【サッカー/プレミア】 リードを三度追いつかれるも、ウォルコットのハットトリック等でアーセナルが合計10ゴールの乱戦制す ARS 7-3 NEW

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフガニスタンバナナスタンドφ ★
<会場:エミレーツ・スタジアム/主審:クリス・フォイ/観衆:60087人>

 アーセナル  7 - 3  ニューカッスル

  20分 [1-0] ウォルコット ポドルスキのスルーパスに左サイドで裏を取って右足で巻くシュート
  43分 [1-1] バ       PAすぐ外からのフリーキックがウィルシャーにあたってゴールイン
  50分 [2-1] チェンバレン 左サイドの相手のスローインからカソルラがおり返し、ゴール正面からファーサイドへ低いシュート
  59分 [2-2] マールボー  左サイドを突破したオベルタンのクロスがコシエルニーにあたってファーサイドまで流れたところを押しこむ
  64分 [3-2] ポドルスキ  高い位置でボールを奪ったウィルシャーが左サイドから折り返し、コロッチーニのクリアがバーにあたったところを頭で押しこむ
  69分 [3-3] バ       左サイドのマールボーのクロスを大外でマークを外してボレーであわせる
  73分 [4-3] ウォルコット ギブスの折り返しをゴール正面で反転してシュート
  84分 [5-3] ジルー     右サイドからウォルコットの低いクロスを頭であわせる
  87分 [6-3] ジルー     ウォルコットのドリブルからこぼれたボールを競りあいながらシュートでニアを破る
  90分 警告. サントン    ジルーに対する背後からのタックル
90+1分 [7-3] ウォルコット  左サイドを突破してPA内で倒されるがすぐに起き上がってGKの肩上をぬくループシュート

アーセナル
  スチェスニー、サニャ、コシエルニー、ヴェルメーレン(C)、ギブス、アルテタ
  オックスレイド=チェンバレン(74' ジルー)、カソルラ(85' コクラン)、ウィルシャー、ポドルスキ(82' ポドルスキ)、ウォルコット
 [サブ] マンノーネ、ジュルー、ロシツキ、ジェルビーニョ

ニューカッスル
  クルル、シンプソン(82' ファーガソン)、パーチ、コロッチーニ(C)、サントン、ティオテ
  ビギリマナ(82' Sh. アメオビ)、マールボー(88' タベルニエ)、オベルタン、シセ、バ
 [サブ] ハーパー、ストリーテ、アベイド、Sa. アメオビ

http://www.bbc.co.uk/sport/0/football/20823197
http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10235026
2名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 04:50:21.73 ID:M++Fsfi40
7-3って野球かよw
3名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 04:51:20.79 ID:hBB2hHjf0
ジルー!
4名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 04:51:38.01 ID:CtwHMvBj0
マジで最高に笑ったわwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 04:52:50.00 ID:VDuiZS380
7点てプレミアはガバガバのザルリーグやな

前節も8点あったけど
6名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 04:53:17.07 ID:RoFwLLwi0
ガバガバな1年だったな
7名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 04:53:35.62 ID:nY5OdnGj0
7-3って俺の彼女のクラスかよw
8名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 04:54:00.31 ID:X8kakj9a0
サントンはイングランドに渡ったのか
9名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 04:56:25.11 ID:sTmw220f0
アーセナルファンは楽しめただろうけど、ただただ雑な試合だった
10名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 04:58:49.10 ID:YGnWov4D0
5点目で完全にキレたなニューカッスルは
11名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 05:02:20.73 ID:nRLDkPxD0
起きてて良かったw
ギブスが面白かった。
12名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 05:02:26.10 ID:zSQGhEl10
野球かよwwwwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 05:04:57.48 ID:v24K0hz7i
ウォルコットさんキレキレ過ぎてビビったわ
これ置き土産にして出ていくのかね彼は
14名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 05:07:09.89 ID:3VHHISDl0
デンバ・バは守備陣にキレていいよ。
15名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 05:07:45.19 ID:JgNGGJ8Y0
ナナさん
16名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 05:08:39.62 ID:1KD9X8Uh0
馬鹿試合wwwwwwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 05:09:18.23 ID:NxMq2ijD0
くそ、見れなかった…。

ウィルシャーどうだった?
18名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 05:14:48.75 ID:Bo9gqa2t0
     ポドルスキー
     (ジルー)
 チェンバレン  ウォルコット
      
      カソルラ
   アルテタ  ウィルシャー


試合見てないで書くけど、このメンバーは完全攻撃型すぎる
まさにそのままでたスコアなんじゃないの
19名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 05:16:33.75 ID:+KuOLR0U0
おかしなことやっとる
20名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 05:16:39.77 ID:BxQUQZhH0
>>17
普通に良かったがウォルコットが凄すぎた
21名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 05:18:53.64 ID:YjgwFOdo0
>>17
 個人的に影のMOMだけどウォルコットが凄すぎて全部持っていかれた印象。
 74分に途中出場して二得点してったジルーが全然話題にならない程度にすごかった。
22名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 05:19:28.17 ID:vP/OiR/j0
ウォルコットが速いだけじゃなくなってる
23名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 05:20:14.97 ID:iIMrtRFz0
>>18
前線3人の位置がどれも違ったぞ。ポドルスキ左チェンバレン右、ウォルコットはCFだ。
24名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 05:23:26.58 ID:v24K0hz7i
ジルーもあわやハットトリックってシーンまであったけど
仮にあそこで決めていたとしてもウォルコットに話題は集中しただろうね









あと、ヴェンゲルのファスナー
25名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 05:27:16.63 ID:zjSh7ou20
サントンってニューカッスルで今シーズン出場時間一番長いのな
26名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 05:27:59.24 ID:7ZhFSKIr0
まぁ連戦続く時期だし、こういう試合も仕方ないね。
27名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 05:28:24.01 ID:rcfw9gKH0
ウォルコットワントップ最強
28名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 05:35:26.73 ID:HnqeSha/0
ヲルが一時覚醒するのは毎年恒例
29名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 05:36:08.46 ID:jJSQ8Kf10
宮市がアーセナルに戻る日は来るんだろうか……
30名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 05:40:41.11 ID:MbVT6IWB0
31名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 05:46:03.31 ID:KNQSah/50
NEWェ・・・
32名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 05:59:10.82 ID:OUHcFtJ20
ザルリーグ
33名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 06:14:29.36 ID:+KuOLR0U0
ニューカッスルの守備酷過ぎでしょ
去年の上位チームなのに
34名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 06:15:42.70 ID:VdcPEp7UO
つくづくプレミアって糞だな
35名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 06:16:38.95 ID:hkK0FJKw0
動画かもーん
36名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 06:17:11.25 ID:OqESjDFAO
一度サッカーで8-7とか10-9ってスコアの試合見てみたいな
7-5なら大昔にJであったがそれ以上のスコアは知らん
37名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 06:20:09.24 ID:lru50EoM0
38名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 06:28:12.45 ID:DzDNBC1m0
ヲルコットいつの間にCFとして覚醒してたんだよw
ジルーますますいらねえじゃん
39名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 06:29:46.83 ID:NW6nSgER0
>>7
不覚にも
40名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 06:32:37.55 ID:h3sHyEIuO
宮市は不要
41名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 06:33:13.52 ID:lru50EoM0
>>36
つい最近にもガナは7-5という試合中がありまして‥‥
42名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 06:53:58.20 ID:ECqr41a20
ウォルコットの要求飲むんかね、毎年主力放出してるガナさんは。
ジルー…
43名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 07:24:47.90 ID:+RhfCdPT0
またニューキャッスルか・・・
44名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 07:34:23.78 ID:lECaRdQF0
後半なんだこれww
バが移籍してきたら実質9-1
45名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:15:01.03 ID:h0MLmZUGP
>>44
ウォルコットが新城に移籍したら6-4
46名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:57:32.01 ID:541jQbdX0
7−3ってバスケかよwwwww
47名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:58:05.14 ID:RQ8CaoKn0
野球のスコアかと思った
48名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:03:56.07 ID:4YeHV79i0
アーセナルの2、3点目の失点酷いな
ギブスって守備ダメなの?
49名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:06:56.80 ID:tqzuw2+X0
地味にジルーが点取れてることが重要

しかし、サントンと長友もえらい差がついたなー
サントンとバロテッリもだけど
アズーリの希望とか言われてた時代が懐かしい
50名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:27:20.75 ID:PFeSVbQk0
>>48
集中がきれやすい、注意してないとすぐザルになる
51名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:00:42.34 ID:EhO2zF9x0
>>41
後半のATに4点入れて追いついて、延長で逆転したんだっけw
あれも点数以上に酷いバカ試合だった
52名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:12:55.47 ID:ogO2EO350
すげえ面白い試合だった
53名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:14:07.16 ID:ixvdZGnt0
野球スコアなら安心信頼のアーセナルにまかせろ
54名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:17:40.60 ID:oZWnIgYm0
サントンは長友に追い出されてから良い事ないなw
ザルカッスルの中でも一番のザルだし前半戦のワースト11だし
正直インテルにいれるレベルじゃなかったな
長友獲って正解だったよインテルは
55名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:29:31.95 ID:BAiK6cA/0
7-3とか髪型かよ
56名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:38:28.14 ID:HTyZ7Jko0
最近久しくサッカー見てなくて芸スポで結果だけ目に入ったときチェックだけしてるけど、
プレミアめっちゃレベル下がってね?
マンUもこんな大雑把な試合しかしてないし

2008年から2009年時のピークより明らかに何段階もレベル下がってるよ
57名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:49:20.84 ID:EhO2zF9x0
>>56
イギリス人、放り込みの馬鹿サッカーが好きなんだもん
レベルの高いかっけーサッカーやるより昨日みたいなゲームの方が盛り上がる
58名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:04:04.81 ID:856WxMXxP
>>56
スコア見ただけでレベル下がってるって、超能力者かよw
59名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:12:11.01 ID:BdrnNkME0
ウォルコットすげええええええ
既にメディアから後継者指名されてる宮市も頑張らないとな
60 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:13:30.64 ID:fzsPyA+IP
61名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:13:48.17 ID:o9lHchvG0
デンババか来るかもしれないからジルーがマジになってきたな
良い効果だったなデンババ
62名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:14:23.77 ID:efUaNV560
カッスは落ちぶれたな。こんなに弱かったっけ?
63名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:16:27.16 ID:kBsvAB3I0
>>62
シアラーが引退してからだな
64名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:20:57.16 ID:aPHKy6RQO
左サイドって長友とトレードしたサントン?
もしそうならチンチンにされすぎ!
インテルはトレードして正解だわ
65名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:22:44.91 ID:WI5CIjh/0
早朝だっけ
観た奴偉いし羨ましいw
66名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:24:16.85 ID:WI5CIjh/0
ウォルコットって転んでからが勝負だよなー 何度目だよw
67名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:25:20.94 ID:D7R1Cnts0
ニューカッスはラインちょー高くて
案の定ヲルにキレーに裏取られてなにしたいんだかわからん
68名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:28:15.07 ID:fqruwrfN0
7-3ってラグビーW杯決勝かよ
69名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:29:20.46 ID:istv4E6V0
現地では100%八百長と言われてるんだな
70名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:29:46.82 ID:HWUTNNFM0
この試合楽しめるかなあ?
お互い守備がどうしようも無いだけ
71青い人 (6|*・⊥・)つ ミ〇  ◆Bleu39GRL. :2012/12/30(日) 11:30:20.25 ID:EFLZmK4G0
野球?
72名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:33:58.24 ID:g405Zws20
プレミア守備文化終わってきてるのか
73名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:34:00.71 ID:hYvPL6Wf0
プレミアってリーガ以上にザルリーグじゃんwwww
74名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:34:06.35 ID:iB5sfEU80
>>70
レベルが高い≠面白い
イギリスかどこかの評論家が言ってたけど、完璧な選手のみで行われる試合は点が入らないそうだ
75名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:50:32.66 ID:vjW3hMQj0
シティオタだけどウォルコット育ててくれてまじサンキュー
76名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:26:52.87 ID:ogO2EO350
ニューカッスルとアーセナルの馬鹿試合率高いからな
77名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:28:01.65 ID:cvQ8oWDoO
さすが低レベルプレミア
78名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:32:45.54 ID:rM137i3Y0
>>68
それだと守備頑張ったなって思うw
79名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:36:54.24 ID:lJJIRmjN0
>>54
そのサントンも若くしてインテルのSBの
レギュラーとして台頭した時は
「未来のマルディーニ」だなんだで絶賛されてたんだけどな〜
ホント盛者必衰の厳しい世界やわ

>>74
だからイタリアなんか1-0とか0-0の試合を好むんだよな
80名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:09:54.18 ID:HsA096xN0
これが世界最高峰のリーグw
81名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:11:56.35 ID:l7MT/Ss30
82名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:12:29.29 ID:YlOPW6170
ウォルコット、ウィルシャー凄かったけど、
サントンがマジでゴミクズだった
83名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:13:20.70 ID:gzIkW+660
弱いほうの大阪が目指すサッカーか
84名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:28:35.59 ID:cweSdxMT0
いけいけ僕らのニューカッスル思い出した
85名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:43:24.32 ID:ETZSgWHV0
ザルリーグすなぁ
86名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:50:04.20 ID:i3DDW2vT0
お前らいつからのサッカーしか知らないんだ?
最近おとなしかったが、ニューカッスルはバカ試合してこそ面白いんだろw

>>79
イタリアはマルディーニ以降(ザンブロッタのSB転向を除けば)SB育成にことごとく失敗してる。
ましてやインテルなんてサントン以前にもココとかパスクアーレとか代表級獲得しといて伸び悩んだ前例あるし。
87名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:58:42.37 ID:4FWfjpH3O
ここ2試合で6得点してるのに11失点で勝ち点0w
88名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:58:46.62 ID:l2P5BfHK0
>>86
ココは伸び悩みじゃなくて怪我だろ
さすがにあれだけ怪我ばっかの選手をどうやったらいいんだよ
試合にでたときはかなりいいパフォしてたし、ダイスラーと
同じで怪我さえなければって選手
89名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 14:59:17.07 ID:t4lvq/ZwO
プレミアってなんでここまでレベル落ちたんだ
90名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 14:59:18.19 ID:7RrLTTr00
おいおいアメフトかよ
91名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:35:38.55 ID:tPjz9EiY0
ベンゲルのファスナーは直ったの?
92名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:13:05.62 ID:uTQiQ9Xo0
>>91
ハーフタイムで直してもらったのか、別のを着てきたか
しかしウオルコットはついに覚醒したのか?
次は吉田のとこだけど、大丈夫かねマヤは
93名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:22:49.94 ID:5yGgvqMf0
とゆうかニューカッスルの守備ひどかったよな
94名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:22:53.52 ID:eiLYwqukP
ニューカッスルは昨シーズンの守備の固さが完全にどっか行っちゃったな
95名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:36:19.99 ID:iMKUj+wk0
やはりスミスのような選手が必要や
96名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 18:02:27.67 ID:3wF5HUyf0
パーチがCBやるくらい人手が足りないからな
97名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:48:49.98 ID:HWUTNNFM0
今見終わったけど語る価値も無い試合
お互いボール取れないし、守備は荒いし 
アーセナルレベルではバイエルンに絶対勝てないから
香川いたら勝てたけどね
98名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:19:50.12 ID:4jIRZzOG0
素直に面白試合すぎた
ファインゴール多かったしね
99名無しさん@恐縮です