなんもできんわ
274名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:21:31.35 ID:4iWa4GPQ0
内田「長友さんは小さいからファールとってもらいやすくてムカつく」

陰湿な性格がどうにもならん
信者にそっくり

>>272
うむ
275名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:22:08.80 ID:UrP5yvYP0
やってたんだ、みてねーわ
276名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:22:34.87 ID:2PJtSyFy0
>>5
明大時代の朝鮮人じゃね?
長友の態度に腹立てて、
マジで蹴りいれてきたっていうからな。
277名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:24:03.46 ID:+Jtt0jWM0
>>256
これ本当に言ったのか?
スパサカ見なかったから分からないんだけども…
もし本当に言ったのなら毒吐きっていうか、只の悪口じゃないか?
マヤにもたまに酷いこと言ったりするけど、仲が良いからおkって感じはどうなんだろう。
内田がこんな女々しいこと言ったのかと思うと正直悲しいわ
278名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:26:17.89 ID:sLdlDFfu0
内田性格悪いよなぁ
279名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:26:21.89 ID:lAj14PhBO
>>270
インテルでの人間関係が全部計算でやってるなら
半端なくストレス溜まると思うよ
素の自分になれるときは家の中だけなんじゃないかな
280名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:26:37.15 ID:TcJlaPWZ0
長友のコミュのやり方は圧倒的な才能orカリスマ性がない奴がやるコミュ方法としては一番簡単で一番効果的。
凡人の人は長友流で人と接すれば人生が楽しくなるだろう。黙ってても人がついて来る奴はまた違うけど。
281名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:26:53.37 ID:4FxgSbdH0
>>256
本当にこれなら内田のこと少し嫌いになるわ
282名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:28:17.40 ID:x3bhKhgeO
香川信者や本田信者より長友信者が一番宗教染みてるんだな
「○○より長友みたいなのの方が〜」って
わざわざ他と比較して持ち上げるってやり方がすげー気持ち悪いよ
マジで崇めてそう
283名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:29:34.42 ID:2PJtSyFy0
>>274
多分内田は長友に甘えてる。
そういうコメントを出す選手と出さない選手がいるから。
長友はこういうこと言っても大丈夫だろうなと思って言ってると思う。
ただ、仲間内のオフレコ会話を公でやっちゃうところがあるから
仲間やファン以外の人間も見るテレビや雑誌でそういう発言すると
どうなるかってことを、もうちょい頭に入れて話してもいいんじゃないかっていう気はする。

そこら辺考えると長友のコメントっていうのは、全方位優等生コメント。
でも、これでも、いい子ぶってるとか、計算づく出面白くないとか
言うやつはいるからなw
俺は気配りできてすごいなと思うけど。
284名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:30:18.40 ID:ZmTCVkPu0
処世術としてはあるんだろうけどカッコ悪い日本人だな
285名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:30:45.93 ID:uvt7lnpX0
286名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:31:16.82 ID:1Ofx9vzmO
ほんと長友並みのコミュ力が欲しい
287名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:31:26.76 ID:JR5/Yym80
木下藤吉郎みたいだなwwwwww
288名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:31:36.04 ID:HUM8X8OP0
FC2で
初蹴り!スーパーサッカー
289名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:31:36.70 ID:ZmTCVkPu0
誰かそんな奴いたなと思ったらスネオだったよ
290名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:32:09.93 ID:+Jtt0jWM0
>>283
そいつは長友信者の振りしてる着ぐるみだから真に受けないほうが良い。
291名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:32:34.28 ID:btnLga7U0
チームメイトの外人に先輩とは言わないから
292名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:32:45.83 ID:NSD5eOLa0
今の所平成の豊臣秀吉は長友だよな
太鼓持ちからインテル入ってる
293名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:34:31.60 ID:4iWa4GPQ0
内田の性格の悪さが際立つわ
294名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:34:34.95 ID:CEDlcV7e0
なるほどと思い参考になるけど実行するのは俺には無理だは(ヽ´ω`)
TOPが糞だったらなおさら
295名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:35:56.02 ID:Ug3T5YEV0
>先輩ですごいイヤな人もいますけど、
>そういう人でも絶対イイ部分はあるんで、それを見つけて人を好きになる。好きになられた人はイ>ヤな気持ちはしないから

これは真理
296名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:37:13.57 ID:zVeA8qnr0
4iWa4GPQ0
こっちにもいたw


キモw
297名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:38:05.98 ID:dJSHpRr20
長谷部 「長友の本は全然参考にならなかった」
こっちは取り上げられないんだな
298名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:39:19.23 ID:0bgmnUzx0
天下とってからの秀吉はとんでもないキチガイになったんだけど、まさかユートも・・・
299名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:39:37.87 ID:02f9NRlx0
内田のキャラも長友もそしてなにより本田とか代表に個性的なキャラ増えてきて楽しいわ
300名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:40:06.65 ID:JR5/Yym80
長友の処世術よりも長谷部とカズの話の方が感銘うけた
そっちも記事にしろ
301名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:41:32.75 ID:MLdBWNAF0
>>297
そこクソ吹いたwww
302名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:42:48.85 ID:JMjOgpWZ0
こんな話いろんな言ってるし誰でも知ってること
ただしそれが出来るかというと難しい
303名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:42:58.40 ID:ZjMYJ/ltO
長友とスタンコビッチが一緒にいる画像や動画は今まで見たことない
304名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:43:16.06 ID:Qu6yDLe40
すごいとは思うけどチビでゴリラな愛嬌のある長友だから出来るんだよね
俺たちには無理
305名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:43:28.58 ID:CMykmpZhO
何時から
306名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:43:29.40 ID:+Jtt0jWM0
>>289
スネオタイプは「自分はまずトップの人間と仲良くなる」なんて言わないと思うなぁ
自然とそういう行動とってても自分で気づいてない奴が一番痛いと思う
307名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:44:25.92 ID:rCsnGl7C0
>>294
それは場所が糞なんだよ
スキルアップして転職すりゃよろし
308名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:44:29.11 ID:GAcs/ESJP
一見うらやましく思うけど
普通の人間なら「そこまでは面倒臭くて出来んわ」ってなる
そんなやり方だろうな
309名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:45:06.84 ID:laTPN3fn0
>>161
怪我人ぼこぼこにするチョーセン人って格好良いっすよね
310名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:45:08.10 ID:CEDlcV7e0
要はゴマを擦って擦って擦りまくれということをええ言葉にした感じやな
でもその通りやわ、それを軽々超えるキチガイもおるけど(ヽ´ω`)
311名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:47:36.97 ID:rCsnGl7C0
>>274
仲間として認めてるからこそ好きなことが言えるんだろ
適当に相槌うってりゃ金もらえるような仕事じゃないんだし
312名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:47:45.91 ID:78eAR/D+0
>>1
根っからの子分肌なんやなーw 後輩には慕われないタイプだな
313名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:49:58.79 ID:Grv+U65A0
トップのところにまず行くって言ってしまったのは不味い。
トップと仲良くすると他も話しかけやすくなるとかあるけど
言い訳に聞こえるわ、トップと仲良い新人なんか話しかけにくいわ
314名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:50:25.09 ID:uyEe/MZG0
けど海外の日本人選手はチームの基地外っていうかdqn格の選手と結構上手く付き合えてる事が多い気がする
315名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:50:33.55 ID:Kb4eyTUn0
>>23
なんか無理矢理あれ美談みたいにしてたなw
そんなんじゃねえだろと
316名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:50:43.62 ID:MwnwszTh0
ココリコ遠藤も昔トーク番組で似たようなこといってたな
「僕はその場で1番えらい人んとこに取り入るんですよ。
1番えらい人に気に入ってもらえば、周囲から一目置かれますしね
いやらしいんですよw」みたいな。
ま、確かにいやらしいけどw そういうのが出来る人間が
なんだかんだ言って安定のポジション取れて、ラクに生きていけるんだよね
そこで「いやらしい!」とか「プライドがないのか」とか言ってる奴は
やっぱ上まで行けない、行けるとしても何年もかかってボロボロになって
からの話。
317名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:51:04.70 ID:QDsPheiCO
>>297
嘘はよくない
お前は長友アンチですとハッキリ言え
318名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:51:13.48 ID:JR5/Yym80
長友に次期キャプテンの話題がないのはなんとなくわかった
319名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:52:27.90 ID:JR5/Yym80
>>317
それほんとに言ってたから
320名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:52:33.88 ID:rCsnGl7C0
>>310>>312
なんでだよw
言いたいことがあるからこそ
自己主張が必要な職業だからこそ
それ以外のところでは努力して溶け込もうとしてるんじゃん
信頼関係を築くための方法の一つ
卑屈になるのとは真逆
321名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:53:05.59 ID:XCuo5DcK0
>>317
マジで言ってたよ
322名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:53:42.33 ID:jl/rT7550
ドイツって改札口がないんだな
323名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:54:57.18 ID:+Jtt0jWM0
>>317
別にいいと思うけどな
自己啓発系の本って向き不向きがあるし
324名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:55:28.35 ID:nXtAqdShO
喫煙所で役員と仲良くなって出世するやつもいるし
325名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:55:45.31 ID:PcCsZRAc0
>>257
俊輔か明治大のチョンじゃね
326名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:55:54.98 ID:jC4YCKFX0
河原乞食なんぞと比べんなよ
327名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:58:22.66 ID:4iWa4GPQ0
長友が次期キャプテンの噂があるのも分かった
328名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:58:26.71 ID:XntQ6KOD0
>>316
でもカラテカ入江みたいにコミュ力を武器にしても所詮凡人はラクに生きていけない
それを維持し続けるのも辛くなるだろうし

これが通じるのも長友やとんねるずみたいに才能がある人間の中でもごく一部の人間だけ
329名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:01:00.36 ID:j34Irj350
媚び過ぎなんだよ気持ち悪い
330名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:02:30.86 ID:TcJlaPWZ0
長友ととんねるずは全然違うよ。
とんねるずは常に自分らが輪の王様。むしろ長友のようなタイプが擦り寄ってくるタイプ。
勿論お偉いさんにはそれなりの対応してるだろうけど。
331名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:02:35.96 ID:h6gXnPLN0
まずはサネッティとマテラッツィや!
332名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:02:59.83 ID:GVcdBbdM0
お前ら逆に考えろ。キム先輩という最悪の見本があったらこそ他の人が良く見える。
キム先輩に比べたらやさしいよねって話になる。長友の精神を強くしたのはキム先輩。
333名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:04:01.15 ID:MwnwszTh0
>>328
それが意外とそうでもないのが社会なんだよな〜
よくいるじゃん、なんであの程度の奴があのポジションに抜擢されてんだよ
〇〇さんの方が上だろ!って周囲にささやかれるような奴
大抵そういう奴ってエライ人に取り入ってるか、もっとぶっちゃければ
血縁とか大学時代の先輩後輩とか、びっくりするくらいどうでもいい関係だったり
すんだよね
ただ、「取り入る方のエライ人」がどの程度の頭のレベルかにもよるのよ
たとえ取り入られたい側が使えないバカでも、同じ体育会系でノリがいいとか
そんな程度でも気に入られればOK、的なね
割とそんなくだらないのばっかりだよ、世の中って。呆れるよ
もちろん実際に才能があれば、周囲も認めるわけで、それは誰にとっても
マイナスにならない幸福な結果になるけどね。
334名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:04:29.49 ID:N1LxxvAX0
>>295

イヤな人間のイイ部分を見つけるってすごい努力なんだよな
相手に真正面からぶつからないとわからないし気づかない
キライだから無視するよりずっと難しい

だからこそ、イイところを見つけれくれる相手には人間優しくなれる…ような気がする
335名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:05:08.06 ID:RqTovGcK0
彼女とやりすぎてスパサカ見逃した
336名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:07:06.33 ID:bbdX+5US0
子分肌:長友、岡崎
親分肌:本田、長谷部
孤高肌:遠藤、内田
337名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:07:18.14 ID:Jv7Mtdma0
内田が代表のガンになりそうだな
和を乱すなよ
338名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:07:55.85 ID:hba4mI8y0
>>315
ヘルニアの怪我人ボコッたクズの話がなぜ美談に?
こんなクズにはなっちゃだめだっていう反面教師話?
339名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:09:15.94 ID:Mug3tgDZ0
嫌な先輩ミリートを指摘する奴多いけど
カンビアッソも有力だぞ。試合中は仲良く見えるけど、
奴は変わった正確でモッタやマテラッツィらとも上手く行ってなかった。
340名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:10:51.69 ID:JR5/Yym80
>>336
それだ!
341名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:11:23.01 ID:TNrkVHom0
転校した時に、すぐ番長に揉み手で擦り寄ってペコペコするようなもんか

俺にはキモくて出来んな

そんなことまでして年俸数億の金もらうより
年収300万で冷や飯すすってるほうがいいわ
342名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:12:15.87 ID:QPMkQO/x0
媚売りはだめだけど同調圧力はかけっから
wwww
343名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:12:27.78 ID:Kb4eyTUn0
344名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:13:37.61 ID:3Sbqtmie0
まぁ誰かが別スレで書いていたけど、
あの歌って美輪明宏以外だとクサい歌になっちゃうんだよ。
あそこまで引きずり込む力ってのは、正直キャリア数年の人間では無理だろうな。
345名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:13:37.72 ID:JR5/Yym80
逆に内田をインテルに混ぜたらどういう雰囲気になるのか見てみたいもんだが
346名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:13:48.26 ID:4iWa4GPQ0
内田の性格の悪さが際立つな
長友は性格良いわ
347名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:14:14.54 ID:xHCkr7cyO
どうやって、相撲や空手を見せる流れに持ち込んだんだろう?
348名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:14:26.22 ID:4iWa4GPQ0
>>345
入れるわけねーじゃん
内田、守備下手なのに
349名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:16:27.12 ID:yMFPPSp80
>>344
紅白美輪スレへの誤爆か
350名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:16:38.54 ID:4iWa4GPQ0
>内田は長友を毎回落とすけどつまんねーんだよ
> 笑いをとってるつもりなんだろうがただの悪口

>内田の挨拶で終わりとか俺は違いますみたいな感じが毎回うぜー
>目立ちたくないとか嘘っぱちで俳優デビューwwww
>長友に嫉妬してるの丸出し

ですよねー
351名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:16:40.58 ID:JR5/Yym80
>>348
サッカーじゃなくて
あの連中とどうコミュニケーションとるかを観察したいだけだ
352名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:21:18.49 ID:4XAAEoDm0
良いとこナシが不貞腐れて
353名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:22:41.68 ID:4iWa4GPQ0
>>351
内田は下手だから無理
レオにしたって日本に来たときは
嬉しそうに長友誉めるが内田はスルーだからな
354名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:23:15.80 ID:sF5QrSVaO
キソンヨン最高
355名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:23:30.42 ID:jnErAYbmO
サバンナ高橋みたいなもんか
太鼓持ち芸人
356名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:23:55.16 ID:A6crVQx50
>>347
流れなんか必要ない
イキナリやるだけ

ボケに流れとか要らないだろ
357 【1952円】 :2013/01/01(火) 15:24:39.86 ID:4sWqiiOyO
 
358名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:25:37.47 ID:puoezOvm0
槙野がやるといやらしく見えるのに、同じことを長友がやると可愛がられるのは何故なんだぜ?
359名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:27:39.10 ID:EittK1sU0
長友マジ秀吉
360名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:28:59.25 ID:4XAAEoDm0
>>353
お前は新年初日から気持ち悪りぃんだよ
361名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:29:54.94 ID:sJiB6EzO0
長友の性格はたまたま南欧のフリーな性格にあっただけ


ドイツやイギリスや、その他北欧系国家なら長友は嫌われてる
362:2013/01/01(火) 15:30:20.61 ID:MnJeX4IX0
間違えた
お前らにはじゃなくて俺らにはだった
363名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:32:25.20 ID:K59NW0C00
やっぱこいつは頭いいな。さらに頭で分かっててもそれができない人がほとんどだろうから
長友はすごいよ
364名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:34:10.12 ID:HH11ypo0O
おまえらって冗談でも馬鹿にされるの大嫌いだよね
365名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:34:46.23 ID:EgbhxqpCO
人の悪いとこを見つけるのって物凄く簡単なんだよな
366名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:34:59.75 ID:Ymbsko9d0
>絶対イイ部分はあるんで
>好きになられた人はイヤな気持ちはしないから

そうなの?! ほんとうにそうなの?
367名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:35:00.02 ID:o8kmyMR/0
そうかミリートは嫌なやつだったのか
368名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:35:48.33 ID:8Im2I+SIO
>>361
リサーチしてきたのか
369名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:36:38.18 ID:JLUup0yW0
>>361
それは、たまたまかい?w
370名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:41:39.32 ID:EittK1sU0
>>366
見た目があからさまにキモければ好かれた相手は嫌がるよね
371名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:45:52.01 ID:MSAu4/Fl0
朝鮮人の先輩にボコられたんだよな
朝鮮人にも良いところなんてあるのか?
372名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:46:50.46 ID:AYblxFQ4O
底の浅いバカにまで気ぃ遣って下手に出ると、
媚びてると勘違いされて下に見られてバカにしてくるからね。
373名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:47:22.66 ID:KItBv6s50
>>97
非科学的態度ですね
何型なのかな
374名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:47:24.93 ID:Dq6mhmXW0
長谷部のスレは立たないのかw
375名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:48:53.55 ID:pP/8K3IjO
>>371
パク・チソンとホン・ミョンボとノ・ジュンユンにはあると思う
なんとなく
376名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:49:05.11 ID:Hq42VZG90
サカ豚の小さな小さな世界でトップ(笑)とか何を寝言ぬかしとるんやこのチビって感じだなww

イタリア野球弱いやんwwwwwww
377名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:49:42.24 ID:IT0cV0AWP
パッツィーニとかマジで嫌だったろうなw
引退したら聞けるかなそこら辺
378名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:50:02.60 ID:9aDgUz2g0
>>276
>>171のことか
怪我人を・・・

朝鮮にこういうことわざあるよな
川に落ちた犬を叩けだっけ。畜生以下の国民性だわ。反吐が出る。
379名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:50:09.22 ID:hxZMyYEz0
出川と同じ匂いがしたわけだ
小判鮫体質
380名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:58:23.48 ID:8PznoRmW0
>>50
馬鹿を演じるというか馬鹿だったんだろ、お前が
381名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:58:55.47 ID:4iWa4GPQ0
内田はオワコン
382名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:00:34.48 ID:IYVcaKV30
ID:4iWa4GPQ0
は内田に親でも殺されたのかw
383名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:02:01.99 ID:wpJb2ZnN0
>>171
キチガイすぎワロタw
384名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:02:41.82 ID:upaPOOAgO
>>6
ボコった奴は、あっという間に抜かれてビビっただろうな
名前知りたい
385名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:04:13.57 ID:hYfhi0vPO
>>375
アンヨンハもよろしく
386名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:04:47.01 ID:btlIMEhF0
>>375
いえいえ。
サッカー日本代表が韓国代表と親善試合をした時の事です。

韓国人選手がゴールした際、カメラに向かって「猿真似パフォーマンス」をしました。
それを見た時、初めは「自己紹介」をしているのかと思いました。

ところがそれは誤解で、その「猿真似」はなんと我々日本人サポーターに対して行っていたのです。
そして、そのパフォーマンスをもっとも近くで見ていたのはパクチソンでした。
さがせば画像や動画もあると思います。確認してください。

しかし、パクチソンはその下衆なパフォーマンスを黙認しました。
当時は韓国代表のキャプテンだったにもかかわらず、注意もしませんでした。
キャプテン公認の人種差別的パフォーマンスで得点を祝ったのです。

試合後に日本協会も問い合わせをしましたが、韓国協会はわけのわからない返答で
誤魔化していました。心底腐った連中だと思います。人間のクズの集まりですね。
これは、つい最近の話ですよ。

つまり、パクチソンはただの凡人です。
人間的にできている、などお笑い草。
同胞の目を気にする普通の韓国人ですよ。

みんな、もう忘れてしまったのですか?
こんな国と仲良くするなど、無茶振りにも程があると思います。

それより許せないのは、普段は人権だ!差別だ!とうるさいマスゴミがこの件に
ついて、ほとんど批判的な報道をしなかった事です。
全国ネットで生中継された「人種差別行為」にもかかわらずです。
これも、(韓国に都合の悪い事は)報道しない自由なんですか?

マスゴミ関係者は恥を知りなさい
387名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:05:22.03 ID:IYVcaKV30
>>171
ヘルニアで顔は殴らないとか話が繋がってないw
388名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:06:42.45 ID:wpJb2ZnN0
先輩って言い方からして学生時代以外ありえないわな
職場でも言う場合もあるが年齢層もバラバラで次々面子が変わるサッカー業界ではないな
とりあえずチョンは死ねよw
389名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:07:45.87 ID:azQRHMo8O
俺は無理だわ嫌いな奴と言うか俺を嫌いな奴らとは絶対必要以上にクチきかないもの
390名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:07:50.51 ID:jVx7RJRE0
キムさんはなんで怒り狂ったの?長友が雑事嫌そうにしてたから?
391名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:08:21.09 ID:btlIMEhF0
パクチソンは良い奴!的工作はもう通用しねえよきめえ工作すんなアホw
392名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:08:56.96 ID:dtwUDHqC0
>>386

どうでもいいけど、親善試合なんかしてないしw
393名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:09:14.98 ID:kh34H/xw0
外国でなら出来るな
空手の真似や相撲の真似して笑いとるの
だけど陰湿な日本の職場でそれは絶対に無理です
394名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:09:22.22 ID:dYLIAj5q0
>>373
そこに傾向が見出せたら科学的なものになるなw
395名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:15:20.85 ID:N+0UUMAq0
無口でコミュ障の俺でも欧州来てから日本いた頃よりは皆と仲良くできてるわ
何か可愛がられるから楽でいい
396名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:16:29.33 ID:/2x1J5WOO
>>361
そしたらまた周りに合わせるんじゃないかね
397名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:16:47.52 ID:9jIMh3B70
キム来てるね
398名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:18:10.53 ID:GatSTgyj0
キムにも本当に良いところあるの?
俺なら無理だわ・・・
399名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:18:22.50 ID:YXpy5iqp0
長友さんと本田さんの会話は次元が違う
「俺は次の扉を開いた」とか。ドラゴンボールかと思った
って高秀が言ってた
400名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:18:27.63 ID:cJFod20FO
>>171
ヘルニアなら腰を殴るなと…
401名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:18:46.02 ID:upaPOOAgO
>>392
アジア杯だよね
たかだかPKのゴールで
あそこまでパフォーマンスできるキソンヨン凄いよ
あれ、日本の選手が同じようなことしたら監督怒るよ
ザックは知らないけど、ジーコはキレる
402名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:19:41.92 ID:alyG4/gqP
>>399
それはちょっと聞いてみたい。
実際に扉開いてるといっても良い活躍したし。
403名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:22:55.50 ID:lAj14PhBO
>>387
腰を殴ったってことだろ
404名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:24:22.99 ID:9jIMh3B70
馬乗りフルボッコしたから今の長友があるとかいう朝鮮理論
405 【大凶】 【570円】 :2013/01/01(火) 16:25:18.86 ID:/ryCaZiW0
>先輩ですごいイヤな人もいますけど
長友をみんなの前でボコボコにして、引きずりまわした金大慶ですね
406名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:26:00.32 ID:Mbj+oZ7s0
>>7
こういう人は痛い目を見るほど他人を信用してないと思う
407名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:26:56.35 ID:A/98C1ol0
>>398
チョンは基本何も考えてない、ポジティブな馬鹿だから、
ポジティブなとこだけいただいたんだろ、あいつらホルホルすっげぇし。
408名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:28:26.19 ID:lAj14PhBO
>>404
こういう目に遭わないように身に付けた能力とは言える
409名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:30:57.67 ID:ZlrKp7z10
正解じゃない
410名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:35:45.98 ID:ZPZtWc210
>>366
おまわりさん、予備軍です
411名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:37:56.95 ID:0XympbyyO
で、FC東京の誰?
412名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:43:02.22 ID:/MUm/mS20
やっぱ学校の縦社会を普通に暮らすだけで
このぐらいの対先輩に対するコミュは身につくからな
理不尽さに慣れておくと高いレベルの場所でも予想外の経験が活きる

他の選手はカンビアッソとザネッティーに指示貰えないままボールロスツするけど
かなり丁寧に指示貰えてる

だが二人が移籍や引退すると判断を自分のみでするしかなくていきなり厳しくもなるが
413名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:45:55.72 ID:/rF/wzYN0
現時点でコミュニケーションの講演なんてやろうもんなら
日本中の大学や企業からオファー殺到するのは明確なぐらい
彼の成功はコミュニケーション力とは切っても切れない関係だよね
414名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:46:03.43 ID:R1Qea2HL0
>>20
内田は後輩だろw
415名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:50:16.30 ID:4iWa4GPQ0
>>413
うむ
416名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:52:42.58 ID:kPwpXMOo0
先輩っていってるから日本人の誰かだろ
いや殴った朝鮮人の可能性もあるが
417名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:54:35.69 ID:Sob8rNSu0
>>413 講演を太鼓たたきパフォーマンスで締めて、大衆ウケを狙うとかね。
講演依頼ひっきりなしで、それだけでも年収は軽く1億を超えそうだ。
418名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:59:54.21 ID:2HugpweE0
>>393

外国の方が日本よりはるかに陰険で陰湿だから、バカチョンw
419名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:00:37.82 ID:2HugpweE0
.


日本のスポーツ選手、芸能人、有名人、功ある日本人たちに対してネット上では


在   日   シ   ナ   チ   ョ   ン   が   


荒   ら   し   を   し   て   い   ま   す



.
420名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:02:34.29 ID:fDZIknNN0
>僕は、まずチームのトップのところにいきますね
スナイデル?
421名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:02:50.11 ID:2HugpweE0
.

>>419つづき

日本の芸能人を叩いてるのは、

喉から手が出るほどそのゴリ押し枠が欲しいチョンの仕業


日本の有名人を叩き腐し貶しこき下ろしして

日本人が躍動しようとしてたり、伸び上ろうとしてたり、慶祝であったりすることに対して

足を引っ張ったり出る杭を打ったり冷や水をかけたりして

ネガティブにネガティブに言ってるやつは、まず日本人じゃないと考えるべき




.
422名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:03:11.43 ID:IcX3q3x00
この対人スキルはサッカーのそれよりも得難いもの
423名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:04:31.89 ID:2HugpweE0
.

>>421つづき

日本語を使って日本人が書き込んでるように “ 見 せ か け て ”

日本人を偽装して日本人のフリをして日本人にナリスマシした

在日の非・日本人、つまり帰化人や留学生や不法移民のシナチョンが

ネット上に多数書き込んでいるという事を理解すべき



叩かれている当人に 「日本人が日本人をdisっている」 と思い込ませれば
シメたもの

同調心理が発生してそのまま誘発させられて
日本人に同志討ちをさせ、いがみ合いを加速させ日本人同士で争うように拍車をかけ、
日本人同士で対立して摩耗させるように仕向ける非・日本人の奴等が確かに存在することをしっかり自覚すべき

そういう風に仕向けているのは在日チョンやシナクソ



.
424名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:08:31.83 ID:qKqWrricO
山岡荘八の徳川家康で、
周りが敵だらけの家に嫁にいく娘に、
「鬼ばかりの人間もいない、仏心だけの人間もいない。人は両方を持っている
鬼の部分と付き合ってはいけない、仏と付き合いなさい」
といって母親が送り出したシーンがあったなあ
425名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:09:45.84 ID:dZnab1q50
現代版秀吉じゃん
426名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:10:22.39 ID:2HugpweE0
>>407

何言ってんだよww
チョンなんてスゲーネガティブで陰気だからww
卑屈だし後ろ向きだし

チョンは虚栄心のカタマリなんだよww
427名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:11:05.17 ID:zH5aLD/h0
>>416
明治の先輩な
428名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:11:39.54 ID:8pJu/2xZ0
サラリーマンの鏡だなw
429名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:12:49.36 ID:iO08z7bZ0
>>426
個人差はあるけど、韓国人は明るいよ
ネガティブ陰気なのは中国人
430名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:14:41.14 ID:C/LwvIXOO
>>420
長友の移籍当初はマテ兄だろ
431名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:16:41.54 ID:2HugpweE0
>>361

南欧の方が陰険だという事をお前は知らない

南欧の方が心に余裕が無い

なぜなら南欧人はクソ貧乏だから
432名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:18:06.45 ID:mKyK0QF30
>>428
お前はこの年明けはどこで過ごしたか教えてくれないかなあwww
433名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:19:36.73 ID:aAiOQ0amO
そういやあ長友の同級生で今、岡山でプレーしてる奴がいってたな

長友ほど裏がある性格の奴はみたことないと

よく考えると人徳者とか言われてる秀吉やリュウビも要所じゃ主君を裏切ってるもんなあ・・・
434名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:20:50.86 ID:4iWa4GPQ0
長友は裏表無いな
内田は腹黒
435名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:20:57.00 ID:3Ez0xXkT0
>>431
おぢさん
なんか60年代のイタリアンムービーとかのイメーヂで語ってませんかー
南北差はありますがイギリスの貧困層のほうがよっぽど貧困ぶりが醜いんすよ
チャブって言うんだけど狭い郊外の殺風景なコンクリアパート住んでジャージでうろついてて
イタリアは国は貧乏だけど庶民はヨユーの生活してます
イギリスなんかに比べるとね
436名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:22:09.74 ID:2HugpweE0
>>429
明るいんじゃなくて、痛いピエロなんだよな韓国人
この動画に出てくるチョンとかモロにそうw
http://www.youtube.com/watch?v=dLhFDYQHDQY

日本人に対してスゲー媚びて
ヘラヘラしててヘコヘコしてくるw

全然攻撃的じゃないww
>>429オマエの事だよ、バカチョンw
437名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:23:51.22 ID:MLlPJFEd0
こんなのって口に出して言うと価値下がるよね・・・

てか聞く方も聞く方だ
438名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:25:32.52 ID:iKThu7tj0
ID:4iWa4GPQ0
こいつ、レス数100超えてるんじゃないのか?
マジ基地だな、正月早々
439名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:28:17.75 ID:UrLLZa2s0
長友って日本の営業職とかでも
バリバリ通用しそうだもんな
すごいわまじで
440名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:30:06.35 ID:kq4AnhPs0
>>416
長友佑都選手(23歳)が明治大学
サッカー部1年の時、椎間板ヘルニアを
患い「サッカーを辞める」考えまで頭を
よぎった。
弱気になった長友に、2年先輩で当時の
主将・金大慶氏(25歳・会社員)の
鉄拳が飛んだ。

金氏「あの姿は今でも思い出す(笑い)。
“あいつムカつくな”という姿勢が一目瞭然
だった。なんや、あの態度は」と。

かっとなった金氏は約10メートル、
猛ダッシュで長友を追いかけた。
後ろから捕まえ、芝生に倒し、馬乗りに
なって体中をぶん殴った。
「あいつはヘルニアだったし、顔は殴ら
なかった」と振り返る金氏だったが、
その場面を見ていた関係者は異口同音に
「ボコボコでした」と表現した。

あまりに壮絶な光景に、金氏の同級生で
現在・名古屋のMF小川佳純選手が、
金氏を背後から羽交い絞めにして、
長友から引き離したほどだった。
441名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:31:16.91 ID:+Jtt0jWM0
>>420
スナイデル
マテ兄
サネッティ
エトー
マイコン

うーん
442名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:35:30.49 ID:BWfPozXhP
>僕は、まずチームのトップのところにいきますね。

この度胸がねーんだよ
普通の奴には…
443名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:36:28.19 ID:QglJSYyI0
>>400
ヘルニアだから腰狙って殴ったってことだろ
444名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:38:11.46 ID:2HugpweE0
>>435
おい、オッサン

イタリアもイギリスもスペインも
日独仏から一人当たりGDPで近年ずっと1万ドル以上も差を付けられてる
貧乏国ってことでいいだろ

それからInerpalsてSNSでイタ公の友達作ってみ
語学学習特化だからフェイスブックよりマッチングが容易

泊めてくれるヤリ友簡単に作れる
そしてイタリアの陰惨さをしっかり吐露してくれる

南部のゴミ・マフィア・ゴキブリ大量発生にしろ
北部の過労死自殺鬱にしろ問題だらけだし
郊外の殺風景なコンクリアパートもイタリアは多いし
何よりインフラ更新を全然進められない
行政はマヒ、軽犯罪は警察が機能せず、公共機関はポンコツ
停滞しきった完全なダメ社会だろイタリアは
445名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:41:55.61 ID:Gsnz5WKiO
おまえら長友が嫌な人を勝手に朝鮮人にしててワロタ
446名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:45:04.89 ID:BkF7RWqA0
俊さんや砂との関係はどうなるん?
なんだかんだで本田のことは大好きなんだな
447名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:46:32.99 ID:BkF7RWqA0
>>439
日本より世界を相手にした方がいい
商社、政治家、国際組織向き
根回しと交渉力が半端なさそう
448名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:46:58.30 ID:2HugpweE0
>>445
そうやってオマエみたいなバカチョンが
自分らへの矛先を必死に逸らそうとしててワロタw

日本人選手を叩いてるのは在日豚キムチやシナゴキだって
とっくに発覚してるんだよバカチョンw
449名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:47:07.06 ID:JzU7LFFh0
こっちが仕込みなんじゃないかと思うくらい海外での空手の型の真似事は受ける
空手経験ないやつでも日本人というだけで説得力が生まれるから機会があればやってみw
450名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:49:28.80 ID:MG1sf9Ib0
ビッグクラブの大金持ちプレイヤーになっちゃうと、性格も丸くなるからな。
嫌な性格の持ち主は大概貧乏人とか貧乏人根性の抜けない連中だよ。
ガスには大勢いそうだけどw
451名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:52:05.44 ID:3Ez0xXkT0
>>444
だから「国」が貧乏なだけって書いただろ文盲

オマエの書いてることはイチイチ古臭いんだよおじいちゃん
イタリアはベルルスコーニの長期政権ばら撒き政策で劇的にインフラ整備されてほとんど他と変わらないんだよ
EUの基準も厳しいしな
イタリアのコンクリ貧民移民なんてイギリスの1/10以下の数にすぎないからな
イギリスの貧困層の哀れさをオマエは見てないから知らないだけ
そもそも地勢的に貧しい地域だからあんな大量に移民出したんだよ
経済搾取だけが目的のフランスとはそこが異なる
イギリスは金融ドロだけで潤ってるが国民はつましい無学のバカばっかだぞ
452名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:54:46.50 ID:2HugpweE0
金大慶ってこんなクズらしいぞ

255 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:08:25.46 ID:Ze9wkLT5O
在日キム先輩が部内でしたこと

特に理由無く馬乗りパンチ数十分

彼女を貸せと要求、拒否でケツキック連打

奴のせいで二桁の部員が辞める

猛烈に臭い生ゴミ料理を食わせて金を取る

投票券を集めようとする
謎の消える部費集め

長友は被害少ない方
453名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:01:51.60 ID:2HugpweE0
>>451
そうだな、ずっと昔から長きに渡ってイタリアも
イギリスも陰惨な状態が続いてるって事だな、そして今後も

まあオマエは別に日本をdisってるワケではないからもうどうでもいいわ

処女か童貞か知らんがお前にとって今年一年が良い年でありますようにw
454名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:03:36.32 ID:3k8Sqxn60
ウッチーはそのルックスが有るから長友みたいなことしなくて済むんだよな。
まあ長友が内田と同じ事したり言ったりしたらどうなるか想像してみろ。
455名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:05:06.99 ID:Z2bKtl/K0
惨めなペクチョンが正月早々ファビョってるのう


売春やってるチョンママからお年玉もらえなかったのか?
456名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:08:28.07 ID:yAXjWWhcO
おしゃれイズムで代表で絡みづらい人は?
の質問で笑ってごまかしてたけど
誰だったんだろうなあ
あの長友が絡みづらいって凄いなと
457名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:09:34.96 ID:4iWa4GPQ0
>>456
内田だろ
458名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:11:06.36 ID:ktL84/SeP
>>452
そんな粗暴で犯罪者紛いの部員が堂々と幅を利かせる事ができたのは何故だろう
全く理解できない
監督も半島ルーツの人なのかな
459名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:12:00.80 ID:BkF7RWqA0
そういえば内田と吉田の会話で、長友はねちっこいって言われてたなw
ぽろっと後輩もdisっちゃう気安さがあるけど、長友は忘れずに覚えてるだろうな
460名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:17:28.12 ID:9lr6mahv0
ID:4iWa4GPQ0
こっちのスレにまで来るなよ
長友などのお前が擁護する相手までチョンだと思われるだろ
461名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:18:12.56 ID:/wzIqWa+0
そりゃ長友オワタ連呼がチョンなわけだわw
462名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:18:56.56 ID:dI1cugaTO
正月休みって国によって時期が違ったりするよな
463名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:28:15.76 ID:uIRiKsrl0
>>奴隷民族ゴミチョン
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
464名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:31:28.23 ID:NH3kV/oBO
>>459
吉田はフォローしてたけどな
言ってたのは内田だけ
465名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:33:14.57 ID:DHloUNWo0
どうせ李とテセのことだろ
コイツら本物のチョンだからガチでクズ人間だし
466名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:36:14.08 ID:8i4CtWKO0
そうじゃなくてさ〜
長友のやりかたって逆にものすごおく自信がないとできないぞ
白人圏じゃ有色人種がバカにされるの普通だしな
それに動じないヤツじゃないと無理 乾とか清武じゃぜったい無理w
467名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:49:48.25 ID:2PJtSyFy0
>>466
自分が馬鹿になれるヤツって、確かに自分に自信がないとできないかもね。
あと、やっぱり人柄っていうか、実力っていうか、そういうのがある程度ないと
馬鹿を演じてみくびられ、そのままいじめられたりするからなw
実力と行動が伴ってるやつじゃないと、やぶへびになる。
468名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:51:21.52 ID:lSHzCCld0
>>467
槙野・・・(´・ω・`)
469名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:51:38.01 ID:2otlLeyp0
>>466
ウッチーとか野茂みたいにマイペースなのも大事だと思う
470名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:56:32.07 ID:uIRiKsrl0
>>335>>332>>354>>2>>393>>429>>407
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
471名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:57:32.42 ID:CH5e2Jgx0
>>469
マイペースもいろいろあって、本田圭佑みたいのは干されるしな
472名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:57:59.79 ID:x3bhKhgeO
オフにタレントと合コン三昧だったり、代表ホテルにアイドル呼んでた長友が叩かれないのがすげぇ不思議
大阪で安田と二人で女呼んで大騒ぎした時なんて写真まで撮られたのに全然話題にならなかったよな
長友の実力は認められるべきだが特別ストイックとは思わんしむしろ他の奴等より遊んでるだろ
イメージだけで持ち上げられ過ぎ
473名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:58:53.92 ID:QPB+kqDT0
>>420
入ってきた時のインテル内での序列は
1.マテ兄
2.カピタン
3.カンビアッソ、セザール
な感じじゃね?
砂は中心選手だがインテルに来たのは最近だしね
474名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:00:24.08 ID:nf4t3nXk0
475名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:13:12.88 ID:glcga+V40
ああ、これおれもうっちーに同感。
長友みたいな計算高いの嫌いだわ。生理的に受け付けない。
ようは不本意だけど馬鹿になってヘラヘラしながら空手や相撲のマネして
相手に取り入るんだろ。これって逆に近い人間からよく思われない。
女で言えば、いつも合コンでぶりっ子してて同性から嫌われる奴だな。
476名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:14:52.00 ID:7M6RGw+s0
本田の夢はかないそうにないけどな
477名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:15:25.20 ID:U9Ji+fdY0
日本人らしい考え方だねw
478名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:15:49.13 ID:rbuBUVl20
>>417 元々日本人って自己啓発系大好きだし、留学したり、海外赴任する層は
かなり関心あるだろうね。
479名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:16:55.65 ID:OUTlOuDw0
こんなこと言ってるけど結局実力で人を取り込んでるんだけどな長友は
最初の頃なんてパスすら出さなかった奴が徐々に公私ともに関係が良くなっていったり

最後まで長友にパスを出さなかったサラテっていう選手は・・・
480名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:19:59.92 ID:HLTH9M2w0
>>473
マテ兄は新入りの面倒見がすごくよかったんだろ
どっちにしろ最初に仲良しだったんじゃね?
481名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:20:27.12 ID:rbuBUVl20
>>475 お前が周りから嫌われていて、しかもそれに無自覚であるタイプなのが良くわかる。
絶対に関わりたくないタイプ。
482名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:20:31.08 ID:yAXjWWhcO
>>472
あの長谷部が認めてるんだが
本田長友岡崎はホントのサッカー馬鹿って
刺激受けるし勉強になるってさ
483名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:20:51.62 ID:jLU9CQQa0
>>479
サラテは誰にでもパスを出さないというある意味凄い奴だったからなw
484名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:23:07.40 ID:U8KfycM30
長友て秀吉みたいだな。
そのうち天下取りそう
485名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:25:11.19 ID:pdF/d3EaO
槙野になるか
長友になるか
やはり実力がないと何をやっても無駄
486名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:25:13.34 ID:xApwCSF30
カンビアッソは最初からパスくれて今でもずっと丁寧なコーチングしてくれるよなあ
いいなあ
487名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:28:56.21 ID:4/2fxkHFO
>>475
それはわかる
ただ長友の場合は各国のレジェンドクラスが相手だし、ろくに言葉も通じない上に一番下手くそだから対等になろうなんてまず無理だろ
488名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:31:37.65 ID:4/2fxkHFO
>>487
移籍当初の話ね
489名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:34:17.49 ID:36OvVCg70
>>479
まぁこいつは監督変わる度に毎回ベンチから這い上がるからな
490名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:39:01.52 ID:WxJhc5rfO
内田www
491名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:43:06.63 ID:L6EqWPc40
確かに、上司の悪口ばかり言う奴は使えないのばかりだもんな
愚痴をこぼすのは分かるが、その考え方じゃ認められなくても仕方ない
492名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:43:10.15 ID:t2hB6vb50
>>475
でも長友みたく背が低くてゴリラっぽくてブサい男じゃ(しかも黄色人種てハンデもある)
ある程度道化を演じて人を懐柔しようとするってのも仕方ないと思うけどな
黙っておとなしくしてりゃなめられてイジメられる可能性すらある
女のブリッコみたいってのもわかるけどその後に派閥作ってキリキリやりあうとかでもなきゃOKでしょ

内田みたくルックスよくてフランクな性格で何もしないでもチヤホヤ受け入れられて
他人から嫌われてもハイそうですかで済む人間もいるけどそんなんごく少数派だよ

こういうのこそ人それぞれだと思うわ
493名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:44:57.75 ID:wxADiPqy0
>>492
女臭がすげー
これが内田BBAってやつか
494名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:47:24.61 ID:+Jtt0jWM0
>>492
ドイツよりイタリアの方が差別すごいからな
495名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:49:20.14 ID:V137SAK40
内田の大嫌い発言に長友BBA発狂か
496:2013/01/01(火) 19:50:40.26 ID:NH3kV/oBO
長友BBAってなんだよww
497名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:53:36.90 ID:V137SAK40
長友ってめっちゃ女に人気あるの知らんのか
498名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:56:44.53 ID:glcga+V40
いやあでもあのインタビューでうっちーの好感度更に上がったなぁ。
長友と正反対のあの不器用さがいいね。長友流処世術的V見せられた後に
当たり障りのないコメントで終わらす事が出来ない不器用さ所がまたw
適当に「長友さんはすごいです」「僕には出来ない」ってウソ付けずに
「価値観180度違うからああゆうのは嫌い」とはっきり言ってしまう。改めてうっちー好きになったよ。
逆に長友はあのV見てかなり幻滅
499名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:57:48.67 ID:V137SAK40
それと長友ファンの性質だな
「インテルの傭兵スター軍団から愛されてる長友」が大好きな人たちで
画像がよく貼られて反響を呼ぶことが多い
ここが非常にBBA的
内田BBAと双璧を成す存在だと密かに睨んでる
500名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:59:54.18 ID:5rT4JC5/0
長友のフェラーリ入りはよ
501名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:00:05.52 ID:V137SAK40
内田BBAは「私はうっちーを分かってる/理解してる」というスタンスをとるのが好きなんだな
結局こいつら顔が好きな癖にな
502名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:00:05.77 ID:NHXbjqam0
確かにカピタン、スナイデル、マテラッツィあたりとはすぐに
仲良くなっていたしな。逆にルシオとかミリート、アルバレスとか
は上手くいってなさそうだったな
503名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:01:03.92 ID:/2x1J5WOO
>>452
デーブ大久保も似た感じだった記憶。。
朝鮮系や在日ってカルト宗教の教祖や占い師も多い。
上から目線で相手を罵ったり支配できたりするから好む職業なんだろうね。
占い師の魚ちゃんて人もアスペルガーみたいだし。
体育会系の先輩も朝鮮系だと似た思考回路になってるんじゃ。もちろん例外はいるでしょう
504名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:04:01.03 ID:NHXbjqam0
>>479
サラテはマジで屑。絶対に長友にパス出さなかったしなw
結局ラツィオに戻ってしまって今は何してるか知らんけどな
505名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:04:51.87 ID:t2hB6vb50
>>493
普通にオッサンだw
長友がやってることは特に間違っていないと言ってるのに
なんで内田の女ヲタ扱いされんだよw 180度逆だ
506名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:05:46.38 ID:V137SAK40
NBの好きな「愛され長友」を真っ向から卑怯くさくて嫌いなんて言われたらそりゃ発狂しちゃうよ
UBも何故か発狂してるのが面白いところだな
UBは長友にコンプレックスあるからしょうがないな
507名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:07:00.12 ID:lSHzCCld0
>>506
NBとかUBて言葉はやらせたいの?
長友BBA内田BBAて書けよ
508名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:07:16.93 ID:f320ni+20
>>498
長友も番組の中で嫌ならはっきり嫌だと言わないといけないって言ってた
内田は自分のコミュの取り方と違って嫌だとは言ったが、長友が嫌いだとは言ってない
二人は相入れない所を指摘出来る程度には仲がいいんだろう
ただし、長友の方が役者が何枚も上手で内田は子供
509名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:07:30.38 ID:CH5e2Jgx0
本田圭佑なんて実力もないのに内田以上に閉鎖的だからロシアに、、、

つらいな
510名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:08:00.77 ID:V137SAK40
>>507
ちょっと使ってみただけだよ
511名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:08:08.21 ID:36OvVCg70
ドイツ日本人村でぬくぬくしてる人間には分からんよ

香川も日本人村から出て今苦しんでるが結果的には成長すると思う
512名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:09:05.45 ID:3aC18PUv0
>>475
長友も綺麗事言おうと思えば言えるはずだけど団体競技は人間関係の悩みは多いし
具体的なアドバイスをしてるんだと思うけど
体裁気にして役に立たない綺麗事言う方が同性には嫌われる
513名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:10:52.72 ID:lSHzCCld0
長友はハッキリ言うからインテルの連中にもナメられないんだろうな
514名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:12:28.87 ID:NHXbjqam0
本田はチームメイトに英語教えて外国人には監督より慕われている
らしいしな。まぁ、若くして海外行く奴はコミュ力も抜群に高いわ
515名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:17:19.83 ID:t2hB6vb50
>>514
ある意味そんなことしてるから看守も気を良くして刑期が延長されるんじゃ…
516名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:17:23.70 ID:V137SAK40
内田は政治力の部分で自分の居場所を作ろうとするのが嫌なんだろうが
言わせてもらえば団体競技である以上政治力も「サッカーの実力」の内
そして長友はどの日本人SBよりも結果を出してる
批判されるいわれはないし、単に「きらい」って感情の発露は、子供の癇癪でしかないな
517名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:20:10.34 ID:glcga+V40
「万人に愛される長友」「誰とでも仲良くなれる性格」が
結局、外国人相手の媚び力が高いってだけだったからね。ちょっと長友には失望。
打算は少ない奴と今まで期待してたんだけど自分で「馬鹿になって相撲の真似事とかして媚び売ってる」とか
告白しちゃったからな。
518名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:21:20.12 ID:V137SAK40
ただ心配というか懸念は、秀吉がそうであったように、この人とすぐ仲良くなる長友の性質は
ある種の人間からは蛇蝎のごとく嫌われる場合がある
それがもしかしたら決定的に長友を損なってしまうようなことが、あるのかもしれない
519名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:22:45.64 ID:7nAzkQ+w0
>>18
逆にそれをインタビューした桝田に聞きたいわw
520名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:23:18.14 ID:jLU9CQQa0
295 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 19:03:31.92 ID:zDx/bAC+0
長友って今まで自分から内田に関する発言したことあった?
内田はよくdisり気味に話題に出すけど
ある意味眼中にないからガキの発言なんて何とも思ってないんだろうな


302 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 19:23:13.80 ID:Z6C7qGd10
>>295
長友から出る発言は年齢もあってか86年の同世代が多いし
本田とのサッカー観の話は毎回熱くなり盛り上がるみたいな事はよく言ってるしね
後は香川も代表での付き合いの長さもあるし仲良いからよく話に出る

長友からしたら内田は特別でもなんでもない
普通に代表仲間の一人的なだけの存在なんじゃないの
長友から内田への発言って全然ないしね

内田から長友への発言はやたら多いし内容も基本disや弄り話多いけど
川島や吉田や周囲が皆して、内田は全然クールじゃない、本当はかなり負けず嫌いって言ってるから
長友→内田は無関心でも、内田→長友はかなり意識してるって事なんだろうなw

もしくは内田は昔から特別扱いみたいに愛されて弄られ構って貰えて来ているから
長友が自分を特別扱いしなかったりや意識してないのが癪なのかもなw
性質的に内田は末っ子気質だし、クラブや代表でも年上多かったからか末っ子的愛され方してたんだろう
長友は根っ子からの長男気質だわな
521名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:23:21.16 ID:inaRq3/YO
>>507
多分NGワード対策じゃね?
522名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:24:53.30 ID:Yq/+P7O60
86年組の3人(長友、本田、岡崎)はサッカーうまくなるためには何でもやるって感じで凄いな
86年なら西川、家長もそうだが彼らも地味だけど頑張ってるね
523名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:29:29.10 ID:V137SAK40
内田BBAの長友への文句は結局のところ「あの不細工チビゴリラがかわいいイケメンうっちーより上なんて認めたくなあい!」ということに尽きるのだと思う
524名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:30:44.39 ID:QDsPheiCO
>>472
ズルいおばさんだww
長友だけ持ち上げられ過ぎは迷言ですよねw
525名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:31:27.07 ID:Ysi8ElqZ0
本田はロシア、岡崎はベンチ、インテル長友と一緒にせんといてくれ。
526名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:32:37.83 ID:Ubll+MgM0
>>472
特集(たぶん情熱大陸)で内田と吉田が長友について語ってる時
試合であそこまでコンディションを持って行ける
ストイックさが凄い的なこと言ってたと思うけど
527名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:34:03.91 ID:Yq/+P7O60
>>472
結果残してるからな
芸能人と遊ぶのも息抜きにはいいと思うし
528名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:37:42.43 ID:QDsPheiCO
ズルいおばさんが長友信者の悪口言うのはバカやってばれたからさ
529名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:47:01.38 ID:Q4sx0oycO
最近スナイデルよりもカッサーノとツルんでるのは
長友の中で順位が入れ替わったからか
530名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:52:31.48 ID:1wO9EKzc0
内田が言った内容がインテルのチームメートから出た言葉なら
長友のやり方に疑問符がつくけどまだそっち方面からの声が出てないから
なんとも言いがたいものがある

現状では内田の意見は長友みたいに必死にならないでも
リア充でいられる強者の理論にしか見えない
531名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:54:14.53 ID:jLU9CQQa0
スナイデルも長友は色々と遊びに誘われても全然遊ばない
線引きが出来ててしっかり戒めており
普段から常にもっとサッカーが上手くなりたいと考えていてどうすればいいだろうかみたいな事や
お互いでどういうサッカーをやろうかみたいな事を頻繁に話したりと
本当にサッカーに対してもチームに対しても真摯で、あいつは本当に素晴らしい奴だよ、みたいに言ってたのになw
532名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:57:27.68 ID:QDsPheiCO
オフにタレントと合コン三昧→ソースなし
代表ホテルに女呼ぶ→週刊誌のガセネタ
長友だけズルいおばさんはガチもんの鬼女板の婆臭がするんだよなー…
そういう話は内田信者がよくしてるし、まさか…
533名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:01:38.66 ID:OjQS8lPT0
ドイツ日本人村でプレーしてる奴らと長友を代表戦で見比べたら
どっちが圧倒的に凄いか素人にも分かるだろ
534名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:03:52.70 ID:8T2qynzX0
さ 「さすがですね」
し 「知らなかった」
す 「すごい」
せ 「せっかくですから」
そ 「そうなんですか」

これさえ覚えておけば人間関係が好転する
535名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:04:48.84 ID:hvxf4GoN0
嫌な先輩ってサムエルじゃね
536名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:06:05.25 ID:VoCSS7Nf0
長友「コミュニケーション?まぁ結局チンコチンコ言ってりゃ鉄板ですよw」
537名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:06:28.50 ID:UxPHlbAt0
もっとボッコスコに内田が叩かれてると思ってたのにそうでもないな
意外だった
長友ファンは不快な思いしただろうになー
本人もファンも大人ってことか
538名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:11:12.41 ID:QDsPheiCO
嫌な先輩ってチョンだろ?
本物のキチガイ
539名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:13:53.37 ID:sj4YShzp0
40を越えた目線で見ると長友の処世術はありふれててつまらんぞ
四方八方長友みたいな奴の中で生きてみろ
内田みたいな奔放な根暗のほうがなんぼか純粋に見える
双方ともに男社会にはありがちな出世タイプだと覚えとくといいよ
540旅人:2013/01/01(火) 21:35:34.42 ID:d+UkALCzO
長友だけじゃなくプロになるような奴らは四六時中、どうやりゃうまくなるかってストイックに考えてるよ

その中で長友が成功したのは才能だよ
あんなフィジカル、天性以外の何物でもない
541名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:38:12.40 ID:z3sV9KL90
「僕自身やってるのは、監督から自分を使って貰えなかったり、先輩ですごいイヤな人もいますけど、
そういう人でも絶対イイ部分はあるんで、それを見つけて人を好きになる。
好きになられた人はイヤな気持ちはしないから」

これがコミュ力か… ('A`)
542名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:39:21.92 ID:kzu2Xlqz0
まずマテに直行したのか
543名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:40:49.90 ID:LUotQx240
イヤな人はミリートっぽいけどなぁw
ミリートは自己愛というか、偏屈というか、神経質な感じ
544名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:42:40.25 ID:+9wuHJhv0
元から馬鹿なやつほど馬鹿になるとかほざくよなwwwwwwwwwww
545名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:43:09.96 ID:LUotQx240
あ〜忘れてた
サラテかもwww
546名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:45:31.83 ID:+Jtt0jWM0
でもマテラッツィと仲良くなってなかったら、ミラノダービーでカサ坊紹介してもらえなかったよね
547名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:47:49.39 ID:HNCeDl9UO
>>536
ぶっちゃけ外国人との片言コミュニケーションでの下ネタは鉄板だからなw
548名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:49:42.00 ID:lSHzCCld0
>>536
「長友さんのそういうところが嫌いです><」
549名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:49:49.63 ID:QJmIlhuA0
hai
550名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:52:25.84 ID:DFzohCvV0
イヤな先輩相手に誤魔化し気味にギャグかましてみたら、妙に気に入られてその後そのままズルズルと
それなりに良好な関係に・・・・なんてのもなくはないよね。最初のギャグで外すと悲惨な事になるけど。
551名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:04:44.67 ID:LD3meCjj0
自分を知ってるな
552名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:09:24.51 ID:w4MXPNAPO
俺がトップなんだけどそういう場合はどうすんだ?
553名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:10:24.68 ID:lSHzCCld0
>>552
おまえはカズさんを見習え
554名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:10:57.80 ID:M/ZD0rGv0
人付き合いに自信のあるor克服した方々、おすすめのコミュニケーション指南本あったら教えてください。
感性がちょっと人とずれてるみたいで、矯正したいんです。

実践するにも見本がなくて、まずは本からって思ってます。よろしくお願いします。
555名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:15:57.03 ID:7UV1pIXHO
えりにゃんが可愛すぎた
556名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:26:10.88 ID:t6owRVyT0
>>499
ビッグネームとの写真に喜ぶのは日本人すげえって思う人間が多いからであってあれが香川でも喜ぶでしょ
本スレでやってないだけで実は本田ファンも隔離スレでチームメイトの写真で盛り上がってる
それと長友と岡崎ファンは女少ないぞ
557名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:26:57.24 ID:n3G+6/7O0
>>537
芸すぽなんて男いんのw
長友のファンて男しかいないイメージ。
品がないんだよ
558名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:28:40.40 ID:esdrvEOM0
>>537
大人とかじゃなく、仲のいい体育会系の中での人間関係としては別に普通だから
これで内田の態度が先輩に対してどうこうとか、長友の如才なさすぎるコミュ力が気に入らないどうこうとかは
そんなのはネットしかやらないオタク人種ぐらい
559名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:29:13.30 ID:XxgdqmjM0
このスレまだあったのかwwww
560名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:30:25.02 ID:iDlAF3pI0
殺し屋みたいなチームメイトいるもんなぁ 
561名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:31:21.27 ID:7lQcmAq80
一番嫌いな奴を一番の味方にできなければ人生で勝てない
とかなんとかっていう言葉を
どっかのジジイが言ってるのを聞いたことがある
562名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:41:04.79 ID:Ma3tqZIp0
>>7
長友も秀吉みたいに天下取ったら落ちぶれるのかな
563名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:48:48.62 ID:jLU9CQQa0
内田が長友が代表へ来た当初ポジショニングが無茶苦茶だったっていうディスりも
あの時期って大学時代に前からSBへ移動させられ覚醒し活躍し始め
大学→FC東京→代表とポンポンポンって呼ばれていった時期で

ただでさえ現代サッカーの守備は組織で守るもので
攻撃と違い、練習と経験と連携の蓄積で守備力が上がり
一人DF変わるだけでガクッ守備が不安定になるとかが当たり前のサッカーなんだから

単純にSBの経験が浅い&チームもポンポンと変わってきてるしで
代表がやってた守備の仕方で教わってきていないだけだったんだろうに
それを態々ポジショニングひでぇw何も知らねぇwみたいに口に出して発言残すのが性格悪いんだよな

Jでもゾーンディフェンスでやってる所あれば未だにマンマーク的守備のチームもあるし
組織やシステムを知ってる奴が教えて覚えさせない限りは
知らない奴はずっとそのシステムを知らないし経験もないから出来ないもんなんだよ

トップレベルの代表は大体が自国リーグに代表=クラブみたいなチームがあったりするけど
これの利点は連携、組織による守備力はひたすら経験と蓄積が物をいうからなんだよな
564名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:49:11.91 ID:qT+NH+FY0
57 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/01/01(火) 22:26:57.24 ID:n3G+6/7O0
>>537
芸すぽなんて男いんのw
長友のファンて男しかいないイメージ。
品がないんだよ
565名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:55:49.99 ID:iOi/9B1gO
>>563
それって最初はそんなだったのに短期間であそこまで行く長友さんすげーなって話じゃないの?
最初から何もかも完璧でしたって言われないと嫌なの?
566名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:56:45.23 ID:ZvwJ0s25O
先ずはトップからか…。なんか残念。
567名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:58:25.80 ID:4iWa4GPQ0
内田の性格は残念だよな
568名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:59:17.48 ID:4iWa4GPQ0
>>565
長友が一度でも内田のクロスをdisったことあるか?
「内田はアシスト出来てない」とか
569名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:03:38.04 ID:iOi/9B1gO
>>568
え?だから?
570名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:11:55.39 ID:QmH9SDi/0
>>543
ミリートは長友だけには表情固いからね
ちょっと苦手なんでしょう

選手としては認めてもらってるだろうけど
571名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:13:25.77 ID:Wey2DPTLO
長友って実は整形してるね。目の下プクっと脹らませてる。
近藤徹志でググって見たブログの写真の昔の長友がブサイク過ぎて吹いたw
572名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:14:29.99 ID:jLU9CQQa0
内田だって代表に来た当初は守備はズタボロで酷く叩かれまくってたし
それでも育成枠なのか加地を追い払い何度も使われてた経緯があって今がある
今内田が守備が堅いイメージ持たれてるのは経験と連携の蓄積を積んで来てるからなんだよ

右CBが親睦が深い吉田だから色々と話し合えてるお陰で
吉田も内田もお互いが守備で助けられてて右が堅守になってる、右の面子が変わると守備落ちるのは連携力がでかい
シャルケでの攻守の働きは代表以上に連携の蓄積力の賜物以外の何物でもない
内田は守備力を頭脳で補い経験で高め評価されてるが、個の力はそこまでないから代表では吉田と長谷部との守備以外でパッとしない

んで、最近の代表では昔自分がやっていた事をそのまま酒井ゴリにされてる側に回っている状況なだけだから
ゴリは守備がマズイのは経験と連携の蓄積が足りなく、要は初期の内田と全く同じ状況なんで
内田ファンは内田もそういう経緯を経てるんだしゴリを叩かずに様子見てやれw

まぁゴリが台頭するか高徳が台頭してくるかは解らんが
今は微妙でも持って生まれた覆しようがないスペック部分は高いから成長に期待されてゴリは使われてるんだろうなぁ
573名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:17:51.83 ID:HKln1uPL0
>>547
どこの国でも外人に下ネタ教えるのは鉄板で盛り上がると聞いたことある
574名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:21:14.27 ID:KwmoJUM5O
>>571
オッサンが板野みたいに涙袋整形してたら怖いな
575名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:25:24.52 ID:/PFQszgc0
なるほどねぇ
天然じゃなくてかなり計算高いのね
当たり前か
576名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:31:34.44 ID:zLIysy0y0
577名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:31:44.28 ID:+Jtt0jWM0
>>573
長谷部も下ネタ言って自分が馬鹿になってチームに溶け込むって言ってたw
578名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:33:49.75 ID:UfMYxR/L0
なんだよ、>>2で結論出てるよ。
579名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:40:46.57 ID:x3bhKhgeO
>>532
>大阪で安田と二人で女呼んで大騒ぎした時なんて写真まで撮られたのに

これは否定しないんだなw
まあツイに写真晒されたからできないか
内田ヲタってことにしてくれていいよw寧ろそうやって何でも内田ヲタのせいにしてくれた方が都合良いw
認めなく無いだろうけど長友信者と内田信者って擁護の仕方がいちいち似てるわw
似た者同士もっと仲良くしろよw
580名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:42:47.85 ID:TDuBMsX/P
長友は俊さんや△、スナイデル、カッサーノみたいなチームの王様と仲良くなることで処世していくから
自分がトップになったら急に立ち回れなくなるだろうな
ムードメーカーとして最適だけどたぶん主将にはむいてないんだよなぁ
581名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:45:11.82 ID:NYMMjJcc0
受け入れてもらうか受け入れさせるか。犬タイプと猫タイプの違いとも言える
元々の性格によるだろうけど、長期的に見れば内田のやり方のほうが楽そう
582名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:51:11.56 ID:UxPHlbAt0
>>558
でもこれ逆だったら長友はボッコスコに叩かれると思うんだよねw
583名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:58:26.16 ID:tCxSEMiE0
>>171
http://blog.goo.ne.jp/think_pod/e/9b1f6b906ee0d4390e9100de688aafd4
−この間、日韓戦があったけど、日本と韓国が対戦するときはどっちを応援するの?

 金「うーん…韓国です…かね。でも応援するだけであんま韓国の選手とか知らないじゃないですか。だから選手とか見るのは日本の選手で、応援するチームは韓国です」

 −日本が他の国と対戦するときは?

 金「……やっぱ、ちょっと日本負けてくれって思うことはありますね(笑)」

 −じゃ、カレンくんは日本と北アイルランドが試合したらどんな気持ちになると思う?

 カレン「僕は北アイルランドになんも愛着とかないんで(笑)、日本を応援しますね」
584名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:01:13.52 ID:8IH1+gjo0
長友の性格の良さが際立つね
585名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:20:55.60 ID:rCOeaR0o0
football-neta.com/wp-content/uploads/2012/10/tumblr_mcnwdxkECw1qjr2g3.gif
気に入られてるなw
586名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:39:18.50 ID:O3JH4OAK0
人間関係なんてどうでもいいわ
好かれてようが嫌われてようが何の意味もない
587名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:53:15.54 ID:OhIxvfHz0
長友おばさんvs内田おばさんのスレか・・・
なかなか興味深いな

だが選手のように正々堂々戦って欲しいものだ
キーーッ あんたブスなのよ!  あんたこそブスよ! 
と、しっかり戦って欲しいwどうも双方が陰湿であかんなw
588名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:53:41.68 ID:WKAkVLqw0
まあ長友はさておいて、とりあえず俺も長友みたいに!とか思う奴はやめろよ
長友流が通じるのは若造ばっかりのサッカー界やヤンキー社会の話だからな
政治とか人間臭い世界は逆にこの手のあざといタイプは足元をすくわれるから真似はするな
589名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:03:06.52 ID:qRNsuWJK0
益田敬三もイヤな奴だなw
590名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:09:41.38 ID:SaQTnwFW0
俺がインテルやったらまずはサムエルのとこ行ってまうわ
591名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:13:34.30 ID:toQfiXUT0
>>57
香川はどう見ても香川が長友に依存してるだろ
長友が世話してる方
592名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:43:24.88 ID:6L4IfqBNO
プロになってからのチームメイトに「先輩」てあんま使わないだろ
海外移籍してからの可能性はさらにない
高校か大学の先輩じゃね?
593名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:51:02.72 ID:3NZa+lB+P
自分が馬鹿になるって簡単に言ってるけど、なかなかできないことだよね。
594名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:54:56.22 ID:Wf6o7TxA0
先輩ですごいイヤな人=金大慶
595名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:55:51.17 ID:qO8jBN8t0
ミリートだな
ミリートがゴール決めてもあんまり抱きつかないもんな
596名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:17:05.84 ID:UBkjA+yl0
先輩で嫌な奴なんて大学で突然ボッコボコに殴ってきた朝鮮人しかいないだろ
597名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:21:12.22 ID:2g2b3JCr0
>>2
いやお前らつか大抵の一般人は無理だろw
コミュ能力優れてる人は置いといて優れてない人が大半なんだからw
598名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:22:52.36 ID:OmNMmAtq0
>>225
きもっ
599名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:29:38.82 ID:Z0aujIgE0
>>583
どう考えてもそいつの事だね
その手の基地外が帰化済みも含め100万人以上生息してると思うとウンザリするわ
600名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:01:03.11 ID:X1W5XB3T0
やっぱ人間界も野生の一部なんだな!
601名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:12:23.86 ID:H5yHpGG/O
トップと仲良くなれるがトップにはなれない付き合いだな
602名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:15:20.90 ID:UXYesCidO
団体競技やる上では長友のような処世術はすごく大事だよ
603名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:32:25.99 ID:UOhAbJYLO
いやな奴=チョンの金先輩で決まりやん!
604名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:36:49.70 ID:JwaL4zNm0
ゴマスリ男だったんか・・・
ちょっと嫌いになった
605名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:40:20.34 ID:8IH1+gjo0
長友を好きになった
内田を嫌いになった
606名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:58:53.97 ID:iC+yvuYc0
自分は一発芸やって得意先掴むなんて器用な事出来ないから
営業向いてないし、どちらかというと内田なような性格
無理してやっても滑るし、自己嫌悪に陥るから自分のやり方でやるしかない
結局内田が言いたかったのそういうことじゃないのか?
607名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:04:47.57 ID:q3w2ghFr0
在日は差別せなあかんよな
608名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:08:20.56 ID:CokXD91y0
スゴいこと教えていただけるのかと期待してしまいました
609名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:22:35.81 ID:qIgk7g760
>>563
その発言は知らないがつまり内田は口が悪いってことだよなw
言わなくていいことを言う
でも相手見てるとは言ってたw
中澤には軽口叩けるのに釣男相手には無理とかねw
610名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:58:05.78 ID:qIgk7g760
>>579
あとそれ全然知らないけどなにか問題なの?
粗探しみたいにどうでもいいこと漁ってるのは確かに婆ぐらいじゃんw
擁護も全然似てないというか内田オタは熱狂的w
611名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:17:46.27 ID:n0fAyR9ZO
媚び売りの天才なのにさも当然のような口ぶりが怖いね
そうやって自分への批判を一切封じ込める生き方してきたんだろなあ
612名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:29:29.32 ID:/zyoi1CN0
>>2
一々こういう事言わないと気が済まないのかな
613名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:34:13.88 ID:OUlPXvWd0
>>612
事実じゃん
どっちのやり方にしろ世界に通用しているクラブでプレーできてるんだから、特別だろう
この二人はサッカー選手人口の0.01%とか0.001%とかだろ
芸披露して懐に飛び込んで馴染んだ長友も
一人コツコツやって周りから構われるようになった内田も
どっちもすごい ってそんだけ
614名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 06:03:54.66 ID:3+t65J2j0
媚び売りだろうが、それを着実に実行できるのは凄いと思うけどね
615名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:40:49.62 ID:nRQha1qw0
.


BBAとかUBとかNBとか


在  日  チ  ョ  ン  が  勝  手  に  捏  造  し  て


デ  ッ  チ  挙  げ  て  作  り  上  げ  た  架  空  の  存  在  だ  ぞ



BBAとかUBとかNBとかっていう 『  架  空  の  存  在  』 に 

“  な す り つ け て  ” 自分ら在日ブタキムチ共は

ネガティブな事を書き込んでも逃げて隠れることができるからな




.
616名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:33:09.12 ID:PNQtpMs50
そのうち長友が実力的にも年齢的にも上にくる日が来るんだろうけど、
その時はどうするんだろう
617名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:36:24.50 ID:0bHIRFzOO
やはり秀吉だな
618名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 11:30:02.28 ID:weyFSAeyO
ちょこまかしてるし人たらしだし背伸びしたがりだし正に長友は秀吉だな
晩年はどうなるのだろう
619名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 11:38:04.90 ID:Gro9Xf+X0
言葉の不自由なアジア人が仲間に入れてもらおうと思ったら
最初は道化の変な外人に徹するしかないよ
いいやつだとわかればそのうち受け入れてくれる
620名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 11:46:39.48 ID:6y/JFy060
またビッグクラブアピールか
落ち目リーグの落ち目クラブの分際で
スナイデルが去ったらビッグ選手なんて誰一人いねえくせにな
621名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:05:37.53 ID:Jzj5S8330
>>614
凄いか凄くないかの話なんかしてねーんだよタコ
622名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:20:57.91 ID:Uv3ltaC+0
関連スレ
【サッカー】シャルケのDF内田篤人キッパリ 「長友さんのああいうところ、マジ嫌いです」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357055256/
623名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 13:17:08.13 ID:OhIxvfHz0
>>622
覗いてみたら双方が酷過ぎてわろたw
擁護合戦とか一体何の戦いなんだよw
いかにわたしがこの選手を好きかのアッピル戦とか、勝っても負けても
得が無いし双方敗北しかないw
誉めるにしても双方で巨大にズレた事書いとるしwww
624名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 13:30:21.52 ID:aNXdyd3t0
【東日本大震災】 韓国人が地震の混乱乗じ日本へ密航図る 11人摘発 3/21★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300759973/l50


密入国は今も続いている。
そして奴らは不法滞在を続けて日本語を流暢に話せるようになると
何食わぬ顔で、「連行された(者の子孫だ)」とウソをつき始める。
625名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 13:59:55.84 ID:6y/JFy060
香川や内田はこういうビッグアピールしないところが良いよね
インテルより格上クラブなのに
626名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 14:38:25.04 ID:n84KBjMm0
長友はみんなから愛されるってイメージだけど苦手な人もけっこう多いと思うよ

苦手でもフレンドリーに話されるから まぁしゃあないかって感じになるだろうけど
627名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 14:44:50.97 ID:xEYg+fbnO
>>626
長友を嫌う奴って周囲から嫌われてる奴だろうな
長友見るとコンプレックスで押し潰されるんだろ
628名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 14:46:21.00 ID:n84KBjMm0
>>627
長友じゃなくて長友のような性格の人間な 好き嫌いわかれるだろ  
てかわずか2行のレスで相手を分析できる能力すごいねw
629名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 14:51:29.94 ID:K3NklJBSO
>>627
長友好きな奴も色々と問題抱えてそうな感じのレスだな
630名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:06:26.78 ID:IVFsF/WNO
シャルケがインテルより格上みたいな言い方してるのがいいるけど釣りかな?
ニワカならよっぽどだなw
631名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:23:56.61 ID:xEYg+fbnO
>>628
>てかわずか2行のレスで相手を分析できる能力すごいねw

分析されたって感じたのか。ごめんな
お前のこと指して言ったんじゃないんだけど
632名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:22:16.41 ID:Js87Avmf0
>>588
相手に好きになってもらえるように、話を合わせるというのは
悪い気はしないもんだと思うけどね
ま、職種にもよるんだろうけど
633名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:42:06.36 ID:f4091GxcO
>>625
また在チョンか
いいかげんやめたらどうだ

>>631
そいつは普段自分が分析してるからそう感じたんだろうなw
634名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 17:16:46.84 ID:f6R3V+9U0
長友って、代表に選ばれた辺り、俊さんに媚び売ってたよね。
635名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 17:34:45.73 ID:zU1Cm+yE0
足軽から天下人へ成り上がった英雄、だがその出世は幸せだったのか?
636名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:04:36.87 ID:h8U78hc60
世界でSBと言ったら長友と言われるようになりたいって
天下統一してお隣の国まで攻めて行っちゃった秀吉を彷彿させるな
結構野望でかいんだな
637名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 21:58:33.60 ID:8IH1+gjo0
内田ごときでは、すでに追いつけない選手だな長友は
638名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 22:59:10.07 ID:GnAZFwp00
秀吉→長友
光秀→内田

配役的にはぴったり
639名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 01:00:21.25 ID:aO/8qpYgO
すごいイヤな人=スナイデル
640名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 08:07:42.17 ID:TdeE6+N8O
どうでもいいけど、俺には枡田とフジのミタパンの区別が付かないんだが…俺だけか?
641名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:42:21.80 ID:NG18sEv20
y
642名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:55:54.14 ID:ak5DtAzVO
お前ら人の悪口は平気で言うのに
自分が言い返されたらすぐすねるもんな。
643名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:26:47.09 ID:Q2DFEcDY0
>>637
チョン君
分断頑張ってるなw
644名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:44:43.30 ID:cwFIpF7QO
長友を媚び売りとかごますり言うけど、媚び売りもごますりもストレスたまるし、コミュニケーション力いるし、気遣いもいるし、へりくだらないといけないからセコいプライドあると出来ないし、周囲にバカにされるし、誰にでも出来ることではない。
それを目上にだけやると卑怯だが、四方八方に行えて喜んでもらえて人間関係を築けるなら良いことだよ。
645名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:19:07.32 ID:/0SnTnoa0
確かにそうだよな、年下の内田にも言わせてるもんな
それに一番重要なのは、確固たるサッカーの実力が有る事
足の速さだけに頼らず、謙虚に劣ってる部分を改善しようとする
当たり前かもしれないが、しない奴も結構居るんじゃない?
>>624
そして「その連行された!」と言う者たちを
庇う或いは連動して主張する奴らのほとんどが在日(日本名で成り済まし)

日本のマスコミに入り込んだ奴(同胞を組織的に入れてる)が
純日本人の振りしてやってるんだ、卑劣にもな
ちなみにその多くは日本の有名大学を出てる(朝鮮学校も居るが今や少数派)
646名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:22:45.61 ID:MSWFyTOT0
うちの地域では今日放送だわビビった
録画失敗したかと思ったわ
647名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:56:02.48 ID:OG7hFK3E0
金大慶
648名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:59:07.38 ID:HiY5G2310
そいつしか居ねえわなw
649名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 01:42:35.62 ID:jRNnSGiIO
ほんとにヤバい時には長友オワタ連呼されないな。
ということで、長友オワタw
650名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 02:13:33.26 ID:5evPGzx/i
お前らが言うコミュ論はあてにならない。
651名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:21:18.94 ID:V+pqYGAH0
>先輩ですごいイヤな人もいますけど
大学時代のチョンか
ボコボコにされたんだよな
糞チョンに
652名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 14:28:10.86 ID:EykZqKk1O
ほんとは嫌な人もいるなんて言ったらカッサーノが
疑心暗鬼になっちゃうからやめて
653名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 16:23:58.54 ID:ulmqVAw00
相手が韓国人だと分かればイタリア人のカッサーノも心の底から納得するんじゃないの
654名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 16:40:48.56 ID:5MY8Zz+80
チームのトップにとりいってもコミュ力がなければいじめられて終わりだよね
655名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 16:54:22.40 ID:rM2ENI5Q0
内田以前のインタビューでも
本田よりも長友の方が俺様キャラだって
言ってたよね
本田の方が人の話を聞くって
656名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:35:47.43 ID:O58yJ0Df0
馬鹿にならんでも、嫌だなと感じる人ほど積極的に声をかけたりするだけで関系良くなると思うけどな(´・ω・`)
おれはそうしてきた。
で、そういう人って結構仕事できたりするし、自分が困ってたら向こうから声かけてきてくれて助けてくれたりとかしてもらってる。
べつに媚びる必要はないし。ってかそういうのは人間って案外すぐ気付くから変に媚びると逆効果。
657名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:40:52.69 ID:EykZqKk1O
>>656
媚び慣れない人が媚びても挙動不審の怪しい人にしかならないからなw
やめといた方がいい
658名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:41:04.59 ID:5KXPjt4E0
槙野はピエロになったのに受け入れられなかったよね(´・ω・`)
659名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:03:03.25 ID:ee6jeABdO
>>638
信長が本田で、家康が…

吉田マヤか。
660名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 19:59:18.14 ID:wKe4EjYz0
槙野や安田は3流芸人臭がプンプンするな
レポーターなのに無駄に目立とうとして
ディレクターにドヤされるタイプw
661名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:04:54.73 ID:99IRx8X60
すべてにおいて俺達とは対極の生き方だなwwwwww
662名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:05:35.52 ID:7jsgvszT0
長友がいつの間にかご意見番キャラになってる
663名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:09:52.00 ID:yhfuIwVZO
嫌なやつとは地下ずかないから無理
664名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 20:17:46.59 ID:oBVHn6ed0
>僕らが話す時っていうのは、熱くなって、お互い目指すべき夢だったり、目標だったり、日本代表が目指していくべき位置っていうのをいつも話している。
社会人になると酒、女、タバコみたいな話しかできないようなゴミがどこに言っても大半だけど
こういう人がいると救われるよな
俺も人生で一人だけいるけど、気兼ねなく未だに付き合ってるよ
665名無しさん@恐縮です
年をとるうちに嫌な人とは程々に折れ合えるようになったが、仲良くなるのは未だに無理だわ