【サッカー/アジア】日本代表のザッケローニ監督、海外挑戦の意義を説く「短期的に言えば、明らかにメリットの方が大きい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
「短期的に言えば、明らかにメリットの方が大きい」

現在UAEの首都ドバイで開かれている国際スポーツ会議。出席した日本代表監督アルベルト・ザッケローニ氏がスピーチを行い、選手が海外移籍することの意義を説いたと、ガルフニュース紙が伝えた。

「私が最初に日本を訪れたとき、まずはそこにある問題を把握することに努めた。選手の文化的背景、メンタリティを理解し、自分に何が出来るかということに挑戦した。

Jリーグを見て、まずは選手の意識改革を行おうと考えた。なぜなら当初、数少ない選手しか計算できなかったためだ。

そして現在、ヨーロッパで28名の日本人選手がプレーしている。Jリーグは非常によくやったと思う。日本人選手は新たな経験を積み、また成長を遂げることが出来る。

そして代表チームの利益となる。また、彼らが大きな大会でプレーしたとき、さらなる飛躍を遂げるだろうと信じている。

ここ(UAE)の状況は、私はよく分からない。ただ、もし選手を海外に送り出す姿勢を持っていないのならば、それを最優先事項とするべきだと思う。

メリットもデメリットもあることは確かだ。しかし、日本の選手の前向きな姿勢に続くことが、未来への道筋だと思う。

Jリーグはあまりお金を得ていないが、ヨーロッパでプレーし始めた選手たちは実際に成長している。

なのでプラスもマイナスもある。しかし、短期的に言えば、明らかにメリットの方が大きい。長期的にどうか、と言われれば、私には分からないが」

http://qoly.jp/index.php/story/14122-afc-20121230-zac
2名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:36:18.79 ID:1TonvvHX0
長期的に言えばデメリットのが大きい
3名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:36:26.41 ID:X3xAzsBJ0
4名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:38:58.11 ID:sdbeFOCc0
この人は本当に実直な人だな。
日本では信頼を得るわ。
5名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:39:02.38 ID:u87yCtqeO
移籍金の発生する形で移籍させないとな。
6名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:39:53.51 ID:eAoPRAE10
ちょっと何言ってるかわかんない
7名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:41:00.19 ID:U/shTDpq0
コイツただの悪徳代理人だろ
8名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:41:32.60 ID:RhIJTwmB0
>>5
まさにそれだ
欧州に行く流れはできたんだから次はちゃんと移籍金とる流れを作らんとな
9名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:42:57.56 ID:quYKx6Nv0
長期的には…?
10名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:44:53.46 ID:JOjyrIqZ0
長期的には自国リーグのレベル低下に伴いデメリットが大きい
11名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:45:12.47 ID:MaHsiN3i0
野球みたいに海外行きはペナルティとか狂ってるもんな
12名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:48:38.09 ID:1o9iMcTdO
サッカーは監督も紹介やバーター取引で
移籍ごとに代理人からがっぽり儲けるからね。
選手が移籍しないと副収入が減ってしまう。
13名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:49:11.55 ID:zVtcZ5HT0
>>8
タダ券もらって見れるJリーグを金を払ってまで見る気にならん
14名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:49:19.97 ID:sBgER10GO
数少ない選手しか計算できないってのはストロングポイントが見当たらない日本人が多いのが原因だな

海外行ってるのだいたい長所が目立つ選手だし
15名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:49:34.74 ID:qJD+UCdl0
>ヨーロッパで28名の日本人選手がプレーしている

28人ってこれで合ってる?
少なくともザックはこの28人はチェックしてんだな


イングランド 4人
宮市亮、李忠成、吉田麻也、香川真司 

ドイツ 10人
長谷部誠、内田篤人、岡崎慎司、酒井高徳、細貝萌、宇佐美貴史、清武弘嗣、酒井宏樹、乾貴士、田坂祐介

イタリア 2人
森本貴幸、長友佑都

ロシア 1人
本田圭佑

オランダ 5人
カレン・ロバート、大津祐樹、安田理大、ハーフナー・マイク、高木善朗

ウクライナ 1人
加藤康弘

ベルギー 2人 
川島永嗣、指宿洋史

ルーマニア 1人
瀬戸貴幸

ブルガリア 2人
秋吉泰佑、松井大輔
16名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:50:16.35 ID:FQgHwwZl0
高い移籍金で移籍するためには、

日本代表がW杯で大活躍する必要がある。
17名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:52:17.82 ID:v7xXn/E/0
本田
長友
香川
長谷部
酒井高
酒井ゴリ
岡崎
宇佐美

清武
細貝
内田
吉田
ハーフナー
大津
ボビー
川島
高木
田坂
安田
森本

後 誰いる?
18名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:53:50.10 ID:qJD+UCdl0
>なぜなら当初、数少ない選手しか計算できなかったためだ。

この1文が気になるね
アジアカップのスタメンだけ計算できた感じなのかな
19名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:53:55.92 ID:rMlA4Vpy0
>>17 指宿、赤星
20名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:54:49.70 ID:CMpPuQSN0
>>17
宮市
21名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:55:43.43 ID:gbycXil+0
昔なら、合わない海外移籍で貴重な才能が潰されるのは避けたいってこともあったが、
今や、欧州組なんてごろごろいるからな。

欧州で通用しないなら、大した才能じゃなかったんだろう、で片づけられる。
22名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:58:14.39 ID:3icvp7z00
ザックは練習時各ポジションにおいて相当細かく指示出して
指導するらしいね、駒野のインタブーに出てた、それが今の
代表の連携やレベルアップに繋がってるのは容易に推測できる
やっぱ競技を知ってる人が真剣に教えると日本人は吸収力が
ハンパ無いんだろうね
23名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:59:53.55 ID:0DP7Bl8A0
>>17
この冬に大前、梶山が行く
24名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:01:28.62 ID:ONi3HGsw0
これって仕事で行くんだから
受け入れ先がないとそもそもダメなんでないんか?
アマチュアリーグでも行った方がいいってことか?
25名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:04:05.39 ID:zW5AE5Td0
伊野波みたいな失敗例も
26名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:04:15.25 ID:n7VbOkmjP
これだけ海外移籍してると、海外でやるにはコミュ力と強メンタル持ってるやつじゃないとダメなのがわかってきたな
ちょと上手いくらいじゃ大した武器にならん
27名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:05:44.93 ID:5WnkHSeiT
>>10
そんなもん欧州主要リーグ以外ほとんど全てじゃねーか
ユースレベルは以前よりはるかに上がってるしどんどん欧州の辺境でもいいから移籍してキャリア終盤に日本に帰ってきて
若手と海外帰りのベテランで構成されるようなサイクルまでいくべき
そして指導者層も高校サカや街クラブまで海外サカの厳しさを体験した人間で占められるようになってからが
日本サカの本当の始まり。今更ギリシャ逝ってどうすんだと梶山なんかは揶揄されるがそういう選手も必要つか全く足りない
28名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:07:25.52 ID:qJD+UCdl0
そうか赤星もいたか
すると>>15から誰が外れるのかな
29名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:07:26.62 ID:BEYcYJfU0
>>15
ウクライナの加藤は実際には選手登録外れてるようだから
そこがポーランド1部の赤星かもしれない、それ以外はたぶんその面子であってるんじゃないかな
30名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:07:44.28 ID:iK/3GrgTO
>>10
今の海外組が全員日本にいたとしてもリーグのレベル向上は頭打ちだと思うけどな
31名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:09:02.08 ID:qAijgmG60
>>15
MLSの松井って2chでもあまり知られてないんだな。
32名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:09:15.80 ID:44SsLbJI0
Jリーグは発足当初から年金リーグとか言われていたからな。
有名選手のシニアリーグみたいなポジションでいいんじゃね。

Jユース(十代)→海外リーグ(二十代)→Jリーグ(三十代以上)

ってキャリアプランでいいんじゃね。
33名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:11:52.77 ID:F8nDvUYk0
>>31
>ヨーロッパで28名の日本人選手がプレーしている
>ヨーロッパで
34名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:12:57.32 ID:ZnQjTdjZ0
海外組みって言ってもプレミアやブンデスやセリエとウクライナやギリシャやロシアじゃまるでレベルが違うしなぁ
欧州ってだけで人くくりにするのも変だ
35名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:14:21.53 ID:PBbnr2pBO
選手が計算できるってどういう意味??
適切な日本語表現が見つからなくて仕方なく直訳したみたいな翻訳言葉だな
36名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:14:34.84 ID:mwcmqzAr0
>>34
見事なまでに上位リーグ並べたな
37名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:15:22.76 ID:db/p05Y00
これ絶対

× 短期的に言えば
○ 端的に言えば

記入ミスだよね
38名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:15:31.98 ID:qJD+UCdl0
>>29
なるほど
じゃあザックがチェックしてる欧州組はこの28人と

イングランド 4人
宮市亮、李忠成、吉田麻也、香川真司 

ドイツ 10人
長谷部誠、内田篤人、岡崎慎司、酒井高徳、細貝萌、宇佐美貴史、清武弘嗣、酒井宏樹、乾貴士、田坂祐介

イタリア 2人
森本貴幸、長友佑都

ロシア 1人
本田圭佑

オランダ 5人
カレン・ロバート、大津祐樹、安田理大、ハーフナー・マイク、高木善朗

ポーランド 1人
赤星貴文

ベルギー 2人 
川島永嗣、指宿洋史

ルーマニア 1人
瀬戸貴幸

ブルガリア 2人
秋吉泰佑、松井大輔
39名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:15:53.48 ID:rF0APUPr0
>>15
こう見るとマヤと長友って浮いてるんだな
DFでの海外成功例が増えるのはいいことだ
40名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:16:46.68 ID:KxujxvlQ0
年金リーグってのは高給を払えるリーグだけだよ
発足当時のJバブル時代はともかく
今の薄給のJで年金リーグなないわ
41名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:17:25.28 ID:xvs714Wr0
10年ぐらい前にサッカー雑誌立ち読みした時に
欧州のわけのわからん国の底辺途上国リーグでプレーしてる日本人紹介してて
選手が将来すごいことになるかもとか言ってた記憶

凄いことになりますたか?
10年間全く名前すら聞きませんが!
42名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:19:50.77 ID:tIc/sJkS0
イングランド、スペイン、ドイツ、イタリア、フランス以外の海外組は正直アウト
ロシアは本田がいるから特別枠で認めるけどね
43名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:19:58.17 ID:jxA2nhlqO
アハハははは
岡田の遺産とか完全無視しやがった
俺もそれで正しいと思ってた
44名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:22:23.51 ID:JSbWctDW0
>>32
こないだのチャリティ見てからだと、50代以上の試合を定期的にやるのも良さそうだと思う
半年に一回くらいなら引退選手の体調維持や成人病対策にもいいだろ
45名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:23:22.45 ID:i7IBonql0
リーグのレベルが落ちてるから海外に行くしかなくなる
46名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:24:17.00 ID:BGFhEVs90
長期的なメリットは各クラブやJFAがしっかり見定めないといかん
今はそれでいい
47名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:24:31.54 ID:gbycXil+0
>>39
正直、プレミアでスタメン獲れるCBが日本人から出てくるとは思わんかったわ。

後は三大リーグでスタメンGKを出すだけだな。
48名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:25:18.24 ID:UdJPL2iZ0
吉田マーヤ、酒井高徳あたりが一番驚いたな。きちんとレギュラー獲ってるし。
49名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:26:45.01 ID:QjCaA5J4i
ドイツ特需だよな、日本人にオシムが言ってた水を運ぶ人を求めてのが分かる、後サムライと寿司だ
あいつら、寿司大好き過ぎるからな
50名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:28:50.91 ID:bqhOiv0Z0
>>42
川島はGKだからベルギーでもしゃーないだろ
そのベルギーの上位陣がエールかフランスとくっつくかもしれないんだけどw
51名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:29:19.47 ID:0DP7Bl8A0
>>35
能力を当てに出来る、頼れるって感じの意味じゃね
逆にそこそこ良さそうに見えていざ試合で使うと機能しない選手は計算できない
52名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:34:22.58 ID:PhUBd3Km0
UAEは自国の選手を海外に送り出すのではなくて
外国の選手を自国に帰化させてるからなw
ザックの話は全く参考にならんw
53名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:34:49.95 ID:U7Q5ezxV0
これってマラとモウも出席した↓の事かな
www.sanspo.com/soccer/news/20121229/int12122912440000-n2.html

インテル繋がりでザックとモウが雑談交わしたりしてないのかな
54名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:36:30.90 ID:K1U6ylqXO
まあ藤本やコオロギは戦力として計算出来ないしな
55名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:39:20.41 ID:Fl8umO7U0
国内の空洞化ってのがデメリットだろうね。
今のところ格安で輸出しているから海外移籍も多いけど。
いい加減、それなりの金額で輸出してJにもお金を還流できるようにするべき。
それと国内のレベル低下にならないようにするためにも、
欧州の出場機会のめぐまれない若手選手とかがレンタルでくるとかの人の流れも欲しい
まぁ、ブラジル人だが第二のフッキ、カモン!!
56名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:44:24.72 ID:PINYnTLX0
>>49
ドイツは日本人にとって溶け込みやすい国なんだよ
イタリアはともかくスペインはちょっと無理ゲー
57名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:48:16.15 ID:lPKbg6L2O
野球と違う所は海外の成長が代表戦に結びつくという楽しみがあるのがいいな。
野球の場合好きなチームから出たら好きな選手以外割とどうでもいい感がある
58名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:49:42.62 ID:pSXSU/pR0
ブラジルって何人ぐらい欧州でプレーしてるんだろう
その人数になったら日本はブラジル並みの強さになっているんだろうか
59名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:49:53.55 ID:X2xp0cqh0
> Jリーグはあまりお金を得ていないが、ヨーロッパでプレーし始めた選手たちは実際に成長している。
子供は大金を稼いでるのに親は生活保護みたいだな
60名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:56:32.46 ID:+CJFDazJ0
これだけ海外で活躍する選手が増えれば、次の世代もどんどん出てくるから
早いとこJリーグを良い状態に持っていってほしいよね。
61名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:58:27.76 ID:kUBXUdcF0
指導者のレベルを上げてくれ
小学校高学年と中学生に教えてるやつらもだ
アマからプロになる時に学び直し
Jから海外に行く時に学び直し
こんな事をしなければいけないのは指導者がカスだからだ
62名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:59:21.24 ID:4VnzAhUy0
>>37
長期的とも言ってるやん
ちゃんと>>1
63名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:07:27.18 ID:5oyvB4oL0
ザックさんも年末なのに忙しい人だなあ
64名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:08:19.62 ID:EbnAxgxq0
でも実際代表強くなってサッカーに憧れる子供が増えてるし

長期的にもそんなに悪くない
65名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:08:58.15 ID:mBLxPcxtT
Jリーグクラブが海外クラブとの交流を加速させて、国内から海外へのレンタルが増えれば面白いんだが
財政が健全なクラブが多いリーグと、外国人のサラリーに下限設けて高くしているところ以外を狙えば
所属クラブは手放すわけじゃないし、武者修行のひとつになり得るし、レンタル先は緊急補強的に使えるしで良いことだらけ
UEFAランク10位以内のトップリーグだと難しいが2部なら望みはある
66名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:12:16.43 ID:4bcwvIfv0
ブラジルWC予選リーグ敗退でももう4年やってほしいわ
ザックだめならだれがやっても同じだろ
67名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:18:55.10 ID:Cn0g3ugAO
>>8
つーか欧州移籍の流れは中田英寿の頃からできている。

0円移籍ばかりのここ2年が異常なだけだ。
68名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:20:55.39 ID:OqESjDFAO
ここ数年の海外移籍でなら
成功→長友、香川、本田、内田、高徳、吉田、乾、清武、長谷部、岡崎
失敗→槙野、矢野、宇佐美、相馬、安田、家長、ゴリ、大久保、マイク
て印象かね
宮市、森本、大津、カレンは成功か失敗か判断微妙または未知数なので保留として
こう見ると成功出来るかの可能性は半々ぐらいかねぇ
69名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:24:24.69 ID:HSz0mSfPT
70名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:24:33.59 ID:f6CaUXD9O
>61
昔に比べたら指導者はかなりましになったよ
昔はバックはボールが来たら思いっ切り前に蹴れって教わったもんだ
今はトレセンや指導者の繋がりが活発になってライセンス取る人も多いしましになったよ
まあ日本に一番足りないのは指導者で指導者や監督の育成は一番時間が掛かるけど
71名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:30:26.93 ID:2MCigIzd0
距離が問題だが距離を意識しすぎでもあるな
ドイツからプレミアぐらいの感覚で居てもいいじゃないかと
中堅国なら国内移籍と同じぐらいの感覚で居てもいいと
どうせ上位リーグならどんな状況でも行くんだろうし
72名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:33:21.07 ID:ONi3HGsw0
>>68
お給料が日本時代よりもアップして、それでその分をキッチリもらってるなら
出戻りでも別に失敗じゃないんでないのか?
移籍=選手の立身出世の物語みたいなキャプテン翼的思考はいい加減に古いと思う
73名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:40:03.22 ID:MWyytlRNT
今冬は大前と梶山か あともう一人くらい行きそうだ
しつこく話が出る扇原か山口か高橋か、山田は早よせな間に合わんで
74名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:40:29.60 ID:vlrhIOYH0
ザックは結果次第ではもう一大会やってほしいわ
75名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:45:35.69 ID:oI4qJlL20
まず選手の質の高さを無料お試し期間で確認させて、次の段階は有料リリースでリーグに還元。
76名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:56:36.25 ID:p+G2HDSn0
>>52
UAEに帰化選手なんていたか?
77名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:59:40.10 ID:0euK8PLE0
ザッケローニは、あんまり正直に話すなよ

UAEが強くなってしまうだろボケ
78名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:08:42.57 ID:lxn+Pr6a0
>>73
金崎はどうするんだろうな
79名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:12:13.20 ID:aXHow96G0
>>31
アメリカが欧州だとは知らなかった
80名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:16:16.85 ID:aXHow96G0
>>42
オランダはいいと思う
81名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:19:57.24 ID:mHvfeXRa0
>>35
計算するのは使う側ね
82名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:23:08.15 ID:dJG/wqxz0
そりゃあと一年半、もしかしたらその次のw杯までしか関わらない人間が長期的な展望で考えるわけないね
それは日本人の役目だからね
83名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:23:14.90 ID:aXHow96G0
>>58
多分300人くらいじゃないか
もっといるかもしれない
84名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:25:39.06 ID:wrxlVFhCO
むしろ


長期的にどうか、と言われれば、私には分からないが


の方をスレタイにした方が良かったんじゃないかと。
85名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:25:54.90 ID:aXHow96G0
>>56
内田もドイツ大好きみたいなこと言ってたな
宇佐美も人も街も最高だと言ってた
クロースの家に遊びにいってPS3やったみたいな話もしてたし
86名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:30:31.45 ID:Y1jWktjvO
スペインやフランスも何人か行ってほしいところだ
フランスは個の力伸ばすにはうってつけかもしれんしな
87名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:35:22.85 ID:1TX0PwNg0
>>56
それ以前に単純に外国人枠(非EU圏)の問題が絡んで来るんだよ
セリエは戻ったけどチョイ前、長友がチェゼーナに移籍した時にはシーズンで枠ひとつだったし
リーガは言語的に欧州外だと南米選手にアドバンテージがあって、アフリカも準欧州扱いになる
英国はおなじみの代表ビザ問題(まぁ、なんとでもなるんだろうけど)
オランダはEU圏外選手の最低年俸50万ユーロ規定とかもある
88名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:47:36.40 ID:AbO9XgZkP
大学サッカーで鳴らした俺がヨーロッパ行ってどうにか3部あたりのクラブに潜り込めば
欧州厨のザックが評価してくれるわけだな
89名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:52:00.71 ID:AodCFSZN0
なんか短絡的じゃなく、よく考えてる発言だな
長期的に言われればわからないってまあデメリットある事もわかってんだろうし
90名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:52:08.71 ID:hvrQoqzj0
ジーコ以下の海外厨禿げ
91名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:53:23.39 ID:Ekn099wU0
長期的にはメリットあるんでね?
というか、長期的なデメリットが見当たらない
短期デメならあるけど
92名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:53:52.25 ID:hvrQoqzj0
>>7
しかもしょっっぱい悪徳
93名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:06:20.40 ID:kRcqji3N0
>>47
でもあのチームだから出られてるわけで平均的プレミアレギュラークラスには届いてないと思う
94名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:13:06.90 ID:grcAtnt+0
オシムは真逆の発想だな
国内レベルの底上げこそ大事という
そういうところは嫌いじゃなかったんだが
95名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:16:47.50 ID:3WtcCrm00
ブンデスでそこそこやれてもダメなんだな
オフェンスならリーガ、ディフェンスならセリエで大成しなきゃ
96名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:17:22.98 ID:grcAtnt+0
>>68
宮市が保留なら宇佐美も保留でいいじゃん
97名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:24:57.08 ID:5zwkVHCG0
大前→デュッセルドルフ決定
梶山→パナシナイコスほぼ合意、ただし外国人枠問題あり
久保→ヤングボーイズ、続報なし
権田→ベンツかセリエB
高橋→ハンブルガー、メンヘン、フランク、続報なし
扇原→ニュルン、来夏までには
水本→ウディネ、ベンフィカ、ザック推薦?今の所は広島と延長かも
ジニアス→バーゼル、サントス、ボーフム、続報なし
石毛→マンC練習
中村→モナコ、続報なし
小川→パルマ→続報なし

記憶に残ってるのざっとまとめたけど他にいたっけ?
あといろいろ間違ってるかもしれんが勘弁してくれ
もちろん本田と清武の噂は知ってるが、日本からの移籍限定で
98名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:47:38.21 ID:54nDFAB10
最終的にJに帰ってくるなら長期的にみてもメリットのがでかいんじゃね
このまま海外移籍続けていけば多少ブランドも着いて移籍金とれるだろうし
欧州はあんま帰らないイメージ
99名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:51:45.84 ID:2TVGmvsT0
サイドの枝葉はいいから センターラインでもっと海外行けよ
マヤと川島しかいねーじゃん 細貝も最近はやってるらしいけど

欧州行くとサイドMFに回されるようなFW量産するJリーグは早く離れろ
100名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 02:06:10.03 ID:jFCrtb+g0
>>68
川島、細貝、高木次男がいない
忘れられるぐらいの空気か・・・w
101名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 02:11:09.15 ID:Ow6YYMcv0
年末ののんびりしたい時にザックはUAEにいるのか、なんか色々仕事してくれてんだな
102名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 02:49:05.99 ID:gX9G5+MM0
欧州と日本がもっと移籍で交流できるようになればJのレベルもあがるね。
現状一方通行だし、日本から挑戦する選手も少ない。
どんどん挑戦して、経験を得てからJに戻ってくればいい。
103名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 05:55:55.96 ID:PjDyv3ln0
三角の中に入れたのは悪いことじゃない、Jで頑張れば頂点目指せるってのはマイナスにはならないよ。これから移籍金の額が上がるようになること、それでもとって貰えるリーグになることが大事、それは選手の質とイコールな。
セルジオの阿呆がJ軽視とか言ってるが、自国リーグが今まで見向きもされなかった段階が正しい訳ないわな。
104名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 06:00:35.28 ID:qSv08UBF0
ザックのコラム更新してくんないかなー
はやく新しいの読みたいなー
105名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 06:08:03.63 ID:tvTO5/NQ0
ブラジルやメキシコやアルゼンチンやパラグアイあたりとも
サッカー交流を深めて欲しい
106名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 06:27:07.17 ID:ewn2CXaa0
長期的に見れば、日本が欧州主要リーグ超えないといけないよ
経済規模、人口規模的にも
アメリカにも同じことが言える
107名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 06:46:01.90 ID:eAJ9D1gX0
これだけ海外行って試合に出る選手が増えたってことは
ユース以下の子供たちの育成モデルケースが高いレベルで確立できて、
日本人選手そのもののレベルが向上してるってことだろうから
Jリーグが空洞化するという論調は何か違う気がするんだよね
108名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 07:03:17.30 ID:pI+9hD1c0
>>27が言いたいこと言ってくれてたからもういいや
109名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 07:15:40.30 ID:5ieovPXb0
1番の問題は指導者層、TOPにしろ町のチームの監督にしろここが一番の弱点
ただこの層は今ユースくらいの子供が大きくなってその経験を還元するくらいまで待たんといけない場所でもある
110名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 07:18:42.61 ID:VKWTtwZU0
指導者はもう20年ほど待てって感じだな
111名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 07:28:48.32 ID:l9RF0cnL0
欧州主要リーグ以外の国は殆ど日本と似たようなもんで代表は海外組ばっかじゃね
特別枠のブラジルですら欧州はそこそこ多いし
112名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 07:31:17.85 ID:DdrxTbvu0
この人、論理的に話すし頭も良さそう
外資系企業のCEOみたいだ
こんな有能な人には、代表監督を終えた後も何かポストを用意すべき
113名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 07:40:52.43 ID:XwDd4D8lO
海外、具体的には欧州トップリーグで試合に出られれば間違いなくメリットの方がデカいけど
ベンチ要員だと微妙だな、試合に出られるかとうかを見極めるのが一番重要なんだろうな
114名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 07:44:41.07 ID:Ekn099wU0
>>107
クルピ曰く
・日本の育成は素晴らしい
・香川クラスの才能がゴロゴロいる
・プレミアはクソ
115名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 08:11:54.24 ID:HIyeiCep0
>>93
他の下位クラブなんてもっと下手なCBいるしあのクラブだからとかは思わんな
マンチェスターの名前覚えてないがあのCBなんだあれ
吉田以下のパフォーマンスじゃねーか
雑魚相手にもよ
116名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 08:14:22.27 ID:jEx5IuKL0
>>107
いい選手は出てくるとは思うが、
問題なのは代表選手がJからいなくなるってことだろう。
まだまだ日本にはニワカが多いから、
可能性のある若手よりも現役の日本代表選手の方が圧倒的に注目される。
117名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 08:16:53.81 ID:nb3nTBPZ0
ザッケローニも元々プロサッカー選手じゃないだろ

日本はヘディング脳の馬鹿に監督させてるからダメなんだよ

指揮官は賢くないと

元プロサッカー選手以外の監督が出てくるまでダメだと思う
118名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 08:18:52.00 ID:jEx5IuKL0
>>117
ヘディング脳とか言ってるお前みたいな馬鹿がいるうちは無理だろうな。
119名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 08:32:45.36 ID:7SAKbK5x0
プロ経験なしサッカー監督

モウリーニョ
サッキ
ザッケローニ
ビラスボアス
オリヴェイラ
メネゼス
ジョアンカルロス(サッカー経験全く無し)
スルツキ
山本佳司 (県立野洲高等学校サッカー部監督、サッカーは素人)
120名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 08:34:58.55 ID:tb8i6A+u0
育成が上手くいってるから代表クラスを海外にとられても
空洞化する心配は薄いな。
まあ代表選手が国内に居ないと
Jリーグが新規客集めるの大変だけどね。
121名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 08:48:19.04 ID:tyd/Wn8d0
>>120
槙野みたいに海外からJに出戻る選手が観客増加に貢献できるといいよね
内田は鹿島に戻る気満々らしいし
122名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 09:43:32.56 ID:3zFKwCsTO
>>112

イタリアの地元じゃスポーツ関係者じゃなくてホテル経営とか不動産経営の実業家として有名だから仕方ない
ちなみに選手経験はいっさいない
イタリアでサッキと並ぶ名将だがサッキも選手経験はない
ようは人心掌握術と総合プロデュースの問題だからな
123名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 09:48:02.31 ID:4iBZc/du0
確かに今の日本は成長期だから海外にうってでるべきだわ
なるべくレベル高いリーグでスタメンででれる環境に身をおけるやつが増えればいい
それからそのような選手をJリーグに呼び戻さないとな
国内リーグが強くならないとこれから先のびるのは難しい
124名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 09:50:16.32 ID:5qYzNUr+0
おいおい加藤友介の名前がないぞ?
125名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 09:58:14.91 ID:50whIiXBP
長期的にもメリットしかないよ
126名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:04:53.02 ID:engymjLkO
もうブンデスリーガあたりは誰でも楽勝だし技術的には、Jリーグが追い抜いてるんだが

世間にアピール出来ないんだよね。あとカスでも海外組なら直ぐに代表呼ぶのがJが不人気の原因
127名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:08:04.53 ID:engymjLkO
ブンデスは誰でも通用するし移籍金を欲しいがタダ強奪されるのも問題。

貧乏なJは金も入らず主力抜かれて戦力と人気を失う
128名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:10:43.83 ID:nXdy+6Cd0
>>126
全員成功してないじゃん。
129名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:18:28.81 ID:nXdy+6Cd0
>>126
>カスでも海外組なら直ぐに代表呼ぶ

いまだにこういう事を言う人がいるんだな。
代表のほとんどは代表になってから海外だっつうの。今でも国内組いるし。
130名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:19:52.32 ID:O/GSDbEE0
>選手の文化的背景、メンタリティを理解し、自分に何が出来るかということに挑戦した。

これは素晴らしいね
131名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:20:09.66 ID:atbmIwB/0
>>1





長期的にはデメリットばかり






Jリーグは崩壊したし
132名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:22:32.98 ID:0wizhufs0
主力選手がばかりで代表人気がJリーグに還元されないしいいことばかりでもないよな
Jリーグの助っ人外国人の質も年々下がっているし今がピークだと思うよ
133名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:27:52.75 ID:atbmIwB/0
>>1
ザッケも電通の(代表優先の)肩を持つんだなwwwwwwwwwwwwww

流出=国内リーグの衰退崩壊なのにww
134名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:29:47.40 ID:nXdy+6Cd0
海外移籍が当たり前になれば、これからプロを目指す選手の夢も広がるじゃん。
Jじゃクラブによってはトップでも数千万止まりじゃ夢がないからな。
長期的には裾野が広がるとは思うけどね。
135名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:33:06.59 ID:atbmIwB/0
>>134
>裾野

微妙
(中学で運命が決まり)
ユースに行かないと終わるからな・・・・・・・
136名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:40:39.95 ID:R/zCx1CN0
>>134
Jがまともに機能しなくなれば、海外に出ていけることすら叶わなくなるんだが。
長期的に見れば、移籍金もとれずにどんどん流出しているのは悪い面のほうが多いと思うよ。
137名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:43:03.14 ID:oYtpm5lm0
無脳禿げは口だけだな
138名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:48:06.78 ID:nXdy+6Cd0
>>136
移籍金0の問題はJと選手の契約の問題でしょ。
複数年契約してその間に海外がそれでも欲しいと思うようにならないと。

もっと日本人選手の多くが向こうで当たり前のように活躍するようになればね。
139名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:49:28.29 ID:grcAtnt+0
>>138
Jの弱体化は選手の弱体化につながるってことだよ
140名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:50:09.42 ID:grcAtnt+0
送り出すまでの質が悪くなる
141名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:51:20.76 ID:atbmIwB/0
>>138
活躍しても変わらない
J→海外
については0円のまま
142名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:53:48.97 ID:atbmIwB/0
>>139
それは
微妙

Jリーグでは育成しないし
143名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:56:17.19 ID:heBkMSz70
森本、本田、宮市は完全に失敗してるのに指摘されないなw
144名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:57:16.58 ID:nXdy+6Cd0
>>139
欧州のプレミア・ブンデス・リーガ・セリエ以外の海外移籍が当たり前のリーグはどうなんだろね。
選手が弱体化した?

>>141
Jが複数年契約結んで金取れるようにしないのが悪いだろ。
リスクは負いたくない金は欲しいじゃ同情も出来ん。
145名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:57:51.22 ID:atbmIwB/0
>>143
在籍するだけで
サッカーでは成功扱いされるからでは?
146名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:59:12.17 ID:nXdy+6Cd0
Jリーグ崩壊というがプロ発足時のバブル除けば順調だと思うけどね。

頭打ちにはなってると思うが、プロ化して20年だぞ。
147名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:59:18.32 ID:atbmIwB/0
>>144
それは他から選ばれた選手が
入ってくるところでしょ?

Jリーグは出ていくだけ
148名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:59:45.50 ID:engymjLkO
何にしても移籍金が取れないのが問題。主力抜かれて戦力も人気も抜かれて。

移籍金取るレベルじゃ無いなら分かるが、ブンデスリーガとか下手くそばっかで楽勝だもん
149名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 11:02:00.88 ID:R/zCx1CN0
>>144
選手が海外行きたいから単年度契約ばかり望んでいるんだよ。
それをどうやって止めろっての?
それにヨーロッパのリーグならボスマンルールがあるからEU圏内の選手は外国人
扱いにならないなんて常識だろ。
欧州とは地理的に離れている日本とは事情が違う。
150名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 11:02:31.39 ID:nXdy+6Cd0
>>147
だからさぁ海外移籍が盛んになってきたのって最近じゃん。
平均して海外で活躍できてるのも。

それで海外のリーグと状況が一緒じゃないって当たり前じゃん。
Jなんて発足20年。海外で複数の選手が活躍するのもここ数年。

すべてはこれからの話。
151名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 11:06:29.69 ID:nXdy+6Cd0
>>149
事情は違うのはその通りですね。。
じゃぁ今後はどうするわけっと思うわけ?
恨み言だけ言ってりゃいいってもんでもないでしょ。
海外志向は増えるばかりで、それを強引に止める事はできない。野球みたいに罰則つくるの?

何か提案とかないのかいな?
152名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 11:09:49.21 ID:heBkMSz70
北京五輪の海外組がステップアップ出来ないのを指摘できないからおかしい
153名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 11:09:58.55 ID:atbmIwB/0
>>150
>これから

固定客リピーターのみの路線だから
どんどん地下に潜るんじゃない?
154名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 11:10:05.57 ID:B7tZKrqfO
エールみたいな育成リーグでいいやん
海外で活躍した選手が晩年戻ってくるみたいな
155名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 11:10:14.63 ID:R/zCx1CN0
>>151
恨み言を言ってるんじゃなくて、現状そうだということを言ってるんだが…
海外志向が強くなれば国内リーグが疲弊していくことは十分考えられる。
それに対して打つ手がほとんどない。

そもそもJクラブが苦労しているものを簡単に提案できるとでも思ってる?
サッカー批評での代理人の田辺の提案なんてチームを魅力的にすることだとか曖昧なもんだぞ。
156名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 11:14:42.94 ID:hRdBBNLp0
>>109
指導者は問題点じゃないよ。
長い目でみれば代表レベルでもわかるように
優秀な人材排出して日本サッカーは右肩上がりなんだから。
収支が右肩下がりの基盤であるJリーグを改善しないね
157名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 11:15:42.59 ID:R/zCx1CN0
要は育成しても見合った対価がないから、育成にかける金も少なくなって、今までどおり
の育成ができなくなる可能性が高いということ。
札幌みたいに厳しい財政のなかでもユースに金をなんとかつぎこむというチームばかり
じゃないわけだし。
158名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 11:17:23.16 ID:nXdy+6Cd0
>>153
たしかに頭打ちだね。これでもプロ化して大成功の部類だと思うけど。

>>155
いい案なんて簡単にでるとは思ってないけど、
現状を嘆いてるだけにように感じたから、そういうマイナス思考なのは良くないと思ったんで。
今後、海外行って成功して戻ってくる選手、失敗して若いまま帰ってくる選手が増えて
どうなるかだなぁ。
159名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 11:18:32.33 ID:B7tZKrqfO
>>157
日本人が海外で結果残していけばそれなりの移籍金もとれるようになるだろ
どんどん送りこんでJブランドを高めればいい
160名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 11:26:15.43 ID:atbmIwB/0
>>159
>日本人が海外で結果残していけばそれなりの移籍金

それは相手が公正公平な米国なら言える理論
欧州は搾取するだけだから無理じゃないの?
161名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 11:26:43.53 ID:heBkMSz70
本田、森本、宮市の失敗を指摘すると干されるのかな
162名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 11:29:41.48 ID:B7tZKrqfO
>>160
南米のクラブ→欧州のクラブへの移籍ではそれなりに移籍金とれてるやん
Jはまだ実績がないからじゃねえの?
163名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 11:36:33.11 ID:atbmIwB/0
>>162
実績とか関係なく
はっきり「出せ」と言わないと無理
164名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 11:41:14.50 ID:grcAtnt+0
国内でもゼロ円移籍が多いからな
そこから何とかしないと
165名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 11:44:16.08 ID:edE1Uc1e0
日本人は国内の移籍には義理立てして消極的だけど
欧州だとたいした移籍金残さずにさっさと行っちゃうからな
怪しいおぢさんに飴玉ひとつで誘拐される子供のよう
166名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 11:44:35.64 ID:i3TdhlQU0
本田は既に大成功だろ、ロシアとはいえCL決勝T狙えるクラブの中心なんだから

キノコや阿部みたいに実績あるやつがJに還元してくれるならまだまだ伸びるよ
167名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 11:44:47.56 ID:heBkMSz70
日本のサッカー界には偉そうなことを言うのにオランダ2部やイタリアで無駄な時間を過ごした事を指摘できないから駄目
168名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 11:51:14.73 ID:atbmIwB/0
結局

親会社のないクラブを作ったのが失敗
169名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 12:12:26.62 ID:VFpuV7140
海外には積極的に出て行くべき
移籍金に関しては少しずつではあるが改善してきてるだろ
それによってJリーグが空洞化することは無いし若手が出場する機会増えるし固定客中心のJリーグにはたいして影響無い
170名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 12:15:27.96 ID:VFpuV7140
そもそも選手に集客を求めるのが論外。
本来集客ってのはサポーターの仕事なわけでクラブとサポーターがもっと新規層拡大に力いれないと意味無い
171名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 12:15:33.05 ID:heBkMSz70
>>166
本田がかっこ悪いのは一番大事なサッカーで妥協してるところ
172名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 12:15:49.79 ID:HFlC7qmH0
長友や香川のしてる経験は凄いよ
173名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 12:16:08.77 ID:jvEEgpkrO
ケースバイケースだな
行けばいいってもんでもない
174名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 12:17:51.54 ID:7SBp/tCV0
>>168
結局

全ソナの人生は失敗 

大晦日もお勤め御苦労さまです
175名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 12:21:00.17 ID:0RghxQH60
>>18
バカだから分数の足し算できなかったとかかな
176名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 12:22:12.18 ID:atbmIwB/0
>>170
>そもそも選手に集客を求めるのが論外。
選手に求めないと増えないけど

>新規層拡大に力いれないと
固定客で数字ができるから
それをやる意味がない

3連戦とか常時あるなら力入れるだろうけど
177名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 12:22:15.57 ID:HNWGpDkZ0
トップクラスの選手が移籍するのは当然でしょ
ドイツだってエジルとかバラックが外国にいった

中堅選手が流出しまくったらヤバイ
178名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 12:23:54.84 ID:0RghxQH60
>>22
イタリアのサッカーは細かい約束事が多い
これまでその実績の割には「守備的でつまらない」など日本ではネガティブなイメージが強く
Jリーグで監督をしたイタリア人は1人もいない

でも、イタリアの細かいサッカーは日本人のメンタリティに合ってると思う
179名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 12:26:36.75 ID:T5WE4mlXO
高給取りで若手の枠を潰してるんだから、需要があるんなら、外に出してやるべき
タイや中国だって、将来的な市場拡充の為に、選手とコーチ両方を積極的に送り出すべき
外需が期待出来る数少ない産業なんだから、有り難く思わなきゃ
180名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 12:28:15.20 ID:0RghxQH60
>>58
ブラジル、アルゼンチンはCLに出場する選手が毎年100人近くいる
代表になれるのは23人だけ
181名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 12:29:05.83 ID:atbmIwB/0
>>179
0円だから
需要があるのでは?
182名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 12:30:45.63 ID:0RghxQH60
>>68
大久保はマジョルカで、相馬はポルトガルのクラブでそこそこ活躍したんだけどなあ
183名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 12:31:48.45 ID:elSExX5Q0
>>170
選手に魅力なければ客なんてこねーだろ
184名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 12:32:47.30 ID:0RghxQH60
>>80
オランダはあくまで欧州の最初の一歩というか、そこからステップアップするためのリーグだな
そこで終わってしまった小野は、やはりその程度の選手だったってことだ
185名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 12:33:16.52 ID:T5WE4mlXO
>>177
そこまで、Jリーガーは優秀じゃないから
田坂・梶山みたいな例はこれから少しは増えると思うけど、ごっそり居なくなるこたぁない
むしろ、中堅・ベテラン勢が留まり続ける事の方がヤバい
まぁ、J3なんて作っちまう、今となっては時既に…だけどね
186名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 12:38:07.69 ID:0RghxQH60
>>99
細貝はサイドバックやらされてる
弱小チームにレンタルされてた時はボランチでも出てたけど
でもレバークーゼンでスタメンって凄いわ
187名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 12:41:03.75 ID:0RghxQH60
>>106
構造的に無理
CLっていうコンテンツと、それが生むテレビ放映権料にはかなわん

日本はブラジル、アルゼンチンみたいに、代表の主力は欧州組だけど
国内リーグもレベルは高く次々とタレントが生み出される状態を目指すべき
188名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 12:41:36.74 ID:VFpuV7140
>>176
選手で客を獲得したヴェルディの現状みてみろよ
日本で一番集客力のあるであろう浦和は選手でサポーター獲得したわけじゃないだろ
固定客で数字が出来てるっていったって赤字のクラブが大
それにガラガラのスタジアムでの試合を見せるは若い子供たちのモチベーションの低下にも繋がる
189名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 12:44:14.32 ID:0RghxQH60
>>115
ユナイテッドの6番?
確かにあいつはヘタレだしパスも麻也より下手くそ
190名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 12:44:28.96 ID:VFpuV7140
>>183
常に魅力的な選手を獲得できる資金力があるなら別だが長期的にみれば選手で客を集めてもあまり意味がない
191名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 12:47:03.13 ID:0RghxQH60
>>117
プロ経験がないってだけで、サッカーはやってたぞ > ザッケローニ

ていうか、指導者ライセンス取る時に実技テストもあるから
サッカーやった事なくてプロチームの監督になるってのは現実的に無理

モウリーニョはプロ経験こそないが元ポルトガルユース代表
192名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 12:49:32.14 ID:LfhQELwcO
俊さんみたいにレジェンドになってから帰ってきて還元してくれれば正解
193名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 12:50:05.09 ID:atbmIwB/0
>>188
>>190

選手で集めるといっても
選手を連れてくるんじゃなくて
ここでは
(いわゆる育てた)選手を出さないという話じゃないの?
194名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 12:54:00.22 ID:0RghxQH60
>>135
中村俊輔はマリノスのジュニアユースからユースに上がれなかった。切られたんだよ
本田圭佑もガンバのジュニアユースからユースに上がれなかった、切られた
でも2人ともプロになって、日本代表にも選ばれて、ワールドカップにもCLにも出場した

香川真司はヴィッセル神戸ジュニアユースの入団テストに落ちた
長友佑都は愛媛FCジュニアユースの入団テストに落ちた
でも2人とも世界トップレベルの舞台で活躍してる

日本の育成は既に裾野が広い
Jリーグの下部組織が育成うまくいってないってのもあるけど
あれだけジュニアユース、ユースでうまい子集めまくってる割にはな
195名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 12:54:00.66 ID:KGo7NjovO
>>15
小野伸二涙目wwwwww
196名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 12:58:20.18 ID:atbmIwB/0
>>194
>あれだけジュニアユース、ユースでうまい子集めまくってる割にはな
集めまくると8割が潰れるからな・・・・・・・・
だから
集めず高校部活に分散したほうが育つ
197名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 12:58:20.40 ID:VFpuV7140
>>193
ああそうですね。すみません色々と勘違いしてました
でも生え抜きの選手が海外で活躍して最終的にクラブに戻ってきて経験を還元してくれれば海外移籍がいいことなのは間違いない
そもそも生え抜きの選手ならユースやクラブのブランドアップに繋がるし海外に行くのはなおさらいいことだ
どのみち育てた選手が自クラブで活躍することによって集客に繋がるとは思えんが
198名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 12:59:11.05 ID:0RghxQH60
>>144
>Jが複数年契約結んで金取れるようにしないのが悪いだろ
これよく言われるが、難しいんだよ

浦和を例にとると、長谷部、細貝といったもともと海外志向の強い選手は
クラブがいくら複数年契約を打診しても1年契約しかしなかった
で、ゼロ円で出て行った
契約延長しない選手は干せとか言う奴いるけど、細貝はともかく、当時の長谷部を干すのなんて無理
タイトル獲るためにはな

一方、長期の複数年契約を結んだ主力が鈴木啓太と田中達也
啓太は今年よかったけど、達也はねえ。コスパは正直...
199名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 13:06:45.68 ID:VFpuV7140
ボギョンの移籍見てると桜も交渉出来るようになってきてるとは思う
200名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 13:08:10.52 ID:0RghxQH60
>>188
浦和の観客動員が多いのは、クラブの努力というより、
たまたまプロサッカーチームをやるにはいい条件の場所をホームタウンにしたっていう
立地の問題が大きい

ヨーロッパや南米みたいに、生活にサッカーが根付くまでにはいってない
一般人のサッカーの理解度も本場に比べると低いし
日本で一番客呼べるコンテンツが代表ってのが端的に物語ってるだろ
ニワカばっかで本当にサッカー好きな人がまだまだ少ないんだよ日本は
201名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 13:10:39.67 ID:vmj3X+Nd0
もしセレッソに香川、清武、乾がまだいたら
南野君の出番なんて中々回ってこないと思う。

海外移籍は移籍する選手は勿論、
空いたポジションを狙う若手にも成長のチャンスになるんだから
代表の強化っていう意味ではそりゃドンドン移籍した方がいいわな。
202名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 13:13:24.54 ID:0RghxQH60
>>201
で、またJリーグに戻ってくればいいんだ
マリノスは中村俊輔が戻ってきて観客動員増えた
203名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 13:17:36.10 ID:elSExX5Q0
>>170
サポーターの役目?

サポーターが創価の勧誘みたいなことするのか?
204名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 13:23:58.21 ID:VFpuV7140
>>203
ビラ配ったりポスター貼ったりしてるだろ
効果がどの程度あるのかはわからんが
とにかくJリーグのサポーターはただ試合みて騒いでるだけじゃない
205名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 13:36:28.02 ID:gmhz6Q++0
ガキの頃からユナイテッドで育ち、今やSAFからも絶大な信頼を得て
DFラインに欠かせない存在に成長しつつ、この前4年延長したばかりのエバンスは吉田以下と_φ(・_・

芸スポサッカー博士ぱねぇっす(笑)
206名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 14:12:41.00 ID:atbmIwB/0
>>204
そんなことしてるから
クラブは新規勧誘のことちゃんと考えないんじゃないのか?
207名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 14:12:46.02 ID:w86jEOwZ0
今は苦しい時ってこった
サッカーは代表チームの重みがありすぎるから、海外挑戦は好意的にとらえるしかない
208名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 14:56:50.71 ID:l9RF0cnL0
後続が中田みたいな自分勝手な事やらなきゃいいんだよ
長友、香川、本田、内田なんかが海外挑戦おえた後に
ゆくゆくJに戻って還元すりゃいい
俊介はその点では偉いと思うよ
209名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 17:16:15.36 ID:X2K7Bi4L0
>>1
ロシアに幽閉されている本田さんへの皮肉はやめなよ(´・ω・`)
210名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:17:02.10 ID:u1zsSK290
>>200
選手の、クラブに対する信用度の問題もあるのかな。
契約期間中でもオファーが来たら上手く交渉をまとめて送り出してくれるって
選手の側が思ってないという・・・・・・
(代理人の入れ知恵があったとしても)
211名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 22:08:00.88 ID:7SAKbK5x0
>>171
しょうもない人生のお前に言われても
212名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 22:29:56.21 ID:74FLVR6uP
>>15
エストニア・・・
213名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 23:31:45.08 ID:Ye4vGmcC0
>>208
俊さんが「海外経験を日本に還元するために」日本に戻ってきたか
どうかは別としても、現在のマリノスとJリーグに貢献してることは
間違いないね。
214名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:17:54.88 ID:fv+ruSd40
なんでブラジルは人口が似たようなもんなのに日本よりサッカーうまい奴が多いの?
215名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 11:29:10.08 ID:SeVJkTFA0
>>214
日本は野球の国
ブラジルはサッカーの国

だから
216名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 11:31:51.80 ID:3BoKLbYA0
>>212
ラトビアとかにもいたはずだよな
217名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 11:34:16.34 ID:Gmy9n5Qp0
>>208
確かにね
中田は引退後の立ち振る舞いも含めて気に入らんから問題外として
海外組は劣化して帰ってくるケースが多いから案外経験が伝わらない
その点俊さんは理想的だしキングはキングだな
218名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:07:46.88 ID:xn2tnTMl0
>>217
本当に実力がある選手はJに帰ってきても活躍できる
ジャパンマネーの力だけでやってきた人間は通用しない
219名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:15:30.94 ID:w00qy7sFO
>>1
リンスのいらないタイプ?
220名無しさん@恐縮です
>Jリーグを見て、まずは選手の意識改革を行おうと考えた。
>なぜなら当初、数少ない選手しか計算できなかったためだ。
世界の壁はどこまでも厚いんじゃのお