【映画】ミニシアター文化をめぐる厳しい現状「今、映画館をやるのはつらいことの方が多い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
 [シネマトゥデイ映画ニュース] 1980年代から始まったミニシアター文化の一角を成す渋谷・シネマライズを
経営する頼光裕氏が、ミニシアターをめぐる現状について率直な意見を述べた。かつては渋谷の街に多くあった
ミニシアターもここ数年で急激に数を減らしているが、その中で映画館運営を続けるということの醍醐味を語っている。

 1986年にオープンし、以後渋谷ミニシアター文化の中核を担ってきた同館。現在上映されているのは、シネマ
ライズが自社で買い付けたドキュメンタリー映画『ダイアナ・ヴリーランド 伝説のファッショニスタ』だ。同社に
とって3作目の買い付け作品となるが、頼氏は「積極的に買い付けをしているわけではないんです」と明かす。一時に
比べてアート系配給会社が激減したことで良質の作品であっても誰も手を出さなくなり、そうした中でシネマライズに
売り込みがあったというのが実情だという。

 もっともシネマライズにとっても買い付けは「もうけようとは思いませんね。というより、マイナスにならないと
いうのがせいぜいでしょうか」というもの。それほどまでに現在のミニシアターをめぐる状況は難しい。事実、シネマ
ライズも2010年に3スクリーンから1スクリーンに縮小することを余儀なくされている。

>>2に続く)
http://www.cinematoday.jp/page/N0049072
2 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2012/12/30(日) 13:19:13.06 ID:???0
>>1の続き)

 「一時期まで、ウチでやっている作品に外れはありませんでした。それほどまでに作品を厳選していたんです。でも、
今はもう良質のインディペンデント作品自体が少なくなっている」と縮小の理由を明かした頼氏。作品数が少なくなって
いるために、これまではミニシアターごとにあった特色も薄くならざるを得なかったといい「でも、それはもう言っても
仕方のないことなんですね。映画界も以前のように景気がいいわけではないから」と映画業界の現状を憂う。

 だが、だからこそ現在上映中の『ダイアナ・ヴリーランド 伝説のファッショニスタ』のように、知名度は低くとも
良質な作品を公開できる場をいつまでも提供してほしいというのは、映画ファン共通の願いのはず。「今、映画館をやる
のはつらいことの方が多い」と渋い顔で明かす頼氏だったが、かつて同館で上映した『ポンヌフの恋人』を観た一人が
それをきっかけに映画業界に進んだという話をするときは「そういうふうに人生を変えられちゃった人もいるからね」と
笑い、「それが映画館をやる醍醐味だよ」と誇らしそうに語っていた。
(編集部・福田麗)
3名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:19:26.63 ID:WQNmK3b70
韓国の犬食が残酷すぎると話題に!!犬を生きたまま3日間茹でてエキスを絞り取る犬焼酎!!・・凄絶な韓国人!
http://www.asyura2.com/12/asia14/msg/167.html
投稿者 墨染 日時 2012 年 10 月 01 日 07:03:40: EVQc6rJP..8E.

http://www.news-us.jp/article/294897130.html

韓国の犬食文化について、我々日本人はもっと詳しく理解すべきかもしれません。
その残虐性は、温和な日本人の感性からは想像もつかないような凄まじい物です。

「犬焼酎」これは焼酎の銘柄ではありません。
文字通り「犬のエキスが入った焼酎」のことです。
韓国では犬食が当たり前ですが、この焼酎の製法は想像を絶します。

なんと、犬を生きたまま3日間茹でて作るというのです。
残酷極まりない韓国人の習慣。こんな国で学べるものなど何一つありません。

新潟中央高校の生徒さんに一度アンケートを取るべきかもしれません。
「あなたは犬の肉を食べたいですか?」と。

http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2012092042628
4名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:23:33.87 ID:eWLbZ8Qx0
そら
レンタルで充分だからな
5名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:29:50.94 ID:w5/0DCbd0
酒飲みながら家で観るわ
6名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:31:48.20 ID:Y0x8UG4M0
大型スクリーンを使ったプレゼンで会社に場所貸す商売とかやってるな
7名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:33:39.78 ID:FtBwKuiY0
映画を観賞することは当日映画館に見に出かけるところから始まる。
観た後、レストランに寄って何か食べて歩いて家に帰り着いて
映画を見るという行為は完結する。
8名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:36:24.57 ID:uVtM3Z7B0
> 一時期まで、ウチでやっている作品に外れはありませんでした。

記者も過去のラインナップくらい載せろよ
ポンヌフ、ブエノス、トレスポ、アメリ
あと何だ?
ヒットしてたな
でもシネセゾンの方が文化をひっぱってたと思うの
9名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:45:24.04 ID:+YUZBaJP0
ヨーロッパ映画好きとしては見れればどこでもいいよ。
ミニシアター文化とかどうでもいい。
シネコンでレイトショーかモーニングショーで上映しててくれれば見に行くので
大手は版権とってやってくれ。

TUTAYAも韓国映画と海外テレビドラマの棚をもう少し減らして旧作とヨーロッパ映画いれてくれよ
一時期消えてたゴダールやヴィスコンティの名作とか70年代のニューシネマとか戻ってきたけど
10名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:52:00.40 ID:C3QdAf4v0
香港映画をガンガン流してくれ
11名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:53:29.40 ID:ySpOQazy0
>ヨーロッパ映画
ドイツ以東をふやしてほしいね
12名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:56:04.66 ID:6AFnjMGD0
映画館に観に行きたいと思わせるような作品無くなったよなぁ
シネマライズもすっかり寂れたし…
恵比寿ガーデンシネマが終了したときに終わった感あるわ

>>8
恋する惑星とか
シネセゾンは雨の日でも濡れずに行けるから良かった
13名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 14:34:32.54 ID:ZFVo5x7U0
名画座がなくなるのが残念。
60、70年代の邦画が観たい。
14名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 14:42:45.25 ID:LQ6dpwoo0
映画=どうせテレビで放送される・DVD出たらレンタル
こんなイメージしかない。
15名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 14:45:37.82 ID:BqVWzToDO
ニュー・シネマ・パラダイスかよ
16名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 14:46:56.79 ID:C7NYEz4LO
畳み敷きでごろ寝しながら見れる映画館あったらいくけど
17名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 14:49:11.39 ID:6Fr+LWvU0
新しいの発掘しないでリバイバルしろよ
18名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:00:11.63 ID:mxj3lfqp0
ミニシアターがなくなったなんて嘘で、いまだかつてないほど「大量」のミニシアターができてるんだよ。
それがシネコン。
ミニシアターサイズの小さなスクリーンを10個ぐらいポンと開く。
ミニシアターがやってたこともシネコンがやってる。昔の名作を公開してたり、
変なプロレスやら、音楽のライブをやったりもしてる。
ミニシアターが生き残るにはスーパーミニシアターを作るしかない。
座席数10前後。
スクリーン数は8つ。小さな要望に何でもお答え。ソフトは隣のツタヤから借りてきます。
19名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:10:07.91 ID:FTJV0jCN0
映画とは本来でかいスクリーンで2時間暗い中で集中して見ることを
前提に作られるもの。昔の映画なんかは特に隅々まで意匠が施され
ている(ものが多い)

自室で42型のテレビで見てもそれは単に知識として得ただけ。映画
館で見て初めて「生きた経験」となる。見たことある映画でも名画座に
掛かったら観に行こう。こういうものは大事にしようぜ
20名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:10:35.93 ID:lfehcBZ30
>>9
何年か振りにTSUTAYA行ったけど、中韓の映画やドラマのコーナーが幅を利かせててビックリした。
気になって少し見てみたけど、殆どレンタルされてなかったw
ほんと、ヨーロッパの名作とか名匠たちのコーナーがどんどん復活すべき。
ヴィスコンティみたいな本物中の本物はもちろん、パゾリーニみたいな隠れた名匠も。
21名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:12:58.16 ID:lfehcBZ30
>>19
仰るとおり。
映画館だと他の観客の反応も感じられて盛り上がるし、あの大きな闇の中がいいんだよね。
22名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:14:03.97 ID:Yq1Qt9D+0
あたるかはずれるかわからないものに金かける余裕がないんじゃないの
23名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:18:13.32 ID:11wrPOCe0
90年代に輝いてた色んな文化がどんどん死んで行くよな
24名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:19:26.49 ID:+YUZBaJP0
数年前から始まったTUTAYAの発掘良品ってコーナーはいい
そういえばこんな映画昔見たなって70年代〜90年代の名作やB級映画の佳作を並べてて
新作コーナーよりも楽しい
25名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:26:54.05 ID:mxj3lfqp0
過去の名作の上映⇒シネコンがやってる
文芸映画の上映⇒シネコンがやってる
ミニシアターがやってたことをシネコンが空いてる時間にやってるんだけどね。
26名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:32:35.60 ID:YlMmMQNO0
>>25
シネコンもスクリーンがたくさんあるから、
一つぐらいはマイナーな映画流しても問題ないね。
27名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:34:46.37 ID:6QZ/Li/iO
受付で席を選ぶ映画館は博打みたいなもんで、隣りに迷惑な客が来たら2時間最悪
前の席の客が携帯開くと光が邪魔すぎる
28名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:49:01.41 ID:Mlwew5AB0
三茶のミニシアターは怖すぎて入れません
ただじゃなくても朝鮮人ばっかりなのに
29名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:52:13.67 ID:CtQXsvkMO
ミニシアター近くにあれば通うんだがなぁ
30名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:53:10.05 ID:OGOR+Ohj0
「大資本が全てを飲み込む」という世の現状が当てはまってる話だからな
シネコンが多様なニーズにこたえていくと、小さなニーズが生命線の物は生き残れない
31名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:53:30.65 ID:iMKUj+wkO
良いことも悪いことも含めての映画館だがね
32名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:53:35.62 ID:GSKCBmg+0
日本の文化的な衰退の象徴だろ、ミニシアター衰退は
知的好奇心がなくなったということ
33名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:55:19.13 ID:QDN7FdjQ0
シアターN渋谷が閉館したのは本気で悲しかった
34名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:55:58.71 ID:ThL3SzcC0
映像を皆で集まって大画面で観なきゃいけない理由がないからな
ネット配信で観たいものを観たいように観れる環境作りに進むべきだろう
35名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:58:08.88 ID:3LBPDP39O
ミニシアターってスクリーンの質が悪いことが多い
前の方で見るとスクリーンの網目みたいのが見えてしまう
36名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:02:27.88 ID:vNn5Q7kn0
>>32
作品自体マンネリになってて、目当たらしさを感じないからだろ
37名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:04:40.38 ID:I0+24Jze0
>>32
マイナー映画ネットで見れる買える時代だから興味があるやつはそっちで見てる買ってるかと
チケット高いし誰かと行くとメシ代飲み代かかるし交通費はかかるしで>>22だろうな
38名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:07:50.94 ID:4TYfkeuf0
俺も渋谷・シネマライズは3年くらい行ってないなあ
39名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:15:21.53 ID:XNVaHWHR0
オシャレ文化人とかのプッシュが効かない時代だしね。
その手のプッシュやメディアがほぼ壊滅的な状態になってる。
40名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:15:45.52 ID:fukYKhYeO
国民の文化レベルが低いか子供っぽいんだよ
商業的に大衆受けばっかり追い求めている
…というベタなことしかいえんな
41名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:16:13.33 ID:WrECYx3E0
>>34ほんとに?
俺は液晶やテレビじゃ全然映画として楽しんだ気にならなくて、というか集中力が持たなくてさ、
もう何年もDVDではアニメしか観てない。
暗闇と大画面と巻き戻し不能な状況が欲しくて必ず映画館に行くよ。
42名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:18:27.27 ID:WrECYx3E0
ああ、映画館で配信をやれってことか。
俺は「その時やってる映画」という同時代性が欲しいがなぁ
見逃したらリバイバルされるまで見れないかも、というのもまたいい。
自由っていいことないよ。
43名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:28:42.57 ID:jeawD7n70
ミニシアターもバブルのあだ花だったのかな
欧米だと名画座とミニシアター兼業みたいなハコがぽつぽつあるな
44名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:35:11.45 ID:oiPgLzWk0
歴史的名作や文芸映画はシネコンで上映してくれそうだが
「共食山」や「人喰猪、公民館襲撃す」や「死霊の大群」みたいな映画は、ミニシアターがなくなったら、どこで上映してくれるんだよー。
45名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:35:58.73 ID:3LBPDP39O
>>41
同じだ
映画館で映画見る人は同じような人多いんじゃないかね
46名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:36:58.61 ID:mxKhoAXU0
>>39
文化が急激に衰退しているのが日本
映画に限らずスポーツでも他のエンタメ産業でもね
急激なガラパゴス化と幼稚化が進んでいる
47名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:40:16.13 ID:neddE9cE0
シネマライズは90年代後半の頃よく観に行ったなあ。
「トレインスポッティング」、「スウィート・ヒアアフター」、
「ビッグ・リボウスキ」、「ベルベット・ゴールドマイン」、
「ポーラX」、「ヴァージン・スーサイズ」、「DOWNTOWN81」とか
印象に残ってる。
48名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:40:26.54 ID:9pYg8L4OO
昔、映画館で働いてたけど、
だいぶ前の作品だがアメリだとかリトルダンサーだとかオールアバウトマイマザーだとか宗家の3姉妹だとか毎日毎回死ぬほど入ったよ。
魅力的な作品が少ないのも事実なんじゃないのかな?
49名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:40:39.66 ID:CGHaoPpV0
入場料100円にしろよ
山本晋也は、デフレの何が悪いんですか?
昼の弁当がワンコインで買えるんだからデフレは庶民に優しいでしょ
って言ってたぞ
50名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:48:59.38 ID:eKy85s8tO
入れ替え制は深夜映画だけにしろ
宿代わりにするホームレスいるから仕方ない
51名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:49:51.15 ID:ZTiLtQBE0
不況&少子化は痛いよな。
洋楽が若い子が来なくなったのと同じく、映画も若い子来なさそうなイメージがある。
52名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:51:25.02 ID:pEexaYh10
>>50
ホームレスは1800円あったら飯食うよw
53名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:53:39.50 ID:wesiyJn30
俺が子供の頃はもっと映画が安くて席も自由に座れた記憶がある
気軽に見たいだけなのに窮屈で仕方ない
54名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:00:26.63 ID:x1nzzwNHO
シネコン行くと日本人てどんどん馬鹿になっていくなあと実感するわ
55名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:01:33.20 ID:CzsMLFji0
レンタルビデオが普及して、さらにネット環境が整備された現在では
よい質の作品でも客が減って当たり前
56名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:01:51.75 ID:KuE5zmTK0
       ____
     /      \
   /  ヽ、_  _ノ  \
  /   (●) (●)   \
  |   ::::⌒    ⌒::::   | ムッ
  \       ^       /
57名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:04:47.52 ID:3LBPDP39O
映画館の指定席って割と最近じゃない?
58名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:06:57.60 ID:mKWRHkNB0
CSで映画みてるとミニシアターの経営にちょっと憧れる
周りに映画好きはいないから知らないが、ヲタってうるさいんだろうな
59名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:08:16.67 ID:KzsBxw1C0
退屈な作品
狭くて見づらい映画館

二度目はなかった
60名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:12:25.69 ID:WrECYx3E0
>>18嘘、うちの車圏内には6ヶ所ほどのシネコンがあるけど、どこも同じ作品ばかりやってるよ。
ミニシアターは3つくらいあるが、それぞれ取り扱い作品に傾向あり、そこが潰れたらその作品はこの地方では公開されなくなるだろう。
シネコンは決して拾わない。
没個性も甚だしい。
あんなにスクリーンあるんだから分散しろや。
61名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:13:37.39 ID:mxKhoAXU0
結局、日本には本物の文化は根付かなかったということ
どんどん文化が衰退しているからね、この10年
成金どもが一時期浮かれていただけの国が日本ってことさ
62名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:27:36.57 ID:moJC3qD60
古い映画館こそ良いんだみたいな風潮あったけど、シネコンのほうが快適なんだもん
63名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:30:22.41 ID:vNn5Q7kn0
>>46
スポーツはむしろ2000年代に入ってからの方が隆盛してる
お前衰退いいたいだけだろ
64名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:37:28.55 ID:AqNicqx90
スポーツとか西は元気なんだけどねえ
なんせ関東人が文化もスポーツも足引張ってて日本が停滞してる

ミニシアターも結局東京人が観に行かなくなったという事でしょ
東京で売れないと地方に回ってこないから
甚だ迷惑やわ
65名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:39:19.39 ID:moJC3qD60
東京は映画ファンにはたまらん街だろうが
66名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:39:51.90 ID:WfS/EB6J0
日本は本当に漫画とアニメがあってよかったな
外国は音楽と映画が衰退したら本当に何もなくなりそう
67名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:39:58.75 ID:o6Vudd1Y0
>>62
座席が酷いんだよミニシアター
バルト9にしか行かんわ
68名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:42:17.28 ID:4k44+GZG0
シネマライズって渋谷の坂上がったとこにあるとこだろ
ロッキーホラーショーの復活イベントで行ったとき満員ではいれない人がいたなあ
年とると渋谷のあんなとこまで行くのがきつい
69名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:42:18.55 ID:X6eJLQrA0
飲み物持ち込み禁止とか前時代的なことやってるからだよ。
クソ高いドリンクなんぞ誰が買うかボケ。
堂々と手にペットボトル持って入場しようとしたら、
駄目です!こちらで預ります!の一点張り。
自分から映画ファンを逃してるアホ。
70名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:46:00.55 ID:4AaOCm2DP
ハリウッド映画もダメ
邦画もクソ
ミニシアター系も小粒でイマイチなのばっか
映画界って大丈夫なのか
71名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:47:28.21 ID:Akz/t+xu0
この手の作品は映画館で見るより自宅で見た方が楽しいんだもん
72名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:55:41.31 ID:zYMpH2WlO
どんどん潰れてくれ
たとえ自分ちであっても見ないし
73名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 18:06:23.23 ID:s261BT3l0
>>28
何が怖いの?
74名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 18:48:15.31 ID:ONi3HGsw0
映画館で見ると音が大きすぎるのがイヤだ、それが目的で映画館にわざわざ来るのが普通なんだろうけどw
75名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 19:19:25.26 ID:UDWpjdTV0
ATGとかの憂鬱になるだけみたいな自虐・破滅的な映画をもっと作れ!
76名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 19:27:57.83 ID:cFKnwf++O
>>51
若いのは海猿とワンピース見てモバゲーやってんだろ
本当に終わってんなこの国
77名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 19:40:12.56 ID:mlAyRklvO
>>60
あながち嘘ともいえない
バルト9はミニシアター的な物をわりとやる
新宿ピカデリはイマイチ面白いのやらないがな
ライブビューイングとかは値段があれだが
78名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 19:40:46.53 ID:Dnx8G3XN0
タイトルに渋谷とか
シネマライズとか入れないと
集まんねえ
79名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 19:48:27.11 ID:9TUBsXRfO
>>76
昔だって裕次郎あたりにうつつぬかしてたよね
同レベルやで
80名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 20:02:04.65 ID:HXHTzI8o0
>>60
>>18嘘、うちの車圏内には6ヶ所ほどのシネコンがあるけど、どこも同じ作品ばかりやってるよ。

近くに、TOHO2館、ワーナー2館、MOVIX1館あって
ロック・オブ・エイジの予告流して、チラシも置いてあったけど
公開されなかった。
81名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 20:36:05.41 ID:HXHYcltJ0
>>61>>46>>64>>76>>79
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
82名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 20:39:52.71 ID:ZcdbQwii0
撮ってる奴も見てる奴も芸術家気取りで痛い
83名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 20:43:12.00 ID:X3xAzsBJ0
84名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 20:44:37.80 ID:98IojUKR0
>>1もスレのコメも傲慢さしか感じない
そりゃ衰退するわ
85名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 20:55:22.56 ID:qBi3qcbBO
最近ミニシアターにはまってるけど、爺婆が昼間っから多いんだよな〜
あと2〜700円値上げしてもいいから居心地を良くしてほしいな
86名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:31:52.99 ID:njfUyybP0
銀座シネパトス好きだったんだけどもうすぐ閉館するらしいね。
あの場末感が好きだったんだが。
87名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:10:53.71 ID:rXgG3zx5P
>>46
>文化が急激に衰退しているのが日本
>急激なガラパゴス化と幼稚化が進んでいる

むしろ良い事だよ。
80年代に沢山居たスノッブ達が相手にすっかり影響力を失い
相手にされなくなったからな。
むしろ今の方がずっと良い状況だと思う。
88名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:12:05.12 ID:rXgG3zx5P
×80年代に沢山居たスノッブ達が相手にすっかり影響力を失い
○80年代に沢山居たスノッブ達がすっかり影響力を失い

「相手に」は要らんかった(´・ω・`)
89名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:41:08.14 ID:y/IJI9yv0
ドンマイ! (^O^)
90名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:43:44.99 ID:Blt31y2q0
>>63
隆盛?
隆盛なんてしてないでしょ
欧米や世界から隔離されたガラパゴス状態

マイナースポーツでいきがっているだけだし
91名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:04:27.24 ID:+8HiqGtb0
シネマライズは3スクリーンを1つに減らし、
元映画館をライブハウスにしたりしているが、
北区のように、スクリーンすらない区もある
92名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:41:56.28 ID:1Xl3D5e1O
シネパトスは異空間みたいなのはいいんだがスクリーンが小さすぎる
そりゃ潰れるわ
93名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:51:19.99 ID:XlFirEQr0
新宿バルトはミニシアターなやつもやるな
ピカデリーも
東京は10スクリーンはあるシネコンでミニシアターなマイナー映画をやるようになった
東京でミニシアター減ったのは新宿にできたバルトとピカデリーの影響が大きい
歌舞伎町シネシティも死んだし
94名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 08:43:58.62 ID:3zFKwCsTO
>>52

ヒント:冬
95名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 09:14:40.92 ID:94GKB89D0
地方民だが自分はおもろい作品を選ぶセンスとチャンネルがないから、行きつけの映画館の支配人にお任せ状態だな。
まぁその支配人も東京のどっかの映画館のメニューをパクって買い付けしてるそうなんだが(^_^;)
96名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 09:19:23.47 ID:W9rWc7iw0
韓流大人気ってマスコミぐるみで大嘘付いて
ミニシアターで糞つまらん韓国映画ばっかりやってるとこあったな
バブル期の日本のテレビドラマのパクリようなやつ
全然人入って無いのに連日大人気超満員!とか大嘘宣伝して
後で知ったら在日韓国人が経営者だったわ、糞馬鹿どもめ
97名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 09:20:31.22 ID:kWd1YYnj0
どんなに中身がカスでも剛力彩芽さんさえ起用すれば確実に黒字なのに…
インディペンデントwww
98名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 09:22:22.42 ID:kWd1YYnj0
>>90
とりあえず野球がスポーツだと勘違いしてる可哀想な子は、一度お医者さんに
脳の状態を診てもらったほうがいいと思うよ。
99名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 09:26:20.48 ID:UdRCK5GC0
女とかシルバー世代とかは割引の日があるのに、
現役男性は何もないのは何で?
100名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 09:30:59.26 ID:ZdmdHIpu0
オタは金に糸目は付けないんだし、
アニメ映画特集とかやればいいのに。
地球(テラ)へとか火の鳥とか昔の映画も面白いよ。
101名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 09:32:49.49 ID:n7o6kTtR0
あんまメジャーじゃなくて見たいと思ったのはキックアスくらいだな。有名になったけど。
面白い映画があるか調べることもしなくなってしまった。

>>99
木曜メンズデーってのはある。
102名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 09:34:02.66 ID:HirC31P80
映画館だと見落としあるだろ画面でかくて
40〜60くらいの家テレビのサイズの方がいいわ
103名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:03:46.62 ID:iMl/t79G0
>>99
女やおばさんは男よりも映画を観るときは友人を誘うし、面白いと知り合いに喋るからクチコミで宣伝になるらしい
それに気にいった映画があるとリピーターになる確率も高いそうだ
男の場合はマーケティングしても割引く旨みがないんだろうな
104名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:32:02.02 ID:nKIldixO0
>>100
アニメはオサレじゃないのでちょっと・・・
てとこでしょうか
105名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:34:15.65 ID:+d8VFsW20
じゃあ、おやめになったらいかがですか?
需要が無いことには論理的な整合性があるんですから
106名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 11:08:08.66 ID:k+7V5+JG0
客が入らないんだろうね
宣伝で視聴意欲を喚起することもほとんどできないだろうし
107名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 11:10:49.43 ID:FH5szB/s0
>>103
それって単なる性差別だよ
日本は人権意識が低いから君のようなことしか言わないだろうけど
文化レベルが低いってこと、君も含めてね
当たり前に人権意識も低い
日本ってその程度の国
108名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 11:13:43.96 ID:FH5szB/s0
日本人って文化的じゃないからね、本人たちが思っている以上に
終わっているのよ、日本は
109名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 11:18:41.79 ID:gIVy9iaE0
>>107
生活費稼ぐために事業やってるのに性差別とか糞もあるかよ
学生のサークル活動じゃない、儲からなければ生活できないんだから
だいたい優良客を優遇する、これのどこが性差別だ
110名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 11:56:35.32 ID:cJRqOoWo0
「ホタルノヒカリ」とか「海猿」の映画は普通にヒットしてるしね
こいつらが努力してないだけ
はい終わり
111名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 13:24:30.39 ID:OCSmdH7o0
>>63
サッカー 代表は躍進、Jリーグはサポーターは獲得したが一般層の関心は激減。
野球 言うまでもなく衰退。地上派撤退。なぜか選手の年俸は高騰。
MLB イチローの衰え、松井引退でニュース枠での扱いは海外サッカー中心。
相撲 ガラガラ。
バレー、ラグビー 全盛期は昭和。
バスケ もとから見るスポーツとしては不人気。NBA人気も衰退。
プロレス 00年代に格闘技の躍進で衰退。
格闘技 00代世界に先駆けて躍進もPRIDE崩壊で衰退。K−1も衰退。

人気といえるのは海外サッカーとフィギュアくらい。
 
112名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 13:28:49.25 ID:vEpldBTU0
>>109
おいおい…
ネタじゃないなら本当しょうもないな、日本人は
完全な性差別を開き直りとか
だからお前らは駄目なんだよ
人権意識も低けりゃ、世界から孤立したガラパゴス
民度低いな、本当に
113名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 13:30:10.83 ID:vEpldBTU0
ID:gIVy9iaE0
こういう人権意識も国際感覚も皆無な人間が多いから、
日本って国はアジアの中ですら埋没しているんだろうね
文化的にも経済的にもね
19世紀あたりで人権意識も文化レベルも止まっているよね
114名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 13:30:25.27 ID:Zf3CALWa0
女は常に群れで行動する生き物だから
商売側としては男に媚びるよりはメリットが大きいんだよ
115名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 13:31:58.34 ID:YEGwgw3x0
>>90
劣等民族がマイナー競技でチマチマやってる間、
日本人はメジャー競技でがんばっているのでした
116名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 13:34:06.94 ID:YEGwgw3x0
>>113
アジアで日本より洗練された国は無いよ
117名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 13:35:05.03 ID:zbo63RwE0
2年くらい前白いリボン見に行ったらものすごい混雑でびっくりした。
みんなファニーゲームみたいな痛烈さを期待したんだろうけど
内容は対照的な渋〜い展開だったから終わった後館内のガッカリ感がハンパなかった。
118名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 13:40:42.59 ID:bylRUCUxO
>>112
優良客を優遇することのどこが差別か早く言ってみろよ
119名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 13:46:48.34 ID:jrFaWv/s0
今はメンズデーやってる映画館もあるけどID:vEpldBTU0は知らないんだろうな
120名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 13:48:35.09 ID:YEGwgw3x0
>>54
あちこちで日本に対する劣等感から来るコンプブチまけまくって惨めな思いている
気持ちを教えてくれないか

【レス抽出】
対象スレ:【映画】ミニシアター文化をめぐる厳しい現状「今、映画館をやるのはつらいことの方が多い」

113 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/12/31(月) 13:30:10.83 ID:vEpldBTU0 [2/2]
ID:gIVy9iaE0
こういう人権意識も国際感覚も皆無な人間が多いから、
日本って国はアジアの中ですら埋没しているんだろうね
文化的にも経済的にもね
19世紀あたりで人権意識も文化レベルも止まっているよね
121名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 13:51:20.96 ID:HdR8Xo9s0
ID:gIVy9iaE0
性差別すら理解できない人間って…
本当文化的に劣っているな、日本人は
だったら白人優遇価格とかしていいの?
普通にアウトでしょ
122名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 13:53:39.27 ID:YEGwgw3x0
>>121
日本人にあらゆる分野で勝てない劣等民族が何を言っても無駄
123名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 13:56:36.51 ID:q5XEGh2+0
これが日本のゲーム業界の現状です……楽しんでいただけましたでしょうか
これが日本の映画業界の現状です……楽しんでいただけましたでしょうか
これが日本の漫画業界の現状です……楽しんでいただけましたでしょうか
これが日本のアニメ業界の現状です……楽しんでいただけましたでしょうか
これが日本のテレビ業界の現状です……楽しんでいただけましたでしょうか

オワコン業界しかねえww
124名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 13:57:05.56 ID:HdR8Xo9s0
日本自体がオワコンだもの
125名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 14:42:53.88 ID:pXnD2dRc0
お、性差別容認論者まで登場とは…
本格的に日本オワッテイルな
126名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 14:47:12.94 ID:GOUs+efA0
>>85
>最近ミニシアターにはまってるけど、爺婆が昼間っから多いんだよな〜

ジジイ共のマナーの悪さが酷いから、映画館行かなくなったわ。マジで。
127名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 14:55:13.64 ID:ZGELp+BC0
わざわざカネ出して他人とみんなで見たいと思わない。
128名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 15:00:11.63 ID:M1zsZuBg0
>>126
ジジイ共のマナーがどんなもんか知らんけど、他人をある程度許容するのもマナーだからな
129名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 16:15:00.11 ID:oQqAnogA0
俺が今までに映画館で見た映画(まんが祭りは除外)

キングコング、グレムリン、ゴジラ、僕の女に手を出すな、
ブラックレイン、シックスセンス
130名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 16:37:06.53 ID:sxV/wd6n0
>>100
アニメ専門映画館作ればいい、と私も他のスレでいったことがあるが、
その試みをして失敗したところが多いと返された。
131名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 17:28:34.44 ID:Gk0WTPDu0
「最強のふたり」なんか今までだったらミニシアターで上映するような映画だったのが、
シネコンで上映してた。
ああいう映画を獲られるとつらいよな
132名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 02:44:47.88 ID:e/xLIXs70
>>126
今はなき恵比寿ガーデンシネマみたいなおしゃれな映画館に
俺みたいな汚らしくて臭いじじいが行ったことは謝る。
どうしても「パンズラビリンス」が見たかったんだ。
133名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 03:40:14.38 ID:Pa/qsBaq0
>>56
なんだよ、かわいいじゃんかよう
134名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 06:32:14.03 ID:9libP8IH0
東京から引っ越したので状況わからないんだが、ウディ・アレンの映画は
恵比寿ガーデンシネマがなくなって、どこで上映してるの?
135名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 08:59:47.66 ID:mqxTq0na0
>>134
シャンテ
136名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:47:26.58 ID:ZjhEl3iqP
>>128
映画好きが集まるせいか、ミニシアターは比較的マナーが良かったからね。
暇つぶしの冷やかし客を許容できないんだろ。
137名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:35:33.00 ID:qhmYIx1m0
>>21
客のいびきとか聞こえてきたら、もう最高だよね。
138名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:11:53.43 ID:Kuij+1ni0
o(^-^)o
139名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:25:54.94 ID:DWhYfq9l0
常設のミニシアターはやめて運営団体だけ存続させて
マニア系の固定客に向けて貸しホールとかで上映すればいいんじゃね
140名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:29:50.67 ID:A7XRKW80O
ミニシアターって言うの長いから、ミニシアでよくね
141名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:28:17.81 ID:cEmstGOB0
昼間に来てるジジババ嫌がってるやつは、昼間に映画館に行ける無職人かニート。
142名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:30:32.79 ID:8vbM68Kr0
渋谷まで往復の金のほうがチケット代より高いしな・・・

しょせん東京のための文化
143名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:32:02.08 ID:8vbM68Kr0
>>117
俺はベニーズ・ビデオが好き
144名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:35:04.76 ID:FWwZer+UP
京都みなみ会館よくいったなー
近くのストリップもw
145名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:35:43.52 ID:6SQJ2PJY0
>>64
4チームしかないくせに3チームがJ2の関西がどうしだって?
146名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:36:17.72 ID:4my+Cg9T0
ミニシアターって中は老朽化して汚いしシートも悪いじゃん。
設備投資もしないで映画の質が悪いとかボケてんのか
147名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:44:03.89 ID:opASJOADO
新宿武蔵野館はミニシアター?
148名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 14:38:28.80 ID:BgBN0EwO0
>>145
関西人のほとんどはJリーグなんか観てないし
どうでもいいんやで

それでも有力選手を供給してるのは西なんだけどね
149名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:07:23.77 ID:yZD2vaZY0
>>100
文芸座のオールナイトでよくやってるだろ
オタクは臭いらしいけど

渋谷シネマヴェーラはがんばってほしいな。学生には安いし
150名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:19:49.91 ID:XW+jiVeaP
昔の文芸座はカウリスマキだのフェリーニだの日替わりで流してくれて楽しかったなぁ。
雨漏りしてたけどw
151名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:57:25.61 ID:sjdkz+7W0
シネマライズやガーデンプレイスのアート寄りの新作と、
シアターNやシネパトスのエンターテインメントものと、
浅草の三本立てヤニホモ映画館と、、、全部消えるのか!?
152名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 21:08:15.61 ID:2uemHhpB0
今日映画館で映画観てきたが
静かなシーンで声出して大あくびする爺とか、ビニールから煎餅取り出して
ガサガサボリボリ食いながら見る爺とかが近くにいて辟易した
やっぱり家で集中して見たいと思ったね
それともミニシアター系だと熱心な映画ファンが多くてウザイ客は少ないんだろうか
153名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 23:06:12.44 ID:pY0xnpIh0
地域の映画鑑賞会とかに貸すだけではって時代か
154名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 00:40:01.31 ID:fF+obLlB0
>>152
ミニシアターでもシニア料金の爺は沢山いるよ〜
久しぶりに行った映画館で、後から来た爺が自分の上着を隣の席にいる俺の手にまで被せるから、
払いのけても何度もやってきたときは怒り通り越して呆れたわ。
上映中の爺とのトラブルは過去に経験済みだから、冷静に対処できたけどw
全席指定だと席を移動出来ないのが辛いな。
155名無しさん@恐縮です
やたら「チッチチッチ」うるさいジジイがいて、
映画に舌打ちしてんのかと思ったら、
舌で歯糞取ってる音だと気づいて気分悪くなった