【サッカー/Jリーグ】鹿島FW興梠慎三が浦和レッズに移籍へ[12/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
J1鹿島の元日本代表FW興梠慎三(26)が、J1浦和に移籍することが29日、
複数の関係者の話で分かった。近く正式発表される見通し。

宮崎・鵬翔高から2005年に鹿島入り。スピードと得点感覚に優れたストライカー
として今季のリーグ戦は30試合に出場して11得点した。
J1通算は192試合で49ゴールをマークしている。

来季アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)に出場する浦和には、
J1広島からDF森脇良太、J1仙台からMF関口訓充の加入が決まっている。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20121229-00000019-kyodo_sp-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:25:04.35 ID:KpSYld5w0
なるほど
3名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:25:08.83 ID:1kdKMHMx0
興梠は浦和にきて1トップやるの?
4名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:25:23.24 ID:FkfpjlOV0
こう寒いと蟋蟀も死んじゃう
5名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:25:28.22 ID:SLl3wfIa0
今年の出来ならお荷物必至だが果たして
6名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:25:35.71 ID:avqmarRt0
これだけ集めて優勝しなかったらヤバいな
7名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:25:44.63 ID:rCsvbmxG0
どれだけ大補強しても浦和が優勝する気がしねぇ
8名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:26:13.44 ID:ktSnvOIh0
浦和の補強は変だなw
コオロギの1トップは未知数だろ
9名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:26:19.21 ID:GGamKYRY0
>>5
11点取ってるよ
10名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:26:34.46 ID:ON5X96YQ0
11名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:27:17.01 ID:qZ+1wXPL0
浦和に一番合わないタイプじゃないの
12名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:27:26.52 ID:GGamKYRY0
コオロキはイメージよりはずっと1トップ上手いよ
見た目的にはセカンドトップタイプだけど
13名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:27:28.54 ID:i2XPGNt+0
浦和って下品なことばっかりやってるよな
しかもサッカーの質もひどい
14名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:27:28.46 ID:1NIFwDeSO
これは優勝まったなしだろ…
独走しちゃうじゃん
15名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:27:35.40 ID:HoLy7DI50
おう、おめえらああああああああああああああああああきたぜ♪
今日の天皇杯おもしろかったな。
だがなあ、来年も優勝すんのはくまの子軍団だあああああああああああああああああああああ!!!
16名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:28:05.93 ID:OxBytqYR0
補強になってるのか疑問だ
17名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:28:20.20 ID:SdMZjpEPO
気合い入れてシーズン中活躍してる奴引き抜け
18名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:28:30.65 ID:6CQu4mwQ0
助っ人外国人も重要だな
19名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:28:46.43 ID:q/v1fZdd0
鹿から赤は室井阿部以来?
逆なら西部が行ってたけど
20名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:28:53.33 ID:ayLGNNMs0
補強ポイントは合ってるけど人選がずれてる
21名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:29:00.15 ID:husp6y2T0
コオロギがレッズかよwwwwwwwこれは予想してなかったwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:29:23.07 ID:NbxH1Keu0
11点取ってるのかよ
後半さっぱりだったから点取ってるイメージ無かった
23名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:30:05.06 ID:37nIhse90
レッズさんは
どんどんヘイト溜めてるような気がしてきたよ
熊ペで育成、とか言ってなかった?言ってないか。
24名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:30:06.60 ID:70IGK3Ao0
ポポと変わらんだろ
25名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:30:08.48 ID:ynmTwebf0
スペース無いと生きない選手だから1TOPじゃ機能しないと思うぞ
26名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:30:19.04 ID:J22ZPUmk0
微妙な元代表クラスを集めまくってるな
27名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:30:41.74 ID:HFgowkyYO
他ファンだけどこういう引き抜きは嫌いじゃない
鹿島と浦和戦はさらに加熱しそうだな
28名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:30:46.01 ID:Do8ZH8VI0
大迫 海外
柴崎 海外
小笠原 仙台
遠藤 セレッソ
本田 神戸
梅鉢 清水
西 磐田
山村 柏
植田 マリノス
新井場 セレッソ
鈴木 柏
昌子 新潟
中田 山形
岩政 大分
青木 広島
29名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:30:47.50 ID:YlTwAVzz0
あとスーパー外人だな
いいやつとれよ
30名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:31:28.68 ID:hSK9O6SeT
浦和でどんなプレイするか想像できん
31名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:31:55.32 ID:AeHzPUSN0
ペトロ1トップにフィットしそう
これは驚異だ
32名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:32:20.62 ID:b2rcpPmoO
タレント揃いだなレッズ
33名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:32:20.48 ID:ktSnvOIh0
優先順位も逆
後ろの層が厚くなっても今季と同じ失敗するだけ
34名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:32:21.80 ID:40CJnlBU0
ペトロヴィッチは今「うわー、集められて幸せだぜー」状態だな。
来年でJ8年目か9年目のはずだが、それでこれというのもなあ。
35名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:32:31.01 ID:4+IqNLgX0
Jならやれるだろうけどアジア獲るならもっと絶対的な反則FW欲しいわな
36名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:33:20.87 ID:niXJhk1/0
>>14
じゃあコオロキいる鹿島が優勝すればよかったじゃん
37名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:33:37.93 ID:jxizDxKnO
スタミナあるしテクニックもあるいい選手だよね
38名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:33:42.88 ID:ItoHzaYd0
まあ紆余曲折あった末にようやく当たりの監督引けた訳だから
ここらが勝負所っていうのはある意味間違ってないと思う
勝てるなら後から出した金は戻ってくる訳だし
39名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:33:56.01 ID:VOVclxQL0
土台作りどうなったんだよ?
40名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:34:00.76 ID:mB0/D2JEO
あとマルキーニョス採れば最強だな
41名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:34:22.56 ID:o70bRt2L0
優秀な外人連れてきたほうがよっぽどいいと思うけど
42名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:34:48.85 ID:JycrPDfW0
こういう補強は別に悪くないが、毎回成績が伴わないのがレッズ
43名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:35:20.77 ID://iWeG7P0
元気どうするの?
今季我慢して使ってたのに結局無駄になったじゃないか
44名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:35:56.83 ID:1kdKMHMx0
浦和はCFWがいれば・・・
45名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:35:57.37 ID:vw5ANSD10
移籍を機にあの汚らしいヒゲを剃って欲しい
46名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:36:25.31 ID:5X1Spjoo0
寿人的ワントップか
監督広島の土台作った人だしな
47名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:36:30.71 ID:omPA89d90
しょぼい補強だな
48名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:36:38.49 ID:0L/QOLGY0
劣頭サポは「他チームも強奪してる!」って言うけど、他チームは控え選手とか降格チームからだよね。
J1レギュラーを次々強奪しているのは浦和劣頭だけ!
49名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:36:43.18 ID:95UQjMVrO
エメやワシントンみたいな点取り屋じゃ無いとアジアは取れんよ
50名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:36:54.41 ID:NzAWAuKCO
埼玉県と茨城県

どっちが都会?
51名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:37:09.42 ID:uMu2pu9v0
エメルソン ワシントン 興梠(2013)
52名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:37:26.58 ID:8jd8HOBL0
>>22
チーム事情であまり出れなかったからな。
単に裏狙って動いてるだけではちょい厳しい。
53名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:37:52.80 ID:DL3XG4Lb0
今日の試合すげーやる気なかったよな
54名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:38:19.66 ID:m5mEdliR0
−−−−興梠−−−−
−−梅ア−−丸塩−−
原口−−−−−小山田
−−阿部−−柏木−−
−槙野−永田−森脇−
−−−−山岸−−−−

やはり、1トップがちょっと弱いな
55名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:38:22.40 ID:mdu2faWY0
今日久々にコオロキのプレー見たけど
五輪の時からあんま変わってないのなw
一本ミドル打ってたけど、相変わらずゴール前でパス優先
さらにMF寄りの選手になってる気さえする
56名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:38:28.22 ID:X45U1MnD0
永遠の代表候補ばっかりだな
57名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:38:33.29 ID:Fc0mCKZqO
>>48
興梠レギュラーじゃないだろ
58名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:38:35.49 ID:1NIFwDeSO
丸木とのコンビがめちゃ怖かったわ
59名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:38:40.34 ID:vw5ANSD10
金持ちチームは海外から選手を取ってきて欲しいなあ
そうじゃないとリーグ全体が活性化しないよ
60名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:39:20.77 ID:m5mEdliR0
>>59
つ【カルロン】
61名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:39:35.85 ID:l+jxHULpO
1トップ要員ならダビ取ればよかったのに
62名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:39:40.54 ID:8jd8HOBL0
>>55
ただMFとしてのプレーはあまり上手くないし怖さも無い。
そういうプレーが出来れば今の2列目押しのけて試合に出られたはず。
63名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:40:04.68 ID:tMlX9cZR0
>>54
原口と梅崎のポジション逆じゃね?
64名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:40:25.10 ID:u/xG6WKk0
興梠はいい選手だよ
Jで一番恐い日本人FWはとDFに問うと興梠って答える選手も多い
曰く常に動いていて捕まえるのが至難の技なんだと
DFが完璧にロストしペナ内でフリーにしてしまうも決定的なシュートが枠にいかない
それが興梠慎三
65名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:40:31.80 ID:db2t+stB0
>>54
山岸じゃなくて加藤じゃね
66名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:40:59.70 ID:HPuF4L6h0
赤は節操無く他クラブの主力引抜してるけど
全く怖さがないというか羨ましいとも思えないんだよなw
67名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:41:06.57 ID:1neZsEua0
ミシャさんはやっぱりこの手のタイプをトップに置きたいんだな。
結構ブレイクするかもね。
68名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:41:22.56 ID:SdedMR4Q0
さっきどっかで興梠が磯にユニフォーム投げたら投げ返されたという書き込みを見た
69名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:42:04.92 ID:GGamKYRY0
強いシュート打てるわけじゃないしドリブルも思ったほど
でもそこそこボール収まるし鹿でもワントップ入って本山とのコンビは良かった
70名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:42:08.12 ID:X7lp2N5e0
顔がなぁ。浦和はイケメン多い印象が
71名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:42:35.03 ID:mdu2faWY0
>>67
コオロキ1トップは岡田も代表で一回やったから
見込み自体はあるんだろうな
72名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:42:56.28 ID:74SxO1FtO
不潔な汚い顔してるから浦和がお似合いだわwww
73名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:43:21.77 ID:Eaqrd2jK0
鹿島が調子悪く低迷したと同時に脱出は相当サポからのイメージが悪いだろうな
しかも行くところが浦和て
74名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:43:38.32 ID:2iX4zrO40
小物界の大物集めに余念ないな
75名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:43:42.04 ID:efkxQxi00
まさか寿人みたいなプレー期待してんのかな・・
76名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:44:02.18 ID:+Bl8iKxf0
ずっとスタメンで出てたわけでもないのに11点獲ってるって意外に獲ってるな
77名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:44:09.97 ID:dNKCoL9f0
>>68
あれガセネタ
78名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:44:40.70 ID:47pZC8nt0
浦和はワシントンとかエメルソンとか外国人がFWじゃないと違和感がある。
79名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:44:48.71 ID:Lcn0y71G0
後はGKだけだな

そんなチームが今年もう一つあったな
80名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:45:03.85 ID:qijefn//0
速攻できたな、発表
81名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:45:18.56 ID:+utBxkYAO
>>70
え?
鈴木啓太くらいしかいなくないか?
82名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:45:29.45 ID:yoLbLORJ0
これで優勝できなかったら笑える
83名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:46:17.92 ID:JycrPDfW0
いい選手だとは思うけどな。あとは本人のやる気次第
点取り屋タイプと組ませたら真価を発揮するのだが、1トップだとどうだかな
84名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:47:00.25 ID:+utBxkYAO
>>54
お前ウイイレの浦和しか知らねーだろw
85名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:47:07.71 ID:4XEARyRa0
>>70
もうイケメンだらけとはとても言えなくなったよ
鹿島のが多いんじゃない?
86名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:47:24.54 ID:mkladk9FO
こんな補強じゃ、ACL予選で負けるだろうな。
87名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:47:27.67 ID:JrdM0LHc0
>>81
坪井は意外とイケメン
88名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:47:38.02 ID:zoBBSbFh0
浦和くずだなぁー
89名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:47:45.06 ID:/UCmJdNW0
マルキが興梠の能力を引き出していた
マルキがいないと単なるフォレストガンプ
90名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:48:12.86 ID:KyGI0ih+0
戦力はアップしてるが
大物外人fwがほしいな
91名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:48:16.85 ID:/UCSkG6RP
これは良い補強
92名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:48:24.85 ID:qj7TTi1uP
鹿は高卒新人の植田しか目立った補強してないけど大丈夫なの?
93名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:48:30.66 ID:cMKWYyq20
26だし金稼ぐなら良いタイミングだな
94名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:48:44.19 ID:fkx109Gs0
浦和の最近の国内補強の流れはキャラ立ちとして絶対正しい
日本のバイヤンになる気や
95名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:48:46.83 ID:i2NGcpFN0
【※お知らせ】



「Q. 国内サッカー板の浦和レッズスレはどこですか?
   それっぽいスレはありますが過疎ってて機能していません。浦和サポどこいっちゃったの?」



「A, 今は『ワールドカップ板』に移住してみんな元気に走り回ってます」








ワールドカップ板
http://sports2.2ch.net/wc/
 

スレの勢いが10000を超えるほど大盛況です
WC板は実況おkな板なので思う存分書き込みまくってください

「レッズ」で検索

 
96名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:49:08.82 ID:8jd8HOBL0
>>89
マルキは万能型FWだったからな。
あの頃は結構洒落にならなかった。
97名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:49:59.75 ID:yZdrK/e8O
やっぱ茨城から離れたい奴多いんだろな
98名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:50:00.90 ID:KyGI0ih+0
鹿島がやばいな
ダヴィも取れないし
99名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:50:06.10 ID:2V/dALT30
要は寿人と同じ役割できるやつってことだろ
まあ原口は出番なくなるなそうなると
100名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:50:55.58 ID:9ti2TmlZ0
引き抜くのは良いけど強くなれよw
101名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:51:02.60 ID:vqY//hjJO
大物外人取れや…それ以外浦和には期待してない
102名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:51:11.50 ID:JrdM0LHc0
原口は死ぬ気でWBに挑戦してほしい
103名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:51:57.75 ID:1ugZD8XS0
11点取ってるやつがベンチ暮らしなんだな
104名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:52:12.13 ID:3OZipism0
>>54
晒し上げ
105名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:52:18.50 ID:Xo01dj1Z0
>>1
これでサンフレッチェ、ベガルタ、アルビレックス、アントラーズの合成チーム
サンガルックーズ浦和の誕生
106名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:52:46.37 ID:OUNxL16C0
日本人で1トップや2トップの体張る方の2chでの不遇さは酷い。
カウンターではない場面で味方の時間を作る、自分で前を向くシュートを打てるってのは大事なのよ
大迫やこおろきがジュニやドゥトラを前向いてプレイさせてるのは外人FWといえば最前線で上に書いたことをしてもらってるのからは一歩進んでる
今季のこおろきの使われ方はようわからんかったけど大迫はよくやってるわ
107名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:53:13.35 ID:NbxH1Keu0
原口は移籍した方がいいんじゃね
大宮とかどうだ?
108名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:53:23.52 ID:JgtSR3xNT
>>49
鳥栖みたいにしっかり潰すタイプならいける
ちょっと隙間空いたら打ってくる気性の選手ばかりだから
Jリーグ仕様の遅らせることに固執するサッカーだとまるで駄目
ACLでも五輪でもそれが証明された
109名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:54:12.12 ID:fil0JlSm0
Jリーグ内でも移籍活発な方が盛り上がるわ。

どんどん引き抜きすれば良い。
110名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:55:52.42 ID:tMxb9ysR0
コオロギも浦和かw
ただ、微妙な補強だなw
111名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:56:59.85 ID:f3CSMmVL0
また浦和は強奪かよ
112名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:57:09.72 ID:Do8ZH8VI0
鹿島からたくさん刈ろう
113名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:57:12.35 ID:/UCmJdNW0
原口とかいうユース最高傑作で小山の大将は
どうなってしまうの?
114名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:57:26.62 ID:3OZipism0
移籍金かからないから取ったって感じか
115名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:57:28.09 ID:AolL4CvQ0
まーた強奪か
116名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:57:43.62 ID:Do8ZH8VI0
柴崎の映像集を作って海外にアピールして来た
117名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:58:24.92 ID:OHEhAh3C0
関口 訓充 27歳 1985年12月26日
森脇 良太 26歳 1986年4月6日
興梠 慎三 26歳 1986年7月31日
梅崎 司   25歳 1987年2月23日
槙野 智章 25歳 1987年5月11日
柏木 陽介 25歳 1987年12月15日
118名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:58:32.25 ID:skvZ3phh0
鹿島J2降格あるで
119名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:58:45.11 ID:LCjOfqse0
あああああ
大雑魚のせいだあああああ
フロントが大雑魚を贔屓しまくるもんだから
嫌気がさしたんだろ
120名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:59:15.47 ID:NbxH1Keu0
>>113
ユース最高傑作は山田だろう
あいつも来季どうなるんだろうな
121名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:59:22.23 ID:QSphQBJ50
コメント来たね

私、興梠慎三は、退団する書類を球団に提出させていただきました。
今の気持ちは、・・・・・辛いです。 カシマが大好きだから、辛いですが、環境を変え、自分自身蹴球人として
前に進みたかったから退団をします。 常に必死に全力で戦える蹴球ができればいいと思います。
正直、当初はカシナに残るだろう、どこにも行かないだろうと考えていましたが、シーズンが終わって、
一蹴球人として自分を厳しい環境に置き、その中で自分がどのように変わっていくか、挑戦する気持ちがでてきました。
毎日どんな時でも自問自答しながら自分自身で最終的に6日の夜に決断しました。
柏木さんの影響はあります。柏木さんは同じ蹴球観を持ち、先輩として尊敬していましたし、
退団をして来年どうなるか分からないということで不安になりました。
本当に僕のことを応援してくださったファンの方には、その気持ちを裏切るような形になって本当に申し訳ないと思っています。
でも、喜んで出て行く訳ではないことは理解してほしいです。
122名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:00:14.95 ID:qj7TTi1uP
カシナwwww
123名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:00:17.74 ID:3OZipism0
>>121
ワロタwww






これでいいんか?
124名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:00:21.59 ID:wko3QYBY0
鹿島はFWどうすんだろうな
もう当たり外人連れてこれないのはわかりきってるし
125名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:01:22.26 ID:KrJpuUJM0
やっぱり芸スポはレベル低いな
特に浦和関連スレは、気違いアンチがスレ埋めちまう
126名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:01:45.31 ID:OcIUWLN30
カウンターから興梠にさんざんやられてたからなレッズw
127名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:02:05.82 ID:omPA89d90
>>121どこの中国人だよ
128名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:02:21.75 ID:jaaMtRmP0
>>119
普通に大迫の方が格上だから仕方ない。まあコウロキでも原口よりはマシだから
格下に出番を求めるというのもありなんじゃないかな。
129名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:02:28.16 ID:IHZJN/XF0
>>107
DQN再生工場の大宮でも原口は直せなそうwww
ここはやっぱ清水でしょ大前いなくなるし
130名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:02:29.82 ID:NLxwAtbq0
浦和ではもう少し身なりに気を使うようになれ
ジュニアレスラーみたいでダサいよ(´・ω・`)
131名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:02:38.50 ID:oynJw70H0
132名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:03:54.68 ID:Y+lYJ3/80
どう使うんだ?
レッズのスタイルにフィットする姿が想像できない
133名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:04:39.67 ID:ZTz9Edsf0
うらわはアウェーでくそサッカーに徹することができるから期待できる
134名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:04:55.82 ID:rWdWNtLP0
>>124
大迫1トップや!
135名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:05:00.89 ID:g4n3Lyrv0
ビッグクラブらしくかき集めるのはいいけど地味すぎないか?
もっと派手にかっさらえよ
遠藤とか赤嶺豊田とか
136名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:06:15.85 ID:m8pOoMH1O
アル・アンベガ・サンフレッズ新台浦鹿島
137名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:06:17.45 ID:YpGXQGKZ0
まずはACL要員だろ
経験だけは豊富だし
138名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:06:39.23 ID:5Z1Kw96h0
こおろきってダイレクトシュート上手かったっけ?
原口はド下手なんだけど
139名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:06:39.43 ID:jaaMtRmP0
>>135
らしく振舞ってるだけでビッグクラブではないからな
ベンチレベルにスタメン保証してやっと来てもらえるレベルw
140名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:07:01.42 ID:3OZipism0
IN
関口
森脇
興梠
阪野

OUT
エスクデロ
ポポ
田中達也
141名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:07:02.18 ID:DVPgkR3D0
浦和は興梠関口じゃなくて大迫リャンを引き抜かんと日本のバイエルンになれへんでー
142名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:07:05.71 ID:NLxwAtbq0
>>135
ビックグラブ擬きだから中身が伴ってないんだよ(´・ω・`)
143名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:07:26.22 ID:fDMGQE+i0
外人FWもくるから
ドログバ アネルカ移籍志望でピンとくるやつはいるはずだぜ?
144名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:08:59.63 ID:cdmiUfxP0
興梠は裏にいいパス出せる2列目居ないと役に立たないよ
今の浦和に合うとは思えん
145名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:09:07.08 ID:KnC33DFt0
鹿島の選手で他に移籍して活躍したやつってあまり思い浮かばないな
146名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:10:05.88 ID:YpGXQGKZ0
寿人を期待してるんだろうなぁ
147名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:10:19.14 ID:3OZipism0
>>145
バーゼル中田浩二ぐらいか
148名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:10:20.28 ID:lYQgODpW0
そこそこの選手を補強してるけど
もっとどでかい移籍はないのか
149名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:10:25.72 ID:FTJzEuDF0
外人より中堅日本人のほうが確実だもんなぁ
鹿島は監督含めブラジル人にどんだけ金使ってんだろう?
費用対効果悪いよなぁ
150名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:10:37.81 ID:KnWPUYsIO
鹿が1トップにするからだろ?
大迫との2トップが見たかった。
若い選手に期待するのは分かるけど、コウロキを出すのはモッタイナイ。
151名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:10:49.78 ID:6Ohluk9p0
原口怒りの海外移籍くるな
152名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:10:59.32 ID:ntgnY5++O
浦和なんかより川崎行こうて奴いないのかよ。
153名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:11:01.79 ID:KnC33DFt0
そういえばうっちーがいたな
154名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:11:11.47 ID:Dew2wigO0
山田暢久がレギュラー張ってるCBを補強したほうがいいんでないかい
155名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:11:29.72 ID:fDMGQE+i0
>>152
カザフィの下なんか好んで行くわけねえだろ
156名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:11:38.38 ID:zzupET12P
またチーム得点王が消えた・・・
157名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:11:42.54 ID:b2rcpPmoO
>>136
ちとまとめろ最後よめねーぞ
158名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:11:50.64 ID:AwXJANdG0
いい選手だよな
159名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:12:37.58 ID:JrdM0LHc0
>>152
山瀬に対する扱いみたら行くって選手はいないだろ
160名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:12:44.67 ID:u/xG6WKk0
>>154
森脇取ったやん
161名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:13:07.59 ID:pqULQReB0
原口って何だっけ
162名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:13:56.93 ID:3OZipism0
川崎というかカザフィ政権は選手間でも評判悪そう
163名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:14:04.04 ID:lYQgODpW0
最前線にワシントンかエメルソンいないと結局誰獲っても一緒
164名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:14:44.49 ID:gPpAMHH60
>>19
西部なんていたっけ?
ボジションどこ?
165名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:14:57.99 ID:v0t6fhvX0
どうせなら高くても前田引きぬいたほうがいいのに
166名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:15:14.08 ID:6k6JBAvT0
それこそラファエル取ればいいと思うんだが。
167名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:15:27.88 ID:06QmyIW40
サッカー界の読売や
168名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:15:45.89 ID:Y6zo/A0p0
来年は絶対浦和のホームゲームに行かないことにした。
自分のチケ代があいつらの強奪資金になるかと思うとビタ一文たりともくれてやりたくねえ。
169名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:16:08.78 ID:6zKrU4E3P
新潟の選手を獲っても新潟レベルにしかならない事を悟ったんだろう
170名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:16:29.18 ID:aiO8ZyPC0
>>164 キーパー。
171名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:17:07.22 ID:lYQgODpW0
浦和レッズのJリーグ9連覇くらいしてACL5連覇ぐらいすれば
Jリーグの人気は上がるよ
172名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:17:07.74 ID:yqocb5nJ0
別に貧乏人が来なくてもスタ満員だしww
173名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:18:22.41 ID:kJeIDDOzO
>>164
キーパーやん
横山謙三がこれで浦和のGKは安泰だとホクホクした正真正銘のフィジカルモンスター
浦和→鹿島(レンタル)→浦和→清水→横浜F→川崎だったキガス
174名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:18:52.65 ID:LCjOfqse0
馬鹿島サポって
結果を出してる野沢や興梠より
ろくに結果を出してない
大雑魚や本邪魔を贔屓しまくりだからな
そら二人も出ていくわ
175名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:19:35.10 ID:74SxO1FtO
FC東京と比べて補強がショボすぎwwwwww
176名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:20:00.95 ID:/+Ijk58s0
移籍金なしの移籍は出て行かれる側のサポにとっては辛いだろうなぁ
177名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:20:16.90 ID:Y4GM6pW8O
>>169
マルシオ、永田はスパイじゃないかってくらいひどい時期あったからな
178名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:20:20.44 ID:KyGI0ih+0
>>168
別に来なくていいよ
179名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:20:51.09 ID:6C4/i7l/0
そんなにこうろきは西川口に行きたいのか!
180名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:21:12.31 ID:3OZipism0
>>168
チラシ裏にでも書いてろよ
181名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:21:34.59 ID:YpGXQGKZ0
>>177
それって確かペトロビッチの時じゃ・・・
182名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:21:51.26 ID:Mt1wiW1j0
これくらいの年齢まで海外から声かからなきゃ
もう国内だけでキャリア終えるのほぼ確定だしね
そうなればお金大事だよー
183名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:21:57.95 ID:EexHzQ8m0
浦和は汚いなぁ・・
184名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:22:20.93 ID:PFerJdoG0
これで鹿島からの毎年やられてる失点が減るし達也の代わりにもなるしいい補強だな
185名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:22:23.86 ID:AwXJANdG0
>>174
素人は黙ってろ
186名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:22:31.77 ID:jaaMtRmP0
なんか浦和って契約期間切れベンチを狙うコバンザメみたいなチームだな
そりゃずっと鹿島の格下だわw
187名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:23:42.69 ID:JrdM0LHc0
去年の15位からなりふり構っていられなくなった浦和
188名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:23:48.94 ID:t0Kfqgbx0
233 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:2012/12/29(土) 21:22:11.62 ID:jgEiy3y/0 [2/2]
>>226
このスレの ID:jaaMtRmP0が窓と同じレスしてるw
189名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:23:57.54 ID:yoLbLORJ0
原口もコオロキも自分が主役になりたいタイプだから何らかのトラブル起きそうだな
190名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:24:20.21 ID:u/xG6WKk0
0円移籍が得意なのは名古屋やん
あいつらこそ金持ってるのに汚い
191名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:24:21.34 ID:Re8yq9njO
山村ってどうなったんだ?
192名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:24:42.64 ID:yqocb5nJ0
てかACLと二束のわらじなんだから
これくらいの補強あたりまえだろうに
193名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:24:49.96 ID:ktSnvOIh0
>>191
怪我
194名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:25:02.22 ID:aChiO5+w0
>>186
だなw
格下に選手盗られんなよなwww
195名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:25:23.75 ID:Y4GM6pW8O
>>181
そう、ゼリコ・ペの方な
196名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:25:33.14 ID:T9PJNFks0
>>145
柳沢は京都に移籍してベストイレブンとったな
197名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:25:39.80 ID:lYQgODpW0
ここ何年か事前の順位予想が全くアテにならなかったけど
来年はレッズ優勝で間違いない
198名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:25:46.19 ID:I+Dcc1/j0
鹿島のオファー関係

ダヴィ → FC東京
ラファエル → たぶん取る?
千真 → FC東京残留
東  → FC東京
中村 → 磐田濃厚
野沢 → 神戸から復帰か?
前野 → ほぼ確定
金崎 → 噂程度

退団
コオロキ → 浦和 
洗い場  → 大阪
増田 → 柏?鳥栖?
中田 → 山形?
レナト → 去就未定
ジュニ → 去就未定
199名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:26:32.41 ID:+Enxv+oR0
0円移籍批判とかw
そんなに残って欲しいんなら優先交渉権がある期間に契約更新しておけよ。
選手側から更新保留されてたんなら、魅力のないクラブを恨めよ。
200名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:27:17.89 ID:qH9m+mJj0
なんで鹿島の流出がこんなに激しいんだ
201名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:27:37.73 ID:KrJpuUJM0
>>19
阿部と室井はもともと浦和市出身(田島中)だからなあ
202名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:28:12.17 ID:7Q22lkii0
柳沢アントラーズに戻って来い
203名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:28:14.90 ID:Mt1wiW1j0
Jで戦う上で一番有利なのは
代表に声かからない程度には良い選手そろえる事だと
浦和のフロントは判断したのかね?
20代中頃以上なら成長期待で代表呼んで見るなんて
事も滅多に起きないだろうしクラブに専念させられる
204名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:28:22.97 ID:nO/h3x9Z0
サラリーがいいクラブに行くのはあたりまえだけど、コオロギはユダ扱いされるだろうな
205名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:29:15.37 ID:Mt1wiW1j0
>>200
3.11以降原発のアレからか
家族は引っ越してる選手は多いはず
206名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:29:46.37 ID:yndF/A6a0
浦和サポがマジキチだから選手が育たない
207名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:29:54.86 ID:7Q22lkii0
浦和が補強するのは結構なんだが、面子が微妙すぎてさー
208名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:30:20.87 ID:stOC6MqH0
>>48
浦和は二流選手ばかり強奪するが日本代表レギュラーばかり強奪するクラブが1つある
209名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:30:52.57 ID:kqxY78B/0
なんか浦和って本気でACL制覇狙ってね?
210名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:30:58.35 ID:zOReX7xSO
3連覇時が確実にキャリアハイだからなコウロギはもう直に終わる
しかし浦和は毎年毎年戦力集めるだけの金と行動力はあるのに
結果伴わねえと辛いよな
211名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:31:16.94 ID:jaaMtRmP0
>>194
ポジション争いに負けた中堅が格下に出番を求めるのは
今に始まった話じゃないから仕方がないよ
212名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:31:17.92 ID:DqzIONI30
マルキ田代コオロキみんないなくなったな
213名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:31:27.66 ID:Z9q2PBsO0
大宮みたいに東欧でくすぶってるの引っこ抜いてくりゃいいのに
セルビアで190cm代のやつそこそこいるぞ
214名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:31:31.70 ID:WM6V6uME0
一人くらいビッグネームつれてこいよ
クリロナフリーになるぞ
215名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:31:58.12 ID:NC4ZvPkqP
興梠は浦和行っても柏木みたいになりそうだな
才能だけは誰もが認めてたし結果はそこそこ残して入るけど
あの岡ちゃんが代表のエースになるとまで言ってたのに
岡崎とどうして差がついたのか…
216名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:32:15.25 ID:titIXVJg0
原口の倍は点取るな
217名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:32:31.72 ID:p5+hmnGs0
チビばっかでACLやばいぞ
218名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:32:42.23 ID:jaaMtRmP0
>>197
11位のチームのベンチを先発FWに据えて優勝宣言か
さすが劣頭は実力がない割りにプライドだけは高いなw
219名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:32:50.93 ID:KrJpuUJM0
>>197
ACLもリーグも優勝は無理だと思う
ACLベスト4、リーグ2位とか微妙な成績で終わりそう
シーズン後は「勝てる監督を」という声があがり、ミーシャペトロ擁護派と解任派でバトルになるじゃないかな
220名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:33:05.34 ID:fQNJVfW50
>>54
ワロタwwwww
221名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:33:30.76 ID:stOC6MqH0
>>211
いやどう考えても鹿島が草刈場になってるだけw
神戸にまで主力取られてるし
立地とサポがアレだからなあ
222名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:33:52.62 ID:Mt1wiW1j0
森脇給料今年の3倍になるらしいし
移籍金かからない分年俸に突っ込めば
選手を他クラブと取り合っても金じゃ
絶対に負けないだろうしな
223名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:33:54.52 ID:b46fZZei0
コオロキ覚醒しそうだわ
224名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:34:05.99 ID:YpGXQGKZ0
ACLベスト4、リーグ2位

普通にすげえじゃんwここ最近のJ最高成績
225名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:34:41.98 ID:6myx6iGL0
今年の浦和は正しい補強してる気がする
どんどん国内で強奪するのがビッグクラブの正しい在り方。
226名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:34:55.32 ID:ktSnvOIh0
>>219
監督の健康問題を理由に解任・辞任の可能性もあるだろうね
そし振り出しに戻って低迷するかも
227名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:35:09.22 ID:IufDfRHL0
>>1
赤い悪魔と自称して勝手に潰れた時に戻りそうだな。
中途半端なとこが集めすぎると内部崩壊しかねないわ。
228名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:35:28.56 ID:p5+hmnGs0
>>219
ずいぶん楽観的な方ですねw
229名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:35:36.22 ID:jaaMtRmP0
>>221
嫁が放射脳になった野沢以外は全員ベンチの中堅〜ベテラン
まあプライド高いのは分かるし、鹿島には未来永劫追いつけないほど差をつけられてるけど
だったらだめもとで先発レベルの選手に声掛けたらいいよw
230名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:36:18.88 ID:titIXVJg0
遠藤の後継者(笑)柴崎くんがいればいいんでそー?w
231名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:36:22.18 ID:hs5SqFQa0
デスポトビッチはどうすんだ?
使わないのなら違う外国人選手を補強しろやねん
232名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:37:48.02 ID:+Enxv+oR0
>>210
2011年度の選手人件費は名古屋、G大阪、鹿島、柏の次の5位。
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2011-12/pdf/club2012.pdf

このオフで増えるだろうが。
233名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:38:36.26 ID:tWUsqPBS0
微妙な選手を何人も獲っても優勝はできんよ
234名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:39:42.87 ID:jaaMtRmP0
ゼロ円のベンチを乞食のように漁ってるのが
万年無冠の原因なんじゃねw
235名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:40:03.34 ID:rr0OmAgYT
これは面白い
何気にいい補強だと思う
236名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:40:04.31 ID:yTzr5qMe0
>>233
つサンフレッチェ
237名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:40:31.06 ID:GA3m14cw0
田中達也よりは使えるの?
238名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:40:33.40 ID:fQNJVfW50
>>232
もう一人外人取らなければそんな変わらなそう。田中達也抜けたしね。
239名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:41:02.81 ID:DFFKIIv00
相変わらず横幅を拡げる補強ばっかだな
チームの最大戦力を伸ばさなくていいのかな
240名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:41:34.09 ID:yTzr5qMe0
>>213
セルビア代表FW欲しい??あげるよw
241名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:41:55.73 ID:isOI7MZm0
小粒なの全部いらないからダヴィ取って欲しかった・・・
242名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:42:22.11 ID:nr5Rpyzf0
ええ嘘ー?
243名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:43:12.89 ID:stOC6MqH0
>>229
コーロキって鹿島で一番点取ってるんじゃなかったか?
くやしいのうwwwww
244名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:43:39.68 ID:dKErZRQ/0
www
245名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:45:26.10 ID:2I8tPRSUO
>>237 怪我しないだけマシかも。でもワントップじゃ使えないし二列目も酷いしどこで使うんだ。
246名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:46:56.72 ID:a6oWl0sb0
>>245
マルキーニョス強奪して2トップにすれば使えると思うよ
247名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:48:34.60 ID:BlsGOijJ0
鹿島wwwwww

3連覇したのに不人気のままwwww
まさかの草刈り場に転落wwwwwwwwwwwwwwww
248名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:49:01.74 ID:KrJpuUJM0
>>224
浦和がACL獲った時は国内リーグ2位
249名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:49:02.90 ID:gGFcdNhS0
浦和はヒール
250名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:49:05.68 ID:GtX1B5x60
ダビとらずにこーろぎとかw
熊ペはなにかんがえてんだw
251名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:51:24.28 ID:A2uI86/Y0
      外国人
  外国人   マルシオ

宇賀神 補強 鈴木 平川

   槙野 阿部 坪井

       加藤
252名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:52:27.36 ID:pn6rceh70
原発事故に嫌気さしたか
253名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:53:51.33 ID:XjrV59X+0
鹿サポだが、どうぞどうぞ
254名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:54:01.79 ID:KyGI0ih+0
>>250
ダヴィ取れずに興梠に逃げられるチームは?
255名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:54:33.17 ID:KnWPUYsIO
大迫に負けたのか。
負けを認めたんだろ?
監督が代わるのにね?
浦和は外部の選手はゴミのように扱うから、即結果を出さないとね。
256名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:55:47.75 ID:KrJpuUJM0
>>226
ミーシャペトロビッチって育成型の監督だと思うんだよね
阿部、槙野の補強があったとはいえ、15位から3位で、建て直しには成功した

で、果たしてペトロビッチがタイトル獲れる監督なのかどうか、来年問われる
ノンタイトル(ただしナビスコや天皇杯じゃダメ)なら監督交代あると思う
257名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:56:56.66 ID:jaaMtRmP0
>>254
仕方ないよ。鹿島で通用しなかった以上は格下でやるしかない
258名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:57:14.12 ID:A2uI86/Y0
ttp://web.archive.org/web/20080925225115/http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20080925-OHT1T00030.htm
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222292602/
FW興梠は「(昨年)浦和でも優勝できたのだから、という甘い気持ちがあった。
259名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:57:59.43 ID:gEN+JkZ90
>>256
見切るときはアッサリ見切るぞ
というか信頼を裏切った選手は徹底的に使わない

長期政権で若手が出てこずにマンネリ化する
260名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:58:28.19 ID:A5+d8g7L0
鹿島って代表選手最近少ないな
261名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:58:35.35 ID:DqzIONI30
>>226
1億で森保引き抜けばいい
262名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:58:39.84 ID:KrJpuUJM0
>>257
今年の鹿島の順位知ってんのかよ気違いアンチw

浦和が宏やや仙台から選手とったら、さんざん「格下に行く」とかほざきやがったくせに
263名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:00:29.89 ID:jaaMtRmP0
>>262
今年の順位だけでクラブの格が決まるなら、5年連続無冠で片手で数えられる
タイトルしか持ってないようなチームも、鹿島より上になれるのかも名(失笑)
264名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:01:01.91 ID:stOC6MqH0
3年連続でチーム得点王を強奪されるクラブがあるらしいwwwww
265名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:01:56.38 ID:3SrzWCKk0
強奪凄すぎw
266名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:04:14.28 ID:jaaMtRmP0
未来永劫鹿島の影を踏めそうにないので、契約期間切れのベンチを漁って
僕ちゃんを褒めて!と駄々を捏ねてる。そrが今の劣頭w
267名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:05:13.64 ID:aChiO5+w0
>>266
悔しいのぅw悔しいのぅw
268名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:05:49.91 ID:OcIUWLN30
関口、森脇は移籍金ゼロだし金に物を言わせた強奪でもないだろ
興梠、関口も名前は売れてるが最近力落ちてるし
復活を見越して獲ってるとしたらお買い得すぎる
269名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:06:52.29 ID:dKErZRQ/0
どこのチームのサポにも言えるけど
主力が抜けてもどうぞどうぞとか言って強がるの止めるべき。
使える選手には違いないよ。コオロキ抜けると結構痛いぞ。

田代とマルキ抜けてコオロキも抜けて3タイプのFWを失ってるな。
万能型の大迫だけじゃキツイだろ。これきついぞー。
270名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:07:04.61 ID:Z9q2PBsO0
鹿島は罰ゲームと化したACLで優勝してないからなぁ
10冠とかいうなら最低でも加えとかないかんタイトルだろうに
271名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:08:41.04 ID:ziO/0OEF0
ヒデヤが居るから大丈夫だろ
272名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:08:45.07 ID:dKErZRQ/0
ACLは罰ゲームでもなんでもない。
ACLへ望む選手やチーム含めサポのモチベも高い。
勝てないからって強がって現実逃避の言い訳並べてるのは止めるべき。
273名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:08:48.22 ID:KrJpuUJM0
>>263
だ か らw
それと同じことを、浦和が広島や仙台から選手とった時にも言えっとて言ってんだよ気違いアンチ
274名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:09:39.20 ID:DqzIONI30
ACLはJ優勝3年分の価値はあるからな
275名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:10:38.96 ID:dKErZRQ/0
ACLを罰ゲームとか言うのホント恥ずかしいから止めて欲しい。
サポーター、ファンとしての恥さらしだ。
276名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:10:49.12 ID:jaaMtRmP0
>>273
他人に頼らず自分で言えよ。そんなに自分に自信がないのか?
万年無冠の劣頭サポだからって縮こまるなよヘタレw
277名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:10:52.60 ID:KrJpuUJM0
興梠 浦和 ときて「あの話」が出てないことが
芸スポのレベルの低さを物語ってる
278名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:12:16.06 ID:jaaMtRmP0
そもそも16冠の鹿島からみたら浦和がゴミなのは仕方がないけど
浦和と広島だったら別に実績的にも大差ないよなw
279名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:12:53.60 ID:dKErZRQ/0
使える外人FWは必須になったな。
虎も前で使えるからなんとかならない事は無いけどな。
280名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:13:11.60 ID:KrJpuUJM0
>>276
なんでそんなに頭悪いの?w
お前みたいな気違いアンチのダブルスタンダードを非難してるんだが

やっぱり気違いアンチは2ちゃん全板の底辺だわ
281名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:13:12.39 ID:jxYy8QPM0
0円移籍が主流になってるけどこの制度って大丈夫なの?
鹿島は金あるって聞くけど広島とか新潟って金無いのに、そういうチームの主力引き抜くにはせめて金ぐらい置いていかないと厳しいんじゃないか?
282名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:14:12.84 ID:jaaMtRmP0
>>280
>>278
まあ劣頭サポが広島より上だと思ってるなら劣頭サポの中ではそうなんだろうw
283名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:14:16.46 ID:KrJpuUJM0
ID:jaaMtRmP0

こういう気違いアンチが死滅しますように
284名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:15:00.91 ID:bXY3EvTlO
あとはドログバとアネルカを獲ればリーグ戦、カップ戦、ACLの3冠だな。
285名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:15:03.82 ID:jaaMtRmP0
>>283
発狂しないで言い返せるようになるといいね(失笑)
286名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:15:18.15 ID:+Enxv+oR0
>>281
金がないチームも0円移籍で選手獲得出来る機会が増えたやん。
287名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:15:19.36 ID:KrJpuUJM0
ID:jaaMtRmP0

お前より下のものはこの世にないから
頼むから、その無脳でサッカーについて書き込むのはやめてくれw
288名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:16:15.50 ID:t833PZMf0
ACLあると選手層の薄いクラブはどうしても厳しくなるからな。
とにかく選手取るしかないわな。
ベスメン規定を無くしたり日程の優遇がないといかんわ。
289名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:16:38.02 ID:9EKfbf0mP
323 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2012/12/29(土) 19:41:58.31 ID:CsqD3IT+0
プロフィールに店書いてあるから出待ちしようかな・・・
https://twitter.com/kissmark_xxx/status/284946407884988416
290名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:16:58.99 ID:+J/jaIc50
>>285
なんでおまえはそんなに発狂してるのw
291名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:17:16.36 ID:KrJpuUJM0
>>285
いいから死ねよw
サッカーの話するのに、無脳の気違いアンチは邪魔なだけなんだよ
292名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:17:35.47 ID:MDREQ6UP0
レッズ本気だな
こういうクラブがいないと盛り上がらない
俺はレッズを支持する
293名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:17:35.81 ID:aNvPFf9L0
良い補強だろ。

マジでACL取りに行けよ。
294名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:17:45.20 ID:DLScN3vN0
鹿島って土地が田舎過ぎるからダメなんだろうな
295名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:17:47.95 ID:jaaMtRmP0
>>287
まあお前の脳内では万年無冠の劣頭がとてつもない事になってるらしいし
俺に反論できず発狂してるお前が俺より上というなら、お前の中ではそうなんだろうなw
296名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:18:16.58 ID:L671gTpx0
寂しいがこれだけはプロだから仕方ない決まった以上は
今までありがとうとしか言えん
ただ0円移籍制度って無料で選手を
持ってかれてしまう側のチームにとっては不利すぎる
0円移籍の場合は
選手をトレードできるようにしたほうがよほど良いと思うんだが
297名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:18:22.50 ID:A7OZv5S90
浦和の補強ポイントって点取り屋じゃなかったっけ?
興梠はなんか違う気がする
298名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:18:23.10 ID:dkc861GuP
浦和本気でACL獲りに行くんだな
良いことだわ
299名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:18:23.73 ID:tHXiT0l+0
鹿島を応援してる者としてひとこと。

「残念」
300名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:18:40.29 ID:YOyPZ2D+0
ここって選手ぶんどられたチームサポが傷をなめあってるスレだろ?(・∀・)
301名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:19:22.26 ID:KrJpuUJM0
気違いアンチ ID:jaaMtRmP0 も
ようやくここにいちゃいけないことに気付いたようだw
302名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:19:23.99 ID:jaaMtRmP0
>>292
劣頭が自分で言うだけの10分の1でも実力があるともうなら
契約切れのベンチをスタメン待遇で漁らずに
スタメン格引き抜いてくるだろう。それだったら評価するが
303名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:19:34.56 ID:NAtEd/kuO
>>25
寿人みてみれ
304名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:19:38.26 ID:dkc861GuP
森脇?だっけかの時よりはスレが穏やかっぽいのは
広島と鹿島の差かな
305名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:20:11.91 ID:jaaMtRmP0
>>301
どうした。悔しいか?w
306名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:22:01.71 ID:aNvPFf9L0
>>302
だよな。
スタメンを数億円で引き抜いて欲しい。

柏のレアンドロドミンゲスとか
ガンバの今野とか遠藤
大宮のノヴァコビッチとって欲しいわ。
307名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:22:21.45 ID:IaeJ17qx0
勝っても客が入らない鹿島と優勝回数は少なくとも客が入る浦和

少なくとも浦和より鹿島の方が格上とは言えないだろうよw
放射脳だと鹿島が上なんだろうけど
308名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:22:27.24 ID:gPpAMHH60
>>170
>>173
ほほう、古川と洋平と顎しか知らなかった。。
309名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:23:03.63 ID:KrJpuUJM0
ボランチどうするんだろうな

阿部、啓太のどっちかが出れなくなったら...
タリーがいる、と思ってるのかもしらんが
ボランチ→タリーがいる!、WB→タリーがいる!、DF→タリーがいる!
複数のポジションでケガ人が出たら?
小島はまだレギュラーとは実力差あるぞ
310名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:23:18.09 ID:jaaMtRmP0
>>307
サッカーが客の数を競うスポーツならお前の脳内ではそうなんだろうが
さすがにそれは言ってて死にたくならないか?
311名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:23:35.53 ID:wzJMHT7b0
移籍したのは大迫みたいな雑魚を優遇するからだろ
312名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:24:11.84 ID:+Enxv+oR0
>>309
二列目に誰か入れて、柏木を一列下げるんだろう
313名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:24:39.62 ID:jaaMtRmP0
>>311
その雑魚に負けたゴミを先発待遇で補強した弱小があるらしいw
314名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:24:49.44 ID:wOqjIRS20
浦和は久しぶりのACLだけど優勝経験あるだけに補強しまくってるな
リーグ制覇もACL制覇もマジで狙ってるっぽいな
315名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:25:25.93 ID:+0hBY2pgP
蟋蟀
○塩
柏木
梅崎
関口
阿部
啓太
森脇
永田
槙野
加藤

いったいどこのチームだw?
これが望みならまあいいがww
316名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:25:37.11 ID:HpNe+swL0
ここ数年の浦和見てると
もうワシントンスタイルに戻る気無いんかな
貴重なヒールだったのに
317名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:26:27.90 ID:qk9uM2lhO
野沢といい、逃げるように選手が移籍する鹿島には何か問題があるんじゃないか?
318名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:26:33.42 ID:hlR8oC7v0
>>307
『脳』w 劣頭のくせにw
釣りだろうけどw
319名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:26:55.07 ID:Xrg80jvO0
来期の浦和は手ごわそう。
320名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:27:20.46 ID:vk1Og5RCO
なんだよ、どうせなら名古屋からトゥーリオ取り返してFWで使えよ
321名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:27:22.67 ID:xospou2c0
それでこのコウロギはワシントンクラス?高原クラス?
322名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:27:39.96 ID:BFzkgmDZ0
>>70
ちゃんと見たら結構カッコイイぞ
黒澤映画に出てきそうな感じ
323名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:27:47.76 ID:wapoucQWP
田中達也の年俸分で補強費用全部賄える
324名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:27:55.50 ID:OXskkOsR0
>>317
今年の選手起用とその結果を見ればいいと思うよw
325名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:28:01.54 ID:hjw1tQv80
鹿サポだが今日の試合で興梠がミドルシュート打った事におったまげた。
浦和サポに言っておくがあのシュート打つのは一年にあるかないかレベルだから。
本当に輝くのは身体能力の高さ活かした「うぉぉ」てシュートとワンタッチゴール。
あと原口やたらダメ出ししてるけど興梠も好不調の波激し過ぎるよ。
326名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:28:13.58 ID:IaeJ17qx0
>>310
まさかプロチームを名乗っておきながら勝てば客が来なくてもOKとか思ってないよね
327名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:28:34.64 ID:tgbpZ7P+P
>>117
チャラそうなのばっかだなw
328名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:29:14.72 ID:CUnyp5ao0
ダヴィが来ないのに移籍したコオロキ
ダヴィが来るのに構想外だと勘違いしてたなどと意味不明の供述をし残留したハナクソ
329コバトン:2012/12/29(土) 22:29:23.61 ID:n49ZhmQo0
アジア人枠と外国人ワークで補強すればいい
330名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:29:37.93 ID:hjw1tQv80
興梠は顔かっこいいだろw
331名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:30:04.12 ID:4smx5PnO0
ACL考慮しても、リーグで優勝争いできる戦力だな。

来期のリーグは、浦和と名古屋が首位を争うと予想。
広島 仙台 柏はACLで疲弊する。
332名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:30:09.71 ID:KrJpuUJM0
>>316
観客動員落ちてるし、以前より金がない
週末の試合で観客4万人いかない試合もあるくらい
333名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:30:51.08 ID:87bQXvnG0
何か違和感なく直ぐに馴染みそう
334名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:30:57.00 ID:jaaMtRmP0
>>326
客が来れば勝てなくても良いと宣言した死ぬほど恥ずかしい劣頭サポならいるぞ。
お 前 だ (笑)
335名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:31:58.11 ID:N0ipjQES0
Jリーグごときで、浦和だけ本気になってる件wwwwwwww
336名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:32:03.23 ID:wOQqPKrX0
サイドで使われる予感
337名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:32:14.29 ID:27o9bi1I0
興梠はいつかキャリアのどっかで30ゴールとかやれそうな気がするような気がする
338名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:33:43.37 ID:DTWyaOKl0
いいんじゃね
獲られたチームに何かあったにせよ
来年の試合は何処も盛り上がるだろ
憎まレッズ、嫌わレッズ様様じゃねえか
339名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:33:55.98 ID:fFnE7H4O0
ミシャ式ワントップには合いそうな選手だな
340名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:34:04.87 ID:uOGoK9/J0
浦和包囲網を敷かないと
ミシャサッカーはCBからのフィードがストロングポイントだから
開幕戦で永田をぶち壊せば力が半減すると思う
341名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:34:35.54 ID:hjw1tQv80
>>337
ペナルティエリア外からのゴール見た事ないし絶対無理。
342名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:35:03.42 ID:I5VpsXgh0
ID:jaaMtRmP0が顔真っ赤にして発狂してるな
343名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:35:18.07 ID:KrJpuUJM0
>>325
元気をボロクソ言ってるのは代表厨か気違いアンチ
今のチームだとなかなか特徴を活かすのは難しい。1トップをやる選手じゃない
344名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:35:30.56 ID:R56CEpxo0
代表の岡崎みたいな使い方してくれるチームでも面白そうなんだけどな
345名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:35:32.78 ID:IaeJ17qx0
>>334
俺どのレスに勝てなくても客が入ればいいって書いたかな?
346名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:36:32.58 ID:1GmOs9Nu0
>>335
浦和だけが本気になってるのはリーグじゃなくてACLの方でしょ
スポンサーの意向もあるし
347名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:36:39.17 ID:Ulx2vixsO
>>144
梅とか柏木、丸塩、阿部ちゃん辺りじゃダメなのか?
2列目だけじゃなく、ボランチからもいいパス出ると思うんだが?
348名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:36:59.00 ID:kcJHmerG0
>>1
何なんですかこれは・・・
たまげたなぁ(驚愕)
349名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:37:45.31 ID:3XWclrJg0
サブには使い勝手がよかろう。
スタメンはどこにも微妙
350名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:37:53.89 ID:KrJpuUJM0
名古屋もACL本気になってベスト4までいったじゃん
あれはもっと評価していいと思う
351名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:38:11.28 ID:WnsGFnQ70
フォメが想像つかない
352名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:38:21.31 ID:1GmOs9Nu0
>>347
啓太を入れてないって事は浦和の試合見た事ないな
353名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:38:22.58 ID:/UCmJdNW0
むしろ浦和サポ以外で原口好きな人いないと思うんだよな
354名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:39:01.41 ID:wA3vBisV0
鹿島としては若いの入れる→ベテラン放出でなんだかんだで上手くやってる気もするが
FWは来年どんな感じになるんだ?
355名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:39:18.31 ID:+T0upjRD0
全部移籍金0円wwwwwwwwwwwww
古事記だな。もう浦和をビッククラブと言うやつはいなくなるだろう

巨人阪神でさえ数億円の金を手切れに渡してるのに
356名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:39:35.95 ID:+Enxv+oR0
>>351
獲得した選手をスタメンで使わなきゃいけないわけでもあるまい。
ベンチ要員&ターンオーバー要員じゃね。
357名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:40:49.91 ID:kRsU+eOJI
ワシントン、エメルソンクラスって言っても、彼らは浦和に来る前は違うJリーグのチームだったわけでね。
ポンテみたいな例もあるけど、浦和は海外からいきなり連れてこれる訳では無いのですよ…
そうなると、他のJのチームがワシントン、エメルソンクラスを連れてくるべきなんだけど、最近は質が下がってるよね…
だから、浦和は日本人を集めているんだろね。
しかも、興梠、関口、森脇はみんな北京世代で、海外進出を目指すロンドン世代と違って、これからのチームの中心になっていくような選手だろうから、獲得は賢明だと思う。
358名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:41:24.86 ID:jaaMtRmP0
>>345
>>307

健忘症か。まあ生き恥さらしの劣頭サポなんて嫌なことを忘れたり
物事を自分に都合よくしか考えられないような低能じゃないとやってられないんだろうなw
359名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:41:32.18 ID:hjw1tQv80
>>354
ジュニーニョは二列目でいい動きし始めたし、岡本はなんかパッとしないしで結構焦ってる。大迫は安心の成長だが。ダヴィも取れなかったし
360名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:42:35.43 ID:wOqjIRS20
というか間違いなくACLやらカップ戦要因っぽいよな
日程考えて補強してるのは悪いわけじゃなく真剣に考えてる証拠
それが上手くいくとは限らんがw
そこそこ上の選手集めると使わなかった場合の不満もあるしな
腰痛もってるけど纏められるかな監督さん
361名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:43:24.29 ID:jaaMtRmP0
>>356
鹿島では大迫に完敗したけど、さすがに原口よりは上だろう

原口といえば劣頭の自称ユース黄金世代ってものの見事に壊滅したよな
そりゃ鹿島のベンチをスタメン待遇で取らなきゃやってられないわw
362名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:43:33.20 ID:NjGaMCgw0
ここのフロント間違いなく、能無しだろ。
今年レッズが優勝できなったのは圧倒適.な個の力の不測であって
選手層で無いはず。
優勝するには年間20ゴールのストライカーがいるけど、こんだけ
選手入れ替えたらその強力な個をまとめるだけで一年が終わりそう。
363名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:45:10.63 ID:EiWPSBS30
鹿島はどんだけ流出させれば気が済むんだ
364名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:45:18.85 ID:KrJpuUJM0
>352
今年からしゃん
長年浦和の試合見てた人間は、啓太が試合で20メートル以上のパス蹴って
それがちゃんと味方にボール渡ってるってのは結構衝撃だと思う
365名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:46:22.94 ID:sVDZF6ET0
B代表寄せ集め集団みたいになってるな。
代表クラス一人くらいとれよ
366名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:46:23.08 ID:IaeJ17qx0
>>358
まぁ試合を見ずにネットで劣頭言って現実逃避してるお前よりは
クラブに金落としてるだけマシだな

試合を見に行って鹿島に金落としてあげなさい
そうすれば引き抜かれなくなるかもしれないからw
367名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:46:28.10 ID:fFnE7H4O0
>>362
主力ほとんど残留してるから入れ替えって感じしないけどな
むしろACL見据えてバックアップ要員増やしてるようにしか思えない
368名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:47:07.23 ID:Q0tq8Iun0
アホばっかり集まるな
369名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:47:24.75 ID:wOqjIRS20
>>367
その通りだと思う
370名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:47:43.66 ID:+Enxv+oR0
>>362
まぁ、選手の登録期間がクローズしたわけでもないし外国人枠やA契約枠が埋まってて
これ以上補強できないってわけでもないから、能無しかどうかの判断は保留だな。
使える外国人ストライカーをこの後獲ってこれれば有能。これで補強終了なら無能だと思う。
371名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:47:55.12 ID:jaaMtRmP0
>>366
はい反論できずに発狂にもう一劣頭追加。しかし劣頭サポってほんと頭悪いなw
372名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:48:39.73 ID:AbVNqLl90
ダヴィの鹿島入り決まったってこと?
373名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:48:52.23 ID:fotvmxzq0
コオロギってなぜか小さいイメージがあったけど175あるんだな
374名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:49:40.11 ID:0lKZOq2+0
アカンめっちゃつようなってまう
今まで田中達也に遠慮してたんか
375名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:50:31.53 ID:sjLIm5Np0
森脇、関口、興梠とそこそこ実力ある選手を浦和みたいなチームが移籍金ゼロで買い叩いてる現状が嘆かわしいわ。
376名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:52:17.34 ID:j3o/JgzbO
ギアを上げる交代ができなかった浦和には
攻撃寄り交代要員としてもいいだろ。
昔岡野交代で出すだけで雰囲気変わるみたいな
377名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:52:20.40 ID:kRsU+eOJI
レッズサポから見ても、原口より興梠の方が上だと思うよ。
だからこそ、原口には興梠から色々なことを吸収してもらいたいと思っている。
興梠は日本人の中では、寿人に継いで裏の取り方とかワンタッチが上手い選手だと思うからね。
378名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:53:12.81 ID:SyfTmVmYO
つうか鹿島広島に限らず興梠や森脇レベルの主力選手が0円で動くようになるとJリーグそのものが衰退するよな。
現にJ2やJ1でも育成クラブ的なとこは成り立たなくなってるし潰れるクラブはでるだろうな
379名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:53:18.35 ID:KrJpuUJM0
>>374
達也とは2012年までの長期契約だったから
ただ、達也本人は高年俸なのにチームにあまり貢献できてないのが本当に心苦しかったようだ
380名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:53:37.62 ID:h6ZH7TbIP
浦和はフリーばっか狙ってないで移籍金払えや
セコいんだよ糞が
381名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:53:49.58 ID:e865JIJa0
>>375
だって金ないし
親会社が金出してくれるところはいいよなー
382名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:55:57.09 ID:+Enxv+oR0
>>380
0円で取られる隙を作らないように重要な選手なら契約更新してよ。
383名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:56:07.08 ID:sjLIm5Np0
いや別に浦和叩きたいからそう言ってるんではなく、クラブライセンスとか何やら色んなことが絡まってこういうことになってるから何か悲しいなっと。

06年のガンバの補強とか07年の高額移籍金での阿部浦和加入とかもう見れないのかなぁ。
384名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:56:25.88 ID:fFnE7H4O0
浦和は移籍金ケチってその分選手の給料上げた方が移籍してくれるって気付いちゃったんだろうなw
385名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:56:41.74 ID:BFzkgmDZ0
>>381
無駄な高年俸複数契約にわけわからん監督招聘して解雇して繰り返してたらそりゃ無くなるわ
無かったわけじゃないんだよ。自分たちで無くしていったんだよ。
386名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:57:16.29 ID:KrJpuUJM0
>>380
おい、お前の応援してるクラブがどれだけ金使って選手強奪してるのか言ってみろ
387名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:58:16.03 ID:+0hBY2pgP
しかし糞だな
ゼロ円補強麦価しやがって
金あるくせに汚いよ
388ミーヤ:2012/12/29(土) 22:58:37.58 ID:W4ZZuw1p0
まさか鹿島にウチの大天使が降臨するんじゃないでしょうね?
389名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:58:41.01 ID:e865JIJa0
>>385
それは過去の話だろ
いまは人件費だってJで4番目だか5番目だ
にも関わらず金欠っていう
390名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:59:20.50 ID:L7vKsc300
あとはワシントンやエメルソン級の助っ人外人が取れたら、優勝候補筆頭やな
391名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:59:38.40 ID:wOqjIRS20
0円移籍に対しての嘆きは分かるが浦和は現行制度でやってるから問題ない
というかそれに対して叩くのは違う
ただ…個人的な意見としては海外への移籍も含めて0円移籍阻止する動きがそろそろ出てきてもいいかもね
確かに現行制度では問題無いとはいえ移籍金無しで能力ある選手が出て行くのは辛いクラブもあるからな
392名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:00:00.69 ID:vN8Zpc6bO
自前の選手がゴミばかりだから他から小物集めて夢見てるんだろwww
393名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:01:06.15 ID:KrJpuUJM0
>>385
一番の無駄遣いは高原直泰だったな

それでも、フィンケが高原だけ合宿に参加させないとかして自ら移籍するように仕向け
韓国のクラブに売ってちょっとは金回収できた
あれについてはフィンケはいい仕事をした
394名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:01:11.36 ID:kRsU+eOJI
まあ、この不景気だと何とも言えないね…
Jリーグの中だと、選手のレベルもそんなに大差ないから…本当にとりたいと思う選手がいないのかも?
今時、0円移籍以外でとるチームの方が珍しいんじゃないかな?
395名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:01:40.47 ID:tVHFed+b0
ワシントン級の外国人取れよ。

ACLで勝てねえって。
396名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:02:51.96 ID:bMMZMCsU0
ワシントンクラスの外人獲ってこいよ
397名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:03:10.59 ID:9OhOU+AF0
小さなパイの奪い合いばっかりで年々Jリーグがショボくなるな
398名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:03:39.24 ID:hjw1tQv80
>>372
違うFC東京に取られた
399名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:04:16.59 ID:hjw1tQv80
>>377
決定力が問題なのだよ。。
400名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:04:33.64 ID:/UCmJdNW0
エヂムンド獲ってこいよ
おう、早くしろよ
401名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:04:38.67 ID:GkDx1nPL0
海外へのゼロ円移籍はJのクラブに同情する余地があるが
国内間のゼロ円移籍は0円で流出させる方に問題がある
いい加減選手を売ることを覚えろ
402名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:04:52.65 ID:GYdFZrLy0
>>395-396
そんなポンポンいねーよそのレベルの選手は
ブラジルですら上位ランクの選手だぜ
403名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:05:45.89 ID:fDMGQE+i0
ブラジルが好景気だからもうワシントン マグノ バレークラスの外人は滅多なことがない限りこないお…
404名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:05:56.55 ID:SyfTmVmYO
>>382
選手が応じないなら無理じゃね?興梠が鹿サポからボロクソ言われてるのはそこだと思うが。
1年前から更新の話合いしても応じず0円移籍らしいじゃん。
更新して移籍金残して出てくなら仕方なしとここまで言われないんじゃないかね。
405名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:06:07.52 ID:KrJpuUJM0
気違いアンチって何子やっても文句言ってくるクズだよなw

金を使わずに選手集めたらセコいと言い
金を使ったら強奪はイカンと言いw

つまり、気違いアンチの戯言なんて聞くに値しない、っていう、簡単な話なんだけど
406名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:06:30.51 ID:wOQqPKrX0
槙野の買い取りにいくら使ったんだよ
407名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:06:56.71 ID:A96hRwbf0
はらぐちぇどうすんの?
408名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:07:20.75 ID:NjGaMCgw0
このクラスの選手3人補強してワールドクラスの選手2人
補強するのはさすがの浦和でも無理でしょう。
正直、日本人補強無しでリーガやセリエから東欧の選手2名引き抜いたほうが
よっぽど戦力強化になるんじゃないかと思う。
このクラスだと年棒70万ユーロ+移籍金200万ユーロ程度だからレッズなら十分払えるだろうし。
中途半端な選手を入れると若手の成長阻害してろくな事にならない。
409名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:08:04.90 ID:e865JIJa0
>>406
2000万
410名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:08:18.48 ID:fFnE7H4O0
>>406
2000万
411名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:08:24.57 ID:9xHFqp7vI
オランダあたりからFW取ってこいよ
清水だってDFとはいえ五輪代表持ってこれたんだから
412名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:08:35.36 ID:1GmOs9Nu0
>>391
阻止したくても選手会がOK出さないでしょ
ローカル移籍金ルール撤廃させて0円移籍にしたのは選手会だし
413名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:09:05.55 ID:dkc861GuP
>>404
まあJって高年俸出せるわけでもないし
0円で出ていこうとする選手を干せるわけでも無いし
んな選手に色々押し付けるなよ
出ていきたいと思われる、そんなチームだってことだろ
414名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:09:21.32 ID:wOQqPKrX0
槙野2000万か
ありがとう、安いな
415名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:09:40.26 ID:KrJpuUJM0
>>404
しょうがねえじゃん
長谷部、細貝も複数年のオファーを拒み続けて移籍金ゼロでドイツ行ったし
モントリーヴォも契約更新に応じず移籍金ゼロでミラン行ったし
興梠も、どうしても出たかったんだろ
416名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:09:46.52 ID:PFerJdoG0
>>407
ワントップ濃厚
417名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:09:48.89 ID:1YxXvs/ZO
>>395
世界で何人もいないだろ
418名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:10:09.18 ID:fDMGQE+i0
>>412
FIFAからの指導もあったと思う
本当は前の移籍係数かける制度の方がJには合ってたと思うけど、もう戻せないだろうな
419名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:10:56.67 ID:SjnlEVGM0
ラクダコオロギ
420名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:11:28.98 ID:zgt2MGCR0
槙野たったの2000万円かよ。ケルンじゃお払い箱にできて幸いって評価なんかな
421名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:11:56.40 ID:Fu6adpGs0
>>355
乞食と言ったり強奪と言ったり、
アンチ浦和の皆さんはちゃんと意思統一しとけよ。

浦和は金あるのかないのかどっちなんだよ。
422名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:12:03.24 ID:kRsU+eOJI
森脇にしてもそうだよね。
去年、広島に残ると決めた時にどうして単年で契約したのかって話で…
0円移籍ってのは、案外、選手自身が求めていることなのかもよ?
423名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:12:33.84 ID:avqmarRt0
外人は取らないのかな
424浦和サポ:2012/12/29(土) 23:12:57.98 ID:saQZmXxQ0
3連覇しても、毎年タイトル獲得しても給料たいして上がらない
スタジアムガラガラ…
獲得してくるやつはブラジル人ばかり
しかも中途半端クラス
日本人代表クラスは集まらない
だから地味
そりゃ移籍するだろ
425名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:13:02.31 ID:0lKZOq2+0
レアンドロ
ラフィーニャ強奪で逝こう
バレーて今何やってんの
426名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:13:22.89 ID:g6trB1bN0
なんか、浦和もチームカラー変わっちゃったな
監督選びって大事だな
川崎ほど極端じゃないけどw
427名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:13:56.12 ID:XV8GLUMD0
トップとボランチとディフェンダーに外人一人ずつ取れば完璧!
頼むから、ハズレ外人のランコは切ってくれ!
428名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:14:15.29 ID:hjw1tQv80
鹿サポだか、もちろん悲しいし寂しい気持ちはある。
でも鹿島の13番としては物足りなかった。
柳沢はQBK以降近年はまともな評価されないけど、昔からJ見てる人なら分かると思うがやっぱり彼は違かった。
鹿島の13番はあれ位で無いと。
悲しいし寂しいけど残念だな。
才能はあるけど何か足りない。
429名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:15:12.34 ID:Msn2T9Nx0
新潟広島仙台鹿島による反浦和包囲網が形成されつつあるな
ペトロビッチが歩けなくなったら適任の後任がまったくいない浦和は終わるんだが・・
アマルとか呼んできそうw
430名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:15:44.26 ID:wOqjIRS20
>>412>>422
選手が求めてるのなら仕方無いのかな…
ウチのクラブは移籍金出して獲得する方だからあれだけど
選手自身が移籍金をクラブに残さなくても上に行きたいって気持ちもわかるしな〜
契約更新しないってのは出て行きたいって事だもんな
431名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:15:54.41 ID:sjLIm5Np0
槙野2000万とかまた広島サポに因縁つけられそうなお手頃価格で買うなよwww
432名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:16:34.83 ID:jhuDZsSz0
コーロキは元々ちゃらいからなあ
鹿島はなんだかんだで真面目なふりしてたけどいい加減飽きてきて
浦和のちゃらいやつらとつるんではじけたくなったんだろうな
433名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:16:55.06 ID:zgt2MGCR0
>>429

森保獲ればいい。
434名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:16:55.01 ID:JrdM0LHc0
>>429
大分から田坂監督を強奪しそう
435名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:17:09.09 ID:ciF+UONu0
>>54
知らないなら黙っとけよ
436名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:17:23.92 ID:ZfG04M3O0
森保呼べばいいんじゃね?
437名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:18:06.59 ID:lDZugj+Z0
寿人の代わりなら興梠よりも森本取ってきてワントップに据えるのが面白そうなんだが
再生させたら評価上がりそうだし、裏抜けとかショートカウンター得意くらいしか活きなさそうだし
438名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:19:40.96 ID:Fu6adpGs0
>>431
槙野にかんしては浦和が広島に恨まれる筋合いはまったくないだろ。
単にケルン所属の選手を買っただけなんだから。

槙野本人が浦和を選んだのを広島サポがどうこう言うのは理解できるけど。
439名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:19:41.33 ID:dkc861GuP
移籍金が掛からなければ、理屈的には年俸をその分上乗せできる
選手に有利な話だし、それを選手寿命の短いサッカー選手に強要とかって何様なんだよ
440名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:20:55.96 ID:omPA89d90
浦和の補強もしょぼいなー
Jリーグもベストイレブンとか年々しょぼくなってきてるな
441名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:21:35.83 ID:e865JIJa0
>>438
>槙野本人が浦和を選んだのを広島サポがどうこう言うのは理解できるけど。
いや理解できないわ
だってオファー来てないんだもん、選びようがない
広島ファン曰く0円で働くべきだそうだが
442名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:21:59.51 ID:wOqjIRS20
>>440
それはまぁ昔みたいにブラジル人こね〜もんw
443名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:23:56.80 ID:I7aDlYDi0
あと金崎獲って欲しいなあ
それにしても来季楽しみだあ
444名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:23:56.87 ID:kRsU+eOJI
少なくとも、今の薄給のJリーグじゃ、0円移籍のようなことが起こり得るだろうよ。
特定のチームを責めるのではなく、もっとJリーグ全体の経営の方にも力を入れていかなければならないだろう。
445名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:24:10.44 ID:SyfTmVmYO
>>413
選手に押し付けんなってさ…移籍係数撤廃して海外ルールと同じにしたのは選手会だぞ。
海外で0円移籍とかサポにボロクソ言われるしクラブに干される場合もあるわけで、ルールは海外仕様要求してクラブやサポの対応は日本人らしく温情を求めるのは違うと思うがな。
まあ鹿島に魅力がないのかフロントが選手に甘いのかは知らんけど。
446名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:24:46.27 ID:Fu6adpGs0
>>441
まあな。
ただ槙野はドイツ時代には「簡単には日本に帰らない」みたいなこと言ってたんで、
「早々に逃げ帰ってJの他クラブに行きやがって」と思ってる広島サポはいるんじゃないかと。
447名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:25:27.33 ID:KrJpuUJM0
>>441
だよな
448名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:25:50.81 ID:dkc861GuP
>>445
移籍金残そうって選手はそら褒められてしかるべきだろう
そんだけチームに良くしてもらったってことだろうし
それをしない選手が責められるのはおかしいね
選手的にも十分働いたからもういいだろうって気持ちもあるだろうし
449名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:26:00.25 ID:GLalhjykO
鹿島ダヴィとれないばかりか選手ぬかれてるやん。来期大丈夫かよ。
450名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:26:41.68 ID:wOqjIRS20
>>446
しかし駒野や柏木や槙野出て行くとJ1優勝出来た広島
何が起こるかわからんね〜w
451名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:27:30.51 ID:JrdM0LHc0
ミキッチ理論で行くと合わない海外チームよりはJに居たほうが良いことになるんだが
もちろん下調べして最初からそんなチームに行くなという話です
452名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:27:42.20 ID:sjLIm5Np0
ジョルジの後任は髭で確定なの?
453名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:28:24.38 ID:wOqjIRS20
>>451
伊野波ですね?分かります
454名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:29:07.10 ID:41hH3YrR0
 
日本最大最悪の強奪クラブ ガンバ大阪、パナソニックマネーによる他のJクラブからの強奪リスト
 
 
GK:藤ヶ谷陽介 【コンサドーレ札幌 → G大阪】
DF:中澤聡太  【FC東京 → G大阪】

DF:今野泰幸   【FC東京 → G大阪】

MF:遠藤保仁  【京都サンガ → G大阪】

MF:明神智和  【柏レイソル → G大阪】
MF:加地亮   【FC東京 → G大阪】
MF:佐々木勇人 【モンテディオ山形 → G大阪】
FW:パウリーニョ 【ヴァンフォーレ甲府 → G大阪】
FW:佐藤晃大   【徳島ヴォルティス → G大阪】
FW:レアンドロ   【ヴィッセル神戸 → G大阪】     

 
新監督:長谷川健太 【清水エスパルス → G大阪】 ←←←←←←← NEW (笑) 
 
455名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:29:19.38 ID:2RjQz8Tv0
興梠ってまだ若いのに0円かよ
456名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:29:38.33 ID:9OhOU+AF0
安い給料で雇っておいて、出て行くときには移籍金置いていけってのものな
457名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:30:03.56 ID:KnWPUYsIO
原口、山田は終わった選手なの?
最近、活躍を耳にしないけど。
コウロキを獲るなら原口、山田を解雇したら?
458名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:30:09.01 ID:wOqjIRS20
>>454
長谷川って強奪になるのか?w
459名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:30:21.26 ID:OHEhAh3C0
【浦和】
18 矢島
19 野崎
20 岡本、小島
21 原口
22 濱田、阪野、山田直、(高橋)、(永田拓)
23 大谷
24 宇賀神、(青山★)
25 梅崎★、槙野★、柏木★
26 森脇★、興梠★、野田
27 関口★
28 加藤
29 デスポトビッチ★、永田充★
30
31 鈴木、阿部★、マルシオ・リシャルデス★
32
33 平川、坪井
34 山岸
35
36
37 山田暢

★は他クラブからの移籍加入選手。( ):レンタル移籍中。※年齢は2013年1月1日時点
460名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:30:58.48 ID:4lJHmSMNP
鹿島じゃ1TOP出来なくて干された選手を浦和で1TOPとな

どんな評価方法だと獲得候補に上がるのかね
461名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:31:09.77 ID:41hH3YrR0
 
[ ガンバ大阪:過去の強奪経歴 ]
 

前々監督:西野朗   【柏レイソル → G大阪】      その後 退団


FW:ラフィーニャ  【ザスパ草津 → G大阪】 その後 韓国クラブ へ逃亡
FW:アドリアーノ 【C大阪 → G大阪】     その後 中東クラブ へ逃亡
GK:太洋一     【ロアッソ熊本 → G大阪】 その後 東京V へ放出
DF:山口智    【ジェフ千葉 → G大阪】 その後 ジェフ千葉 へ放出
DF:高木和道    【清水エスパルス → G大阪】 その後 ヴィッセル神戸 へ放出
FW:イ・グノ   【ジュビロ磐田 → G大阪】   その後 退団  
FW:ルーカス   【FC東京 → G大阪】      その後 退団
FW:ドド      【愛媛FC → G大阪】      その後 退団
FW:ペドロ・ジュニオール 【アルビレックス新潟 → G大阪】     その後 ブラジル へ逃亡
DF:水本 裕貴 【ジェフ千葉 → G大阪】      その後 京都サンガ へ放出
DF:シジクレイ 【ヴィッセル神戸 → G大阪】     その後 京都サンガ へ放出
FW:播戸竜二  【ヴィッセル神戸 → G大阪】    その後 セレッソ大阪 へ放出
FW:ロニー   【横浜FM → G大阪】      その後 退団
FW:バレー   【ヴァンフォーレ甲府 → G大阪】      その後 中東クラブ へ逃亡
FW:マグノ・アウベス 【大分トリニータ → G大阪】     その後 中東クラブ へ逃亡
FW:アラウージョ 【清水エスパルス → G大阪】       その後 退団
 
462名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:32:00.12 ID:wOqjIRS20
>>461
西野はJで長期政権じゃんw
その後退団てw
463名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:32:22.84 ID:dkc861GuP
>>456
そう、Jは年俸コストを移籍金を得られないという形で
先払いしてもらってるようなもんなのにその点は看過して金残せ金残せの大合唱だからな
464名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:32:40.41 ID:ZrI64o/50
田代もそうだったけど
トップスコアラーを冷遇する癖があるな
まぁ、田代も興梠も癖がある選手なのは確かなんだけど
465名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:32:43.03 ID:hjw1tQv80
>>452
ほぼね
466名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:32:49.56 ID:DidIOTUm0
移籍しないと年俸が上がらないならしょうがない
467名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:33:29.19 ID:Fu6adpGs0
>>460
全然やってるサッカーが違うだろ。
興梠獲得の狙いはサッカー誌でも読めば書いてある。
468名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:33:44.24 ID:wOFXeT35O
>>457
山田は終わった。原口は競争させないとすぐ天狗になるだろ。
469名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:34:36.15 ID:qn+aDoM60
>>70
オーランドブルームっぽくない?
470名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:34:41.64 ID:LF9xNxeB0
>>457
年俸クソ安いから置いておくだけで負担はない
471名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:35:16.97 ID:SnIFeK2f0
浦和は守って守って守ってカウンターワシントンの頃が一番強かったしファンも熱かったよな
あのサッカーで熱狂できてたファンは素直に尊敬する
472名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:35:25.35 ID:hjw1tQv80
>>464
鹿サポです。
田代もオリベが出さなくて移籍したと言って間違いないでしょうが、細かな怪我が多過ぎて計算できなかった。
過去は美化されるもので、田代も酷い時はとことん外してたしチームを助ける得点とかは特に決めてなかった。
興梠にしてもほぼ同じです。
473名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:36:13.56 ID:wOqjIRS20
>>469
コウロキが?無い無いw
つか昨日パイレーツオブカリビアン見たから余計に無いと思ってしまったw
あれイケメン過ぎるからw
474名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:36:33.05 ID:SyfTmVmYO
>>448
移籍金残すことが誉められてしかるべきって思うことがそもそも有り得ないけど、日本ではそういう意識にしてしまったのが問題だね。
移籍金残すのが当たり前じゃないJリーグって異様だな
475名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:37:24.76 ID:41hH3YrR0
>>458
広島サポがいう「浦和は実質的にウチ(笑)から槙野を強奪した!!」論で当てはめると言うとそうなりますwwwwwww
476名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:37:31.48 ID:rg3Ddx1x0
あれもこれも欲しがる赤
477名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:38:37.55 ID:41hH3YrR0
>>462
レイソルから強奪してガンバの監督に据えたのは事実ですw
478名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:38:43.15 ID:kRsU+eOJI
鹿島さんには感謝しないとな。
ただ、選手が出過ぎじゃないか?逆に心配になるけど…
479名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:39:01.58 ID:QGEKuYiu0
>>476
ACLでるんだから良いと思うがな
480名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:39:05.87 ID:wOqjIRS20
>>475
そうなんか…でも長谷川ってどこの監督もやってなくてフリーだよな?これ違ってたらごめん
槙野って何年かフリーだったっけ?
481名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:39:08.65 ID:4XEARyRa0
>>474
移籍金残すのが当たり前のリーグってどこなんだ?
482名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:39:39.18 ID:f3F2hpoX0
第二のザキオカになれそうだったのになあ
国内で満足しちゃったのかわからんが、あまり伸びなかったわ
483名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:39:47.66 ID:wOqjIRS20
>>477
いやそんなレスしてる間に更にレスされても…
484名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:39:48.37 ID:WjOjRGdS0
浦和ってゴミばっか補強してるね
485名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:39:51.04 ID:b46fZZei0
浦和、ACL本気だな
486名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:39:53.35 ID:Jthr1j1r0
原口のかませ犬だろ
小島のかませ犬に柴崎もとっちゃいなよ
487名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:39:57.32 ID:QHi0x6EfP
興梠はミシャのサッカーの方が鹿島のスタイルより合いそうだわな
鹿島はここまで育てて移籍金なしで出て行かれるのは問題がある
2億は取れよ…
488名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:40:06.41 ID:9rg0+jen0
囲っとけ言うけど、去年の興梠はリーグ4点だぞw
そりゃ大迫軸で考えるわ。誤算はジュニーニョだな。まさかここまで使えないとは
489名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:41:27.22 ID:wOqjIRS20
>>488
そういやジュニーニョ取った時は恐れられてたけど蓋開けたら驚くほど活躍しなかったな
490名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:41:28.09 ID:QHi0x6EfP
>>486
原口は正直ミシャサッカーよりも前ペトロビッチのサッカーの方が合ってたな
491名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:41:33.52 ID:SyfTmVmYO
>>481
え?何言ってんだ?そこから?
492名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:42:57.62 ID:h/3O/Qqy0
電柱じゃなくて寿人路線で行くのか
493名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:43:11.71 ID:hjw1tQv80
>>482
ザキオカは変な運がある。
興梠はことごとく運がない。
494名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:44:47.00 ID:hjw1tQv80
>>488
ジュニは最近になって2列目のクレバーな選手として輝き始めたw守備もするし悪くないよ。
遅過ぎるけどorz
495名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:46:02.52 ID:liEIJJYi0
まぁポポ抜けて原口の控えいないからな
496名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:46:23.65 ID:QHi0x6EfP
>>488
大迫は今季までは育成だったなぁ
来期あたりそろそろ爆発してくれないと
ここ数年我慢して大迫を起用してきた鹿島は何だったんだということになる
来期はそろそろ15点以上取らないと駄目だ
前田みたいになれるか、微妙で終わってくか
497名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:46:50.93 ID:PFerJdoG0
>>54
イヤーDVD買って今季見直せよ(´・ω・`)
498名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:47:15.50 ID:QGCJYNDH0
鹿島は岡本とか訳わからないやつ取ったり、
正直何がしたいのかわからん
499名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:48:04.60 ID:QGCJYNDH0
>>496
そしてドイツに引っこ抜かれた鹿島はJ2落ちですね
500名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:50:00.10 ID:4XEARyRa0
>>491
ビッグクラブがある若手を移籍金いくら払って獲りました、って豪気なニュースはよく聞くが
それ以外にもたくさんの移籍があるわけで、日本以外のリーグはどこもきっちり移籍金を取れてると思えないよ
501名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:50:13.96 ID:wOqjIRS20
>>496
大迫22歳で今期はリーグ戦9得点か…確かにそろそろ爆発してきてもおかしくない年齢だなw
なんか点取り屋というかポスト上手いイメージに個人的になってるけど
502名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:50:36.20 ID:QHi0x6EfP
>>499
移籍金0で出て行かれたら悲しいだろうなw
503名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:50:41.84 ID:hjw1tQv80
>>498
>>499
カルロンという偉大な木偶の坊が居てだな。。
とにかく最近の補強は当たらな過ぎ。
まあジュニが想定の範囲外過ぎた。
岡本は鹿サポの俺でさえ分からない。
504名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:51:00.18 ID:6LzlLHokO
公式みたけどポポの移籍は確定したんだね。
505名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:51:41.47 ID:LF9xNxeB0
>>504
正直J2には勿体無いよ
506名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:52:56.52 ID:wOqjIRS20
>>505
レアンドロはまだ分からんけどレアンドロにしてもポポにしてもJ2の外国人が豪華にw
まぁダヴィがいなくなるけんど
507名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:53:09.08 ID:KnWPUYsIO
浦和版ゴーデンエイジは全滅か?
508名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:55:29.86 ID:g+ED0Q7y0
一昔は鹿島愛なんて言われてて、鹿島のレギュラーはそうポンポンと移籍しないもんだったのに
最近はもうあっさりだな
509名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:56:27.39 ID:LWn/7HXM0
>>54
このイタさとにわかっぷりは中々見ないレベルだな
510名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:56:34.18 ID:aWwzNwSO0
原口よりつかえないんじゃねえの
511名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:57:36.88 ID:liEIJJYi0
レアンドロも欲しいよなぁ
ブラジル人出稼ぎ時代も終わったしアルゼンチンとかメキシコを拠点にしてるいいスカウトがいればまだまだ掘り出し物がありそう
512名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:59:32.84 ID:ZiYcut1FO
興梠の印刷力に浦和は賭けたのかな。
513名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:00:58.43 ID:3NpjBxWV0
浦和の強奪、凄すぎ。お金あるね
514名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:01:16.58 ID:YPVMtsuQ0
>>209
出るからには狙うに決まってんだろ
アホか

ACLで敗退しまくってるクラブはたぶんこういう寝惚けた考えの奴がクラブ内にも多いんだろうな
どことは言わんけどよ

浦和が07年に初出場初優勝した時も、06年の時点でACLでてる他クラブにスタッフ帯同させてもらって翌年の対策を練ってた。本気で優勝狙ってたからだ

ちなみに日本からの出場クラブ同士で情報共有しようぜってなった時に、うちはそんなことしなくても勝てるから結構と言い放ち
結果毎回敗退しまくってるクラブもいたな
どことは言わんけどよw
515名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:02:16.34 ID:QHi0x6EfP
>>514
鹿島wwwwwwwwwwwwwwwwww
516名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:02:59.03 ID:kodlM8GzP
糞劣頭さぽうぜえ
他チームもやってるとか
みずほみたいなこと言うなよミットもねえw
517名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:03:25.76 ID:GGamKYRY0
この面子でACLは無理だろ
J制覇でしょ、めざしてるのは
518名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:03:58.39 ID:QKQ1ml6I0
>>513
>>232にあるように、人件費高くないぞ
519名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:04:03.31 ID:liEIJJYi0
>>513
浦和が凄いというより他のクラブに魅力が無いんじゃないのかね
ゼロ円移籍ってのは無職になった人に声かけて選手が移籍したければ話がまとまるってだけだから
前にいたところが嫌だったんだろう
520名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:04:12.77 ID:0rg4Z6mfO
新井場もセレッソ移籍だよね?鹿やばくね
521名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:04:54.20 ID:mgtvl+NcO
Jリーグってこんな無名が移籍の目玉なのか
しょぼいね
522名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:04:59.28 ID:kxgytv4/0
>>514
そりゃ劣頭のような格下が鹿島にそんなこと言っても笑われるのは当たり前だな
523名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:05:59.96 ID:GGamKYRY0
ゼロ円移籍でリーグ制覇した名古屋のマネだろ
524名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:06:37.51 ID:ZnQjTdjZ0
>>516
選手がオフシーズンに移籍するのって世界中のサッカークラブで行われてる事だけど何が気に入らないの?
引退するで選手移籍なしの方がいいの?
525名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:06:42.25 ID:qH03Le4P0
Jもちらほら延長飲まない選手を干す例が出てきてる
これからもっと頻繁に起こるはず
526名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:06:47.77 ID:74SxO1FtO
FC東京のダヴィ、東に比べたらまだまだだな。
527名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:08:18.77 ID:QHi0x6EfP
>>525
いずれエグい干し方するクラブも出てくるだろうね
そしてそうなっていけばいいと思う
手塩に掛けて育てて0円ではいいってらっしゃいってなると
クラブは崩壊するからな

そこんとこも歴史の積み重ねだよなぁ
528名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:08:39.17 ID:ZnQjTdjZ0
>>522
格ってのはACLを取ったかどうかだよ
ヨーロッパでもクラブの格はCLが基準
日本ではガンバとレッズは別格でそれ以外のクラブは「その他」って括りなのよ
529名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:08:46.53 ID:oTo99GrV0
チカシが泣くぞ、チカシが・・・・
チカシもついでに獲ってやれ。
チカシの方がオオバケしそうだ。
530名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:09:04.33 ID:QKQ1ml6I0
>>525
今年の鹿みたいに降格がちらつく順位にいたら干すに干せない。
(まぁ、そんな順位にいるようなところからなら選手も脱出したいかもしれんがw)
531名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:09:25.10 ID:VIFJvXGy0
ワシントンはACLじゃあんまり活躍してなかったのに勘違いしてる奴多いな
532名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:10:31.40 ID:kxgytv4/0
>>528
片手で数えるほどのタイトルしかないJ2と5年連続無冠が別格だというなら
お前の中ではそうなんだろうが、笑われるから他人には言わない方がいいぞw
533名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:11:12.48 ID:kxgytv4/0
>>530
そもそも大迫に追いやられてベンチ要因だけどな
534名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:11:13.80 ID:eO2U9luR0
どんどん嫌われる劣頭ちゃん
535名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:14:08.43 ID:lebKCQ6WP
コウロキみたいな選手にまで移籍金要求とか
鹿サポって何なん
536名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:14:14.83 ID:ZnQjTdjZ0
>>532
天皇杯とかなんとか銀行杯とかナビスコカップとかJリーグとか国内のしょぼいタイトル集めても仕方ないんだよ
格ってのはACLで優勝したかどうか
それが一番の基準
537名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:15:21.98 ID:QKQ1ml6I0
ID:kxgytv4/0=ID:jaaMtRmP0
538名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:16:55.52 ID:3H/zUg600
働かなくてもお金貰えるから浦和にいったのか
539名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:17:51.00 ID:kxgytv4/0
>>536
だからお前がそう思うならそうなんだろうと言ってやってるのに何が不満なんだw
アジアのカップ戦取った以外に誇るところのないチームのさぽがはそう見て欲しい
現実はストイコビッチに無価値だと笑われたり厳しいが頑張れよw
540名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:19:57.24 ID:ct7Z0mWI0
自称「広島の強奪はキレイな強奪だから問題ナイ!!」とのたまう広島糞サポのイイワケ(笑) 一覧 wwww

○広島の選手事情

GK:西川周作 (前 大分トリニータ): 糞のイイワケ(笑) 「経営危機で放出しなければならなかったからキレイな強奪!!」
DF:水本裕貴 (前 京都サンガ): 糞のイイワケ(笑) 「0円移籍だからキレイな強奪!!」
DF:千葉和彦 (前 アルビレックス新潟): 糞のイイワケ(笑) 「0円移籍だからキレイな強奪!!」
DF:辻尾真二 (前 清水エスパルス): 糞のイイワケ(笑) レンタル
DF:塩谷司  (前 水戸ホーリーホック): 糞のイイワケ(笑) 「嫌だけども移籍金払ったからキレイな強奪!!」
MF:山岸智  (前 川崎フロンターレ): 糞のイイワケ(笑) 「川崎で出場機会減っての0円移籍だからキレイな強奪!!」
MF:中島浩司 (前 ジェフ千葉): 糞のイイワケ(笑) 「千葉じゃ使い物にならないからキレイな強奪!!」
FW:石原直樹 (前 大宮アルディージャ): 糞のイイワケ(笑) 「0円移籍だからキレイな強奪!!」
FW:佐藤寿人 (前 ベガルタ仙台): 糞のイイワケ(笑) 「嫌だけども移籍金払ったからキレイな強奪!!」
[過去]
GK:中林洋次  (前 サガン鳥栖) その後 岡山へ: 糞のイイワケ(笑) 「鳥栖の第二GKをレンタル、のち完全移籍だからキレイな強奪!!」
DF:盛田剛平  (前 大宮アルディージャ) その後 甲府へ: 糞のイイワケ(笑) 「レンタルのちの完全移籍だからキレイな強奪!!」
FW:山崎雅人  (前 ガンバ大阪) その後 山形へ: 糞のイイワケ(笑) 「レンタルのちの完全移籍だからキレイな強奪!!」
FW:李忠成   (前 柏レイソル) その後 イングランドへ: 糞のイイワケ(笑)  「嫌だけども移籍金払ったからキレイな強奪!!」
DF:ストヤノフ (前 ジェフ千葉) その後 岡山へ: 糞のイイワケ(笑)  「アマル監督と対立したからキレイな強奪!!」

コレでよく「森脇は浦和に強奪されました・・・、ケルンからレンタルされた槙野は実質的にウチからの強奪だ!!」と寝言が言えますね(笑)
強奪広島のWスタンダード論ワロスwwww  
541名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:21:03.85 ID:6ZYruBqG0
>>539
> 現実はストイコビッチに無価値だと笑われたり厳しいが頑張れよw

それって只の負け犬の遠吠えって言うんじゃないのか?ACL獲って言ったならまだしも
542名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:22:18.01 ID:EZPzE2cd0
日本人は国内移籍にネガティブだよね
海外クラブでは日常茶飯事なのに
移籍が活発な方が面白い
543名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:23:17.84 ID:VDsW2Zst0
>>542
海外あんま知らんけどどうなん?
移籍金残してても古巣からブーイングされたりとかある?
544名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:24:18.18 ID:kxgytv4/0
>>541
やる前から言ってたけど、まあもしストイコビッチにプライドがなければ
劣頭サポのようにACL取ったから別格ということにして!とか言い出したかもねw
545名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:26:00.76 ID:/BhfX5Vp0
超ブーイングされますよ・・・w
まあ事情によるんだろうけど。
546名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:26:16.81 ID:kxgytv4/0
しかし劣頭サポはほんとに劣ってるくせにプライドだけは高いな
誰にも同意してもらえないような自分基準を脳内で作り上げて
無理やり劣頭を美化してる姿は醜悪としか言いようがないw
547名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:27:40.04 ID:DHbHf03e0
浦和って本当に節操ないな
野球でいうと巨人みたいだ
548名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:28:18.90 ID:bSHqY7y3P
将来は外人枠5くらいまで拡大して
鹿島はブラジル人5+日本人6みたいなチーム構成になったら面白いよなぁ
外人枠3+アジア枠1だとやっぱ日本の文化になっちゃうからなぁ
鹿島はよりブラジルっぽくなって欲しいわ
549名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:28:28.85 ID:YiFJpQq90
ガンバに完封されて、興梠と新井場移籍とか
鹿サポのいらいらが有頂天
550名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:28:33.69 ID:Dz8qPxyp0
移籍しちゃうのかー
鹿島でもまた監督変わるし2トップに戻るかもしれんのになあ
浦和も原口だけじゃなく外人FW取るだろうし鹿島以上に厳しいと思うけどな
551名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:28:55.40 ID:kxgytv4/0
巨人は何だかんだで選手育ってる実績もある
自称黄金世代を全滅させた上、微妙な選手漁って結果を出せない劣頭は
阪神辺りが妥当
552名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:29:16.98 ID:QWsMk/vT0
興梠、才能だけは間違いねえんだけどホント練習いい加減だからなあ
タイプは全然違うけど、横浜の田原とかぶるわ
553名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:29:18.15 ID:VDsW2Zst0
>>545
え〜なら日本と一緒やん(´・ω・`)
554名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:29:34.75 ID:UmENt+TD0
国内から海外への移籍だけでなく
国内から国内でも移籍金0の恐怖が現実になってきたのか
経済力のないクラブは国内外のビッククラブに食い物にされまくりじゃん
売り時を学びなおさないと
555名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:30:55.51 ID:Ttio2N2a0
レッズさんムッキムキ?やね???(半信半疑)
556名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:31:24.90 ID:auwmnc4o0
来季の浦和のメンツすごいな
全員カッコつけや調子こきで揃えるつもりなのか
もしかしたらすげー強くなるかもなw
557名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:31:26.57 ID:qH03Le4P0
俺も海外事情知らないな。
0円移籍はめったにない印象だが違うんかいな?
海外厨さん具体例で教えてちょ。
558名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:31:50.14 ID:/BhfX5Vp0
0円移籍は自業自得だ罠
559名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:32:02.63 ID:4uc4Bz/V0
>>39
自前造りはやめて全て外注委託した方が効率がいいことにようやく気がつきました。
560名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:33:24.05 ID:GLnYyO+10
アジアわくなんぞいらん
561名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:33:39.67 ID:kxgytv4/0
実際は若手全員潰したので、都合よくビッグクラブモドキ方針に戻して
自己正当化してるだけというファニーな笑われ者が劣頭
562名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:34:10.94 ID:MH3o5Dcq0
それよりミシャは腰大丈夫なのか?
海外遠征行けないとかなしだぞ
563名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:34:56.04 ID:lebKCQ6WP
>>554
そもそもJは選手に見合う年俸を払わない
つまり移籍金を前払いしてもらう形でコストカットしてるんだから
食い物にされるとかはおかしいと思うがな
564名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:35:33.75 ID:CYUbx6dDP
うーっす窓さん^^
芸スポじゃコテつけないの?
565名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:37:17.08 ID:DHbHf03e0
移籍金0の強奪を必死に擁護しているのはレッズサポっぽいなw
566名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:37:20.32 ID:ZnQjTdjZ0
>>539
国際舞台で結果出して初めて一人前だからね
アヤックスやバイヤンがリスペクトされるゆえん
国内リーグはセルティックみたいにいっぱい持ってるから凄いというもんじゃない
567名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:37:52.91 ID:x0oen6A70
>>488
二列目で使えばジュニは悪くないだろ
ストライカーとしてはもうムリだってのは最初から分かってた
568名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:38:06.92 ID:fjbWA2Uw0
窓の一本調子なキャラクターと、発狂による書き込みの多さは異常
569名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:38:46.75 ID:kxgytv4/0
>>566
ACLとCLが同格なら劣頭サポがそう見て欲しいように
他の人から見てもらえたのかもね(失笑)
570名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:38:53.60 ID:QWsMk/vT0
>>556
ここまでそろえたら、森重とか伊野波とか権田も取ってもらいたいね
もう顔見るだけでイラッとする面子揃えてほしい
571名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:39:33.51 ID:we452Ek9O
過去に興梠がレッズに対して言ったことを思い出すとオフィシャルで発表するまではわからない
興梠がレッズにくるとは思えない
572名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:39:53.95 ID:ZnQjTdjZ0
>>546
自分基準?
JリーグよりACLの方が格上なのはただの事実だよ
573名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:40:32.68 ID:kxgytv4/0
>>571
鹿島では試合に出られないのであえて見下してる劣頭にステップダウンする
興梠くんを応援しようぜw
574名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:40:40.80 ID:ONB0UBco0
>>570
すごく言いたいことわかるw
なんかイラっとくるよなそのメンツ
575名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:41:00.95 ID:Akz/t+xu0
関口とか絶対いらなかったろw
576名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:41:18.30 ID:ZnQjTdjZ0
>>569
ヨーロッパにおけるCLがアジアにおけるACLだよ
客観的な事実位は認めようよ
577名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:41:47.16 ID:YiFJpQq90
使えないブラジル人3人が中盤で並んでるの見てどんだけ選手層薄いんだ鹿島と思ったわ
578名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:41:57.73 ID:kxgytv4/0
>>572
個人的な考えと事実の違いが分からない池沼の劣頭は幸せだと思うが
お前のような池沼になりたいかと問われれば答えはNOだ
579名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:42:00.69 ID:ct7Z0mWI0
>>565
広島のサポの方ですか? あなた(笑)
580名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:42:44.92 ID:kxgytv4/0
581名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:43:13.22 ID:nnk7+bCN0
ワントップツーシャドー候補が
こうろき 小山田 マルシオ 柏木 原口 ポポ デスポトビッチ?
外人は誰か去るのかな?
582名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:43:59.75 ID:fjbWA2Uw0
>>565
契約切れ選手を獲得することに何か問題でも?
583名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:44:01.41 ID:kxgytv4/0
>>577
まあそこにすら割って入れない興梠をレギュラー待遇で獲得する弱小もあるし
そんなもんだよJリーグは
584名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:44:16.22 ID:856WxMXxP
微妙な選手ばかり〜あ〜めてしまうよ〜♪
585名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:44:48.34 ID:c4JKnXj2O
>>488 マルキがいなくて点が取れなかったからだよ、去年は。
興梠はマルキに頼り切りだったから相方がいないと点が取れなくなっちゃったんだな。
今年は大迫がそれをやってたから11点取れたが。
586名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:45:10.94 ID:7ZxhV+z40
結局新しいワシントン・エメルソンが見つかるか次第
587名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:45:59.53 ID:6ZYruBqG0
>>581
ポポは神戸復帰決定済み
588名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:46:23.64 ID:/aM2LaeNO
去年に続き鹿島からの脱走がとまらないな
589名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:46:24.98 ID:Akz/t+xu0
正直強奪って叩かれる割には・・・って陣容だよな
今冬は瓦斯の方がうまいことやってると思う
590名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:47:22.37 ID:ZnQjTdjZ0
>>578
んん?
Jリーグは日本一のクラブを決めるリーグ
ACLはアジア一のクラブを決めるリーグだよ
FIFA、AFC、JFAがその点で異論を唱えた事はないんだが
これ、客観的な事実ね
591名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:48:02.45 ID:Hztk+P5xO
劣図サポにはACLと世界3位しかないもんなー
592名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:48:03.64 ID:kxgytv4/0
まあ例えば劣頭如きに大迫あたりが引き抜けるかといったら絶対無理なわけで
ベンチの選手を集めてこんな感じになるのは仕方ない。格が低いクラブだからね。
593名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:48:16.54 ID:YiFJpQq90
まぁライバルチームのトップスコアラーを取るだけでも十分ダメージにはなるわな
自分とこで使うかどうかは別にして
594名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:48:54.13 ID:/BhfX5Vp0
>>589
同感。
金は使ってるんだろうけど補強っつーより補充って感じだな。
まあ層が厚くなるのはいいことなんだろうが。
595名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:49:14.25 ID:kxgytv4/0
>>593
さすがに劣頭如きのライバルにするのは鹿島に失礼だw
596名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:50:17.46 ID:ZnQjTdjZ0
>>595
逃げずに答えてよ
日本とアジアどっちが大きい?
597名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:50:26.86 ID:YN39uML90
ACLはガンバ
Jリーグは浦和
ナビスコは清水で
598名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:52:03.05 ID:VDsW2Zst0
>>589
うんまぁ0円移籍は強奪でも無いしな
というか移籍金払っても強奪と言われてまうクラブもあるんやで(・ω・)
599名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:52:23.71 ID:we452Ek9O
くるなら興梠より増田の方がいいな・・・
まあ顔だけど
600名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:52:43.29 ID:p3IeuHOq0
鹿島サポ荒れてるな
601名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:54:14.06 ID:ZnQjTdjZ0
>>595
例え控えでも今季11位のクラブが選手引っ張られるのって不利じゃないの?
補強もしてないみたいだし
602名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:54:49.55 ID:/BhfX5Vp0
>>596
アーセナルよりノッティンガム・フォレストのほうが格上って言ってるようなもん?
それもそれでちょっと違和感がある。
603名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:56:36.34 ID:kCAOR6Fh0
さすがに興梠抜けたら痛い
ダヴィ獲れてたら笑ってられたけど
来季の未知数のブラジル人に頼むのか
604名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:57:27.79 ID:/BhfX5Vp0
>>601
そらそうだろうな。
興梠が出て行ってもチームのべスメンでの力は落ちないんだろうが、興梠の代わりが岡本とかだっけ?
最近鹿島は大迫殆どフル出場じゃね? 怪我でもしたら終了だわなぁ。
605名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:57:54.11 ID:OO9Q+Ft60
>>590
十数個の国内タイトルをACL1個でチャラにしようというのはさすがに図々しいw
606名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:58:07.92 ID:9xqY+dt4O
なんでCLが盛り上がるかといえば、勝ち進む程金が入るからだよ
日本の場合はACLを勝ち進むほど赤字になるから罰ゲーム感がある訳で
607名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:58:32.19 ID:ZnQjTdjZ0
>>602
違和感があるっていっても事実だから仕方ないでしょう
608名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:59:57.54 ID:VDsW2Zst0
>>606
それはあるかもと言っても中身あんま知らんけどw
ACLの優勝賞金もしくはGL突破の報酬が上がるとそれはそれは面白いACLになるだろなw
怖いの含めて色んな意味で
609名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:00:13.96 ID:ZnQjTdjZ0
>>605
日本限定のタイトルってそんなもんよ
日本一のタイトル取るよりもアジア一のタイトル取るほうが格上
国内で井の中の蛙やってても格は上がらない
610名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:00:50.95 ID:kxgytv4/0
これが劣頭サポの脳内であるw
611名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:01:39.82 ID:/BhfX5Vp0
>>609
まあ考えは人それぞれってことなんだろうね
612名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:01:50.22 ID:ZnQjTdjZ0
逆に鹿島がそんなに格の高いクラブならなんでアジアナンバーワンにならないの?
ガンバやレッズでもなれたのに
613名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:01:57.51 ID:wbvVG0cK0
>>606
むしろ勝ち進まないと赤字
最後まで勝てば黒だぞ、出ただけでは赤
614名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:02:52.12 ID:ff+yc/vL0
育成の浦和(失笑)
615名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:03:04.89 ID:ZnQjTdjZ0
>>610
いや、どこどこサポ以前にFIFA、AFC、JFAの規定に従えばそうなっちゃうから
単なる客観的な事実
616名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:04:04.86 ID:OO9Q+Ft60
>>612
トーナメント戦なんてそんなもんだろ
617名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:04:19.65 ID:kxgytv4/0
自分の個人的な考えこそが事実だと言ってはばからない人は本当に幸せだと思うよ
どんな境遇でも自分を納得させられるからな。その代わり人として成長することもないが
618名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:05:03.67 ID:ZnQjTdjZ0
>>617
考えじゃなくてFIFA、AFC、JFAの定めた規定な
619名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:05:32.76 ID:fjbWA2Uw0
鹿理論では、ヴェルディの格は相当高いってことか
620名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:05:43.46 ID:kxgytv4/0
>>618
ソースは?
621名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:06:37.25 ID:ZnQjTdjZ0
逆にACLよりJリーグが格上だと思ってる人いるのか気になる
622名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:06:37.77 ID:DeddSXsD0
0円移籍目的で契約延長に応じない選手はもう干されても仕方がないな
出ていく選手よりは残ってくれる控えの選手を使った方がメリットあるし
まぁ順位賞金や優勝降格がかかってる試合は厳しいけどw
623名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:07:10.79 ID:/aM2LaeNO
鹿島は場所が酷すぎるよな
東京に移転すればもっと人気でるよ
茨城は水戸にまかせとけ
624名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:07:23.58 ID:kxgytv4/0
>>619
さすがに長期に渡ってJ2暮らしをしてるクラブは格に傷もつくだろうが
まあ5年連続無冠の劣頭も似たようなもんだし、そう悪く言うもんじゃないぞ
625名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:07:26.63 ID:rziFq0i10
鹿島はダヴィが無理ならラファエルらしいしな
移籍して正解
田代みたいなサッカー人生じゃつまらんしな
626名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:07:27.45 ID:/BhfX5Vp0
>>619
高いんじゃねえの?
過去の栄光だろうけど。
627名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:07:31.97 ID:OO9Q+Ft60
>>619
そりゃ高いでしょ
あの読売クラブですよ?
628名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:07:55.75 ID:ZnQjTdjZ0
>>620
大会のオフィシャルサイト見れば書いてあるよ
629名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:08:09.45 ID:kxgytv4/0
>>621
だからソースは?w禁治産者くんw
630名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:08:40.27 ID:bSHqY7y3P
>>623
誰もがビッグクラブと認めるようになるには
鹿島スタジアムをいつも満員に出来るようにならないと駄目だろうね
631名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:08:40.56 ID:kxgytv4/0
>>628
URLはよ
632名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:08:44.70 ID:OO9Q+Ft60
このレッズサポってガンバの決勝戦の時は「負けろ!負けろ!」って必死で思ってたんだろうなあwwww
633名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:09:14.18 ID:wikkE1LCO
鹿島は来年スルガチャンピオンシップでサンパウロとやる
アジアの無名クソクラブとの試合よりはるかにいい経験と財産になる
634名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:10:30.63 ID:kCAOR6Fh0
今でも深井にはブーイング出るからな
鹿サポに耐性はまだない
635名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:10:34.26 ID:kxgytv4/0
>>630
ビッグクラブをどう定義するかは人それぞれだ。例えば鹿島の世代交代期に
おこぼれで一回優勝させてもらったクラブだけの埼玉県のクラブが
ビッグクラブを自称していたが、笑われただけということも実際あったしな
636名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:11:17.30 ID:VDsW2Zst0
>>633
ネイマールをチンチンにして掻っ攫ってこい
・・・とか書こうとしたけどあれサントスかw
サンパウロの有名選手誰か教えて
637名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:11:45.58 ID:ZnQjTdjZ0
>>631
urlくらいせばすぐ出てくるのに世話が焼けるなぁ
http://www.the-afc.com/en/tournaments/clubs/afc-champions-league
638名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:12:30.26 ID:rBhJDCpp0
瓦斯が誰取ったのかと思ったらダヴィと東だけかよw
639名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:12:41.20 ID:Z87U5TFh0
単純に浦和にとってはいい補強だな。
鹿島は補強しないといけないポジションがたくさんあるような気がするが。
640名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:12:41.78 ID:HM1HfPbF0
ID:ZnQjTdjZ0
なにこいつ必死で気持ち悪
641名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:12:52.65 ID:kxgytv4/0
>>637
それの何がソースになると思い込んでるの?
642名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:13:20.50 ID:VDsW2Zst0
>>638
いや結構なもんじゃね?
ダヴィは特にw
643名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:13:22.58 ID:fjbWA2Uw0
>>633
PSMで欧州の有名どことやれれば、同じようなもんじゃね?
644名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:14:10.49 ID:rBhJDCpp0
>>635
鹿島の世代交代期に おこぼれで

でググるとお前の書き込みがたくさん出てくるなwwwwww
645名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:14:43.10 ID:wikkE1LCO
PSMとタイトル試合を一緒にすんなよマヌケ
646名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:14:45.19 ID:/BhfX5Vp0
まあACLなんかよりFIFAクラブワールドカップ勝てば誰も文句言わないんじゃねえの。
頑張れ。
647名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:14:49.90 ID:kxgytv4/0
そうだな。ベンチ要因の興梠が格下に出番を求めるのはどうでもいいけど
ダヴィが来なかったのは鹿島にとっては痛いだろうな
648名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:14:56.89 ID:lECaRdQF0
こうろきて・・・
649名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:14:59.46 ID:ZnQjTdjZ0
逆に浦和より鹿島が格上だと思ってる人っているのか気になる
650名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:15:02.38 ID:/aM2LaeNO
>>630
それは絶対に無理
そもそも茨城県のイメージが悪すぎる
チーム名が茨城アントラーズなら最初から毛嫌いされる
651名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:15:21.50 ID:4z/bkarN0
>>636
ガンソがいるんじゃなかったっけ
652名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:16:03.45 ID:/BhfX5Vp0
>>643
んー、それは違うと思う。
スルガは何でか知らないけど、ガチで来るからな。
653名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:16:47.42 ID:ZnQjTdjZ0
>>640
NGにすりゃいいじゃんw
654名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:17:01.56 ID:DQ1ku6mN0
こいつ、岡ちゃんには気に入られてたような気がするが、ザックは呼ばないな
655名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:17:06.74 ID:V2NmkyVK0
コレがほんとのベンジョコオロキ
656名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:17:42.33 ID:5XwpyZdZ0
ACL王者なんて分けの分からない韓国のクラブが取ってる時点で価値0だから
いつまで2007のこと引き合いに出し続けるんだ劣頭サポは
657名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:17:48.14 ID:fjbWA2Uw0
>>645
スルガ銀行には悪いが、スルガ銀行杯を他のタイトルと同列に考えるのはどうかと。
658名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:17:51.24 ID:6yq1tTv10
なんで外人取らないんだろう
レギュラー外人はマルシオだけじゃん
これは弱い
659名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:17:55.05 ID:/BhfX5Vp0
>>649
浦和の方が格上なんて誰も言ってないと思うけど。君以外。
というか格なんてどうでもいい人が大半だろうが。
660名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:17:59.03 ID:OO9Q+Ft60
いやそりゃ1個のJリーグタイトルと1個のACLタイトルだったらそりゃACLの方が上でしょうよ
けどそれで十数個の国内タイトルをチャラにしようというのはあまりにも図々しいw

じゃなにかい?僕らは既にACLタイトルを獲得したし、国内タイトルなんかゴミだから別に勝ちたくもなくて、単なるACL出場権争いでやってるだけです
それで5年間ノンタイトルですって?

それは負け惜しみ以外の何物でもないでしょw
確かに鹿島がACLを獲ってないのは悔しいですよ、でもそれは認めますよ
そしていつか獲れる日が来ればなとも思いますけどね
661名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:18:13.89 ID:ZnQjTdjZ0
>>641
urlはよっていうからはっただけだよ
今度は英語分からないから訳してですか?
662名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:19:28.51 ID:b7SmcfsO0
国外タイトルのACL獲った方が国内タイトル獲るより偉い
ってのは分かるけど、そのソースとやらで出してきたのが>>637ってのはどうか
あとスルガ杯は一発勝負の日本での試合なわけで、たとえ東南アジアが相手でもH&Aやって勝ってくる方をより賞賛したい
663名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:19:31.15 ID:ZnQjTdjZ0
>>660
日本の国内タイトルなんてなんの価値もないよ
国際舞台で結果出さなきゃ無意味
664名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:19:44.11 ID:kCAOR6Fh0
鹿島も草刈り場の気持ちが分かるようになれよ
665名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:20:00.89 ID:aZhRlyzZ0
浦和は関東の阪神だな
埼玉が関東の大阪と言われるのもわかるわ
金だけで補強も下手なのも同じ
666名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:20:16.64 ID:jwJtaVlv0
中途半端なレベルの日本人選手3人取るよりそれに掛かる金で一人の外国人助っ人連れてきたほうがいいんじゃないの
667名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:20:24.02 ID:kxgytv4/0
>>661
そうか。お前はそのページがACLが国内タイトル10数個に勝るという
お前の考えを客観的事実だと証明するソースになると思うのか。凄いでちゅね劣頭ちゃん
668名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:21:56.61 ID:/BhfX5Vp0
スルガのタイトルで優勝してるから凄い、なんて誰もいってなくね?
強豪とやれる経験がいいことって言ってるだけの話かと。
669名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:22:22.05 ID:kxgytv4/0
>>665
よく巨人とか言われてるけど、どう考えても阪神のチームカラーだよな
まあ野球見てないサッカーファンは多いだろうけど
670名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:22:40.42 ID:ZnQjTdjZ0
>>667
該当箇所を抜き出して翻訳せよって頼んでるの?
それなら素直にそういえばいいと思うんだが
ちゃんとサイト見れば書いてあるのに
671名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:22:49.24 ID:Tc8GALwW0
ここにも散見されるけど興梠とかガチャとかイケメンだと思ってるサッカーai女子っているんだな
あのむさくるしい童顔がオーランドブルームに見えてるのかw
672名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:23:11.70 ID:b7SmcfsO0
>>668
確かにそうだったな
673名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:23:18.79 ID:wikkE1LCO
浦和サポーターはリーグ優勝出来ないからACL信仰にすがるしかない哀れな負け犬
五年無冠とか終わりすぎ
674名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:23:59.20 ID:OO9Q+Ft60
>>663
うんうん
だからACL優勝して以来国内タイトルなんかゴミに思えてきちゃってその結果5年間ノンタイトルのビッグクラブさまなんですねw
675名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:24:04.29 ID:ZnQjTdjZ0
ACL取って一人前
国際舞台で結果出さなきゃ半人前
676名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:24:08.55 ID:I626vb5GO
>>671
遠藤の左サイドはイケメンだと思います
677名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:24:09.03 ID:HM1HfPbF0
浦和が鹿島より上であるのはACLの成績のみ
ただその条件で言えば脚も鹿島より上な
それ以上でも以下でもない
一方で、国内タイトル数が鹿島より多いチームはいない
その浦和や脚なんかが優勝しまくって追いつくまたは追い越すにしても
数年かかるレベルでタイトル数では鹿島が頭一つ抜けてる
って、つい最近初めて優勝を経験したチームのサポからすれば贅沢な論争だわ
実力が拮抗してるJでタイトルとるのだって容易ではないんだから
678名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:24:31.72 ID:VDsW2Zst0
>>666
今は不払いの問題もあるが中国がいるから来ないんだよ
ドログバですらも平気で獲得出来るんだぞ?
不払いの問題もあるけど実際はどこまでかまだ分からんからな
ブラジルはブルジルで別に日本に来る必要が無くなってるからな…残念ながら
元Jリーガーの3選手がCWC優勝しちゃったもん(´・_・`)
Jではエメ以外はそんなに活躍出来なかったけど
679名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:24:35.44 ID:kxgytv4/0
>>670
凄いと褒めてやってるのに不服かね。ほんと劣ってるくせにプライドが高いな
680名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:25:18.61 ID:9HcvGr5CO
>>663
ならJリーグ見るなよ関連スレ来るなよバーカw
おまえはJリーグを否定してスレ必死に見てるのかw
単芝もんだなおまえの脳みそw
681名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:25:59.77 ID:ZnQjTdjZ0
>>673
今年はACL出場権は欲しいよ
今年取れたけどね
島国国内タイトルはイラネ
682名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:26:02.85 ID:c4ji9xFP0
これで大物補強か、正直しょっぱいな。
ミシャのツテでオーストリアの大物連れてこいよ。
683名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:26:25.44 ID:VDsW2Zst0
>>678
自分で書いといてなんだがブルジルてなんやねん…(´・ω・`)
684名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:26:47.28 ID:yw+9EC2Q0
エメとかオトンソンとかポンテとかに比べたら
補強がダメダメだな。
685名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:26:57.93 ID:wbvVG0cK0
>>673
鹿島の選手曰く「浦和ごときでACL取れたんだからうちらも余裕」らしいんで早く取ってくださいよ
686名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:27:41.25 ID:CGPDSCOE0
>>647
どうでもいいなら、このスレに来てムキになる事ないだろ
ほっとけよ
687名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:27:48.59 ID:ZnQjTdjZ0
>>680
いや、Jで3位にはいるとACLに出れるから予選リーグとしては意外と順位は大事なんだよ
688名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:28:01.74 ID:wikkE1LCO
この異常なアジア信仰はキムチ臭いな
島国とか言い出したし
689名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:28:06.66 ID:VDsW2Zst0
>>684
おおポンテ懐かしいw
今何やってんだろ
690名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:28:57.60 ID:/BhfX5Vp0
>>686
そういえば興梠慎三が浦和に移籍するスレだったなw
自分も忘れてたわ。興梠の名前が出無すぎだろw
691名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:29:15.58 ID:rBhJDCpp0
しょうがないじゃん、鹿島なんて水戸より田舎なんだから。
同じ地震と放射能でもまだ仙台のほうがマシだってさ。
誰もあんなとこ住んでいたくないよ、どんどん皆出てっちゃう。
今年最低の11位だったが、来季は降格候補だなこりゃ。
692名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:29:58.93 ID:HM1HfPbF0
なんでこうも浦和のサポは鹿島と張り合いたがるのかわからないわ
693名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:30:42.68 ID:ZnQjTdjZ0
>>688
いや、浦和は反韓ですよ
だから好きなんです
694名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:30:49.74 ID:ZD9E586h0
コオロキは相当戦力になる
他サポからすると森脇関口獲得よりやってくれやがった感がある
695名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:31:20.55 ID:ZnQjTdjZ0
>>692
11位の癖に生意気だからだ
696名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:31:31.17 ID:kxgytv4/0
>>686
鹿島にとってどうでもよいベンチでも、俺にとってはタイムリーな話題の一つで
劣頭にとってはユース最高傑作の原口より上の選手だ
697名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:31:55.63 ID:pwpwf6aZ0
天皇杯見てたけどこいつ手抜いてただろwww
698名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:32:12.56 ID:RDVGtPlF0
11得点の興梠はベンチだから抜けても大丈夫とか鹿サポ痛々しすぎる
というか興梠ってスタメンのほうが多かったよね
699首都:2012/12/30(日) 01:32:29.02 ID:FMtdOOtPO
興梠みたいな不潔ったらしい顔は浦和がお似合いだなwwwwwwwww
700名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:32:55.22 ID:kxgytv4/0
>>692
嫉妬されてこそ鹿島だな
701名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:33:25.51 ID:637je/8p0
鹿島よりも浦和のほうが被曝しないからな
仕方ないよね
福島原発事故以来、鹿島からの流出止まらないんだな
702名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:33:55.40 ID:HM1HfPbF0
>>695それって
去年15位だったチームが言うなやっていう振りだよね
703名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:34:05.08 ID:OO9Q+Ft60
>>698
いや大丈夫なわけないよそりゃ
704名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:34:27.99 ID:/BhfX5Vp0
>>698
数字上は確かに点数取ってるけど、どうなんだろうな。
自分イメージだけど、どうも興梠が先発で出てるとチームが勝ってない気がする。
データー見てるわけじゃないから適当だけど。
705名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:34:56.36 ID:wikkE1LCO
浦和の弱さは世界的に見ても断トツの情けなさ
資金トップでこの無冠続き
主要リーグはどこも資金トップのクラブが豊富なタイトルを獲得している
浦和の負けっぷりは世界的に珍しい
706名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:35:04.04 ID:fjbWA2Uw0
>>692
鹿サポの ID:kxgytv4/0も浦和に対して異常なまでの反応を見せてるぞ
707名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:35:09.56 ID:0Su+jANO0
残りFW
大迫
ジュニーニョ→退団濃厚
岡本→退団の噂
中川→ルーキー

あと2,3人足りません
708名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:35:31.96 ID:ZnQjTdjZ0
埼玉ははなぜかホットスポットないからね
709名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:35:35.79 ID:5XwpyZdZ0
>>693
確認した
こいつは真性の劣頭だ間違いない

反韓という政治要因をサッカーにねじ込んでくる当たりが特に
710名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:35:59.08 ID:/BhfX5Vp0
>>707
まあ補強するんじゃない? さすがに。
711名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:36:00.40 ID:wbvVG0cK0
>>689
FBで柏木に対してdebuってコメントしてた
712名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:36:05.58 ID:VDsW2Zst0
>>707
ジュニどこ行くの??
713名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:36:21.37 ID:kxgytv4/0
>>698
数字しか見てないからそういう意見になる。ポストを相方に任せ切りにすれば
必然得点数は多くなるだけの話だが、まあ鹿島にとって重要じゃない選手を
先発待遇で引き抜いたことを恥じる劣頭サポの気持ちは汲み取ってやるべきかもな。
714名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:36:57.38 ID:wikkE1LCO
浦和サポーターをコケにするのはどこのサポーターもやってるからな
あんだけ金の使い方が下手くそなクラブは世界にもそうそうないわ
715名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:37:15.19 ID:4z/bkarN0
>>704
興梠を外して大迫1トップにしてからの方が勝ってるのは確かだな
ナビスコ決勝から今日負けるまで約2か月間公式戦負けなしだった
だからといって興梠抜かれてダメージないわけないが
716名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:37:36.92 ID:wbvVG0cK0
>>705
資金なんてないわ
親会社が金出してくれないで逆に金持っていくんだわ
717名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:37:52.50 ID:kxgytv4/0
>>706
俺は劣ってるのにプライドだけ高い劣頭サポを馬鹿にしてる気持ち以外なんもないよw
718名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:39:10.71 ID:kxgytv4/0
>>715
控えの層が薄くなるなあといった程度ではダヴィに比べたら些末だよ
719名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:39:15.10 ID:5XwpyZdZ0
安倍政権復活で2006〜2007みたいな
愛国ジャッジが復活して浦和に有利は判定が日常化するのか・・・
鳥栖みたいに韓国人が多いチームは当時の大分みたいに
財務問題で過剰に突っ込まれたり、何故か審判運に見放されたり
するようになるのか・・・
720名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:39:22.11 ID:oGCwfM2k0
室井と阿部ちゃんは男だったんだぜ
室井は2部に落ちた浦和のために来てくれた
阿部ちゃんは昇格して間もない、まだ弱いころに来てくれた
こういう男は忘れないでいようと思う
興梠もそういう男になってくれ
721名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:40:21.09 ID:LVYZYAgL0
浦和素敵だわ
ヒールはこうでなくっちゃ!
722名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:41:23.47 ID:fjbWA2Uw0
>>717
その目的なら、レッズ本スレでやればいいんじゃない
723名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:42:41.04 ID:VDsW2Zst0
>>721
ごめんマジ質問なんだけど浦和がヒールならガンバは何?
724名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:43:12.34 ID:FMtdOOtPO
FC東京はJ2で32得点の得点王とロンドン五輪の10番を獲得。

それに対して浦和は仙台と鹿島の控え選手を獲得とかショボいなwww
725名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:43:22.26 ID:LVYZYAgL0
>>723
J2
726名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:44:01.19 ID:kxgytv4/0
劣頭もガンバもヒールというよりピエロって感じだな
大口叩いた分の10分の1でもいいから結果だせればよかったのにね
727名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:44:15.71 ID:7ve8F3IX0
>>54
パッと見、どこのチームか悩むメンツだなw
728名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:44:23.33 ID:VDsW2Zst0
>>725
やめて泣きそう…せめて天皇杯決勝に行ったのに降格したクラブにして
729名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:45:44.26 ID:fjbWA2Uw0
>>724
優勝した広島からスタメンDFもとってますよ
730名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:47:33.90 ID:3nHM/Gh50
ストーク同点
731名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:49:18.85 ID:O3m/Nqbo0
コオロギはシュート以外は上手いからジョルジのMF起用は正解よ
とにかくシュートがど下手
732名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:52:31.51 ID:cGjMgKo+0
>>731
でも最近だとポジション無視してFWの位置まで上がってくるw
途中出場なのに守備をおそろかにする

ポスト役の下で1.5列目くらいが適正ポジだと思うけどな
733名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:53:01.03 ID:/BhfX5Vp0
MF起用って机上では確かにいいと思うけど、実際は大迫押しのけてFWしてね?
ジョルジにサイドで、って指示受けたのに、自分はこれしかできませんからと指示無視してトップに居座ってた、みたいな米してたよなぁ。
734名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:55:18.45 ID:CGPDSCOE0
まぁでも本気でACLを獲りに行く姿勢は評価したい
あ、リーグとACLの格が云々って話は興味ないですが

それより浦和は外国人FWは補強しないのかね
まさか練習試合専用機デスポトで凌ぐつもりなんだろうか
735名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:55:26.90 ID:kxgytv4/0
都落ちの便所さんどうでも良くなったわ

180 名前: マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [sage] 投稿日: 2012/12/30(日) 01:49:01.90 ID:zgBN/tBmO
出る選手や入る選手が多数のためまとめてこちらに

・興梠浦和内定
・新井場C大阪内定
・柏などからオファー受ける増田
・新潟が獲得に動く岡本

続けて入るほう
・京都中村充孝獲得確実
・愛媛前野貴徳獲得確実
・神戸野沢復帰の可能性
・FC東京と争奪戦のダヴィ
736名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:56:48.14 ID:ONB0UBco0
>>734
枠空けてるから取るとは思うんだけどめぼしいのがおらんのかいな
737名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 02:00:05.76 ID:/aM2LaeNO
茨城県のチームを応援してるなんて恥ずかしくて周りにいえない
イメージが悪すぎるから
クソ田舎・東北弁・運転マナーが悪すぎる・マンガにでてくるような番長がいる
あげればきりがない
738名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 02:03:13.94 ID:ud8WQMXw0
浦和って生え抜きゼロだもんな
どこかの野球チームと一緒で恥ずかしくないの?
739名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 02:03:51.31 ID:7HPDeJsZ0
>>737,735
>「日本のリーグはレベルが低いから観ないね。やっぱバルサっしょ。
>ウチはカンテラ出身が多いしね。
>ユーロでもウチの選手の活躍でスペイン優勝だね」
>「日本のリーグはレベルが低いから観ないね。やっぱインテルっしょ。
>ウチはカンテラ出身が多いしね。
>ユーロでもウチの選手の活躍でスペイン優勝だね」
日本人に成りすまし、日本をディスる愛媛VANK

日本からDASH村を盗む愛媛VANK
日本人であり横浜FM所属の斉藤学を同胞認定する愛媛VANK
カビ入り水いろはすみかんで愛媛みかんを押し付ける愛媛VANK
愛媛VANKはパクと長友の養護しとけ
740名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 02:05:51.72 ID:kxgytv4/0
雑魚の便所さん格下に押し付けてダヴィと中村とか
鹿島えげつないわw
741名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 02:07:28.30 ID:xl7GtFZqP
契約終了後もクラブに保有権有って移籍金発生するって制度をわざわざ変えて
現行制度になったんだから、0円移籍は仕様がないんだろ
制度が変わったのに契約期間中の契約更改があんまり無いのはどうかと思うけど
742名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 02:16:06.22 ID:hfhQtDvG0
まあ、仕方ないよ(*´∀`*)


はあ。
スーツの裏地に13を入れた俺って(′A')
743名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 02:17:51.12 ID:YPVMtsuQ0
>>738
浦和がチョンを頑なに取らないもんだから
もう捏造しまくってでも浦和を貶めたい奴が多すぎだな
744名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 02:23:23.24 ID:yBks16GxO
>鹿島FW興梠慎三が浦和レッズに移籍へ

一瞬【三浦和レッズに移籍へ】に見えた
745名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 02:23:35.39 ID:cCepnOY7I
主力が流出する鹿島に同情してここを覗いてみたけど、案外、興梠ってどうでもいいって感じなのね。
ここの鹿サポさんは開き直ってるみたいだから、ちょっと安心したわ!
746名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 02:24:31.63 ID:r+SmcA4f0
747名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 02:25:35.40 ID:5XwpyZdZ0
>>743みれば劣頭とは会話は成立しないことは一目瞭然
完全大正義の浦和は叩かれる理由は全くない。全てチョンの捏造謀略
と本気で思い込んでやがる
748名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 02:26:15.27 ID:sjJvHtA80
槙野死ね
749名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 02:29:41.82 ID:NrhvirNC0
>>570
更に本拓や比嘉さんも取ると相当濃い面子ができるな

      興梠

    原口 柏木

比嘉 本拓 森重 関口

 槙野 伊野波 森脇

      権田
  
750名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 02:32:12.20 ID:cCepnOY7I
それよりもまず、レッズサポと会話がしたいなら、「劣頭」と書くのはやめた方がいいですよ。
煽るだけならいいのかもしれないですがね。
まあ、こんなとこに会話や議論を求める行為自体が間違っていると言われるでしょうがね。
751名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 02:34:38.80 ID:OO9Q+Ft60
>>745
なわけない、強がってるだけ
鹿スレ住民は出て行くヤツには冷たい、田舎特有の裏切り者視
752名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 02:35:57.51 ID:0ogfNtGN0
で、やっぱり原発事故が原因で出ていくわけ?
753名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 02:40:59.91 ID:B8CIVH540
必要なのはポストができるCFだろ、豊田とダビをがめつくとるくらいできなかったのか。
熊ぺは0トップめざしてるのか?
あと外国人枠あまらせていいのかよ。
754名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 02:41:29.80 ID:JzlqOguZO
>>752
オマエ浦和がどこの県のチームか知らんのかw
放射能が嫌で移籍なら、野沢みたく関西に逃げるやろ
755名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 02:43:10.40 ID:+6Jy0KCX0
これは化けそうな補強だ
756名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 02:45:46.10 ID:ZR014wP70
>>753
ミジャってそう言うCFW好きな監督だったっけ
使ってたFWってヒサト、アジア人、ポポ、原口、矢沢、達也
何かイメージと合わないぞ
757名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 02:54:21.72 ID:YlTCLHbd0
いっそのこと天皇杯とれなかったらガンバから遠藤と今野とったらいいのに
758名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 03:04:31.12 ID:637je/8p0
>>754
茨城は福島に次いでやばいだろ
759名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 03:07:26.60 ID:bqhOiv0Z0
興梠はタイトルが取れて当然なプレッシャーから逃げたかったんだろ
浦和は無冠で当然だから安心だ
760名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 03:10:04.12 ID:kxgytv4/0
どうも瓦斯はダヴィの年俸引き上げ材料に使われた臭いな
これでダヴィが鹿島に来て、劣頭は外人FWなしなら
ほんと確実にベンチ以下になる選手をおしつけられただけだなw
761名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 03:12:41.00 ID:B7gBWseA0
鹿島降格か
762名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 03:17:41.78 ID:11wrPOCe0
アントラーズ来年降格するんじゃないか
今期も危ない時期あったし
今日だってレアンドロ以内ガンバに負けてるしな
しかも一点も取れずに
763名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 03:19:18.56 ID:bqhOiv0Z0
ダヴィ来るしACL無いし控えが出てっただけだから来季は優勝だろ
764名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 03:21:12.24 ID:11wrPOCe0
ダヴィくんのか
だったらまあ攻撃は安心だな
765名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 03:25:57.98 ID:F1KnPRkj0
ダヴィだこりゃ
766名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 03:47:36.59 ID:4NwlAJyN0
浦和の1強時代がはじまる・・・そんな予感がする


選手&サポが増長して腐敗する時代が戻ってくる・・・そんな予感がする
767名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 03:51:01.37 ID:6ajQ7JNq0
ザバスってそんなに売れてんの?

まぁよく考えれば、粉モノであんな破格な値段でもスポーツする一般人すら買ってるもんな
768名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 03:54:06.08 ID:pvp05FWd0
>>720
違う
阿部も室井も降格した時に浦和に来たんだが。浦和では00年からプレイ
2000年のJ2で戦ってる浦和見てた?

ていうか、2人とも地元出身(同じ中学の同級生で、内舘の1つ下)だから
サポに受け入れられやすかったのはある
769名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 03:55:53.90 ID:pvp05FWd0
>>709 ID:5XwpyZdZ0
頭が劣ってるのは気違いアンチだろw
770名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 03:57:06.02 ID:pvp05FWd0
もうメチャクチャだな

ID:HM1HfPbF0
ID:LVYZYAgL0
ID:FMtdOOtPO
ID:ud8WQMXw0
ID:5XwpyZdZ0
ID:kxgytv4/0

気違いアンチってデタラメばっか書くのな
浦和という文字は、2ちゃんではクズを引き寄せる魔力があるのか
771名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 03:58:29.14 ID:pvp05FWd0
>>766
予感じゃなくて、気違いの願望だろw
772名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 04:08:35.27 ID:kxgytv4/0
必死な劣頭ID:pvp05FWd0を観察するスレになってきたなw
773名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 04:08:49.29 ID:KlR2+e+qO
田代
興梠
野澤
イノハ
岩政
二年前から主力の流失が激しいな
774名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 04:10:02.35 ID:bqhOiv0Z0
岩政?www
775名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 04:13:03.50 ID:4PjwOACc0
小笠原には求心力が無いんだな
776名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 04:15:59.36 ID:23co8VZyP
鹿島的には大迫>興梠ってことか
まあそうだろうな
興梠は興梠でまた代表呼ばれるくらい頑張って欲しい
777名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 04:17:01.45 ID:yxhl8Qu70
アンチの発狂が心地よい
特に鹿サポw
778名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 04:17:52.71 ID:zkC9QtZ00
原口は移籍するのかな
779名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 04:20:53.12 ID:yxhl8Qu70
>>778
あと2年ぐらい契約残ってるからしばらくはないでしょ
今の原口に高い移籍金払ってまでとるクラブはない
780名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 04:23:20.06 ID:pvp05FWd0
>>777
発狂っていうと、あたかもまともな時間もあるかのようだけど
ID:kxgytv4/0 みたいなのは24H365Dで狂ってるんだよ
781名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 04:25:24.90 ID:wxBAWTbYO
2009年の最終節に浦和から点を入れて、川崎の優勝を阻止した奴は誰だよ?
782名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 04:29:48.70 ID:4NwlAJyN0
劣頭システム


浦和サポ以外 → 基地外

批判     → 発狂
783名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 04:36:08.73 ID:XC4vM/jM0
興梠スレ伸ばし過ぎだろw
784名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 04:36:34.74 ID:b4VINja/0
輝いてる選手がレッズ行くとみるみるダメになるイメージあるね
興梠は輝き失ってるから逆にいいかも
785名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 04:52:30.63 ID:UVRrvqSZ0
浦和だと逆に飼い殺しにされそうだな。
786名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 04:52:45.65 ID:bqhOiv0Z0
浦和は選手の墓場だからな
787名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 04:57:20.86 ID:qotMK/CK0
蟋蟀
788名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 04:57:45.07 ID:UVRrvqSZ0
ワントップが出来ない興梠には、ワントップシステムを採用しているクラブは合わない。
むしろスリートップ
789名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 04:59:14.54 ID:UVRrvqSZ0
ワントップが出来ない興梠には、ワントップシステムを採用しているクラブは合わない。
むしろスリートップの方が興梠にはピッタリかも。
790名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 05:00:49.50 ID:zSQGhEl10
興梠なんかどこで使うんだよw
791名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 05:19:21.24 ID:vWJijjqP0
やっぱ阪神と劣頭が強奪しないとスポーツ界は盛り上がらないからもっと強奪してほしいな
792名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 05:21:36.51 ID:fXJn5osi0
ビッグクラブとか言いつつ結局契約切れの0円にしか手を出さないから補強にワクワクしないんだよな
Jリーグじゃ所詮こんなもんなのかねぇ、獲られる賞金もショボくて大した足しにならないし
793名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 05:24:47.87 ID:enK1KLpBO
>>751
鹿サポだが同意
素直に「いかないでほしい」と言えばいいのに二言目には悪口ばっかだから
一年たっても野沢に変なあだなつけて悪口ならべたりとか、鬼女みたいな執念深さがあって気分が悪くなってヘドがでる
794名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 05:51:05.89 ID:oiqylOcF0
鹿って成りすましが多すぎてわけ分からん
795名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 05:56:36.20 ID:Vv5+ApQ20
浦和はワシントンやエメルソン見たいなスーパー外国人FWが居た頃が一番強かった
興梠にそんな力はない
796名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 06:02:22.83 ID:eaEU9AXi0
>>364
黄金期のレッズの啓太はけっこう良いパスを出してた
没落してからは監督と合わずにダメダメだったが
797名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 06:13:20.02 ID:y6XUJXhV0
ナビスコ決勝とか、可哀想な使われ方してたね。
監督に評価されてなかったの?
798名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 06:13:37.24 ID:eaEU9AXi0
コウロギって今年はたまたまそれなりに点が取れてただけで
例年は5点取れれば御の字じゃね?
799名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 06:20:33.84 ID:dKlCa9o/0
強奪の劣頭
今年も欲しい欲しい病が発症したか
800名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 06:23:30.04 ID:73gGCnJDO
まあ一応二桁得点のFW取ったことには変わりないか
コオロキなら最低限の補強はしたと言える
欲を言えばもう一枚二桁クラスが欲しいが
801名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 06:29:10.20 ID:QYWGr4+J0
田中達也よりはいいだろ
802名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 06:32:23.15 ID:IVus37wnO
ん〜これでやっと来年を乗り切るだけの選手の頭数は揃ったかな。
あくまでも乗り切るだけであってリーグもACLも優勝狙えるには程遠い。
レアンドロとカルリーニョスでも取れたらはじめて優勝狙ってますと公言出来るわ。
803名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 06:34:20.98 ID:6kmKEDU60
かなり足速いけど永井とかと比べると見劣りする
804名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 06:35:39.74 ID:h6V+Wqpp0
鹿島は今年も草刈り場w
805名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 06:39:36.80 ID:IqHWdnzc0
aclもあるからかな
でも外国人FW獲れよ絶対に
806名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 06:40:56.28 ID:aR3SGCEvO
鹿島やばいな
取られるばかりで補強の話が無い
807名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 06:41:09.32 ID:sv7yxH8c0
はえぬき連中はやってらんねーな
808名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 06:45:21.71 ID:wBliWtnE0
>>799
敵の戦力を削る0円補強の嵐ですお
809名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 06:48:47.21 ID:aR3SGCEvO
と思ったら鹿島は中村アツタカ獲得か
これは良いな
810名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 07:13:24.92 ID:zFiXwGWi0
いかないで
811名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 07:17:31.88 ID:l2tAXARX0
興梠師匠のノーゴール記録
★:2011/6/18 J1第16節:ジュビロ磐田 先発フル出場 前半6分1得点
1:2011/6/22 J1第17節:ヴィッセル神戸 先発フル出場:90 ノーゴール
2:2011/6/25 J1第18節:川崎フロンターレ 先発フル出場:90 ノーゴール
3:2011/7/02 J1第2節:清水エスパルス 先発フル出場:90 ノーゴール
4:2011/7/10 J1第3節:アルビレックス新潟 先発フル出場:90 ノーゴール
5:2011/7/13 J1第4節:名古屋グランパス 先発、83分交代:83 ノーゴール
6:2011/7/17 J1第5節:ベガルタ仙台 先発、75分交代:75 ノーゴール
7:2011/7/23 J1第6節:柏レイソル 先発、45分交代:45 ノーゴール
8:2011/8/13 J1第21節:ベガルタ仙台 67分途中出場:23 ノーゴール
9:2011/8/17 J1第9節:セレッソ大阪 61分途中出場:29 ノーゴール
10:2011/8/20 J1第22節:サンフレッチェ広島 30分途中出場:60 ノーゴール
11:2011/8/24 J1第23節:ヴァンフォーレ甲府 先発、80分交代:80 ノーゴール
12:2011/8/28 J1第24節:アビスパ福岡 先発、67分交代:67 ノーゴール
13:2011/9/10 J1第25節:アルビレックス新潟 先発、63分交代:63 ノーゴール
14:2011/9/18 J1第26節:名古屋グランパス 先発、80分交代:80 ノーゴール
15:2011/9/25 J1第27節:浦和レッズ 59分途中出場:31 ノーゴール
16:2011/10/2 J1第28節:柏レイソル 先発フル出場:90 ノーゴール
★:2011/10/5 Jリーグヤマザキナビスコカップ 準々決勝:横浜F・マリノス 先発、後半4分1得点
812名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 07:18:30.88 ID:3SgVh2FUO
浦和いっても控えだろ
813名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 07:27:59.27 ID:+O4vMR6+0
こんだけ補強してもACLで広州に力負けするだろうな。
リッピ、ムリキ、コンカ、バリオスとは月とすっぽん。
814名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 07:33:21.97 ID:JcopYxSp0
昨日の試合でもショボかったな
複数年契約してあげてね
815名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 07:39:13.03 ID:21/1HQoP0
セレーゾが戻ってくるのに馬鹿だなぁ
しかも浦和とか
神戸と並んで移籍しない方がいいクラブのツートップだろ
816名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 07:47:34.15 ID:10qCCV9R0
遠藤と今野はいらないなぁ。
遠藤は年齢とミスターガンバだからね、能力は当然認めるが、、今野は全く欲しくないw

オレ的にコオロキさんは欲しかった選手だ。ミシャサッカーに合うと思うなー
対鹿島戦の脅威が一つ減るし!
817名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 07:47:42.17 ID:QYWGr4+J0
浦和は補強というより他を削る作戦だよな
818名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 07:51:16.11 ID:PT21rSxt0
浦和は足元の技術があるレベルが高いブラジル人を補強した方がいいね
興梠とか関根ではなにもできないよ技術ないから
819名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 07:52:00.96 ID:mXLxw9Cq0
関根って誰だよ
820名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 07:52:28.59 ID:pvGYvolj0
強奪強奪言ってるが、鹿にユース出身なんてどれだけいるんだよ
821名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 07:52:42.69 ID:9XREpw7X0
補強じゃねーじゃん
822名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 07:52:59.28 ID:2Slmk1O70
浦和の黄金期って、要するにエメルソンとワシントンがいた時期だろ。
823名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 07:56:43.23 ID:bBgFFCVRO
補強すればするほど没落へのフラグに見える
824名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 07:57:49.83 ID:fBwtwHTg0
>>818
関根じゃなくて関野な
825名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:00:01.72 ID:9XREpw7X0
関口に森脇に興梠
補強じゃなくて補填だな
強くさせる選手を獲れよ
826名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:03:45.84 ID:oVYFyS160
しゃーないわな、大迫と興梠の2トップは機能しないからなぁ
新天地で活躍してほしいけど、深井みたいになりそうな予感が・・・
827名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:03:53.15 ID:260JdOw/0
>>825
浦和より補強しているクラブを挙げてみろよ
828名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:07:02.13 ID:O3p3PzaC0
森口と関脇とシナ人とってなにがしたいんだよレッズは
829名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:08:22.77 ID:9XREpw7X0
確かにどこも酷いな
発展させる気が無いのか
830名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:08:27.98 ID:10qCCV9R0
誰だよ関野ってw

>>825
FC東京?
831名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:11:15.83 ID:lVAn/6yW0
また微妙な
832名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:12:24.71 ID:jeVQK0MJO
興梠関口ってダヴィ1人とったほうが良かったんじゃw
まあ森脇はあのサッカーにはいたほうがいいのかもしれないが。
833名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:16:23.07 ID:3GL9wbeA0
−−−−丸塩−−−−
−−原口−−柏木−−
梅崎−−−−−−関口
−小山田−−鈴木−−
−槙野−阿部−森脇−
−−−−山岸−−−−
834名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:18:55.24 ID:UP4Tya1s0
鹿島ってイイ所だと思うけどドキュンが多い気がする。浦和のほうが
文化のレベルが上だよ。
835名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:21:09.77 ID:p5ReuV2X0
浦和はどんなに結果でなくても原口スタメン優先
外様選手は活躍しなかったら(活躍しても)アホーターが叩きまくるし
鹿島以上に辛いと思うよ
836名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:24:56.01 ID:jW0STsgdP
原口て海外行きたがってたろ
837名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:25:26.72 ID:yskzcKhx0
さっさと外から強烈なブラジル人FW獲ってこいよ
838名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:26:05.88 ID:/GBmGRCr0
劣頭ってのはサポだけじゃなくアンチもひっくるめて劣頭なんだなってことが良くわかるスレだった
839名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:28:29.00 ID:YaU4T12D0
なんでスーパー比嘉さんとビッグ山村さん獲得しないんだよ
840名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:29:49.52 ID:HSKc4pQa0
ペトロビッチ監督のことだから興梠を3-4-2-1の1トップで起用するはず
841名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:30:44.94 ID:BD7C7kgR0
なんか勘違いしてるのいるが、来年は2チーム体制とはいわんが1.5チームぐらい必要。
それだけ本気で両方狙ってるんだろ
842名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:36:30.84 ID:6SJBEQGw0
落ち目のバカシマにいつまでもいらんねーわなww
843名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:38:05.03 ID:aLBcoXzi0
>>841
そういう面ではいい補填だよね
844名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:40:18.16 ID:9XREpw7X0
浦和が必要としてるのは大迫だろうに
845名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:40:54.78 ID:9XREpw7X0
それか磐田の前田
846名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:44:30.76 ID:jwJtaVlv0
鹿島は昨年チーム1位2位の得点者を放出して今年もチーム1位の選手放出か。
どうすんだろーね
847名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:46:34.62 ID:IVus37wnO
そりゃあ前田が来てくれたらそれに越したこたないが
絵に描いた餅じゃあ腹は膨れないからな。
848名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:52:41.30 ID:j68YExHri
動き出し、スピードが秀逸だけど決定力がね…
てか代表クラスの外人FW連れて来いよ
849名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:55:40.86 ID:0RqqRPUz0
リーーン李ーーん
850名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:55:57.88 ID:TWdoCP1ui
>>792
ビッグクラブとか世界3位とか、外野が勝手に言ってるだけでしょ
金があるのがビッグクラブなら、名古屋とか大宮のほうがよほどビッグですよ
親がじゃんじゃんお小遣いくれるからね
851名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:56:45.19 ID:9XREpw7X0
セカンドトップは他にもいるだろうに
852名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:57:18.61 ID:k1MVGx1G0
あとは前線にドログバでもいればいいが
853名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:58:28.31 ID:ZYn8tRTS0
俺がサッカー目指すなら、
サンフレッチェユースで鍛え、
コンサドーレに入団し、
22歳でアルビレックスに移籍、
24歳で移籍金なしでレッズかブンデスに移籍する道を選ぶ
854名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:58:55.14 ID:PW601TxF0
浦和は着々と補強してるな、ガンバも西川と協力センターバックを取れ
855名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:06:50.30 ID:bQ6pr9VL0
>>335
昨年降格しそうになったという事実があるから
これからは毎年積極的に補強に動くのだろう
他のチームが補強に消極的ならそれはありがたい
856名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:11:18.04 ID:8YQKyEM4O
>>853
そこらじゅうに敵作って物凄い愛されない選手になりそうだなw
857名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:13:06.31 ID:9XREpw7X0
広島はACL捨てるのか
858名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:15:47.28 ID:BeTe0DHM0
いらねー
浦和でもACL取れたんだから俺らに取れないわけないとかなめた事ほざいてから大嫌いだわこいつ
ブライドとかないの?このクズ
高原獲得の時並に嫌な予感しかしない
859名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:25:58.54 ID:uNp1ZyP+0
未婚みたいだから
ブライドはないな
860名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:26:40.09 ID:Wd1dAR500
長年在籍して育てた選手が0円でカネのあるチームに移籍しちゃうんじゃ
サポーターも呆れるだろう
861名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:27:18.06 ID:xzULihuy0
コウロキは致命的にトラップが下手
ただなぜかボックス内でDF背負ってのトラップだけは秀逸
862名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:39:01.47 ID:GaDn2HDh0
ミシャが選んだポイントで補強してる感じ
名前の挙がった選手が今のところ全部取れてるのも大きい
863名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:42:38.72 ID:IJ8rClLx0
Fundamentalism Antlers 非常に残念です。できれば、浦和で爆発して海外へ行って欲しいところです。
864名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:43:30.10 ID:RWjiMNC+I
鹿島より金もいいだろうし都心で遊びに行くのも便利だろうけど
本人以外誰得か?
865名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:45:16.40 ID:oGVpubKc0
>>87
坪井は小学生のチンコみたいな顔してる
866名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:49:34.64 ID:9XREpw7X0
シーズン通して活躍する姿が想像できない
867名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:50:44.87 ID:wiif/gq60
浦和はワントップに電柱ではなくて、スピードで抜けるタイプを据えたいんだろうね
原口と興梠でターンオーバーする気だろう
868名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:53:17.61 ID:UP4Tya1s0
redsは判断に間違いがある。FWには強力な外人が必要なんだよ。
869名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:54:43.21 ID:DLF6X2zK0
中堅の選手が、0円で出て行かれるとたまらないなあ
若手とベテランという、歪な年齢構造になる
870名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:54:59.94 ID:3vA6sWDq0
>>862
てか、獲れる可能性が高かったヤツしか名前が挙がってない
ペトロは広島の佐藤、高萩、青山、西川にも声かけてたが、ことごとく断られた
取れたのは能力的に微妙な森脇だけ

まあ、能力でいうと全員微妙で、名前がそこそこ知られてるだけ
871名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:59:08.57 ID:kodlM8GzP
こすいんだよ
ゼロ円で中堅どころばっかり狙いやがって
872コバトン:2012/12/30(日) 10:01:02.26 ID:qjfn6bD40
新外国人楽しみ
873名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:02:36.59 ID:UP4Tya1s0
チョンがいないだけレッズはいいかな
874名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:02:55.60 ID:9XREpw7X0
外国人枠が余ってる
有効活用しろ
875名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:15:58.34 ID:sXgHw31c0
外人FWの質が順位を決める
876名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:31:22.95 ID:hQTz5Cdp0
鹿島は京都の中村、愛媛の前野獲得決定。
ダヴィの先日のF東は誤報。未だに交渉継続中。
レナト、ジュニの契約満了退団。
後はセレーゾ監督の指名獲得があるかな。
クレオは取れるか分からない
877名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:35:21.13 ID:kxgytv4/0
鹿島は結局レギュラー格補強して、出番がいっそうなくなるベンチを
弱小の浦和に押し付けただけだったな
878名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:40:08.05 ID:BpTGPmRt0
原口ざまぁ
879名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:40:38.76 ID:hQTz5Cdp0
>>877
悪いがそう言う事だ。
興梠が流れ変えた試合なんて見てない。
ボールロストが多過ぎる。
彼は天性のワンタッチプレーヤーだから。
880名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:41:57.33 ID:bURRcvVs0
>>860
育てた分は試合でペイしてるとおもうんだけど

サッカー選手の旬は短いんだから使われなくなったら移籍を考えるのは当たり前
自分たち一般人の「絆」や「情」を物差しに考えるのは無理がある
881名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:48:58.80 ID:IEg2Be2JO
>>870
青山なんてペが獲得熱望してて珍しく移籍金かかってでも取りに行くつもりだったのにね
肝心の選手に断られてちゃ話にならんわな
882名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:55:14.43 ID:bqhOiv0Z0
興梠って足速くして得点力落とした佐藤寿人だからな
883名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:08:47.44 ID:PsBtm5hZ0
興梠のワントップは怖くないな
884名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:17:24.45 ID:xcg/LuGL0
>>203
ミーシャの胸の内はともかく、そういうことだとオモ
若い有望株はどんどこ海外に行っちまう
戦力を固定するとなると、中堅以上でJで実績のある選手を集めるほうが良い
885名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:20:41.92 ID:zhBpkWi50
契約延長しない鹿島のせいだな
悪いのは待遇の悪い鹿島
886名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:36:58.23 ID:IVus37wnO
>>870 なんで西川に声掛けなきゃならんねん。
うちはそのポジは間に合ってまっせ。足技なら西川より上の正GKがいてるんでね。
887名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:43:05.85 ID:A/P/e96P0
エジのほうがよかったんじゃ…
888名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:43:24.61 ID:5EAnU2cE0
嫌わレッズは補強と言うより他チームの弱体化狙ってるだけだから嫌われる
889名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:44:34.08 ID:hi0s6Wul0
興梠「夏は苦手です」
890名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:49:14.43 ID:OO9Q+Ft60
>>766
浦和は今シーズン後半はかなり観客が戻ってきてるよ
891名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:49:59.89 ID:OO9Q+Ft60
>>773
内田もな
10年夏だけど
892名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:02:28.54 ID:IVus37wnO
でも鹿さんも京都から中村とるそうで、これは羨ましいな。
893名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:11:10.39 ID:fiIpOrpQ0
>>870
「名前が挙がってない」のに何で「声かけてた」ことになってんの?
1レスの中で矛盾してるんじゃねーよ低能。
894名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:11:57.89 ID:U6q4/+qKO
糞ジャップしょぼすぎる補強wwww
895名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:18:03.87 ID:ddDdnEIJ0
まぁ安上がりにそれなりにうまいとこ獲ってきたなとは思うけど
一番営業収益あんだからもう少し金使った補強しろよ 赤は
896名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:23:32.68 ID:YHsyENDR0
浦和レッズが都心って、東京まで行くのに1時間以上かかっちゃうのにどこが都心なんだよw
897名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:27:48.45 ID:bURRcvVs0
>>895
外国人FWでも獲るんじゃね
言い方悪いが田中達也から解放された今こそ金の使いどきだろ
898名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:28:15.67 ID:IVus37wnO
???
浦和駅から東京駅まで一時間もかからないけど…
埼スタからってこと?王子乗り換えでちょうどくらいじゃない?
899名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:29:55.26 ID:QKQ1ml6I0
>>892
浦和が獲ってたらアンチさんたちから、「J2から微妙なの獲って来たなw」って書かれるレベルだろう
900名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:33:08.39 ID:QIuVeWsU0
いな鹿島
901名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:33:40.37 ID:6R/LYho30
>>735
サイドバックの人材の薄さだけどうにかすれば植田も入るし何とかなりそう
本山とか途中出場で結果出すサブもいるし
902名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:37:30.60 ID:6R/LYho30
>>898
駅からの距離だと味スタから東京の方が時間かかりそう

ぶっちゃけ、23区に住んでると国立以外どこのサッカー場もアクセスはビミョー
903名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:39:52.71 ID:3vA6sWDq0
>>893
微妙なヤツしか来てもらえない劣頭は哀れだなw
904名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:42:10.49 ID:jW0STsgdP
浦和駅から東京駅行くより
浦和駅から埼スタの方が時間掛かるな
905名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:06:38.27 ID:YHsyENDR0
最寄駅まで20分、東京まで50分、1時間以上かかってるんだがw
歩いてる間は気絶してるのか、レッズサポはw
906名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:09:49.91 ID:In+5jnbj0
浦和の一人勝ち状態ワロタ
後1トップできる外国人FW獲れば完璧
ランコ売って誰か買って来いよ
907名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:10:03.04 ID:Sy9amED20
日本人FWなんていくら取っても仕方がない。
金の無駄遣い。
908名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:16:46.70 ID:QKQ1ml6I0
>>905
味スタも徒歩5分+電車55分ってとこだろ。
909名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:34:13.43 ID:etlzuFqN0
>>902
国立って言う程近いか?

最寄りの駅は地下深い大江戸線で地上から乗るだけで時間掛かるし、千駄ヶ谷と信濃町は各駅しか止まらない。

地理的に近いと感じるだけで、乗り換えとか考えると、あまり近いとは感じないな、
910名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:47:42.37 ID:IVus37wnO
つ シャトルバス
まぁ試合直前は並ぶけどね。乗ればスタまで5分かからないよ。
100円です。帰りはありません。よろしくね。
911名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:48:42.31 ID:etlzuFqN0
ちなみに新宿から味スタ最寄りの飛田給は
試合開催時の急行で20分弱

東京から新宿も、通常20分弱って事を考えると、味スタが遠いって奴は、実時間より、地理的な先入観で言っているんだろ、
912名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:52:42.34 ID:OO9Q+Ft60
>>909
おいおいw
3線4駅、場合によっては半蔵門線も入れて4線5駅徒歩圏内のスタジアムなんて
国立競技場以外存在しないだろw
913名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:54:21.82 ID:OO9Q+Ft60
野球とサッカーとラグビーで地域に十数万人集まってもスムーズに捌けるのは国立以外にあるまいよ
914名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:57:38.11 ID:fErkkvXs0
興梠に関しては移籍しても応援するわ
マルキいなくなって小笠原、本山と相性良く生かしてやれた奴も歳だしね。
鹿島じゃ軸になれる存在じゃないし、浦和で生かしてもらえるならいいと思う
915名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:58:29.95 ID:OO9Q+Ft60
>>902
23区にホームタウンのあるJリーグのチームがないんだからそんなの当然だろw
つーか埼玉や等々力や大宮や日立台くらいで文句いうのは贅沢すぎだぞw
916名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:01:07.25 ID:Gcnx53/B0
興梠は出番を失っていたし環境変えるのはいいことだろ。
しかも3年契約で高給取りなんだろ。プロとしていい移籍だよ。
917名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:02:10.89 ID:pvp05FWd0
>>896
かかんねえよ田舎者w
918名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:04:28.71 ID:pvp05FWd0
チャントはポンテのやつ流用すればいいな
「おおロビー」のところを「こおろき」に変えればOK
919名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:25:20.44 ID:YHsyENDR0
>>917
おまえが田舎者だろ、さいたま県民www
920名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:28:08.78 ID:x+1D9VuB0
浦和の移籍関連の話になると急に地域の話を持ち出すのがよくいるがアホなのか
こういうのをキチガイアンチというかサカ豚というのか
921名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:31:04.42 ID:Xut2v/aB0
鹿島育ちのFWは実質MFだからはペのサッカーには合う。
前線3人で35点いけたらタイトルが見えてくる。
922名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:33:37.70 ID:9XREpw7X0
1トップにでもするのかね
923名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:35:01.45 ID:P7SntzcV0
バレー獲れよ馬鹿!!!
924名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:36:08.36 ID:pvp05FWd0
>>919 ID:YHsyENDR0
自己紹介しなくていいからw
ケンカ売る元気あったら今すぐ自殺しろ
925名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:43:49.55 ID:u8oMdTDq0
足もたいして速くないし
とにかく下手糞だし
自分からドリブル突破できないしシュート打てないし
前線でボールがおさまらないし
ミスが多すぎるし
ヘディングが弱いし
コネコネするだけで下手糞なくせにトリッキーなプレーばかりするし
主軸としては鹿島では通用しなかったな

こいつは反射神経を生かしたワンタッチプレーだけ優れてるだけだな
926名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:44:41.01 ID:4gw7Rna/0
どうせチームに馴染めずに不貞腐れて飼い殺しになる(確信)
927名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:45:54.52 ID:u8oMdTDq0
浦和は興梠をスーパーサブとして期待してるだろうけど、
興梠が途中出場で流れを変えた試合なんか1試合もないからな。
鹿島だったから、過大評価されてた選手だよ。
代表でも全然通用しなかったしな。
928名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:48:37.58 ID:u8oMdTDq0
>>926
こいつは「遊び人」だから。
馴染めなくても飼い殺しにされても、高給もらえればいいんじゃないの。
ほんと、たいした選手じゃないよ。
実力が無いから、干されるだろうね。
929名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:51:07.44 ID:RWjiMNC+I
浦和駅なら新宿まで30分すらかからんが、埼スタの浦和美園駅は確かに遠いよな
埼スタより国立の方が近い浦和住民も多いらしいし
930在日朝鮮人3世田久英基は死ね:2012/12/30(日) 15:54:21.93 ID:tJu+Y6VTO
顔面刺して殺せ
931名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:54:44.99 ID:Uy3752/vP
鹿島は全盛期のマルキーニョスがいて、彼がいるから周りが評価されていた、
っていう感じだったもんな。
主力が大迫になったら駄目なところがみんな目立って酷い状況にw
932名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:57:22.12 ID:Xut2v/aB0
美園は南北線が23区を縦断してるから都内から行く分には便利なんだよ。
933名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:57:43.76 ID:u8oMdTDq0
大迫にポジション獲られて、負け犬のように浦和に移籍w
興梠が大迫に勝てる要素なんか何一つ無いからw
試合中に大迫は興梠に気をつかいすぎて、大迫の調子までおかしくなってたしなw
興梠がレギュラー落ちしてからの鹿島が普通に強かったからな。
興梠を戦力外にした来期の鹿島は期待できるよ。
鹿島は興梠を使い続けてから低迷しただけだからな。
934名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:59:26.39 ID:u8oMdTDq0
マルキがガンガンシュートうつから、そのこぼれ球を興梠が狙ってた感じだな。
935名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:06:54.03 ID:IVus37wnO
柏木も槙野も同じ様に言われてたよ。「東京で遊べるから」「ちゃらい遊び人だから」ってね。
これが蓋を開けたら糞がつくほど真面目でやんのよ。二人とも笑っちゃうくらい真面目。
興梠がどうかはまだ知らんけど、とりあえず来季のうちはおちゃらけてる暇なんか無い日程なんでよろしくね。
936名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:30:59.29 ID:u8oMdTDq0
興梠は遊び人。
練習終われば東京に直行だろ。
朝帰りとか頻繁だったんじゃないのか。
鹿島よりも、東京にいることが多いからな。
937名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:31:32.56 ID:SuOV2F2A0
マジキチ
938名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 20:32:24.22 ID:tCBta6bl0
>>66
引き抜いてるのが森脇以外控えばっかりだからじゃね?
939名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 20:40:14.48 ID:tCBta6bl0
ID:u8oMdTDq0がキの字すぎる・・・
940名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:21:40.66 ID:6R/LYho30
>>909
俺は中心区に住んでるから東も西も都下、神奈川、千葉、埼玉距離ほとんど変わらんけど
国立は圧倒的に近い
他の23区で考えても、西側の連中以外国立が一番アクセスいいはず
941名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:29:42.07 ID:bLcWV2sA0
興梠、森脇、関口と代表経験あるけど海外には流出しなそうな選手を上手いこと取ってるのなw
942名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:44:48.03 ID:VDsW2Zst0
>>403
バレーが清水に復帰だってさ
943名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:49:24.03 ID:eNyXV6epi
>>928
実力がない選手にチーム得点王の座を与えてる鹿島って何な訳?
944名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:36:33.91 ID:byciZ96l0
>>939
鹿スレではこんなの普通
945名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:20:41.15 ID:tptaOvBQ0
浦和では髭剃れよ 満男いないし
946名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:28:20.06 ID:TUrNffP/0
>>935
ちゃんと遊ぶまくってるよ柏木も槙野も
この間結婚したアイドルとやりまくってただろ?
ブログにカキタレが台所に立ってる写真をUPしてだだろ?
947名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:42:29.10 ID:S91LCl290
ACl優勝目指すならこの補強は微妙
もっと強奪しまくれ
948名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:48:02.48 ID:ZDYko7GL0
さすがキチサポで有名な鹿島さんと浦和さん
さっそく大暴れすか
949名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:52:33.07 ID:S6fJPrlc0
天皇杯で糞だったのに
950名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 03:06:32.43 ID:kW1M1ltpO
鹿島でずっとレギュラーだった選手だ
951名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 07:20:20.20 ID:V+aRFrXE0
鹿島から主力を強奪したったと自尊心を爆発させてたのに
興梠本人に、鹿島で結果を出せなくて申し訳なかったと言われて
梯子を外される弱小劣頭サポが悲惨すぎるw
952名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 07:25:11.71 ID:wWVHkp1K0
リバプールからマンUへ移籍するようなもんかな
953名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 07:31:59.31 ID:EV8MBo13O
体型がすでにベテランのようだ
954名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 07:34:21.45 ID:V+aRFrXE0
>>952
マンUで通用しなかった選手がリーズに行くようなものだ
955名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 07:50:20.57 ID:cfwbj0xl0
>>941
海外移籍の心配がいらないレベルの選手を選んで集めてるんだろうな
これなら流出の心配しないで今後数年に渡る戦力の安定が計算出来る
これはこれで賢い補強戦略だと思う、ファン的には微妙な気分かもしれんが
956名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 08:59:45.18 ID:tH9IGSHp0
鹿島も最近はドンドン抜けるな
957名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 09:01:20.46 ID:N9ZbgyTc0
>>955
確かに賢いな
数年間の日本人の安定戦力
これでその間に当たり外人引いてくれば優勝狙える
958名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 09:39:40.67 ID:yLTrkF2Y0
国内の優勝の価値なんかないだろ
Jリーグ自体がオワコンだしな
浦和だって埼スタだとガラガラだよ
浦和のアウェー動員が激減してるしな
959名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 09:56:23.93 ID:cKBcRgFG0
ダヴィが浦和に入るらしい。それと伊野波もレッズに入って今季の移籍は
終了だそうです。
960名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:04:45.70 ID:DATzx1GQ0
別にガラガラじゃないよ、3万4万は入ってる。それをガラガラというなら返す言葉はないが…
んーもう1人FW欲しいけど、、興梠の他は誰を獲れってんだ?具体的に獲れそうな人を教えてくれ!
森本とか?!
961名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:08:08.23 ID:cKBcRgFG0
      ダヴィ  コオロキ(阪野)
梅崎(原口)   丸塩(柏木)     小山田(宇賀神)(丸塩)
      阿部   柏木(啓太)(小山田)
槙野      伊野波(永田)  森脇(坪井)  
       
962名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:13:56.78 ID:V+aRFrXE0
劣頭が取れるのは出番のないサブくらいだよな
963多重人格者:2012/12/31(月) 10:15:02.82 ID:l0AbvxIdO
>>961
豪華だけど、ミーハー層を煽るにはパンチが弱いな
964名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:17:08.20 ID:5RehfKG70
浦和の観客動員と資金力に対するタイトルの少なさは異常
よく、あのサポが我慢してるねえw
965名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:20:15.30 ID:DATzx1GQ0
>>962,963
だから獲れそうなサブは誰なんだよ!
ベッカムか?!

伊野波はいらんだろ。獲ってもサブだな、真ん中は永田でいい
966名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:23:59.80 ID:NW/Ei6hg0
鹿島って柳沢みたいなうまいけどシュート打たないFW好きだよな
だから大迫が使われてる
967名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:38:27.98 ID:V+aRFrXE0
>>965
取れそうも糞もJの残飯漁ってる位で劣頭は分際にあってるし良いと思うよ

>>966
大迫はポストプレーこなしながらリーグ9点。カップも相当点は取ってる。
少なくとも蟋蟀よりは数段格上だよ。
968名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 11:10:59.96 ID:8sO/J+XV0
コオロキはなんか上手いけど、キーパーとの一対一や簡単なシュートが苦手
969名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 11:13:27.42 ID:mDXzKUHWP
ロキントンきたあああああああああああああああ
970名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 11:30:03.57 ID:0RghxQH60
ID:V+aRFrXE0

今日の気違いアンチ
971名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 14:21:26.69 ID:BnRS92Y5O
>>966
大迫はシュートバンバン打つけど
972名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 20:56:12.62 ID:rpqfrppd0
973名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 20:58:48.05 ID:Z8xu2WNkI
来年のレッズは鬼のように強そう
974 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/31(月) 21:20:29.80 ID:k++CSaSv0
ないわw
975名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:28:43.88 ID:iadj4foF0
降格あるで
976名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:42:07.20 ID:PkLSliIR0
中堅どこのいい選手を地味に集めまくってるけど、おおおって驚きがないな。
977名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 22:05:23.13 ID:sradwH8E0
森脇取るなら水戸の塩谷争奪に加わってりゃよかったのにって思うし浦和の補強はよくわからん
978名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 22:17:05.77 ID:kW1M1ltpO
興梠って毎年コンスタンツに点とってるんだな
979名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 22:27:17.29 ID:Eqsbnqj40
コウロキは移籍した方がいいと思ったけど国内か
980名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 22:33:51.93 ID:brM96ILQ0
この人、むかしロビー大好きだった人だよね
今頃来ても、もういないよおー
981名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 22:41:26.33 ID:8Ki8mB5pO
鹿島のFW層薄すぎだろwww

ダヴィがどうなるか
982名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 23:46:55.75 ID:1U4FmbEb0
鹿島は現状維持が大前提だろうに
興梠抜けるのか
983名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 09:25:18.37 ID:2gwX2BPbi
>>964
だから客は多いけど言われてるほど資金はないんだよ。
トヨタや日産、docomoみたいに金をホイホイ出してくれる親がいないからな
984名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 10:36:17.44 ID:fYsGyOis0
それなのに何故かビッグクラブ気取りなんだよな
985名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:01:14.85 ID:2gwX2BPbi
そう言ってるのは周りだけでしょ
サポはみんな金ないの知ってるよ
986名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:08:40.56 ID:ZqQmgk2K0
浦和のことをビッグクラブと言ってるのはマスコミ
人気があるチームを特集して持ち上げて、自社商品を買ってもらうのがマスコミの目的だから
987名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:11:58.35 ID:ZqQmgk2K0
鹿島みたいな田舎の不人気チーム持ち上げたって、
結局ファンが少なくて売れないからもうからないでしょ
988名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:47:23.36 ID:RC/5REd50
1000なら得点王
989名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:48:30.23 ID:X73cEUTv0
何しにいくの?

浦和って最近優勝から遠ざかってるチームだけど
990名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:57:23.38 ID:1nzf4PZk0
>>989
席はないよ
鹿島の層を薄くする為に取っただけだから
991名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:34:57.86 ID:Pwh5rAgwO
鈴木啓太「興梠慎三さんですか?そんな人知りません」
992名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:05:01.01 ID:k2Dtd4Gy0
>>964
Jのお荷物と呼ばれたクラブが日本で初めてアジア制覇した時点で満足でしょう
993名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:04:55.88 ID:t/7fXZH00
>>992
浦和の前に磐田が制してるけど・・・w
994名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:36:31.53 ID:P/g5uQCD0
>>793
別にそれは鹿島だけではないと思うが
広島の森脇が移籍する時もそんなんあったでしょ

でもたしかに田舎特有っぽい粘着質な感じはあるかもね
995名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:17:28.92 ID:t/7fXZH00
ポジション争いで負けた中堅が格下に出番を求めるのくらいは
笑って見送ってやれとは思うな
996名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:17:58.88 ID:bCR+aZgj0
995
997名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:26:48.50 ID:y9Voi/wcO
よかったじゃないか
998名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:22:39.31 ID:bCR+aZgj0
998
999名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:26:35.76 ID:CYyLbEeT0
1000ならドログバも浦和行き
1000名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:28:23.21 ID:sKzRvmJ+0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。