【MLB】松井秀喜が現役引退を正式に表明「重要な形で出させていただいたにもかかわらず、結果が振るわなかった。そのことが一番の要因」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
プロ野球の読売巨人軍、米大リーグのニューヨーク・ヤンキースなどで活躍し、日米通算507本塁打を放った松井秀喜選手(38)が27日、ニューヨーク市内で記者会見を開き、現役引退を正式に表明した。

 日米合計約80人の報道陣が詰めかける中、会場に姿を現した松井選手は報道陣に向かって一礼すると、

「20年間応援してくださったファンの皆様、報道関係の皆様に感謝の気持ちを伝えたい」と切り出し、引退を決断した経緯を自ら説明した。終始目を潤ませながらも、穏やかな表情ではっきりと語り続けた。

 今年7月にタンパベイ・レイズから戦力外通告を受けた後もニューヨークでトレーニングを続けてきた松井選手が、引退を決断したのは「ごく最近になってから」という。

理由については「(レイズで)たくさんプレーする機会を頂き、重要な形で出させていただいたにもかかわらず、結果が振るわなかった。そのことが一番の要因」と口にし、

「命がけでプレーして力を発揮する気持ちで10年間やってきたが、結果が出なくなったということで命がけのプレーも一つの終わりを迎えたと思う」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121228-00000192-yom-base
2名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 11:59:25.66 ID:SVwNMTAEO
スレタイなげーよ
>>2なら松井年内に急死
3名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 11:59:47.19 ID:6dAIooMR0
祖国に帰るの?
4名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 11:59:56.38 ID:9gDvA+Yl0
今年の成績はいくらなんでもひどかったもんな
5名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:00:20.95 ID:bjdiiF3U0
その割りにはシーズン終了直後じゃなくて今ごろなんだな
6名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:00:23.36 ID:AzYJC5ft0
メジャーの年金はだめなの?
7名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:01:02.39 ID:y6IFlAa80
焼肉のことも考えてくださいよ!
8名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:01:10.53 ID:madH8CBm0
キングあるよ
9名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:01:18.37 ID:QZytck3O0
日本でプレーしてたらいろんな記録作っただろうな
永久欠番も
10名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:01:25.49 ID:DtPyjUVM0
>>3
早く祖国に帰れよ
11名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:01:58.00 ID:Sp2tVKQV0
2年前くらいに止めてれば、きれいな終わり方だったな。
12名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:02:19.94 ID:zuIl2tkg0
ニューヨークのバッティングセンターもダメだったか…。
13名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:02:44.04 ID:/fyU57Tm0
晩節を汚したな。無様な終局だ。
イボが悪いというよりも、イボを過大評価して取り上げ持ち上げ、イボ以外の他者はひたすらコキ下ろしたゴミが悪い。
14名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:02:59.58 ID:PzdPXM6BO
やっぱ秋信守が最強なのか
15名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:04:10.16 ID:ntUeSj3z0
>>13
そうか?
日本に戻ってきて何億も貰って何一つ活躍出来て無い元マイナーリーガーとかよりはマシじゃね
16名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:04:13.74 ID:kRsEw7NK0
最後が「ヤンキースの松井」じゃないのがもったいないね
17名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:04:37.21 ID:S1W1SN5KO
どっかの糞野郎たちとちがって日本に戻って晩節を汚すやつらとは違うな
18名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:06:00.40 ID:UpNI4O0M0
ヤンキース後に引退するのもアリだったし
どうにか現役復帰しようともがいての今回の引退もアリ
どちらでもスポーツ選手としておかしくはない
お疲れ様としか言いようがない

すでに十分偉大な選手になっているんだから
19名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:06:33.39 ID:1LwNCWcwO
日本で1年でもいいからプレーすれば盛り上がるのに
20名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:06:49.70 ID:hxFm9KeJO
日本でも阪神・横浜・楽天あたりなら欲しがりそうなもんだが
21名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:08:11.19 ID:bXW7AI830
>>1

息子の祐喜も自殺した森元も引退。石川県の地元はさんざんだな。
2年後の新幹線開通も、期待が持てない。
22名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:09:26.51 ID:oBu3ljefP
松井子供が出来たんだってな
よかったじゃん
23名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:09:52.75 ID:CXkl3GOvI
会見終わったし長嶋に挨拶しに向かってる頃かな
24名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:10:17.77 ID:OHJpekiM0
俺アンチ巨人だけど、松井だけは好きだったな
25名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:10:21.27 ID:7dozW7qa0
マスコミとつるんでかさ上げして作り上げた虚像の松井さん。
淋しい末路だったね。
26名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:10:21.54 ID:qZ1uhAqdO
巨人一筋で通せば歴代本塁打もかなり上位だったのになぁ
27名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:12:11.72 ID:ZA1ghoaQ0
この人結局本当に在日だったの?
松井稼頭央の方はガチ在日だけど
28名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:12:46.99 ID:1kkr6k1F0
あれだけの選手にしては、引退が尻切れトンボみたいだったね。
来年のオープン戦期間中に巨人で引退試合やるのかな?
29名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:14:26.54 ID:WRUayQuUO
沈んだ日本にダメ元で復帰して話題を撒けばよいのに…
30名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:15:04.54 ID:FUbsOJsDO
野球は好きだけど引退会見ごときであんな大々的に放送すんなよ。松井も長嶋みたく神様扱いするのかね。長嶋は杖ついて歩いただけで一面だしな
31名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:15:58.89 ID:/iyTrl3q0
引退試合は番記者と草野球で
そのほうが松井らしい
32名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:17:16.86 ID:bVWAYLRh0
引退後は教祖様を継がれるんですか?
33名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:17:40.83 ID:/ws6R3GUO
松井自体は元巨人ファンだったし言動やWBC不参加や残念な部分はあったけど嫌いでは無かったけど松井のとりまき焼き肉と2ちゃんでの松井ファンの汚ねー書きこみや捏造キチガイぶりがスゲー嫌いだったわ。
34名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:18:36.84 ID:7WxCIfpN0
何でニューヨークで日本人記者相手の引退会見なの?
35名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:19:14.39 ID:w4FRquMsI
日本で再チャレンジしてほしかったけど、
そこまで野球が好きじゃないんだろうな
36名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:20:18.06 ID:EzHMAuIE0
どこからもオファーがないから諦めただけだろ
しかし、去年のオウムに続いてまた今年の年末も宗教絡みのニュースか

どちらも追い詰められていたのだろう
37名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:20:23.93 ID:ZtslIXT50
所属チームも無いとっくに強制引退状態
38名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:21:53.72 ID:aZrMcQKJ0
あとはイチローだけが頼みの綱か

■2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル
18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)

 ※ 五輪関連でスポーツ番組ではなく報道番組とされているものは含まれない
39名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:22:38.33 ID:p0hy9tvTO
>>1
よくあんなとりとめの無い話をまとめたな。

録音起こすのも「えーっ」だらけで嫌になりそうなのに。
40名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:23:26.10 ID:c5x3UNvr0
実績で見れば国内でもメジャーでも屈指の実力なのは間違いないな
41名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:23:30.27 ID:+F56tdDf0
>>35
人工芝が中心の日本の球場では膝がもたないらしい。
42京浜連合 ◆w5V6DLm1as :2012/12/28(金) 12:25:59.03 ID:HI05520HO
>>33
中学高校とコテコテの阪神ファンですよ(笑)
43名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:26:14.86 ID:oj+x5rcu0
>>15
そうか?ってあんたw
比較対象が流石に酷過ぎだろw
44名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:26:46.34 ID:juZ3iDJ80
おつかれー
45名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:26:48.05 ID:8UPtwm950
命がけでプレーてw
しょっちゅう遅刻しまくってて社会人として失格のくせにw
最後まで正直じゃないヤツだ
46名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:28:14.12 ID:+ABdFQJuO
>>42
本当にやりたかった「阪神でサード」だったら、どんな選手になってたかな
47名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:29:17.42 ID:gjOef5R10
日本に戻れば成績残れなくても契約だけで数億も稼げるのに潔く引退を選んだ
男の中の男だな松井は
48名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:29:53.77 ID:d+dGxfg50
所属を問わずレイズキラーを貫いたのは素晴らしかった
49名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:31:20.16 ID:xOH747AeP
レイズホームで味方のファンから3日連続満場のブーイング食らったのが決め手かね
あれが最後の試合じゃ心折れるわ
50名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:31:27.80 ID:gQt9NaBU0
>>7
焼肉はたった今おなくなりになりました
51名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:31:30.97 ID:dRNAdLXX0
これでイチローが引退したら野手のスターがいなくなる
野球の終わりも近い
52名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:33:33.01 ID:+ABdFQJuO
>>48
www
53名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:35:02.34 ID:aZrMcQKJ0
メジャーの放映に夏季五輪並みの大金をつぎ込んでしまっているNHK、
いよいよ追い詰められてきたね。
もっとも最近は海外サッカーに移行する気満々みたいだけどw

◇スポーツのテレビ放映権料一覧

オリンピック夏季大会  266億円 / 1大会   ロンドン五輪 NHKと民放の合計支払額
オリンピック冬季大会   58億円 / 1大会   バンクーバー五輪 NHKと民放の合計支払額

サッカーワールドカップ 170億円 / 1大会   ドイツW杯 NHKと民放の合計支払額
サッカー日本代表戦     5億円 / 1試合   アジア連盟主催試合はテレ朝が独占
サッカーJリーグ      40億円 / 5年間   スカパーとNHK・TBSの合計支払額
サッカーなでしこリーグ  50万円 / 1試合   去年までは数万円程度だった模様

MLB         ★→ 300億円 / 5年間   '04年の日経新聞の報道による推定
プロ野球 WBC  ★→  20億円 / 1大会   テレビ局 1局 が払う金額
プロ野球 巨人戦     5000万円 / 1試合   5年前までは1億と言われたが値崩れ
プロ野球 パ・リーグ   3000万円 / 1試合   巨人・阪神以外のセ球団も同程度

大相撲本場所        4億円 / 1場所   1日あたり2700万円の計算
マラソン(代表選考大会) 3000万円 / 1大会  スター不足で視聴率は男女とも低下

高校野球甲子園大会    なし    高校生の大会なので実費を払う程度
プロゴルフ           なし    ごく一部の大会以外、放映権料なし
54名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:36:10.63 ID:eI/fdQh90
>>47
日本で通用しないとバカにされるから
それが怖かったんだろ

それに松井は日本が大嫌いだしな
55名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:36:31.83 ID:RNBTKeo70
大物スポーツ選手なのに寂しい感じの引退だな
56名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:36:34.26 ID:QC2HJeYrO
師匠が長嶋というのがまずかったな。ちゃんと、理論のある人についてたらと思うわ。
57名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:37:08.95 ID:WCLh+BBT0
松井秀喜 現役最後のホームラン
http://waitomo2.blog.fc2.com/blog-entry-135.html

松井秀喜 現役最後のエラー
http://waitomo2.blog.fc2.com/blog-entry-136.html

松井秀喜 現役最後のフェンス直撃弾
http://waitomo2.blog.fc2.com/blog-entry-137.html
58名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:37:15.22 ID:eHCztvQ30
>>47
大魔神はひどかったな
59名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:38:16.63 ID:yC2YAUjI0
おつ
60名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:38:19.63 ID:P8dVc3CN0
戦力外通告

引退させられた感じだな
61名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:38:33.74 ID:r8v/ycfl0
ニューヨークで引退会見ということは全米向けなのか
大々的に引退会見するのはどのくらいのレベルの選手からなんだ
62名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:38:41.31 ID:qnERaGYjP
>>51
落合清原がいなくなっても松井イチローいたからね
イチローいなくなったらスーパースターがもういなくなるな
こういうのは投手は論外なのでダルとかなにそれ
63名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:38:48.72 ID:eHCztvQ30
>>55
それもまたMLB流 ボンズやソーサみたいな薬物疑惑は別としても
バーニー・ウィリアムス、ペドロ・マルティネスはじめ大スターでも引退は人知れずが多い
64名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:39:20.57 ID:eHCztvQ30
>>61
自宅がニューヨーク だから自然
65名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:39:52.65 ID:nOt77bw3I
2012年の打撃成績が確定いたしました
誠に残念ですが松井秀喜さんは投手に完全敗北してしまいました。合掌^^
この現実は来春までイボータにくっついてまわります。お気の毒様です。チ〜ンwww

マイク・リーク (投手)35試合、61打数18安打、打率295、HR2、二塁打3、打点3、犠打7、塁打数27、出塁率306、長打率443

パクイ・クビーク(DH)34試合、95打数14安打、打率147、HR2、二塁打1、打点7、犠打0、塁打数21、出塁率214、長打率221

DH専のくせに打撃成績で投手に完全敗北しているクズ
犬の糞=松井秀喜

イチロー(NYY成績)67試合、227打数73安打、打率322、HR5、二塁打13、打点27、犠打5、塁打数103、出塁率340、長打率454、盗塁14
2年13Mでヤンキースと契約、強豪チーム・フィリーズ14Mオファー、ジャイアンツ15Mオファーを蹴ってヤンキース愛を貫き通す

イチロー=今年ヤンキースで唯一複数年契約を提示された殿堂入り確定のレジェンド・来年40歳
松井秀喜=4年連続クビで現在消息不明の無所属・NOオファー・無職(35歳時ヤンキースを戦力外通告でクビ解雇)
66名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:39:53.06 ID:sNBiA2/xT
来シーズンに1日契約はやらんのかな
67名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:40:05.88 ID:nU6bgACo0
【松井秀喜 悪夢の一週間】
7/21〜7/23
 TBとSEAの3連戦
 松井、イチローの目の前で7打数0安打1併殺
 現役最終打席は9回2アウト1、2塁の一打同点の絶好の場面に代打で出場も遊飛で試合終了
 ホームにもかかわらずファンから大ブーイング
7/24
 イチローNYYへ電撃トレード
7/25
 松井、BAL戦も出番なし(MLB在籍での最後の試合)
7/26
 松井、戦力外通告(今季通算 打率.147 2本塁打 7打点)

正直この流れは心折れたと思う
68名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:40:31.76 ID:s8jXKFuN0
>>56
松井に打撃理論はないだろ。
落合にダメ出しされてたし。
長嶋の天性の教育で合ってたんだよ。
天性だけで20年もプレーしたのが松井。
69名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:40:32.97 ID:8pmrR2+m0
広島カープに来て欲しかった
70名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:40:49.11 ID:NtmmNgMn0
お疲れ様
71名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:40:52.43 ID:p+nS3+4oO
やっぱりイチローのヤンキースとの複数年契約はダメージあったのかな
72名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:41:03.38 ID:yg03ZyqqO
お疲れ様でした
たらればだけど、怪我がなければもう少し活躍出来たんだろうか
凄い選手だったと思うわ
73名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:41:14.02 ID:lS/YQUQa0
  __,冖__ ,、  __冖__   / //   ______   
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /              \  
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /  /       KOREA |    
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ/   ヽ _ ___  _ l  
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//        人_____)
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /        /(○) r ‐、 (○)∨  
   n     「 |      /.       /     i   i   |    
   ll     || .,ヘ   /   ,-、   | ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ     
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l|..  `''"  `ー- '`.ー'' |      
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
74名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:41:15.17 ID:qUuArNJK0
>>63
引退セレモニーとかもしねーのか?
75名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:41:27.72 ID:eI/fdQh90
ほんとに最後は惨めに終わったよな
さっさと引退すれば良かったのに
ただイチローに負けるのが嫌で現役を
無理に続けてきたからな
76名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:42:16.31 ID:c0BV6+HR0
本人は体力とかの衰えを感じてないがなんせチャンスを与えられない
という本人にとっては一番しっくりいかない辞め方だろうな
77名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:42:25.26 ID:bvpGTWGU0
>>3
おまえが帰れ
差別されるだろうがなw
78名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:42:47.76 ID:Rs2E+pP50
落合には松井のようなHRは打てない。
あの破壊的なHRを打てるのは松井だけの才能。
79名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:42:53.81 ID:9s6jiyyJ0
>>71
無いと言ったらウソになるだろうね
80名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:43:15.51 ID:nOt77bw3I
>>67
そしてイチローNYYと2年13Mで契約
これで勝負あった、感じw
松井さんの心の糸はプツリと切れた
イチロー容赦なさ過ぎw
81名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:43:16.95 ID:7tx0Zo8G0
「たくさんプレーする機会を頂き、重要な形で出させていただいたにもかかわらず、
結果が振るわなかった。そのことが一番の要因」

聞いてるか、山ア武司
82名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:43:25.10 ID:uzRCes7k0
 ハレハレ
 にしこり
  トニイ
83名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:43:54.04 ID:AFqFjtK80
いくつかの日本の球団がずっとオファーし続けてたのに頑なに拒否



完全燃焼ならまだしも浪人までするぐらいなら日本に戻ってこればいいのに



日本のファンより金とプライドを取ったこの反日糞ブサイクは二度と日本球界に関わってほしくないわ
84名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:44:07.88 ID:cRXYoWw30
石川ミリオンスターズに来い!! いつでも歓迎するぞ
85名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:44:27.07 ID:wjnVcHQs0
ノリとか福留とか西岡とかカズオとか中村とか、メジャーでダメだから
日本に戻ってひと稼ぎ・・・って屑連中は松井を見習えっての。
86名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:44:42.97 ID:tfAHDIjz0
今更だが松井は日本にずっといたほうが
富と名声えられたな
男としてメジャー挑戦は正解なのだが
87名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:44:55.59 ID:noxmyXt90
お疲れ。
だが若い人は松井といわれてもピンと来ないだろ。WBCにも出なかったし
88名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:44:58.82 ID:qnERaGYjP
このくらいの年齢で辞めるのが一番いいよ
衰えて満足のいく成績残せないのに40過ぎてもしがみつく日本の選手は恥ずかしい
89名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:45:08.84 ID:pekyM2DDO
こんな時でも叩いてる奴って本当のゴミカスだろ
90名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:45:15.90 ID:w7d7omqb0
能美市、終わった。
森よしろうが引退して、松井も引退して、有名人がいなくなった。
91名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:45:18.78 ID:xR8GQEXj0
ノリさんより嫌われものになるとは
92名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:45:37.59 ID:BDeZJ6OO0
>>86
名声はそうだろうが富はどうだろう?
93名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:45:40.73 ID:6aommSOe0
松井くん高校生の頃から観てきたから
個人的には
日本で引退して欲しかった…
94名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:45:48.24 ID:25wLqMS70
で、いつ巨人に殿さまのように迎えられていきなり監督デビューするの?
95名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:46:12.15 ID:ClYCsIbp0
阪神やったらスタメンでやれるレベルやろうになあ
96名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:46:36.67 ID:L1zGERjLO
江夏みたいに草野球試合で引退とか。それもいいな。
97名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:46:47.83 ID:W0QRhGr40
今日はコンプリートしたホームランカードを第1号からしみじみと眺めてみるか
98名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:46:51.68 ID:3MFyK0w00
ヤンキース最後の年の成績が、ホームラン28本、打点90,打率274。
確かに、それまでは怪我がなければ100打点超えてたのが90打点と減ったことや、
打率もヤンキース時代で一番悪い数字ではあったが、まだまだやれる数字だもんなあ。
エンゼルスで、ホームラン21本、打点84,打率274。期待に応えたとは言えなかったかも
しれんが、そんでも悪い数字じゃない。
アスレチックスで、ホームラン12本、打点72,打率251。ここで、力の衰えがはっきりしたね。
99 忍法帖【Lv=3,xxxP】(-1+0:5) ◆FANTA/M8CU :2012/12/28(金) 12:46:52.29 ID:MS8j7rUHO
(σ^∀^)σ
二枚目だらけの中に三枚目が居ると、その三枚目はなぜか高く評価される。
それがイチロー。
俳優で言えば温水洋一。
松井は竹野内豊あたりかな。
100名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:47:07.20 ID:eI/fdQh90
>>85
松井はただ日本で恥を晒すのが嫌で逃げただけ
101名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:47:29.22 ID:s8jXKFuN0
>>86
それはどうかな。
日本に残ってたらアメリカでは誰一人知らない存在だぞ。
通算成績くらいだろ。残ってたほうが良かったのは。
102名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:47:37.35 ID:fNFaW/zc0
379 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/08/24(金) 11:18:03.63 ID:/pplu/t50 (PC)
松井さんの壁、レイズの2連勝超え

4月 開幕から3連勝 6連勝
   4月末から月を跨いで再び6連勝

5月 その後4連勝 3連勝

  [5月末] 〜松井さん入団〜

6月 4連勝(スタメン無。代打1打席なお13-4の圧勝)

 〜その後2連勝を超えることができない〜

7月 3連勝以上無し
  [7月末] 〜松井さん解雇〜

8月 3連勝 7連勝 5連勝 現在2連勝中
103名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:48:11.00 ID:c0BV6+HR0
松井が日本球界に復帰しないとは前々から思ってたがね
頑固者だからなあ
104名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:49:02.09 ID:gVcuMfpk0
日本からのオハーってどれくらいの条件だったのかな
105名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:49:09.58 ID:uspgaNVLP
>>6
2ヶ月弱で資格発生するから
ほぼ満額
106名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:49:31.75 ID:UTh0PvHj0
>>17
わからない
107名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:49:43.62 ID:xBwbwFo1O
虎ファンだが、松井だけは応援してたな。打たれても「松井に打たれたら仕方ない」さらに言うと「ここで打て!」とまで思ってたわ。

日本人がメジャーでシーズン30本は不滅の記録だろ、一年くらい虎でやって欲しかったな。掛布に臨時コーチの肩書きつけてな…、偉大な選手だった、お疲れ様。
108名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:50:06.35 ID:wE8COii9O
このスレは地味過ぎて伸びない
109名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:50:44.81 ID:GpYDozTw0
おつかれさま
110名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:51:01.88 ID:P8dVc3CN0
もう野球やるには身体も心もボロボロなんだろ
111名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:51:02.84 ID:1dzMuQ720
NHKと民法キー局は、朝っぱらから引退会見の緊急生中継やってた
正直そこまでする必要があるとは思わなかったが

テレ東はさすがだ
112名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:51:43.49 ID:sJJUB/6s0
>>11
少しでも年金額あげたいじゃん?
113名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:51:46.07 ID:Smfm+qWB0
にしこり <日本で復帰したら天才の僕がキッツい練習しなくちゃならないじゃないですか。
114名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:51:48.15 ID:eI/fdQh90
WBC辞退で松井人気は完全に終わったよな
あれがなければ人気継続してただろうに

あの辞退には日本ファンの多くが失望したからな
115名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:52:50.44 ID:t+ncNNue0
松井の引退会見を見てて心底福留が嫌いになった
本当に死ねばいいのにと思った
116名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:53:52.04 ID:noxmyXt90
>>114
でももう引退かとなると寂しくなるな
日本でいるときは一流選手で日本のプロ野球の顔だったのは間違いない
117名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:54:24.59 ID:krNf4MGs0
>>100
恥を晒してでもおまけをもらいたいヤツいっぱいいるじゃんw
118名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:54:39.81 ID:tfAHDIjz0
富も得られただろ
メジャー挑戦のとき巨人は単年10億に天然芝にするって条件だしたし
ラビット時代にいたら55本はゆうにこえて
3冠王も何回かできてただろう
そうなると年俸もヤンキース時代と変わらないぐらい出すしかない
119名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:55:09.93 ID:gjOef5R10
ゴキヲタがチョンということがよく分かるスレだな
日本人は死者に鞭は打たないよ
120名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:55:16.02 ID:dV1mMYfy0
ヤンキースとの契約が切れた時点で日本復帰か
電撃引退が綺麗に終われたと思うけど、松井が最後に輝いた
WSのMVPが変に希望持たせる皮肉な結果になっちゃったよな。
正直まだやれるんじゃないか松井って俺も思っちゃったし。

とにかく晩年はシーズン始めの一瞬が絶好調で期待もたせて、結局絶不調で期待外れで終わる繰り返しの記憶しかない。
あれ?まだ松井やれるんじゃ?って思わせておいてやっぱダメか…の繰り返しは
ファンもそうだけど本人が一番堪えただろうな
全盛期過ぎて序盤はいまいちでもシーズン通して何だかんだで帳尻合わせてたイチローとそこが余計に対照的だったわ。
121名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:55:20.15 ID:FLOBHvzgP
>>114
松井を悪役に追い込んだイチロウは今度のWBCにも出ろよ。
122名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:55:21.80 ID:eI/fdQh90
来年からメジャーで松井が見られないとなると少しは寂しい気持ちもあるな
日本人では唯一本塁打が期待できる打者ではあるしな
123名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:55:41.48 ID:aZriI2wU0
メジャー年金もらえる?
124名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:55:41.78 ID:9TkYtRouO
残念だったな
年金満額じゃなくて
125名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:55:42.81 ID:gjOef5R10
韓国では溺れた犬は棒で叩けという諺があるらしい
126名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:55:55.98 ID:kbk7axxW0
糞巨人にいたせいでプライドだけ高くなっちゃったね
127名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:56:17.02 ID:9niKL0/+0
>>86
日本で無敵だったイチローが向こうでそうではないことが明らかになった時点で、日本ではどんなに成績を残しても「日本ではメジャーではどうかなぁ?」と以前より強く疑われるようになってしまったから、日本に残ってたら名声も微妙だったと思うがな。
128名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:56:21.37 ID:fWlK5O4NO
>>114
WBCに出る価値はない
失望なんか全くしてないよ。ニワカが口挟むなよ…
129名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:56:54.34 ID:FLOBHvzgP
>>114
松井を悪役に追い込んだイチロウは今度のWBCにも出ろよ。善玉としての義務だろ。
130名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:57:00.84 ID:p+nS3+4oO
>>119
松井死んだの?
131名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:57:23.58 ID:4SMnfJuf0
あのダラダラとしゃべる記者会見はもう少し
何とかならんのか?周りの人間はちゃんと
考えてやれよ。
132名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:57:31.58 ID:s8jXKFuN0
>>120
松井は短期の爆破力が凄いから、
シーズン後半まで優勝争いしてるチームじゃないと使い勝手が悪い選手。
そこが致命的な欠陥。
133名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:58:00.99 ID:BDeZJ6OO0
>>128
残念ながら松井の辞退の仕方は、失望されたよ
辞退した人みんなが、失望された訳じゃない
134名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:59:04.51 ID:eI/fdQh90
>>128
では返事を遅らせたり代表をバカにする発言はどうなんだ?
最初から辞退しか頭にない人間がわざわざ王監督を待たせる必要性があったの?
135名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:59:21.76 ID:hKxNw4AD0
原もメンバーも松井嫌っていたから戻りようがない
136名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:59:23.54 ID:eBwh6XJQ0
これで実況も荒れなくなるのかな?
とにかくイボオタは最低だわ
137名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:59:41.84 ID:gjOef5R10
山本浩二監督を待たせたゴキローはどうなんだ?
138名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 12:59:48.34 ID:FLOBHvzgP
>>133
他の選手はもっとお気楽な立場での辞退だっただろ。
139名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:00:08.88 ID:p+nS3+4oO
>>127
でもイチローがメジャーで打撃タイトルとったりゴールドグラブ、オールスターに10年連続で選ばれたり、
メジャー殿堂入り確実と言われるようなトッププレーヤーになってしまったことで
イチローとの差がついてしまったわけだし
140名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:00:31.67 ID:6rwU7pbP0
日本史上最強打者
141名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:01:00.25 ID:lDCEddVd0
エンジェルスとアスレチックスとレイズのファンへの謝罪が無かったな...
142名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:01:24.85 ID:r8v/ycfl0
>>127
イチローが首位打者MVPなんだから、松井は40本以上でHR王とマスコミは大騒ぎしてたから
日本に残ってれば、MLBでもHR王になれるという幻想が残ってた
143名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:01:34.48 ID:noxmyXt90
>>128
失望はしてたよ
あの頃の野球ファンは一番イチロー、4番松井を夢見てたからな
144名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:02:25.35 ID:hhUqwPmyO
自分のイメージがこのままだとくずれるから。
残念だ。ぼろぼろになってもあと5年は続けてほしかった。
相撲のウルフじゃないが まだ体力の限界ってかんじでもない。
145名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:02:26.05 ID:FLOBHvzgP
>>137
ゴキオタは二枚舌。ダブスタは平気です。

>>139
任天堂マリナーズに保護された当て逃げ個人記録追求打者と、NYYの中軸を比較するなよ。
146名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:02:53.65 ID:tfAHDIjz0
松井より井口の辞退のほうがよっぽどひどいけどな
あと福留が一番メジャー挑戦して得した
日本人選手の価値が最高潮のときにうまい具合に滑り込んで大金ゲット
あいつはイチロー松井に足向けて寝られないな
147名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:02:54.94 ID:krNf4MGs0
そりゃMLBなんかドーピングばっかりなんだからHRで勝負しようというのは無理があるだろ
ドーピングナシだったら松井だってHRバッターだったよ
148名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:02:58.79 ID:N0SrHYbR0
>>141
エンジェルスではそれなりの結果残してたじゃない
謝るとしたらレイズくらいなもんだ
149名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:03:06.49 ID:BDeZJ6OO0
>>138
複数年契約中の松井はお気楽な立場だったけどね
150名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:03:08.14 ID:Jj18Gh0U0
  
MLBではもう出る事も無くなったし、引退試合もこれまでの感じからは無い
だったら、WBCを断らずに最後の花道作れば良かったのに…
出して貰えるかは分からんが、一応ピーコは評価はしていたぞ(`・ω・´)
151名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:03:08.07 ID:s8jXKFuN0
>>141
数値によると、エンゼルスでは年俸以上の働きはしてるらしいよ。
悪まで数値上の話しだけど。
152名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:03:33.13 ID:WJMnBxsnO
日本での実績松井>イチロ− MLBでの実績イチロ−≧松井
MLB10年松井秀喜   175本塁打760打点 .357.462.819
NPB10年松井秀喜   332本塁打889打点 .413.582.996
MLB12年イチロー 104本塁打 660打点 .365.419.784
NPB9年 イチロー 118本塁打529打点.421.522.943
153名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:04:03.74 ID:hOVYvc1r0
阪神でキヨのホームランに並んでから引退してほしかったで
154名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:04:11.49 ID:3MFyK0w00
エンゼルスでも、ホームラン20本超えてるからね。
155名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:04:45.81 ID:p+nS3+4oO
>>145
ヤンキースに必要とされたのもイチローだしなw
156名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:04:58.84 ID:9niKL0/+0
>>133
変に勿体ぶった感じだったのがよくなかったよな。
はっきりとかつ速やかに、現状の自分の能力・実績では来期のNYYでの立場が危ういから辞退させてくれと言えばよかった。
157名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:05:02.90 ID:eI/fdQh90
>>146
井口は「荒川静香以来の大フィーバーなんでしょ(笑)」
なんて余計なコメントはしてないけど?
158名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:05:36.37 ID:BeCXt7kbT
引退した選手はWBC出ちゃいけないの?
今度のWBCに松井出してほしいよ
159名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:05:41.19 ID:3ErugOq70
高津の引退試合観に行ったんだけど、一緒の年に松井が引退か
何だかんだでまだやると思っていたけど・・

高津の時も「これ程の名選手が、こんな片田舎でひっそりに引退なんて」と、
新潟市民ながら自虐混じりに思ったもんだが、
こうして比べると、充分とはいかんでも、それなりに綺麗な花道だったのかもね
160名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:06:00.29 ID:WIks+D8r0
残念だけど松井はWBC辞退で一気に人気を落としたからね
これは事実
161名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:06:38.44 ID:WJMnBxsnO
日本での実績松井>イチロ− MLBでの実績松井≧イチロ−
MLB10年松井秀喜   175本塁打760打点 .357.462.819
NPB10年松井秀喜   332本塁打889打点 .413.582.996
MLB12年イチロー 104本塁打 660打点 .365.419.784
NPB9年 イチロー 118本塁打529打点.421.522.943
162名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:06:44.48 ID:4TWfAVlv0
一つの時代が終わったな。

NPB歴代屈指のリードオフマンと、NPB歴代屈指のスラッガーが
同時期に海を渡ってメジャーリーグで活躍。
その二人とも、野球人生を終えようとしている(イチローはもう少し続けるけど)。

この二人のとてつもなく大きなスケールに、その後20年間近づいたプレイヤー(野手)は
存在していない状態。今のNPBの選手は総じて小粒だよ。天性の才能もプレイの質も。
163名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:07:14.82 ID:FLOBHvzgP
>>149
ステ全盛のメジャーでシーズン31本のHR。

本当の意味でのメジャーのパワー野球のレベルの高さや怖さを
知っていた松井にとって、来期に期するものがある以上
サダハルオーからの禅譲の依頼を蹴ってまでも為さねばならないことがあったんだよ。
164名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:07:15.29 ID:FVOYthTcP
イチローとはハナっから格が違ったろう
松井はラビット&極小からくりドームでやり、更に巨人の選手なんで実力以上に過大評価されていた。
逆にイチローはラビット前&広い球場でやり、オリックスだったから実力が過小評価されていた。
メジャーでも松井は有利な環境でやっていたが、日本程アドバンテージがなくなり、実力差が露呈した。
165名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:07:23.68 ID:eI/fdQh90
どう思おうがWBC辞退で松井の人気が急降下したのは事実
あとWBCに出る、出ないに関わらず余計な発言はしなくて良かった
166名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:07:23.79 ID:qUuArNJK0
なんかイベントでもすんのかね
マスゴミ主催で痛いやつ
167名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:07:47.14 ID:ouk6uRqB0
長嶋監督に繰り返しお礼言ってたな
生涯の恩人と感じてるんやね
168名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:08:11.84 ID:fPNgrKHE0
>>158
ロジャー・クレメンスとか引退表明してから出なかったっけ?
なぜか今でも現役だけど。
169名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:08:15.46 ID:Jj18Gh0U0
>>158
アマチュアも出られるんだから問題無い筈だよ
引退するなら、最後の花道に出来るかどうかは松井次第(`・ω・´)
170名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:08:34.87 ID:N0SrHYbR0
WBC辞退で人気落ちたのはそれだけ松井に期待する人多かったってことなんだろうな
他の選手が辞退するのとわけが違う
171名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:08:40.12 ID:FLOBHvzgP
>>155
ライパチ乙^^
172名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:09:12.01 ID:noxmyXt90
あとはイチローだけか
イチローが引退したら野球で思いつく現役選手がいなくなるな
173名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:09:32.93 ID:ZUcDl4er0
ヤキニク記事が読めなくなるのも寂しいよなぁ
174名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:09:41.53 ID:eI/fdQh90
>>163
シーズンを優先してまで望んだ結果が手首骨折だから
笑われたんだろ、WBC出てればファンも減らずに済んだのにな
175名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:09:51.77 ID:+l2ZS48K0
松井「実写版ゴジラ」のオファー受けてみっかな...
176名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:09:54.59 ID:FLOBHvzgP
>>172
デリー雄星は?
177名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:10:03.17 ID:ouk6uRqB0
>>165
別に急降下してないよ
それ2ちゃんねる内の話じゃんw
178名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:10:55.67 ID:fNVS1V1M0
大物の投手は出るが、スラッガーは最近出ないな
179名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:10:56.57 ID:p+nS3+4oO
>>171
NOオファー乙w
180名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:11:51.43 ID:AFqFjtK80
本当に野球が好きなら日本球界復帰してたぢろうけど
こいつの場合は金とか地位や名誉が全てなんだろうな

今更給料安くてダサい日本に戻れないんだろう

元虚カスで在日っての全て顔に表れてる

ここまで応援してくれた日本のファンを裏切り反日行為したわけだし
二度と日本球界と関わりを持つなよ
181名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:11:55.25 ID:Jj18Gh0U0
>>172
長老はある日突然、『あー!もう俺のバッティングが出来ない』とか言って引退しそう
あの人の場合は、他人にどう思われるかではなくて自分でどう思うかタイプだから
182名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:12:41.87 ID:2z/gVUXI0
次にメジャーで30前後射てる打者が出るのは50年後ぐらい?
183名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:12:44.23 ID:73IIb9HI0
>>177
そうだよな。実際に耳にしたことは全くない。
1回オフ会でもしてほしいわ。どの面下げて叩いてるのか見てみたい。
184名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:13:05.26 ID:+2uypgje0
ホームランバッターの壁は高いな
日米という違いもあるわけだし
MLBのホームランバッターが全盛期にいNPBでやってもとれるかわからん

松井の成績だけは称賛する
人となりは知らん
185名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:13:09.49 ID:fh7CsqE+0
スレの伸びが松井の現状を物語ってるね
186名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:13:15.42 ID:0VzSK/Nd0
いつまでもWBCガー言ってるのはただ叩きたいだけのキチガイ
今やあの大会の実態がどんなものなのか、すっかりバレてしまっている
187名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:13:19.46 ID:rCebtcBpO
>>178
アベとかってブタはスターじゃないの?
188名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:13:19.57 ID:m8agn+YBO
結果が出なかった事が引退の原因じゃなく、契約してくれるところがなかったからだろ。
オファーがあったら引退してなかったろ。
なに結果出なかったから責任とって潔くみたいに言ってんだ?
189名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:13:26.13 ID:1zHGrhjF0
何が何でもプロ野球にだけは戻りたくなかったんだな。しかしまぁ最後までWBCでなかったな。
190名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:13:45.02 ID:FLOBHvzgP
>>174
不参加のWBCで日本が優勝してしまったことで松井の運気が狂ってしまったね。

そのなかで怪我と闘いながらもヤンクスの中軸に復帰。
さらにWSMVPを獲得して才能の非凡さを示したのは立派だよ。
191名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:13:49.06 ID:WJMnBxsnO
日本での実績松井>イチロ− MLBでの実績松井≧イチロ−
MLB10年松井秀喜   175本塁打760打点 .357.462.819
NPB10年松井秀喜   332本塁打889打点 .413.582.996
MLB12年イチロー 104本塁打 660打点 .365.419.784
NPB9年 イチロー 118本塁打529打点.421.522.943
192名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:14:30.01 ID:jP6yLDmWO
>>174松阪、村田みたいなケースもあるし辞退は人により仕方ないよ
普通に考えて開催時期がおかしい
193名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:14:36.83 ID:nOt77bw3I
2012年の打撃成績が確定いたしました
誠に残念ですが松井秀喜さんは投手に完全敗北してしまいました。合掌^^
この現実は来春までイボータにくっついてまわります。お気の毒様です。チ〜ンwww

マイク・リーク (投手)35試合、61打数18安打、打率295、HR2、二塁打3、打点3、犠打7、塁打数27、出塁率306、長打率443

パクイ・クビーク(DH)34試合、95打数14安打、打率147、HR2、二塁打1、打点7、犠打0、塁打数21、出塁率214、長打率221

DH専のくせに打撃成績で投手に完全敗北しているクズ
犬の糞=松井秀喜

イチロー(NYY成績)67試合、227打数73安打、打率322、HR5、二塁打13、打点27、犠打5、塁打数103、出塁率340、長打率454、盗塁14
2年13Mでヤンキースと契約、強豪チーム・フィリーズ14Mオファー、ジャイアンツ15Mオファーを蹴ってヤンキース愛を貫き通す

イチロー=今年ヤンキースで唯一複数年契約を提示された殿堂入り確定のレジェンド・来年40歳
松井秀喜=4年連続クビで現在消息不明の無所属・NOオファー・無職(35歳時ヤンキースを戦力外通告でクビ解雇)
194名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:15:01.14 ID:eI/fdQh90
>>186
WBCがどういう大会だろうが松井の辞退のやり方が最低
で叩かれて当然な行動だったのは事実
195名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:15:01.80 ID:WCLh+BBT0
2ちゃんねる名物ゴキイボ論争もなんと、今日が最後です。

みなさん心置きなくやってください。




じゃあクチで!
196名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:15:03.40 ID:s8jXKFuN0
>>185
正確には5スレ目だけどな。
それが1が立った時点で少ないかどうかは主観による。
197名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:15:13.67 ID:oEu7PJHWO
大田みたいなカスに背番号やらなければ…
198名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:15:25.49 ID:qrftNqKmO
この人、けっきょくMLBで通用しなかったね(日本以上の成績を残せなかった)
走りが普通、守りも普通。打つのも並かそれ以下。凡退率も高かった。
だから移籍先に定着できなかったし、翌年の移籍先もなかなか決まらなかった。
そして最後は獲得リストに名前が載らなくなって終了(笑)
こいつをスパッと切り捨てたヤンキースはやっぱり見事だった(笑)
199名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:15:29.05 ID:+2uypgje0
>>56
ゴミ売的にはじゃね?
王のことは見てそうだけど、長嶋はマスコミ対策かと
200名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:16:16.13 ID:WIks+D8r0
>>191

MLBでの選手ランキング


60 イチロー
575 松井秀喜

EloRaterより

http://www.baseball-reference.com/friv/ratings.cgi
201名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:16:32.47 ID:FLOBHvzgP
>>186
花相撲…
202名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:16:48.27 ID:Jk1+fBy90
ここ4,5年の中途半端な終わり方で
松井の評価は金本以下になってしまったよ
もうひとがんばりすれば評価あがったのに
レジャンドにはなれなかったな
清原と同じレベルで終わった
203名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:16:58.59 ID:FVOYthTcP
>>191
イボヲタってのは最初から最後まで嘘を言い続けただけだったな
そして、これからも嘘を続けるしかないという地獄
204名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:16:58.40 ID:gnjSoPKt0
WBC辞退よりも実家が宗教って方がイメージ悪いけどな
205名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:17:17.98 ID:ylvQlCMS0
まだWBCなんて言ってるのか。
メジャー組が今回全員辞退で、
メジャー選手にとってのWBCはどんなものなのか露になったんだし。
正しかったのは松井でしょ?
206名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:17:18.71 ID:ouk6uRqB0
>>190
松坂なんて参加した事で選手寿命縮めてしまったけどな
WBCなんて存在は百害あって一利なし
不参加貫けば良かったのにアホだわ全く
207名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:17:27.87 ID:PhHWdtblO
日本に来れば山崎みたいに復活しそうなもんだがな
208名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:17:48.21 ID:7zRXBLSWT
間違いなく歴代バッターだったな
次にこんな世界で通用するバッターがいつでてくるか・・・
209名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:17:59.34 ID:xVN7kVRE0
ああ今年で引退なら
今年横浜の4番で終わって欲しかったわ
210名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:18:00.82 ID:LqiiCVvB0
どうして貧困層のオレたちが、年収10億円も貰ってる松井の
玉遊びを応援しなきゃいけないのん? (´・ω・`)
211名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:18:23.55 ID:N0SrHYbR0
最後の2年はがっかりだが、ヤンキースで7年もレギュラー張れただけで十分なんじゃないの
212名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:18:31.58 ID:1XWgfPrr0
引退したんだから叩くな〜とか泣いてる人はまずID:WJMnBxsnOみたいなのを取り締まった方がいいんじゃないの
213名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:18:39.43 ID:XfrBZ7nK0
>>172
ダルビッシュくらい?
後は名前と顔が誰でも一致するってのはいないんじゃないかな
214名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:19:04.85 ID:7zRXBLSWT
>>210
なんで応援しなきゃならんの?
娯楽で楽しめばいいじゃん
215名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:19:07.89 ID:OKVi0G050
巨人からヤンキースへ
ミスターと呼ばれる長嶋茂雄の弟子
マスコミにもやたらヨイショされる



ここまで揃ってるのに地味だし人気もイマイチだよね
216名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:19:16.61 ID:FVOYthTcP
>>198
待て
守備走塁は普通ではない
紛れもなくメジャー最低レベル
松井は00年代のワーストグラバーに選ばれたカスだぞ
217名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:19:24.81 ID:eI/fdQh90
>>205
WBC辞退が正しい正しくない関係なく
松井が辞退返事を遅らせたり代表をバカにした発言したのは事実であり
それと大会の価値は関係ない
218名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:19:27.26 ID:FLOBHvzgP
>>205
イチローはケジメとして今回のWBCに出るべきだよね。
219名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:20:04.42 ID:WIks+D8r0
>>205
正しいとか正しくないとかじゃない
結果としてイチローはWBCに出て多くの人気を得て
松井はWBCを辞退して人気を失った
だいたいWBCは大物野手は普通に出てるんだけどねw
220名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:20:10.36 ID:xVN7kVRE0
>>207
山崎は前に松井に言及してるよ
彼は晩節を汚さずスパッとやめそうな気がしますね。
俺ですか?
どれだけネットで叩かれようと
オファーがある限りはとことんやりますよ(笑)
221名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:20:12.99 ID:ouk6uRqB0
>>210
お前の頭の中には妬みの感情しかないのかよ
222名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:20:17.58 ID:Ki1YIBdQ0
松井がメジャー行って
良くも悪くも日本人ホームランバッターの限界が見えたなあ。
松井でもこれなのか。って
223松井某 ◆NYY55B0yto :2012/12/28(金) 13:20:38.03 ID:SpAyGMx+0
Say it ain't so!Mats!!!
224名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:21:02.64 ID:buqWlh/a0
>>213
ダルビッシュは成績とか以前に名前にインパクトがあるからねえ
例えば吉田とかだったら名前も浮かばないんでないかな、イチローとは比較にならん
225名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:21:04.39 ID:eeDTJHNx0
別に親書を捏造したり肘が痛い、こりゃWBC辞退だなとか荒川フィーバー並なんでしょw
みたいな発言しなけりゃどうでも良かったよ WBC問題は
226名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:21:32.05 ID:nOt77bw3I
2012年の打撃成績が確定いたしました
誠に残念ですが松井秀喜さんは投手に完全敗北してしまいました。合掌^^
この現実は来春までイボータにくっついてまわります。お気の毒様です。チ〜ンwww

マイク・リーク (投手)35試合、61打数18安打、打率295、HR2、二塁打3、打点3、犠打7、塁打数27、出塁率306、長打率443

パクイ・クビーク(DH)34試合、95打数14安打、打率147、HR2、二塁打1、打点7、犠打0、塁打数21、出塁率214、長打率221

DH専のくせに打撃成績で投手に完全敗北しているクズ
犬の糞=松井秀喜

イチロー(NYY成績)67試合、227打数73安打、打率322、HR5、二塁打13、打点27、犠打5、塁打数103、出塁率340、長打率454、盗塁14
2年13Mでヤンキースと契約、強豪チーム・フィリーズ14Mオファー、ジャイアンツ15Mオファーを蹴ってヤンキース愛を貫き通す

イチロー=今年ヤンキースで唯一複数年契約を提示された殿堂入り確定のレジェンド・来年40歳
松井秀喜=4年連続クビで現在消息不明の無所属・NOオファー・無職(35歳時ヤンキースを戦力外通告でクビ解雇)
227名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:21:50.17 ID:hOVYvc1r0
>>208
大丈夫や甲子園の怪物ドラ1の中田はんがおるでー
228名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:22:01.74 ID:ylvQlCMS0
>>219
正しいか正しくないかは重要だろう?
松坂なんかは選手生命を失ったんだぞ?
それはただイチロー中心の考え方じゃないか。
229名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:22:04.32 ID:Jj18Gh0U0
  
松井のMLB年金の資格は約7年
ヤンクスには7年在籍したが、故障者リストではなくてMLB登録抹消された時もあるから実質6年足らず
その後の3年は最初だけで、実質1年少し
マイナーとか抹消はカウントされない(`・ω・´)
230名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:22:15.66 ID:xVN7kVRE0
結局松井は怪我前の2006年のWBCをなぜ拒否したんだろうな
ここはもう一生語られることはないのかな
231名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:22:21.38 ID:s8jXKFuN0
>>216
その一員であるバーニーはゴールドグラブ受賞者だから、
あまり参考にならない選出だね。
232名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:22:37.52 ID:cBVa+Qis0
松井は在日だの日本嫌いだの何年にもわたって粘着するアンチの醜さはどこからくるんだ
直接何かされたわけではないだろう
233名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:22:59.04 ID:eHjDvD860
祖国、韓国に帰るのか?
234名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:23:11.18 ID:i+F4xRNWO
松井より凄い野手が日本に出てきて、メジャーで活躍出来る日がきたら良いね

ホームランをたくさん打つ日本人
235名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:23:31.53 ID:3MFyK0w00
統一球になって、セリーグのホームラン王は2年連続で31本だ。しかも外国人のバレンティン。
今年の日本人選手のホームラントップは阿部の27本で、20本超えてるのは彼だけ。
日本人2位は長野、坂本、堂林の14本だ。

松井はメジャー10年のうち、ホームランが20本超えた年が5回ある。最高で31本。

日本人野手としては図抜けたスラッガーだったんだがな。
MLBは、同時ドーピングが凄かったとはいえ、松井程度ではスラッガー扱いすらされない
ほど、上には上がいた。
236名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:23:41.09 ID:WIks+D8r0
>>228
じゃあ正しくない
結果として松井は人気を失ったんだから
あとさっきもいったけど野手は普通にMLBの大物も出てるよ
237名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:23:47.85 ID:Zsky5m4pO
松井もイチローも大好きです
238名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:24:19.21 ID:Jk1+fBy90
松井も薬物疑惑あるし
239名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:24:23.38 ID:KDHamjXs0
山崎はランボルギーニとか乗り続けたいから頑張ってるんでしょ
松井はプリウスで満足するタイプなんじゃないの
240名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:24:46.73 ID:ouk6uRqB0
>>236
だから失ってないっての
241名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:24:49.11 ID:BDeZJ6OO0
>>228
だったら、普通に?辞退すれば良かっただけ
辞退した選手すべてが叩かれてるわけじゃない
>>232
引退スレだから総括されるのは当然だろ
これからは話題にされることもなくなるよ
242名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:24:52.82 ID:/ws6R3GUO
日本に復帰しても活躍できたかは微妙だよ。守備走塁できないってハンデがあるしパでDH専でもヒットを打つと1累に走らないといけない訳だし膝がボロボロで1累に走っただけで肉離れしてたぐらいだし1年持たずに離脱してたかも
243名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:25:03.87 ID:623TepVm0
日本ならまだ20本は打てる
244名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:25:30.80 ID:9niKL0/+0
日本球団に戻ってどれだけダメになってるのか確認してみたかった。
245名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:25:45.77 ID:qAWMC/7f0
ボテボテ専門のインチキ打者と同時代だったのは不運
ゴキブリは不滅です
246名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:26:00.51 ID:WIks+D8r0
>>231
バーニーウィリアムスの2000年代の守備指標知ってる?
酷いってレベルじゃないよ
247名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:26:12.04 ID:manLu3o/0
248名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:26:34.04 ID:0k0fclkvP
焼肉記者はこれからどうするの?
249名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:26:34.68 ID:8JMe6iDPP
>>20
いや去年阪神が獲りに行かなかったのが実質NPBの引退勧告。
もうちょっと前に阪神に行ってれば美談で終われたのに。
250名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:26:38.56 ID:7zRXBLSWT
>>235
いやドーピング抜きになら相当なもんだったじゃないかなあ
初年度はまあ別にして
怪我がねえ
あれがなきゃ30後半は打ててた気がするよ
251名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:26:47.93 ID:ouk6uRqB0
>>238
通報した
252名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:26:57.30 ID:nbhFt01i0
なんだかんだ日本球界に戻ってこずにメジャーで終える潔さは素晴らしいと思う。
色んな雑音が耐えなかったけど、メジャーでヤンキースで活躍して30HR打ってるのは凄く立派だと思うわ。
西岡とかいうのマジ引退してくれないかな。。。
お疲れ様でした。
253名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:27:05.16 ID:3ErugOq70
WBCは辞退経緯の批判もあるけどさ、
やっぱ第一回で国民の期待値が高かったのと、
イチローがテンション高くてその対比ってのが大きかったと思うんだよね
んで大盛り上がりで優勝しちゃったもんだから、余計に

ぶっちゃけタイミングが悪かったというか、ちょっと同情できる部分もある
今のWBCの惨状なら、何にもイメージダウンにならなかったろうに
254名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:27:05.78 ID:QVwGaQQ20
>>241
総評や批判と誹謗中傷は別物です
255名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:27:19.82 ID:FVOYthTcP
松井は日本人括りなら、とてつもない差があるとはいえ、日本人ではイチローに次ぐ実績のある選手。だが、そんな括り関係なく一選手として評価すれば平凡な二流選手止りだった
良くも悪くも、松井は日本人としては〜がないと評価しようがない
一選手として突出したイチローとは格がだいぶ違う
256名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:27:47.33 ID:ylvQlCMS0
>>236
人気が上下することが全てじゃないな。
結果から見ればWBCにメジャー選手総辞退という形になってきたんだから
松井の方が正しい。
メジャー選手はWBCにどう関わるかという一番の問題を避けている。
257名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:27:49.48 ID:RwP3ajaiO
おせーよ!
さんざん日本の恥をさらしやがって!
258名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:28:17.64 ID:s8jXKFuN0
>>246
バーニーは90年代も守備指標は大したことなかったけど。
259名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:28:36.36 ID:eI/fdQh90
プライドが人一倍高い松井だし
メジャーで引退して終わらないと見た目的にも格好悪いからな
実際は単にオファーがないからやめただけだけど
260名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:29:00.52 ID:WIks+D8r0
>>256
だからさっきもいったけどMLBの大物野手はほとんどでてるからw
辞退するほうが普通って言う風潮にしたいようだけどさw
261名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:29:03.65 ID:rU81aowe0
デビュー戦の満塁ホームランと2塁から激走してホームインしたあとのゴリラジャンプしたヤツは鳥肌立ったわ
262名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:29:13.35 ID:69v1wvXg0
263名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:29:21.19 ID:ouk6uRqB0
JスポーツでもBS1でもいいけど
ワールドシリーズの再放送してくれないかな
あの神がかったバッティングもう一度見たいわ
264名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:29:31.38 ID:WIks+D8r0
>>258
そうだね
でもそれとワーストグラブは何も関連性はないね
265名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:29:34.10 ID:7zRXBLSWT
そもそも松井が1年目にあれだけ打てなくても
スタメンだったのは守備が上手かったからだぞ
266名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:29:48.94 ID:p+nS3+4oO
イチローがメジャーで大成功して「イチロータイプ」と言われる野手が挑戦しやすくなったしメジャーからオファーも来るようになった
まあ結局タイプの問題でなくイチローが凄すぎただけなわけだが。
実際アメリカでもそんな感じの事は言われているし

一方松井の後に大砲は続かなかった
これってやっぱり松井のメジャーでの実績が日米の野球関係者から「あの程度」と思われてしまっているからなのかな
267名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:30:04.31 ID:u+Ft8BSH0
1つの時代が終わったみたいで
寂しいな
268名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:30:12.51 ID:BDeZJ6OO0
>>265
契約だろ
269名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:30:16.55 ID:9XnrqDn/0
元レイズの松井
270名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:30:17.22 ID:WIks+D8r0
>>265
いや・・・松井の守備はひどいってレベルじゃなかったんだけど・・・
271名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:30:18.63 ID:FvW/Qo3Q0
大ニュースなのかもしれないし、現役時代の活躍も知ってるけど
どこもかしこもこの記者会見ばかり取り上げて、今日は午前中
ニュースのザッピングの回数が酷かった。
夜のニュースも松井以外を探してザッピングするのかと思うと気が重くなる。
272名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:30:26.60 ID:7zRXBLSWT
>>259
メジャーに行く会見の時からわかってたことじゃん
退路を断ってメジャーに行ったんだから
初めから日本復帰は一切頭になかったよ
273名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:30:41.49 ID:ugrqyJAL0
>>247
ラグビーの清宮の息子か
再び早実の甲子園優勝が見えてきたな
274名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:30:46.90 ID:cgGF4vAe0
>>265
どう考えても契約だろ。
連続試合出場ゴリ押しの。
275名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:30:47.96 ID:xVN7kVRE0
それまでは松井がお祭り好きで
イチローがダークヒーローと扱われてたから
見事に逆転したよなああ
愛国心丸出しで
今後3年間は日本に勝てないといわれるような勝ち方をしたい
なんて言う人だとは思わなかったわ
276名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:30:50.06 ID:FVOYthTcP
>>265
1年目の守備指標はリーグ最低
あのラミレスより悪いんだから
277名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:30:50.71 ID:RwP3ajaiO
育ててもらった日本野球よりヤンキースを選んだ利己的な売国奴

それ意外に印象ありません
278名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:31:49.58 ID:s8jXKFuN0
>>264
ゴールドグラブ獲った選手が上手いということにもならないのかな、その理屈だと。
279名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:32:03.09 ID:Ki1YIBdQ0
>>247
でけえw
よく見えないけど筒香みたいな顔してるなw
280名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:32:08.93 ID:6rwU7pbP0
>>266
実際アメリカにいないタイプの方が「椅子」があるのは当たり前
スラッガータイプで、メジャーで通用するのは後にも先にも松井だけかも
281名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:32:12.41 ID:3MFyK0w00
>>255
ヤンキース7年間では、打率は3割前後をコンスタントに記録し、ホームランも怪我の年と初年度以外は、
20本以上打ってたんだから、十分一流選手だと思うぞ。
282名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:32:14.11 ID:9XnrqDn/0
>>263
ボストンに3連勝4連敗を食らったプレーオフの、最初の3試合も凄い打撃だった
後半4試合はサッパリだったがw
283名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:32:37.56 ID:WIks+D8r0
>>275
30年な
まあイチローはWBCでひょうきんな人ってことがわかってより人気があがったよね
好きなスポーツ選手ランクとかでも毎年一位は当たり前
284名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:32:50.74 ID:eI/fdQh90
>>256
では辞退のやり方としてはどうなの?
王さんにたいして返事を12月まで遅らせたり手紙を王殿送ったり
「草野球でも勝つと気分いいね、でも肘が痛い、こりゃWBC辞退だなw」
「荒川静香以来の大フィーバーなんでしょw」
こういう発言のどこが正しいの?
285名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:32:51.72 ID:DT4zt3MM0
松井らしい面白みのない引退会見だったな
286名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:33:04.56 ID:xhoQoCCG0
>>265
トーリ「連続試合出場とか無ければ余裕で外してたわ!クソが」
287名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:33:09.28 ID:KDHamjXs0
イチローが最後、日本に戻ってきてプレーするのは間違い無いから、
そこで余計人気の差が出ちゃうだろうな。WBCの件に上乗せする形で。
288名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:33:14.60 ID:7zRXBLSWT
>>282
あの一人でバカスカ打ちすぎて
完全にBvs.松井になったのはすごかったな
289名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:33:25.00 ID:MFRcy+l50
日本に帰ってきて会見やれよ
10年いて英語も話せないくせにアメリカ人のつもりか?
290名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:33:26.04 ID:BDeZJ6OO0
>>281
7年間で3年も引いたらほぼ半分じゃないか・・・
291名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:33:46.35 ID:qUuArNJK0
日本への貢献度はイチローでしょ
その分、記憶してる人も当然おおい

松井はもう、若い人はわからん世代もいるでしょ
292名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:33:49.58 ID:5RGddadX0
>>85
ノリさんがふたりおるがな
293名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:33:58.91 ID:8fxZc4ey0
.
まだ猛虎魂は感じるんやが
294名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:34:00.03 ID:WIks+D8r0
>>278
まあゴールドグラブはイメージもあるからそうだとおもうよ
295名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:34:26.60 ID:xR8GQEXj0
>>205
はあ?
そういう事は一度でも日の丸背負ってから言えよ
296名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:34:28.64 ID:qAWMC/7f0
日本で大スラッガーがアメリカでは走れない中距離打者
日米の差を身をもって証明した功績は大きい
WBCなんてお笑い
297名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:34:44.01 ID:1XWgfPrr0
まだ野手がメジャーに行きだして10年そこらなのに今後○○する日本人は〜とか何を言っているのかと
首位打者やMVPですら今後絶対に現れないなどとは思わないぞ、プロ野球の努力次第だが
298名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:34:46.41 ID:yGvIaloR0
焼肉記者の職のために現役を少しでも引き伸ばした松井さすが
299名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:34:59.90 ID:q9YFNLkI0
2ちゃんにチョーセンジンがいかに多いか分かるスレだな

松井お疲れ!
300名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:35:15.62 ID:3MFyK0w00
>>290
初年度はホームランは16本に留まったけど、そのかわり打点が100超えてる。
ヤンキース7年で戦力にならなかったのは、怪我した2年だけかと。
301名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:35:15.99 ID:s8jXKFuN0
>>294
うん。
ワーストグラブもイメージで客観性に欠けるってことかな。
302名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:35:24.09 ID:ICdVi0bZ0
今のNPB日本人最強のスラッガーが西武のおかわり君だろ?
華がないわ
303名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:35:43.84 ID:OKVi0G050
>>266
そういう部分が無いと言えば嘘になるだろうね。
304名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:35:55.18 ID:WIks+D8r0
MLBでの選手ランキング


60 イチロー
575 松井秀喜

EloRaterより

http://www.baseball-reference.com/friv/ratings.cgi

これが現実
イチローはまだ現役なのでまだまだランキングはあがります
305名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:36:14.08 ID:7zRXBLSWT
>>297そうだな
大谷とか藤波みたいにダルビッシュみたいな体格の日本人もでてきてるしな
可能性はなくはないな
306名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:36:24.23 ID:eI/fdQh90
>>296
タイトル、新人王、シーズンMVP、SS賞どれも獲れてないのに?
4年連続解雇で惨めに引退したのに?
307名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:36:33.23 ID:9XnrqDn/0
>>285
何やかやとしがらみの多い読売出身者だし、下手なことは言えないからな
まあ、王、長嶋が生きてる限り、引退してからもマスコミのバックアップは嫌味なくらい凄いだろう
308名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:36:35.70 ID:WIks+D8r0
>>301
そうだけどイメージで守備が下手って思われてるのは事実でしょw
それに松井は守備指標もウンコだけどね
何が言いたいの?
309名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:36:55.03 ID:5Y57DyDSO
WBC興味ない、イチローさんも出ないと言ってた
イチロー参加表明
ヤンキースが出させてくれない
GM「そんなこと言ってない
代表入りしてもらいたいという、誠意が感じられない
返事が遅いが、1枠開けてまつ。結局1枠無駄に
王監督に15枚の便箋を書いて、お断りの誠意を見せた

ちなみに第二回WBCでも、今回はでたいという焼肉記事がでてた
310名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:37:00.43 ID:buqWlh/a0
>>256
そりゃ日本だけの話じゃないのか、WBCをやたらとディスる報道が多すぎてゲンナリだわ
アメリカや中南米の強豪って言われるような国々はMLBの選手が皆無でマイナーリーガーでチームが組まれたりせんだろう?
311名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:37:05.51 ID:OMhngP19P
お疲れ様でした
日本でもメジャーでも凄かったよあんたは
312名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:37:07.57 ID:TUpi0AKX0
>>240
あの御大層な松井さんのwikiにすら人気が落ちてったって書いてあるぞw
313名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:37:36.67 ID:PWBkAdQ40
おつかれさま
314名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:37:38.37 ID:FVOYthTcP
>>281
打撃だけ見ると一見いい選手そうに見えるが、松井はキャリアハイですらWAR3.0しかないし、平均では1.6しかない
守備や走塁がメジャー最低レベルなので、結局は二流選手の評価になってしたう
ちなみに青木は松井のキャリアハイを1年目から上回った
打撃だけ見てると選手評価を見誤まう
315名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:38:11.74 ID:RwP3ajaiO
彼は日の丸から逃げた
とても賢い狡猾な野手として野球ファンの記憶に残ると思う

とても賢かったね
野球ファンよりマスコミに好かれた本物のスターだっよ
316名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:38:29.35 ID:3ErugOq70
>>297
今後絶対とは思わんが、自分が生きてる間に
イチローや松井クラスの成し遂げたことやれる野手が見れるとは思えないな・・
やっぱこの二人は別格でしょ

特にイチローはもう異次元
MLBオンリーで3000本安打とかやったなら、もうその後500年くらい無理だと思うw
317名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:38:35.05 ID:uCe6fZKY0
結局華のないブルーカラーが讀賣に入ったがために
無理矢理スターに仕立てあげられて
そのまま讀賣留学生としてヤンキースに入れてもらい
age記事いっぱい書いてもらって
最後は金払ってメジャーでプレイさせて貰って

そんな選手だったな
318名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:38:55.08 ID:m9tkesBI0
石川なんとかスターズに入団しないの?
319名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:39:24.76 ID:1XWgfPrr0
ゴールドグラブは監督投票だけどディケイドのゴールド・ワーストグラブはセイバーで選定したもの
320名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:39:43.67 ID:ouk6uRqB0
>>315
もういいから
お前は糞して寝ろ
321名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:39:46.22 ID:cJYplYlU0
これで韓国代表としてWBCに出場できるの?
322名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:39:53.84 ID:s8jXKFuN0
>>308
イメージで守備が上手いと思われてるバーニー
イメージで守備が下手だと思われてるバーニー

これは客観性に欠けるのね。
選出した側の主観が表われてるかもしれない。
323名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:40:03.08 ID:qUuArNJK0
記録も記憶も微妙ってことになりそうだな
324名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:40:04.80 ID:/Tzu8PTG0
まあ日本に戻ってしがみつくよりはマシかな。
おつかれさん。
325名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:40:33.82 ID:eI/fdQh90
>>316
イチローは二冠王、新人王、SS賞、GG賞、シーズンMVPで殿堂入り候補だけど
松井はWSMVPだけだろ
326名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:40:35.82 ID:DEW3tTp/0
>>243
中村剛や阿部が27本なのに20本「は」打てるって
327名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:40:47.89 ID:WIks+D8r0
>>319
そうなんだ
ありがとうw
328名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:41:34.03 ID:+ESifjFG0
引退の理由よりニキビ跡をどうゆう治療で治したかのほうが気になる。
329名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:41:34.65 ID:9XnrqDn/0
>>309
ウジサンケイのWBCネガティブキャンペーンのしつこさ、懐かしいw

>>317
入団発表で「本当は阪神に入りたかったんですけど・・・」と未練がましそうにコメントしてたな
巨人でプレーしていく中で、ここは特別なチームという意識に変わったようだが
330名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:41:42.12 ID:ZObZfP6r0
ワールドシリーズでMVPなんてこの先でないだろうな
331名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:42:06.80 ID:jjQ0p6JS0
>>230
最初から出るつもりはなかったと思う。
なぜ出るつもりがなかったかは想像がつく。
あの頃の松井はシーズン最終盤になるとヘトヘトで
ボテボテ連発になることが多かった。
(MLBにわたった選手が皆口にするように本当に日程がきつい
メジャー一流との差はシーズンを乗り切るスタミナもある)
ヤンキースだとそれが、ポストシーズンの最重要試合に
なるもんだからたまらない。
現に松井はいいところで打てずヤンキースは勝ててなかった。
そりゃひどいもんだった。贔屓目に見ても戦犯になってた。
それでも契約延長できたから、体力温存は最重要課題だったんだよ。
WBC参加するわけない。
ま、最初からそういえばよかったんだけど、広岡に対応を
一任して、広岡がイメージ維持できるように空回りしたのがまずかったね。

シーズン終盤痩せて来るから体力の為に無理に体重を増やして
怪我してしまったが・・・
332名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:42:07.04 ID:yD//Tn9C0
>>120
さすがにあの成績で現役引退なんてありえないだろ
333名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:42:16.84 ID:0BDV5uA80
.X命がけでプレーして力を発揮する気持ちで10年間やってきたが、結果が出なくなった

○命がけで注射して力を発揮する気持ちで10年間やってきたが、効果が出なくなった
334名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:42:33.26 ID:WIks+D8r0
>>330
あまりにも運に偏りすぎて難しいよね
実力者が確実に取れるシーズンMVPとは違う門ね
335名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:42:38.48 ID:/ws6R3GUO
WBC辞退もヤンキースに専念したいから辞退するって言えば人気もガタ落ちはしなかっただろう。王殿、真書、イチローのせいにしたり荒川フィーバー日の丸に愛着は無いとか捏造言動が批判されて人気ガタ落ち。
336名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:42:40.06 ID:ouk6uRqB0
>>326
ぶっちゃけメジャーとはピッチャーのレベルが違い過ぎるでしょ
打てるかどうかはわからんけどね
337名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:43:01.71 ID:eI/fdQh90
>>330
二冠王のがこの先出ない可能性高いだろ
338名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:43:04.57 ID:MjkMHUhyO
>>315 洗脳の民は静かにしとけ!!
339名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:43:44.56 ID:p+nS3+4oO
>>301
ワーストグラブは指標で選ぶものだから。
340名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:44:15.69 ID:dwgPHbxv0
未だにWBCWBC言ってるバカは
自分をオリックス→マリナーズのイチローに重ね合わせ
巨人→ヤンキースの松井を妬んでるだけw

教祖もヤンキース行って楽しそうだし信者も素直になればいいのに。
341名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:44:27.00 ID:3ErugOq70
>>325
「ワールドシリーズMVP」は勿論、
俺は「ヤンキースの4番」、シーズン一度でも「HR30本」ですら、
日本人野手には相当ハードル高いと思ってるけどね

イチローの功績はもう言うに及ばず。これはもう無理
342名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:44:28.86 ID:NpUyUXWs0
松井は結局日本のバッターとしては歴代何位ぐらいに入るのだろうか
50位ぐらい?
343名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:44:52.67 ID:WAl+7tA00
スポンサーが買ってくれた打席枠で散々だったからな
もう踏ん切りもついただろう
344名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:45:41.36 ID:WIks+D8r0
>>342
さすがに日本で限定したらトップ10くらいにははいるでしょう
345名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:45:53.66 ID:0BDV5uA80
WBCが再来年だったらもう1年浪人してたろうな・・・。w
346名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:46:04.03 ID:P3RU6oyDO
一年目のオールスター戦、シカゴで大ブーイング喰らった時の恥ずかしさといったら…
347名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:46:18.96 ID:dV1mMYfy0
>>266
日本を代表する長距離打者と自他が認めるような実力を持っていても
そこそこの中距離打者としてそれに見合った価格で買い叩かれるのを承知で
日本での地位とプライド捨ててまでメジャー目指す選手は居ないだろうな。
松井級でやっとあれなのに俺じゃ無理だろう…って選手自身が思うだろうし。
そういう意味では福留はいい時期にうまいことやりやがったわw
348名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:46:18.98 ID:s8jXKFuN0
>>339
指標で選んで松井やバーニーが選ばれたってことなんだね。
イメージで選んだら全く違う選出だったかもしれない。
349名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:46:34.48 ID:FVOYthTcP
>>336
日本に帰国した元メジャー選手で、メジャー最終年の成績が松井より酷い奴はいないよ
そんな奴らが日本だと昔のように成績挙げてるか?
350名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:47:12.79 ID:ofw9FkCE0
メジャーで通用しなければ
ヘコヘコ日本に戻って高額年俸要求する奴らは松井を見習えや
テメーのことだよ西なんとかw
351名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:47:34.52 ID:MjkMHUhyO
>>330 ここ5年のWSMVPの選手名を言えるかい?
シーズンMVPは言えるだろうけどね。
その程度のもんなんだよ。
352名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:47:35.71 ID:9XnrqDn/0
>>334
シリーズMVPは、調べたらシリーズ5本塁打以下のの選手が取ったことも多いな
ジーン・テナスとかバッキー・デント、スティーブ・イエーガー、リック・デンプシー等など
353名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:47:38.38 ID:yJtQPbYR0
風間俊介が一言↓
354名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:47:53.35 ID:1dzMuQ720
↓ 山本昌47歳が一言
355名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:47:53.66 ID:RwP3ajaiO
いやぁ だから なんつーの王さんに泥をかけ、日本野球をあしげにしてヤンキースにしっぽふった本物のプロとしてアメリカじゃ評価されてんだから、それは事実なんだからそれでいいんじゃないですか?

野球ファンにとっては尊敬できない裏切ったズル賢いだけの木偶の坊だけどマスコミからは好かれてるからたくさん引退報道すると思いますよ。それでいいと思う彼は
356名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:48:04.47 ID:iqGMhHEH0
>>114
巨人選手の中では他球団ファンにも人気あった方だったし、
WBC前までは殆ど叩かれることがなかった選手だったのにな。
357名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:48:07.22 ID:jjQ0p6JS0
あの時代、プロ野球選手になりたいというより巨人に入りたい
というのが一杯いた中、巨人に入ることになって
あからさまに嫌そうな顔した松井はアンチ巨人の心をぐっと掴んだよ。
それで応援してきた人も多いはず。

まあ子育て頑張れよ。

自分が見た中で一番常識外れなバッターだったと思う。
それ、もってくんだっていう。

対戦成績は悪かったけどハラデーのベストボールを持ってった
ことも何度かあるし。
358名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:48:12.82 ID:eI/fdQh90
>>350
西岡剛と松井では年齢が違うだろ
それに松井は守れない、走れない
NPBでもプレーは無理なだけ
359名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:48:28.63 ID:9XnrqDn/0
>>352
シーズン5本塁打以下の間違い
360名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:48:52.83 ID:ouk6uRqB0
>>349
松井ぐらい長年メジャーでプレイしてる野手選手はイチローしかいないんだから
そもそも比較対象にして欲しくないよ
この2人はレベルが違うんだよ
361名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:49:10.07 ID:LSuMnWRS0
これから何をするんだろう
362名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:50:02.43 ID:b0nCdozW0
エア大親友のジーターさんからのコメントは?
363名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:50:13.97 ID:eI/fdQh90
>>360
イチローと松井も同格じゃないけどな
イチローは一応タイトルと新人王獲ってるし
364名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:50:22.95 ID:WwkwxUG/O
なんで松井は「ジャップの集会?」みたいな馬鹿な事 言ったの?
どなたかご存知の方 おられますか?
365名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:50:37.35 ID:9XnrqDn/0
>>356
確かに巨人ファン以外にも、一目置かれてた
松井に打たれたら仕方ないという感じ
366名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:51:02.10 ID:0BDV5uA80
>>361
焼肉屋兼、AV評論家
367名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:51:25.68 ID:EwJj52Ip0
10月までNYに住んでた友人に聞いたけど
NYでの松井の存在は尊敬の対象になってるんだって
ヤンキースタジアムに応援に行くと「マツーイ」ってお辞儀されるらしいw

このスレの奴らは何故現実世界とかけ離れた異常な事ばかり書き込みしてるんだ?
368名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:51:38.66 ID:RwP3ajaiO
打つしか能のないカタワ専主が打てなくなったんだから捨てられて当たり前

イチローは守れて走れるからヤンキースに雇われたがもうダメだと思われてた打撃が移籍後320だからね。見事というほかない。
369名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:51:42.83 ID:FVOYthTcP
>>360
実績ならそうだが、今の実力じゃあメジャーから出戻りした連中より下て、更にいちばんじいさんなんだよ
日本に戻っても成績なんて残せるわけないじゃん
370名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:51:46.24 ID:dwgPHbxv0
近鉄巨人のローズなんかは
アメリカで1年浪人してオリックスでタイトル取ってたような気がするw
371名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:52:11.69 ID:dV1mMYfy0
さすがに日本でやれるとは思えないし、日本で無様を晒してほしくないわ。
日本だったらまだそこそこやれるのにすっぱりと引退した松井は潔い!って思っている人達がいるうちの引退は正解だよ。
マイナーで今年の松井と同等の成績の外国人選手を大枚はたいて買う球団なんてないだろ?
年齢からくる衰えと怪我の影響、さらに飛ばない統一球じゃDHでも2桁打てたら出来すぎだというのが現実的だと思うよ。
372名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:52:26.57 ID:jjQ0p6JS0
>>364
そりゃ、実際にはよく使われてる言葉だから
(もしかしたら向こうの野球関係者の間で)
本人が通ぶって言っちゃったんだろ。

生放送でもないのに流したテレビ局がどうかしてるわな。
373名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:52:54.13 ID:OKVi0G050
>>348
もしかして>>322の2行目は松井を間違えてバーニーと書いてないかい?
だとしたら君の言っていることに少し矛盾を感じるがw
374名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:53:10.89 ID:ouk6uRqB0
ただの糞アンチがいつまでもまとわりついてきてうっとおしいw
375名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:53:36.01 ID:WxZhu6X20
野茂と新庄と松井の
元メジャーリーガー鼎談
というのが見てみたい。
新春特別企画でどっかのテレビ局でやってくれんかのぅ・・・
376名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:53:41.51 ID:RwP3ajaiO
ヤンキースファンからは認められてるよ松井は
だって松井の言うジャップの野球よりヤンキースを選んだんだからね!
377名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:54:02.85 ID:PHQgOEz30
松井が伊良部の二の舞いにならなければいいと心底思う。
野球バカが事業とかしても成功するわけがないからな。
日本に帰ってくるとも思えないが、どうするんだろう。
378名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:54:03.33 ID:Nenvw4yw0
お疲れさまでした!
379名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:54:40.90 ID:SN9Mx05z0
お疲れさまでした!
380名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:54:42.38 ID:DEW3tTp/0
>>342
打率.334で50本打つような選手そういないだろ
381名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:55:25.25 ID:KDHamjXs0
>>375
その面子じゃ番組成立しないと思うぞww
野茂と松井は無愛想で無口、新庄は電波w
382名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:56:51.83 ID:/ws6R3GUO
>>367
からかわれてるだけじゃねーの?シアトル行った時イチローって呼ばれたしな。
383名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:57:11.74 ID:1XWgfPrr0
.334で50本した年は反対側のリーグで.336で55本っていう化け物がいたんだよね
384名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:57:45.68 ID:eI/fdQh90
あの手首骨折がなければまだ長く続けてたかもな
WBC辞退年と重なりまさに天罰って感じで皮肉だったな
385名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:58:11.00 ID:RwP3ajaiO
ラビットボールで東京ドームwww
386名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:58:15.49 ID:1dzMuQ720
アメリカって、スポーツ大国だからねぇ
プロスポーツの選手ってだけで尊敬される
それが欧州ではサカー選手

だいたい米メディアで松井いい人すごい人って洗脳コンテンツさんざん流してたし
387名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:58:22.88 ID:6rwU7pbP0
>>383
なにそれ
スンヨプ?
388名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:59:07.13 ID:FVOYthTcP
>>383
まあボール次第だよね
またラビットに戻せば出て来るし、統一球のまんまじゃ無理だし
389名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:59:15.22 ID:wWt12NDW0
毎シーズン20本打でも守って投げれて走れたら伝説になれたのに30本超えなんて目指して馬鹿みたいに体デカくするから
390名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:59:17.03 ID:G2DHqgK9O
豪快なホームランよりも凡打でも全力疾走する姿勢が好きだったわ。お疲れ様でした
391名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:59:43.62 ID:6rwU7pbP0
>>386
米掲示板見てると、
松井ほど人格が褒められる選手もいないよ
特に向こうは「俺を見ろ!」ってタイプ多いから
392名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:00:16.21 ID:eI/fdQh90
いまの松井が日本でプレーしてもそうは打てないと思う
統一球な上に膝が悪いからな
393名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:00:36.55 ID:QzZJWymz0
団塊世代の人のON引退時の気持ちがわかった気がした。
松井の二つ年下だけど、1つの時代が終わった感がしてすごく悲しいわ。これだけ飛ばせる選手はまだ出てきてないしね。
394名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:00:42.06 ID:jjQ0p6JS0
>>390
若い頃は一塁を駆け抜けるスピードがハンパなかったよな。
スピードが出ると速い。
395名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:01:12.92 ID:ouk6uRqB0
スピードが出ると速い

頭痛が痛い
396名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:01:43.88 ID:WwkwxUG/O
>>372
ありがとうございます。
俺、阪神ファンやけど、松井に来てほしかった。
たらればだけど、ドラフトで阪神に来てればまた違った人生だったろうに…。
あまりにも寂しい引退だな…。
松井選手、お疲れさまでした。
397名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:02:19.82 ID:2rz5eFIf0
ゲイスポの名物ネタがまたひとつ消えたな・・・
398名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:02:20.11 ID:jjQ0p6JS0
>>395
おかしかったな。
初速は遅いけど、トップスピードまでいくと速いということが言いたかった。
399名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:02:41.82 ID:v+cObcTh0
現時点でも中田やらT岡田やらよりは打ちそうな気がする
400名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:02:49.66 ID:ouk6uRqB0
>>396
阪神って生え抜きの功労者をあっさりと切るだろ?
あれめちゃくちゃ嫌いだわ
401名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:03:17.31 ID:KXI/UVJs0
日本でのキャリアスタートが阪神だったら・・・と思ってしまう。
元々阪神ファンで掛布好きだったみたいだしホームは天然芝だし・・・
ただ長嶋が監督だったのは良かったと思う。
402名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:04:05.48 ID:FLOBHvzgP
万歳!万歳!万歳!野球神☆松井秀喜バンザイ!!!!!
403名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:04:11.77 ID:1dzMuQ720
>>391
ヲタさん、もはよう
404名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:04:17.96 ID:FVOYthTcP
打者も投手も成績は相対比較や傑出度で比較しないと意味ないよ
ホームランが40本、50本打てたのはラビットのおかげだし、投手の防御率1点台が続出するのは統一球のおかげだし
405名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:05:47.31 ID:gypFzja90
アジア最多HR31本樹立

アジア最多打点116点樹立

アジア人最多3年連続100打点記録

アジア人初WSMVP獲得!

松井よありがとう(T_T)
406名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:05:57.39 ID:WCLh+BBT0
イボゴキ論争も今日が最後だよ

へ(へ´∀`)へ カサカサ
407名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:05:58.79 ID:6rwU7pbP0
ま、ヤンキースで東洋人が3~5番打つのを見れるのはいつになるかというと、
相当遠いな
408名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:06:18.18 ID:7dLkTrgh0
ぬるぽ
409名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:07:06.43 ID:Bzcc44Ct0
ゴーゴーカレーはどうなるの?
410名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:07:45.43 ID:GmiRyKaX0
去年FAになってもオファーゼロの時点で引退表明だったな…
約1年は晩節を汚したね。
野球やりたいのなら独立リーグもあったろうに。。。
411名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:08:20.00 ID:ouk6uRqB0
412名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:08:26.16 ID:Ph9BPIrD0
"ゴジラ"松井、20年のプロ生活締め切り
毎日経済 | 入力2012.12.28 03:43 | 修正2012.12.28 04:01

ロマンチックグァゲクさん
韓国系だともっと親しくしており、その本人が日本代表辞退したではないか。 12:41 |


松井秀喜見て図体ドックながら骨格がよくできたと思ったが韓国系だとしたら、より情が行くのね。
韓国式の名前はバクスフイ。そういえば、朴氏が本当の運動は一番上手だから。やはり檀君朝鮮の正統後裔たちらしい。12:32 |

rggjbdbgagaさん
韓日スーパーゲームに打席が入る打席がいっぱいな威圧感をまだ忘れられない。的だったが、その力は
本物素敵れたこと。さらに、在日韓国人って。援助猿ナルピリ口治療しては重み自体が異なります。11:40 |

ベストコメントフレンズさん
松井ながらチョッパリ体型ではなく、考えてたらヨクスィナ彼は韓国人の血が流れていた。骨格自体が猿たちが到底まねのできないガンゴルであった。 11:06 |

巨星パク・ミョンスさん
日本人だが......本当に素晴らしい......他の選手だったらお金欲できて、他のチームに行くより延長したのに...... 11:05 |

ミネルバ様 のコメントの表示
松井は在日ギョピョ選手収まり父が朴さんです、日本でも知っている人は、全部知っていますとにかく苦労が多かっました松井ヒデキファッティング 11:03 |

urcenkrheさん
松井が在日韓国人であることが明らかになり、彼向かっていたスポットライトが完全にオフになり、
彼を仰ぎていた日本国民も、一度心を込めに転じた。その前にはイチローより野球新と熱狂したら
韓国人だってすぐ後ろ向きイチローを神格化いたよ。猿たち醤油終止の器がそう何か。 10:57 |

ベストコメントすっきりした様
WBC日本代表チームを拒否して韓国料理を楽しんで食べる... 特に焼肉... 在日韓国人という言葉がありますね。性泊.. 08:17 |
413名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:09:08.09 ID:eI/fdQh90
正直に言うとWSMVP獲った年にそのまま引退してれば
いい終わり方を送れたと思う
その後もぐだぐだ現役にしがみつく必要性は皆無だった
414名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:09:28.51 ID:IOH4SSOH0
時の流れは残酷だな・・・
415名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:09:58.41 ID:WwkwxUG/O
>>400
おっしゃる通り 今の阪神はどうかしてると思う。
福留はとらんといてほしかった。他の選手が育たんよ…。
大きなお世話だが松井には、これだけ苦しい思いをしたんだから
人を呪う事なくそれを肥やしにして日本野球会に貢献してほしい。
416名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:10:04.82 ID:CWZQpxyU0
お疲れ様でした
モスラと末永く幸せに暮らしてください
417名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:11:03.25 ID:+hbyFhGs0
出てる、出てる、パク出てる!!
418名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:11:50.99 ID:yD//Tn9C0
今年1年は余計だったな
でも春からきちんとやれてれば
ここまでひどい成績にもならなかったのかもしれないけど
419名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:13:16.68 ID:qr/rUeu60
晩節を汚したって表現はおかしい
確実に衰えたけど引退すべきってほどではない成績だった2011年を経て、
ズタボロの成績だった2012年オフに引退を決意ってスポーツ選手としてはごく普通の最後だろう
420名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:13:21.38 ID:p+nS3+4oO
>>418
春からきちんとやれば


きちんとやらないとw
421名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:14:23.37 ID:KCaw2YUx0
当時試合見てれば分かるが、松井の巨人時代のHRはラビット依存ではない
フラフラ上がってフェンス際にポトリ落ちるような打球は殆どなかった
422名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:15:30.89 ID:zOQbBAAW0
晩節を汚した松井の最後の3年間

2010年 145試合 打率.274 21本 84打点
2011年 141試合 打率.251 12本 72打点
2012年  34試合 打率.147  2本  7打点


もう打つだけの人になってたし、2012年とか酷かったけど
清原や金本やメジャーで通用しなくて逃げ帰ってきた奴らより数百倍マシだったと思う
423名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:15:37.12 ID:PahCEUTZ0
>>419
そうだよな。
野茂も最後の方はボロボロだったし。
424名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:15:50.16 ID:eI/fdQh90
今季は走れない守れないで打率1割だったからな
シーズン途中で解雇は初だし

もうその時点で即引退すべきだった
その後も続けるのは正直見苦しかったな
425名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:15:55.03 ID:aZrMcQKJ0
>しかし日本に帰らず向こうで引退ってヤな前例が出来たな

前例も何も、どこをどう見たってメジャーで実績上げた人間が
日本の野球に戻るのって恥だろう。

言い方は悪いがプロ12球団でやめられなくて、独立リーグや
台湾リーグに行ってそこで引退するのと同じだぞ?
426名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:16:17.15 ID:bCjQs2C20
松井『現役を引退します』

福留『15億円よこせ』

この差はなんだよw
427名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:17:28.11 ID:dV1mMYfy0
こういう結末だとWSでの瞬間風速的な活躍に惑わされず
松井は限界だと見切ったヤンキースの慧眼を認めざるを得ないな
だからイチローには是非とも頑張ってほしい。
428名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:17:37.04 ID:GycpFqtd0
まだアメリカにいたんだ。
観光ビザ?
429名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:17:58.12 ID:YAEA06q20
もうあの綺麗な放物線が見られなくなるのか・・・
430名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:18:00.73 ID:eI/fdQh90
>>426
外野を守れて走れる人と走れない人の違いじゃね
松井なんてDHで打率1割だからな
431名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:18:48.04 ID:zLFTmNUD0
日本に帰って一稼ぎをしなかったことだけは褒めてやる
銭留とかマジ恥さらしレベルだからなw
432名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:19:30.82 ID:aZrMcQKJ0
>松井なんてDHで打率1割だからな

セリーグを持ち上げるヒョーロンカたちの言う
「守備が出来なくてもDHならやっていける」
というのがいかにウソかはっきりしたな
433名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:19:56.85 ID:dV1mMYfy0
王はまだまだやれたどころか、当時の巨人でも主軸で行けたと思うのにスッパリ引退したけど、
本塁打記録はすでに打ち立てたし生涯打率3割に拘ったからだという見方もあるね。
434名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:20:30.29 ID:dwgPHbxv0
>>422
2年大きく成績を落として引退だから別に普通だと思うが。
晩節を汚したはおかしいだろ。
435名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:20:36.72 ID:9nbnhZy80
昔から話すのが下手な奴
最後の最後の記者会見もぐっだぐだ
436名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:21:18.96 ID:zLFTmNUD0
晩節を汚すってのは清原や金本みたいな奴のことを言う
現役だとカッスw
437名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:21:33.87 ID:KDHamjXs0
>>425
そうとは限らないだろ。
例えばイチローがまだ余力を残している段階で、恩返しの為に最後日本で
プレーしても、恥にはならない。
福留みたいに明らかに金目当てだったり、西岡みたいにメジャーで鳴かず飛ばず
だった場合が恥なんだよ
438名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:21:36.49 ID:zOQbBAAW0
>>426
金次第でどこへでも行く福留と
日本復帰なら巨人以外考えていなかった松井の差だな

今の自分が強い巨人に入っても足手まといになると思ったんだろうね
439名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:21:57.47 ID:uspgaNVLP
>>433
最後の年は後半酷くて
打率.250まで落ちちゃったからな
440名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:22:17.24 ID:co1ATFhP0
おつかれさまでした
あなたは日本人の誇りです
441名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:22:58.31 ID:Fb+hn1BUO
>>410
何を言ってるんだお前は
実績がある選手が37や8で次のオファー待つのは当たり前だろ
442名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:23:41.69 ID:3MFyK0w00
イチロー、松井以外のメジャーの日本人野手

・新庄(3年。本塁打10本、打率268が最高)
・田口(9年(ただし、マイナーの時期が長い。本塁打8本、打率291が最高)
・松井稼(7年。本塁打9本、打率293が最高)
・井口(5年。本塁打18本、打率281が最高)
・中村ノリ(1年、ほとんどマイナー)
・城島(5年。本塁打18本、打率291が最高)
・岩村(6年。本塁打7本。打率285が最高)
・福留(5年。本塁打13本。打率263が最高)
・西岡(2年。まともにレギュラー出場した年なし)
・青木(1年(継続中)本塁打10本、打率288)

これ見れば、松井のメジャーでの成績がいかに凄いかが分かる。
イチローは、もう別格。
443名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:24:12.43 ID:m1gSnMrS0
メジャーでオファーが無かったから引退なんでしょ。
あったら続けてるんでしょ。
日本だったら取る所、いくらでもありそうだけど、
そんなに日本での野球が嫌かと思うわ。
444名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:24:39.33 ID:fh7CsqE+0
なかなか、首相官邸から国民栄誉賞の話題が出てこないね
445名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:25:36.98 ID:ouk6uRqB0
>>415
今のっていうか昔から
江夏も田渕も掛布も
今までの功績がなかったかのような扱いで
阪神を追われた
城島の事がなかったかのように福留を取るしね
阪神のフロントは記憶障害のやつが集まってるんだなきっと
446名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:25:56.55 ID:1dzMuQ720
まぁ、マツイは野球とか日本があんまり好きじゃないんだろうね
よく知らんが、巨人が拾ってくれるとか、阪神厚遇とか、あったんじゃね?
DNAなんかの話もあったはず
メジャーのプライド(キリッ
日本プロ野球なんか糞(キリッ

プレーするのが好きだと、現役にこだわる
世評とか関係なく、トライアルとか、下手すりゃ韓国台湾とか
サカーならキングカズ45歳とか、今じゃフットサルまで
まぁ、ゴンなんかも未練たらたらだが、嫁に一喝されて渋々決断
447名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:27:38.25 ID:7zRXBLSWT
日本で油ぎった頃に東京ドームや神宮球場や横浜スタジアムや甲子園や
広島球場とかで何度も松井のHR見たけど
ホントしっかり打ったHRは別格だったなあ
化け物だった
448名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:28:31.45 ID:eI/fdQh90
ジャップ発言やら日の丸に勇気つけられたことなんかない発言で
こいつの日本復帰は絶対にないと思ったけどな
449名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:29:10.56 ID:BL/fTcQV0
>>447
松井の守備かうまいからフル出場したと評するお前の方が化け物だよ。
450名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:29:37.65 ID:iRUVvQ9YO
なんだかんだ20年間スポーツ新聞の中心であり続けた人だから寂しい気がするな。
451名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:30:38.41 ID:Jj18Gh0U0
  
無意味ではないさ、MLBに10年挑戦し続けて年金資格は約7年分は確保しているからな
70%として、約1400万円が毎年支給される

日本にいたら、年間100万円少しの年金でおまけに解散したw
最後は惨めだったが、負け組でも無い(`・ω・´)
452名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:31:14.18 ID:SSNtl/120
にしこり
453名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:31:29.71 ID:gtN2aaYX0
おつかれさま
晩節云々言う人も多いけどいつ辞めるかなんて自分で決めるしかないしな
454名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:32:24.41 ID:NOKecrZR0
松井おつかれさまです
今までありがとう
455名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:32:34.26 ID:eI/fdQh90
でも流石に来季もオファー待ち続けると男らしくないし
見苦しいと思われるからな、流石に松井自身も恥たんだろうな
456名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:32:46.89 ID:FVOYthTcP
>>442
それ打撃だけじゃん
今年の青木は松井のキャリアハイより上だし、井口、城島も年数の差以外は似たような評価
長くやったことのアドバンテージはあるが、打撃だけ評価したんでは松井の評価は見えて来ない
457名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:33:00.50 ID:xR8GQEXj0
引退の報道は松井のほうが大きいだろうけど
メジャーに挑戦した選手の中で野茂のほうが格上だったな
イチローはさらにその上だけども
458名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:33:03.28 ID:bvpGTWGU0
>>446
引退会見でちゃんと答えてただろ
10年前、巨人の4番バッターとしての自分を見ていたファンたちは
そのイメージが強く残ってるだろうし、
今の自分はその期待に応える自信がなかった・・と。
459名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:33:59.98 ID:FvrK5N0B0
http://www.sanspo.com/mlb/images/091216/mla0912160507004-p2.jpg

松井とイチロー、ぜひ一緒のチームで見たかった
460名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:34:00.97 ID:VYsEgtth0
参院選で民主党の要請を受けて出馬
461名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:34:08.99 ID:BL/fTcQV0
>>455
初年度の守備を絶賛されて松井も恥ずかしいだろうなw
462名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:34:40.61 ID:sDNon2B20
         .!.  !     , '"  ̄ `_ 、          .所 勝 .つ 大
           .|  .!  ./    ((.´ヽ'.ヽ         詮 負 ま 詰
         l.  | /      ‐*.- ヽ        .お で .り め
         |  | ,'   ___'`=''__.l        .ま き .そ で
         !  ! i -<_______,`ゝ       .え ぬ れ 弱
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、       は 男 は い
           l  !{   } U    ,ハ    !f/        指. :   ' .人
           l  !ヽ._ ノ    .,',,-,,',  u !ノ        .示    管 間
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-';. |         .待    理 は
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/          .ち    で 信
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´           .人    き 用
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__       間   .て で
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、    :.    .も き
   / ⌒`ヽ l !' ー'ヽ、    ノノ ヽ、_ \V/   ヽ  !      ぬ
  /        ! .|    i ` ー 、 〃    `丶、/ .⌒ ヽ !
. / '  ̄   .! .|ヽ  | ヽ  `´、       `丶、  .ヽ
/ / 二 .rー} .|,...、 .!  ヽ  ヽ` 、       ` .、⌒ヽ
 // 三 ,f`-i .!| {          ヽ  ヽ          ` ヽヽ.
 {{    fヽ二二:}         ヽ   ` 、         ヽ
 | { 〃i {ヽ.二二:}   ┌、/´| |´ヽヽl´| i´ヽ ` 、       ` }
 ヽヽ ヽ `ー '    | 、v/l.! !.i 、ヽ.| .! ! 、ヽ|ヽ ` 、    〃
463名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:34:41.07 ID:oFpQJExJO
270 20 でいまいちとか振るわなかったとか言われるの松井さんだけやで
464名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:35:03.03 ID:nqFPCbSL0
WBCに出てくれない、最後に日本プロ野球に復帰してくれない、
松井を叩く奴は「〜してちょうだい」と他人に依存するのが大好きだな
465名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:35:43.46 ID:/ws6R3GUO
日本が嫌いとかどうでも良いけどプロで野球出来る膝の状態じゃないでしょう。メディカルチェックで落とされる状態だから引退しかないんだと思う。焼き肉との草野球なら出来るだろうけど。利害関係で繋がってた焼き肉が草野球に付き合うかは微妙だけど
466名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:35:53.56 ID:1dzMuQ720
>>458
ファンへの恩返しとか、
お世話になった古巣の巨人で引退の花道を飾るとか、
そういう人情がないんだよ
467名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:35:55.80 ID:xR8GQEXj0
>>464
出てくれないとか誰も思ってないよ
頭大丈夫?w
468名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:35:58.77 ID:hNUZ0rsW0
日本が誇れる強打者だった
衰えだね 衰えには個人差があるからどうしようもない
巨人の小笠原だってぜんぜんだめになったし
469名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:35:59.87 ID:zOQbBAAW0
>>456
今年の青木が松井のキャリアハイより上とか本気で思ってるの?
というかお前は青木の守備を過大評価しすぎだよ
470名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:36:24.53 ID:FVOYthTcP
>>463
打つだけのDHがそれじゃあイマイチ
チームからはイマイチではなく失格の烙印おされ契約延長はなかった
471名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:36:36.72 ID:XJUNKzpZO
>>459
一回でも見たかったな同じチームで
472名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:38:07.98 ID:2A/ugujW0
イチローを除けば、間違いなく日本人最高の野手だったな
今まで長い間ご苦労様でした
473名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:38:19.00 ID:FVOYthTcP
>>469
青木の守備走塁というより、松井の守備走塁がメジャー最底辺だから打撃のアドバンテージを失い、トータルで評価すると青木が上になるんだよね
474名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:38:29.12 ID:BKxN6pAmO
>>446
普段から日本の野球ファンはメジャーに行った選手に、向こうで骨埋める覚悟でやれとか帰ってくるなとか言ってんじゃん
松井はファンの要求通り実行しただけだろ
475名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:38:33.65 ID:zOQbBAAW0
>>468
小笠原は統一球の影響のほうが大きい
典型的な左の中距離打者ほど統一球の影響を受ける
476名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:39:38.37 ID:WDcDAAcp0
しかし、
最後の最後まで同じ髪型「チカン分け」だったなあ
477名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:40:17.37 ID:xrl6qSRx0
メジャーで通用する力が無く、日本で活躍できるか不安だから
小さなプライドのためにここで引退する
が本音だろう
478名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:40:43.17 ID:gVcuMfpk0
自分に対しては満足していない、もうちょっと良い選手になれたかもね

尊敬します、お疲れ様でした
479名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:40:44.80 ID:zOQbBAAW0
>>473
アンチってほんと極端な思考だよな
信者にも同じことが言えるけど

話にならない(笑)
480名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:41:01.70 ID:XO/KUErv0
なんだかんだ言っても野手ではイチローの次に成功した人
悲しいけどこれ現実
481名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:41:02.53 ID:eI/fdQh90
WBCとか一度でいいからイチローと松井の組み合わせを見たかった
松井が空気読まずに辞退したけど
482名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:41:22.35 ID:qvaANGrH0
もう1年日本でやってほしかったね。
483名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:41:34.35 ID:1dzMuQ720
>>474
そういうのを言い訳って言うんだよ
しかも都合のいい、ごく一部のファンの言い分に乗っかるってありさま

要は、醜態を晒したくないっていうゴヂラのメジャー級のプライド
484名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:41:45.58 ID:N63NvQlU0
>>38
箱根以外ナショナリズム関係あるスポーツばっかりwww
でも投票率は過去最低www
485名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:41:59.36 ID:Jj18Gh0U0
  
つか、日本の選手は引退後の保証が無いからな
球団に残れる人を除いて
その点、MLBは年金が凄いから老後の安泰を考えたら、MLBが選択肢になるのは無理は無い

その分、条件は厳しいけどな
多分、満額貰えるのは長老しかいないが、野茂と松井とか少数だし
マイナーは3Aでも対象外だし、故障者リスト以外もMLB登録外されると対象外とかいろいろ厳しい
486名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:42:18.95 ID:T2EyJEE80
>>466
よく知らない、言葉の意味もわからないお前のようなバカは黙っとこか。
487名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:42:42.38 ID:hNUZ0rsW0
試合にだしてもらえるなら横浜ベイスターズ8番でもがんばりたい
そういえば日本人からは支持される 野球愛を感じるからだ
がんばらない人間だけがねちっこく批判はするだろうけどね
488名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:43:21.16 ID:/ws6R3GUO
オールスターで同じチームでちょっとは一緒にプレイしたじゃん。
489名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:43:36.39 ID:FVOYthTcP
>>479
極端でもなんでもない
妥当な評価
だいたい松井がなんで4年連続クビかわかる?
490名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:43:43.92 ID:+Pfz1SSrO
後はイチローと小笠原と松中が辞めたらこの世代は終了
491名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:43:44.70 ID:xR8GQEXj0
松井は讀賣バックにつけてゴロキングなのにスタメンゴリ推し出場したり
何かと優遇される事が多かった恵まれた選手だったろ
不器用だからね、優遇されてなかったらメジャーデビューしてすぐ干されてたはず
そういう厚待遇された上で出した成績だからどうしても色眼鏡で見てしまう
492名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:43:46.32 ID:BIk7pSfx0
実質日本最終打席     ホームラン
ヤンキースデビュー戦    満塁ホームラン
日本凱旋親善試合初戦    ホームラン
ワールドシリーズ        ホームラン3本MVP

やっぱすげえよな。
493名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:43:57.33 ID:1dzMuQ720
>>486
ヲタさんばっかでレスするのタイヘン
494名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:44:23.58 ID:FLOBHvzgP
イチローもどきの当て逃げ打者が増殖したお陰で日本の野球が終了してしまった。
495名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:45:57.60 ID:fh7CsqE+0
イチローって
引退会見しなそうだよね
FAX一枚で終了っぽい
496名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:46:01.87 ID:3HsvdpGg0
どうせ暇になるんだろWBCに呼べよ
497名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:46:04.42 ID:xrl6qSRx0
今後も日本球界には関わらないで欲しい
498名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:46:18.57 ID:eI/fdQh90
>>494
イチローは二冠王に新人王にシーズンMVPと日本人野手で一番通用した野手だし立派
499名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:46:21.44 ID:gvy8sxLk0
ID:FVOYthTcP=糞アンチ
500名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:46:51.83 ID:xB6Xy0zP0
松井がこんな寂しい終わり方をするとは・・・
501名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:47:37.72 ID:KDHamjXs0
松井とイチローを足して二で割った選手だったはずの西岡さん
502名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:48:17.65 ID:A4EyM8bC0
>444
森元も引退したしな
503名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:48:37.12 ID:FLOBHvzgP
>>498
野球最大の花であるホームランを捨てた、相撲における舞の海みたいな選手だよねイチローって。
504名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:48:58.43 ID:eI/fdQh90
松井は日本が大嫌いだしプロ野球には引退後も絶対に関わりたくないだろうな
505名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:49:08.74 ID:hNUZ0rsW0
少なくともオファーを待っていたということは野球そのものはやる気があったということ
レベルの低い日本野球で1年頑張り、
だめだったら 無様な野球を見せてすいませんでした、 けれど私の野球人生に悔いはありませんって謝ればいいんだよ
506名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:49:52.11 ID:nqFPCbSL0
>>466
そういうのを「人情」というのか?
まるで年棒交渉で使われる「誠意」くらい白々しいわ
507名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:50:50.66 ID:q1PwUL/HO
>>489
青木が松井の年齢まで頑張れるかは、未知数だけどな
ほぼ同年代の松井とイチローならわかるが年の違う青木と比較してどうするんだよ
508名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:51:08.19 ID:FLOBHvzgP
>>444といえば、ナガシマさんのHR数。
509名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:51:58.92 ID:zOQbBAAW0
>>489
守れなくなったからだろ

逆に聞くけど、お前の中で今年の青木以下の評価という
キャリアハイだった頃の松井が、なんでヤンキースと4年5200万ドルで再契約することができたの?
そしてヤンキースを切られた後の既に衰え始めてた松井が、エンゼルスと650万ドルで契約できたのはなんで?
510名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:52:13.25 ID:eI/fdQh90
>>503
野球は本塁打数を競うスポーツじゃないんだが
511名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:52:17.59 ID:1dzMuQ720
>>506
おまいは、言葉遣いにいちいち五月蝿いな
突発的に出てきた言葉にいちいち文句垂れるなよ
「人情」じゃなく、「感情」くらいなら満足かい?
512名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:52:43.08 ID:qLWkhdGX0
野球が好きなら日本でやればいいのに
それよりも日本でやりたくない要素ってなんだろう?
マスゴミかな?
513名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:53:00.01 ID:xrl6qSRx0
日本に戻ってくれば少なからずいる日本のファンを喜ばせることができたのに
そういう人間性なんだろうなぁ
514名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:53:14.61 ID:2pqusS7DO
日本が誇る最高級ポンコツ終わってもうた
515名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:53:25.50 ID:dwgPHbxv0
2000年代になってイチロー>松井になればなるほど日本社会全体がショボくれていった印象。
小回りの効く人間の天下になったのが現代日本。
516名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:54:13.94 ID:uCe6fZKY0
よく松井は正々堂々真っ向勝負でメジャーの選手と戦ったみたいな事イボータは言うんだけど
コネ使いまくり、ジャパンマネー振りかざしまくりで
実は一番正々堂々とは程遠い選手だったと思う
最後も一割なのに何故かメジャー昇格して首位争いしていたチームの息の根を止めたしな
517名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:54:24.47 ID:xrl6qSRx0
>>515
頭悪そう
518名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:55:13.04 ID:NLwU5AEe0
ご記帳願います

松井秀喜を看取るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1340678451/
519名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:55:15.39 ID:FLOBHvzgP
>>510
ニューヨークヤンキースの4番打者ベーブ・ルースがベースボール史上最大のスター(球聖)であるというのがすべての答えだよ。
520名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:55:19.13 ID:1dzMuQ720
事情通、松井命のヲタさんに聞きたいんだけどさ
松井って、読売の解説者になるん?
松井に、日テロで野球解説して欲しいん?
521名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:56:12.79 ID:1DMvFv6SO
>>492
なんでメジャー最終打席を加えないの?
恥ずかしくて加えられない?
522名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:56:59.40 ID:FLOBHvzgP
>>516

つ【任天堂マリナーズ】
523名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:58:15.07 ID:DUc0S1630
【mlb 通算成績 】
イチロー
打数 8085
安打 2606
本塁打 104
打点 660

タイ・カッブ
打数 11434
安打 4189
本塁打 117
打点 1937

松井秀喜
打数 4347
安打 1239
本塁打 173
打点 753


イチローは神
524名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:58:38.26 ID:lYC7ZmTd0
>>143
だね
というか正直松井は参加するだろうけどイチローはどうかなと思ってる人多かったんじゃないかな
525名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:58:47.83 ID:BKxN6pAmO
メジャー行くなら向こうで骨埋めろって言ったり、帰ってきて日本球界に恩返ししろとか言ったり
ホントに一貫しない連中だなw
素直に嫌いだって言えばいいのに
526名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:59:16.12 ID:tDol4NgS0
>>380
今年の阿部が2010年リーグ全体の平均打率と本塁打率に合わせてみると
打率.370、本塁打53本になるんだよな
通年で比べたほうが松井の価値は上がりそうだ
527名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:59:47.19 ID:p+nS3+4oO
>>492
実質日本最終打席ってw
528名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:00:15.57 ID:1dzMuQ720
>>525
なんでもかんでも一括りにすんな、低能
529名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:00:48.59 ID:dwgPHbxv0
>>516
頭が良すぎて稀有壮大なものを全部捨てたのが今の日本。
もうチマチマセコセコ効率が良いのはうんざりだし。
530名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:01:18.74 ID:8QVzQMK90
もう一生食っていけるだけ稼いだからなあ
戦力外通告されてトライアウトに参加してでも、浪人してでも野球に生きる道を探さなくていいんだし
531名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:01:51.15 ID:yD//Tn9C0
>>447
油ぎった…
532名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:01:55.07 ID:IcHlsVNh0
松井って体に合わせた八頭身だったら、イチローと同じ位の身長だったよね
533名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:03:29.59 ID:ZoyoA0BmO
イチローも嫌いじゃないがジャパンマネーはイチローもだよ
イチローが政治がらみ抜きでヤンキースへ移籍できたなんて思うなよ
イチローも松井もすごい選手だよ
534名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:04:02.98 ID:u5Uxlre40
会見で一部本当のことを言葉かえてたよな
引退理由ー命がけのプレイできなくなった、実際はオファーがこなかっただけ
日本復帰ー10年前の自分云々 たんに人工芝や膝の問題で厳しい
けどオファーないこといえば代理人の面子に失礼かもしれんとか、
人工芝云々だってその球場で自分もプレイしてきたわけだし、
そのへんが松井なりの気遣いっていうか道徳観っていうか
535名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:04:15.00 ID:/ws6R3GUO
引退特需で来年は解説とかに呼ばれるんだろうけど基本野球に関わる仕事はしないんだろうな。実業家タイプでも無さそうだし森の地盤継いで政治家にでもなるだろうな。マスコミや利害関係で繋がる人との付き合いはお手のものだろうし
536名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:04:16.81 ID:1XWgfPrr0
いまだにイチローを下げようと懸命なのはもう何かの病気なんかね
537名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:05:37.53 ID:h4O+Z8nv0
NHKで1時間番組よろしく
538名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:06:14.34 ID:xR8GQEXj0
>>522
イチローの場合は任天堂関係なく全て実力で勝ちとってるんだが
今じゃメジャーのレジェンド扱い
任天堂の力で殿堂入りするとでも?キチガイなの?
539名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:06:26.11 ID:QKzXCBHL0
巨人4番松井のイメージを壊したくなかった
もう日本でやらない 納得したわ
540名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:06:48.00 ID:FVOYthTcP
>>509
当時はまだ守備指標が発達してなかったし、松井自体にまだ期待値があったんだろうね
守備や走塁の分析が進むにつれて打つだけ選手の価値のなさが露呈しだしたんだよね
DH自体の評価も10年前と今では全然違うな
541名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:07:20.48 ID:GNEnE60vO
天然芝じゃないから日本はヤダ→ホームが人工芝のチームに移籍
これさえなかったら
542名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:07:25.48 ID:FLOBHvzgP
>>538 ぷっ
543名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:09:02.46 ID:tC/dmZYy0
メジャーに行くって決まった時は本当にがっかりしたな…でも変わらず応援し続けて良かった
中途半端に日本に帰ってくるわけでもなく、最後までアメリカで頑張る所から志というか信念を感じた
今でもドームで見た松井のバッティングの衝撃は忘れられないな
長い間お疲れ様でした
544名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:09:52.56 ID:krNf4MGs0
まあでもいろいろあったよな
怪物と騒がれた高校時代、全打席敬遠、巨人の4番として活躍、FA移籍の際のナベツネの嫌がらせ
NYでの活躍、怪我、ワールドシリーズMVPとそのオフの戦力外、移籍と解雇・・・・
545名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:10:17.64 ID:u5Uxlre40
夢をおいかけてアメリカいったのがマッシー村上、野茂だけだった。
そこに松井が加わった、ほかの選手?彼らはビジネスだろうって
546名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:10:17.97 ID:gvy8sxLk0
>>508
確か1本損してるんだよな
ベースの踏み忘れか何かで
547名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:10:27.59 ID:IcHlsVNh0
>>540
今年の青木が松井のキャリアハイより上って
ヤクルトファンの俺でもビックリするわw
548名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:10:59.00 ID:7XDVFJ0X0
石川の星稜って中高一貫校なの?
549名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:11:34.13 ID:IcHlsVNh0
>>546
そう。確か新人の年。
新人の年はそれが無ければ三冠王だったはず。
550名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:12:23.56 ID:eI/fdQh90
>>544
あとはWBC辞退だよな
551名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:12:35.52 ID:FVOYthTcP
>>538
ヤンキース以上のオファーがフィリーズやジャイアンツからあるわけだしね
どこからもメジャーオファーなく貧乏レイズ相手に金で100打席買った松井とは全然違うしな
552名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:13:02.01 ID:xhoQoCCG0
>>524
逆だろ。イチローはアテネ五輪への参加打診を報じられた時に
「五輪はアマのもの。メジャーリーガーが参加してますか?
メジャーリーガーが参加する国際大会があれば参加しますよ」
って考え方だった。WBCに出ないわけないだろ。
553名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:13:09.75 ID:GqdmEa2Y0
>>500
あのヘッドスピードを磨くために
様々なトレーニングもしたりして
もう満身創痍でしょう
体が無理なんですから仕方ないです
寂しくは見えなかったよ
554名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:13:10.39 ID:uIwyVjC00
MLBって引退試合とか引退セレモニーみたいなことやらないの?
スタンディングオベーションとか大好きな連中だから壮大にやるイメージあったけど
555名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:14:55.25 ID:4yLS73mWO
WBCでは見たかった そるだけ
お疲れ様
556名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:15:18.72 ID:pDUxUEUK0
巨人にいたころは清原元木あたりとなじまずに浮いてるのも
逆に一人真摯な態度って感じで好印象だったんだけどなぁ
557名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:16:47.10 ID:bfrfYs2x0
イチローまで引退したら野球終わるな
558名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:16:50.29 ID:FLOBHvzgP
>>548
公立優位の石川県の滑り止め私立1位校(高校)。
559名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:17:52.72 ID:jsIFjbIC0
松井は高校時代から守備下手だよ 巨人に入って外野にコンバートされた時も怪しい守備ばっかりだった。

うまいって言ってるやつは頭おかしいの?
560名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:17:56.60 ID:doC8fkq20
「日本、NYのスターが引退」=米メディアも大きく報道―松井引退
 【ニューヨーク時事】日米で活躍した松井に対する米国内での関心は高く、各メディアが引退を大きく報じた。
 ニューヨーク・タイムズ紙は、「日本とニューヨークのスターが引退」と報道。
松井が記者会見で「ヤンキースではたくさん(刺激を受けた選手が)いるから名前は挙げ切れない」と
特定の名前を出さなかったことに言及し、「礼儀正しいことに、誰も排除しないため、好きな選手の名前を挙げなかった」と紹介した。
 全国紙USAトゥデーは「飛び抜けたパワーヒッターで、真の強打者」と評し、
ニューヨーク・デーリーニューズ紙は「ゴジラの愛称のゆえんとなったホームランで強打者のキャリアを形成した」と記した。
また、大リーグ公式ホームページは「メジャーに参戦した直後から大きな貢献をした」と伝えた。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20121228-00000064-jij-spo.html

社会の底辺が松井下げに必死だな
おまえらゴミはキチガイ同士でふれあってろよw
なんと言おうが松井のアメリカでの評価は不動だ!
くやしいのう〜w くやしいのう〜w
561名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:18:10.89 ID:Jk1+fBy90
日本のために闘わなかったからな
今の時代そうゆう選手は人気者にはなれない
自分のためだけに闘った
562名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:18:22.08 ID:vZsJxrpz0
紛れもない10年に1人、あるいはそれ以上のバッターだった
この先このクラスの打者が何人見られるか
563名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:19:50.04 ID:jsIFjbIC0
(´・ω・`)でも守備は草野球クラス それじゃメジャーじゃ打てなくなると干されるわ。
564名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:20:43.97 ID:FVOYthTcP
>>547
総合指標がわからないとそうだろうね
逆に総合指標がわかると答えは逆になる
565名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:20:48.39 ID:jrmUxaz90
緊急放送:

NHK総合 2012年12月29日(土) 22時00分〜23時15分
プロフェッショナル仕事の流儀 特別編「松井秀喜スペシャル」
566名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:20:58.96 ID:tDol4NgS0
>>540の言ってることって例えるとこうだろ?
こんな条件で比べるとする

144試合 打数500
打率.300 RF4の遊撃手A
打率.200 RF5の遊撃手B

打率.300のAはBに比べてヒットを50本多く打てる
RF5のBはAに比べて144個アウトを多く取れる

総合的に見てどちらが上かってことでいいんだよな
567名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:21:03.65 ID:1dzMuQ720
カナ入籍、イチロー ショックで引退か?!
568名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:21:13.95 ID:jsIFjbIC0
福留は守備も走塁もいい方じゃね あんま見てないから分からんけどw
だから需要がある
西岡は若いからだろう
569名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:21:32.73 ID:g1QPFBJu0
世界の料理ショー楽しみにしてたのに・・・
570名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:21:34.13 ID:ugIej3LtO
>>1
5ヶ月間グダグダしていたことについて何も答えてないのか
571名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:22:00.83 ID:FLOBHvzgP
>>561
日本人と日本の野球を代表してヤンクスの主軸を張り、WSMVP獲得時には皇后さまから賛辞のお言葉を賜った。
572名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:22:04.07 ID:doC8fkq20
>>563
おまえが野球未経験もしくは球拾いレベルだと言うことは良く解る

wwwwwwwwwwwwwwwwww

草生やしてやったから草毟りしろよ
573名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:22:08.63 ID:s8jXKFuN0
イチローのような日本人選手は二度と出てこなそうなレベルだが、
松井のような選手も出てきそうにないのが、感覚が狂ってる。
574名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:22:17.42 ID:fh7CsqE+0
ぶっちゃけ、松井が引退しても困ることないよね
強いて言えば、取り巻き記者の仕事がなくなるぐらいで
CMに出演してるわけでもないし、所属先があるわけでもなく
野球やってる子供たちに人気があるわけでもないんだから
ある意味、しがらみがない
575名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:22:29.44 ID:jsIFjbIC0
>>85
ノリさんは守備うまいだろ
576名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:23:17.23 ID:iemwicLyi
阪神が交渉権獲得していたら、、、
577名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:23:52.00 ID:eI/fdQh90
>>571
松井自身は日本や日本人を代表したつもりは少しもなかったみたいだけどね
「日の丸に勇気つけられることなんかないし」と言う奴だし
578名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:24:20.17 ID:jrmUxaz90
心配しなくても松井程度の選手はメジャーどころかマイナーにもたくさんいる
579名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:24:27.15 ID:7hbx3IgX0
結局松井がメジャーで通用しなかった最大の理由って何だったんだ?

パワー不足?
チームに溶け込もうとする努力を全くしなかったから?
580名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:24:54.08 ID:jsIFjbIC0
実際守備下手だろ 元々ファーストの選手だし 
送球がまともなだけで晩年の金本レベル しかも足が遅いから守備範囲も狭い。
どこをどう見たら松井がうまいって判断できるの?
581名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:25:30.17 ID:xQ8mhxz40
          ,, ....、,.-―‐- ,,
        ,,-''"  / 三    "' .、
       / 三 / 三       \
      ./  /´ ̄|           ヽ
     .,'  /    '、ヽヽ        '、
     .| //     ヽ \         .|
       |  |'''=,,,  ,,,=='''\ ヽミ     .|
      ヽ .,xェュ、   ,rェュァ ヽ、      /  惨めだな
      .`|.  ´|    `    .|ヽ _  ヽ_
       |  r __ ;     ノ .|_,ノ   <
        .人  `ノ_.´      フノ |  \ ミ´
        .>`ヾー-`rヽ    /  |    <´
          彡 .`iー'´   //  | ヽ  ミ`
            フ.l`ー― ´    .|    シ
          . `ー----―‐''"´ `"''‐-´
582名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:25:31.23 ID:jsIFjbIC0
阪神にいらねーよ こんな守れない奴 金本でファンは懲りてるからやめろ
583名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:25:37.29 ID:FLOBHvzgP
>>577
松井が「日本人の誇りを持って戦いたい」と言っていたことを知らないのか?
584名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:26:47.25 ID:jrmUxaz90
松井といえば日本代表拒否した2006年に平凡なフライ捕りにいって骨折したことかな
あの時は腕が変な方向に曲がってブラブラしてるの見て腹抱えて笑ったわw
585名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:26:49.29 ID:jsIFjbIC0
WBCの件は返事引き延ばしてないでさっさと返答してればよかったんだよ
嘘くさい言い訳の親書を最後に出すから選手選考で困ることになるんだ。
どうせステロイドしてたから出られなかったんだろ?
586名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:28:16.47 ID:FLOBHvzgP
>>580
松井の高校時代の守備位置はサード。若い頃イチローより足が速かったことは意外と知られていない。
587名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:28:16.75 ID:Jk1+fBy90
松井の本名朴
NYでのニックネームはパックマン
どうみても在日系です
これを日本人扱いしてこんな選手もう出ないとか偉そうに自慢してる馬鹿は恥しれ
588名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:28:38.99 ID:jsIFjbIC0
(´・ω・`)実際にはステロイドパワー 全盛期にWBCを辞退したのは薬物検査が怖いから
589名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:29:10.87 ID:lYC7ZmTd0
>>552
そのこと知ってりゃそうだけど当時の普通の野球ファンとかは
イチローは利己的で協調性ない
松井はチームプレーを大切にする
って感じで選手としての特徴も性格も対照的に思われてたよ
実際には違ったわけだけどマスコミの取り扱い方から違ったからね
590名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:29:18.24 ID:jsIFjbIC0
>>586
イチローより速い証拠プリーズ
そんなもんないだろうけど。
591名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:29:33.71 ID:9LGYT5v9O
>>583
言うだけやん
行動に一切反映されてない
592名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:29:44.30 ID:RijUtD9Z0
>>586

イボータは本当に息するように嘘を吐くよな
593名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:30:14.61 ID:s8jXKFuN0
ベイスターズファンからは、あまり好かれてなかった印象がある。
弱い物イジメされてるイメージがあったんだろうか。
2002年の50本も、竹下とかベイの投手から量産しまくってた。
594名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:30:30.05 ID:7QIiwI/T0
>>586
サードは上手いからでなく、守備鍛えるために
敢えて守らせたんだろ。
595名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:30:49.51 ID:9LGYT5v9O
>>586
んなわけあるかよw
596名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:30:52.88 ID:IzcDO6I3O
実働20年で500本塁打か…1年平均25本
大リーグだけだと年に15本くらいか?

寂しい数字だね
597名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:31:20.92 ID:doC8fkq20
>>580
おまえが野球未経験もしくは球拾いレベルで
野球IDがすさまじく引くことが解るぞwwwwwwwwwwwwwwwwww

同じことばかりいってないで草生やしてやったから草でも毟れよ
草むしりしながら自分の愚かさを見つめなおせ
598名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:31:40.21 ID:FLOBHvzgP
>>589
今度のWBCでも、もちろんイチローさんは日の丸を付けて献身的に戦ってくれるんですよね?
599名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:32:29.04 ID:br44di9L0
>>596
いつそれを超える選手が現れるんだか(´Д` )
600名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:32:55.72 ID:5ir8EW7JO
お疲れ
ずっと日本でやって欲しかったという気持ちはあるな
王は無理でも、野村の記録くらいなら抜けてたかもしれない
601名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:33:14.10 ID:1XWgfPrr0
ID:FLOBHvzgPみたいなバカが居なきゃグダグダと松井さんが叩かれずに済むのにね
松井さんの普通のファンはもっと怒った方がいいよw
602名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:33:19.32 ID:7zlorK4iO
>>14 あっそれはないwww
西岡よりはよかったのは認めるけどwww
603名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:34:18.70 ID:FLOBHvzgP
>>591-592,595
イチロー信者きもい
604名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:34:35.47 ID:guV7zitW0
ホームランが売りなのに打率悪くても30本以上打たなきゃクビだろ
605名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:34:47.11 ID:RijUtD9Z0
まあ


日本人スラッガーはメジャーではゴミ


を証明しに行っただけだったな
野球人気衰退にも貢献したし、やべっちFCかなんかで使って貰えよw
606名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:34:48.73 ID:lYC7ZmTd0
>>598
イチローは出ないよ
607名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:35:02.42 ID:urux86sj0
お前らもう少し松井を評価しろ
ワールドシリーズMVPだぞ。
これは凄い。
MLBの選手の中でも、このタイトルを取れる選手はそうそういない。
MLBの歴史は100年くらいか?
毎年1人しか貰えない最高級の栄誉を持っている歴史に残る選手だ。
608名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:35:05.00 ID:9LGYT5v9O
>>598
お前イチローが辞退したニュースも知らないの?
ちょっと情弱すぎなんじゃね?
609名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:35:48.04 ID:eI/fdQh90
>>598
正直言うがイチローと松井さんではWBC辞退の対応が全然違う
松井は叩かれて当たり前
610名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:35:48.19 ID:MqOZVEXY0
松井こそ歴代プロ野球史上NO1プレーヤーなのは
野球を見てきた人間はみんなそう思ってるからな
本当に野球を知ってるやつなら松井が野球界NO1のバッターだったのは紛れもない事実だ

どこかの内野安打だけの卑怯で非力でセコセコした内野安打乞食ゴキローとは違う本物のバッターこそ松井


>>3
まさか朝鮮人のゴキロー鈴木と違うんだから
611名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:35:48.63 ID:xV6cMl9t0
松井 「日本みたいなしょぼいところでヤル気しません」
612名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:36:15.40 ID:/ws6R3GUO
>>579
打撃だけなら全盛期は通用したけど今のメジャーは守備できないDH専は極端に評価されないしな。打撃だけならメジャーでやれるレベルはあったけど守備と走塁はメジャーでやれるレベルに無かった。
613名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:36:16.25 ID:dwgPHbxv0
若い頃の松井は100M11秒台だったとどこかで読んだことがある。
体重90キロ台でラグビー選手みたいだった。
614名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:36:21.21 ID:s8jXKFuN0
>>607
ワールドシリーズMVPの歴史はそこまで古くない。
比較的新しいアワード。
615名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:36:52.62 ID:1XWgfPrr0
>>607
そうだな、マリナーズの控えゴミ捕手としか思ってなかったボーダーズは実は凄い選手だったね
616名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:37:12.18 ID:RijUtD9Z0
>>610

ハングルでおk
617名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:37:16.37 ID:6rwU7pbP0
>>604
打率が高いだけでも、ホームラン30だけでもダメ
OPSが.900超えてはじめて「スラッガー」
これを達成したのがマツーイ
618名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:37:20.65 ID:FLOBHvzgP
>>606
嘘だ。以前、現役であり続ける限りWBCには出るって言ってたじゃん。
619名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:37:21.50 ID:xV6cMl9t0
松井 「日本でなんかやったら、格下の解説者にあーだこーだ言われるし、スポンサーのご機嫌とりでヘーコラとか、大リーガーの俺がありあない」
620名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:37:24.70 ID:IuPdLmibO
ゴーゴーカレーはどうなるんだ?
トッピング割引なくなるのか?
621名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:37:29.36 ID:FslLhRhO0
>>611
日本に帰って来れないだけだろ。アチラの人だということがわかっちまったからな
622名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:38:46.90 ID:9LGYT5v9O
>>613
お前……あの体で11秒台ってバケモンだぞ。
陸上選手の走り方と比べてみろよ。んなわけあるかよw
623名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:39:09.97 ID:7zlorK4iO
>>65 はいはい長々とご苦労様気が済んだかい?
624名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:39:37.72 ID:6rwU7pbP0
>>621
松井カズオは韓国系だけど、普通にNPBに帰ってきたよ
625名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:39:57.57 ID:eI/fdQh90
>>607
WSMVPを過大評価しすぎだろ
確かに凄いことは凄いが
その年の即解雇される価値なんだぞ
626名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:40:17.80 ID:FLOBHvzgP
>>622
本当だよ。そういう本物のスーパーアスリートだけがスラッガーと呼ばれるのさ。
627名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:40:24.36 ID:mjMvY8NiO
石川ミリオンスターズ電撃入団あるで!
628名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:41:15.25 ID:9LGYT5v9O
>>626
あ、情弱のお前には用はないですから^^
629名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:41:21.45 ID:urux86sj0
>>615
君の人生むなしくないか?
松井はMLB挑戦して、満足の出来る結果と栄光を勝ち取れたという事だ。
ワールドシリーズMVPは、燦然たる勲章だよ。
630名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:41:40.25 ID:Q+KY0Fw10
松井は好きな選手だった
631名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:41:46.52 ID:jrmUxaz90
ID:FLOBHvzgP   ID:FLOBHvzgP     ID:FLOBHvzgP   ID:FLOBHvzgP
   ID:FLOBHvzgP   ID:FLOBHvzgP    ID:FLOBHvzgP ID:FLOBHvzgP  ID:FLOBHvzgP  
ID:FLOBHvzgP       ID:FLOBHvzgP   ID:FLOBHvzgP
      ID:FLOBHvzgP      ID:FLOBHvzgP ID:FLOBHvzgP  ID:FLOBHvzgP  
            ID:FLOBHvzgP     ID:FLOBHvzgP 
      ID:FLOBHvzgP    ID:FLOBHvzgP ID:FLOBHvzgP    ID:FLOBHvzgP ID:FLOBHvzgP  ID:FLOBHvzgP  
ID:FLOBHvzgP     ID:FLOBHvzgP   ID:FLOBHvzgP  ID:FLOBHvzgP  
          ID:FLOBHvzgP      ID:FLOBHvzgP 
632名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:42:13.75 ID:FLOBHvzgP
>>625
メジャーリーグの本番はポストシーズンから。ワールドシリーズはその年最大のヒーローを決める催し。
633名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:42:23.64 ID:ovW53uV/0
全然バットを振らないでファーボールを狙うかかし攻撃とか
そうめったとないキャッチャーによる打撃妨害を何回も取ったりして
顔やイメージに似合わずけっこう狡賢い人だよねw
634名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:42:39.48 ID:RijUtD9Z0
>>622

>>613は2chのイボータスレで見たんだろw
可哀想だからほっといてやれよ
635名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:43:01.64 ID:1XWgfPrr0
レギュラーシーズンは予選とか言い出す奴は野球ファンですらない
636名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:43:02.73 ID:AGiq/Qsc0
>>583
そんな事何時言ったんだ?
じゃあ何で日本代表で出なかったんだ?

週刊誌等でも代表の4番が帰化してないので
監督が困ってる、と結構書かれてたの見たぞ

当時(2回は楽に機会有ったろ)の4番候補と言えば松井か
清原のどちらか(若しくは両方ともか?)
637名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:43:14.72 ID:MdZPmreK0
まーだ、馬鹿ウンチはごちゃごちゃ
因縁つけてんのかwww

お前らの頭には蛆でもわいてんの?
恥って言葉知ってる?
638名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:43:16.48 ID:dwgPHbxv0
>>622
一応wikiでは有るがソースはあった。

>高校時代は三塁手であり、入団時は原辰徳を始め内野手の衰えもあり、引き続き三塁を守ると思われたが、
>長嶋は外野手へとコンバートした。長嶋は「あの程度の三塁手はごまんといますよ、
>それよりも100m11秒台の俊足、遠投110mの強肩をもっと生かしてみたいと思い外野手とします」と説明した。
>松井本人には「ジョー・ディマジオのような皆に愛され、夢を与えられる選手になれ」と激励した。
639名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:43:23.01 ID:gypFzja90
>>624
稼頭央の凄さって野球だけじゃなく
ファンの顔とかも覚えてくれる人柄の良さにある
640名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:43:38.31 ID:eI/fdQh90
WSMVPをまるでタイトルと同様の価値があるなんて考えを改めろ
実際そこまで評価されてないから
641名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:43:41.22 ID:xOH747AeP
>>607
ワールドシリーズmvpの価値を否定するつもりはないが
主な実績がそれしかない選手は向こうでもカス扱いだからな

特に近年はたいしたことない選手のラッキー受賞が頻発してるし
642名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:44:09.17 ID:ySvOm3600
こうやってみるとイチローって化物の中の化物やな
怪我がホントにない
643名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:44:22.58 ID:FLOBHvzgP
そもそもプロスポーツとはヒーローを作るために行われるものであって、せこせこ内野安打記録を積み上げるためのものではないんだよ。
644名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:44:24.41 ID:R8j3ysdG0
まさかイチローより若い松井が先に引退するとはな・・・

まぁお疲れ様でした。
645名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:44:32.78 ID:DwsqMWOx0
松井ついに引退か。
これでゴキがいくら足掻いたところで
すでに伝説となってしまった松井を抜くことはできなくなったわけだな。

ゴキ憐れwwwwwwwwww

ゴキータざまあwwwww
646名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:44:57.77 ID:yjUNBJ8j0
少しふっくらされてましたね。
お疲れさまでした。何気にヤンキースのユニフォーム似合ってた。
647名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:45:37.54 ID:RijUtD9Z0
>>638

wikiwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
長嶋のコメントwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
648名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:46:12.74 ID:FVOYthTcP
WSMVPは運だからね
しかも勝ったチームから選ばれるし、マークのきつい中心選手よりマークされない選手が獲りやすかったり…
ヤンキースにいて松井の立位置だとかなり確率高くなる
649名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:46:30.54 ID:DwsqMWOx0
>>646
それに比べてゴキは全く似合ってないよなwwwwwwwwww
650名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:46:31.54 ID:p+nS3+4oO
イチローより遅れてメジャーに来てイチローより早くメジャーから追い出されたか
しかもイチローは松井が熱望していたヤンキースと複数年契約
651名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:46:48.91 ID:ub9BfLfEO
ウチの母親はまだ引退してないことに驚いていた
652名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:46:49.81 ID:urux86sj0
>>641
松井は中軸打者として地位を確立できなかったけれど、日本人の打者としては頑張ったでしょ。
MLBでもホームランの飛距離を見ると、もっとホームランを打てた選手ではないかと思うけれども、冷静に振り
返ればMLB人生の大半は怪我との戦いだったという側面があるので仕方が無いのではと思う。
1度は30本以上打った訳で好打者だったと思うよ。
653名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:46:50.88 ID:ofXhWh/00
こういうタイミングでの引退じゃ、引退試合もやらないのかな
何だか淋しいね
何らかのセレモニーはやって欲しい
654名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:47:00.98 ID:9LGYT5v9O
>>638
それは
ソースとは
呼ばない
655名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:47:10.82 ID:s8jXKFuN0
>>641
アメリカは広いから、その地域の評価だけでも、単発でもお得な賞だね。
656名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:47:42.17 ID:xS7LhvmYO
WSMVPって巨人で言うならボウカーだぞwww
657名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:47:44.11 ID:WDcDAAcp0
松井のイメージは

ゴロキング
そこそこクラッチヒッター
スランプ長い
AV
遅刻
ちかん分け
んーーー
美辞麗句
658名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:48:08.23 ID:9LGYT5v9O
今の松井に興味があるのは、嫁が実在するのかという一点だけ
659名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:48:30.75 ID:FLOBHvzgP
>>636
>そんな事何時言ったんだ?

 WSMVP獲得した後。

>じゃあ何で日本代表で出なかったんだ?

 花相撲に出てまやかしの活躍をするよりも、為さねばならないことがあったから。

>週刊誌等でも代表の4番が帰化してないので
>監督が困ってる、と結構書かれてたの見たぞ

 出場者が日本国籍に限定されていた時の国体に松井は出場してるよ。
660名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:48:40.50 ID:dl3ZGNxk0
ところで、松井ってコーチとか出来そう?
661名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:48:45.55 ID:HzOlrKi50
プロスポーツ選手としてはいい終わり方だろ、おつかれ
662名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:48:46.51 ID:s8jXKFuN0
>>648
負けたチームから選ばれた前例もあるらしい。
663名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:49:14.31 ID:/ws6R3GUO
>>643>>645
こういう事書くバカや焼き肉が糞みたいな記事を書くから松井アンチを量産したんだよな。松井にとってゴミみたいな奴等なのにね
664名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:50:08.11 ID:9LGYT5v9O
>>660
やれないし、やらないだろ
665名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:50:29.88 ID:FLOBHvzgP
>>648
真のヒーローとなるのに運は極めて重要な要素だ。
666名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:50:32.75 ID:gypFzja90
>>657
ムービングファストから逃げたイチローってじゃ年中ゴロキングだよ。

中村紀もまったく通用しなかったのはこの球のせい。
667名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:50:51.80 ID:FVOYthTcP
>>643
イチロー自体がヒーローじゃん
しかも巨人のようなマスコミバックアップもなく、オリックスで日本一のスポーツヒーローになり、その状態を20年近く維持してるんだからスーパースターだよ
松井のような作られた焼肉限定スターとは格が違うし
668名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:51:30.83 ID:jjQ0p6JS0
ベースランニングは速くはないけど
巨人時代100m走が速かったのは知られてるだろ。
チームメートの証言多数ありだし。
実際速かったろ。見てないの?

向こう行ってから、特に手術後おそくなっちゃったけど。
669名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:51:50.93 ID:lYC7ZmTd0
>>618
真剣勝負の場というのが出場の条件だったから
もう実力ではなく名前だけで選ばれたって出ないでしょ
来年40歳だよ
670名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:52:19.11 ID:/8akXKPM0
甲子園で5打席連続敬遠された神の子スター松井秀喜も
最後はメジャー30球団に敬遠されて仕方なしの引退か

松井番記者もイチロー番になってネガティブ記事連発すんのかな
671名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:52:23.43 ID:xOH747AeP
WSMVPの価値は他ならぬヤンキースが態度で証明している

松井を取った直後に解雇して、以降マイナーオファーすら出すことはなかった
672名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:52:38.87 ID:ueYXe09N0
>>99
塁に出る人、返す人

塁に出るイチローはあくまで脇、返す人が主役だよね。

イチローは七人の侍で言えば宮口精二みたいな名脇役でそれはそれで素晴らしい。

けど、松井がやろうとしたことは日本人がハリウッドで主役を張るようなもんで、
そりゃ無茶だったけど、いい線までいったよ。
673名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:52:57.55 ID:RijUtD9Z0
>>659

>じゃあ何で日本代表で出なかったんだ?

 花相撲に出てまやかしの活躍をするよりも、為さねばならないことがあったから。

まだこんなこと言ってんの?
だからイボータは馬鹿にされるんだよ

いい加減、コレについてはミスだったという認識を持ったほうがいい
674名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:53:18.08 ID:urux86sj0
松井はもう少し速球に強ければ、MLBでもっと打てただろう。
松井こそ若いときからMLBに行ったほうが良かった選手。
日本式のスイングだと、どうしてもセカンドゴロが多くなる。
675名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:53:49.75 ID:7XDVFJ0X0
福留って松井と3歳ぐらいしか違わないのか?
676名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:54:10.10 ID:FLOBHvzgP
>>669
要するに逃げるんだな。あれだけキレイ事を言っといて。
677名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:54:51.65 ID:9LGYT5v9O
>>668
それを否定してるんじゃない。
100m11秒台なわけないだろって言ってるだけ。
野球選手の記事で数字盛るのはよくある話だけどな。
678名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:54:55.78 ID:urux86sj0
松井は来年39だろ。
679名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:55:24.18 ID:/Ocb3tHE0
日本でまだやれる可能性があるのに引退するってのは美学として憧れではあるだろうけど
現実的には選手として稼げるならできるだけ稼いでおきたいという考えも当然かなと思う
こういう辞め方ができるのは松井やイチローみたいな一生食っていける金を稼いだ人ぐらいだと思うし
680名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:57:24.22 ID:FVOYthTcP
>>672
ヤンキース何年もいたんだからわかるでしょ?
ジーターが主役で松井は脇役
681名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:57:39.94 ID:8NE/9oXD0
レ;し;り
682名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:58:14.38 ID:80hLhQO/O
ナカタがそうだったけど、現役を退いたら歯を食いしばらなくなるから顔つきが柔らかく、太ったように見えるって言ってたけど、松井はすでにそんな顔つきだったな

お疲れさまでした
683名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:58:14.54 ID:x7GiBGfg0
WBC不出場以来 肌の汚い超高給取りの出稼ぎ人夫にしか見えなくなった。
WBC不出場以来 肌の汚い超高給取りの出稼ぎ人夫にしか見えなくなった。
WBC不出場以来 肌の汚い超高給取りの出稼ぎ人夫にしか見えなくなった。
684名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:58:29.86 ID:FLOBHvzgP
WSMVPは一年に一人しか選ばれないメジャーリーグ最大の栄誉。
そのWSMVPをピンストライプを着て達成した人間はさらに限られる。

松井はピンストライプを着てWSMVPを達成した史上最後の人間。
685名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:59:00.94 ID:lYC7ZmTd0
>>676
実際はそうかもね
前回WBC後に体調崩したのが自分の衰えを感じてびびったってのもあると思う

松井の完璧にとらえた時のホームランは凄かった
メジャーでももうちょっとホームラン打てたと思うんだけどな
686名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:59:02.46 ID:x7GiBGfg0
WBC不出場以来 肌の汚い超高給取りの出稼ぎ人夫にしか見えなくなった。
WBC不出場以来 肌の汚い超高給取りの出稼ぎ人夫にしか見えなくなった。
WBC不出場以来 肌の汚い超高給取りの出稼ぎ人夫にしか見えなくなった。
WBC不出場以来 肌の汚い超高給取りの出稼ぎ人夫にしか見えなくなった。
WBC不出場以来 肌の汚い超高給取りの出稼ぎ人夫にしか見えなくなった。
WBC不出場以来 肌の汚い超高給取りの出稼ぎ人夫にしか見えなくなった。
687名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:59:04.76 ID:cAOSVbxN0
お疲れ様。巨人戦も観ないしメジャーも観ないし、気づいたら松井が見たかっただけだった
688名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:59:11.33 ID:jjQ0p6JS0
>>677
陸上の記録のように厳密に測って出るわけじゃないだろうな。
他の野球選手も同じだが。
689名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:00:31.49 ID:c5Uqtb200
大リーグの年金は10年プレーしたら貰えるんだよな。
最後の年はカウントされるのか?
690名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:01:35.59 ID:xOH747AeP
>>689
松井は出場試合数足りてないから満額じゃない
691名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:01:53.85 ID:9LGYT5v9O
この先イチローが華やかな引退セレモニーを行われても、
その時メジャーのスターや監督達から賛辞を送られても、
MLB殿堂入りするときも、
イボータは松井が上って言っちゃうの?
それは辛い闘いだぞ……
692名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:02:21.85 ID:s8jXKFuN0
>>689
6年くらいで貰える。
満額は10年。
まぁ、8割くらいは貰えるだろう。
693名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:02:24.33 ID:MzpK11RS0
息子の名前は「美仁羅」(ミニラ)とかの
ドキュソネームにするんじゃないか。
いずれにしても、唯一子無しイチローに勝てて良かったな。
もうイチローや古田は子は作れない。
婆さんはダメ。
女房は若い方がいいな。
694名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:02:42.80 ID:8NE/9oXD0
>>677
100M11秒台なんて高校生なら学年に1人いるレベルだろ。中学生でも珍しくないレベル

松井はプロの中でもトップレベルの肉体の持ち主なんだから11秒台とか普通だろ。
695名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:02:48.60 ID:FLOBHvzgP
神に愛された人間しかWSMVPは獲れない。

イチローがWSに縁がないのは仕方ないが、現役であり続ける限り
その可能性を模索して頑張ってもらいたい。
696名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:04:18.28 ID:tXCD3KlP0
>>689
年金自体は43日メジャー在籍でもらえます
5年を過ぎると一気に増えて満額になるのは10年
1年=172日メジャー在籍が必要なので
松井さんは満額はもらえない
697名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:06:05.93 ID:pekyM2DDO
>>658
え?
698名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:06:20.20 ID:DehDg/b30
メジャー年金って破綻しないの?
699名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:07:37.18 ID:FLOBHvzgP
>>658
http://popsaurus.s306.xrea.com/images/784.jpg

実践倫理の人だったっけ?
700名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:07:54.21 ID:tDqE+gK70
ゴキヲタの発狂が見苦しいなw
701名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:09:03.61 ID:s8jXKFuN0
>>696
172日を割ると月平均28日くらいを半年続けなきゃならないんだけど、
それって、ほぼ1年じゃん。
STとかも含まれてるの?
702名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:11:14.92 ID:tujgyQWB0
一流ぶって日本人集めてNYで記者会見・・
はずかしすぎる
703名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:12:35.79 ID:ztflsSeoP
長い間お疲れさん。
大リーグ挑戦当時のwktk感は半端なかった。
怪我だけが悔やまれた。
704名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:12:54.69 ID:qrftNqKmO
WSMVPなんて、当のヤンキースが評価してない(笑)
その証拠に、来シーズンお前いらないよ(笑)であっさりポイ捨ての爆笑話(笑)
705名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:14:41.19 ID:eI/fdQh90
どんだけWSMVPを評価してるんだ
それに価値がないってのは解雇された当時で身に染みただろうに
日本で日シリMVPの今江が評価されてるかw?
706名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:14:59.63 ID:MqOZVEXY0
>>54
なわけないだろ
日本の野球なんて1Aレベルもないぞバッターは

インチキ飛ぶボール=統一球でメジャーよりガンガン飛ぶ球使ってインチキしてるからな
メジャー球使ってやれよ

統一球はまだまだ飛ぶボールだ
707名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:15:38.29 ID:oip7Ghoe0
これだけの成績残した選手が引退表明したのに
貶す言葉しか出てこない人こそどこの国の方ですか
708名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:16:55.83 ID:QOlT/ejs0
>>706
1AレベルからやってきてMLB最多安打・首位打者・シルバースラッガー等々打撃タイトルを持っている選手は凄まじい実力と言う事でOK?
709名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:17:24.98 ID:FLOBHvzgP
万歳!万歳!万歳!野球神★松井秀喜バンザイ!!!!!
万歳!万歳!万歳!野球神☆松井秀喜バンザイ!!!!!
万歳!万歳!万歳!野球神★松井秀喜バンザイ!!!!!
万歳!万歳!万歳!野球神☆松井秀喜バンザイ!!!!!
万歳!万歳!万歳!野球神★松井秀喜バンザイ!!!!!
万歳!万歳!万歳!野球神☆松井秀喜バンザイ!!!!!
万歳!万歳!万歳!野球神★松井秀喜バンザイ!!!!!
万歳!万歳!万歳!野球神☆松井秀喜バンザイ!!!!!
万歳!万歳!万歳!野球神★松井秀喜バンザイ!!!!!
万歳!万歳!万歳!野球神☆松井秀喜バンザイ!!!!!
万歳!万歳!万歳!野球神★松井秀喜バンザイ!!!!!
710名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:17:28.01 ID:1XWgfPrr0
引退したから叩くなよと言いつつ現役で頑張ってる人を無差別攻撃してるんだから仕方ない
711名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:17:56.91 ID:qCzexLBj0
子供が出来たらしい

エア嫁じゃなかったのか
712名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:18:14.31 ID:Rs2E+pP50
松井のように長打力部門で活躍してWS-MVPと月間MVP受賞できるような日本の選手は今後出てこないからな
713名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:19:55.27 ID:FLOBHvzgP
>>712
NPBの凋落ぶりを見る限り絶望的だな。
714名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:19:56.63 ID:RxYvMxpt0
第1回の時点で既にWBCの実態を見抜いてたことはもっと評価されてもいいと思う
意思表示の仕方にはもっといい対応があったとも思うが
715名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:20:14.63 ID:/Ocb3tHE0
朝記者会見やってて中継してた局もあったけどさすがに長すぎて全て中継してた局はなかったな、TBSが一番長かった感じだけど
録画としてすべて放送した番組はあった
716名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:20:58.76 ID:tXCD3KlP0
>>701
この辺でも見といて
http://mlblab.com/blog/archives/161
ちなみに松井さんのサービスタイムは9.065 (9年と65日)
http://www.baseball-reference.com/players/m/matsuhi01.shtml
717名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:21:10.65 ID:gilfOxlf0
たしかヤンキースのときOPSが9割超えた年あったよな
日本人野手が永久に超えられない数字になるかもな
718名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:21:43.45 ID:eI/fdQh90
>>714
最初から辞退しか頭になかった癖にわざわざ返事を12月まで遅らせたり
WBC代表をバカにした発言のなにを評価すればいいんだ?
719名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:22:01.83 ID:FLOBHvzgP
>>714
見抜くの何も、本場メジャーのベースボールに本気で取り組んでいれば普通に実態がわかっただろう。
720名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:23:18.25 ID:zbxXViyp0
・日本人がヤンキースの4番打者になる
・日本人がワールドシリーズのMVPをとる

10年前じゃ、こんな話、誰も信じない。
721名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:24:58.03 ID:s8jXKFuN0
>>716

サンクス。
でもあまりよく分からなかったが、ロースター登録されてればいいいということだな。
松井は実質9年てことだな。
722名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:25:17.35 ID:MqOZVEXY0
>>437
ダルビッシュ「日本のレベルは2A以下だから恥でしょwww」
ピッチャーは2Aレベルでもバッターは1Aレベルもない非力カスアマチュアだからな
NPBは
恥だよw
723名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:25:34.71 ID:FLOBHvzgP
>>717
イチローに「お前はもっとHRにこだわれよ」と上から目線で指示された翌年に

厭味を返すかのようにイチローの打率を上回ったのはワロタw
724名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:26:44.93 ID:VVsBOoxv0
松井らしくあまりにも会見がさらっとしていて、同世代なのにぐっとこなかったな。
焼肉記者がもっともっと客観的で、逆に長嶋さんがもう少しだけ褒めてあげてたら、
違う結果になったんだろうか。
たくさん面白いゲームをありがとう、お疲れ様でした。
725名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:28:08.85 ID:Rs2E+pP50
イチローはメジャーでの松井のあの破壊的な飛距離のHRを褒めてた。
イチローはちゃんと見てた。
726名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:28:37.56 ID:FLOBHvzgP
>>722
事あるごとにNPBを腐して、自分だけを神棚に上げる発言を繰り返し

NPBを背負って戦おうとしないあのイラン人は糞だ。
727名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:28:46.27 ID:jrmUxaz90
王監督
「オレは自分のためだよ。だって、自分のためにやるからこそ、それがチームのためになるんで
 あって、チームのために、なんていうヤツは言い訳するからね。
 オレは監督と しても、自分のために やってる人が結果的にはチームのためになると思うね。
 自分のためにやる人がね、一番、自分に厳しいですよ。
 何々のためにと言う人は、うまくいか ないときの言い訳が生まれてきちゃうものだからな 」

松井
「自分が10打席10三振でもチームが勝てればそれでいい」
「自分が出なくてチームが勝つなら僕は喜んで控えに回る」
「目標は全試合出場」
「打撃3部門のいずれかでタイトルを争えるような選手になりたい」
「タイトルを獲得しようと思って野球をしたことはありません」
「僕は3割とか30本とか100打点とか、そういう目安はあまりつくらないことにしている」
「目標は3割、30本、100打点」
「タイトルとか、個人的なこれまでと違う目標はあってもいいかもしれない」
「個人の記録は意味がない」
728名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:30:35.65 ID:cofDsADE0
松井がメジャーに行った頃はTVで野球見てたけど、
今じゃ野球どころかTVも全く見なくなった
数ヶ月に一回ぐらいTVをつけてみると「ロボットのように商品を褒めたたえる
キモい芸能人」ばっかり・・・。
729名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:31:27.64 ID:QErsXqKj0
>>727
〜巨人主将・阿部慎之助 手記〜

三冠王に近づいた1年。
2002年、松井(秀喜)さんが実現しそうになって、ドキドキしながら見守っていたけど、自分が同じ立場になるとは想像もしなかった。
10年前、松井さんは「チームの勝利だけに目標を絞ったら、不思議と個人成績が伸びた」と言っていたかな。
今、その気持がよく分かる。

勝ちに直結する打点だけを意識していたら、打率も本塁打数も伸びた。
三冠王を逃したのは、残念。
でも良かったとも思う。
野球の神様が「もっと高い場所がある。まだまだ、現役はやめさせないぞ」と言っているんだろう。(以下略)
730名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:33:04.46 ID:QSCkdQaS0
一つの時代が終わった感じ
731名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:33:23.00 ID:FLOBHvzgP
>>727
べつに比較する必要がない。二人の偉大なスラッガーを産んだそれぞれ正しい在り方だ。
732名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:33:44.46 ID:kcIhJhp50
これが普通の形だろぉ自分で勝手に出て行っておいて日本球界に帰ってきてプレイする選手は
単なる商売で野球やってんだろ
733名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:34:53.45 ID:JkxbcN7c0
お前らカス共のうさ晴らしのために松井とイチローの名前を使うなよ
734名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:35:23.31 ID:FLOBHvzgP
>>730
日本の野球が終わったんだよ。
735名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:35:39.25 ID:lYC7ZmTd0
>>729
だから2人とも三冠王になれなかったんじゃね
落合みたく取るという信念を持って取る方がかっこいい
736名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:36:47.00 ID:jrmUxaz90
>>735
落合
「選手はチームのためより、まず自分のために良い成績を残せばいい。
 自分のために良い成績を残すことがチームのためになる 」
737名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:37:32.81 ID:eI/fdQh90
松井は結局NPBで三冠王獲れなかったんだな
最後福留に負けたからな
738名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:37:37.90 ID:SKvCKJORO
松中見てるか?
739名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:37:56.70 ID:uCe6fZKY0
>>734
ってことでおまえは二度と野球関連スレに来るなよ
740名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:39:30.98 ID:UwIQXFHQ0
これで芸スポ名物、ゴキヲタイボヲタと罵り合うのは終わりになるんだな
741名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:40:39.31 ID:FLOBHvzgP
>>739
松井本スレはAV板だよ。
742名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:42:43.15 ID:Te7Be63X0
>>610
死ねチョン
743名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:42:52.46 ID:lU3Jis/a0
んー
もっと活躍してほしかった
744名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:43:18.46 ID:FLOBHvzgP
ちなみにおれは松井パパと同じ高校を出ている。パパさんは定時制だけどね。
745名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:43:26.95 ID:BijlZAKgP
なんで2ちゃんで嫌われたんだろう?って考えたてら、
やっぱりWBC辞退に行き着いた。
あれで嫌われたよなあ。それまでは絶賛されてたし。
746名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:44:21.74 ID:FLOBHvzgP
万歳!万歳!万歳!野球神☆松井秀喜バンザイ!!!!!
万歳!万歳!万歳!野球神★松井秀喜バンザイ!!!!!
万歳!万歳!万歳!野球神☆松井秀喜バンザイ!!!!!
万歳!万歳!万歳!野球神★松井秀喜バンザイ!!!!!
万歳!万歳!万歳!野球神☆松井秀喜バンザイ!!!!!
万歳!万歳!万歳!野球神★松井秀喜バンザイ!!!!!
万歳!万歳!万歳!野球神☆松井秀喜バンザイ!!!!!
万歳!万歳!万歳!野球神★松井秀喜バンザイ!!!!!
万歳!万歳!万歳!野球神☆松井秀喜バンザイ!!!!!
万歳!万歳!万歳!野球神★松井秀喜バンザイ!!!!!
万歳!万歳!万歳!野球神☆松井秀喜バンザイ!!!!!
万歳!万歳!万歳!野球神★松井秀喜バンザイ!!!!!
万歳!万歳!万歳!野球神☆松井秀喜バンザイ!!!!!
万歳!万歳!万歳!野球神★松井秀喜バンザイ!!!!!
万歳!万歳!万歳!野球神☆松井秀喜バンザイ!!!!!
万歳!万歳!万歳!野球神★松井秀喜バンザイ!!!!!
万歳!万歳!万歳!野球神☆松井秀喜バンザイ!!!!!
万歳!万歳!万歳!野球神★松井秀喜バンザイ!!!!!
万歳!万歳!万歳!野球神☆松井秀喜バンザイ!!!!!
万歳!万歳!万歳!野球神★松井秀喜バンザイ!!!!!
万歳!万歳!万歳!野球神☆松井秀喜バンザイ!!!!!
747名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:45:37.37 ID:eI/fdQh90
WBC辞退とその発言やらで2chでは一気にアンチが急増したな
手のひら返しもすさまじかった

荒川静香以来の大フィーバー発言には二桁スレ伸びたし
748名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:46:11.84 ID:QDygy0MD0
本当にお疲れ様
749名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:46:21.20 ID:FLOBHvzgP
>>745
あとは女優たちとよろしくやっていたことかな?

顔面ハンディキャップのAVマニアってことが、2ちゃん的にいいオモチャななっていたしね。
750名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:47:27.85 ID:FLOBHvzgP
>>748
長く活躍した日本人横綱が引退したような寂寥感があるね。
751名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:47:56.50 ID:gKlWkhRG0
実際松井クラスの実績残せそうなの今はいないんだよな。
今年はイチローが後半盛り返したけど、引退したら打者はホント小粒になるな。
752名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:48:09.96 ID:U+y2VCI20
焼肉達の次の焼肉先は決まってるの?
753名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:48:42.67 ID:Y/ppDajZ0
>>745
そりゃ普通に真摯に断ってりゃみんな普通に「残念だなぁ」「見たかったのになぁ」で終わってただろうね

けど散々もったいぶった挙げ句に断ったり、オフの草野球で「膝が痛い。こりゃWBC辞退だな」みたいに
茶化すコメント残したり取り巻き記者がガチキチばっかりだったり挙げ句に「ジャップの集会」とか言いだしたら
そら好かれる点が無いとも言える
754名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:50:18.73 ID:FLOBHvzgP
  
森「喜」朗

松井秀「喜」

同じ根上町。
755名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:50:19.45 ID:YxluOZnL0
>>699
初めて見た
可愛い嫁さんだね
756名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:52:22.98 ID:jP6yLDmWO
しかし松井以後は大砲が出てこないな
おかわりは飛ぶけど打率低くて技術的にうまくミート出来なくて向こうで散々なのは予想つくし、中田はあの構えだからある程度までだろうし
今後暫く突き抜けた日本人大砲は出てこないな
757名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:53:13.85 ID:FLOBHvzgP
>>755
もっとガタイのいい怪女のほうがジュニアに期待が持てたなw

息子には好きな相撲をやらせてくれるようお願いしたい。
758名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:53:28.79 ID:YbIf8lQy0
松井以上のバッターというと
長い日本の野球の歴史でもほとんど居ないよな
王ぐらいか
でも王さん元々台湾人だしなw
759名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:54:22.00 ID:FLOBHvzgP
>>756
これだけNPB人気が凋落してしまうとねえ…
760名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:55:03.28 ID:ZEa/BhcZ0
はなわのコメントまだ?
761名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:55:48.77 ID:uEMFrJiI0
メジャーに行った当初は印象よかったな
今になっては広報戦略としての人格者設定を鵜呑みにしていただけと分かるけど
762名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:55:51.66 ID:YUTZ+n3l0
焼肉失業www
763名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:55:59.74 ID:jjQ0p6JS0
>>758
血でいうと王さんは大陸出身の中国人と日本人のハーフ
764名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:56:32.20 ID:FLOBHvzgP
>>758
王パパは福建省出身。台湾籍だけどね。

>>760
佐賀北のはなわ王子なら、名古屋の居酒屋クラブチームに居るぞ。
765名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:57:39.00 ID:doRs+cZG0
松井のようなメジャーで4番打つバッターは今後出てくるのだろうか
みんなピッチャーしちゃうからなー
766名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:57:56.41 ID:FLOBHvzgP
>>761
ガタイに似合わず引っ込み思案なだけで、いいやつじゃないか。
767名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:58:18.17 ID:CnktUnvq0
俺は日本人だから素直にお疲れ様と言っておく
いつまでもネチネチ叩く朝鮮脳とは違うからな
768名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:58:23.41 ID:NHNdoGw70
なんでこのスレ真っ赤な奴が多いの?
769名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:58:46.14 ID:gMm0b/CA0
NYで引退会見するところが松井だな
どこまでヤンキース好きなんだよ
770名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:59:16.87 ID:FLOBHvzgP
>>765
こんど日ハムに入る花巻のデカブツにさっさとピッチャーを諦めさせないとな。
771名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:59:29.11 ID:t8FNpDaqO
素直にオファーがなかったからと言えや
引退するときまでクズだな
772名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:00:26.81 ID:H1NXesLA0
無事これ名馬
この方は名馬にはなれなっかた。残念!
773名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:00:38.55 ID:FLOBHvzgP
>>768
あーん?ぶっ頃すぞキサマ!!

>>769
田舎者の見栄だ。許してやれ。
774名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:01:15.61 ID:EnsIfql/0
焼肉記者の記憶しか残らない打者
775名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:01:20.55 ID:dmhlX/vqI
2003年 ヤンキース 松井秀喜 満塁ホームラン
http://www.youtube.com/watch?v=5ee4my0shHY


イチローにはこのスター性ないよね
776名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:01:28.00 ID:7cdRIN3K0
イチローがヤンクスと2年契約してから引退発表か
松井本人より焼肉が相当未練がましそう
777名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:01:29.82 ID:FLOBHvzgP
>>772
名古屋のラジ魂マニア乙
778名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:01:30.99 ID:gMm0b/CA0
>>753
その通り
最初から断るつもりだった(と思う)のに さんざん引っ張って
茶化したりして 断った
誠意がなさ過ぎた
779名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:01:35.31 ID:cofDsADE0
>>764
てことは王さんのパパは「国民党員」だってことか?
780名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:03:21.00 ID:eI/fdQh90
WBC辞退までは2chでもアンチ少なかったのに
あれでがらりと雰囲気変わったな
手首骨折でも天罰やらざまあw的なレス増えてたし
781名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:03:54.40 ID:FLOBHvzgP
>>779
いや、大陸籍か台湾籍かを選択することができたので、自由主義陣営の台湾を選択しただけの話。
782 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/28(金) 17:04:23.08 ID:TnY57fTK0
レイズから出された後のイチローのコメントみて「ああ終わりだな」って思ったよ
プロだからわかるんだろうね 
これからは隠遁して暮らせばいいんじゃないの? 
783名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:04:35.21 ID:duQNkuo90
で、WBCを私物化したイチローは即逃げw
784名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:05:08.93 ID:QOlT/ejs0
>>780
2005年くらいの2ちゃんなんて今ほど保守派が強くない感じがするけどここまで嫌われるって事はよっぽど普段からの行いが鼻についたていたんだろうね。
785名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:06:11.19 ID:63BjBDOu0
ボロボロの成績で速攻クビになってダラダラ決断引き伸ばした上での引退決意ってのがなあ・・・
去年クビになった時点で潔く決断すべきだった
786名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:07:59.35 ID:duQNkuo90
>>784
2005年ぐらいといったら、
松井がヤンキースで凄過ぎてイチローがミジメなカス状態だったから、
WBCを機にゴキブリどもが暴れただけw
787名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:08:10.69 ID:FLOBHvzgP
>>780
まあ、広岡や阿見が調子付いていたのは事実ではあるからな。

松井は自身が国民的スターであることを忘れて、
本人の気付かないうちに狭い友人関係とその偏った論理のなかに呑み込まれてしまった。
788名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:08:43.15 ID:rJ2PPsva0
旧広島市民球場の遙か彼方に打った場外弾が忘れられない。
大好きだった巨人も反社会的球団に落ちぶれて帰るとこがなくなったんだな
789名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:08:56.22 ID:vIKGsGDc0
イチローが元気すぎるだけ
790名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:09:28.32 ID:FLOBHvzgP
>>783
WBCに野球生命を捧げた松坂のホンネの言葉を聞いてみたいよw
791名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:10:11.57 ID:3bAsix6C0
>>784
田舎のショボいチームでカサカサしていたゴキブリさんの信者が必死になっただけw

圧倒的な実力差が出ちゃった頃だしw
792名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:10:54.32 ID:KDHamjXs0
>>788
いや、松井は別に元からそれほど巨人大好きというわけではない。
阪神ファンだったのは有名だし、巨人というよりも長嶋が好きなんだろう
793名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:12:20.25 ID:5/HWdjNP0
>>790
イチロー死ねって思っていても許されるレベルだねw

まあ、松坂は良い奴っぽいから、
おくびにも出さないだろうけどw
794名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:12:54.73 ID:dZicvX2T0
単にオファーがねーから引退だろうが
795名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:13:27.73 ID:yLGUWdIcO
>>765
出ないだろ。松井みたいな化け物が出ても、周囲がメジャーリーグに行かせない。メジャーに行けば恩知らず呼ばわりで、活躍してても絶えず揚げ足を取られ、WBCを辞退すれば売国奴扱い。ピークでメジャーリーグに行くバッターなんてあと十年は出ないだろうよ
796名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:13:38.79 ID:EJF5QMTF0
797名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:14:23.73 ID:DKvzMSd50
>>788
黒田か佐々岡からぶっ放したんだっけか?

20年ぐらい前といったら、
黒田も痩せててヒョロヒョロだったなあ。
面影が全くないw
798名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:16:45.05 ID:A1RdSQPo0
まぁワールドシリーズMVPのプレーは生で見たが、神がかってた。おまえはレジェンドだよ
799名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:17:12.91 ID:gyQ5EKeT0
<MLB>
2001 首位打者, 盗塁王, 最多安打, 得点圏打率1位, SS, GG, AS(最多得票), AL-MVP, AL-ROY, 選手会ROY, コミッショナー特別表彰(団体/116勝), 球団MVP, 国民栄誉賞打診
2002 最多敬遠, GG, AS(最多得票)
2003 GG, AS(最多得票)
2004 首位打者, 最多安打(史上最多), 最多敬遠, WAR1位, 得点圏打率1位, GG, AS, 選手会MVP, コミッショナー特別表彰(個人/262安打), 球団MVP, 正力松太郎賞, 国民栄誉賞打診
2005 GG, AS, MLB.com Defensive Player of the Year
2006 最多安打, GG, AS, FBA, 紫綬褒章(WBC日本代表)
2007 最多安打, SS, GG, AS, AS-MVP, 球団MVP
2008 最多安打, GG, AS, ハート&ハッスル賞
2009 最多安打, 最多敬遠, WPA1位, SS, GG, AS, FBA, 球団MVP, 紫綬褒章(WBC日本代表)
2010 最多安打, GG, AS, FBA, 球団MVP, MLB.com Dependable Player of the Year
2011 なし


松井
09年 WSMVP取得後 首
800名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:18:33.38 ID:+ABdFQJuO
スランプの長さと遅刻魔さえなければねぇ・・・
801名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:20:33.98 ID:/418KjJj0
松井もポスティングで向こうに行ってればなあ。
FAはある意味峠を過ぎてからの挑戦だっただけに悔やまれる
802名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:23:49.60 ID:DKvzMSd50
>>799
こんだけ獲っていてエライアスで全く評価されていないってことは、
よっぽど中身空っぽなんだな、イチローってw
803名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:23:55.72 ID:qUuArNJK0
ヤキウ好きには、やっぱ人気選手に海外いってほしいもんなの?
視聴する機会がへるんじゃねーの
804名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:25:29.25 ID:53DY1QKx0
渡米した時にはまさかここまで嫌われ者になってしまうとは
想像もつかなかった
今後は日本で生活するのかなあ
キャスターは無理だろうし
愛嬌も愛想もないから扱い難いねえ
805名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:26:10.90 ID:6rQbEcjaO
これからバラエティとか出るのか?
向いてなさそうだけど
とりあえず食わず嫌いに出てほしい
806名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:26:43.70 ID:3AX1wRyh0
2002年オフにバーニーとジオンビが来日して、
松井、一緒にやろうぜ!みたいな感じだったなあ。

あの頃には既にゴキローという史上屈指のあだ名も誕生していた
807名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:28:10.97 ID:3AX1wRyh0
>>804
かわいそうなゴキブリ鈴木ヲタが必死なだけだw

心配するなw
808名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:32:50.78 ID:Hbtsx6fR0
>>802
松井が上だったの
エライアスがDHと外野(ライト、センター、レフト)一緒くたにしてた時だけだよ
怪我した時からずっと下になったし
809名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:33:08.02 ID:FVOYthTcP
>>799
次元が違いすぎるなw
ダイヤモンドとうんこw
810名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:33:35.94 ID:7WxCIfpN0
松井引退現地ニューヨークでは全く話題になってない件
811名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:34:48.16 ID:1XWgfPrr0
エライアスのランクはFA選手のABランク分けのためだけに存在してて
それもとうとうなくなってしまった過去の遺物
812名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:35:54.71 ID:dCIWKFjX0
3年遅かった
813名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:36:52.34 ID:p+nS3+4oO
>>802
エライアスの評価は中身を考慮してないでしょ
814名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:37:51.36 ID:VE/c7h4d0
なんつーか無様な最期だな
所詮は二流選手だった
こんなゴミとイチローを比較とか笑わせんなよw
815名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:38:19.68 ID:FVOYthTcP
イチロー、本物

松井、偽物

メジャーではっきりしたね
816名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:41:29.76 ID:/ws6R3GUO
>>806>>807
こういう糞虫が松井アンチを量産させたんだよな。松井からすれば蛆虫以下の奴等なのに。書きこみでどういう糞虫かまるわかりだろう
817名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:42:05.82 ID:KNNkFkOY0
818名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:44:07.73 ID:WIks+D8r0
メジャーのイチローと松井はとんでもないくらの格の違いがあるんだけどねw

MLB EloRater

61イチロー
563松井秀喜

こんなに差があるのに立ち向かってくるのはすごいよ

http://www.baseball-reference.com/friv/ratings.cgi
819名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:45:20.45 ID:MqOZVEXY0
松井ほど本物のバッターはいない


ワールドシリーズMVP>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>WBC(笑)優勝


松井は日本の誇り

ゴキローは薄汚い在日朝鮮人で和田と朝鮮清原と草加とズブズブ

朝鮮の誇りがゴキブリ鈴木ごキローw
820名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:45:29.94 ID:KRTXDkri0
松井からすると楽天入りした斎藤なんか軽蔑の目で見てるんか?
821名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:46:02.21 ID:t8WyEehHO
松ちゃんおつかれさんでした^^
822名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:48:02.24 ID:Etx+1fs30
松井とイチローだけはメジャーで通用したバッターだと言える
823名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:48:55.17 ID:3AX1wRyh0
>>808
イチローがエライアスで勝てたのって、2009年〜2010年だけじゃねw?

それも微々たる差で小馬鹿にされていた気がするw
824名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:50:23.76 ID:3AX1wRyh0
>>816
ほら、ゴキブリホイホイw

ちなみに、イチローのゴキブリってあだ名はアメリカで付けられたんだぜw
825名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:50:58.76 ID:z+SOUv8m0
>>818
メジャーの実績では松井はイチローと較べるレベルの選手じゃないってことはみんな知ってるよ
松井の価値はアジア人として30本打ったってことだけでこの人種の括りが意味をなさいメジャーじゃ価値はないってことでしょ
826名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:51:03.60 ID:jUNJQJ7t0
ウジ虫以下の奴らがイチローのステータスを借りて松井を貶める
こうゆうのを「虎の威を借る狐」って言うんだろ
827名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:51:07.11 ID:IRJCoDI00
828名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:51:24.27 ID:iU+2tVWy0
>>822
日本人で初めてメジャーでHR打った野茂英雄も入れておいてくれ。
829名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:51:38.24 ID:N63NvQlU0
子供出来たのか松井
都市伝説じゃなかったんだな妻は
830名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:52:52.74 ID:x2Uzs6p20
大方の日本人は日々の結果だけで
カサカサしてる内容まで知らないからな。
イチローも所詮マスゴミに作られたスターだよ。
831名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:54:07.66 ID:3AX1wRyh0
>>825
内野安打カサカサの実質打率250未満のイチローさんと比べるのは酷w
832名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:56:14.26 ID:dLWukWaU0
>>830
いい加減イチローの実態なんて知っているだろw

今年の東京ドームでの試合で恥さらししまくって挙句に超低視聴率だったんだしw
833名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:56:38.75 ID:FVOYthTcP
松井が雑魚だな〜と思うのは通算長打数でさえイチローに負けてるところw
左打者天国だったのに…

逆にイチローはセーフコ本拠地で自分が苦手な部分なのに松井の得意?な部分に勝ってしまうところ

もう、こういう現実からして圧倒的な格の差があるんだよね

一応、スラッガーという設定なんだから、せめて長打数ぐらいはイチローに勝とうよ
ほんと情けない奴w
834名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:56:40.11 ID:oC+8y/Lc0
イチローとか坂東とかくずが多い中では珍しいタイプだったな
835名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:56:43.19 ID:PahCEUTZ0
カッコ悪い引退劇
836名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:56:54.73 ID:nlbD7RDd0
重要?道化コンテストの舞台に間違って乗っかってしまい

多勢の心無い観衆からモノ投げつけられるようなシーンの

いったい何が重要なんだよ w
837名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:01:27.90 ID:dLWukWaU0
>>833
打数が倍以上あるのに、ほんのちょっとだけ多い程度のイチローw

ホームランもやっと100本程度&ほとんどソロでランナー居ると無理。
2塁打もやっと今年?になって松井を抜いた程度w

セーフコって松井は大のカモ球場だったよなw
838名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:01:45.66 ID:FXRqTGUY0
ライバルの黒田と対戦して欲しかったぜ
839名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:02:49.39 ID:/ws6R3GUO
>>824
だからなんだよ?糞虫。イチローも松井も好きだがお前みたいな糞虫が糞みたいな書きこみでイチロー松井ファンから糞虫だと思われてることは変わらん
840名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:03:09.53 ID:FVOYthTcP
>>837
なぜキャリアが2年しか違わないのに打数が倍程違うんだろう?
ここに超一流と二流選手の差って奴が隠れてるよw
841名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:05:02.42 ID:ehzvDFLP0
この人本当に日本球界大嫌いだったよな
何があったのか暴露本出してほしいよ
842名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:05:12.48 ID:u3f8+0IV0
これからは一流ほど「メジャーでは○○だったが…」とケチがつき、
微妙な引退をするようになるんだろうな。

政治も55年体制に戻ったし、メジャー行きはもう止めよう。
最高の才能の浪費だろ。
843名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:05:58.97 ID:Ra1h17Cy0
引退のスレにまでイチローを叩くとは見苦しいな
844名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:06:19.45 ID:dLWukWaU0
>>834
名古屋の国税はいい仕事するよな。

イチローにチチローに坂東に、
3人も日本国民の義務を果たさないヤツを摘発した。

日本国民かは知らないけどw

>>840
3番クビで1番固定だからじゃね、イチローってw
(ヤンキースでは主に8番9番の雑魚)

162試合換算

本塁打 打点 打率  出塁率 OPS
23   100  282  360  822   ←松井

09   056  322  365  786   ←ゴキブリ


こんな感じだっけw?
845名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:07:38.89 ID:FLOBHvzgP
ID:/ws6R3GUO みたいなイチオタの執念だけは恐れ入る。

お前らのご主人イチロー様だって、お前らの存在を迷惑に思ってるよ。
846名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:09:44.12 ID:1Z1Whr0r0
>>839
都合が悪くなると、
イチローも応援しようぜ!の人w?
847名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:10:29.77 ID:FVOYthTcP
>>844
マリナーズの1番とヤンキースの5〜6番じゃあ、倍の差なんてならないよ
まあ、わかってると思うが、二流選手の松井は超一流選手のイチローのように試合に出れないんだよねw
そりゃたった2年しか違わないののに打数が倍程違うわけだw
848名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:10:45.84 ID:1XWgfPrr0
松井さんを使って現役選手を貶めるキチガイが長レスで居座った結果スレの勢いが完全に削がれた
松井さんの20年ってこういう奴らを培養しただけだったのかと思うと悲しいものだ
849名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:11:12.32 ID:39cA0wo+0
ずっと前から実質引退
晩節を汚したな
ヤンキースでの奇跡の活躍で引退していれば
850名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:11:28.82 ID:g75bZOUO0
松井が巨人にいる頃はプロ野球みてたなぁ
851名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:14:08.27 ID:zMWlaeo30
ワールドシリーズのMVPって結局ボウカーみたいなもんだろ
852名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:14:10.32 ID:FVOYthTcP
売りのはずの長打がイチロー以下w
イチローなんて全く長打を売りにしてないのに松井より長打を打ってるというねw

もう、この現実からして松井は雑魚だったとしかいいようがない
853名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:16:33.98 ID:mBHZEsnu0
>>847
マリナーズごときで3番クビになって、
チームもクビになったイチローさんをバカにするな。

絶対にダメだ!
854名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:17:42.27 ID:iSlBP8n30
松井の選択は素晴らしいな
どこかの日本人B級メジャーリーガーとは違うな
855名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:18:00.08 ID:MNa0xeGF0
>>691

>>684にイボータは着地点 見出したんだから
ほっといてやれw武士の情け

それすらもイチローがやっちまったらもうしらんけどw
856名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:19:27.80 ID:mBHZEsnu0
>>852
打数の割に長打数少ないから、
イチローさんの長打率が異様に低い件w
857名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:19:44.19 ID:dV1mMYfy0
個人的には選手としてピークだったメジャーに行く直前の頃の松井よりも
94年からの3番松井4番落合時代が一番印象深いな。
19歳と40歳の3,4番って今考えると凄すぎるw
858名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:21:22.34 ID:s8jXKFuN0
>また、松井が渡辺恒雄球団会長との意見交換を希望していることも明らかにした。今後の身の振り方などについて話すためという。

読売とは切れてない、切る気はないんだな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121228-00000082-jij-spo 
859名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:21:27.33 ID:oC+8y/Lc0
スラッガーでポストシーズンに滅法強い選手なんて二度と出てこないだろうな
ヤンキースでも松井以上は4人だけらしい

Only Lou Gehrig, Babe Ruth, Reggie Jackson and Moose Skowron averaged more RBI per postseason at bat as a Yankee than Matsui.
860名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:24:01.35 ID:mBHZEsnu0
>>852
ちょっと計算してみたら、
イチローさんが5年も掛けて積み上げた長打数188本、
松井が3年(197本)で余裕で追い越しちゃってんだけどw

ゴキブリが3番クビになるのも仕方ない感じw
861名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:24:41.70 ID:P9q0KiE30
>>1
命がけって言葉がえらく軽いな
862名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:24:53.85 ID:8N+iXmpJ0
ルーキー時代のフリーバッティングで、駒田や岡崎より飛ばしてた。
恐ろしい18歳だと思ったし、ボールを叩いた時の音が一際大きかったのを覚えてる。
ボールが潰れるんじゃないかと思ったことが、一度や二度じゃなかった。
不世出のスラッガーだと思うけど、松井を越える選手が出てきてほしいなぁ。
メジャーで3割・40本・100打点を5〜6年続けられる選手。
863名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:25:04.57 ID:aUawHrLIO
焼肉記者しか集まってなかったな
864名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:25:43.53 ID:FVOYthTcP
>>853
タイプってあるからね
ヤンキースにいたんだから松井がジーターより格下なのはわかるよね?
打順じゃあ決まらないし向き不向きはあるが、それと評価は別なんだよね

あとイチローは移籍だよ
松井のような4年連続クビじゃないし、ヤンキースとも2年契約延長だからね
まあ、イチローもいつかクビになるだろうが、イチローよら若いのに4年連続クビでメジャーからお払い箱になった松井とは格が違うね
865名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:26:26.82 ID:2bxI23l90
松井乙彼

それにしても2chのアンチ松井は酷かった
手首折った時のはしゃぎようったら気分悪かったわ
866名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:26:57.29 ID:mBHZEsnu0
>>859
イチロー筆頭に、NYYにはポストシーズン用無しクズが大勢いるから、
当分抜かれそうにないなw

イバニエスっていう恐ろしいヤツが居たが、
ゴキブリバイバイってシアトルに戻っちゃたしw
867名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:27:13.69 ID:urux86sj0
>>862
今のボールで続けていれば、そのうち出るよ。
今のボールでホームラン30本超える打者には期待できる。
868名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:28:30.37 ID:mBHZEsnu0
>>864
マリナーズにとって必要なら出さないよね。

要らないゴミだから、ゴキブリはNYYの若手と交換されたw
869名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:29:19.04 ID:i3cPsdm70
実家のチョンカルト教祖継ぐのか?
870名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:30:20.35 ID:FLOBHvzgP
>>864
>あとイチローは移籍だよ
>あとイチローは移籍だよ
>あとイチローは移籍だよ

(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
871名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:30:35.44 ID:WJMnBxsnO
●コリン・コウハード(ESPN解説者)
「イチローは蚊。単打を打つだけで、打線の軸にはなれない」「イチローは最も過大評価された選手」
●ベン・オーステン(ウォールストリートジャーナル記者)
「イチローは他の同程度の打率の打者と比べて、恐ろしく何も生み出さない打者だ」
日本での実績松井>>>イチロ− MLBでの実績松井>>イチロ−
MLB10年松井秀喜   175本塁打760打点 .357.462.819
NPB10年松井秀喜   332本塁打889打点 .413.582.996
MLB12年イチロー 104本塁打 660打点 .365.419.784←平凡なOPS
NPB9年 イチロー 118本塁打529打点.421.522.943
872名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:30:48.70 ID:HLUzwHT+O
>>859
それなら残留させてくれても良かったのにな
優勝Tシャツにも皆と一緒に描いてくれたら良かったのにな
地元ファンも残って欲しいアンケートで他選手達と同じ位投票してくれたら良かったのにな
873名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:30:54.21 ID:KDHamjXs0
イチローというスーパースターがいたから、富士山になれるはずが北岳みたいな
ポジションになっちゃったんだよな。それがマチュイさんの悲劇
874名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:31:16.61 ID:FVOYthTcP
>>860
別にイチローは長打は売りじゃないからね
むしろ不得手なぐらいで

けど、そんなイチローにスラッガー設定の松井が長打数で叶わず引退というね

ちなみにイチローの多々ある得意なものは松井なんて遥かに凌駕してるよ

得意なものが多く、それは圧倒的な差を付け、苦手な長打でも松井に勝つイチローw

まあ、これが格の違いであり、圧倒的な評価の差なんだよね
875名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:31:31.33 ID:oC+8y/Lc0
>>866
イバニエスのポストシーズンはOPS7割くらいの平凡な成績のはず
876名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:31:55.08 ID:pS3ImGVQ0
松井お疲れ

選手としては、まぁ並だったぞ
877名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:32:15.23 ID:ofXhWh/00
松井やイチローってほんと凄いよな
ロッテの西岡なんて、メジャーじゃ一軍にいるのがやっとだったもんな
878名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:32:17.50 ID:MNa0xeGF0
引退時のご祝儀だと思えど、イボータのはしゃぎっぷりが酷すぎて萎える
>>866みたいに松井がいないNYは糞!みたいな基地外もいるし。

>ゴキブリバイバイってシアトルに戻っちゃたしw
この一文がイボータの名刺代わりですね
879名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:32:21.89 ID:eOpHZ/jB0
反日チョン朴秀喜
880名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:32:42.32 ID:oBhoNosK0
寂しいな
ワールドシリーズの活躍は今も目に焼きついてるよ
881名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:33:20.14 ID:FVOYthTcP
>>868
まあ4年連続クビの松井さんとは違うよね
トレードとクビは違うんだよ
882名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:34:30.54 ID:mBHZEsnu0
>>874
必死で頑張ったのに、
たったの3年で松井に完敗しちゃったかわいそうなゴキちゃんw

松井(打率3割、本塁打70、打点350超)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキちゃん(長打188本・・・)

WBCの件で松井を叩く気持ちも分かるwww
883名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:36:00.34 ID:FLOBHvzgP
松井を叩きながらも同胞認定するイチオタを装った在日の浅ましいこと…┐( ̄ヘ ̄)┌
884名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:36:14.91 ID:mBHZEsnu0
>>881
オリックスからも要らね、リンチされて釈明、マリナーズからも要らね、
650万程度ならユニフォーム売って返せるから雇ってやるよってのが現状のゴキブリwww
885名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:36:25.45 ID:FVOYthTcP
>>882
完敗したからこそ、4年連続クビでメジャーからお払い箱なんですねw

イチローはヤンキースと契約を2年延長したのに

差は広がる一方だわ
886名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:36:55.67 ID:jrmUxaz90
小倉:
「イチローと松井ここに来て明暗が分かれた形になりましたが松井も最後はヤンキースでという気持ちが強かったでしょうね」

鷲田康:
「松井にとってヤンキースはアイデンティティーだった、そのヤンキースにイチローがいることを複雑な気持ちで見てるでしょうね」

とくダネ2012/12/28
887名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:37:35.99 ID:cODf08vR0
  /         \
 /       無職  |
../ヽ _ ___   _ l
/    人_____)
|y  /=・= r ‐、 =・=∨   
r-r'/    i   i   |   
{ i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ   20年間応援してくださったファンの皆様wwwwwww
.しi|.. `''"  `ー- '`.ー'' |   
  .|ヽ  〈 、____, 〉 |   生涯ヤンキースwwwwwwww
  .|    \+┼┼+/ |   キングあるよwwwww
/  ヽ、   `ー‐‐' |   
    \  `ー‐‐'´/ | ̄ ̄ ̄|,;   
       \     ノ\.||'゚。 "o .||ー、 
     ヽ、 \__/   || o゚。 ゚.||ニ、i
       ヽ      ヽ.||。_0_o_.||ー_ノ\
        ヽ       |___|`-' _


  /         \
 /       無職  |
../ヽ _ ___   _ l
/    人_____)
|y  /     ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
r-r'/  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
{ i|   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
.しi|..  ミ }  ...|  /!    20年やってねーだろクズ!!!
  .|ヽ   _}`ー‐し'ゝL _
  .|   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
/  ヽ、 ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"====-
    \       ノ 
   ヽ、 \___/
888名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:38:08.42 ID:FVOYthTcP
イチロー、ヤンキースと2年契約

松井、4年連続クビ

これが超一流選手と二流選手の差だな
889名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:39:25.77 ID:L+dKBiCV0
メジャーリーガー 光と影  第一回 「卒業」

AKB卒業にわいた2012年、その年末、朗報が飛び込んできた、
あのスーパースター松井秀喜がMLBを卒業するというのだ。

若干38歳、しかも今年は数日レイズに通っただけで他には何もしていない。
当初の予定では早くても40歳で卒業だったが、予定を2年以上も上回る快速卒業だ。
まさに光のスーパースター松井秀喜にふさわしい「光速」卒業である。

華やかな松井とは裏腹に今年も留年した日陰の選手がいる。イチローだ。
イチローは松井より年上の39歳なのにMLBで屈辱の2年留年が早々に決まってしまった。
それも松井が35歳の時に卒業したヤンキースでこれから2年間プレイしなければならない。

かたや35歳でヤンキース卒業、38歳でMLB卒業、
かたや39歳でヤンキース2年間留年、41歳でMLB卒業もおぼつかない。

松井というMLB光のスーパースターを語る時、思い出して欲しい
イチローという影のメジャーリーガーも居たことを・・・・・
890名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:39:29.11 ID:tRj1yjkK0
松井は打点を稼ぐ能力が半端無かったな。
3連続犠牲フライとか、チームの勝利の為にってのは眉唾じゃなかったな。
891名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:39:40.96 ID:FLOBHvzgP
>>886
朝鮮化したフジの醜い発言を貼り付けるなよ。
892名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:39:50.42 ID:1eQw2rfUO
イチローさえ叩き落とせば日本人野手で松井以上の選手はいないから必死になるわけだ
893名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:39:55.70 ID:YgY/6ua00
堀江: もったいないですよね。パ・リーグの球団もオリックス以外はみんな、
     球団に地域名を入れて成功しているんですから。
     加えて、プロ野球の球団経営では税制上の優遇措置が適用されます。
     1954(昭和29)年の国税庁通達で映画、新聞、地方鉄道などの事業を営む
     法人が球団を保有した際には、その損失を補填するために支出した金額を
     広告宣伝費として計上できる。
     たとえば、横浜は年間20億円の赤字を出していると言われています。
     その分を親会社が支出して広告宣伝費として計上すると、この20億円は
     課税対象から外れるんです。同じことを普通の会社がやるとどうなるか。
     20億円は赤字を穴埋めするための寄付金とみなされ、課税されます。
     これは隠されたプロ野球の利権ですよ。だって、サッカークラブには適用されて
     いないんですから。しかも「映画、新聞、地方鉄道など」と業種を限定している
     のも不公平ですよね。誰もここを指摘しないのは、絶対におかしい。
     中小企業の経営者が知ったら怒り狂う話だと思います。

二宮: 公共性の観点からいえば、Jリーグは企業名を名乗っていないのですから、むし
     ろスポンサー企業に税制面での優遇があってもいいくらいです。

堀江: この通達はスポーツ振興のために、企業が支援しやすい環境を整えることが建前
     上の趣旨でしょう。それなら野球だろうがサッカーだろうが、すべてのスポーツ
     において適用すべきです。

野球 : なぜベイスターズ売却は頓挫したのか 〜堀江貴文インタビュー〜
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin02/article.php?storyid=4620
894名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:40:37.31 ID:FVOYthTcP
>>884
嘘を続けても現実はなんも変わらないのは辛くないか?
まあ、嘘しか武器がないのがイボヲタの辛さなのはわかるが
松井になんか武器があれば良かったな
895名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:40:58.72 ID:Y/ppDajZ0
つうかイチローファンも心ないわ

今日でイボータの活動もお終いになっちゃうんだから最後くらい思いっきり暴れさせてやれよ
まあ引退後も松井さんの名前を出してイチロースレに現れてくるような奴らがもし出てくるとすれば
それは完全なキチガイだからそっとNG入れてやればいいだけだしな

イボータは松井さん引退スレが続く限り思い残すことが無いように大いに暴れまくるんだぞ!
896名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:41:02.63 ID:CD/FDpnA0
松井さんがメジャーで3割打ったのって後にも先にも1度だけのような…
897名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:42:04.60 ID:CD/FDpnA0
>>895
無職はある意味最強
898名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:42:14.55 ID:/1H/4IzHO
>>862
打球音は他の選手と違ったね
ベシッ!という感じ
899名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:42:33.41 ID:jw0+dwPu0
松井って誰だよ?
900名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:42:36.63 ID:tRj1yjkK0
>>889
これ思い出したwww

むかしむかし あるところ松井さんとイチローさんという
釣り名人が住んでいました。

松井さんは大ナマズや池の主である巨鯉を釣上げて村人を感動させていました。
一方、イチローさんはメダカを200匹釣ったと威張っていました。

ある年、村が飢饉になり、村人全員が食べ物に飢えていました。

松井さんは大きな魚を釣ってきて村人に分け与えました。
感謝する村人に松井さんは「僕が魚を釣らなくても、他の誰かが魚を
釣ってくれればみんなが飢えないからそれでいい」と言いました。
常に村のことを考えている松井さんらしい一言でした。

イチローさんは、沢山のメダカを釣ってきました。
イチローさんは「みんなが飢え死んでも、自分が数多く魚を釣れればいい」
と魚を独り占めにしていました。

自分勝手なイチローさんの振る舞いに怒った村人は
暴行計画を立ててイチローさんを成敗しました。


めでたし めでたし
901名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:42:38.81 ID:s8jXKFuN0
>>896
てか、イチローと松井以外いない。
902名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:44:03.46 ID:WJMnBxsnO
●コリン・コウハード(ESPN解説者)
「イチローは蚊。単打を打つだけで、打線の軸にはなれない」「イチローは最も過大評価された選手」
●ベン・オーステン(ウォールストリートジャーナル記者)
「イチローは他の同程度の打率の打者と比べて、恐ろしく何も生み出さない打者だ」
日本での実績松井>>>イチロ− MLBでの実績松井>>イチロ−
MLB10年松井秀喜   175本塁打760打点 .357.462.819
NPB10年松井秀喜   332本塁打889打点 .413.582.996
MLB12年イチロー 104本塁打 660打点 .365.419.784←平凡なOPS
NPB9年 イチロー 118本塁打529打点.421.522.943
903名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:44:22.64 ID:FvgQQyEw0
>>890
また嘘、打点能力が異常なほど低かったのが松井

 ランナーズオン打数  打席時ランナー数  打点

2003: 300(AL5位)   507(AL1位)   106(AL10位、打点王に39差)
2004: 290(AL6位)   489(AL2位)   108(AL10位、打点王に42差)
2005: 323(AL1位)   519(AL1位)   116(AL8位、打点王に32差)


背負ったランナー数がリーグトップ複数回で打点王にカスリもしなかったのは松井だけ
打点王になれなかった選手はいるが、タイトルにカスリもしなかったのは歴史上松井だけ
904名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:44:37.73 ID:FVOYthTcP
スラッガー設定の松井はシルバースラッガー0回
しかも長打数でイチローに敗北

イチローはシルバースラッガー3回で、長打数も松井を上回る

松井はほんとショボ過ぎw
905名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:44:41.22 ID:p+nS3+4oO
>>889
ワロタww
906名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:45:19.99 ID:tRj1yjkK0
>>896
松井はボテボテのゴロで嵩上げして3割打ったワケではない。

イチローはボテボテ除いたら2割5分未満w
907名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:45:25.91 ID:QMiwpYNxP
新年の取り巻き焼き肉記者との野球大会が楽しみですね
気色悪い美談を書かせるんでしょうねw
908名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:47:04.41 ID:FVOYthTcP
>>906
そもそも松井は内野安打打てないじゃん
内野安打狙って走ったら肉離れでDL入りしたポンコツだし
909名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:48:17.72 ID:R5KOcWNI0
松井秀、少なくとも40歳まで現役!あと4年は引退できない
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/matsui_h/mlb201001/KFullNormal20100124136.html
「少なくとも40歳くらいまではプレーしたい気持ちがあった。その時間にちょうどぴったりだと思います」
あと4年は引退できないな、というプレッシャーでいっぱい。

少なくとも40歳くらいまではプレーしたい あと4年は引退できない
少なくとも40歳くらいまではプレーしたい あと4年は引退できない
少なくとも40歳くらいまではプレーしたい あと4年は引退できない
910名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:48:36.45 ID:CD/FDpnA0
>>901
エイオキは?FUCKDOMEは?!
911名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:48:38.46 ID:tRj1yjkK0
>>903
2003年は得点圏での打点数がリーグ1位か2位だったな。
ジオンビと1点差ぐらいだったか。

ポストシーズンの5打点×2試合とか入れたら3年で350ぐらいだっけ?

何にしろ、イチローさんみたいな雑魚とは比べられないw
912名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:49:00.87 ID:gMm0b/CA0
松井が膝を悪くしたのは東京ドームの外野の人工芝が主原因
ナベツネは詫びたコメントを出すべき
913名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:50:05.30 ID:tRj1yjkK0
>>908
それ、2009年のイチローさんじゃねw?

16試合ぐらいイチローが消えたら、マリナーズが絶好調だったって年w
914名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:50:09.03 ID:CD/FDpnA0
イチローさんは得点圏打率1位とったことあるんやで
915名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:50:37.26 ID:s8jXKFuN0
>>910
達成してない
916名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:51:04.43 ID:CD/FDpnA0
>>915
oh…ummmm
917名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:53:59.90 ID:FVOYthTcP
>>913
09年といえばイチローがSS&GGのダブル受賞の年だな

松井といえば、やっぱりクビだったw
まあ、2年連続クビなんで松井もダブルということで互角かw
918名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:54:52.10 ID:E2f1sMtm0
>>911
得点圏での打点数(笑)
そんな都合のいい指標はありません

メジャー1年目

イチロー 得点圏打率 .445
http://espn.go.com/mlb/player/splits/_/id/4570/year/2001/ichiro-suzuki
松井秀 得点圏打率 .335
http://espn.go.com/mlb/player/splits/_/id/5372/year/2003/hideki-matsui

全く相手にならない
919名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:54:54.98 ID:kyLr00EL0
>>903
こんなのあったw

ランナーありの各シチュエーションにおける打数と打点(2012年6月4日終了時点)
     
     松井            イチロー

1塁 885打数89打点      1119打数55打点  松井圧勝
2塁 337打数78打点      0483打数90打点  松井圧勝  
3塁 096打数60打点      0137打数53打点  松井圧勝

12塁 425打数143打点     382打数084打点  松井圧勝  
13塁 135打数087打点     185打数095打点  松井圧勝    
23塁 090打数068打点     087打数061打点  松井勝ち
満塁 135打数139打点     120打数116打点  満塁で松井は1点以上稼ぎ、イチローは1点未満しか稼げない

満塁での四球数
松井14個、イチロー5個(相手がビビらずに勝負されているw?)

得点機会としては全体的にイチローの方が多いのに、
この打点数の差は一体・・・ 。

ソース
http://www.baseball-reference.com/players/split.cgi?id=matsuhi01&year=Career&t=b
http://www.baseball-reference.com/players/split.cgi?id=suzukic01&year=Career&t=b
920名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:56:24.92 ID:kyLr00EL0
>>918
イチローさんの得点圏打率って、
多数の進塁打込だからねw

得点に結びつかないないのよw
921名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:56:39.28 ID:gkHzCXnV0
>>918
ゴジムランで得点圏打率は実質1割上昇する

ゴキオタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
922名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:57:47.78 ID:oC+8y/Lc0
>>903
渡米してから動く球に対応してたからだろ
それで能力が劣るわけじゃない
プレーオフでは逆転してるからヤンキースでは価値が有るのは松井のほう
923名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:58:41.02 ID:zuXqaPen0
4年連続クビで
イチローより後からメジャーに行って先に引退する朴井さん
無念だろうな
924名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:58:51.17 ID:2z/gVUXI0
もう日本にはゴミ野手しかいないからなぁ
925名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:59:06.91 ID:f9FA6K2V0
>>922
日本語でおk?
926名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:59:12.57 ID:Kcw/1/3x0
松井にはメジャーで300ホームランを期待してたんだけどね・・
がんばったほうなんだろうけど、なんか中途半端に終わった印象が残るなあ。
ま、お疲れ、ってことで。
927名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:59:49.62 ID:kyLr00EL0
>>918
こんなのあったw

87 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/05/02(水) 03:40:40.56 ID:NQnyGfBy
ランナー2塁の場合

         ゴキ      松井

得点圏打数  476     335

     安打  172     089  

     打点  089     076

本塁打/点  3/6    11/22

二塁打/点  14/14  17/17

三塁打/点  3/3    01/01

  単打/点  66/66  36/36

得点安打数  86      65

   進塁打  86      24 

得点圏実質  .180    .194
打率


ランナー2塁だと、半数が進塁打だってwww
928名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:01:08.81 ID:FVOYthTcP
>>922
松井は35歳のときヤンキースからお払い箱だけどな
イチローは39歳にしてヤンキースと新たに2年契約

まあ、ヤンキースだけで括っても意味ないが、扱いもかなり違うんだよな
929名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:01:43.14 ID:Vnnj9lkO0
イボータは未だにイチローイチロー

39歳で2年1450万ドル契約のスターと
38歳で4年連続解雇の無職を比べて何が楽しいんだろう?

イボ井の方が上ならヤンキースに売り込めば?
930名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:02:40.24 ID:ugIej3LtO
重要な形でって100打席買収のこと?
931名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:03:06.71 ID:r1MgD7lp0
38歳でゴジムラン引退>>>>>>>>>>>>39歳でニューヨークゴキナーズ
932名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:03:16.95 ID:tZ4DvY4q0
HR数が清原や落合を越せなかったのは意外だったな
933名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:03:23.85 ID:U5p1esSa0
>>918
分母が全然違うからなww
一番のイチローにどれだけ得点圏がまわってくるか・・・
また馬鹿が特攻してきてるなw
松井嫌いだったら書かなかったらいいじゃん。
934名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:04:45.39 ID:U/MtgiYT0
しかしひさびさに悲しいわ。
なんだかんだ言ってもアラサー以上の野球少年は一度は憧れた選手だ。
ほんと寂しい
935名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:05:03.28 ID:OfGyi4IM0
日本のホームラン王としてはアメリカでは通用しなかったな。
936名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:05:47.51 ID:7bpkzUgQ0
>>933
分母がこれ
打点能力が異常なほど低かったのが松井

 ランナーズオン打数  打席時ランナー数  打点

2003: 300(AL5位)   507(AL1位)   106(AL10位、打点王に39差)
2004: 290(AL6位)   489(AL2位)   108(AL10位、打点王に42差)
2005: 323(AL1位)   519(AL1位)   116(AL8位、打点王に32差)


背負ったランナー数がリーグトップ複数回で打点王にカスリもしなかったのは松井だけ
打点王になれなかった選手はいるが、タイトルにカスリもしなかったのは歴史上松井だけ
937名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:05:54.34 ID:9h8dBGGT0
ポストシーズンの神だな。

Top 25 Career Best Post-Season OPS ? Min. 150 AB

Rk Player       PA  AB HR RBI BB SO BA  OBP SLG OPS
1 Albert Pujols321 26718 52  48  39 .330 439 . 607 1.046
2 George Brett184 16610 23  17  20 .337 .397  .627 1.023
3 Jayson Werth206 17414 27  30  58 .264 .374  .586 .960
4 Lance Berkman224 1869  41  31  41 .317 .417  .532 .949
5 Manny Ramirez493 41029 78  72  91 .285 .394  .544 .937
6 Barry Bonds208 1519  24  52  26 .245 .433  .503 .936
7 Hideki Matsui235 20510 39  27  33 .312 .391  .541 .933
938名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:06:36.89 ID:QOlT/ejs0
>>933
得点圏とか関係なく率系なら首位打者獲ったイチローは松井さん比較にならんでしょ?
939名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:06:42.99 ID:FVOYthTcP
>>929
福留ですらマイナー契約なんだから、それ以下の松井はいくら売り込んでも無理
てか金で打席買うしかできなかったのが現状だから
940名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:07:01.79 ID:dZicvX2T0
素直にお疲れ様と言えないクズばっかりだな
WSMVPを日本人が取ることは50年無理(野手で)
941名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:07:05.20 ID:BIgbvvTs0
日本で2年はやると思ったがまぁ、かっこいいな。
942名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:07:26.51 ID:9h8dBGGT0
>>919
イチローの打点能力の低さひでえええwww
943名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:07:51.86 ID:fFUi48430
>>39
えーは聞いていて不快だよな
944名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:08:06.53 ID:U/MtgiYT0
>>940
こういう時もイボだのゴキだのしか言えない奴は
元から野球好きでもなんでもないヤツらだからほっとけ
945名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:08:31.21 ID:9h8dBGGT0
>>939
泣いて土下座して土井さんにすがったり、
全てが任天堂のお陰だったイチローさんに謝れw
946名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:09:15.35 ID:s6j1CElCO
会見えー多すぎだよ
947名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:09:15.71 ID:5vLlZT9C0
野手で本物はイチローと松井だけだと思うよ。
MLBで通用しないからって帰ってきて糞みたいな数字残す選手なんか見てて痛々しい。
そしてそれを数億出して獲得する球団も更に恥ずかしい。
948名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:09:32.76 ID:WIks+D8r0
>>940
そうだよな
WSMVPは運が偏りすぎててとるのは難しいよね
実力者が必ずとれるシーズンMVPと違って
949名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:09:38.56 ID:28jW150XO
マスコミだけが大騒ぎしてて笑える
950名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:09:59.59 ID:UpNI4O0M0
引退の時にまでイボータとゴキローで争うって敬意を払えないんだな焼き豚は
951名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:10:16.07 ID:NvThuEIn0
ゴキブリイチローって土井さんが亡くなってザマアって言ったんだっけ?
952名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:10:39.39 ID:p+nS3+4oO
イチローがヤンキースと複数年契約したのはダメージあっただろうな
953名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:11:30.27 ID:XTFSN0Y70
>>940
だって+民だものw
954名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:11:33.69 ID:FVOYthTcP
>>945
松井と違いタイトル、賞、記録が多数あり、殿堂入りすら確実視されてるのが辛いところだな
松井みたいななんもない選手だったら良かったのにね
955名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:11:49.72 ID:NvThuEIn0
>>948
松井のWSMVPは方々で歴史に残るって評価されているけど、
イチローのMVPは金で買ったとか全米大ブーイングだったよね?

記事にもなったっけw?
956名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:12:24.61 ID:RdrXtzgd0
テレビ、CMとかで全く見ないけどまだ現役だったんだw
957名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:12:45.65 ID:wO2/Q/Uf0
大スター松井さんの引退だって言うのにあまりスレ伸びないんだな
958名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:13:00.44 ID:ePOdAyU+0
>>948
シーズンMVPも勿論無理だと思うよ(野手で)

あとここイチローの話するスレじゃないから消えろよカス
959名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:13:36.72 ID:oGC/qwFo0
チョッパリに馬鹿にされてくやしいニダ
960名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:14:01.22 ID:NvThuEIn0
>>954
殿堂入りしたら、またイチロー叩かれるんじゃね?
金で買ったとかw

つか、日本人自体がアメリカでバッシングされるのが痛い。
鳩山イチローの孫のせいで日米関係ボロボロなのに。

イチローって名前はろくなもんじゃねえなw
961名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:14:15.25 ID:/25a0/1PO
10年前の〜のくだりでプライドが見えてカッコよかった、と思う
時代が終わったな…と思う
打撃コーチしないかな…
大田がウィンターリーグ成績で見るに段々四球選べてきているし
962名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:14:18.31 ID:RdrXtzgd0
ガチで需要ねえもん
年の瀬にくっさい顔見たくねえからもっと早く引退しとけやw
963名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:14:38.12 ID:FVOYthTcP
まあ、イチローみたいな実力がないから金で打席を買ったのが松井なんだよね
まあ、打席買っても実力はないから1割だったけどw
そして契約の100打席消化したら速攻、解雇w
964名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:15:00.88 ID:NHNdoGw70
>>957
伸びたってどうせゴキロー対イボータの醜い罵り合いだし伸びなくて結構
965名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:15:41.30 ID:znJ3s4V/0
何だかんだで日本のNO.2野球選手だったな。
イチロー、松井以上のスターが生まれるとは思えないね。
966名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:16:47.20 ID:Kcw/1/3x0
なんか変なやつが松井の数字を褒めてんだかからかってんだかしらんが、
本当のファンなら松井の可能性はこんなもんじゃない、とずっと思ってたはず
会見後のインタビューでも自分に「よくやった」とは声をかけられない、って
無念さを隠さなかった
今後指導者を目指すんならそこで頂点を掴んでほしい
967名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:16:49.78 ID:OKVi0G050
>>960
え?


【現役殿堂入り候補TOP9】
<MLB公式>
1. Alex Rodriguez
2. Albert Pujols
3. Mariano Rivera
4. Derek Jeter
5. Manny Ramirez
6. Ichiro Suzuki
7. Ivan Rodriguez
8. Jim Thome
9. Vladimir Guerrero
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=13079313
968名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:17:17.54 ID:Va6Oay0C0
アッコにでまかせ、あれで福子は何てコメントするんだろう。

勲のサンデーモーニングと一緒になって、
イチローマンセーで松井叩くのかな
969名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:17:53.10 ID:FVOYthTcP
>>960
イチローの実績で殿堂入りできなかったら、それこそ金で阻止した奴がいるとか人種差別と言われるレベルw
970名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:19:28.21 ID:tZ4DvY4q0
そういえば松坂の去就ってどうなったの?
971名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:20:16.41 ID:xR8GQEXj0
はい
イボータは解散
もう野球関係スレ来ないでね
臭いから
972名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:20:20.69 ID:Va6Oay0C0
>>963
だとしたら、
任天堂ありがとうのイチローさん、9000打席近く買ってんじゃんw

3番クビ、チームからもクビで捨てられちゃったけどwww
973名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:20:30.69 ID:U5p1esSa0
>>936
2002の話から何をねつ造してるんだクズ。
974名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:20:33.38 ID:QOlT/ejs0
>>960
ミンス絡めてもイチローが日本のスーパースターのアスリートなのも変わらないよ。
というかよく読んだらとんでもね―こじつけだな、小沢じゃなくて鳩山なのか。
975名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:21:35.47 ID:Va6Oay0C0
>>960
またイチローのせいで日本人が白眼視されんのかw

ゴキブリ死んでくれよw
976名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:21:53.21 ID:RWM3Udc/0
         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、 
           l  !{   }      ,ハ    !f/  
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ    あれ?引退?
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |     
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/    広報はノコッタノコッタ言ってたのに
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´     
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
977名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:22:01.55 ID:FVOYthTcP
まあ、松井は金払ってクーパーズタウンに行けばいいじゃん
そこで憧れのイチローさんのレリーフを見ながら感慨に耽るといいよ
スーパースターのイチローさんと同時代の野球選手だったことに誇りを持つも良し、
イチローさんか全く歯が立たず完全敗北してメジャーを去った不甲斐なさを悔いるも良し
978名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:22:36.09 ID:0mUP1j4A0
ヤンキースの主軸、WSMVPなんて空前絶後だぞ。
張本なんて土下座しなくちゃいけない。
よくもまあ上から目線の口きけたもんだと思うよ。
979名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:22:38.26 ID:VI62EqNt0
打撃だけならイチローにも僅差ながら勝ってたね。お疲れ様
980名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:23:29.89 ID:s6j1CElCO
>>39
えーだらけ聞きたくないよなw
981名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:23:45.20 ID:Va6Oay0C0
>>973
捏造してバレてもバレてもゴキヲタだからw

気にすんなw
982名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:23:49.74 ID:OKVi0G050
>>960
え?

◆フランク・ロビンソン(殿堂入り)
「イチローが殿堂入りできないのは、単に時期尚早だから。
5年目から彼の殿堂入りは固いとみていたね。きっと、殿堂入りする。それくらい、いい選手だ」
◆レジー・ジャクソン(殿堂入り)
「彼は特別。もう少し、現役を続けなきゃいけないけど、メジャーで凄いことをやってきたからね」
◆グース・ゴセージ(殿堂入り)
「イチローはメジャーに来てからというもの、我々が今まで見たこともない選手になった。
今までとは違うタイプ。試合をつくるし、毎年200本もヒットを打っている。
毎年毎年、それをやるのは、本当にスペシャルな選手なんだ」
◆ルー・ブロック(殿堂入り)
「イチローは他の誰とも違う。野球が本当に旨いんだ。
他の打者と同じなのはバットを手から離す時だけさ」
◆ポール・モリター(殿堂入り)
「イチローが将来、殿堂入りすることは間違いない。
彼をクーパーズタウンから締め出すものは何一つないだろう」
◆デニス・エカーズリー(殿堂入り)
「イチローの殿堂入りに何の疑いもない。
日本から来て、メジャーの試合までも変えてしまった。今まで見たこともない打者だよ」
http://news.livedoor.com/article/detail/3749975/ (上記6人)
◆ロベルト・アロマー(殿堂入り)
「私は、イチローがいつか殿堂入りするのをここで待っているよ。
彼の数字を見れば一目瞭然だろう。何本のヒットを打っているの?
2400本は打っているよね?大したものだ。
彼は首位打者(2回)もゴールドグラブ(10回)も受賞している選手。
それだけの記録を持っている選手が殿堂入りしないなんてありえない。
彼に、野球殿堂で待っているよ、と伝えておいてほしい」
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/mlb/2011/11/24/20012011/
983名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:24:30.70 ID:FVOYthTcP
>>972
打席は買えても成績は買えないのは松井が証明したじゃん
しかもイチロークラスの実力者は打席を金で買う必要性がないし
ペイ打者松井さんとは違いますよw
984名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:24:47.06 ID:dZicvX2T0
運って書いてる奴って相当バカだと思うw
野球だけじゃなくてスポーツ全てみない、語らない方がいい
985名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:25:10.87 ID:zcJkv3zd0
神井は実質シルバースラッガー10回!!!!!!!!!!!

実質SS十回の神井>>>>>>>>>>>>>>>SS三回のゴキロー

ゴキオタwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
986名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:25:18.06 ID:syzkotKr0
wwwwwwwwww
987名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:25:20.28 ID:g6iwSYxI0
僅差(失笑)
ゴキヒット崇拝するゴキローさん信者は痛い奴多すぎwww
988名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:25:59.30 ID:C/s8JAW50
松井のお陰で優勝できたのに、
また更に2年優勝が遠ざかるのか、NYY・・・。

ゴキブリ鈴木は死んでくれよwww
989名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:26:24.04 ID:a7JvlKUl0
>>973
MLBの松井スレで2002年???

松井は2003年からだぞ
990 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:26:58.48 ID:q8IKct87P
松井秀喜 在日コリアン疑惑
http://www.youtube.com/watch?v=9_SyidpFvH8

店の客「出てる出てるパク出てる!」
客「パクだ!」
991名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:27:19.94 ID:lMA/w5TG0
メジャーで30本打てる選手が今後出てくるかなぁ
992名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:27:24.24 ID:SCte5Wr+0
×松っちゃん()
○朴ちゃん

×松井秀喜
○朴秀喜

日本人でもない在日朝鮮人の引退とかどうでもいい
993名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:27:35.13 ID:p+nS3+4oO
今年イチローがヤンキースと複数年契約したことが松井にとってもヲタにとってもショックだったんだな
994名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:28:01.23 ID:eRdzjXjs0
これがWSMVPの実態

NY紙DailyNewsが投票を実施中〜松井秀喜キープ派は63%(最下位)
http://plaza.rakuten.co.jp/naripon/diary/200911090000/

FOX、松井支持派は9%
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20091122-568457.html

お馴染みのヤンキース優勝Tシャツ
http://i.imgur.com/YBuQI.jpg

そりゃ解雇されるわな
995名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:28:37.10 ID:FVOYthTcP
松井ってシルバースラッガーすら0回で、通算長打数がイチロー以下

イチローはシルバースラッガー3回、通算安打はダブルスコアに通算長打数ですら完勝
更に首位打者まで2度獲得

打撃のみにしても、イチローと松井じゃあ格が違うんだよな

自称スラッガーの癖に長打数でイチローに負けた雑魚、それが松井w
996名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:28:42.92 ID:C/s8JAW50
イチローは代表的な「親韓派」大リーガーだ。

少なくとも食生活に関する限り彼は「韓国通」と言える。

イチローは普段、韓国料理を非常に好んで食べている。

お気に入りメニューはカルビをサンチュ(野菜)に包んで食べる焼肉だ。

思うままにメニューが決められるわけではないシーズン中とは違い、自由にメニューを食べられるオフシーズンになると食の好みがハッキリ表れる。

イチローは体力補強が絶対条件である1か月半にわたる春季キャンプ時には韓国料理を主なスタミナ源にしている。

シアトル・マリナーズの春季キャンプ地であるアリゾナ州・ピオリア市の韓国料理店「S食堂」は春季キャンプ期間、イチローの行きつけの食堂だ。
2日に1度、午後7時頃になれば奥の「指定席」で必ずチームメートたちと一緒に韓国料理を食べているイチローを見つけることができた。

常に帽子を深くかぶりトレーニングウェア姿だったが、その席に座る人物が誰であるかはすぐにわかった。

有名アナウンサー出身の弓子夫人も時々同席していた。

カルビをサンチュにくるんで生ニンニクまで美味しそうに食べるイチローの姿はもはや「韓国料理の達人」であることを物語っている。

食堂の従業員たちは「イチローが辛いユッケジャン(辛い肉と野菜のスープ)や石焼ビビンバも時々注文する」と耳打ちしてくれたこともある。

イチローは主に日本から来た客とともに行く場合は日本料理店、個人的に食事を解決したい時は韓国料理店をよく訪れる。
                                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
形式より味と栄養を重視する際には韓国料理店に優先的に行くという話だ。
997名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:29:16.75 ID:C/s8JAW50
イチローは代表的な「親韓派」大リーガーだ。

少なくとも食生活に関する限り彼は「韓国通」と言える。

イチローは普段、韓国料理を非常に好んで食べている。

お気に入りメニューはカルビをサンチュ(野菜)に包んで食べる焼肉だ。

思うままにメニューが決められるわけではないシーズン中とは違い、自由にメニューを食べられるオフシーズンになると食の好みがハッキリ表れる。

イチローは体力補強が絶対条件である1か月半にわたる春季キャンプ時には韓国料理を主なスタミナ源にしている。

シアトル・マリナーズの春季キャンプ地であるアリゾナ州・ピオリア市の韓国料理店「S食堂」は春季キャンプ期間、イチローの行きつけの食堂だ。
2日に1度、午後7時頃になれば奥の「指定席」で必ずチームメートたちと一緒に韓国料理を食べているイチローを見つけることができた。

常に帽子を深くかぶりトレーニングウェア姿だったが、その席に座る人物が誰であるかはすぐにわかった。

有名アナウンサー出身の弓子夫人も時々同席していた。

カルビをサンチュにくるんで生ニンニクまで美味しそうに食べるイチローの姿はもはや「韓国料理の達人」であることを物語っている。

食堂の従業員たちは「イチローが辛いユッケジャン(辛い肉と野菜のスープ)や石焼ビビンバも時々注文する」と耳打ちしてくれたこともある。

イチローは主に日本から来た客とともに行く場合は日本料理店、個人的に食事を解決したい時は韓国料理店をよく訪れる。
                                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
形式より味と栄養を重視する際には韓国料理店に優先的に行くという話だ。
998名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:29:19.41 ID:Wf8UGxRY0
ある時からあまり好きじゃなくなったけど
まぁ名実共にレジェンドの一翼は確かだわ、お疲れ
999名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:29:45.24 ID:eRdzjXjs0
>>996
ソースの無い妄想ばかり

松井秀 韓国人カップルなどと臨時写真撮影会 「喜んでもらえれば」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183325396/
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200707/mt2007070207.html
1000名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:29:49.88 ID:C/s8JAW50
>>995
以上、頭のおかしいゴキブリの自演でしたw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。