【音楽】「安易なAKB叩きをやめよ、売る努力を評価すべき」 レコ大の『これが日本の音楽業界の現状です』発言に常見陽平が反論 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲニ丸ρ ★
「これが日本の音楽業界の現状です」発言を批判する 安易なAKB、嵐叩きをやめよ - 常見 陽平

2012年も終わりではないか。年末と言えば、レコード大賞に紅白歌合戦だ。音楽不況なる言葉があるにも関わらず、今年もこ
の2つの番組が放送される(一つは既に終了した)。そんな中、昨日のレコード大賞では「これが日本の音楽業界の現状です」と
いう服部克久氏の発言が物議をかもした。

この発言について、年末に徒然なるままに考えてみることにする。これは、偽善だ。商業音楽に関わっている者が今さらそんなこ
とを言わないで欲しい。ここ数年、年末になると盛り上がるのは「ランキングはAKB48と嵐だらけで、どうなのか」という問題
である。これを根拠にして「日本の音楽シーンは腐っている」という議論がネット民を中心に起こる。

ただ、ちょっと待って欲しい。

そもそも、商業としての音楽なので売れてナンボの話である。だいたい、ヒットチャート上位が売れ筋以外だった試しは、ほぼな
い。昔で言えば「ザ・ベストテン」にランクインしても、「テレビでは自分を表現しきれない」などの理由で出演しなかった「ア
ーチスト」と呼ばれる人も結局は商業音楽をやっているわけだ。売れることは偉いことである。この事実を虚心に直視しなければ
ならない。

なかでもAKB48は投票券、握手券などをはじめとするおまけ商法、微妙に違うバージョン違いはどうだという話になるが、これ
もまたCDがあまり売れなくなった00年代に入ってから、やれDVDだ、ブックレットだと、おまけが「出血大サービス」とも言え
るくらいついてくるわけで、別にAKB48だけの話ではない。売る努力をしているという点ではむしろ評価してもいいだろう。も
ちろん、「そこまでやるか」という話になるのだが。(>>2以降につづく)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121231-00000307-agora-soci

動画
レコード大賞での「これが日本の音楽業界の現状です」発言
http://www.youtube.com/watch?v=bX6JjuRxwMI

★1 2013/01/01(火) 07:19:46.29

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356992386/
2ゲニ丸ρ ★:2013/01/01(火) 11:11:34.46 ID:???0
>>1の続き

人は誰かを推すために生きている。AKB48は推さざるを得ない存在なのである。

嵐にしても、ジャニーズ50周年の最終鬼畜兵器だと私は解釈している。高度なプロデュース力と、本人たちの努力の究極進化系
だと思っている。そういえば、私が学生時代、商学部の講義でPPM(プロダクトポートフォリオマネジメント)について説明する
際の事例が、ジャニーズ事務所だった。市場成長率と、相対的マーケットシェアが絶妙なバランスをとっており、金のなる木、花
形製品、問題児、負け犬の分布が絶妙なのである。ビジネス誌では2050年がどんな世界になっているかの特集が組まれていた
が、明らかに言えるのは、2050年に日本で、いやアジアで売れている男性タレントはジャニーズ事務所の所属だろう。

というわけで、AKB48と嵐という究極的に完成されたビジネスモデルは直視するべきなのだ。

そして、もう1つ。

AKB48と嵐ばかりという話になるが、この2つのアーチストが「シングル」で「圧倒的に売れている」という状況なのであって
、音楽シーンは実に多様化している。

たしかに、シングル・チャートはAKB48(と、その姉妹グループ)と嵐だらけである。

だが、アルバム・チャートをみるとそうでもない。もちろん、大御所中心ではあるし、ユーミンと山下達郎、ミスチルのベスト版
という禁じ手に近い最強鬼畜兵器もあるのだが。

ジャンルに関しても実に多様化していると言える。これは年間のチャートであるが、週間のチャートにおいてはより多様化してい
る。例えば、私は幼い頃からメタルが好きだったが故に、肩身の狭い思いをして生きてきたのだが、日本のメタルバンドGALNERYU
Sがオリコンのアルバム・チャートでトップ10入りするなどの快挙を成し遂げている。

もちろん、トータルではAKB48や嵐ほど売れていなくて悔しいのだが、「圧倒的に売れている」アーチストと、そこまでではな
いが売れているアーチストの分化が起こっているわけである。

関連
【音楽】「これが日本の音楽業界の現状です」 AKB連覇のレコ大で、服部克久の発言に物議 「暴言」「皮肉」との声も ★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356966690/
3名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:11:44.41 ID:lbkle0C/0
現役女子中学生を下着モデルに採用したティーンズインナーカタログが配布開始5分で品切れ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356999808/
4ゲニ丸ρ ★:2013/01/01(火) 11:11:53.15 ID:???0
>>2の続き

さて、今日は紅白歌合戦だ。朝まで生テレビ同様、この番組がいつまで続くのか激しく注目しているし、男女で争っている場合じ
ゃなく、仲良くしろと言いたくなるわけだが。今年も勝負をかけた男女の骨肉の闘いが始まる。AKB48と嵐だけと揶揄される日
本の音楽シーンだが、このラインナップをみて本気を感じた。この2つのグループ以外にも役者が揃っているではないか。

個人的には、もはや「クイーン・クイーン」に改名した方がいいくらい熟女化したプリンセス・プリンセスの狂い咲きと、とりを
つとめる国民的グループ、実力派のいきものがかりに期待している。水野良樹は時代を代表するソングライターである。そもそも
、いきものがかりは編成が昔のドリカムと一緒で、男性の方が多いのに紅組のトリだ。ただ、そんなことはどうでもいい。このグ
ループが日本の音楽シーンの新しい扉を開くのだと信じている。

最後に、音楽は音を楽しむと書く。音で楽しむともいえる。AKB48と嵐だけと揶揄されるが、世界はロックで動いている。みん
なが聴くべきグループはたくさんあるのだ。我々ファンも楽しむことをサボってはいけない。来年の音楽シーンの発展を祈ること
にしよう。

よいお年を!
5名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:14:21.41 ID:rXDAhAcN0
2013年も残すところあと365日となりましたが今のお気持ちは
6 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:14:25.75 ID:OrSbqRM+P
アメリカ人がPSYの江南スタイルにブチギレ
http://www.youtube.com/watch?v=P9HQDJC-lt8
7名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:14:53.17 ID:Fyge9jZ60
なら産地偽装も評価すべきだな
8名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:15:11.28 ID:9MhKNCFr0
都市化とカラオケが原因だな
歌が単なるコミュニケーションツールと化して
当たり障りのないもの
単にその場を盛り上げるだけのもの
になってしまった
9名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:15:39.93 ID:jWlnQiQc0
安易じゃない叩きなんてないw
10名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:15:45.01 ID:OHJNW0wN0
音楽を売ってるんじゃなくて
握手券を売ってるんだろ?
その努力を評価しろと言われてもな
11名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:16:28.85 ID:TNrkVHom0
テレビのネタで安易に記事書いたり
スレ立てるのを止めろ

とくにAKBとジャニーズはイラン
12名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:17:18.44 ID:jrTXSPta0
で、だれ?
13名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:17:59.13 ID:4SUPHynSO
何だこの知恵遅れは?
14名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:19:28.67 ID:y9UUG+boO
馬鹿は死ね
15名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:19:46.36 ID:CP6WzEMf0
音楽CDのみのランキングと
おまけ付きCDのランキングを分けたら解決するんじゃ
16名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:19:50.48 ID:E8zzAMzc0
売れりゃいいってもんじゃないだろ
17名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:20:07.20 ID:o9zVDxBBO
売る努力は必要だが売り方に問題があるだろに
18名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:20:09.49 ID:9bN/wfzF0
なんかどこぞの国とかぶるなw
19名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:20:46.41 ID:DHbdjlx/0
>>15
おまけ付きを除去したら殆ど残らなくなるな
20名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:21:02.97 ID:guCQ1yaj0
商売はいいんだよ別に。オタクの財布のなかがどうなろうと知ったこっちゃない
だけど純粋に芸術として評価すべきような場にまで出張るのが理解できないんだよ
21名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:21:03.07 ID:LKmvKLAa0
レコードなんて売ってもないのに、何がレコード大賞だ。
CD・DVD・ダウンロード大賞にでも改称しろよ。
22名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:21:07.33 ID:2Vaw4gls0
で?こいつはいくら貰ってこれ書いてんの?
23名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:21:18.83 ID:CPR6/kEtO
安易な商業主義をやめよ
24名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:21:34.71 ID:7hXMZ3OUT
2012年 オリコン年間シングルランキングトップ100
http://www.tnsori.com/archives/51942155.html
***1位 : 182.0万枚 … AKB48 「真夏のSounds good !」
***2位 : 143.7万枚 … AKB48 「GIVE ME FIVE!」
***3位 : 130.3万枚 … AKB48 「ギンガムチェック」
***4位 : 121.5万枚 … AKB48 「UZA」
***5位 : 107.3万枚 … AKB48 「永遠プレッシャー」
***6位 : *64.9万枚 … 嵐 「ワイルド アット ハート」
***7位 : *62.0万枚 … 嵐 「Face Down」
***8位 : *59.3万枚 … SKE48 「片想いFinally」
***9位 : *58.8万枚 … SKE48 「キスだって左利き」
**10位 : *58.2万枚 … SKE48 「アイシテラブル!」
**11位 : *55.9万枚 … 嵐 「Your Eyes」
**12位 : *44.9万枚 … NMB48 「ナギイチ」
**13位 : *39.1万枚 … NMB48 「ヴァージニティー」
**14位 : *37.6万枚 … NMB48 「純情U-19」
**15位 : *37.5万枚 … エイトレンジャー 「ER」
**16位 : *35.5万枚 … Kis-My-Ft2 「WANNA BEEEE!!!/Shake It Up」
**17位 : *35.3万枚 … NMB48 「北川謙二」
**18位 : *32.2万枚 … Kis-My-Ft2 「We never give up!」
**19位 : *32.0万枚 … 関ジャニ∞ 「愛でした。」
**20位 : *30.5万枚 … NEWS 「チャンカパーナ」
**21位 : *29.1万枚 … Kis-My-Ft2 「アイノビート」
**22位 : *29.1万枚 … Hey!Say!JUMP 「SUPER DELICATE」
**23位 : *27.6万枚 … Mr.Children 「祈り 〜涙の軌道/End of the day/pieces」
**24位 : *24.2万枚 … EXILE 「ALL NIGHT LONG」
**25位 : *24.2万枚 … Kis-My-Ft2 「SHE!HER!HER!」
**26位 : *24.1万枚 … 乃木坂46 「走れ!Bicycle」
**27位 : *24.0万枚 … 関ジャニ∞ 「あおっぱな」
**28位 : *22.1万枚 … 乃木坂46 「おいでシャンプー」
**29位 : *21.1万枚 … 乃木坂46 「ぐるぐるカーテン」
**30位 : *20.5万枚 … EXILE TRIBE 「24karats TRIBE OF GOLD」
**31位 : *20.3万枚 … キム・ヒョンジュン 「HEAT」
**32位 : *19.6万枚 … BUMP OF CHICKEN 「グッドラック」
**33位 : *18.7万枚 … SMAP 「Moment」
**34位 : *18.7万枚 … B'z 「GO FOR IT,BABY -キオクの山脈-」
**35位 : *18.4万枚 … SUPER JUNIOR 「Opera」
25名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:21:36.66 ID:g8CckIfk0
売る努力を評価って、それ暗に歌は大した事ないって言っちゃってるようなもんで・・・
26名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:21:53.03 ID:Rv1fUDFv0
女に相手にされない気持ち悪いオタクが、お触り券目当てでCD買いまくってるから
音楽関係者が苦言を呈したくなる気持ちはわかるが、
AKBがいなくなったからそいつらが他の音楽に金を落とすかっていえば違うしな。
競合して客を奪われてるのはキャバクラ等の風俗だろ。
27名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:21:58.27 ID:K86VXvqn0
業界人すべてに良識のかけらもないからそうなる
金の亡者ばかり
28名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:22:19.84 ID:SmNeQtwtO
CDがおまけで売られてる状態を良しとするのか?日本の音楽業界は。
29名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:22:36.91 ID:gL3d5usb0
>>24
ゴミクズばっかw
30名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:23:09.37 ID:BXCh9II10
シナやチョンコの思考パターンだな。
31名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:23:21.25 ID:2BgWJbRT0
こう言うクソみたいな理屈で擁護する馬鹿&開き直って商魂にせいを出す馬鹿業界
そして聞かないあD買う馬鹿が音楽市場を破壊するんだよ
32名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:23:23.33 ID:vr+Fy6je0
努力の優先順位を間違ってるから叩かれてるのに
33名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:23:31.69 ID:USDCuE1H0
楽曲に対する本当の評価なのかと言われたら疑問があると言った趣旨だろ
売る努力ってCDにカードや握手権やパンツ付ける事か?
34名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:23:42.80 ID:AaPNnocI0
『現状』って言葉を選んでるんだからさ
皆まで言わなくても解ってやれよ
35名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:23:44.57 ID:TwL/XITQ0
90年代で日本の音楽は死んだんだからAKB以前の問題だろ
36名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:23:46.35 ID:OqCfKkQs0
大量に不燃ゴミを出してる現状はスルーなんですね
37名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:24:04.17 ID:ABGemLSCO
>>24
ジャニーズとAKBしかおらんな
38名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:24:11.39 ID:g8CckIfk0
なんとかチップスの、カード目当てで菓子はおまけって状態に陥るのを是とするなら、それはそれでいいんじゃない?
39名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:24:25.19 ID:a6sKOAN70
なんで勝手に批判を受けた!と思うのか?

「これが現状です」ってのは良くも悪くも、これが事実ですってことだろ?
そこからどういう意味をうけとるか、なんて受け手次第よ
40名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:24:28.73 ID:TEfjd1Hu0
シングルはすでにiTunes,Amazonmp3等ダウンロードに移行している。
>>1こそ現実を見ろよ。
41名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:24:36.60 ID:FCr6cStv0
常見 陽平ってパチンコメーカーお抱えのコンサル?
42名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:24:49.83 ID:K1zyVBUM0
おかしいのはAKB関連のオリコン初週の数字

AKB48 「真夏のSounds good !」 オリコン182万 サウンドスキャン92万〜(top20ランク分のみ)
嵐 「ワイルド アット ハート」 オリコン64.9万 サウンドスキャン59万〜(top20ランク分のみ)
SKE48 「片想いFinally」 オリコン59.3万 サウンドスキャン18.7万〜(top20ランク分のみ)
NMB48 「ナギイチ」 オリコン44.9万 サウンドスキャン11.7万〜(top20ランク分のみ)
エイトレンジャー 「ER」 オリコン37.5万 サウンドスキャン35万〜(top20ランク分のみ)
Mr.Children 「祈り 〜涙の軌道/End of the day/pieces」 オリコン27.6万 サウンドスキャン25.9万〜(top20ランク分のみ)

AKB48 永遠プレッシャー
オリコン 107.3万→5.6万→2.1万
サウンドスキャン 26.4万→5.3万→2.2万
43名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:25:01.60 ID:A0GrUfao0
安易も何も実際に腐ってるからしょうがないw
キモヲタに複数買わせている異常さ、いつまでたっても素人レベルのパフォーマンス

これが日本の音楽業界の惨状です
44名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:25:49.18 ID:qDucM2J90
服部氏は別に否定的に言ったわけじゃないだろう。
現状という単語がまずかっただけで。

要するに
「今現在、日本ではこういう音楽が流行っているんです」って言いたかったのだろ
45名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:25:55.52 ID:46HLK6HL0
言っておくけど、服部さんは何も批判的なことを言ってないぞ。
「3時間で今年のヒット曲を全部聴いていただきました。お楽しみいただけましたか?」みたいな感じで言っただけ。

服部さんのコメントを批判と取ってるのは、AKBのやり方にやましさやその類の感情を持ってるやつらだけ。
46名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:26:04.39 ID:uZylCyqY0
やり口が風俗と一緒
47名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:26:13.20 ID:mz9OWBGm0
【新年】小林よしのり
今年の誕生日で還暦(60)
48名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:26:28.32 ID:DHbdjlx/0
>>20
> 純粋に芸術として評価すべきような場

え?どこ??
まさかレコ大がそうだとか言う気はないよね?
49名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:26:35.52 ID:jGNjVsJ70
自意識過剰もいいところだな
50名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:26:37.78 ID:sZco9HtNP
>>1
あ?話逸らすなバカ
AKBは中学校の学芸会レベルだから叩かれてんだよ
少なくともあいつらの努力はその程度
51名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:26:39.26 ID:6jRrf4od0
販売数と質は別物だろ
52名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:26:41.21 ID:zT7XxvBY0
服部先生は、焼畑農業みたいなやり方に苦言を呈してんだろ
53名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:26:43.81 ID:3t6rX0CU0
売れることはいいこと−そんなことはよく分かった上でAKBに辟易してんですけどね
沢山の人から支持されてるわけではなく
極一握りに人が尋常ならざる金額を投入することで支えられたセールスに何の意味があるんですか、と
そんなものを何故音楽シーンを牛耳ったかのように評価しなければならないんですか、と
54名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:26:53.37 ID:zSRj/C6OO
実際テレビ見てたけどこん批判的なニュアンスじゃなかったぞ
55名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:26:56.56 ID:d6lmPK780
まあ、昔だって芸者の吹き込んだレコードが
売れた時代があったわけだし、
それが売春婦になったと思えば、
AKBだって何の違和感もない。
56名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:27:16.96 ID:FCr6cStv0
>>44
いや、否定的に言ってるよ。
番組が破綻しないぎりぎりの線で皮肉を言っている。
57名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:27:22.71 ID:CNiVCeR40
1曲のために1000円前後出して円盤買うより2〜300円でその曲だけ落とすだろ普通
もう音楽業界で円盤は役割を終えたんだから
円盤の売れ行きでランク付けするのが間違い
さっさと切り替えろ
58名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:27:48.26 ID:aqNQkupQO
売る努力をすれば、すぐに捨てられても良いのかよ
ゴミ増やして地球()汚していいのかよ
59名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:28:15.65 ID:6EJp+gyC0
売る努力を評価すべきとか気違いにも程があるだろ
殺人鬼の殺人テクニックを評価すべきと同じ
60名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:28:23.70 ID:xPxQoBtd0
「売る努力」を評価してどうすんだ?
その芸能人がどれ程の娯楽をもたらしてくれたかを評価するもんだろうが?
至極当然の事だと思うが・・・・・
61名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:28:27.88 ID:zSRj/C6OO
>>45
だよなぁ
なんで2chでこんなにガタガタ言われてるのか理解できない
62名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:28:28.59 ID:bFMySe7P0
売る努力ってのが握手三昧と枕営業ってそんなもん評価すんなよw
63名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:28:43.66 ID:DHbdjlx/0
>>56
息子の仕事相手に対してわざわざ晴れの舞台で批判してるとしたら、
ちょっと家庭内不和を疑わざるを得ないな
64名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:29:41.82 ID:3/6Kz3Np0
エグザイルも投票権つけてセンター決めればいいんじゃね
65名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:29:46.89 ID:S7ViFwiv0
そもそも元の服部さんのスピーチにAKB叩きの意図なんて無いでしょ。
アンチAKBが真意を捻じ曲げてAKB叩きに持って行っただけで。
66名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:29:53.67 ID:LtM1Jxrb0
売れてる、ランキング上位に居るって事はつまり粗悪品、ペテン、ステマの結果なんでー
それ以外の製品を選べば問題ない・・・って事ですね、音楽業界は

もちろん信用できるランキングの業界もありますよ?
音楽業界は全く信用出来ないってだけで
67名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:29:53.69 ID:XkOK/LTb0
試験で良い点が取れそうにないから、さらに勉強するんじゃなくてカンペ作ろうぜ!!!!ってか
新年早々に悲しい現実やな、お昼にしようかな
68 【小吉】 【74円】 :2013/01/01(火) 11:30:03.29 ID:/E5YXpMi0
>>1
・広告代理店による全メディアを通じた情報統制
・メジャーレコードレーベルと大手芸能事務所連合によるカルテル

こういう不正行為をやってる連中が「売る努力」とかw
69名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:30:18.08 ID:RpMJn0/80
売る努力の方向性が違うだろ
70名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:30:25.26 ID:F3RzBrOYP
ジャップwwwwww
韓国中国ましてや世界中から馬鹿にされてるぞwww
71名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:30:29.34 ID:fFhEr3SR0
>>25
まぁ、そういうことなんだよなw
72名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:30:30.89 ID:GsSMIwBY0
>ただ、ちょっと待って欲しい。
待たないよ、馬鹿!
お前はアカヒ新聞か?
73名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:30:37.75 ID:DHbdjlx/0
>>57
レコチョクランキング、itunesランキング、総合的なビルボードジャパンのHot100チャート
色々取り揃えてるから自分が好きなの見りゃいいだろ
他の人にも強制するってのならそりゃ間違い
74名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:30:45.85 ID:EolYVeqT0
>売れることは偉いことである。
は?
馬鹿かこいつ。
75名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:30:57.25 ID:zSRj/C6OO
>>56
テレビ放送みただけでそい受け取れる奴は少ないんじゃね?
自分は安住が間違えたのしか気にならなかったw
76名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:31:06.38 ID:k3Y1B4Kt0
盗作作家
77名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:31:18.75 ID:S7ViFwiv0
仮に本当に皮肉の意味を込めてたとしたら相当失礼なことなんだけどね。
この日わざわざ出演してくれたアーティストたちを前に

「こんな奴らしかいないんですよ、お客さん。これで満足ですか?」

って言ってるわけだから。
78名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:31:41.17 ID:RpMJn0/80
79名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:31:44.39 ID:UgJQJorT0
>>44>>45
そうそう
どこで話がおかしくなってるかっていつもの話だよ
AKBアンチがヲタを煽ってるだけ
80名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:32:04.62 ID:q8xa73410
・多数の芸能事務所とレーベルにメンバーが跨る
・数ヶ月間の日程で大規模握手会を開催
・メンバーが数百人

このスタイルを考えついた人はすごいよ
81名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:32:38.05 ID:3/6Kz3Np0
新年から火消しお疲れ
82名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:32:59.27 ID:LW5cSvqH0
音楽を聞きたいんじゃなくて握手券が欲しくて買ってるからな
経営側はいいかもしれんが、歌ってる本人たちはそれでいいのかと
体目当てで買われてる風俗嬢といっしょじゃん
83名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:33:04.94 ID:tY0sGWAfO
AKBの売り方なんてパチンコ屋やグリーみたいなもんやん。射幸心を煽る。これ以外になんかある?
84名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:33:07.41 ID:ox3lbIhA0
握手ってある意味お触りだからなぁ。。
いろいろ言われるのは仕方ない。
85名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:33:08.34 ID:wwKP9nPu0
昔CD買ってた層が大人になり音楽から離れ、若者は通信費で手一杯で音楽にカネかけないだけ
ミュージシャンやレコード会社の錬金術の時代は終わったってだけ、消費財のアイドルに音楽性なんて9割型求めてないでしょ
86名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:33:25.68 ID:zSRj/C6OO
>>77
出演歌手以外にのノミネート歌手に対しても失礼だよな
87名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:33:26.24 ID:A0GrUfao0
>>77
それだけひどいってことだろw
88名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:33:38.34 ID:RUhdrAGB0
服部「秋元よ、お前みたいなクズしかいないのが日本の現状だ。死ね」

でよかったのに
89名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:34:04.60 ID:DHbdjlx/0
>>81
火消し?相変わらず馬鹿だな
低能アンチを馬鹿にして笑ってるのになんで火消しに見えるんだよw
90名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:34:18.73 ID:9fQ2s4Oo0
「これが日本の音楽業界の現状です」という事実を述べただけの言葉を
いちいち勘ぐったり、反論ししたりする意味がわからない。
91名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:34:28.93 ID:CosHMVr80
常見ってcaveシューオタなのか?
92名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:34:34.53 ID:gt7LUa1z0
とりあえずAKBに媚び売っといて便乗して売名する人増えたね
93名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:35:04.01 ID:46HLK6HL0
>>79
俺もAKBのアンチの類だけど、服部さんの発言は捻じ曲げて取っちゃいけないと思ってる。
>>77の言うとおりだよね。


ただ、AKBの商売が滅茶苦茶酷いことだけは、個人的には主張したい。
94名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:35:20.93 ID:DHbdjlx/0
>>87
正直、服部克久に業界を批判できるほどの実績はないけどなぁ
親父の七光りが凄いだけで、本人は凡百な作曲家だし・・・
95名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:35:41.91 ID:cfUoNqk60
>売れることは偉いことである。

こんなことをドヤ顔で言うのが出てくるわけだから、世も末だわ
96名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:35:45.91 ID:z35tnJjS0
このデフレ全盛期に市場に金回す意味ではAKB貢献していると言ってもいいだろう
97名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:35:50.76 ID:OFqx6w+T0
本に例えたらミリオンセラーが名著ってわけではないのだから
沢山売れたCDが日本を代表するとか言って嘆くことはない
色んなミュージシャンが音楽で生活できるという状況が
残ればそれで良いと思う
98名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:35:55.90 ID:UgJQJorT0
>>88
服部が音楽をよく知ってる人間ならAKBよりも和製ヒップホップの
音楽素人のほうを叩くと思うよ
99名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:36:01.93 ID:A+QWK1UQ0
俺は活字中毒だから本の重みで家が崩落しそうなぐらいで、

洋楽、邦楽、中華ポップ、タイポップ、インド・ネパール音楽、
トルコ音楽まで好きだけど、基本的にAKBがその中で一番好きだよ。
100名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:36:09.67 ID:CNiVCeR40
AKBの円盤はもう握手券ガチャの包装紙みたいなもんだからな
ランキング荒らしだよ
101名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:36:21.82 ID:TwL/XITQ0
パクりで有名な服部がまともな神経してるとも思わん
102名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:36:25.25 ID:K2n8tMlL0
売る努力ねえ・・・
努力とは女の又の力とかくからな間違ってはいないがw
103名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:36:51.00 ID:ePCrtfPZ0
ヲタ1人頭200枚位買ってるの?
104名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:37:37.30 ID:zSRj/C6OO
>>90
勘ぐって良いならあの「現状」発言は他に丁度良い言葉が思いつかなくて「現状」って言っちゃったのかと思ったよw
「えーと、あー、アレアレ、なんだって、現状!」みたいにwww
ここまで酷くは無かったけど大分言葉がおぼつかない印象を受けた
105名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:38:22.76 ID:1T9Q6yZg0
AKBの方が五輪より経済効果あるもんな
106名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:38:24.63 ID:RUhdrAGB0
>>93
服部、パンクスになったんじゃねーの?
107名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:38:45.46 ID:DHbdjlx/0
>>93
> ただ、AKBの商売が滅茶苦茶酷いことだけは、個人的には主張したい。

何故そこでAKBに限定するんだ?
殆どのアイドルが同じことやってるぞ
場合によってはAKB以上に悪質な「ランダム握手会」「複数枚数買えば握手させてやる」的な商売
してるのもいる

で、なんでAKBだけそんな声を大にして批判してるの?
108名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:38:59.10 ID:oxkKwoC50
AKBって昭和でいえばおニャン子クラブみたいなもんだろ
その平成のおニャン子がずっとトップを爆走してるっていう異常さが気持ち悪いよね
今の時代は聖子や明菜がいないんだよ
AKBみたいなのが時代の象徴とされてるのが何とも不幸だわ
109名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:39:02.08 ID:vqxN7sKj0
わかります。
AKBを叩くなら本気でやれということですね。

まあ、本気で叩くべきはAKBそのものよりもそれを売り出す連中や儲けの種にしようとする
醜い連中のほうが先だとは思います。特にテレビ局かな。NHKだけじゃなく民放各社もね。
110名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:39:05.59 ID:c6XeBSn0O
>>102
だれうまw
111名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:39:21.93 ID:YTnb2Wxa0
他のアイドルも似たような事してるんだけどな
まあ秋元の作戦勝ちだろう
112名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:39:49.83 ID:UHhHTjEsP
なんでAKBが批判されるのかがわからん
昔から売れてるCDなんて歌謡曲ばっかだし今でもそうじゃねーか
アイドルなんて昔からいるし、顔面重視てちやほやなんてずっとしてきただろ
CDに特典ってのも昔からやってるじゃん
ミスチルがらBZから若いのまで全員売れるためのありきたりの歌謡曲しか出さない
のが日本の音楽の現実なんだから
AKB批判して偉そうにできるほど日本の音楽業界なんて立派じゃないだろ
朝鮮音楽のほうがまだ進んでるでるのに恥ずかしくないのかね
113名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:40:00.13 ID:1T9Q6yZg0
仮にAKBがいなかったとしたら
捏造人気の嵐と老害ミスチルしかいない
最低最悪の悲惨な現状なわけで
114名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:40:19.83 ID:DHbdjlx/0
>>108
西野カナやJUJUやYUIがいるだろ
トップとは言えないかもしれないが
115名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:40:28.19 ID:LW5cSvqH0
オタ発狂w
116名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:40:34.18 ID:ntizvp9/0
キャバクラが大好きです
沢山のお金を貢ぎ、握手してもらえるだけでも嬉しいです
117名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:40:52.48 ID:1hYJbwxFT
音楽なんか好きなの聴いたらええやん
別に誰かを貶さんでも
目の前の箱でいくらでも音楽なんか探せるやん
ランキング気にして流行曲ばかり追っかけてる奴等が何が音楽が腐ってるだよ
118名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:41:09.91 ID:9sjTM1kgO
人気の評価をあたかも音楽の評価の如くテレビ放送するからおかしな話になる。
119名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:41:16.79 ID:Jy2pt7sg0
現状という言葉に否定的な意味なんかないのに
ひねくれて受け取るなよ
120名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:41:22.28 ID:GqQu2qSy0
ファンって、神経質になりすぎじゃね?wwwww
121名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:41:31.38 ID:P2G67xGJ0
うむ すでにCDなんて買う時代じゃあねえしな
122名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:41:31.70 ID:NMMNDWrN0
>>107
売れてるからだろ
複数買わせて売れてるように見せかけてミリオンミリオンと宣伝しまくる
洗脳させることでさらに売れる

そのやり方が汚いってことだよ
123名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:41:35.60 ID:1T9Q6yZg0
紅白もSKEと金爆のところがピークだったしな
124名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:41:37.56 ID:qSXA6AFcO
レコ大の場でそんな発言するとか馬鹿じゃね

ピンクレディやウインクが大賞なった時にとっくに終わってんだろうよ
125名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:41:38.40 ID:uIRiKsrl0
>>1-4 >>3
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
126名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:41:40.38 ID:ePCrtfPZ0
キャバクラとビックリマンシールとあと何だ?
127名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:41:49.06 ID:zSRj/C6OO
>>114
枠が全然違うだろwww
128名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:42:08.42 ID:DHbdjlx/0
>>122
知らんがなw
的外れにも程があるw
129 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:42:13.09 ID:AcxzIJBFP
おまけじゃなくて、音楽を売る努力をしろよ
130名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:42:14.61 ID:hl48UhzF0
嵐のオーラ消えてた
131名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:42:21.08 ID:7nsBF04r0
売る努力というよりシステム構築うまくやったなーって感じだからなあ
132名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:42:44.40 ID:YE3hYqCZ0
なんで握手券付ライブチケットで売らないんだよ
133名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:42:46.19 ID:46HLK6HL0
>>103
確かにアホみたいな単位で買ってる馬鹿オタは結構居ると思う。

ただ、それだけではあの売り上げ枚数は説明が付かないので、
その話を隠れ蓑に、パチンコの景品に大量に流したり、
中古ショップに直接流したりなどの数を誤魔化してると思う。

だいたい劇場盤って何よ。
オリコンで自己申告で売り上げ枚数計上出来るのって、
AKBとK-POOPだけだぜ。
134名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:42:48.51 ID:YTnb2Wxa0
服部はAKBだけの事を言ったんじゃないだよな
135名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:42:52.95 ID:zXs/jN/u0
>>126
食玩全部w
136名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:43:16.85 ID:LXz4hu9W0
これは大体その通りだな。
こっちが言うのはいいけど、服部さんの立場であれを言うのはみっともないレベル。
137名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:43:29.02 ID:DHbdjlx/0
>>133
なんだ妄想オナニーのキチガイさんの類だったかw
138名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:43:30.08 ID:vkMrDO4BO
一握りのヲタ相手の商売で国民的アイドル扱いだからアンチは増え続けるよね、最近はAKBってだけでTV番組みないもの
139名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:43:43.65 ID:NMMNDWrN0
>>128
答えてやったら知らんがなって
反論出来ないんだろ?盲目信者は
140名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:43:48.00 ID:RUhdrAGB0
服部、秋元をKOして盗作の鬱憤を晴らす。
秋元はオタクから金を巻き上げて鬱憤を晴らす。
141名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:43:51.73 ID:UgJQJorT0
>>113
そうだな
嵐と湘南乃風とかFUNKY MONKEY BABYSみたいな変なヒップホップ
それからゆずのフォロワーみたいな奴だけ
最近の若者って幅広く音楽を聴かないのかな
ゆずならゆずしか聴かないとかだから若いアーティストの発想力が乏しいんだろ
142名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:44:16.71 ID:1T9Q6yZg0
だってAKBは絶対に負けないシステムを構築して
10作連続二桁ミリオン継続してるし
143名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:44:39.51 ID:RSm334y/0
だから「これが日本の音楽業界の現状です」っていう一言が、これだけの反響を呼び起こすくらい
皆の違和感が飽和状態に達していること自体が「日本の現状」なんだよ

もはや服部さんの意図は何の意味も持たない
144名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:44:45.06 ID:eaQ1WUFK0
別にAKBの売り方にケチつけるつもりはないが、いきものがかり推しだけはない。
耳腐ってんじゃねえのかこいつ。
145エラ通信! ◆0/aze39TU2 :2013/01/01(火) 11:45:14.00 ID:20J2k3t80
CD付握手権売る、って商法自体は否定はしないけどさ。

その曲がヒットしているかどうか、って関係ないだろうに、
そういう曲がヒットチャート上位独占、ってなんじゃらほい。
146名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:45:19.18 ID:qleEMXHx0
レコード大賞って、昔より今の方がマシな気がする。
売り上げでみたら、AKBが大賞取るの妥当だし、
昔はなんでこの人が?ってのが多かったじゃない。
147名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:45:53.58 ID:bplVxAvlO
目先の商売最優先が今の音楽業界の現状だろ。
それが業界の自慢ならそれで良いじゃん。
俺は洋楽とボカロとJUDY AND MARYが在れば良いよ。
148名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:46:07.25 ID:XRyOC7hX0
音楽市場も終わってるし、ヲタ相手に売る時代なのは分かるけど
AKBが同じ曲で3,4個のCMを使いまわすのはもったいない気がするわ
149名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:46:13.79 ID:K2n8tMlL0
AKBヲタも自覚症状はあるんだよな
『これが日本の音楽業界の現状です』って言っただけだぞw
前もブサイクが基本のアイドルって言った奴がいたら発狂したしな
150名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:46:27.03 ID:VoCSS7Nf0
頭の悪いキモヲタが秋元にカモられてるだけ
キモヲタが死ねば解決するよ
151名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:46:42.58 ID:NMMNDWrN0
>>113
嵐が捏造人気ならAKBも捏造人気じゃないのか
152名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:47:06.57 ID:ajKLnWagP
AKB一門だけが売れる状況が問題だってのにね。
幅広く売らなきゃAKBが飽きられたときに困るぞ。
153名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:47:17.96 ID:LW5cSvqH0
>>145
握手券の使用は一人一枚までとかなら評価できるだろう
でも買えば買うほどたくさん握手できるとか、もはやCDで売る意味がなくなってる
154名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:47:20.84 ID:46HLK6HL0
>>107
このスレの話題が(服部さんと)AKBだから。
他のアイドルも似たようなことやってて、
AKB同様見ていて気持ちが悪いことについては否定しない。

ただ、歌番組避けてても、「国民的アイドルでござーい。」と、
何にでもしゃしゃり出てくるという意味では、こいつらが一番うざい。

最近、桃黒とかいうのも、同様の意味で、うざさが増してきてるけどな。
155名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:47:26.77 ID:sgKbAf3PO
AKBはCD売上に入れるから反感買うんだよ。
握手券、投票券ってジャンルを作ればいい。
そこで勝手にオナってれば迷惑にもならないだろ。
156名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:47:53.70 ID:kyK8GL0uO
>>1
そもそも、商業としての音楽なので売れてナンボの話である。

一人で同じCDを複数枚購入していることがおかしいんだろ
論点がずれてる
157名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:48:00.79 ID:rWLh63ct0
どう考えても景品表示法違反だろwww
158名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:48:02.52 ID:zgSURTJj0
嫌なら買わなければいいからな
同じことやってるアイドルが山ほどいるのに無名だから叩かれない
握手券付けても100万枚売れるのはAKBだけ
159名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:48:05.39 ID:P2G67xGJ0
下火になってきたらハグ券に変わるさ
160名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:48:23.43 ID:73xPwv4l0
よしじゃあ日本セールス大賞にタイトル変更しようか
161名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:48:25.99 ID:CURWe/Uv0
>>7
すばらしい!
162名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:48:35.58 ID:uyhTMFCP0
別にCDが売れないのはAKBのせいではないと思うけどね
全てをAKBのせいにしてるうちは現実を見なくていいからな
AKBを潰したところで他のアーティストの才能が上がるわけでもない
163名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:48:36.38 ID:1T9Q6yZg0
そもそもレコード協会もぐるでしょ
AKBは音事協という
芸能界の最高権力団体がバックアップしてるんだし
164名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:48:44.68 ID:YHEGYZLQ0
>>1
全文読んだら結構納得しちゃった
165名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:48:59.76 ID:rVgnMKyk0
真剣に嫌いだから仕方ない
166名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:49:14.03 ID:rWLh63ct0
>>159
もう一声!
167名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:49:18.10 ID:1T9Q6yZg0
>>151
嵐はデビュー曲がピークだから
168名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:49:23.21 ID:Qj4S37rmi
169名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:49:24.90 ID:LW5cSvqH0
ヲタもレスがキモすぎるw
他のアイドルガーAKBだけじゃないガー
170名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:49:24.96 ID:UnDN239f0
日本史上最高の90年代音楽シーンを思春期に味わった1980年生まれの俺が、
今の音楽をどう楽しめというのか。無理だ。不可能だ。

誰もがCDを買い、CDを借り、音楽番組を見て、カラオケボックスで歌い、ライブに行く。

そんな音楽シーンを生きてきた俺らが、今の音楽をどう楽しむの。
日本音楽を愛する俺は、今の音楽シーンがショックすぎて自殺する寸前までいった。
171名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:49:31.10 ID:sJ1Lrqki0
音楽業界がもう崩壊してしまってるのは事実

AKBみたいなもんが賞をとるようなこんなイベントもどきの賞は

もう価値など無い

過去に受賞した人々まで貶められるような事態になってる
172名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:49:47.80 ID:YTnb2Wxa0
AKB関連と嵐しか売れていないのが現状
ミスチルにしても今の曲のタイトルすらわからないわな
173名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:49:56.09 ID:HfurtBdA0
握手会は大半の歌手・アイドルやってるのにAKBだけ叩かれるのは
なぜなのか?
174名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:50:14.99 ID:OaPA5ml/O
>>155
だな
同意
175名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:50:25.49 ID:UnDN239f0
1980年生まれの俺らが今の音楽を楽しめるわけがない。

日本史上最高と言われる90年代音楽を10代で味わったんだ。もう無理だ。無理だ。
逆に言うと、こんな最高峰の音楽シーンを10代で味わってしまった悲しみ。
もうあれ以上を味わう事ができないという悲しみ。淋しさ。悲劇。
176名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:50:43.83 ID:jVSHwlstP
AKB商法と他の販促商法を同じに扱う方が安易だな
177名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:50:49.95 ID:azQRHMo8O
>ただ、ちょっと待って欲しい。


いや待たねえよ、お前らイケ!効いてるぞここは一気呵成だぜっ!
178名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:50:56.14 ID:oj28rc9O0
せめて音楽を売れ
本質として握手券を売ってるのに
CD売り上げチャートに出てくんな
179名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:51:02.83 ID:OGwiSjwb0
あんなド下手くそな歌聞いてたら耳が腐るわ
ラジオで流すのを禁止しろよ
180名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:51:05.32 ID:5h6ydkuZ0
ネズミ講でももうけりゃ勝ち!
そうおっしゃってます
181名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:51:16.61 ID:9XanVUqA0
AKBとか全く関係無く
もう音楽に金を出す気が無い
182名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:51:27.75 ID:ePCrtfPZ0
CD付き握手券売る→ヲタと事務所で大量買い→オリコン1位→「すごい人気だな」→テレビCM雑誌出まくり。

一般人ポカーン

「国民的アイドル!」
183名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:51:41.49 ID:jswcrSME0
>>175
自分で音楽を作って売ればいいんだよ
184名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:51:44.67 ID:TwL/XITQ0
>>171
レコ大は過去のほうが酷いけどな
185名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:51:46.39 ID:UnDN239f0
>>170>>175の俺が断言してやる。

90年代の音楽に対する価値観、音楽チャート、音楽賞に対する憧憬・羨望・威厳は、現在と全く違う。
今と当時の重み・価値観は全く違う。

韓国歌手がヒットチャートの上位?アイドルが上位を独占?
もうね、当時のチャートと価値観が180度違う。凄いとも思わない。名誉でもなんでもない。
90年代と価値観が全く違うんだ
186名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:51:52.18 ID:NMMNDWrN0
1Love Story
安室奈美恵
2ビリーヴ
シェネル
3やさしくなりたい
斉藤 和義
4たとえ どんなに…
西野 カナ
5ハピネス
AI
6女々しくて
ゴールデンボンバー
7Be...
Ms.OOJA
8ヒカリヘ
miwa
9Rising Sun
EXILE
10ミセナイナミダハ、きっといつか
GReeeeN



これが着うたフルのランキングだからこっちをメインにマスコミ等が取り上げていけばいいんだよ
187名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:51:54.46 ID:K2n8tMlL0
AKBの握手会にAKBとは別のグループが握手するのは
完全な反則だと思う
188名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:51:57.50 ID:JMeZLf/X0
>>人は誰かを推すために生きている。AKB48は推さざるを得ない存在なのである。

え?気持ち悪い。wwwwwwwwwwwwww
189名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:52:16.53 ID:x+mWjy5fO
一部の人間でも熱狂させてんだからいいやん。売れてるのは
事実なわけだし。一部の人間すら熱狂させられない今の
音楽業界に問題があると思う方が先決だと思うがねえ。
叩いたって何にも出てきやしねえよ
190名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:52:33.27 ID:xmvMjQSp0
乞食だな
191名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:52:43.73 ID:kh34H/xw0
>>175
日本のサブカルチャーの全盛期、ジュラ期と言って良いのが80年代
全ては80年代の絞りカスだよ
192名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:52:47.50 ID:UnDN239f0
>>185の俺が断言してやる。

90年代当時、10代だった俺らは土曜日の夜中になると、
カウントダウンTVを食い入るように見た。ヒットチャートを胸をときめかせて見ていた。
睡魔を我慢して食い入るように見てた。それがデフォだった。
月曜日では学校で友人と話のネタだった。
193名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:53:00.33 ID:1T9Q6yZg0
邦楽史上ここまで他の追随を許さず
独走こいたのはAKBが初めてで最初で最後だろうな
反感ってレベルじゃないもはや
194名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:53:07.45 ID:WLlMCQd00
じゃレコード大賞じゃなく売り上げ大将にでも改名しろよクズ
195名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:53:09.55 ID:hw0u7mQk0
押し売りも「売る努力」とすれば許されるのか







詐欺行為も「売る努力」とすれば許されるのか
196名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:53:16.49 ID:eaQ1WUFK0
>>171 いや今年は客観的に見てもAKB以外ありえんだろ。
レコ大は浜崎が毎年大賞取ってたころが一番腐ってたよ。
197名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:53:24.91 ID:JjgSel7R0
こいつ誰? ヲタ
198名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:53:33.62 ID:O+wwWGcC0
2012年 アーティスト別 CD総売上ランキング

**1   19,098   AKB48
**2   12,177   EXILE
**3   10,454   嵐
**4   *9,947   Mr.Children
**5   *4,916   関ジャニ∞
**6   *4,417   Kis-My-Ft2
**7   *4,332   少女時代
**8   *3,521   SMAP
**9   *3,417   KARA
*10   *3,211   安室奈美恵
199名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:53:35.95 ID:2BgWJbRT0
アメリカじゃおまけ付きCDはカウント排除されるよ
youtubeの再生回数は入れる馬鹿だけど
200名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:53:45.32 ID:lLpsS8HO0
イギリスのチャートだとオマケ付きのCDはチャートから除外してたみたいだな
今現在は知らんけど
201名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:53:53.93 ID:DHbdjlx/0
>>182
そんなのでオリコン1位になったり、露出を増やせるなら
ゴリ押し帝王エイベックスがたくさんアイドル作りまくってるよ
現実には東京女子流やスパガといった、イマイチなのばかりだが
202名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:54:08.10 ID:iZbaFe5D0
後ろめたいから、何でもない発言に過剰反発する
こいつが誰か知らんが、こんなコメント出した時点でバカ丸出し
203名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:54:27.28 ID:ePCrtfPZ0
オッパイモミモミ券付けたら俺も買う
204名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:54:42.55 ID:LRkClRvS0
>>187
お触り券メインでCDなんてオマケなのに、メインの方で詐欺こいてんの?
205名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:54:50.59 ID:azQRHMo8O
確かに、目くじら立てるなよって思う気持ち分かるよね
だけど許容してしまったが故に
なし崩しにダメになったプロレスや大相撲見てるとそうも言えんのよな
日本の映画とか
206名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:55:09.27 ID:cOIzg91L0
問題は販売枚数が音楽性の評価に繋がらないので
レコード大賞の存在意義が否定されたという事ではないのか?
207名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:55:09.61 ID:kyK8GL0uO
CSで専門チャンネル作ってその中だけで騒いでればいいんだよ。
見たくもないのにしゃしゃり出るから嫌悪感が増してくる
208名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:55:17.77 ID:NMMNDWrN0
>>167
UKはもう配信メインだからな
日本は利権のせいで遅れてる
209名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:55:19.30 ID:1T9Q6yZg0
オリコンは1位でなければ価値がない
この徹底ぶりがAKBの凄いところ
210名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:55:23.94 ID:MJ4tFbUmO
>>173
それを大々的にやるからだろ
40人のクラスで3人だけが40枚買ったCD
そんなアイドルを『国民的人気』と抜かす根性が気に食わん
211名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:55:30.02 ID:W7QJBWBu0
>>200
CD付き握手券なんだから音楽チャートに乗るのがまずおかしい
212名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:55:38.83 ID:6Qw2UkRb0
>>168
ブラクラ注意、バカたれ
213名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:55:43.56 ID:DHbdjlx/0
>>202
意味不明
この発言をAKB批判だと決めつけて狂喜乱舞してスレ伸ばしてるのはアンチの皆さんですよw
低能丸出しレスばっかだけど
214名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:56:04.27 ID:h8YOZ4PBP
外国でもアイドルブームだけど
日本のアイドルってださいよねw
215名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:56:08.69 ID:xApN89MJ0
CDが売れないと嘆いてばかりで手をこまねいているだけの老害達への一つの回答ではあると思う。
売れればいいんだろ?
はい!売ってやったぞ。
所詮商業音楽。売れてなんぼ。
何きれいごと並べてるんだよ。
216名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:56:09.52 ID:azQRHMo8O
>>206
アカデミー賞みたいに中身で選ぶ時期だよな
217 【だん吉】 【732円】 !kab:2013/01/01(火) 11:56:19.41 ID:RA7sRTmsi
これ究極のところ例え音源が無音であっても、握手券つけときゃあオタは買うんだろ?

こんなもん「音楽」なんて言えるのか?
218名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:56:26.27 ID:O+wwWGcC0
2012年 ダウンロード 年間ランキング (レコチョク)

*1 Love Story 安室奈美恵
*2 ビリーヴ シャネル
*3 やさしくなりたい 斉藤和義
*4 たとえ どんなに… 西野カナ
*5 ハピネス AI
*6 女々しくて ゴールデンボンバー
*7 Be... Ms.OOJA
*8 ヒカリヘ miwa
*9 Rising Sun EXILE
10 ミセナイナミダハ、きっといつか GReeeeN
219名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:56:43.52 ID:XRyOC7hX0
BAY-FMの年末カウントダウン聴くの忘れちまったわ
バッキーさんどんな感じだったのかな
華やかな時代に働いてた人達が1番辛いだろうな
220名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:56:49.22 ID:sfXDNuOA0
試しにどんだけ売れるかコンビニの弁当にでも握手券付けて売れば面白いのに、ってAKBオタの友人に話したら
「それじゃ秋元康に印税入らないじゃん」って言われて、今さらながら妙に納得しちゃった
221名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:56:51.12 ID:ePCrtfPZ0
>>201
シェアがもうないんじゃないの?
実際金あればオリコン1位なんて簡単だし。
222名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:56:52.36 ID:1T9Q6yZg0
2位じゃだめオンリーワンでもだめ
ナンバーワンこそがAKBの神髄
223名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:56:54.41 ID:DHbdjlx/0
>>210
大々的?意味わからんな
なんでアンチの批判って低能丸出しなの?
他のアイドルは売れてないから目立ってないだけ
AKBは売れてるから目立つ
その違いしかねーよ
224名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:57:07.14 ID:59O2EBU40
>>173
大抵売れないからやってる
売れてるというならやめろってこと
225名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:57:17.21 ID:NMMNDWrN0
>>215
CDが売れないことが問題なんじゃなくて閉塞感が半端ないのが問題
226名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:57:18.08 ID:73xPwv4l0
>>201
数多の芸能事務所から何からを味方につけてるAKBは
エイベッ糞とは比較にならんだろ
227名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:57:29.05 ID:NNrTM2+V0
ジャニやakbに対する批判じゃないだろうに。
音楽が売れてた時代からみれば、彼らだって売れてるわけじゃない。
所謂アイドル系は昔からいたわけだし、それ以外の人らも活躍してた。
最近はそれ以外の人らが元気がないんだよ
228名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:57:42.19 ID:LW5cSvqH0
>>218
これが現実だな
時代も変わったんだし、CD売上だけじゃなくてDL販売のシェアも入れて複合的にランキングつけるべきだわ
229名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:57:51.46 ID:46HLK6HL0
販売枚数で賞を決めるのは、
どちらかというと、日本ゴールドディスク大賞の方のような気がするのだが。

日本レコード大賞の方が歴史長いけど、存在意義がぼやけているような。
230名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:58:15.22 ID:QhiJLQMyP
231名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:58:17.94 ID:1T9Q6yZg0
>>226
エイベの4番打者はSKEというAKBの支店だよ
232名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:58:44.47 ID:TwL/XITQ0
>>216
アイドルを除外した今のある程度売れてる音楽に中身が伴ってるあるというのかね
233名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:58:47.21 ID:t/fyY1z/O
>>15
オリコンなんて元々は小売業者や音楽事務所の為の調査だから、まずは何枚売れたかが重要。
その上で購入動向を調べてる。
だから複数枚購入を排除したら調査の意味が無い。
流行の指標として使う事がそもそも間違い。
234名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:58:57.27 ID:59O2EBU40
>>228
でもなー
無料配信もあったり配信に特典があったり
それぞれバラバラすぎるもんなぁ
235名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:59:18.39 ID:VLVAxEDk0
韓国に見習え。
236名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:59:33.44 ID:x+mWjy5fO
普段はオリコンランキングを馬鹿にしてる奴等がランキングに
拘る不思議。
237名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:59:34.10 ID:zH5aLD/h0
公にクソをクソと言えなくなったからクソまみれになった訳で
238名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:59:41.85 ID:6M6IUPd10
現実世界だとAKB興味ない自慢するやつの方が興味あるやつよりウザイ
AKB興味ある人は出会わなくても、AKB興味ない自慢するやつは出会う…
239名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:59:42.19 ID:tY0sGWAfO
まぁAKB48以下の売り上げのアーティストがダメなんじゃね?
240名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:59:43.56 ID:RSm334y/0
>>200
オマケ付CD問題なんて、欧米では一昔前の話で業界がすぐ大人の対応をしてるよ
日本だけが当たり前のことを出来ない(しない)だけ…
241名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:59:45.19 ID:UtZYeCDH0
>>1
論理性に欠けた本末転倒の考え方
「どれが良い音楽か」を数値化するための工夫がランキングなのに
それが機能しなくなっている事を憂慮すべき
242名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:59:45.32 ID:azQRHMo8O
>>217
相手にもよるだろ
AKBだからそうなんであって
これが西田敏行とかだったら
握手券>CDとはならなかったのでわ
そう考えるとAKB個人の魅力は素晴らしくプロデュースされたが
音楽自体はゴミ扱いと言うことだろうな
243名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:59:48.51 ID:59O2EBU40
>>233
だからほんとは通販なんて入れたらだめだろ
店頭の参考にならない
244名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:00:10.30 ID:bx8kHiWuO
なんも分かってないなぁ
こいつは分かってない
245名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:00:16.79 ID:NMMNDWrN0
>>234
そういう特典つきをランキングから抜けばいいんだよ
配信にしたらアイドルなんでトップ10に1曲入ればいい程度なんだから
246名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:00:23.80 ID:O+wwWGcC0
2012年 着うたダウンロード数 アーティスト別ランキング

*1位 西野カナ
*2位 EXILE
*3位 安室奈美恵
*4位 嵐
*5位 AKB48
*6位 シェネル
*7位 GReeeeN
*8位 ソナーポケット
*9位 JUJU
10位 いきものがかり
247名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:00:24.12 ID:QkTBlMb50
アイドルオタクは握手権付きCDを買うことによって
けなげに頑張っている若い女の子を俺達が支えているんだ!
という優越感を得ている。
しかしそんな彼らの行動は第3者、或いは女性の側から見たら
「気持ち悪い」の一言で切り捨てられる行為である。
248名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:00:37.01 ID:06fUlDz2O
どこぞの新聞と主張がそっくり
249名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:00:38.33 ID:1T9Q6yZg0
日本のチャートはオリコン以外信頼性ゼロだから
オリコンでNo.1が邦楽王と呼ばれる
250名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:00:44.68 ID:h8YOZ4PBP
>>227
そりゃ利権でほとんど吸われるなら
誰も音楽なんてやらないよw
一発当たるからやるんだよ
エミネムだってそうだろw
日本の音楽産業はおしまい
251名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:00:55.45 ID:weJjIxHyi
名前、CD大賞にした方が良いのでは?
252名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:00:56.46 ID:YTnb2Wxa0
AKBの曲以外全然わからんだろ?
AKBもあの売り方だよ
もうCDが売れない時代なんだよ
ある程度売れた歌手も出ないしから訳わからん事務所ゴリ押しタレントが出ている
だから過去の映像でつなぐしかないんだよ


これが現状ですって服部は言っている
253名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:01:00.64 ID:L6Lalc/g0
金儲けばっかりねw
254名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:01:07.50 ID:7Sgfr5lE0
少なくとも購入した人がそのCDを聴いているのであれば、AKBだろうとなんだろうと
レコード大賞に相応しい、とは思うんだけどね
握手権とか投票権付きで、まっさらなCD-Rでも入れておいたほうが余程有用になりそうな
ものまでを音楽CDと言って欲しくはない
255名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:01:33.90 ID:HfurtBdA0
>>201
エイベックスならFairies(フェアリーズ)がいる(震え声
256名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:02:10.17 ID:P2G67xGJ0
キョンシーガールズはどこ?
257名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:02:12.35 ID:x+mWjy5fO
どんなランキングにもカラクリがあるんだからCDだけ
純粋な売り上げランキングにしようぜなんて馬鹿がほざいたって
何の意味もない。
258名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:02:12.98 ID:oF9fcnbf0
>>250
利権って?
259名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:02:37.17 ID:9fPu+60l0
日本のガン・広告代理店によるステマ。

■電通バズリサーチ(株式会社ホットリンク)が、監視しすぎでバーボン行きまくりのお知らせ ■ Part.13

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1356950961/
260名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:03:01.07 ID:k/hTW0L60
金儲けのための詐欺は評価に値します
261名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:03:15.47 ID:6Qw2UkRb0
>>188
「この娘を投票で上位にするためにはあなたの一票が必要なんですぅ」

落ちる落ちる募金である
262名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:03:27.93 ID:a4bObyDe0
最終鬼畜兵器って一般的に使う言葉なのか?
俺には異常な弾幕を張る巨大な蜂しか思い浮かばないんだが
263名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:03:36.31 ID:azQRHMo8O
ドイツのビール基準みたいにさ
こんなのビールとは言えないみたいな
削る発想が必要なんだよね
CDが混ざってる、じゃあオリコンで扱おうじゃなくて
なんだお前これ握手券ついてるじゃん
ならランキング除外な?って発想
それでも売れるからと握手券付けて売るなら
これがみんな幸せになれる答えじゃないの?
そこでダダをこねたり跳ね退けられない音楽業界が腐っていると言うなら正解
264名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:03:49.58 ID:/yBcYp6E0
記録は残せても記憶には残らない
265名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:03:53.18 ID:h8YOZ4PBP
>>258
オリコン利権電通利権民放のレコード小会社利権
在日利権ヤクザ利権電波利権
好きなの選べよ
ガラパゴス貴族様が待ってるよw
266名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:04:07.40 ID:QKm0IskP0
じゃあ売れれば何でもいいの?
っなるだろ。
売れてるのはCDじゃなくて握手券と投票券だろ。
267名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:04:13.82 ID:CIQrHL3W0
AKBアンチ大発狂wwwwwwwww
268名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:04:17.73 ID:saK1Rz2/0
何人の雇用創出してるか考えてみろよ、

反対に売れてない方の側は・・・
269名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:04:20.03 ID:JxZAGtJXO
【AKB48は在日韓国アイドルです】
笑っていいとも出演で「(株)電通AKB48チーム一同」から花束  http://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1498.jpg
AKB48と電通のカラクリ  http://web.archive.org/web/20060621164208/http://www.tanteifile.com/diary/2006/02/20_01/index.html
電通グループの会長:成田豊は韓国の京城府(現在のソウル市)出身  http://mimizun.com/log/2ch/morningcoffee/1296642289/366
270 【大凶】 【1821円】 :2013/01/01(火) 12:04:21.71 ID:RA7sRTmsi
>>242
そういう意味ではショービズの世界では最高のビジネスモデルかもしれないけど、音楽の賞取るのは違和感あるよな

オタにとっちゃあ中身なんてなんでもいいんだから
まさにチョコエッグのチョコ状態
271名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:04:26.29 ID:fuTnYh0Q0
「AKB商法はむしろ評価するべき」

こんなこと言ってる時点でもはや人間性を疑うわwww

マルチ商法を容認してた山岡賢次と一緒。

要は犯罪まがいの商法を努力として容認しろという

頭のおかしい人間が自己正当化したいだけの主張だよ。
272名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:04:29.91 ID:1T9Q6yZg0
一般人も分かってるよもう
AKBにオリコンで勝つのは今のところ不可能だって
だからAKBを嫉んで叩くんだし
273名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:04:41.66 ID:spW+InAN0
握手会商法をまずやめろ
あと、正当な報酬をメンバーに払え
それをやってから訴えろ
274名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:04:44.88 ID:+WMwYrtT0
でも日本だけなんだよなあ、こんな異常な音楽マーケットは
仮にAKBみたいなアイドルグループが海外にできて握手券つけて売り出しても売れないと思う
275名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:04:56.11 ID:LW5cSvqH0
>>252
AKBの曲のほうが知らないんだが
こんな知名度ない曲でも100万枚売れる現状ですよ。他の歌手は何をしているのか
という意味も含まれてると思う
276名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:05:26.94 ID:DHbdjlx/0
>>226
アイドリングも同じく複数事務所に所属してるが、
残念ながら売れる気配はねーな

ちなみに複数事務所所属という手法は多分おニャン子が元祖
おニャン子の直系子孫はAKBではなくアイドリング
277名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:05:29.35 ID:eaQ1WUFK0
>>274 ジャカルタとか上海とかで売れてるんじゃねえの?
278名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:05:31.88 ID:x+mWjy5fO
CDが売れているという現象は事実。その事実を基にランキングが
発表されている。何か不満でも?
279名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:05:48.66 ID:rqvjwL5+0
お菓子付きのおもちゃが食玩

おまけつきDCは何っていうの?
280名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:05:56.79 ID:46HLK6HL0
>>233
オリコンの計算方法に「一度に複数枚同時購入した場合、1枚としてカウントする場合がある」とか規定があった筈だけど。
281名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:05:59.78 ID:TwL/XITQ0
>>274
欧米はちゃんと質で評価してるからな
282名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:06:04.08 ID:h8YOZ4PBP
>>274
日本のメディアは競争産業じゃないからね
完全な利権産業=コネ産業だし
283名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:06:11.56 ID:6DWwY7O90
良い曲だったら文句言う人間も減るだろうけどな。どの曲も大して印象に残らない曲ばかりだよね。
284名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:06:12.72 ID:NNrTM2+V0
でもakbやジャニのヲタがレコ大の権威なんて全く評価してないのが
ある意味レコ大の現状だわな
285名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:06:37.73 ID:xmvMjQSp0
まあ、金儲けの専門家っぽいみたいだし、別に音楽のことなんてどうでもいいんじゃ?
音楽業界の人がこんなこといったら、もうさすがに終わりだけどw
286名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:06:54.72 ID:M4ZNkFfC0
ていうか秋元康自身の気持ちがわからん
「自分の作ってる音楽はゴミなんです
おまけでもないと商売になりません」って
自分で認めてるようなもんじゃないか
287名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:06:59.86 ID:X1m1qcW80
まぁ、おニャン子のときは、並行して売れてる本物のアーティストが多数存在したが、
今は本物のアーティストがごっそり消えてる現状だから、AKBに批判が向くのは仕方ない。
ミスチルだけが唯一、売れる音楽を作り続けてるだけで、
他は早々と撤退して、路線を変更してる。
288名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:07:04.39 ID:azQRHMo8O
CDに付加を付けること 禁ずる
握手券、フォトブック、DVD等々
付加を付けた場合、CDではなくホビーとして扱うこと
ランキングの除外、レコード大賞及び紅白歌合戦への選考除外
これで解決する筈
答えは出た、この議論終了
289名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:07:13.77 ID:mu33y/+w0
浜崎が天下取ってたり小室関係の歌ばっかりだったり

今と別に変わらん。全て同じく不快
290名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:07:25.44 ID:1T9Q6yZg0
全盛期のモームスや嵐が富士山なら
AKBはエベレストだからな
桁が違うよもはや
291名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:07:26.88 ID:YX7HIB5J0
売るのは勝手だがチャートから除外しろ
292名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:07:28.31 ID:3QGk39itO
握手券だの餌付けてオラオラ!キモブサどもあたいら若い女に触りたいんだろ?ならどんどん金買えや!商法アキバの売り上げなんか信じられんわw
293名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:07:40.69 ID:HfurtBdA0
>>257
ゴールデンボンバーが、2010年着うたフル ウィークリーランキング
(dwango.jp)でTOP20のうち3位以外を独占しているが
期間限定で1曲10円で購入できるキャンペーンを開催していた模様
294名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:07:42.36 ID:h8YOZ4PBP
>>278
捨てられてるCDランキングも作れよw
ぶっちぎりで1位だろw
295名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:07:56.28 ID:9IJd3hky0
売れれば何でもいいなら付録に一軒家でも付ければいいんじゃね
296名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:07:56.80 ID:spW+InAN0
アマゾンで何百枚のAKBのCDの画像みたら
流石にこれはおかしいと思うぞ
それでオリコン1位?笑ってまうわ
音楽業界をぶち壊しにしてるのわかってるの?
297名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:08:02.27 ID:YTnb2Wxa0
>>275
まあそれもあるだろうね
他が売れなさすぎ
298名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:08:06.49 ID:S9CNkg8V0
バカが秋元に貢ぐのは勝手にすればいいが
それを「音楽」として分類するな
299名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:08:10.04 ID:B2buST5n0
服部さんは何ら意図なくこの発言をしたのに
アンチが面白がるのはともかく、ファン側からこんなコメントが出るのはどうなのよ
自ら後ろめたいことがあるって認めてるってことじゃんか
アホなの?
300名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:08:13.40 ID:TwL/XITQ0
>>289
そん時に崩壊した、というのが正しい
301名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:08:23.36 ID:azQRHMo8O
>>289
でも握手券は付けてなかったよね
CDがおまけになっている現状に
音楽業界は激震しているのだよ
何故その論点が分からない
302名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:08:47.20 ID:59O2EBU40
>>254
そういうことだね
AKBオタがCD聴くために大量がいしてるなら納得できるけど
絶対違うからな
303名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:08:49.82 ID:eaQ1WUFK0
>>288 誰がどうやって禁止すんだよ
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2013/01/01(火) 12:08:58.96 ID:0+XdJTRu0
>握手券、投票券ってジャンルを作ればいい
バカバカしい、AKBだから意味があるわけで、
無名のアーティストでは不可な特典。
AKBは最初から秋葉オタクをターゲットっとして、
秋葉で何年も下積みライブを繰り返し、オタクファンを
作ってきた実績を知らんのか。
305名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:09:10.33 ID:+WMwYrtT0
ようするにAKBとかもそうだし業界でデカイ顔してるやつらって国内の若者やバカや情弱から金を巻き上げて中毒症状に陥らせ、他のアーィストの発展や豊かな音楽シーンを奪う。
海外では税金つかって意味のない宣伝して全然売れないというダブルスタンダードなんだよ
これはまさにバブルの余韻に浸ってるやつらの1人勝ち商法といっていい、まさに売国奴
日本でガチャガチャ課金でソーシャルゲームがはやるのと同じ感じだね
アメリカじゃガチャガチャなんて絶対にはやらないシステム、脳がサルで金だけもってる日本人にしか通用しない手法
306名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:09:35.81 ID:h8YOZ4PBP
音楽の正常な市場もネットに移るということですよ
ニコニコあたりで音楽番組でもやれよ
307名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:09:53.35 ID:6eOdaKF10
なるほど。AKBはキャバクラだと聞けば納得できる。おさわりありだもんな。
308名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:09:59.63 ID:MJ4tFbUmO
>>223
AKB対他のアイドルじゃないんだよ
他のアイドルも同じなんだよ。そういう商売は否定はしないけど
それを音楽チャートに入れて『国民的人気』とか言ってるから非難されるんだ
309名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:10:07.76 ID:+beeyheD0
売れ続けてる歌手が数年に一度出すベスト版が鬼畜で、
握手券や投票権のおまけが究極的に完成された商法だとさ
音楽である以上、聞いてもらわなきゃならん
ベスト版でも買った人は聞くんだから役割を果たしてる
でも握手券や投票券のおまけCDの場合はどうか?まとめ買いして1枚は聞いても残りはオクで1円売りだぞ
役割なんか果たしてないのに究極的もへったくれもない
こういうのをCDセールスというジャンルに置くのはCDというメディアに対して失礼だよ
別に売るための努力は否定しないけど、いつまでも続くものじゃないからな 
飽きられて売れなくなったら、残るのは荒れ果てた市場だけじゃないか?
310名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:10:08.12 ID:/wzIqWa+0
とりあえずレコ大関連のスポンサーには抗議しとくわ
反省の色が全く無いしね
311名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:10:10.38 ID:t/fyY1z/O
>>243
通販も小売業者には違いないので必要。

通販や店頭では購入動向は違うだろうが、POS等で売上動向を持ってるだろう(企業秘密)。
312名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:10:10.58 ID:YD1dqKcL0
>>289
というより、音楽が愉快だった時代なんてあるの?
音楽の歴史が始まって以来、きっと全ての時代で不快だよ
個人レベルなら自分が音楽が好きだった時代だけが愉快な程度か…
313名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:10:13.97 ID:DHbdjlx/0
>>288
それで喜ぶのは誰なんだ?
小売はCDが売れなくなってますます倒産するけど
314名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:10:15.44 ID:HfurtBdA0
>>275
それだけ、他の歌手がふがいないってことだな
315名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:10:16.66 ID:6Qw2UkRb0
>>290逆説的に娘。や嵐を支持してるだろそれ、山高きが故に貴からず
316名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:10:32.29 ID:azQRHMo8O
>>303
俺だ、俺だ、俺だ〜!


これを待っていましたね
317名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:10:38.60 ID:eaQ1WUFK0
ブックオフで売ってたりとか廃品回収で捨てられてる枚数をマイナス計算すれば売り上げベストテンにも入らないんじゃないか?
ジャニのオタはちゃんと複数枚買ったら保管してそうだが。
318名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:10:44.75 ID:59O2EBU40
>>308
AKBがやってて許されるならやらないほうが損だからだろ
319名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:10:46.03 ID:spW+InAN0
知的財産権とか著作権とかいう前に
お前らがやってる阿漕な商売を見直せ
320名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:10:51.83 ID:FbU+6mev0
こんな奴らに負ける現状って話だろ
今のはたかが握手券に負ける程度の音楽って話しだ
AKBだけ叩いてるわけじゃないのにAKBだけ擁護して気持ち悪いんだが
321名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:11:01.87 ID:1T9Q6yZg0
井の中の蛙だった邦楽ヲタが
AKBという大海を知って妬んでるのだろう
322名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:11:18.02 ID:X9qn6KBzO
売る努力を評価、と言うけど、
ブックオフで音楽CDコーナーにも置かれず通路の隅に100枚以上山積みされてるAKBのCD見ると、
何か違うと思う。
323名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:11:23.19 ID:DHbdjlx/0
>>308
はぁ?
「国民的」という称号をそんなに重視してるなら
国民的美少女コンテストにでもイチャモンつけてろよw

マジでこういう低能な批判しかないのがアンチの最大の問題点だな
324名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:11:41.67 ID:S4YZKWuV0
>売る努力を評価すべき

売る努力より、曲を評価させてくれw
325名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:11:52.01 ID:qNgCbcCw0
売れりゃいいってもんでもないけど、売れない他の邦楽が言える立場じゃないわな
もし邦楽バブルの頃にAKB商法で100万枚売っても大して批判されなかっただろうな
326名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:11:54.86 ID:59O2EBU40
>>317
そういや聴く用保存用ってよく昔聞いたな
327名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:11:57.57 ID:UHRh++TP0
>>305
なんか2chでも同じ事当てはまるなw
2chで脳みそがサルになったやつらがAKBはまるんだろうな
328名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:12:05.65 ID:h8YOZ4PBP
>>313
小売を潰してるのはアマゾンだろ
まったく関係ないからw
329名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:12:31.47 ID:Ix1VTFYTP
ネット配信が存在しない世界でもこうなってた可能性はありそうだな
それだけ今の音楽は糞
330名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:12:32.12 ID:1T9Q6yZg0
握手券付けてもう8年目なのに
今更握手券批判とか時代遅れすぎだろw
331名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:13:02.10 ID:59O2EBU40
>>330
売れたら普通やめるのに握手やめないからだろw
332名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:13:04.55 ID:spW+InAN0
AKBのすっぴんを見てみたい
多分普通のぶさいくな人だろうな
333名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:13:07.79 ID:RgU9r4Ka0
一々にちゃん見て記事かくなよ
334名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:13:23.00 ID:SBhvUQU90
服部克久はネトウヨかよ。
常見 陽平は大人だな。
335名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:13:38.68 ID:JQ+zhIeD0
AKBや嵐は人気があるから売れてるんだろ
大賞をとって何が悪い
336名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:13:40.92 ID:DHbdjlx/0
>>328
ええと、それはもちろんそうなんだが、
特典商法やめて市場が縮小したら小売はますます苦しむよってことを言ってるので、


つーか、マジで池沼しかいねーのかよ、アンチってw

なんでこんな池沼相手にレスしなきゃいけないんだ?w
337名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:14:18.35 ID:+beeyheD0
ベスト版でも再録したのをだす歌手もいるよね
アレンジがちょっと変わったりしてそれはそれでファンには新鮮だったりする
それでも鬼畜商法なのかな
338名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:14:23.50 ID:qTU+ClFN0
AKB叩きは確かにおかしなこと
もうランキングなんか意味ないことに気づけばそれで終わる
339名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:14:23.94 ID:cjs07feF0
AKBのせいで邦楽死んだな
340名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:14:24.20 ID:22N8i5HG0
コモディティ化した上にビジネスモデル変わったのに付いていけないだけなんだが。
341名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:14:25.01 ID:h8YOZ4PBP
そもそも日本のCDが高い割
演奏してる本人はあまりもらえない時点でおかしいよなw
エミネムよりかせいだ日本のアーティストなんているの?
342名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:14:26.42 ID:NNrTM2+V0
ジャニはまあ入れ替わって行くのだろうけど、
akbはどうなっていくかね
343名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:14:32.05 ID:59O2EBU40
>>335
嵐と同列にするなよ恥ずかしい
嵐はアーティストと同じ売り方
むしろクリーンすぎるw
344名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:14:35.91 ID:spW+InAN0
>>335
一部のヲタが支えてるだけだろ
世間一般はなんとも思ってない
345名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:14:37.98 ID:+WMwYrtT0
日本って本当に終わってると思う。芸スポでもこういうクソスレほどよく伸びる。知的文化的な財産がまるで育ってない。
バカは好きにやらせておけばいいというけど、バカばかりだとバカ同士で狭いコミニュティ作って全然広がらないんだよね。
だからある程度は同じ趣味の人間を作らないといけないんだが、バカは洗脳されやすいので身近でリスクのない安全な利益に流れて現実逃避する。
そうなると、ある程度の健全な趣向の人間はどんどん隅っこに追いやれてバカの数的力だけで物事が推し進められる。本当に終わってるわ。
346名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:14:44.36 ID:P2G67xGJ0
そして10年後にはヘビーローテをカバーする子役アイドルユニット「Child48」が新記録を樹立
347名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:14:48.44 ID:TiuAhV020
NMBとか乃木坂みたいに誰も知らないやつらがデビューしてもいきなり1位とっちゃうのが胡散臭すぎるな
48ってつけばなんでもいいじゃねーかっていうね
348名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:14:52.77 ID:IlpbjrVm0
何というか業界に縄張り意識が強すぎるから駄目なんだろうな
所謂ロキノン系で人気のバンドが普通にテレビに出てこないのがおかしい
349名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:15:07.55 ID:gsML78sP0
音楽業界側としてはAKB以外にも売れる新たなアーティストやアイドルが
いっぱい出てきてほしいはずだよ
みんなお金を儲けたいのだから、圧力をかけて潰したりするはずもない
それでも出てこない理由を考えた方がいいんじゃないかね
350名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:15:07.91 ID:UHRh++TP0
>>345
でも昔よりマシでしょ
351名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:15:07.92 ID:azQRHMo8O
売る努力ってのも分かるんだけど
例えばマクドナルドがハンバーガー買えば
女子高生の店員と握手出来るとかやり始めたらどうだろう
もはや性風俗ですよ
ジャンルが変わるのでは?というクエスチョンですな
だからCDランキングから除外すればそれで済む話し
352名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:15:29.61 ID:PhK+HLypP
CDってのはもう音が欲しくて買うものではないからな
353名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:15:32.51 ID:tkKPs/rs0
>>321
なんか、馬鹿げてるぞw 「邦楽ヲタ」なんて言葉もなきゃ
ジャンルもないよw

邦楽ヲタ、だってさw 井の中の蛙、だってw まるで朝鮮人だなw
354名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:15:35.49 ID:O+wwWGcC0
2012年 オリコン アーティスト別 CD総売上ランキング

**1   19,098   AKB48
**2   12,177   EXILE
**3   10,454   嵐
**4   *9,947   Mr.Children
**5   *4,916   関ジャニ∞
**6   *4,417   Kis-My-Ft2
**7   *4,332   少女時代
**8   *3,521   SMAP
**9   *3,417   KARA
*10   *3,211   安室奈美恵
*11   *3,012   SKE48
*12   *2,889   コブクロ
*13   *2,766   桑田佳佑
*14   *2,685   ももいろクローバーZ
*15   *2,623   L’Arc~en~Ciel
355名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:15:43.91 ID:n1DvkxBQ0
(努力して)売れてるからいい物なんだって方が安易だろ
356名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:16:03.75 ID:h8YOZ4PBP
>>349
じゃまず社員減らせw
357名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:16:05.85 ID:YTnb2Wxa0
>>347
ジャニの新人もそうだな
358名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:16:10.86 ID:46HLK6HL0
>>326
音楽CDやゲームソフトによく使われましたw

聴く用(遊ぶ用)、保存用。そして、布教用w

どこぞのメーカーの公式オンラインショップで、
3本セットで売ってるのを見て、吹いたことあるわw
359名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:16:14.43 ID:SBhvUQU90
服部は反省しなきゃならんな
360名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:16:17.92 ID:DHbdjlx/0
>>331
売れたら止めるのは「握手したがるファンが増えすぎて物理的に無理になる」
「もっと効率的に稼げるようになるので薄利多売商法から手を引く」という二つの意味がある

AKBの場合には人数が人数なので物理的な限界値がももクロみたいに5人のグループとは段違い
それでも、既に物理的に厳しくなってきていて、今売ってるCDの握手券で握手できるのは
半年後というもうかなりキツキツのヤバい状況になってきてるけど

2つ目の薄利多売路線からの脱却だが、これに関しては、ファンは安い値段で楽しめる状況が
長く続くんだから、ファン的には何の問題もない
外野がギャーギャー言う問題じゃない
361名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:16:22.46 ID:1T9Q6yZg0
>>331
継続は力なりを否定するとは愚の骨頂
362名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:16:28.78 ID:nYztFSU60
商業主義では
いい製品が売れるのではなく売れる製品がいい製品
いい音楽が売れるのではなく売れる音楽がいい音楽
なんだろ(´・ω・`)
363名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:16:29.13 ID:59O2EBU40
>>351
だよな
勝手にやってりゃいい
嵐にしても裏ベストみたいやつは通販だからオリコン対象外だったぞ
あれみたいにAKB関連の通販分はは全て対象外でいい
364名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:16:32.06 ID:spW+InAN0
しかし、AKBとか秋元が絡むと決まってパチンコ台になるよな
要するに半島の商売に踊らされてるだけ
365名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:16:33.62 ID:Dmi7KmUK0
こんなに叩かれてる国民的アイドルも珍しい
366名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:16:34.92 ID:ZIugcM4H0
>>351
どこが性風俗なの?
367名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:16:36.30 ID:sCZXvFJb0
この発言を元にAKB叩きをするのをやめろというならともかく
AKBに向けて言ってるわけでもないのに服部氏を批判するのはおかしいだろ
記事にする前に人の話をちゃんと聞け
368名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:16:36.20 ID:6WRNsMG4O
芸人ブームが終わってきたからまたまた音楽も来るんじゃないの。
80〜90年代のようにインディーズの歌手やバンド応援して全国区になる優越感みたいな感情が近年は芸人にいってたし。
369名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:16:36.78 ID:30XlBesTO
売る努力ばかりして歌う努力は皆無
そんな歌手が大賞
これが日本音楽界の現状です
370222:2013/01/01(火) 12:16:49.98 ID:qbInnszz0
ブロードウェイ系のアーチストとは似ても似つかないコンテンツですから。

アメリカ型のエンタしか認めない人たちには、許せないんでしょうね。

ヒットすること自体が。

でも秋元さんの言うとおり、KーPOPのような、似非ブロードウェイ

だけが、本当のエンターティメンとというのは、大きな間違いだと思いますね。

人々の生きる力を支えていくことが出来るのなら、それは本当に価値があるものだと

言えると思います。

震災の被災者達、足あの若者達に聞いてみませんか。

どちらが本物なのかって。
371名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:17:13.37 ID:xWD32/eZ0
売る努力ばっかして中身がなくなっちゃったのが日本の文化
372名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:17:18.17 ID:1T9Q6yZg0
>>339
AKBヲタには褒め言葉に聞こえるから
やめた方がいい
373名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:17:23.27 ID:h8YOZ4PBP
テレビの電波利権と同じようなもんだから
腐ったままだろうねw
音楽はネットでどうにかなる可能性はあるけどね
まぁオリコンの信用なんてすでに崩壊してるのは確か
374名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:17:32.10 ID:+WMwYrtT0
>>350
ネット世代になって、多様化すると思ったら、バカをより中毒症状や洗脳しやすくなってより一極集中化した。
375名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:17:40.81 ID:G3IQw0a60
>>355
基本的には流行歌も芸術性勝負の作品も売るとこで苦労すべきではないよな
現実問題として宣伝は必要にしてもそこは中心じゃない
376名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:17:44.74 ID:TiuAhV020
>>357
ジャニはジュニアで長い間知名度と人気が上がってからデビューするから違うな
377名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:17:59.30 ID:YTnb2Wxa0
加藤ミリヤとかJUJUとか西野カナとか小森純とかあの辺りは纏めていい
378名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:18:22.96 ID:O+wwWGcC0
2012年 ダウンロード年間ランキング (レコチョク)

*1 Love Story 安室奈美恵
*2 ビリーヴ シャネル
*3 やさしくなりたい 斉藤和義
*4 たとえ どんなに… 西野カナ
*5 ハピネス AI
*6 女々しくて ゴールデンボンバー
*7 Be... Ms.OOJA
*8 ヒカリヘ miwa
*9 Rising Sun EXILE
10 ミセナイナミダハ、きっといつか GReeeeN
11 私たち 西野カナ
12 家族になろうよ 福山雅治
13 GIVE ME FIVE! AKB48
14 SAKURA, I love you? 西野カナ
15 好きだよ。〜100回の後悔〜 ソナーポケット
379名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:18:36.08 ID:spW+InAN0
秋元ってのは人気なくなればすぐ捨てるからな
AKBもあと1年持てばいいかな
380名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:18:38.19 ID:qipXIxQc0
>>335
嵐は
人気あるんだろうけど、
AKBは
一人の人が
何十枚も
CDを買ってるんだから
本当にミリオンクラスの
人気とは
言えない
381名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:18:42.45 ID:SBhvUQU90
AKBを取ったら、邦楽にはなんも残らないし、質なんて主観的なものだしな。
382名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:18:42.78 ID:Sh+TQsvgO
鳥よけ?なのか田舎の民家のベランダに大量のCDを吊しているのには笑った
383名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:18:44.11 ID:F5omliJo0
売ってる側だけじゃなくて買ってる側に対する批判でもあるんだよな
なんでAKBオタってどこかズレてんだろ
384名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:18:45.98 ID:MJ4tFbUmO
>>323
言葉のアヤを取るなよな。国民的アイドルとかはもういいよ
さっきも言ったけど40人のクラスで2人が40枚買ったCDを
『クラスに一人一枚が持ってるCD』って言ってるようなもんなんだよ
商売自体は否定しないけど、それを音楽チャートのに組み込むなってことだ
385名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:18:47.44 ID:9XanVUqA0
>>374
でも音楽の楽しみ方は多様化してると思うよ
386名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:18:52.14 ID:azQRHMo8O
まあでも音楽家達のこんなの音楽じゃないってキリギリス的な発想の問題提起も分かるし
だけど現実にはアリである労働者にして見れば
CD製造業なんかAKB様々な訳でね
そうなると俄然実態経済動かしてるAKBの方が
音楽業界にとっては神様であり救世主になっていることは確かなんだよな
387名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:19:03.60 ID:YTnb2Wxa0
>>376
それはジャニオタにしかわからんと思うよ
388名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:19:06.25 ID:i/+Hs1kc0
だいたいレコード大賞が邦楽の現状を表してるわけがないだろう
389名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:19:25.66 ID:1T9Q6yZg0
年初めからAKBにハッスルするとか
どんだけAKB好きだよw
390名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:19:27.03 ID:UHRh++TP0
芸スポに増えたのは自分の嫌いなものが売れるのが許せないという人間だな

自分が好きなもの=素晴らしいもの、自分が嫌いなもの=駄目なもの
と考える人が増えたのは芸スポの影響なのか
391名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:19:41.15 ID:h8YOZ4PBP
>>374
洗脳はしやすくなってないよ
しやすくなってないから握手券なんだよw
ヲタ人口なんて高が知れてるからな
ネットが無い昭和時代ならそんなものいらない
自由に仕掛けられたんじゃないの
完全ガラパゴスだろうから
392名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:19:51.66 ID:kheebc9r0
在日ブサイク音痴集団
393名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:20:05.50 ID:spW+InAN0
AKBってそもそもアキバの路上アイドルだからな
よく稼いだよ
秋本だけが儲かったんだけどね
394名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:20:05.69 ID:59O2EBU40
>>388
ジャニーズが辞退してるしなw
賢いわ
395名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:20:27.47 ID:G3IQw0a60
>>385
多様化はしてるけど集中もしてるよ
ボカロみたいなジャンルでも流行りは生まれるし
結局流行り物からは逃れられないんだよ
396名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:20:28.62 ID:tGfvR75A0
>>1
キチガイ乙
なんでAKB擁護の奴は、こうも攻撃的なのか?
397名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:20:31.64 ID:1T9Q6yZg0
>>335
嵐はヲタ専
AKBは一般向け
ちなみに嵐はAKBより遥かに音痴
398名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:20:34.27 ID:B2buST5n0
>>374
アイドル、アニメ・声優にニコニコのボーカロイドとかな
何がいいんだアレ
399名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:20:34.65 ID:SBhvUQU90
やっぱ、ネトウヨが執着して叩いているんだろうな。
400名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:20:39.60 ID:azQRHMo8O
>>390
世の中の常でしょう
2ちゃんねるにそこまでの影響力はありません
401名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:20:52.73 ID:h8YOZ4PBP
>>390
別に売れるのも搾取するのもかまわないよ
ロリコンヤクザが日本の文化面するなっていってんだよ
402名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:21:05.31 ID:NNrTM2+V0
個人的見解としてはakbはCDの無駄遣い。
あれこそDLしろよ
403名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:21:22.23 ID:spW+InAN0
一人で100枚とかCD買うのがどんだけまともなのかねぇ?
404名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:21:41.13 ID:YTnb2Wxa0
去年の最優秀歌唱賞が全て

これが音楽業界の現状だよ
405名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:21:47.44 ID:O+wwWGcC0
 
2012年 着うたダウンロード数 アーティスト別ランキング

*1位 西野カナ
*2位 EXILE
*3位 安室奈美恵
*4位 嵐
*5位 AKB48
*6位 シェネル
*7位 GReeeeN
*8位 ソナーポケット
*9位 JUJU
10位 いきものがかり
406名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:21:52.39 ID:TwL/XITQ0
>>390
そういう馬鹿を黙らせるには売上が効果的
売上至上主義が今の2chの主流
407名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:21:54.80 ID:+WMwYrtT0
日本じゃ寒流スターが流行ってPSYは売れない。
海外じゃまるで逆で、PSYは世界中のラジオから流れてる
ダフトパンクとかあそこらへんの音が流行るんだから当然受け入れれる。
でも日本じゃまず見た目が可愛くないとウケない。
どう考えても、日本だけオカシイんだよ。自己のソウルがなくて入れ物だけって感じ。
408222:2013/01/01(火) 12:22:02.96 ID:qbInnszz0
やはり被災地の隅々まで、アジアの果てにまで届ける努力をした

者が、本物だと思います。

うまい歌ではなく、多くの人々の心にしみこむ歌こそ本物だと。

届ける努力もせず、分かるやつだけが聞けばいいと言うのは、

本当のアーチストとは言えません。
409名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:22:10.70 ID:5QNV/EJ/0
>>1
売る努力を評価するのが間違い、
売れるか売れないかなんて関係なく、自分がいい作品を作ろうとするのが大事、
AKBが不快で嫌いな人がやまほどいる、
金儲け主義の薄汚い奴らに洗脳された、メンバーやファンが搾取されてるだけ、
日本のためにもAKBは全力で潰す必要がある。
410名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:22:16.86 ID:YTnb2Wxa0
>>403
それはキチガイだけ
411名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:22:33.94 ID:1T9Q6yZg0
やすす先生による
邦楽界の破壊と再生を邪魔する愚者には無慈悲な鉄槌を
412名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:22:50.87 ID:AXmaS0Iy0
>>77
どう考えても皮肉なのにおまえみたいな池沼にはそう聞こえないらしいなw
413名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:22:59.89 ID:z0hDg/kr0
>>1
売る努力を評価て・・豚にでかいアメでも貰ったのかコイツは
414名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:23:01.54 ID:+WMwYrtT0
すごく日本の現代ってヴァーチャルな部分で生きてると思う。
415名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:23:10.60 ID:2Coe/zw40
で、誰?
416名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:23:12.94 ID:T/bmWqb10
AKBに飽きたら何も売れない時代になるのだろう
417名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:23:22.06 ID:azQRHMo8O
>>407
つまりK−POP最高ってこと?
418名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:23:29.99 ID:svEKD+9c0
チート使ってて大賞とか取ってもズルしてとったようなもんじゃん
卑怯な手使っても稼いだ金は金とか思ってんだろうけどさ
色々言うなら、他のアーティストと同じスタートラインで競ってみたら?
握手券とかチート使って生言ってんじゃねぇよ
ヲタが1人が1枚ずつしか買わなかったら惨敗なくせに
419名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:23:37.74 ID:59O2EBU40
通常で三種類とか全部買わないと完結しないDVDとかなw
汚いのは握手だけじゃないからな
420名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:24:15.71 ID:8cEUu/Y/0
>>390
カルト信者の動員数が増えただけ
言われているのは芸スポだけじゃない
まあ芸能界はカルト汚染もテレビ局含めて終了しているから
必然的に…
421名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:24:37.39 ID:9XanVUqA0
>>400
昔はメディアが持ち上げて盛んに流れていたら
要するに2ちゃんでいう所のごり押しをされてれば
どんなに嫌な音楽でも聞かされた訳だが
ネットの時代になって好きなものだけを選べるようになったとは言えるかもね
422名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:24:40.98 ID:JQ+zhIeD0
日本だけ特別なのはいいことだ
世界と同じなどつまらない
423名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:25:29.08 ID:+MgtzJ5+O
昔は金を出して買った客だけが困るような
役立たずのコピーガード付きCDを売りつけるくらいの余裕はあったのにね
424222:2013/01/01(火) 12:25:34.56 ID:qbInnszz0
江戸前寿司のような、俺の味が分かるやつだけ店に入れない主義は

私は昔から大嫌いでした。

食い物はまずみんなに食べていただいてこそ意味があるし、音楽は

多くの人々の心に響いてこそ意味があるのに。
425名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:25:59.78 ID:6Qw2UkRb0
>>331
>>361
てか、握手会で列の長さを競わせて、差を見せ付けたりとかは
前世代のヲタからすれば疑問みたいぞ
426名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:26:02.24 ID:/L3KUnIE0
努力が評価されるのはアマチュアのうち
プロは結果が全てなんだから、「こんなに売れてるのに何言ってんだ」と言えばいい

理屈こねて墓穴掘ってるようにしか見えない
427名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:26:04.61 ID:H09Bu49MO
AKB48なんてあと10年もしたらAV出てがっかりおっぱいとかボロクソ言われる奴らばっかだろ
428名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:26:12.06 ID:h8YOZ4PBP
>>422
学芸界みたいな芸能界だけだろw
利権でがんじがらめになってるから
1人ずつ死ぬしかないけどなw
429名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:26:32.04 ID:BJPynY1j0
>>1
紅白歌合戦、紅組で最も印象に残ったアーティストは?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=8473&qp=1&typeFlag=2


見よこの実態のない人気を(笑)
430名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:26:33.25 ID:AXmaS0Iy0
というかAKbや電通がなんで叩かれてるか未だにわからないやつがいて
驚愕するわ・・・
431名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:26:42.33 ID:ovyFl9cHP
その通り
資本主義とはゴミにどれだけ価値があるように見せるか
432名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:26:43.49 ID:59O2EBU40
あれだな
裏ワザでレベル100のポケモン作ってバトルで勝って
俺最強って言ってるのと同じだよな
433名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:26:53.75 ID:h8YOZ4PBP
パイはどんどん小さくなっていくのであった
434名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:26:55.55 ID:Y755gCZ10
「売る努力を評価すべき」ということは肝心の中身はくだらないと認めてるんだ?
435名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:27:18.08 ID:spW+InAN0
なんかカンナムスタイルと大して変わらんな
興味あるのはごく一部
そのごく一部が目を血走らせてクリックしてるだけ
436名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:27:22.09 ID:tGfvR75A0
小遣いをやりくりして買った一枚のCDを
何回も繰り返して聴くようなファンなんていないだろうな

そもそも、AKB自体がそんな貧乏くさいファンなんてノーサンキューなんだろうw
437名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:27:28.66 ID:+WMwYrtT0
>>417
典型的なその他大勢の反応だね。寒流スターなんて海外じゃ売れてないだろ?
それは見た目的な部分で勝負してる部分が大きいから。
逆にPSYは音楽好きにはウケるのがよくわかる手法で作られてるわけで。それなりに音楽性が評価されてるということ。
438名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:27:34.34 ID:N67fmem40
売る努力って、、
キャバ嬢握手券ビックリマンチョコ戦略やようつべカウンタアップ戦略は単なる焼畑農業にしか見えない
弱り切ったった末期の音楽産業を更にメタメタにぶっ壊す禁じ手繰り出してるだけなのに
胸張って言うことだろうか
439名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:27:50.06 ID:YTnb2Wxa0
近藤真彦が最優秀歌唱賞だからな
どう考えても下手だろ
440名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:28:04.90 ID:NtNwwJK20
まぁ、そうだわな・・・つーか、いまどき「レコード大賞」も何も
ないもんだし、元々発言したのが「盗作」服部だし、昭和の残骸が
「あの頃は良かった」って言ってるだけ、みたいなモンだべ。
441買った後ゴミ扱い:2013/01/01(火) 12:28:08.23 ID:y2lzKbug0
売る努力を評価すべき・・・

売れさえすれば何でもアリというのか?

聞く為にではなく、秋元商法の洗脳販売にやられて買う。
それでいいのか?
442名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:28:15.70 ID:59O2EBU40
>>438
努力してるのはオタだよな
443名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:28:24.30 ID:KiQec7yK0
服部「え、俺そんな意味で言ってないですよ」
444名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:28:32.44 ID:DHbdjlx/0
>>384
はぁ?別に言ってないだろ
お前が勝手に妄想して怒ってるだけだろw

特典商法は他のアーティストもやってる
EXILEなんかファンに14枚組のCDを売りつけてるぞ
どこも数字は盛られてるんだよ
445名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:28:48.35 ID:59O2EBU40
>>441
よくないよな
日本人のモラルが壊れてて将来が怖い
446名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:28:49.68 ID:UmTGc/4P0
業界の現状そのものだね
具体的には、事務所の力が作用してるのか不可解な賞となっていた
それに気がついたアーチストが賞の価値を疑い始めた
そして今の現状になった
ダウンロードランキングを参考にノミネート曲も決め
審査員もそれなりに幅広い分野から集めて、陰でこそこそやらずに投票させて
その場で開票するのがいい
だがアーチストに見捨てられた番組や賞だからな やめたほうが無難
447名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:28:53.80 ID:azQRHMo8O
>>424
みんな寿司を食いに来てないんだよ
カレー食ってんの
それで日本一の寿司屋とか看板出してたら笑われるよ?
448名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:29:16.62 ID:ewL4oHHI0
ほかのアーティストの場合おまけはあくまでおまけだろ
CDとか曲がメイン
AKBの場合CDの方がおまけ
もっと言えばCDなんていらないってオタですら思ってるから問題
ジャニーズとAKB一緒にするのも無理があると思うけどな
外部の才能のあるアーティストに曲作ってもらったり、ドームツアー開催したり
AKBに比べれば非常にまともな金の使い方してると思うけどなぁ
449名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:29:18.50 ID:+WMwYrtT0
日本はこのままだと、バカしか育たないと思う。
450名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:29:44.71 ID:V5V26IuE0
しょうがないよ秋元在日だから
451名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:29:58.35 ID:h8YOZ4PBP
ネットじゃ全然人気ないんだから
2chですれたて禁止にしろ
452名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:29:58.20 ID:YTnb2Wxa0
ジャニも7枚組みワンセットで売って売り上げにしてるからな
453名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:29:59.13 ID:8Xf3wIH40
まさにその「売る努力」を止めて欲しいんだが
454名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:30:23.61 ID:TwL/XITQ0
日本の民度が最悪なのは選挙をみててもわかるからな
455名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:30:33.68 ID:Q5V4r0Fi0
AKBがいなくてもジャニーズだらけになるだけだしなw
456名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:31:13.48 ID:q8xa73410
デジタル主流じゃないといつまでもこうだな
勿論デジタルといっても安価で統一的でないとダメだし
457名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:31:15.77 ID:u0+v+3czO
芸能の世界でAKB叩いたのは、この人だけだろ?
批判なんか誰もしてないだろ。

明らかに高岡のケースと同じだな。

そもそも、この程度の批判など、どうってことないのに。
458名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:31:16.04 ID:59O2EBU40
>>455
握手してないだけマシな気がしてしまう
ジャニをマトモって思うことが異常自体なんだよ
459名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:31:24.43 ID:HfurtBdA0
>>390
自分の価値観に合うものは正しいと他人に押しつける←自意識過剰・相手を尊重できない
自分の価値観に合わないものは必ず否定から入る←いじめ・排他主義
460名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:31:24.80 ID:v7VqGt4G0
全然安易じゃない
人気あると見せかけてそれを免罪符にやりたい放題なのは問題だろ
461名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:31:25.61 ID:spW+InAN0
しかし、握手するのにそんなに必死になる訳がわからん
そこらにもっと可愛い子いるだろ
462名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:31:34.13 ID:Bmg//z4n0
売る努力をしているというのは否定している人はいないだろ。
だけど握手会だとか、音楽そのものとは関係ないところで
稼いだ売り上げを音楽が評価されているってことに
すり替えんなよ
463名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:31:40.44 ID:gsML78sP0
>>458
なんで?
464名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:31:43.58 ID:OHVOk7cN0
>>396
AKB全否定の方がよっぽど攻撃的だと思うがな。

>>398
理解できるけどな、普通に。

>>399
だとすれば愛国もへったくれもないわな。

>>407
おかしいんじゃなくて日本はそう言う国なの。


>>408
被災地、と言う部分で考えるとAKBが一番継続的にやってる。
これは文句の言いようがない。
AKB以外に継続的に、かつ定期的にやり続けてるアーティストは存在しない。

>>409
だったらそう言う場所は他にもあるよ。
自分で作って自分で宣伝し、公民館かどっかで自分で金出して演奏すればいい。
たくさんいるよ、そう言う人。
メジャーでやる以上、商業主義から逃れる事は出来ない。
舐めた事言うなよ、いい加減。
465名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:31:48.89 ID:NNrTM2+V0
所謂大御所系の人達はCDというコンテンツに見切り付けてるのかもね。
ツアーで儲けて、CDはその宣伝ツールになったのかも。
昔と逆転だね
466名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:31:51.52 ID:Z6KmbFM/0
まだ ituneダウンランクのほうが必要とされてる音楽の実態を示してはいると思うけどね。
だからといってそのランクが音楽的に優れてるとはいえないと思うが。
AKBの商法が悪いとは思わないけどね。みんな金大好きだし。稼いでナンボだろ。

あいまいなレコード大賞っていうものにもう存在意義がないんだよ。
で、発端の服部の言葉はそんな深い意味はなかったんじゃないの?w
467名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:32:22.24 ID:kiHqtb600
秋元さんが天才なだけでakbなんてのは全然大したことないからな
468名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:32:33.96 ID:AquqOYq20
語るに落ちたなw
469名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:32:42.90 ID:DHbdjlx/0
>>448
えっ?
AKBも曲提供受けてるのは同じだぞ
作詞は秋元オンリーってだけで
470名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:32:48.86 ID:6Qw2UkRb0
>>461
見知らぬ女の子の手を握ったら結果はどうなるか
471名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:32:55.26 ID:6Nl7cn290
>>1
誰?
電通から金貰ったのか?
472名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:32:59.18 ID:5QvgEeWIO
>>436
会社の先輩にAKBオタがいるけどCDは正直ゴミだって言ってたよ。
握手券と生写真と投票券だけ売ってくれれば値段はそのままでも良いだって。
よく訓練されてるよ。
473名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:33:05.72 ID:spW+InAN0
AKBってすっぴんになったらみんな多分ブスだよ
俺理容師で化粧もするから
474名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:33:22.06 ID:+WMwYrtT0
単純なアルバイト作業を延々とやり続けるような、無能な働き者。で、その金を他人が作ったシステムに巻き上げられる。
PCの劣化版みたいな人間しか育たない。まさに生きる奴隷。
475名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:33:27.22 ID:UmTGc/4P0
握手券について何かいってるようだが
冷静な目で情報をみるならば、握手券なしでも相対的に売れているという事実はみなきゃねw
いずれにしても、音楽産業の現状ではなく、音楽業界の現状だってことではあるね
476名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:33:47.80 ID:59O2EBU40
>>463
今まではジャニーズ商法って叩かれてたのに
そのジャニーズのがマトモって思えるってのは異常事態だろ
自体って漢字間違えてたけど
477名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:33:48.48 ID:fzKluzWm0
>>474
お前らが優秀な人間を育てればいいんだよ
478名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:33:56.37 ID:rtNN6Q0tO
時代は変わってるのに、いつまで円盤を1000円とか3000円で売ってんだよこの腐れ業界はw
479名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:34:03.06 ID:TiuAhV020
>>464
円盤の中身自体がたいしたことないのはわかってるようだな
480名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:34:23.46 ID:h8YOZ4PBP
>>467
リストラされたレコード会社社員に恨まれないといいけどねw
何より金なんだからそれでいいんだろけどなロリコン豚はw
481名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:34:26.16 ID:wie5USQ60
独裁者団体AKB
482名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:34:32.47 ID:spW+InAN0
>>475
握手券なかったら多分1万枚も売れないよ
483名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:34:36.83 ID:bq6+wzwc0
売る努力な、、、次は使用済み下着でもCDに入れるのか?
484名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:34:42.10 ID:Za1JCkwc0
そもそも発言の趣旨を勘違いしてるだけってこともあるんじゃねえのw
485名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:34:43.99 ID:59O2EBU40
>>475
だったら握手やめればいいってことだよ
なぜやめない?努力?
頑張って働いてるのはオタだろ
486名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:35:00.99 ID:t/fyY1z/O
オリコンも配信事業者も売上調査としては正しいけど、集計思想が違う。

オリコンは多数の小売店から集めた総売上枚数(≠購入人数)
配信事業者は自社サイトの売上(通常は1回しか買えない)だが、サイト側のキャンペーンや取扱商品に売上が大きく左右される。
※オリコンの場合は多数店舗から集計してるから、店舗毎の違いは問題にならない。

どちらも流行と関連付けるには参考程度にしかならない。
487名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:35:13.48 ID:TwL/XITQ0
メジャーな音楽なんて慈善事業じゃないんだから売ってナンボだと思うけどな
たしかに気分悪いけどさ
488名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:35:33.72 ID:pTOUs467O
まあ批判じゃなくても皮肉を言ったんだろこいつは
皮肉も批判の内
489名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:35:43.11 ID:Og/eroMg0
AKB批判してる人って結局AKBのこと知らないんでしょ?
話にならないね
490名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:36:35.63 ID:ohiepQTY0
>>461
握手はあくまで副次的な特典だよ
あくまでAKBというグループを押し上げたいからの純粋な行為
他のアーティストやアイドルGに負けないように応援しなきゃならんしな
AKBに勝てない歌手やGGのファンなんて結局その程度の「好き」なんだろ
491名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:36:36.28 ID:E46QgadQ0
つーか、そこまでいうなら音楽単体として
どれくらいの金を落としてもらえるか
いくらだったら購入までいたってくれるか
そんな実験してみろと。
492名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:36:40.72 ID:rtNN6Q0tO
>>479
極端な話、歌なんか歌わなくてもメンバーが喋ってる音源入れたって売上は変わらんだろ
493名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:36:43.09 ID:V5V26IuE0
>>489
売春グループはだろ
494名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:36:43.73 ID:6Qw2UkRb0
>>408
>>464
これに関しては音楽の癒し、療法はいかにあるべきかという方で論じたほうがいいかもな
最近聞いたアーティストが、震災後、胸にすっと入っていくような音楽を作ろうと思ったと語ってて
ちょっと冷静になった
495名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:36:52.60 ID:KQMDz3ch0
どんな方法にせよ売れてるなら別によくね?
他の歌手が売れないのはAKBのせいでもないしな
496名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:36:54.81 ID:ePCrtfPZ0
>>489
何を知ればよかですか?
497名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:36:56.00 ID:HfurtBdA0
>>487
おそらく握手券やめたら、今度は無料でデータ配布しろと言われるんだろうな
498名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:37:00.17 ID:xiWo/EHhO
若い娘に触れる機会を与える券をアイドルオタ達に売りつけておっさんが金儲けする売り方を評価しろと言われても…
499名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:37:01.08 ID:jiHts+E50
援交崩れの素人集団が日本の邦楽界のトップという現実
500名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:37:03.55 ID:i/+Hs1kc0
>>484
お偉いさんを自分の都合のいいように利用したい人たちが騒いでるだけかもね
501名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:37:26.43 ID:2BgWJbRT0
昔日本語ロックはありかナシかあんて間抜けな論議で沸いたそうだけど
握手券付きCDがありかなしかとか
どこまで頭悪いんだろうこの国の音楽はwwww
502名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:37:49.41 ID:Og/eroMg0
>>493
外の情報だけ見て知ったかぶるんじゃなくて中身を見ましょう
503名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:38:02.22 ID:+WMwYrtT0
元ホンダのF1における総監督だった桜井さんが2005年ぐらいにした予言どおり。日本は崩壊に向かってる。
その中心はバブル時代を謳歌した世代。その余韻を味わい続けるためのシステムを作ってる。

↓↓↓
アメリカ的グローバリズムはよくないのですが、現実のアメリカには文化資本主義の精神が少しずつ芽吹き始めているようです。
ヨーロッパはもう20年くらい前から、文化資本主義的な方向に舵を切っています。
このままだと日本だけが拝金資本主義から脱皮できずに、取り残されることになるかもしれません。
504名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:38:11.48 ID:uUY44HWv0
ま、AKBの人気はいずれ廃れるんじゃないの
ただ、その後に優秀なアーティストが続々出てくるのかどうかは知らない
505名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:38:11.49 ID:ewL4oHHI0
>>469
曲提供って言ったけどそういうのも作詞、作曲、プロデュース含めて
曲提供って言ったんだよ
普通に考えれば分かると思うけどな
作詞は秋元ってのが問題なんだと思うよ
どんな曲でも結局行き着く先は秋元でなんの広がりもないでしょ
ジャニーズっていう媒介を使って色んなアーティストを紹介出来るって
凄く健全な事だと思うけどね
506名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:38:17.76 ID:spW+InAN0
>>489
じゃぁ知ってことを披露してくれ
あんな田舎娘の集まりについて知ってれば言ってみれば?
507名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:38:29.77 ID:azQRHMo8O
こんなに握手券が売れた
こんなに投票権が売れた
ならみんな納得なんだろうね
それをCDが売れたってやりたいのはさ
今まで築いてきた音楽の価値利用でしょ?
分かるかな
握手券が売れました、投票権が売れましたじゃ誰も凄いと思ってくれないし
馬鹿にされるだけなんだよ
ホントは握手券なのにホントは投票権なのに
無理矢理これはCDだと怒鳴り込んでくる
みんなそれをやめなさいと言っているの
今までオマケなんか付けないで頑張ってブランドを高めてきた指標に
反則上等でホラ俺達が1位だ他の奴ら何やってんの?
とやるのはかくもホリエモン的で卑怯じゃないかと言いたいんだよな
ブランドイメージをズタズタにされて荒れ地だけになると危惧しているのだろう
実際はそこまでの影響力はないんだがな
508名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:38:52.04 ID:NILGGjTiO
アイドルの音楽はタレントになるための踏み台だからな。


ドラマ、映画、バラエティー、全てのジャンルの質を下げる鬼畜兵器軍団www
509名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:39:09.62 ID:UmTGc/4P0
握手券なしのCDが売れてたな
売れてたといっても他が売れなさ過ぎるからAKBやジャニーズのオタだけで
相対的にランキング上位にくるという
CDはオワコンだからね 残念だけどね
510名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:39:33.60 ID:Og/eroMg0
>>506
情報量が多すぎるから説明は難しい
それだけ比較にならないぐらい中身の詰ったコンテンツだということ
511名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:40:29.48 ID:TwL/XITQ0
一般世間はもう配信に移ってるから、CDがどうなろうと興味ないんだけどな
512名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:40:46.92 ID:azQRHMo8O
>>501
まあこの打ち方はありかなしかと
これはゴルフと呼べるのかって
技法と競技性の議論を同列に語るのもどうなのかね
513名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:40:48.17 ID:spW+InAN0
握手券なしのCDって売れてた?
GEOでもツタヤでも投げ売りされてたけど
514名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:41:18.76 ID:9OQced1c0
>>24
改めて見ると、ひでぇーな
515名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:41:21.26 ID:TsdrEn8R0
新年早々キモヲタが発狂
516名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:41:30.02 ID:V5V26IuE0
>>502
事実を言っているだけだ
517名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:41:30.07 ID:jYiJNaxn0
なぜ音楽が「産業」でなければならないのか。
流通という枷はもう無いのだから、文化の有り様を再構築せな。
518名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:41:43.20 ID:G3IQw0a60
テレビつければAKB
広告見ればAKB
どこへ行ってもAKB
飽き飽きしてくる
しかも広告業界の手抜き感すら伝わってくるから嫌になる
アイドルという枠の中だけで活躍してるなら
オタから搾取しまくっても今ほど嫌われないだろ
519名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:42:09.54 ID:NNrTM2+V0
というか、もう握手を売れよ
520名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:42:21.30 ID:Og/eroMg0
>>516
事実を知らないでしょう
知ろうとしない物はアンチにもなれない
521名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:42:25.58 ID:iDo8sZMB0
>>ただ、ちょっと待って欲しい。

リアルで使うな、みっともない
522名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:42:26.66 ID:S9CNkg8V0
バカがゴミCDにいくら金出そうが、秋元がバカどもからいくら金まきあげけようが勝手だが、
日本人の多くは、表面の数字だけ見て人気があると錯覚してしまう
まともな人間がやる気なくすから、マジで法律で規制すべき
523名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:42:31.68 ID:h8YOZ4PBP
>>518
売れ残った国債まで売り出してるからなw
ヲタは買ってやれよ
524名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:42:32.68 ID:OHVOk7cN0
>>438
末期にしてるのは送り手もそうだが、
素晴らしいアーティトに金を出さないこっち側にも責任があるとは思わないのか?
そこに話が至らないとどうにもならないんだよ?
金を出すのは義務ではない。でもその結果に文句言う筋合いもない。


>>479
AKBではBeginner以外は認めてます。
あれの内容変更前のPVは多くの人が見るべきだと思いますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=4GJlyOPwCpo

で、それ以外は認めてない。
AKBは基本的に音楽として買う価値はないと思ってるので。

>>494
震災は日本人のあらゆる所を変えようとしてるよね。
525名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:42:43.87 ID:Y9YPlpdhI
文句言われたくなきゃ生でちゃんと歌えよ
526名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:42:50.67 ID:+WMwYrtT0
もともと日本は外部からの影響を受けやすい国民性の上に、
若い世代までソーシャルゲームやAKBに中毒になって金を巻き上げられてるわけで、
その最凶タッグが売国企業の光栄と組んで作るのがAKBの野望にはワラタよ
527名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:42:55.15 ID:JQ+zhIeD0
握手券ありのCDが売れてないが悪い
買う人がいるからそれでいいじゃないか
CD売上げが純粋な売上げだけではないと考えればいいだけ
528名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:43:07.22 ID:HfurtBdA0
「夜明けのブルース」が8万枚売れた五木ひろしも劇場公演やコンサート、
商業施設のインストアライブでCD購入者向けに握手会を開催していたよ
529名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:43:10.66 ID:Og/eroMg0
>>519
音楽があるから握手が売れる
握手だけなら売れないよ
530名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:43:21.15 ID:ePCrtfPZ0
>>502
業界人?身内?違うよね?
残念だけど君の知ってることは全部、外から見て知ってることだ。
531名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:43:30.02 ID:rtNN6Q0tO
>>511
売上枚数で競うこと自体がアホだからなw
音楽なんてitunesで200円払って好きなの聞けばいい
それでも無い奴しか円盤では買わないわ
写真や握手でシコりたい奴を否定はしないがな、金儲けとしちゃいい出来だろ
ガキがツブれたら交換すりゃいいだけ、ってのも費用対効果がいい
532名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:43:34.97 ID:GwagYikP0
AKB⇒複数枚買っても良いと思わせてくれる素晴らしいグループ
その他⇒複数買う価値も無い屑グループ&歌手
533名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:43:42.58 ID:diDAUmza0
音楽配信に力を入れなかったツケだよ
もっと一般層にも使ってもらえるように大々的に宣伝するなり簡略化
すればまだ巻き返せる
最新シングルが250円で落とせるしいろんな曲を手軽にダウンロード
できるのはすごい魅力的なんだから、宝の持ち腐れだぞ音楽業界の現状はw
534名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:44:11.82 ID:8QhNThQ10
お菓子コンテストでたとえるなら、チョコ自体の美味しさを競う努力ではなく、
ビックリマンシールと抱き合わせる努力をしろってことか
535名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:44:35.18 ID:CNiVCeR40
CDのランキング自体には興味ないけど握手券で水増しした売り上げという数字を
人気にすりかえて他の世界にまで出てくるからウザいんだよねー
536名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:44:46.43 ID:Og/eroMg0
>>524
だねえ
AKBが消えてどうなるかというと
ぽっかり穴が空くだけなんだよね
音楽番組はもう成立しない
537名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:44:46.22 ID:DHbdjlx/0
>>505
お前の普通なんて知らんがなw
ジャニーズだって誰から曲提供受けるか、
どんな作詞家に頼むか、どんなPVにするか、
そのへんで事務所の意向があるに決まってるだろ
そんなのアイドルやってる以上、イメージを大幅に崩すものはやれないという
縛りがあるのは当たり前

ジャニーズを褒めたくて必死なジャニオタなのはわかるけどw
538名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:44:57.06 ID:V5V26IuE0
>>520
買った本人が言っているから間違いない
539名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:45:03.41 ID:HfurtBdA0
>>469
おまえは秋元康が作詞印税で儲かるのが嫌なだけだろ
540名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:45:13.90 ID:IFNfYBuO0
業界人にしてみたら
CDに特典つけたり
複数買いさせる事は
売る努力なんだね
しょっぼい努力だことw
541名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:45:26.36 ID:spW+InAN0
GEO行ったら50枚くらいあったけど
ブックOFFにも大量にあったよ
当然売れてなかったけど
542名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:45:26.71 ID:h8YOZ4PBP
>>533
別に音楽だけじゃないから
この国のメディア産業は腐ってんだって
電子書籍も馬鹿高いからね
この国の内需って利権でがんじがらめなんだよ
543名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:46:04.53 ID:dyDdSt7Y0
販売枚数じゃなくて販売人数で順位決めてくれ。
544名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:46:33.22 ID:azQRHMo8O
>>528
オマケだよね、その程度ならみんなやってる
AKBの場合それがメインになってるから
そろそろどうなのと言われているんだよ
545名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:46:35.37 ID:KOUFxjcA0
もう邦楽は終わりだな
546名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:46:37.54 ID:nBxkridy0
アケカス必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
547名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:46:37.85 ID:N67fmem40
これって外来生物のペット飼うのは自己責任だから良くね?他人が口出すことじゃない、って論理に似てる。
気付いたらモラル崩壊、外来生物が氾濫して固有種を駆逐、絶滅危惧状態
もうそのうちCDや楽曲を売る「音楽」って職業、産業が日本で成立しなくなるかもね
548名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:46:56.77 ID:+WMwYrtT0
例えば、戦後の日本とドイツの経済発展を見てください。
どちらも敗戦国でありながら、ある時期までは同じように驚異的な経済復興を遂げました。
そんななか、1990年、ドイツはベルリンの壁崩壊により、東西ドイツが統合されました。

このとき、仕事の量はたいして増えずに、人口だけが一気に増え、経済的な危機を迎えることになります。
ここでドイツ国民は、「20%の人員削減をする」のか、「全員の給与を20%ダウンさせる」のかという選択を迫られたのです。
彼らは話し合いの結果、「全員の給与を20%ダウンさせる」という道を選んだのです。東ドイツの人々を受け入れるためです。

一方の日本は、この頃、バブル経済の崩壊にも気づかず、その余韻に浸っていました。みんな、自分のお金儲けに奔走していたのです。
その結果が現在です。日本は数字の上ではGDP世界第2位ですが、存在感はすっかり薄くなっています。ドイツはEUを牽引する立場となり、
存在感を増し、さらに伸びています。

「自分のため」だけでなく、「世の中のため」と考えることで結果に差が出るし、「世の中のため」と考えることがひいては「自分のため」にもなるんです。



自分のための都合のよい利益だけを考えて作られたのがAKBというアイドルグループや、ソーシャルゲームのガチャ商法。
お互いwin-winだと言い張るやつが多いけど、実際は明らかに搾取する側と搾取される側に分かれてるだけ。
使う宛の無い金を持ってるオタクや専業主婦らの金の使い道になってるだけ。
549名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:47:21.10 ID:G3IQw0a60
>>533
もともとCDレンタルでかなりのパイを持っていかれてたわけだし
売り方を見直せば業界、消費者共に利益を大きくする方法はあるはずだよね
シングル2曲を300円でオンラインで売っても十分利益出せると思う
550名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:47:23.42 ID:nBxkridy0
電通涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
551名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:47:23.48 ID:5QNV/EJ/0
電通十訓

1.もっと使わせろ
2.捨てさせろ
3.無駄使いさせろ
4.季節を忘れさせろ
5.贈り物をさせろ
6.組み合わせで買わせろ
7.きっかけを投じろ
8.流行遅れにさせろ
9.気安く買わせろ
10.混乱をつくり出せ

AKBまんま、メディアに露出させて架空の人気作って、
日本人を洗脳して馬鹿にしてるだけ、
AKBのメンバーも夢をかなえるとか努力とか言葉に騙されて、
金儲けや性奴隷にされて使い捨てされてるだけ、
ファンもメンバーも洗脳されて搾取されてるだけ、
早く目を覚ますんだ!
552名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:47:36.44 ID:Ptc2sKw10
AKBや嵐は複数枚購入なのは間違いないが
それを差し引いても去年売れた曲ほとんどわからん
ゴールデンボンバー、ファンモンくらいしか歌わからんね
553名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:47:38.24 ID:9LY5Eg4b0
とりあえずランパードのスレに誤爆すんなよ
554名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:47:51.19 ID:59O2EBU40
まあ人気が本当なら中古は定価割れしないわな
555名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:47:56.19 ID:MJ4tFbUmO
>>444
>>384
> はぁ?別に言ってないだろ

『言ってる』ってのは俺の発言だ。過去のレスをよく見ろ

> EXILEなんかファンに14枚組のCDを売りつけてるぞ

知ってますよ。同意。そういうCDがランキング入りするのは考えものだよね
オリコンがバカすぎるんだよな。それをホイホイ報道するメディアもだけど
556名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:48:03.09 ID:Y9YPlpdhI
しかし何故この人はやたらと“最終鬼畜兵器”を連呼するんだ?
すっごい頭悪そうだ
557名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:48:10.66 ID:sNw1vU/s0
>ただ、ちょっと待って欲しい。

この類のフレーズ使う奴は大体胡散臭い
558名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:48:15.20 ID:Og/eroMg0
>>547
AKBいなくてもそうなってたじゃん
原因を擦り付けようとしてないか?
559名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:48:21.99 ID:59O2EBU40
>>552
だから嵐巻き込むなって
560名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:48:37.25 ID:nBxkridy0
売春48ヲタ必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
561名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:48:50.16 ID:2BgWJbRT0
TVも版権が整理できなくて
再放送出来ないとかね
自分らでコンテンツを無駄にしてる
未だにCD売り上げでわーわー言ってるなんて時代錯誤
でも旧態のやり方でしかやりようがない
TVも家電も音楽も自縄自縛で死んだんだよ
562名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:49:21.28 ID:ZfTYbhod0
>>537
あいつら恵まれているよな。
アルバムのドラマーだけでもガッド、神保、オマーハキムだぜ。

ボーカルがなければ俺だって聞くよw
563名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:49:30.31 ID:DHbdjlx/0
>>555
「言ってるようなもんじゃない」って意味な

> 知ってますよ。同意。そういうCDがランキング入りするのは考えものだよね
> オリコンがバカすぎるんだよな。それをホイホイ報道するメディアもだけど

他の人も書いてるけどオリコンは単純に売上枚数を調べるのが仕事
サウンドスキャン準拠のビルボード・ジャパンでも見てりゃいいよ
そこでもAKBは1位だけど
564名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:49:47.10 ID:spW+InAN0
AKBはいっぱいあるのに欲しいCDが中古でないのが悲しい
誰かジャズCD流してよ
565名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:49:53.89 ID:UfMALPyMO
>>534
上手いこと言うねww
確かにそんな感じ。
566名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:49:58.81 ID:ZqwZIcKfO
自分自身が売れる売れないが関係ないアーティストが好きで本当によかった。
567名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:50:00.03 ID:+WMwYrtT0
日本はこのまま突き進むと間違いなく身も心も貧しい国になる。
568名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:50:28.38 ID:9J3kSn2s0
見てたやつなら分かるが>>45が真実
AKB憎しの連中が拡大解釈して情弱巻き込もうとしてるだけ
569名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:50:59.29 ID:TwL/XITQ0
>>565
ビックリマンは複数買っても食べて消費できるから、まだマシなんだけどな
570名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:51:00.04 ID:EZSgy/rS0
前スレ>>30
>んじゃいままで売れていたB'zやバンプ EXILEあたりが売れなくなったのはなぜ?
バンプは売れてるときからバンプヲタはファンを辞めたら音楽からも卒業する言われてたよ
B'zに限らず一昔前に全盛期があったバンドやアーティストは流行遅れとして、
昔から新規ユーザーがつかない傾向あるよ
571名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:51:05.80 ID:rtNN6Q0tO
>>564
好きなら新品に金を出せ
AKBオタ以下になるぞ
572名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:51:13.86 ID:7DtPXH7u0
誰なのこいつ
573名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:51:24.53 ID:GwagYikP0
>>547
駆逐って、別に日本人歌手に対して新曲出すなと圧力かけてる訳じゃないぞ
毎週/毎月リリース曲はTVで流されてる
今はツベもあるし、本物のアーティストなら自HPで販売でもすれば良いんじゃないの?w
574名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:51:41.85 ID:Og/eroMg0
>>534
ちょっと違うな
チョコよりビックリマンシールの方が需要があったという話
それならみんなビックリマンシールを作ればいい
575名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:52:06.24 ID:ePCrtfPZ0
>>569
でも当時はチョコレート捨てられてたんだぜ
AKBのCDみたいにな
576名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:52:08.92 ID:spW+InAN0
紅白からAKBとジャニーズ排除してくれって俺の親が言ってた
俺も同意
577名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:52:18.19 ID:Doum09lG0
ミュージシャンが雑魚過ぎるんだよ
今の歌手はどれもこれもメロディが糞過ぎる

特にサビがぜんぜん盛り上がらない糞曲ばっかり

昔はそりゃ名曲ばかりだったよ
578名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:52:42.35 ID:TkgewuXc0
で誰なんだよ?
579名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:52:49.59 ID:OHVOk7cN0
>>503
はっきり言ってAKBが悪いのではなくて(AKBみたいなのは昔からいた)、
素晴らしいアーティストが牙抜かれて箸にも棒にもかからないもんばかり作ってるからだ、
とそろそろ認識しないと話にならない。

まあMステあたりで、きちんと技術を持って聴かせられるアーティストが、
こういう素晴らしい事をやるような方が健全だと俺は思うけどね。

http://www.youtube.com/watch?v=puMfTFYCOgI

はっきり言って邦楽はこういう面ではPSYにも負けてるよ。
580名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:52:51.29 ID:sS5hnjFkP
こいつらの場合叩かれるのは、中身はB級なのに、扱いや振る舞いが相応じゃなくなったから
581名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:52:55.80 ID:bplVxAvlO
CD券に握手券つけてくれたら、
俺にもどっかから余ったCD券が回って来るかもしれないのに。
582名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:53:13.20 ID:60nXx7fy0
>>574
音楽売るのに音楽はどうでもいいと?w
583名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:53:19.84 ID:ewL4oHHI0
>>537
そりゃ縛りがあるだろ
AKBにも作詞は秋元縛りがあるんだからさ
でも作詞、作曲やら誰がどこを歌うかまで決められるジャニーズと
作曲だけは外部のAKBでは大きな違いがあると思わないか?
584名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:53:21.24 ID:Og/eroMg0
普通のアーティストの方がパイは広いんだから
ヲタに負けないように買えばいいだけでしょう
585名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:53:25.42 ID:azQRHMo8O
でも実際握手会開くと2万人もこないんだってね
いかに個人が複数枚購入しているかと言う現状なんじゃないですかね
何百枚も購入して独占とかやるんでしょ
586名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:54:09.76 ID:nBxkridy0
>>584
電通必死すぎwwww
587名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:54:28.44 ID:fjjUOqvP0
× 安易なAKB叩きをやめよ

○ 安易なAKBを叩くのをやめよ
588名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:54:31.94 ID:rtNN6Q0tO
>>582
なに勘違いしてんの?
AKBは音楽を売りたくてやってるわけじゃないなんて、猿でも分かるだろw
589名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:54:38.80 ID:R9dftAh5P
フジの漫才番組でナイツがモーブスとディスる
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1357006349/

ナイツ「色々アイドルいますよねぇ、AKBももクロ、モーブス」
ナイツ「あいつらまだブスじゃねーよ」
(会場爆笑)

[336]名無しでいいとも![sage] 2013/01/01(火) 11:11:52.86 ID:gveDlE4A
AAS
すでにブス
[337]名無しでいいとも![] 2013/01/01(火) 11:11:53.39 ID:jWqdZeXO
AAS
モーブスw
[338]名無しでいいとも![sage] 2013/01/01(火) 11:11:54.29 ID:+J4SdGw2
AAS
まだブスじゃない( ・ω・ )
[341]名無しでいいとも![sage] 2013/01/01(火) 11:11:57.38 ID:dqRF2Ys+
AAS
モーブスwww
[342]名無しでいいとも![sage] 2013/01/01(火) 11:11:57.61 ID:E4rYLLA2
AAS
まだブスじゃねーよww
[346]名無しでいいとも![sage] 2013/01/01(火) 11:11:59.27 ID:5/k+HPQB
AAS
モーブスww
[354]名無しでいいとも![] 2013/01/01(火) 11:12:02.35 ID:Fuv91RK5
AAS
モーブスw
590名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:54:39.68 ID:Z6KmbFM/0
ま、昔みたいに100万枚売れる時代じゃないからな。
広く薄くやっていくしかないんじゃないのか。

いいじゃん トップセールス25万枚でも。
591名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:54:40.65 ID:Og/eroMg0
>>582
音楽は音楽家だけのものではない
アイドルが音楽で売ってるのはまだ価値があると思われてるということ
592名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:54:45.13 ID:OHVOk7cN0
>>564
お前がCD屋に行って買えばいいだけだろ。何を言ってるの。
CD屋がなければアマゾンだってあるはずだ。
593名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:54:53.26 ID:u0+v+3czO
結局、何が言いたいかと言うと
一切批判するな!ということだろ。
594名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:55:02.56 ID:ck45qtSh0
  
田原総一朗「秋元康はよっぽどの悪者」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1356289514/
595名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:55:05.46 ID:2An0n0yY0
音楽の話してる時に、PPMといえば
ピーターポール&マリーだろうよ。
596名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:55:15.79 ID:s7zRDkBqO
時間かけてすごい曲作って出してもたいして売れないんだから
そりゃ頑張るのも馬鹿馬鹿しくなるわな
だから糞曲ばかりになる
597名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:55:15.90 ID:DHbdjlx/0
>>583
さほど違いは感じられないなw
AKBも歌割りしてる曲あるし、
ユニットやソロでも出してるし
むしろ自由度高いかもな

といっても、ジャニーズはよく知らんので
あまりハッキリとは言えないが
598名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:55:21.69 ID:h8YOZ4PBP
>>585
わかってると思うけどパチンコ屋が買ってるだけだよ
ヲタだってそんな酔狂じゃないから
599名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:55:27.85 ID:V3pRHex4O
紅白も見て思ったけどやっぱAKBってつまらんわ
ただ大人数で口パクで作り笑顔で踊ってるだけ
なんであんなのが人気出たのか謎だな

もっと良い他アイドルグループいるだろ
600名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:55:31.07 ID:spW+InAN0
握手してなにになるんだろうな?
はっきり言ってAKBより可愛い子そこらじゅうにいるじゃん
まぁ握手できないけどさw
601名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:55:32.16 ID:zuZrE2DsO
AKB48はCDという衰退した媒体に付加価値をつけた
賛否両論はあると思うが、握手会は声優やアニソン歌手もやっているよね
602名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:55:42.29 ID:sR7wMbFA0
買ったはいいが処分に困るのはどうにかして欲しい
603名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:55:43.95 ID:kh34H/xw0
AKBの実質購買層なんて精々10万人でしょ
それを一人が大量に購入することによって津波クラスの水増しをしている
これで国民的とか言われるのはちょっとなあ
604名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:55:46.57 ID:tGfvR75A0
>>575
チョコ、そういう奴もいたんだろうけど
個人的にはアイスの方が地獄だったな
605名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:56:28.37 ID:GwagYikP0
>>593
当たり前だろ
自分より成績の良い奴の足を引っ張ってどうするんだよ
てめーが努力しろ
606名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:56:29.90 ID:lv5PzqiO0
つべや違法DLで満足してしまうお金を使わなく
なった消費者をCDを買う気にさせるビジネスと
しては正解だろうな。携帯、PCの登場で音楽で
食べていくのが難しくなってきているのは間違いない
607名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:56:40.78 ID:60nXx7fy0
>>588
お前のお菓子コンテストはAKBしかいないの?w
全体の話だぞ
608名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:57:01.88 ID:ePCrtfPZ0
>>602
道端にすてるのはやめろよw
609名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:57:04.63 ID:CnjkF7ER0
CD自体がオワコンメディアで、
年々売上げが下がってるわけでさ

そもそも、CDというのは情報で、
今は、誰でもコピーできるんだよ。

しかし、AKBの握手券つきのCDは
情報ではなくて、体験なわけでね

体験はコピーできないんだ。
そんな工夫をバカにするなら、それは
嫉妬だよな

握手は、単にCDを1枚売る以上に面倒な仕事だぜ。
1日中、汗水流して接客しなければいけない。
むしろ、既存のCDを当たり前に売り続けてる連中は
AKBから勉強すべき
610名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:57:11.74 ID:+WMwYrtT0
AKBとかソーシャルゲームの手法は、国内だけで無双して海外じゃまるで通用しない日本人の野球選手と考えればいい。
ひろゆきが、AKBを国税使って海外で云々というのに「バカか?」と言ったのは全く正しい。
611名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:57:17.84 ID:KjqE0kOJ0
しょーもな
キモいじじいのおもちゃは普通のランキングから隔離しろ
612名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:57:26.36 ID:3T7lKwmgO
歌(CD)を売る努力は歌唱、楽曲の内容、パフォーマンス(ダンスとか)、ルックスまでが正統かな。

おまけ、それも間近で会えるとか話せるとか肌が触れれるとかは邪道。努力とは言わない。
613名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:57:34.02 ID:OHVOk7cN0
>>593
それなりのことをやってから批判すべきなのは世の中何でもそうだろ。
614名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:57:43.44 ID:DqiBkjal0
AKBはニンゲンの我欲の偶像化、まで読んだ。
615名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:57:47.04 ID:rk7XHKGb0
なんでもいいから売れりゃいいっていうこいつらの感覚

こういうとこに行き着くから資本主義は糞だっつーの
616名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:58:06.78 ID:60nXx7fy0
>>605
正攻法でやってない奴は足引っ張っていいんだぞ
617名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:58:24.81 ID:zuZrE2DsO
>>593
AKBやジャニーズを批判したところで、好きな音楽や歌手の曲が売れるわけではない
618名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:58:25.64 ID:tsEwt3QV0
日本の音楽の現状ですって言ってるんじゃなくて日本の音楽業界の現状ですって言ってるんだから合ってるだろ
619名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:58:33.47 ID:spW+InAN0
スッピンでもAKBより可愛いことかいるもんなぁ
AKBの子ってみんな無理やり二重にしたりしてるのかなぁ
はっきり言って可愛くないと思うのは俺だけだろうか?
620名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:58:55.26 ID:OHVOk7cN0
>>615
は??????
いいものを盛り上げればメジャーサイドは必然的に売ろうとするだろ。
621名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:59:07.85 ID:Ptc2sKw10
>>576
AKB、ジャニ排除したら物凄く地味な歌番組になると思うんだが
622名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:59:23.89 ID:zuGUJtQf0
こんなのが日本を代表する歌手とか
アメリカ人が聞いたらコーヒー吹き出すんじゃねwww
623名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:59:54.85 ID:ePCrtfPZ0
>>619
俺も思うよ、あんまりかわいくないのと整形丸出ししか居ないんじゃねーの?
624名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:59:54.91 ID:+WMwYrtT0
国は、児童ポルノ法よりも、AKBやガチャ商法を先に規制すべきだよ。
625名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:00:16.57 ID:8QhNThQ10
>>621
NHK歌謡コンサートや、年忘れにっぽんの歌がまさにそれだな

でもその地味さが好きなのよ、個人的にはw
626名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:00:24.69 ID:rPNvhxKk0
>>567
たぶんどんなに落ちぶれてもお隣のレイプ大国みたいにはならないよ
売春の年間発生件数が4500万で国のGDPのの5%占めるとかあまりに恥ずかしすぎる

レイプと売春だけは世界一だと認識されてることについてどう思う?
627名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:00:27.42 ID:azQRHMo8O
>>622
久保田利伸や宇多田ヒカルでさえ鼻からピーナッツ吹き出されたくらいだからな
628名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:00:28.11 ID:rtNN6Q0tO
>>607
何言ってるか理解出来ない
629名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:00:28.50 ID:spW+InAN0
ジャニーズはそれなりにいい男だと思うけど
トキオのリーダーは嫌い
あいつは正確の悪さがモロ出てる
630名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:00:44.19 ID:+WMwYrtT0
>>626
お前は救いようがないと思う。
631名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:01:25.90 ID:OHVOk7cN0
>>616
正攻法でAKB超えればいい話ですよ。
それ以外にAKBが負けになる図式はないんだよ。

だって、売上は売上だもの。
その過程がどうあろうが勝ちは勝ち。
それを求めて正攻法で結果出さない限り、負け犬の遠吠えだよ。
硬直化してると言って、
メジャーとは違うやり方を作ったボーカロイドの方がまだ健全だと思いますよ。
632名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:01:29.67 ID:svEKD+9c0
>>472
ファンにまでCDゴミ扱いされるのに、何がAKB叩くなだよなぁ
歌もたいしてうまくない、握手券と写真で1人に何枚も買わせるチート
そんなんだから音楽界が腐敗するんだわ
633名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:01:33.39 ID:h8YOZ4PBP
>>609
じゃ体験ランキング作れよw
634名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:01:40.17 ID:+WMwYrtT0
ネトウヨとAKB商法に引っかかる層って被ってるんじゃないかなあ。
あそこらへんを全滅させたいわな。
635名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:01:51.54 ID:6Qw2UkRb0
>>609
押しアイなら苦労させたくないよー
636名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:02:13.92 ID:kHKhEHMA0
AKBが叩かれると、わらわら擁護コメントが出てくるっていうのが
さらに胡散臭くしていると思うんだ。
637名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:02:21.57 ID:jeUYvHMgO
>>624
いや児童ポルノ法が優先だろロリコン野郎ww
638名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:02:34.04 ID:KDMLlVZaO
日本の現状発言を曲解してはいるが、売る努力に関しては48が群を抜いてるのは事実じゃないか
639名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:02:44.71 ID:bbPz8o/80
昔は「この子、とてもいい子なんです!よろしくお願いします!」って
感じだったのに今はひたすらカネ、カネ、カネなんだもんなあ。
640名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:02:55.39 ID:3ofPSBfo0
パチンコ屋の大量購入があってアケカスはいいね
641名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:02:55.69 ID:Og/eroMg0
>>609
AKBは売れてきてからは単純に商品の内容が充実してる
一回のシングルでタイプ別含めると最低4、5曲は聴ける
それぞれPVは必ずつくし1時間を越えるDVD特典映像も入ってる
それに加えて握手券もつく

中身の充実度でも他を上回ってる
642名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:03:20.51 ID:spW+InAN0
何年前かの日本テレビの偽善番組でMCをトキオがやったんだが
TOKIOのリーダーの態度があまりにひどくて嫌いになった
あいつは性格悪いわ。
643名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:03:43.74 ID:3ofPSBfo0
ID:Og/eroMg0 ← 哀れすぎるキチガイ
644名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:04:05.50 ID:OHVOk7cN0
>>636
批判ばかりやってる奴に
「じゃあお前の思ういいアーティストのCDちゃんと買ってるか?」と言うと黙るけどな。
それじゃあ、だめだって。
645名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:04:10.78 ID:kh34H/xw0
>>631
反則って強いんだよ
ルールで縛る以外ないでしょ
サッカーなのに手を使う連中には
646名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:04:28.95 ID:j6o4lf9g0
>>622
アメリカの音楽も大概クソだから同じじゃね
どっちのウンコが形がいいかで競ってるレベル
647名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:04:34.45 ID:+WMwYrtT0
>>637
児童ポルノを規制しても犯罪は減らないという意味だから。
何の意味のない規制をするよりも、意味のある規制をしたほうがいい。
648名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:04:41.23 ID:8RZEXjir0
AKBとやらせてくれるんならファンじゃなくても買う人出てくるよ
もしこの案でCD売っても1は努力と見てくれるんだろね?
649名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:04:47.71 ID:zuZrE2DsO
>>612
あなたの考えに当て嵌めると、演歌歌手の手売り営業は邪道と解釈できますね
650名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:05:00.82 ID:8QhNThQ10
>>641
>他を上回ってる

他って、この世に出てるCD全部把握してる?
651名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:05:23.87 ID:GwagYikP0
>>645
反則って何が?
CDに特典つけちゃ駄目なんてルールは無いだろ
握手というシステム自体だって立派なファンサービス
652名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:05:25.52 ID:8nrQ/t4F0
>>599
そりゃ朝の芸能ニュース、音楽番組、雑誌の表紙まで
あれだけたらAKBを出しまくって本当に人気が出る前から人気人気と言ってたら
「こんな凄いアイドルと握手できるなんて」と頭弱いやつらが引っかかるからな
653名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:05:26.48 ID:spW+InAN0
>>634
こんなところでネトウヨとかいうのはどうかと思うな
ネトウヨと叫びたいなら議員スレとか行ったほうがいいよ
654名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:05:47.88 ID:rtNN6Q0tO
>>622
アメリカ人の音楽が素晴らしいなんてのは幻想だぞ
655名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:06:09.99 ID:oo90pzKv0
もう最終的には体だって売りますよ!
656アケオメ:2013/01/01(火) 13:06:18.11 ID:53MIzqnE0
657名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:06:22.76 ID:kHKhEHMA0
>>644
いやいや、2ちゃんの擁護コメの話じゃなく、変な評論家とかが出てきてわざわざ記事になっちゃうってとこがね。
658名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:06:26.54 ID:3ofPSBfo0
>>655
すでに売ってるじゃん
659名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:06:48.25 ID:Og/eroMg0
>>650
通常のシングルCDと比べてだよ
660名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:07:03.50 ID:K8LBKdQe0
>>576
>紅白からAKBとジャニーズ排除してくれ

スマップと嵐とAKBだけなら別にいいんだよ
バーターのTOKIOやNYCやら関ジャニやらSKEがかなりウザイ
661名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:07:06.88 ID:vwt1d4h70
歌を売るんじゃなくてアホから金を巻き上げる方法をもっと模索しろって言うのが
売る努力って事ですね、わかります
662名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:07:07.66 ID:spW+InAN0
CDってみんな最近かってます?
俺はもう買わなくなった。
だって音楽聞く余裕ないんだもんね
663名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:07:11.67 ID:+WMwYrtT0
AKB商法に引っかかって現実逃避してるやつらを減らさないといけないんだよ。
これは国策でなんとかしないとダメだと思う。
664名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:07:20.44 ID:OHVOk7cN0
>>645
じゃあ、他の売れてないアーティストは壊滅だな。それでもいい?
665名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:07:27.87 ID:8QhNThQ10
>>651
特典つきCDはオリコンでカウントしないという新ルールが必要かも

あるいは「特典つき」と「特典なし」と分けてカウントするとか
666名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:07:39.18 ID:pTOUs467O
誰でも思い出せるメロディとか馴染みのあるメロディがある
それがあるのが嵐とかAKBだからな
お前らの否定してるミスチルやBzだって馴染みのある定番の曲があるだろ
667名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:07:49.34 ID:YVbfGv0P0
AKB除外したランキング上位が
持ち上げるのに耐えられないのが問題なんだよ
対抗馬たてられないと勝負すらはじまらない
668名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:08:21.65 ID:Ptc2sKw10
AKBも嵐もファンは金出してるだけマシ
他の歌手のファン金出さねえじゃん
違法DL、レンタル、中古で手にいれようと必死
そら文句ばっかり言ってもダメだろ
669名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:08:45.84 ID:OHVOk7cN0
>>662
じゃあ結果に文句言う資格はない。
余裕があろうがなかろうがそう言う事です。
学生の頃はCD買うために金貯めたでしょ、そう言うことをすればいいんですよ。
そうなると当然、いいものしか買わないでしょ。
670名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:08:57.76 ID:dCz88KQaO
電通信者…電通への信仰心が凄い。何でもできると信じている信者。

あれもこれも電通の力。信頼できる個別の具体的なソースがないまま信じて信仰を深めていく…
。電通信者「韓流は電通が絡んでるからマスコミは批判できない。キリッ」
プロ野球の発展は電通と共に。自民党も長年電通が絡んでますが散々批判されてます。
自民党は電通系、民主党は博報堂系なのに電通が民主を応援して政権交代をしたと信じてた。
韓流を批判しないのは圧力でなくどこのマスコミも同じく韓流に関わって似たようなことを
してたからじゃないの?
AKBを批判した小倉さんは首にならないの?電通様がお怒りだよ。
電通信者「韓流もAKBも電通のゴリ押し。キリッ」
韓流の売り上げは下がってきてる。AKBは一番売れている。
売れそうなものをPRして売れなくなったら見直したり撤退という
広告会社として普通のことをしてただけでした。
実際、ある程度韓流は成功したでしょ。

コンテンツは何でもよくて宣伝をいっぱいしたら売れるという
単純でペラペラなビジネス観を語る。本当に社会人?
顧客満足のためにどういう工夫をしているかなどは知らない。
ヒットしたものを宣伝のせいにしかできず、魅力や仕組みについては
上っ面の週刊誌レベルの分析すらできない人間が語ってる。
自分には分からないものが流行ってるから不愉快という感情から出発するからこうなる。
プロモーションのせいにしたり、流行ってないと見ないふりをしたり…。
肝心のビジネスモデルとしての分析が全くできず(事実なぜ売れるのかわからないと言っている)
「握手が〜」「在日が〜」「ヲタが〜」的な高みに立とうという自意識の混ざった意見や価値観しか言えない。
671名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:09:21.15 ID:wp65x857P
このやり方もいつか衰退すると思うんだがその時って
音楽業界どうなってるんだろうな?
いい加減、CDの値段下げたらいいのに
672名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:09:52.44 ID:6Hexrrz10
「これが今の音楽の現状です」ってのは本当に失望と批判なんだろうかねと思う。

こういうが昔の音楽の状態が“正解”だったのかさえも疑問符が付けられると言うのに。

CDを売りたいなら価格を下げるとかすれば、「いい歌は当然売れる」状況になるのに、価格だけは下げないで「これが今の音楽の現状」ってAKBを批判するのも的外れな気がする。

努力もしないで日本の音楽の状態批判するなと。
673名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:09:56.08 ID:zuZrE2DsO
>>646
ドリカムが海外進出したときに、ボーカルの吉田美和が
「洋楽を聴く欧米の人たちが歌詞よりメロディを重視すること」に驚いてたな
674名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:10:12.91 ID:5tEi5Ceb0
そもそも何が楽しくてブスと握手するのに金払うのか、それがわからない
675名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:10:16.52 ID:ZktRi8zF0
>>24
改めて見るとすげぇなこのランキングw
676名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:10:47.24 ID:+WMwYrtT0
俺の大学時代の知り合い(元友人)が電通に居るけど、俺らのグループで一番才能のあるやつが作った作品をパクって電通に入ったよ。
まあそういう奴を採用してる企業が作るシステムなんて、どういうものかなんて2ちゃんで叩かれる前から知ってた。
677名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:11:03.09 ID:spW+InAN0
俺が好きなのは
石川さゆりと坂本冬美です
678名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:11:23.11 ID:OHVOk7cN0
>>664
だからそれをやると売れてないアーティストは壊滅だっての。
特典関係は、素晴らしい音楽を提供してるアーティストだってやってるんだよ。

>>672
送り手は買った人の意見しか聞かねえよ。
買ってから言え。
679名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:11:32.00 ID:MJ4tFbUmO
>>563
サウンドスキャン準拠だと一位だけと『ミリオン』には遠く及ばないよね、確か
680名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:11:47.45 ID:U01X1gVH0
マスゴミは安易なABE叩きやめろよw
681名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:11:53.38 ID:GwagYikP0
>>664
コアなファンもつかない、音楽だけで万人が熱狂するような曲も書けないアーティストなら
消えてくれて結構
別に誰も困らないと思う
682名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:12:16.12 ID:pTOUs467O
更に言えばミスチルはこんな良い曲をたくさん出してるのに何で批判されるのか
やっぱり嫉妬でしか思えないわけよ
683名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:12:37.34 ID:OHVOk7cN0
>>681
へえwwwwwwww
じゃあお前の思う素晴らしいアーティストは?
684名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:13:14.99 ID:bRMuGv9w0
握手会参加券やら投票券つけてオタクに何十枚も同じCD買わすのが音楽が売れる努力かよ
685名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:13:21.26 ID:spW+InAN0
AKB叩くつもりはないんですが
秋本がきらいだから
686名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:13:27.97 ID:AFVdl/7W0
すげー正論だと思う
687名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:13:37.36 ID:3T7lKwmgO
>>649

情に訴えて楽曲関係なく売るのは邪道だよね。
その場でいい曲だ、と思って買っていくようにさせるのは努力だろう。

握手会で歌って、いい曲だとCD買ってもらえるようにするなら努力だね。
握手会はCDのおまけじゃなくて、有料または無料のイベントでね。
688名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:13:51.32 ID:8QhNThQ10
664 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:07:20.44 ID:OHVOk7cN0
>>645
じゃあ、他の売れてないアーティストは壊滅だな。それでもいい?


678 :名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:11:23.11 ID:OHVOk7cN0
>>664
だからそれをやると売れてないアーティストは壊滅だっての。
特典関係は、素晴らしい音楽を提供してるアーティストだってやってるんだよ。

自演乙
689名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:13:56.62 ID:NebYpTEo0
>>1
常見陽平って誰だよ
そもそも服部氏は「音楽業界の現状」なんて言ってないだろ
ろくでもない奴だな
690名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:13:56.90 ID:O+wwWGcC0
2012年 オリコン アーティスト別 CD総売上ランキング

**1   19,098   AKB48
**2   12,177   EXILE
**3   10,454   嵐
**4   *9,947   Mr.Children
**5   *4,916   関ジャニ∞
**6   *4,417   Kis-My-Ft2
**7   *4,332   少女時代
**8   *3,521   SMAP
**9   *3,417   KARA
*10   *3,211   安室奈美恵
*11   *3,012   SKE48
*12   *2,889   コブクロ
*13   *2,766   桑田佳佑
*14   *2,685   ももいろクローバーZ
*15   *2,623   L’Arc~en~Ciel
691名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:14:27.94 ID:zuZrE2DsO
>>665
特典なしの1種売りはシングル年間ランキング上位にミスチルしかいない
692名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:14:33.16 ID:ePCrtfPZ0
ヤフオクで新品未開封を即決4円から買えるアーティストってなかなか居ないよ。
693名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:14:34.37 ID:AFVdl/7W0
よーするにAKBをを叩けば
他の歌手だのアーチストだののCDが売れるのかよ?
って話だよ

答えは簡単、売れない
694名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:14:40.74 ID:6Nl7cn290
売る努力か
ならステマも問題ないって事だな
695名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:14:49.02 ID:spW+InAN0
秋元が嫌いなんです
本は書けない
696名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:14:55.74 ID:OHVOk7cN0
>>684
はい。
697名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:14:56.10 ID:rtNN6Q0tO
売る馬鹿と買う馬鹿の間で完結されてる話なんだから、
鼻くそほじって笑いながら眺めてればいいんだよ
698名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:15:27.99 ID:S7ViFwiv0
叩くのは自由だけど、人の発言を勝手に捻じ曲げるのは良くない。
699名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:15:44.92 ID:+WMwYrtT0
>>697
そういう考えじゃ本当に豊かな人生は送れないのさ。
700名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:15:57.05 ID:O+wwWGcC0
2012年 ダウンロード年間ランキング (レコチョク)

*1 Love Story 安室奈美恵
*2 ビリーヴ シャネル
*3 やさしくなりたい 斉藤和義
*4 たとえ どんなに… 西野カナ
*5 ハピネス AI
*6 女々しくて ゴールデンボンバー
*7 Be... Ms.OOJA
*8 ヒカリヘ miwa
*9 Rising Sun EXILE
10 ミセナイナミダハ、きっといつか GReeeeN
11 私たち 西野カナ
12 家族になろうよ 福山雅治
13 GIVE ME FIVE! AKB48
14 SAKURA, I love you? 西野カナ
15 好きだよ。〜100回の後悔〜 ソナーポケット
701名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:16:14.76 ID:zeup4PYm0
ちなみにカラオケランキングは素人でも1位になれるよ


自曲カラオケをヘビロテ、著作権料1700万円不正受領
http://www.asahi.com/national/update/1222/TKY201212220359.html
判決などによると、男性は自分で作詞・作曲した演歌調の曲やバラード調の曲をカラオケ会社に持ち込み、
有料で配信楽曲に入れてもらうサービスを利用。
自宅や知人宅など16カ所にカラオケ端末を置き、2009年から自分の曲を再生し続けた。
複数の端末は同じ場所に置かれ、スピーカーにも接続されていなかった。

 3カ月で約100万回再生された時期もあったが、99%以上は男性が設置した端末によるものだった。
1カ月間、1日17時間以上歌い続けたことになる端末もあった。
09〜11年に大手カラオケ会社のランキングでAKB48などの人気曲を押しのけ、たびたびトップ3を独占したという。
702名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:16:21.83 ID:CnjkF7ER0
秋元康は正しいとは言わないよ
エンタメなんて、所詮そんなもの。
バーターや圧力なんて当たり前。
そんな世界で正しさを訴えるのは
ただの偽善者

秋元康は
俗にいう、信頼できる詐欺師。
正しいわけじゃないが、悪人ではない。
叩いてるやつは、エンタメを勘違いしてる
703名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:16:30.06 ID:spW+InAN0
AKB叩くつもりはありません
可愛いしね
ただそれを利用するバカは許せません
704名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:17:06.45 ID:N1JJaGCX0
ドヘタクソの近藤マッチ()が取ってる25年前から変わらん
705名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:17:09.29 ID:OHVOk7cN0
>>691
ミスチルのCD買ってから言ってくれ。

>>693
それがわからない人が多すぎるよね。

>>694
ステマがどう言うものわかってから発言した方がいいんじゃない?
706名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:17:16.15 ID:jPlOpu5KT
>>585
前回の握手会8万人来たぞ
707名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:17:58.67 ID:O+wwWGcC0
 
2012年 着うたダウンロード数 アーティスト別ランキング

*1位 西野カナ
*2位 EXILE
*3位 安室奈美恵
*4位 嵐
*5位 AKB48
*6位 シェネル
*7位 GReeeeN
*8位 ソナーポケット
*9位 JUJU
10位 いきものがかり
  
708名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:18:16.85 ID:UmTGc/4P0
握手券ついてないCDも売れてる事実w
まあ売れてるというよりランキングで相対的に上位にくるってだけだが
文句いうならアンチも含めCD売り上げランキングのこだわっている人間にいうべきだねw
709名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:18:28.95 ID:+WMwYrtT0
>>703
いや子供だから可愛いし騙されて当然という考えはもうやめた方がいい。
子供こそ早く自立して賢く自分を守って、正しく周りを変えていく力を育てていかないとこの国は未来がない。
710名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:18:34.78 ID:8Tfpt2uNi
叩いても叩いても倒れないAKBは
アンチにとっても良い娯楽になってるね
感謝しなよ
711名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:18:50.30 ID:rtNN6Q0tO
>>699
こんな>>663脳に障害がありそうな人は豊かな人生なんて考える必要はないだろう
712名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:18:51.33 ID:EOYMVGMx0
叩くのは簡単、 的確な提案は難しい
713名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:18:58.32 ID:pTOUs467O
イノセントワールド
シーソーゲーム
名もなき詩
しるし
その他にもたくさんの名曲を生み出してきたミスチルが批判される今の時代
714名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:19:00.46 ID:QDsPheiCO
>>24
数年後にこれを見てどう思うか…
715名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:19:02.83 ID:J8cWsadY0
純粋に楽曲の質の話をしてるんだろう。
この馬鹿は経済の話をしている。
次元が全く違う話でそもそも議論とはならず、反論になってない。
716名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:19:03.50 ID:N67fmem40
ようつべが流行り出してからもCDや楽曲配信購入する層には
・ミスチルや福山、桑田の好きなおじさんおばさん達がCD買う
・GReeeenみたいのを中高生が買う
・ジャニオタが何でも買う
って感じのマスがあったと思うけど

CDがオタの握手券獲得手段や7色コレクションの対象に顕著になり出したころから
前2つの様なライトな一般層は急速に離れて、CDどころか音楽、エンタメ業界の話するのも恥ずかしいことになってる
717名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:19:14.89 ID:spW+InAN0
秋本康は見苦しい
フルネーム書いちゃったが
この人っておニャン子で儲けただろ
また同じ方法で設けますか?
718名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:19:28.44 ID:esj+BCpUO
>>1
だからさあ、ジャンル無視の総合ランキングがいらないんだよ(笑)
あらゆるジャンルを一緒くたにしてるから素人に毛が生えたようなアイドル風情だけがトップランキングしてるように見えるのよ(笑)
719名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:19:44.13 ID:Mhye14IVO
握手券なんてライトな風俗やん。
720名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:19:47.45 ID:U8QSwCEn0
叩いてるわけでも無いのにな
現状こうだからあとどうするかって話だろ
721名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:19:52.46 ID:46HLK6HL0
>>568
その>>45書いた俺は、IDで見りゃ分かる通り、AKBのアンチだけどなw
ただ、アンチだからといって、自噴の主張のために他者の発言を捻じ曲げて取ってはいかんということだな。
722名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:20:18.98 ID:CnjkF7ER0
>>707
アイドルファンはグッズやパッケージやおまけを
重視するからね

音だけでは寂しいだろう
723名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:20:30.74 ID:fqZH75nw0
AKB叩かれて都合の悪いアホがどうしてもいるようだなw

日本だけ異常な音楽マーケットなのはどう見ても明らかだろうがw
724名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:20:52.54 ID:DHbdjlx/0
>>679
せやな
725名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:21:43.58 ID:EZGQiojA0
この記事って凄いAKB叩きだよなw
726名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:21:45.08 ID:Jna7I9bO0
>CDがあまり売れなくなった00年代に入ってから、
>やれDVDだ、ブックレットだと、おまけが「出血大サービス」
>とも言えるくらいついてくるわけで、別にAKB48だけの話ではない。

そういう日本の音楽業界の現状を批判したのだろうに

>売る努力をしているという点ではむしろ評価してもいいだろう。
>人は誰かを推すために生きている。AKB48は推さざるを得ない存在なのである。

AKB48は賞賛しか許されないと?
727名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:22:05.45 ID:h8YOZ4PBP
>>702
CNNでロリコン扱いされるのは日本の恥だと思うけど
お前そう思わないのか?
728名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:22:06.77 ID:zuZrE2DsO
本来秋元康や運営に向けられるべき批判が、AKB48というグループに対して向けられて矢面に立たされてる

AKB48のメンバーだって握手会を開いたら変な奴もくるし、総選挙で順位つけられるのは嫌だろうな
729名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:22:08.12 ID:spW+InAN0
秋本康ってニャンギラスとかでさえ儲けただろ
本当に金の亡者
730名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:22:11.32 ID:psUvWYUd0
>>1
昔売ってた仮面ライダースナックは最高だった
まで読んだ。
731名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:22:18.66 ID:UmTGc/4P0
売る努力はすべきだが
CD売り上げランキングを最重視する時代じゃないって結論がでたな
関係者や番組制作者もそう感じていると思うよ
でも圧力がかかっている可能性がある それが音楽業界というか、音楽CD業界
732名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:22:59.50 ID:CA8MX+sR0
ベスト版を出したら鬼畜、頭おかしいだろこいつ
733名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:23:07.45 ID:OHVOk7cN0
>>715
その質を担う部分が不甲斐ないからこうなってるだけ。
AKB時代とおニャン子時代の音楽シーンでの一番の違いがそこにある。
である以上、プロフェッショナルにしか出来ないものをやれてない事が原因にある事はわかる。
734名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:23:42.47 ID:+WMwYrtT0
なぜ日本人を叩くのは韓国人だと思うのか、本当に頭がおかしい。
日本人が集団化してはダメな方向にしか行かないんだよ。
日本人は1人で戦ってこそ強くなれるんだ。
そこで強くなった個の力を組織に還元して初めて、正常な組織が生まれるんだよ。
実際に日本人の足を引っ張ってるのは、そういった集団心理をうまく自分の為に利用する奴だ。
735名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:23:48.34 ID:fIciIUSP0
DVDだ、ブックレットだのために何十枚も買うヤツがいるのか?
736名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:24:03.15 ID:/UQ4S2Gx0
現状ではなく、 惨状です
737名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:24:13.36 ID:OHVOk7cN0
>>731
どう言うものなら買いますよ、とレコード会社に言ってみなよ。
738名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:24:21.37 ID:spW+InAN0
女子大生とかOLで儲ける秋本ってなんなの?
お前恥ずかしくないのか?
739 【豚】 【1796円】 :2013/01/01(火) 13:24:34.78 ID:TN4uwX2v0
学生の時はCD買ってたが
今はまずシングルは買わないね
去年買ったCDはアルバム3枚だけ
あとはレンタルだよ
まぁ自分の貧乏自慢してもしょうがないんだけど

CDを売る努力はほめても良いよ
でも売れてる=人気があるとは思えないんだよね
なので音楽番組でジャニとAKB系がほぼレギュラーなのは
逆に音楽業界の衰退になっている様にしか思えない
740名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:24:49.28 ID:zSRj/C6OO
レコード大賞とゴールドディスク大賞間違えてる奴多くね?
CDやダウンロードの純粋な売り上げでもらえるのはゴールドディスク大賞じゃなかったか?
レコード大賞は昔から事務所のコネ勝負大賞だぞ
741名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:24:54.59 ID:1FNb8Nkr0
この人も認識してるように「そこまでやるか」をどこまで許容出来るかどうかっていう話なんじゃねえの
何十万円も同じ曲のCDに注ぎ込むような人を作り出すやり方はやっぱり不健全だと思うぜ
742名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:25:39.34 ID:ugtpAdN60
常見 陽平、こいつはAKB側からいくらもらったんだw

ステマブログが数十万円だったから
こいつの長文だと数百万円いってるかも

こんな提灯記事書いて数百万円もらえるんなら俺もやるぞwww
743名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:25:58.91 ID:spW+InAN0
秋本くらいみっともない奴いない
女の子利用してるだけじゃないか
お前はクズだ
744名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:26:32.12 ID:zSRj/C6OO
>>731
レコード大賞は売り上げはあまり考慮されてないだろ
大賞ノミネートに氷川きよしいだぞ
745名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:27:02.14 ID:4d9YM4gq0
まあAKBなんて一応音楽CDに分類されてるけど実質音楽じゃないからな
音楽として考えるからおかしなことになる
別物として分析すべき
746名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:27:09.47 ID:lRrBqwF60
こいつらはこうやって業界の内輪でカネを回してるんだな。
747名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:27:16.28 ID:spW+InAN0
秋本よ
お前デブだよな
恥ずかしくい思え
748名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:27:38.01 ID:bRMuGv9w0
握手券やら投票券やらのために何十枚もCD買って
CD本体はゴミ箱に捨てられたりブックオフに売られたりという末路なんでしょう?
749名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:27:46.66 ID:hVP+U20v0
ここまでの流れを馬鹿でも分かるように解説すると、

@レコ大での発言(本当は、批判していない?音楽がバラエティに富んだことに対する感想?)
    ↓
Aネットで話題になる(実は、AKBヲタもさほどキレてない?騒いでいるの誰?)
    ↓
Bさすがに事態を重く見たAKB関係側が鎮静化に乗り出す。擁護者続出

つまり、

勝手に騒いで、勝手に抑えられた
750名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:27:50.82 ID:y95eAMQD0
商品開発に金を使わず、おまけばかりに金をかけるのは商売とは言わない。
751名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:28:14.02 ID:+WMwYrtT0
バカは好きにやらせておけばいいというけど、これ以上バカが増えてバカばかりだとバカ同士で狭いコミニュティ作って、
それが数の優位性でどんどん増長して言ってるのが今。世界的にみると孤立したガラパゴス状態で、全然広がらないんだよね。
752名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:28:21.74 ID:GwagYikP0
>>739
俺は人気があると思ってるし、AKB曲はお前らが崇拝するロックやジャズより万人に受ける曲だと思うが
それは置いておくとしても
音楽番組だってCDの流通から流れてくる金や視聴率が資本になってる訳だろう?
それらに最も貢献した人らが出演するのは当然じゃないのか?
753名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:28:32.88 ID:j1efjVFW0
この人が服部氏を批判するのは勇み足なんじゃないか?

服部氏の言う「現状」は「『アイドル』に太刀打ちできる『音楽』が作られなくなってる」という意味なのかも知れないのに
754名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:28:39.26 ID:I8uaz5zJP
批判している人はどんな歌が売れたら納得するの?
755名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:28:45.71 ID:N67fmem40
露骨にエロに訴える商法に手を出す奴がいる業界は健全性をなくして崩壊するだろ
756名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:29:00.26 ID:zuZrE2DsO
>>731
テレビ・ラジオ、新聞・雑誌、ネットニュースで、人気の指標にCDランキング
を扱わなければここまで叩かれないのかもしれないな
757名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:29:00.79 ID:wN2kzAUz0
まぁ、AKBの売り方をCD売り上げに入れるのはおかしいな
あれCDがおまけだろ
758名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:29:05.02 ID:0bY5Hl3qO
売る努力www
音楽を何だと思ってんだ
759名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:29:21.53 ID:x+mWjy5fO
握手券付CDとそうでないCDの内訳はどうなってんの。
760名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:29:28.13 ID:c8gVy317O
いつしか「俺って何やってんだ」って、気付くヲタクの姿を見てみたいものだなwww
761名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:29:38.87 ID:CnjkF7ER0
>>727
それは日本のアイドル、エンタメを総称した
言い回しだろw

実際、一見みれば、AKBとももクロとハロプロに
大きな違いはないわけで、

メリケンの評価にビクビクしてんじゃねーよ
馬鹿かてめーは、アメリカ人のケツでも舐めてろよ ゴキブリが
762名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:29:44.49 ID:ZhdhKKEO0
売れてなんぼのショービジネスに文句言わないよね。
AKBはそういうジャンルなんだよ。
763名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:29:58.13 ID:Y1MUDGgI0
アメリカのBillboardとかイギリスのUKチャートはこういう抱き合わせっぽいのは弾かれるだろ。
規定があってさ。日本もそうしろよ。
764名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:30:08.25 ID:5zC1Yc+90
【音楽/紅白】Perfumeは最新グラフィックによる近未来的演出で観客を幻惑、AKBは171人で人文字 
91 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/01/01(火) 10:40:53.95 ID:CnjkF7ER0
書くのやーめた

誰からも相手にされない不人気パフュームの
スレ伸びに協力しても無駄だしなw

ガラクタタレントはガラクタファン同士頑張っててねw
765名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:30:18.74 ID:spW+InAN0
女の子の可愛さを利用して金を稼ぐ秋本
その女の子をパチンコ台にして稼ぐ秋本
恥を知れ
お前はクズだ
766名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:30:22.01 ID:x+mWjy5fO
えーけーびーをエロと思える馬鹿がいるんだな。どんだけ
童貞なんだか。
767名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:30:39.36 ID:JvU5PRL7O
CDじゃなく握手券売ってんだろ?
768名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:31:06.65 ID:OHVOk7cN0
>>753
少なくとも俺はそう受け取りました。
769名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:31:07.73 ID:bDjX4rio0
オタクと工作員がカンカンでいらっしゃる これが現状です
770名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:31:15.32 ID:fseWuCqv0
>>714
なんとも思わんのじゃね?
ああ、当時はこんな曲やアーティストが流行ってたのねってだけで。

>>758
>音楽を何だと思ってんだ

商売の種(売り物)だろ?
それを飯の種にしてんだから。
人は霞を食べて生きてはいけんからな。
771名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:31:22.65 ID:I8uaz5zJP
>>765
アイドルなんてそんなもんだろ。慈善事業じゃあるまいし。
772名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:31:22.75 ID:zuZrE2DsO
>>749
つまり儲かったのはネットニュースと2chとまとめブログか
773名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:31:39.05 ID:zSRj/C6OO
>>749
発言に関しては実際見てたけど「今年一年はこういう曲、アーティストがいましたよ」的な意味しか無かったけどなぁ
さらっと流してた印象しか無い
批判だ!って記事見てびっくりした
774名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:32:24.06 ID:8iR6y/XW0
握手権はどうでもいいが
それ目当てで売れるCDが資源の無駄遣いでだめ
775名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:32:25.04 ID:+WMwYrtT0
AKBを称賛してる評論家とかはそれで飯食ってるわけだから、あれはほとんど演技なんだよ。
そういうことに早く気付いてほしい。
776名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:32:31.78 ID:9nzEF8zH0
嵐は特に叩かれてないと思うけど
AKBって色々と必死だなw
777名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:32:32.86 ID:wgmnHOGC0
♪ハァ
文化も無ェ 文明も無ェ 民度もそれほど育って無ェ
遺跡も無ェ 史書も無ェ 盗賊毎日ぐーるぐる
朝起きて 鏡見て 二時間ちょっとのプチ整形
娯楽も無ェ 未来も無ェ 放火とデモだけやり放題
ウリこんな国いやだ ウリこんな国いやだ
東京へでるだ 東京へ出たなら
武装スリやって 東京で女買うだ

♪ハァ
秩序も無ェ 法理も無ェ 遡及法とは何者だ?
酋長は いるけれど 二重になって馬鹿加速
真実無ェ 情報無ェ たまに来るのは毒電波
常識無ェ あるわけ無ェ ウリの国には民度が無ェ
ウリこんな国いやだ ウリこんな国いやだ
東京へでるだ 東京へ出たなら
民潭に入って 日本に永住するだ

♪ハァ
漫画も無ェ アニメも無ェ パクリばかりでつまんねェ
喫茶も無ェ 集いも無ェ 娯楽はほとんど強姦だ
朴さんと 金さんと ガソリンまいて声上げる
希望も無ェ 未来も無ェ 反日反米親北マンセー
ウリこんな国いやだ ウリこんな国いやだ
アメリカへでるだ アメリカへ出たなら
ライフル買って 金持ちぶち殺すだ
778名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:32:43.25 ID:GfKaI8+60
過剰反応すんなよ見苦しいw
779名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:32:54.14 ID:Lbd4F8Jp0
やっぱリクルートにいただけあってこいつはバカだ
その論法で言えば歌ダメ演技ダメみてくれダメでも金のある事務所がプッシュすれば人気が無くても芸能界に出まくるんだよ、別にゴーリキーがどうのとかは言わんけど
780名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:32:57.74 ID:8QhNThQ10
>>730
ライダーカードは今や昭和の文化財みたいな感じで高値になってるけど
AKB握手券も平成の文化財として後年高値になるのかねえ?
781名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:32:58.11 ID:OHVOk7cN0
>>763
抱き合わせが弾かれる代わりに、メディアにどれだけ金渡すかの話になってるだけだよ。
782名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:33:50.95 ID:2BgWJbRT0
未だにパソコン作って無駄にソフト入れて老人相手に売りつけようとし
てる末期的日本の家電と同じ
783名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:34:14.28 ID:jp0MSxTV0
>売る努力

枕とか握手とか?なんか票を取るためにファンに枕やる噂もあるんだが…。

それって音楽とは別で、ただの営業なので営業大賞にすれば?
784名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:34:46.18 ID:ZktRi8zF0
BDでまとめて出してくれないかなw
785名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:35:06.16 ID:bRMuGv9w0
AKBのCDって
シールが目当ててでチョコがゴミ箱に捨てられてたビックリマンチョコと一緒じゃね?
786名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:35:23.48 ID:ghUDYyiKO
みんないい加減AKB48が朝鮮人48だと気付いてきたなwww
787名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:35:51.00 ID:LmqGVXC30
握手券のおまけ曲が
歴史があるレコード大賞なんてものを取ってしまう事を嘆いてるんでしょ
売り方に文句なんて言ってないと思うが
788名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:35:56.85 ID:zSRj/C6OO
>>753、768
実際見てた瞬間にそう思ったならお前らすげえな
789名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:36:02.05 ID:Zg8LP/zU0
なんか昨日アキバ48とかサケ47とかいう少女集団は
児童ポルノにしか見えなかったw
790名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:36:07.90 ID:+WMwYrtT0
電通のやり方は実に巧妙だからね。オリジナルっぽいCM制作で、これは言いことをいってると思うのもあるだろうけど、盗む、騙す、洗脳するという基本姿勢は一貫してるからね。
791名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:36:11.57 ID:x+mWjy5fO
>>780
100年後には価値が出るよ。熱心なヲタは何時の世にもいるさ
792名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:36:28.31 ID:N1LxxvAX0
TVできれいなねーちゃんが出てても、「枕営業大変だな」としか思えなくなった
793名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:37:12.69 ID:CnjkF7ER0
>>787
単なる年末のTVプログラム化してる大賞が
歴史があると言われてもw

過去の受賞歴を見れば、
いかに偏りがあるかわかりそうなもんだが。

嫌いな歌手の時だけ、歴史があるのにーーーーーーとか
言うのやめてね、ちゃんちゃらおかしいからw
794名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:38:07.20 ID:2nilrHTP0
>>774
中古CDショップとか行くとAKBだけズラッと並んでて壮観だねw
あの大量の在庫をいつまで抱えてればいいのかを考えると恐ろしい
まさにゴミ
795名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:38:33.62 ID:zSRj/C6OO
>>787
コネゴリ押し大賞のレコード大賞に何を期待してるんだかwww
1月には次の大賞受賞者が決まってるとまで言われてるのにwwwwwwwww
796名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:38:40.26 ID:GJ7+8vsaO
握手や枕や下着衣装が売る努力ってAV女優以下じゃないか
この手のCDは音楽じゃなく玩具として販売するんなら誰も文句は言わない
797名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:38:49.75 ID:fseWuCqv0
>>787
今のレコード大賞にそんな価値あるか?
全然売れてなかった倖田來未の曲ですら受賞できた賞だぜ?
798名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:38:53.08 ID:IPfwBIB40
確かにアンチAKBのこじらせ方は異常
799名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:39:03.26 ID:TN4uwX2v0
>>752
書き方悪かったねスマン
いや別にロック・ジャズ何か崇拝してるわけではないんだけど
>それらに最も貢献した人らが出演するのは当然じゃないのか?
それにしても出すぎじゃね?
MステとかせめてジャニとAKBで1枠のローテンションでお願いしたい
800名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:39:28.02 ID:Alq++T2H0
この人はブラック企業の擁護記事も書いてるんだよね。
食うためにこういった記事を書き続けてるんだろうけど、
御用記者、御用学者の提灯記事が多くなって不快きまわりないな。
801名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:39:28.42 ID:OHVOk7cN0
>>782
そうじゃないラインだってあるだろ。
それが出てくればいいだけだよ。

Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク)
http://www.youtube.com/watch?v=MGt25mv4-2Q

これなんて、有志の無償の動きがあって広まったもの。
そもそも握手が出来ないしなw
802名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:39:37.30 ID:spW+InAN0
>>771
そう思う?
大切におもってたらパチンコにはしないと思うよ
実際鳥山さんはパチンコに抵抗してるよ。
パチンコ屋ってほとんど在日だろ
結局金になりゃいいって思いなんだろ
所詮秋本はそんなくだらないもん
803名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:39:37.45 ID:zSRj/C6OO
>>793
AKB以前はavex大賞って言われてたの忘れてるらしいぞw
804名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:39:43.35 ID:CnjkF7ER0
>>794
CDでも本でもDVDでもベストセラーの
商品が中古屋に出回るのは当たり前
805名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:39:45.50 ID:fseWuCqv0
>>794
中古ショップに売れた作品が大量に並ぶのはどのジャンルでも一緒じゃん。
806名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:39:46.15 ID:46HLK6HL0
>>783
昔はラップ越しにキスなんてイベントもありましたよ。

完全にフーゾクw
807名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:40:10.72 ID:ymKp6YRa0
>人は誰かを推すために生きている。AKB48は推さざるを得ない存在なのである。

えっ?!(・_・;)
808名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:40:50.63 ID:Jcx0aLhz0
「これが日本の音楽業界の現状です」ってレコ大の放送中に言ったことなの?だとしたら凄い。
809名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:40:50.98 ID:nnx1QwDX0
 表立ったメディアでどこにAKBを叩いてる人がいます?
 どこにAKBを否定してる人がいます?

昔のアイドルはメディアで叩かれまくってたよAKBは殆どないじゃない
みんな触らぬ○○に○りなして思ってるかだらよ
810名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:41:52.22 ID:spL2NmRr0
桂南光『今初めて見て、言うたら悪いけど、ひどい商売するなと思ってね』
掘ちえみ「いやいや そんな事ないんです」
桂南光『これねぇ 宗教とかねぇ いろんな商売とか そんなんをひっくるめた一つのやり方やで これごっつひどい』
掘ちえみ「違うんですよ 賞レースが昔あったんですよ 賞レースが熱かったんですよ それが今、賞レースが減って」
桂南光『そんなんとは違う違う』
MBS社員「師匠分かります お金が絡んでるからでしょ」
桂南光『そう これはねぇエゲツない商売や 秋元康いう奴は頭が…
「秋元康という奴は」と口にした途端、CMに入った。
「これは賛成できへん、日本人はダメになる 絶対許せへん」
811名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:41:53.41 ID:yS5x3Mvv0
デヴィ夫人がAKBファンを痛烈批判

『オタク」と称されるいい歳をした中年男性も沢山含まれているのでしょう? 
日本も ずいぶんと 幼稚 になったものです
彼女たち(AKB48)に罪はありませんが、
このような彼女たちの姿を見て熱狂したり 一緒に涙を流すいい歳をした男性達を見ると、
“あぁ 日本も終わりか” と嘆かわしい念にかられます
812名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:42:01.02 ID:x+mWjy5fO
>>802
鳥山はアラレちゃんならパチに売り渡しても良いと考えている
ドラゴンボールを大事にしたいだけであってパチ業界に
抵抗してるわけじゃねえんだよ
813名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:42:05.62 ID:mX/I9ha20
「だが、ちょっと待ってほしい」wwww
だめだろ、この表現でお里が知れるわwww
814名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:43:07.10 ID:Jy+lcrz70
俺らと同じ便所の書き込み、ただの一意見ですね
815名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:44:06.20 ID:OHVOk7cN0
>>787
レコード大賞なんて結構前からアーティストが辞退してたりするよ。
価値がないんだよ、もう。

>>790
洗脳で意味のない戦争をやったアメリカの広告には負けますがなw

>>799
出過ぎなんじゃなくて、いいアーティストを出さなさすぎじゃね?
となってもらうと前向きなんだけど。
今のままAKBが引いたらそのまま衰退になる。

>>802
その辺はAKBのメンバーに是非聞いてみたいなぁ。
もちろん卒業後に。
816名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:44:47.75 ID:zSRj/C6OO
>>808
確か「今年の日本の音楽界(音楽シーンだったかも)の現状です。お楽しみいただけましたでしょうか?」とは言ってた。
レコード大賞見てた人に対しての発言だから自分は「一年のまとめのレコード大賞。お楽しみいただけましたか?」的な発言と受け取ったよ。
817名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:45:25.50 ID:spW+InAN0
>>812
むかしカンフーってヒコーキ台があったけど
鳥山さんはかなり抵抗したよ
まぁまけたけど
だけどさ、鳥山さんの姿勢は俺は好き
アラレちゃんはパチンコになってない
818名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:45:27.32 ID:LmqGVXC30
>>793
>>797
少なくとも今まで受賞してきた曲は何かのおまけでは無いから
819名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:46:05.23 ID:TfiQRNBe0
●現在の芸能界の風潮について

松山千春「ブスでも何でもいいからミニのスカートはかせて、何十人か集まればいい。これは、イカンだろ」
820名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:46:55.40 ID:zSRj/C6OO
>>818
AKBのCDって全部握手券付なのか?
821名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:47:17.45 ID:JKhVWCbK0
ばかばかしい
なんでも、うれてなんぼだろう
映画だって、でたやつが、バラエティや、ワイドショウでまくりで、宣伝
ひとりが、何枚買うのは、ファンなら、当たり前
握手会、ファンなら、ありがたいことだよ
AKB嫌いなら、みるな!
これだけ、売れるのは、ものすごい数のファンがいるんだよ
822名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:47:23.76 ID:hyZZBuje0
>>489
枕だヤクザだ整形だ
普通の人は知れば知るほど嫌いになると思う
823名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:47:25.29 ID:Jcx0aLhz0
>>813
それチョンが好きだよなw
824名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:47:27.63 ID:sdiY94wn0
昔流行ったビックリマンチョコに似てるよな
シールだけ欲しくてチョコいらねと一緒
825名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:47:30.19 ID:x+mWjy5fO
>>817
売り渡しても良いと考えていると鳥山自身が言ってんだから
どうしようもねえだろ
826名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:47:44.89 ID:spW+InAN0
どうでもいい話かもしれないけど
任天堂ですらパチンコに負けたよな
それに比べたら鳥山さんは立派
827名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:47:45.53 ID:CnjkF7ER0
>>818
受賞の基準が明確ではないのに、
そこにオマケがつこうが、無料で配ろうが
お前のさじ加減一つで文句つけてるだけじゃねーかw
828名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:47:45.84 ID:FBwFm+M20
間違いなく日本はもう終わってるけどそれに気付いてない状態。
1000兆円の借金、どんどん減る人口、現実逃避するのがある意味必然なのかもね。どうしようもない。
真面目なドイツ人からしてみたら発狂するような状況だろうね。
そりゃ著名な音楽家なんかは真っ先に海外へ移住するわな。原発問題もあるし。
829名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:47:59.63 ID:m0bqTB4i0
叩かれてるうちが花だろうね
どっちにしろ才能もってる人間を発掘しなきゃじり貧だよ
830名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:49:04.96 ID:DHbdjlx/0
>>731
圧力?どういう圧力?
「オリコン重視しないとゆるちゃ無いからなー」って圧力?w
誰がかけてるの?
オリコン社長?w
831名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:49:26.18 ID:CnjkF7ER0
ここでケチつけてる連中があまりにも幼稚

パチンコという敵と戦ってるから偉い!!とかさ。
本当にアホw

>>826が代表例
832名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:50:14.57 ID:OHVOk7cN0
>>819
じゃあお前が素晴らしい歌を聴かせておくれ、と言う話になる。
ましてや松山千春は素晴らしい歌手なんだしさ。聴いてみるか?

大空と大地の中で 松山千春
http://www.youtube.com/watch?v=WqTS_ycCIrM

批判ばかりしてるこの人に魅力はない。
AKBの前で歌ってくれ、と言いたいね。お前らの歌は素人だと思い知らせてくれ、と。
AKBの中でもそう言う意識が高い(つまり現状にそれなりの思いを抱いてる)メンバーはいるから響くだろう。
833名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:50:26.50 ID:G4no2POz0
音楽を売るならわかる。
付加価値をあからさまに売るのがどうかと言うことだ。
すごいファン?一部のファンが10倍にも100倍にも膨らましてるのが現状だよな
834名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:50:56.50 ID:LmqGVXC30
>>820
少なくとも去年一昨年受賞した2曲は握手券付きのCD
835名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:50:59.87 ID:zSRj/C6OO
>>819
んで俺はひと味違うぜとAKBをしたり顔で批判する連中が「違いのわかる人」と持ち上げられるという訳ですね

もう売る側と批判する側がグルになって商売してるんじゃねーの?ってレベル
836名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:51:26.66 ID:usqwzCQE0
一度券なしで力作のシングル出してほしい
総選挙券はクソ曲でも150万セールスだろうし
837名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:51:32.95 ID:a3FmfEf80
音楽性はさておき、商売の方法としては評価できるな。
ヲタの財布というところによく目を付けたと思う。
宗教と一緒でヲタを信じこませている限り、搾り取るだけ取れるからな。
838名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:51:39.11 ID:0gAaTgOx0
AKBはこのまま行くしかないやろ
今さら売り方を変えたところで、血まみれの手は綺麗にならんて
839名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:51:47.92 ID:DHbdjlx/0
「 付加価値をあからさまに売るのがどうかと言うことだ(キリッ」
840名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:52:13.89 ID:TfiQRNBe0
伊集院光「「俺の中で行き着いたのは、アコギだなってことは押さえておいた方がいいと思う」」

「アコギな商売だってことはハッキリしてる
それを知って楽しんでるファンはいいよ
でもそれをまるで正しいことのように言ってるワイドショーのコメンテーターは最低
「秋元さんはすごいこと考えましたね」なんて・・アコギな商売だってことちゃんといえ
こんな風に持ち上げられてること、AKBのファンは用心しておいたほうがいいよ
必ず手のひら返しでAKBであればなんでも悪って総バッシングされるからね
自分たちが楽しんでたものに勝手によってたかっておいて勝手にバッシングされるから
せっかく楽しんでたものが奪われるよ」
841名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:52:34.70 ID:spW+InAN0
>>832
そんなに荒れるなよ
たかがパチンコだ
842名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:52:35.91 ID:Jcx0aLhz0
>>824
チョコは貰い手が居たけど、AKBのCDはもらってくれる人なんていないだろ。
カラス避けが欲しい農家くらいじゃね?
843名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:52:58.87 ID:DHbdjlx/0
>>836
直近作の握手券ない通常盤が初週で26.4万売れてる
2週目以降も10万近く売れてるので、合計35万くらいかな
これが本来の実力だな
握手券なしなら嵐に負けるだろうね

んで、それがどうかしたの?
844名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:53:16.59 ID:1eIze5TXO
純粋に曲が評価されてる訳じゃないからな

昔ヒットした作品は売れる為の外的要因はあったかも知れないが
曲が評価されてた物がほとんど

ただ小室がミリオン連発してた頃のCD業界バブルの頃は若干疑わしいけど
845名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:53:39.53 ID:zSRj/C6OO
>>834
それって売り上げのみで決まるらしいゴールドディスク大賞は取ったの?
正直レコード大賞なんて事務所のコネゴリ押しデキレースなんだからあんまり期待しちゃダメだよ
846名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:53:45.58 ID:x+mWjy5fO
日本人にモラルなんて求めんなよ。そもそも江戸の世から
モラルハザードがデフォな民族なんだから。モラルを守ってたのは
一部の武士のみ。その武士がモラルもあったもんじゃない庶民を
一部の武士並みに引き上げようとして成功したのが明治維新。
結局元に戻っただけよ
847名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:53:57.40 ID:BnUhKizO0
akb批判つうか、バーニングに対してしょ
はっとろさんの皮肉は
848名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:55:20.49 ID:u0+v+3czO
ひとことでも批判するな!評価しろ!


だろ?
849名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:55:23.25 ID:FBwFm+M20
音楽とかで飯食ってる奴はドイツとかに移住したいんだけど、結局は一部のため込んだ金あるやつしかできないのが現実。
日本のマーケットは、やはり見た目が可愛いかどうかが最も重要なのが現実。
だから媚を売ってでも、やりたくない仕事を貰って日本にしがみつくしかない。だから何とか現状をもう少しマシなものに変えたいと思うわけ。
でもAKB商法は規制しない限りこのままずっと続くと思う。
850名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:55:41.41 ID:3LGS/juY0
俺がガキの頃(1980年代前半)はアイドル全盛だったんだがそれほどレコード(CDも)の売上凄くなかったんだがあの頃の歌今でもそこそこ覚えてる曲が多い。
ジャニーズはもちろん女性アイドルなんかも。
同世代に聞いてもそんな奴多いんじゃないかな。
今はどうなんだろ?
851名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:55:43.26 ID:TfiQRNBe0
伊集院光

「ニュースで取り上げたときにコメンテーターが
全員右へならえで空気読んで『面白い』でいいの? 
楽しむことは自由だけど、
秋元康のやり方はアコギということに関して何も言わなかった奴が
テレビのコメンテーターとして世の中を斬るのはどうなの

カウンター(批判)を受けながらも『それは分かってるけど俺たち好きなんだよ』
といった上手い流し方をしないで、『正しい!』ってなってると、
急に梯子を引かれたときに全部悪だったということにされるから、それは気をつけた方がいい」
852名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:55:48.93 ID:NMmNnToQ0
動画見たけど、 そんな悪い意味じゃないだろ・・・

単に何にもしらん人々に「こうですよ、この有様ですよ」って言っただけだろ。
853名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:56:21.45 ID:9XanVUqA0
>>809
そういや昭和の頃は芸能人でも
アイドルの事に限らずテレビなんかで
今なら毒舌・爆弾発言・痛烈な批判なんて騒がれて
この板でも大騒ぎになるであろう事を
平気な顔でさらっと言う人がいたな
854名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:56:46.13 ID:ZktRi8zF0
まあ本体のオクで大量投げ売りのあれをみると何だかなぁと思うが
売れるか売れないかというのは重要ではあるからねぇ
855名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:56:48.59 ID:spW+InAN0
>>847
バーニングはムカつくよね
対した会社でもないのエラそうに
856名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:57:15.71 ID:0q2zfOjUO
売る努力って…CDがオマケみたいになってんのに何言ってんだ
857名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:57:16.39 ID:0gAaTgOx0
おまけCDは問題ない
音楽ランキングから除外すればいいだけだよ
858名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:57:19.07 ID:/93Isn7V0
常見 陽平
ttp://www.yo-hey.com/
859名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:57:46.35 ID:mTOnQfcE0
akb、ジャニ、吉本、創価は
芸能界の癌
860名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:58:42.76 ID:Alq++T2H0
・馬鹿度
騙されるファン(洗脳) > アコギな商売をする人 > アコギな商売を擁護して記事を書く人 > 批判する人 > 興味すら無い無関心人
861名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:58:58.24 ID:a/nR6rS/0
握手券が売る努力?
862名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:59:09.23 ID:8nrQ/t4F0
2,3でいいところを10ほど音楽番組やヤフーのトピックスにも
AKBが出てくるんだから、他がその場所に出たり、扱っても貰えない
→一般の目に触れる機会さえ奪われて間口が狭まってるっていう弊害も
大いにあるだろ
863名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:59:48.49 ID:FBwFm+M20
変えようと努力しても無駄なんだよね。それほど日本の現状はもうひどいというか、失望しかない。
864名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:59:54.49 ID:zuZrE2DsO
>>859
アミューズ工作員としか思えないな
865名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:00:21.45 ID:x+mWjy5fO
ランキングなどに価値を見出だすなよ。騙される奴等がいるから
放置できないと言っても騙される奴等などどんなジャンルにでも
一定数いるんだから致し方無いね。
866名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:01:11.85 ID:spW+InAN0
>>859
本当にムカつくよな
特に吉本な
あいつら自分らで笑ってるだけで何もおもしろくない
本当にもういらない
867名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:03:26.54 ID:K2n8tMlL0
AKB嫌いなんだけどどんなものか知るために握手会に行ったことがある
半日かかって握手したけど何が楽しいんだろうと思った
前田敦子が暗く辛そうな顔してたのでかわいそうだから
握手しないで通り抜けてあげた
868名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:03:49.52 ID:LdRyKcMV0
>>448
>作ってもらったり
893のそばで”泣きながらー”作ってやってるのかw
869名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:04:06.09 ID:Jcx0aLhz0
>>816
なるほど。ふつうそう受け取ると思う。
でも、こういう意味でも受け取られるって考えて発言しないとな。急に振られたわけじゃないんだし。
870名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:04:09.74 ID:q//bZQ8A0
あからさまに、一人一票ではないのが問題かと。
871名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:04:37.75 ID:6WLrxQD90
まあよくキモオタとの握手頑張って握手券売りさばいてるけどさ
売春やらキャバの姉ちゃんの方がよほど頑張ってるよ
872名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:05:07.24 ID:lExtoQeS0
誰やねん
873名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:05:21.37 ID:S9dmrfYo0
新しい言葉考えた「AK豚」お前ら使えよ
874名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:05:45.61 ID:spW+InAN0
吉本芸人は死んでほしい
自分ら芸人同士で笑ってるだけで、視聴者は面白くもなんともない
吉本ってお笑い学校やってるらしいけど、どうしようもなくい面白くない。
875名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:05:50.61 ID:WZf05ClWO
皮肉と受け取れるかどうか曖昧な発言なのにバカだねえ。
これじゃ「AKBは阿漕な商法で儲けてるだけで実力はまったく伴ってない集団で、邦楽を腐らせたA級戦犯共です。」
ってのを常見が自ら認めちゃってるようなもんじゃん。
876名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:06:10.53 ID:JS58SnJv0
アイドルに限って言えばAKBももくろのおかげで
底辺アイドルもスポット浴びやすくなってるだろ
エセブームだとは思ってるけどね、
他のアイドルがそれでも売れないのなんて知らんわ、それは単にそいつらの
努力不足だろう、あれもこれもAKBのせいにされちゃかなわんわ
877名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:06:41.74 ID:TwL/XITQ0
>>849
>日本のマーケットは、やはり見た目が可愛いかどうかが最も重要なのが現実。
見た目が可愛いかすらダウトだぞ、今の市場は
878名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:06:56.06 ID:OtgG448KT
>>850
娯楽がテレビしかなかった時代と
娯楽が多様化した現在じゃ状況が全く違うわな
879名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:07:15.59 ID:JxZAGtJXO
【AKB48は在日韓国アイドルです】
笑っていいとも出演で「(株)電通AKB48チーム一同」から花束  http://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1498.jpg
AKB48と電通のカラクリ  http://web.archive.org/web/20060621164208/http://www.tanteifile.com/diary/2006/02/20_01/index.html
電通グループの会長:成田豊は韓国の京城府(現在のソウル市)出身  http://mimizun.com/log/2ch/morningcoffee/1296642289/366
880名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:07:20.40 ID:TfiQRNBe0
やしきたかじん

「リュックサック背負ったオタクの兄ちゃんが同じCD何枚も買ってるだけ
AKBはプロと素人とのボーダーラインをなくしてしまった。
その辺にいる近所の女の子がいつでもAKBになれるような状況。
ホントの意味での歌や踊りを目指す人間ではない」
881名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:08:28.18 ID:Oax9kYWh0
毎回CDの通りに歌えるのとか凄いよね
882名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:09:00.22 ID:UyH0HjnD0
握手券を売る努力と、楽曲を売る努力を混同しちゃダメだよ
883名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:09:22.18 ID:CnjkF7ER0
>>880
やーさんのコメントを
信用してどーすんだ、おまえw
884名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:10:05.28 ID:spW+InAN0
吉本ってオール巨人とかおぼんこぼんとか面白くもなんともない奴が
幅きかせてるからダメなんだよ
あんたら面白くないんですよ?
885名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:10:32.80 ID:x+mWjy5fO
握手券無しでも30〜50万枚売れてるんなら十分じゃねえの。
100%ヲタが購入してるわけでもねえんだしよ。
886名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:11:36.72 ID:SRHUXJ7S0
>売る努力をしているという点ではむしろ評価してもいいだろう

ズレてるな。
じゃ、池田大作や大川隆法が歌謡曲のCD出したとして、
信者が1人当たり100枚買って(買わせて)、
その結果チャートも独占したら
それも、売れたんだから認めるってことになるのか?

そういや、レコ大のスポンサーは聖教新聞だったな。
読めたぜ。
887名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:13:34.18 ID:sPmd1LNpO
一人で同じCDを百枚とか買わせるやりかたは斬新だな
888名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:13:50.17 ID:TfiQRNBe0
金子勝 より

AKB48は正規メンバー(正社員)になりたい予備軍(まるで派遣労働者みたい)がいっぱいおり、
賃金がとても低くてすむのです。このルールに従わないなら、辞めてもらいえば、いくらでも代わりはいるからです。
メンバーがもともと所属している事務所(プロダクション)は、まるで派遣会社みたいです。
出られない、あるいは辞めていくメンバーたちは、ランキング競争に負けたのだから仕方がないということになるのでしょう。

そして気づいてみると、秋元康だけがガッポリ儲かるようになっているのです。
これって、ユニクロとそっくりじゃない?
889名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:14:06.77 ID:2Coe/zw40
>>885
臀痛が人気って事にすりゃ頭の弱い層が少しは騒ぐからな
890名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:14:21.65 ID:KI/lZRKg0
レコ大ぐらいは質で決めろよ。
まあ、無理なんだろうけど。
891名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:15:03.41 ID:x+mWjy5fO
>>886
大作も大川も実際に売れてるからチャートからは外してなかろう。
何故売れているかカラクリなどランキングには必要ない
問題があると思う奴等は行動するのみ
892名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:15:40.39 ID:TfiQRNBe0
金子勝 より

価格破壊の先頭に立つユニクロは、「完全実力主義」を標榜しています。
仕事の成果は本人の責任とされ、時間外に商品知識などの勉強も要求されます。
勉強すれば昇進のチャンスもありますが、半年ごとに人事評価、移動があり、気合いを抜けば、すぐ落とされてしまうのです。
しかも、商品をすすめることも含めて、個別の客とのコンタクトは禁止され、頻繁に引っ越しを伴う転勤を命じられます。
つまり、店員たちはどんどん入れ替えられていく仕組みなのです。もちろん、安売りを標榜しているくらいですから、社員の給料も高くはありません。

そして気づいてみると、社員が必死になって働いた「成果」は、オーナーの柳井正氏のもとにジャンジャン集まってきます。
ちなみに、フォーブス誌の世界の資産家100人によれば、柳井氏は日本一の資産家で、その資産額は8200億円を超えるそうです。

こうしてユニクロは、国内のデザイナーも商店も職人技も服装文化も、すべてを安売りで食い尽くしていきます。
つまり、ユニクロは、お客様に選ばれることを大義(経済学では消費者主権と言います)にして、従業員の人件費を切り詰め、
そして安い給料で買える商品をそろえてはデフレ経済を定着させていく、デフレのマッチポンプなのです。

何か、AKB48とユニクロって、とても似ていませんか?
893名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:15:56.17 ID:u6o9OROrO
曲がオマケだからなあ
894名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:16:09.03 ID:JvU5PRL7O
この人、頭悪いな
895名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:16:30.83 ID:BRZ0kZSnO
AKBや嵐はエンターテイメントでしょ
一時のもので長くは続かないと思うよ
いつの時代もそういう分野の人達が出てきては去っていく
それの繰り返しだよ
896名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:16:41.96 ID:psUvWYUd0
>>885
AKB48は100人程度いるから一人当たりだと3〜5千枚か。
見ようによっては売れているとも売れていないとも言える。
897名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:17:37.18 ID:hPbFDjwQ0
>>880
正直言ってたかじんも歌手としては微妙な存在だろ。
関西ではMCとしての絶対的権力者で、とりまきが煽ててるようにしかみえん。
898名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:18:44.00 ID:jutX5+wN0
何がちょっと待って欲しいだ腐れブサイクが

中毒患者放置一体何が楽しいんだよ腐れブサイク
899名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:19:01.51 ID:zSRj/C6OO
>>886
大作はベストセラー作家だぞwww
普通に書籍でランクインしてる。
隆法は信者のお布施が足りてないからそこまで行かんみたいだが
ちなみに買った信者が駅前で配ってたりするwww
900名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:19:09.03 ID:TfiQRNBe0
金子勝 より

デフレ日本では、これからも、AKB48とユニクロは、
皆で同じ服を着て売って、皆でランキング競争に追われていくのでしょう。

ユニクロの没個性な商品も、AKB48の彼女らが着ている女子高生的な「制服」も、
兵隊さんの軍服に見えてくるのは歳のせいでしょうか。
901名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:19:32.68 ID:VPbKcNlr0
AKBをいくら叩いても、それで棚からぼた餅が落ちてくるわけでも金がもうかるわけでも無いのにな。AKBを
たたいてる人はどうしてここまで延々と熱心に叩き続けられるのか、あの熱意の理由が知りたい。
902名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:19:39.32 ID:mlDSohvS0
売れりゃそれで良い、その考え方は正しい
人間霞を食って生きている訳ではないから金は稼がないといけないね

だから他の本当に良い音楽を作っているアーティストもこれからはマーケティングに
ついて考えないといけないよ、AKBやジャニーズに対してぶーたれている暇は無い
考えようによってはこれまでの音楽業界の収益構造下で高いマージンを搾り取られる事も無く
ニッチな市場内でも収益を上げられる事が出来るかもしれない
海外にファン層を広げるも良し、ネットを主な活躍の舞台にするも良し、激烈なコアファンから
収益をがっつり搾り取るも良し

要するにアーティストもそろそろ綺麗な王子様、お姫様ではいられなくなり実務で
ガシガシ仕事をする必要が出てきたって事よ
903名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:19:51.31 ID:Alq++T2H0
メディアの露出が半端なく、洗脳しまくって、その上でこのアコギな商売だ。
欧米だったこんな商売はメディアを中心にむちゃくちゃ批判されて叩かれるのに。
日本だとタブーとされて、このおっさんの様にメディアが擁護ばかりしてるから
本当にマスゴミは問題だわ。
904名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:19:54.92 ID:zuZrE2DsO
ヴィジュアル系も握手会以外に、ハグ会、サイン会、撮影会、ハイタッチ会などいろいろやってるが

こういうスレで話題にならないのは、ヴィジュアル系は一般には見向きもされてないということか
905名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:20:42.94 ID:mlDSohvS0
売れりゃそれで良い、その考え方は正しい
人間霞を食って生きている訳ではないから金は稼がないといけないね

だから他の本当に良い音楽を作っているアーティストもこれからはマーケティングに
ついて考えないといけないよ、AKBやジャニーズに対してぶーたれている暇は無い
考えようによってはこれまでの音楽業界の収益構造下で高いマージンを搾り取られる事も無く
ニッチな市場内でも収益を上げられる事が出来るかもしれない
海外にファン層を広げるも良し、ネットを主な活躍の舞台にするも良し、激烈なコアファンから
収益をがっつり搾り取るも良し
906名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:21:22.53 ID:91BOJkCT0
akbもakbのファンも叩くつもりは無いわ
それが日本ですよってこった、そんな日本に恥を感じるか誇りを感じるかは人それぞれ
907名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:22:00.01 ID:zwuL7mdmO
AKBがオリコンランキングにトドメを刺したよな
908名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:22:16.85 ID:psUvWYUd0
ぶっちゃけ「安易な・・」って平気で使うやつって安易に「安易な・・」って言葉を使ってるケースが多い。
909名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:22:17.91 ID:NF7PoXsG0
>>851
これってホリエモンの時そうだったよねえ。
拝金主義のブタを全マスコミがまんせーしてさ
逮捕された途端にフルボッコ
当時はホリエざまあと思ったけど
歴史は繰り返すな
910名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:25:12.30 ID:hPbFDjwQ0
>>896
AKBヲタっていう絶対的な分母があって、メンバー個人に割り振られてるだけじゃね?
競わせることによってヲタ一人あたりの単価が上がるから、それで良いとも言えるのかもしれんが。
911名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:25:32.67 ID:6MlT1nDM0
>>666
あんだけ必要以上にテレビで流しまくれば嫌でも耳に残るに決まってる
解りやすい歌謡曲聴かせまくれば誰の曲でも耳に残る
まあこの二組の全ての曲を否定する気は無いがな
912名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:26:38.81 ID:90l0/rozT
>>904
そのヴィジュアル系が100万枚売ってオリコン1位になったら叩かれるだろう
913名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:26:41.17 ID:VzZa+ABQ0
AKB48とユニクロ、日本を破壊する売国産業の共通性(金子勝・慶應義塾大学教授)

同世代のオヤジたちには、「モー娘。」とAKB48は同じアイドルグループで、
「モー娘。」が飽きられたためにAKB48が出てきたものだと考えられています。
しかし、これでは認識が浅すぎます。実は、両者は似て非なるものす。

まず「モー娘。」は、1997年7月にテレビ東京の「ASAYAN」という番組のオーディションで落選し、
5人の初代「モー娘。」は「愛の種」という曲を5日間で5万枚売ることがデビューの条件とされました。
実は「モー娘。」は、ホリプロのタレント・キャラバンのサクセス・ストリーとは逆に、負け組・再チャレンジの物語だったのです。
しかも、「モー娘。」は新メンバーが加わっては卒業させ、主役も入れ替わっていく世代交代が起きる過程において、時には、その対立が表面化さえします。
安倍なつみと後藤真希の「対立」は有名でした。その一方で、陰湿な派閥対立の代わりに、プッチモニ、タンポポ、ミニモニ。
など、つぎつぎとグループ内に複数の小グループができました。
それは、個性とは言い難い「欠点」がグループの特徴だったりします。実に人間的でした。

そう、「モー娘。」は、若者にとって耐え難い日本の会社組織や学校組織のありようとは正反対の「組織」だったのです。
914名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:28:38.62 ID:fIyeByvy0
>>913の続き AKB48とユニクロ、日本を破壊する売国産業の共通性(金子勝・慶應義塾大学教授)

ところが、AKB48は、ちょっと違っています。
人気投票(総選挙?)で、並ぶ順番が決まっていくらしいのです。
CD1枚につき1枚の投票券がついてきます。つまり、メンバーの間では、
AKB48という「会社」の売り上げに貢献してゼニを稼いだヤツの勝ちです。

一方、ファンも対等平等ではありません。
ファンはCDを大量に購入して1人で大量投票するのもありで、1人1票ではありません。
お金を持っている者は、自分の好きなメンバーを押し上げることができるのです。
実際、何百枚も買う「隠れサラリーマン」もいるとか……。
全てはお金で決まるという市場原理――
これほど分かりやすい組織原理はありませんね。
915名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:28:56.20 ID:d1dvrznz0
極論大金持ちのパトロンがCD買い占めた時にはどうなるんだろな?
916名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:29:04.32 ID:KVj6bf9k0
>>856
CDがおまけみたいになったら何か問題あるの?
917名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:29:16.57 ID:8WmbJq9J0
もはやここまでくると完全に被害妄想だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
918名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:29:53.49 ID:CEDlcV7e0
コメント一部抜粋にものの見事に釣れたおっさん
常見 陽平
ということでよろしいか?
919名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:30:25.50 ID:a3FmfEf80
今年AKBが企てていると思われること:
握手券等付録を一切付けず、ジャケも一種類のシングルをリリース。
その売り上げ結果が実力だ。と、世間の批判を覆すつもりだ。
可哀想なのはヲタ。買いたくもないCDを、AKBの"実力"を見せつける為に
いつも以上に大量購入しなければならないのだから。
920名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:30:25.47 ID:DlMqSYUb0
AKBがジョン・ケージの「4分33秒」をカバーすれば50万枚売れるんだろうなぁwww
921名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:31:11.68 ID:nU0mapfZ0
誰も読まない長文ばかり
2ちゃんをなんだとおもっているんだ?
3行までルールだぞ
922 【大吉】 【762円】 :2013/01/01(火) 14:31:35.39 ID:/VazHEgSO
壱万円の日本銀行券をオマケにしてほしい
923名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:32:21.01 ID:6R+4XcB90
「これが現状です」って文が叩きのように見えるってのはそういう風に思ってるって事だなw
924名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:32:42.75 ID:SRHUXJ7S0
>>899
いや実際売れてるのはわかってるけどさ
だからって大作や隆法に芥川賞や直木賞はやらんだろ…
AKBがレコ大受賞ってのはそういう違和感があるって事だよ。
925名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:33:01.38 ID:WCSZLUpM0
確かにAKBに負けてる邦楽は情けない
926名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:33:09.63 ID:6y+Y1Lga0
叩かれてすらいない、AKB本人も何も思ってないのに、こういう主張するってのは、北朝鮮と一緒だな
927名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:33:28.40 ID:psUvWYUd0
肉だろうが野菜だろうが商業の世界で売る努力をするのは当たり前。
どんなえげつない手段であろうが努力はする。
その結果に対して結果が良ければ売り上げと言う形で返ってくるがそれだけの話。
その売る努力を評価しろと言った時点で、何様かと感心することしきりwww
928名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:34:07.17 ID:IxikR5l00
>>923
は?違うだろ
「そういう風に思ってる」じゃなくて「そういう風に思われてると思ってる」だろ
929名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:35:05.84 ID:fIyeByvy0
AKB48とユニクロ、日本を破壊する売国産業の共通性(金子勝・慶應義塾大学教授)

一見すると、これらは顧客の参加意識を煽る伝統的手法です。
が、ちょっと賢い子なら考えればわかるはずです。
このランキングで競わせる手法は、会社や塾、あるいはえげつない学校で行われている「成果主義」そのものです。

たしかに、このランキング競争のおかげで、AKB48のメンバーは生き残るために必死に努力をしています。
その健気に努力する姿に、自分を重ね合わせて応援している若いサラリーマンも多いのかもしれません

ところが、それは現実の会社と同じように「裏」があります。

AKB48は正規メンバー(正社員)になりたい予備軍(まるで派遣労働者みたい)がいっぱいおり、
賃金がとても低くてすむのです。
このルールに従わないなら、辞めてもらいえば、いくらでも代わりはいるからです。
メンバーがもともと所属している事務所(プロダクション)は、まるで派遣会社みたいです。出られない、あるいは辞めていくメンバーたちは、ランキング競争に負けたのだから仕方がないということになるのでしょう。

そして気づいてみると、秋元康だけがガッポリ儲かるようになっているのです。

これって、ユニクロとそっくりじゃない?
930名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:35:19.08 ID:46HLK6HL0
>>904
ヴィジュアル系バンドなんて、昔は流行ったかも知れんが、
今はアニメのタイアップでも掴まないとデビュー出来ない、
存在感の希薄な人々。
931名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:36:57.73 ID:Vr/+m9Ic0
>>1
これはマーケティングにおける販売志向の考え方。
ただただ消費者の興味を刺激すれば客は買うだろうって発想。

確かに需要が供給を上回っているうちは通用するが、この均衡が
崩れた場合はその商品のみならず業界ごと荒廃するおそれがある。
例としては牛丼チェーン。
932名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:37:27.12 ID:fseWuCqv0
>>924
芥川賞や直木賞は小説が対象だろ?
大作が何時小説書いたんだよ?
比較の仕方が変。
933名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:37:34.07 ID:bRMuGv9w0
何十枚もCD買ってきりつめて努力してるのはAKBオタ
934名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:37:34.58 ID:WCSZLUpM0
秋元も最初はAKBがまるで売れなくて
かなり借金して、スポンサーにAKB抱かせたり苦労したからな
935名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:37:55.18 ID:x+mWjy5fO
>>924
大作隆法本を買うのは信者のみだがAKBのCDを購入するのは
別にヲタだけじゃないんですよねえ。純粋に好きでCDを購入する
若い子だっているわけだしねえ。
936名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:38:10.06 ID:btnLga7U0
ガキとキモヲタの楽しみなんだからゴミレベルでもいいんだよ
937名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:38:36.53 ID:OgZg0QxM0
>>924
AKBを池田大作に代えてみるといいな
池田大作はベストセラー作家なんだから、その先品を評価してひれ伏すべき
池田先生とそれを礼賛する人間がテレビに出るのも当たり前じゃないか
こういうことかな
938名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:38:39.25 ID:Vr/+m9Ic0
>>1
これはマーケティングにおける販売志向の考え方。
ただただ消費者の興味を刺激すれば客は買うだろうって発想。

確かに需要が供給を上回っているうちは通用するが、この均衡が
崩れた場合はその商品のみならず業界ごと荒廃するおそれがある。
例としては牛丼チェーン。
939名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:39:08.01 ID:f0sjWY/R0
何でwAKBのCD売るのにSKEの握手つけてるんだよww

それも努力かwwww
940名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:39:39.75 ID:90l0/rozT
AKBを批判することは資本主義を否定してるのと同じだよ
941名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:40:12.60 ID:OgZg0QxM0
>>940
人間を批判することは資本主義を否定してるのと同じだな
942名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:40:13.70 ID:CnjkF7ER0
>>938
そんな単純な手法で
客がガンガン買ってくれたら企業は
苦労しねーよw
943名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:40:19.36 ID:3roLRzcRO
AKBを叩きたいだけじゃなく、他の奴等が情けないと言いたいんじゃね?
944名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:40:28.98 ID:fIyeByvy0
ビートたけしのコメントより

この女の子たち20年もしたらどうなってんのかね。
前もおニャン子とかいたけど、同じ運命だと思うよ
945名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:40:35.05 ID:OgZg0QxM0
>>940
間違った
人間革命な
946名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:41:13.44 ID:2xY/Lc2Y0
売る努力って・・・・公正取引委員会に駄目と言われるAKB商法で稼いでるグレーゾーン商法グループじゃん・・・
947名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:41:31.52 ID:TYQ9EMrx0
CDが時代遅れ
2.3曲のために買う意味がわからん
948名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:41:32.91 ID:9XanVUqA0
>>920
あの曲は斬新だね
禅の影響なんだろうけど
949名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:41:41.52 ID:x+mWjy5fO
個人の悪徳は国家の繁栄
950名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:41:43.00 ID:2tb7UfPxO
別に文句言ってもいいが、女子供相手だから偉そうに言えるんだろ?ってのは思う。
EXILEが連続でとりまくってた時に言えよ。その頃からもうダメだろ。
951名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:42:23.11 ID:mu4T9b/y0
ネットがない時代でも1000円出してシングル買ったのは2回ぐらいしか記憶ない
952名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:42:51.57 ID:YVbfGv0P0
>>944
芸能人みんなにそう思うわ
953名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:43:07.51 ID:swPXFF/n0
それよりスーパーガールズのスレ立たんの?
954名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:43:09.65 ID:cYd0i0wg0
音楽を売る努力なら支持するけど売ってるのは握手券や投票権じゃねーか
955名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:43:27.25 ID:WCSZLUpM0
>>938
もう邦楽は崩壊したよ
956名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:44:10.48 ID:RN9zulfI0
総監督高橋みなみが述べている
努力は必ず報われることを証明したいと

AKBのメンバーは気持ち悪い男たちと懸命に握手し、笑顔を作って、
そういう努力で空前絶後のミリオンを達成しているんだよ
>>24をみろ AKBグループが音楽界を席巻していることが一目瞭然だ
957名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:44:20.00 ID:eFiZKVohO
発売日以前にオクで投げ売りゼロ円当たり前な楽曲が大賞()ねぇ…
958名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:44:22.06 ID:Dw59GJECi
>>954
それこそ音楽を売る努力だね
959名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:44:23.21 ID:tRoGp9YV0
>>944
たけし軍団養ってるのはえらいと思うけど、あれも似たようなもんだろうに
960名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:44:53.97 ID:mu4T9b/y0
AKBは買わないけどyoutubeで聞いたら音圧あるなー。曲だって別に悪くないよ。良くもないけどw
961名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:45:04.06 ID:gxjJLOhAO
前田Ass子なんてスッカリ見なくなっただろ
つまりはそういうこと
962名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:45:07.29 ID:Dw59GJECi
矢沢が言ってたよ
1人でも多くの人に曲を聞いてもらえるならなんでもするって
963名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:46:17.00 ID:Mcm/AknKO
>>1
お前はまず、就活ビジネスに便乗するな。
964名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:46:31.57 ID:cYd0i0wg0
>>958
おまけでついてくるCDがちゃんと再生されてるならな
965名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:46:33.01 ID:psUvWYUd0
ここは思い切ってAKBの売る努力を評価するスレにしてみてはどうだろうか?

考えただけで恐ろしいことになりそうだがw
966名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:46:41.06 ID:6r6C68/10
誰かしらんが頭おかしい人なのか?
967名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:46:44.92 ID:CnjkF7ER0
AKBが目立ちやすいからAKBへの批判が多いけど、
エグザイルだって、卑怯な売り方してるぞ
要するに、これでわかるように、様々な売り方が増えただけのこと。

AKBの売り方にケチつけてる連中は
売り方よりもAKBが嫌いなだけなんだよ
968名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:47:16.91 ID:mu4T9b/y0
>>962
今は信者にタオル売るほうが儲かるって言ってた
969名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:47:45.83 ID:2cWuDm0P0
売る努力が握手券と投票券か
970名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:48:01.87 ID:ysy4ApT10
>>962
矢沢永吉(62) 「俺はAKBとは違う。CD100枚買ったらアソコ握らせてやる」
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1724994.html

矢沢「何枚買ったら手を握らせるとかあるのか知らないけど、もしあるなら一緒にしてほしくない。」
971名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:48:02.26 ID:x+mWjy5fO
二歳の娘が好きだからDVD買って一緒に見たら楽しかったわ
ハマる奴等の気持ちが若干分かった。風が吹いてるは名曲
972名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:48:04.37 ID:cmV20GfR0
批判されたのはAKBの実態を知りながらも排除できない業界の情けなさだよ
仮にCDではなく本に握手券付けるように切り替えたらベストセラー連発だろう
973常見コバンザメ陽平:2013/01/01(火) 14:48:15.55 ID:Z5KD49730
俺の意見見て秋元さんが俺に感謝して仕事回してくれるだろうと期待w

金が欲しい  金が欲しい  金が欲しい
974名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:48:28.76 ID:cYd0i0wg0
>>962
1人が1000枚のCD買っても聴く人間は1人だろ
2人が2枚買えば2人が聴いてくれる
975名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:48:31.70 ID:Dw59GJECi
>>969
だね
そうしないといまの時代100万枚もCD売れないだろ
976名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:48:49.68 ID:tRoGp9YV0
>>968
タオル一枚5千円はすごいよな
買う方も買うほうだけどもw
977名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:49:13.09 ID:RN9zulfI0
おまいら批判しているけど、本当は小嶋陽菜とか柏木由紀のグラビアみて、
ハァハァしてるんだろ 正直に自白したまえ
978名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:49:19.52 ID:3shOYL9S0
akbとかいらんやん
979名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:49:25.41 ID:swPXFF/n0
歌を売りたいのか皿を売りたいのかだ
980名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:49:34.82 ID:90l0/rozT
>>972
雑誌も付録商法やってたりするけど
雑誌のランキングなんて影響力が小さいから問題視されないわ
981名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:49:49.64 ID:+WrfhY160
>>958
そうか?
大根やこんにゃくに握手権や投票権がついてても売れるだろうし、
音楽を売ってるわけでもない。
982名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:50:32.10 ID:Dw59GJECi
>>981
音楽を売りたいからCDにつけるんだろ
983名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:50:48.83 ID:cYd0i0wg0
>>977
柏木って鼻ニンニクか、ねーよ
もう一人は知らん
984名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:51:15.90 ID:psUvWYUd0
おっぱいおさわり券を付けてくれるなら、おじさんも買っちゃう。
985名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:51:24.16 ID:RN9zulfI0
>>981
音楽に特典が付いているだけで、音楽も売っている
特典抜きでという規約がない限り、それは通用しないのだよ
986名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:51:33.85 ID:mu4T9b/y0
>>972
有力事務所いくつにもまたがってて、いまAKBが追い風だから事務所もどんどんプッシュして
っていう状況でAKB排除するって不可能に近いよなぁ
987名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:51:36.05 ID:JkRhAAP20
問題の本質が違うよ

オリコン=CD売上ランキング=周りのみんなが聴いている曲ランキング=流行曲ランキング=この年の代表曲ランキング
だったんだよ
一昔前は間違いなく

今はそういう構造が崩れたのに、音楽業界とマスゴミが勘違いして、
ランキング上位の曲を流行りものだと紹介しているのが悪い
別にAKBが何枚売ろうが勝手だが、それって流行ってますか?という所なんだよ
何でマーケティングの話にすり替えられてるわけ?
988名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:51:36.85 ID:Z5KD49730
>>977
誰やねん? 小嶋と柏木って???
989名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:51:41.55 ID:8PiYLN5P0
握手券つけても売れないアイドルやチョンがいるんだぞ!!

ジャニもなかなかあくどいけどな
990名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:51:47.57 ID:2d54GyZO0
CDに特典つけるのはいいんだよ
それはどのミュージシャンもやっている
問題なのは同じCDを何回も買わせるやりかた
991 【大吉】 :2013/01/01(火) 14:51:55.95 ID:46HLK6HL0
>>922
オマケで壱万円札付けてくれるなら、アンチの俺も複数買いするねw
1枚辺り、3千円まで払ってやるよw

中古に流すと商売の邪魔になるって言うなら、
手元のシュレッダーで全部プラスチック屑にして処分してもいい。

兎に角、壱万円札がオマケなら、差益がたっぷり残るなら、
秋豚様にそれなりに協力してやるよw
992名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:51:58.08 ID:swPXFF/n0
プロ野球スナックとかJリーグチップみたいな感じ
993名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:53:13.22 ID:x+mWjy5fO
まゆゆを可愛いと思うかどうかは個人の主観。ほっとけ
握手券付きCDを何枚購入しようがそれは個人の判断。ほっとけ
握手券付きCDを売ろうとするのは企業の判断。法に降れない限りほっとけ
で、非難されるべきは誰?
994名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:53:21.96 ID:Dw59GJECi
もうCDがオワコンなんだよ
995名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:53:55.73 ID:+WrfhY160
>>982
じゃあ1枚買わせればいいじゃない?
何で何枚も買わせるのよ
996名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:54:03.94 ID:swPXFF/n0
整形前はかわいくない、整形後はかわいい
997名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:54:04.39 ID:3shOYL9S0
>>1は何がいいタイの?
998名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:54:11.68 ID:EyDVOHeO0
3000円のアルバムに5000円札付けて売ったら売る努力って評価されるのか
999名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:54:32.74 ID:zdtUgbpu0
>>968
さすが在日
1000名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:54:37.29 ID:1SXYx/hrP
1000なら握手券ランキング1位
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。