【サッカー/Jリーグ】新設が検討されている3部相当リーグについて、2014年から12前後のクラブ数で開始する方向性をまとめる!
新設が検討されているJリーグの3部相当リーグについて、Jリーグなどが2014年から12前後のクラブ数で開始する方向性をまとめ、年明けにも具体的に議論を進めることが26日、関係者の話で明らかになった。
Jリーグは11月の1部(J1)と2部(J2)の合同実行委員会で、J2からの降格クラブと将来Jリーグ入りを目指す準加盟などのクラブが集まった3部相当リーグを設置することを提案。
その後関係機関による議論を経て、このほど開始年とクラブ数の目安が確認された。
新設リーグの名称は「J3」や「Jチャレンジ」などが候補に挙がっている。参加チーム数の上限や試合の開催方式など、具体的な実施要項については、今後検討を進めていく。
また3部相当リーグは、Jリーグ「準会員」クラブで構成することとした。現在の準加盟クラブと、来年までに準加盟を申請して承認されたクラブは、14年から準会員として新たに格付けされ、Jリーグ総会などで議決権を持つことになる。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20121227-00000016-jij-spo.html
仮面ライダーJ3
やっとか
順調に拡大してるな
4 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 02:52:08.20 ID:cGrKjikg0
J3オリジナル10にはならないのか?
5 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 02:52:18.41 ID:yrJrFyNP0
ここにバルサB的なチームをJ1のチームを入れたらいいんじゃね
6 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 02:52:20.96 ID:XRAjt0aq0
じぇいすりゃぁああああああああ
7 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 02:53:03.18 ID:Hyx/61q90
いらねえよ・・・
Jと別組織でいいじゃねえか
J3から成り上がる選手とか出てきてほしいね
9 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 02:56:41.92 ID:1oqoCVZm0
j3は若手が出るリーグになるよ J1チームと提携して優先的にレンタルされる
12かぁ。バランスを考えると
福島、川越、勝浦小湊、八王子、秦野中井、刈谷、滋賀、奈良、讃岐、高知、宮崎、那覇
だな。
11 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 03:00:58.21 ID:Mdzd7Fl5I
今まで何のために地獄のような地決を闘ってきたのか?
JFLでいっぱいいっぱいの準加盟勢見ると試合数増えたら・・・
13 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 03:02:23.48 ID:FdXGbvQV0
これでまた「Jリーグはチーム数が多すぎる!覚えきれない!」とか喚く野球脳が出てくるんだろうな
ちゃんとしたピラミッドになるよう、リーグ再編すべきだと思う
15 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 03:07:24.81 ID:inWlpHpA0
ピラミッドっておうかひょうたん型だよな構造が
16 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 03:07:49.98 ID:/DNozqOz0
新設される3部は現在JFLと地域リーグに所属している物好きクラブで構成されるのかね
となると
現在JFLに所属している町田、讃岐、長野、秋田、金沢、琉球、藤枝、相模原、福島
であと3つはどうすんだろ。
増やすより先に、現状のクラブの質の向上、リーグ全体の盛り上がり、選手たちの待遇、サッカー専用スタジアムetc
手をいれるべき問題点山積しとるだろ…
>>13 こういう意見見るたびになんで覚えなきゃいけないんだと突っ込みたくなる
テストでもすんのかと
>>16 内紛している県から1チームだけって言って火に油を注ごう
東と西にわけるぐらいしてあげて
>>16 MIOは県協会と仲悪いんだっけか
佐川があと1年粘ってれば県が移管に力入れてたかもな・・・
22 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 03:16:50.91 ID:cGrKjikg0
>>16 鹿児島とかどうなんだろう?合併するとか何とか言ってるし
23 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 03:21:08.96 ID:iF0mcmc50
ついにきたか
J3→J2→J1→代表へと成り上がり選手をみたい
24 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 03:21:31.78 ID:v0iuL3kw0
>>16 そこに大荒れしてる我が鹿児島を入れましょうww
JFLから名前かえるだけじゃん
そんなことより一部のチーム数しぼれよ
派遣社員にサッカーやらせるような現状そっちのけで
ああまた数が増えたサッカーが普及したって
ほんと脳みそお花畑だよな
29 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 03:27:35.44 ID:1xYNIAfw0
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!
J2オリジナル10がJ1に揃う時は来るか?
31 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 03:32:57.65 ID:AT0E2Dkd0
JFLはそのまま継続だろう。
一時的にチーム数は半分ぐらいになるだろうが、4回戦の総当りにすれば間に合う。
32 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 03:34:22.18 ID:AT0E2Dkd0
まあ、J3なんか造らなくても、現在の状況で12部リーグまであるのだから。変わらないよ。
33 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 03:35:02.15 ID:eeCd9Epd0
J1からJ3?まで、全部12ずつにしろよ
分かりづらいんだし
34 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 03:35:40.09 ID:AT0E2Dkd0
全部20ずつでいいよ。
35 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 03:36:26.71 ID:inWlpHpA0
今のままだといつまでたっても準加盟チームがJ2あがれないから作ったんだろう
観客数もJ3まで含めればイレブンミリオンプロジェクト達成できそうだしね
バルサBみたいなリザーブチームも参加できるようにして欲しい
38 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 03:40:31.63 ID:AT0E2Dkd0
新人の自由レンタル制度が導入されるので、それでJ2やJ3が活性化するのはいい。
間違いなくJ3はスタジアムグルメとか、サポーターの抗議とか、そういう比較的手軽に出来ることから先にいっちょまえにやるリーグになる。
これやるのはまだまだ早すぎると思う
41 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 03:57:13.81 ID:inWlpHpA0
>>37 ジェフリザーブの失敗から学ばないとね
浦和みたいなチームがJ3にチームもったらいいと思うけど
練習場が大きいところじゃないとチーム維持が大変だからね
@リザーブチームの導入(リザーブはトップと同じカテゴリにはなれない)
A企業チームをそのまま組み込む(昇格条件を満たしても昇格できない)
BJ2ボトムズを編入
現行のJFLにこれのどれかで数揃える感じかな
そしてありえそうなのが一番理不尽なBだっていう。札幌をJ2に落とした前例があるからな……
Aはアンチ企業の川渕が嫌がるだろうし。でも海外リーグでも3部とか4部はプロアマ混在なのに
@は移籍期間外でもトップとリザーブで選手入れ替え可にしないとクラブが嫌がるだろ。不可にしたの協会だけど。ベスメンといい秋春といい……
44 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 03:58:27.89 ID:AFmOZrrI0
12か
盛岡、秋田、福島、町田、相模原、藤枝、長野、金沢、讃岐、琉球
あとはどこだろ、岡山ネクストとか入れれば面白い
鹿児島は統一すれば入れたのにな・・・
12クラブで2回戦だと試合数すくないから4回線か
現在のJFLとどう違うの?
47 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 04:03:35.49 ID:dwBWOX/X0
2012 J1
2013 J2
2013 J3
札幌はこうなりそう
Jリーグからの支援を受けられるようになる、一方義務も課せられるが。
49 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 04:15:14.95 ID:artylp4b0
_,,,,,........--v、、、_
_,.rァZ_二ニヾ,,..,,_ヘヾヾヽ、
/_,.-7フ´ |/´ `ヤヾ-_ヽ
! ,! / 丿 " ヽ ヘ !ミ
,! _ ,}
l _,,-‐'''''f"二-‐ ̄`'''‐- 、_ }_
〉r=ー、、ヾ ;:、-r 、 _, ヽミ, ヘ i\ 時は来た!
| r、ァ> ) ヾ` ´ iミ:!=ヾ!r'
!,´ / , 、 ミiン丿 それだけだ!!
! >y '' 'ヽ ミ t/|-、
!、 ,'_;r._、__ 、 ミ/ \
ゝ ,'´ '' ミ/ ヽー、__
/´ \! _,,. _ミ/ ! `ー、_
/ \` _,../ ! ヽー-t、_
/ _,.‐〕ー - ‐ '' / ヘ i i ヽ、
/ ソノ ` __ ,,..- / \ ! ヽ
J2の下半分をJ3にするだけやろ?何の問題があるんだ。
まあ今のシステムだとプロ目指すの足踏みしちゃうだろうしな
52 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 04:22:46.57 ID:jjICPdRs0
>>46 JFLは日本フットボールリーグって団体が仕切ってる
のでJリーグが好き勝手出来ない
J3が出来ればJリーグが管轄になるので
物事を決める時にJリーグが一括で議論して決めれる
ハハハ、ご冗だ…マジで!?
それよりも入れ替え戦の復活をだな
55 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 04:43:07.73 ID:aofKVSgH0
ついに我が愛する地元にもJクラブの誕生か
56 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 04:53:54.26 ID:jjICPdRs0
>>10 全員の選手とプロ契約が必須とかだったら
この中の何チームが残るだろうか
57 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 04:57:57.49 ID:eu6uQm390
12クラブ揃うまで待てばいいと思うけどね
58 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 05:00:25.89 ID:inWlpHpA0
59 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 05:03:40.25 ID:aofKVSgH0
>>56 それチームじゃないべ
ちょっとよくわかんない基準で地域名並べてるだけみたいだぞ
60 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 05:10:13.16 ID:jjICPdRs0
61 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 05:15:17.85 ID:9CjAQCaT0
準加盟クラブって要するにJ2ライセンス保持ってこと?
拡大しか考えていないなあ
維持できるか身の丈に合っているのかを考えろ
スタジアムの施設増強も、税収減なのにやらせるバカなJリーグ
63 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 05:27:30.10 ID:YpIeSlLf0
こういうのって、作れば作ったでなんとかなるからな
ならない場合ももちろんあるがw
64 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 05:28:14.47 ID:9CjAQCaT0
>>63 ぶっちゃけこの辺は行政を動かせるかどうかだよな
65 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 05:30:19.03 ID:J0xCX8g60
経営ボロボロじゃね?
テレビ中継も無ければ観客動員もできないチームにスポンサーなんてつくとも思えない
66 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 05:33:04.66 ID:aofKVSgH0
>>62 規模やライセンスを縮小すればプロを作るだけなら簡単なんだよ
ただJリーグはライセンスちょっと厳し目
J3はセミプロ登録ありとか、サラリーキャップ制とかにした方がいいな最初は
67 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 05:41:27.91 ID:jRa/2T2n0
もう貧乏苦労話は聞き飽きたから資金が潤沢なところだけ加盟させろよ
68 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 05:56:39.25 ID:vUI4/12zO
69 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 06:02:36.76 ID:NzJfqyhc0
>>65 知名度は上がるからスポンサーは増えると思うよ。
実際、準加盟クラブがJに上がり、それによって広告効果が高まることを
見通してスポンサーになっているところが多いわけだし。
一日千秋12球団しか存在しないリーグとか何が面白いのか
71 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 06:05:32.85 ID:jjICPdRs0
>>61 違うよ
J2ライセンスより準加盟規定は、遥かに緩い
今後は準加盟規定がJ3ライセンスと呼ばれるのかもしれない
これ以上不幸になる人間を増やすなよ
73 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 06:07:26.34 ID:xTjDHtEn0
作るならJ2から数チーム落とすべき
ただそれよりも育成に力と金使ったほうがいいと思うの
アルビレックス新潟シンガポールを入れよう
FCコリアはいらね
当面の観客動員目標3000人、将来は5000〜6000人。
経営規模1〜2億、将来は3〜4億くらいか。
地域リーグ所属で準加盟のチームが無条件でJ3に上がれるってこと?
当面は多分そうなる。
けど、数が増えてきたらJFL所属1年以上とかが加盟条件になるかもね。
J3とかいらねぇよ
質が落ちるだろ
じゃあ今まで地域決勝で負けてJに上がれず消滅したチームとかは負け損ってことか
まあこれから新規参入しようと思うところはとのかく資金とスタジアムさえクリアすれば
2-3年で昇格できそうだからいいのかもしれないけど
とにかくあの地域決勝で昇格ってのはいくら体制を整えても一発勝負の運ゲー過ぎて
見ててかわいそうだった
日本はプロ3部リーグ制か
すげーな
年間チケット持ってアウェイにも出かける熱心なサポーター1000人獲得。
「オラが町のチームをたまには応援すべえ」、「スタジアムで大勢と一緒に応援するのが快感」というようなリピーター潜在ファン10000人育成。
地元が町おこしで取り組めば、できない事は無い。
J3を作るのなら、サテライトリーグもさせrべき
アレが廃止されて若手が試合できないだろ
83 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 06:56:45.81 ID:inWlpHpA0
>>82 サテライト持つ余裕がないからJ3作って
そこに若手レンタルさせるんだよ
84 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 06:59:12.63 ID:PRTYmqG2O
そのかわりJ1は12チームまで減らせよ
三流リーグとかプロそっくり3でエエやろ。
86 :
青い人 (6|*・⊥・)つ ミ〇 ◆Bleu39GRL. :2012/12/27(木) 07:04:01.61 ID:5IDbHLJW0
>>74 FCコリアはJ入り不可って言われてるからJ3には来られないだろ
87 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 07:29:44.45 ID:AT0E2Dkd0
まあすでに12部リーグまであるわけだから、3部がどうなろうが、知ったこっちゃない。
問題はJ3(仮称)でプロ契約選手を何人保有しなきゃならんかということも出てくるな
仕事しながらJ3プレイヤーです!ってなんか違う気もするし
オールプロ契約したらクラブは破綻しそうだし
89 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 07:37:37.43 ID:/HUAAbGM0
噂のJ1のプレミアリーグ化構想が進んでるって事か…
でもチャレンジリーグって位置づけなのにクラブ数が12前後なのが行き当たりばったり感丸出しだな
試合に出れない若手が経験積むリーグだったら試合数多くしてやらないと意味がないよ
案の定ちゃんとリーグが成立出来ずに
結局J1・J2のクラブ数減らしてその分J3の数増やす事になる気がしてるけどさ
将来的にはJ1が16クラブ、J2とJ3-18クラブあたりに落ち着きそうだな
90 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 07:53:27.57 ID:lWJ9lT2l0
>>89 プレミアリーグ化構想なんかねえよアホ
外野の自称ライターの戯言に釣られるなよ。
J3は東西に分けてもいいと思うが。
交通費馬鹿にならないし、その方が後発クラブも参入しやすいと思うけど。
FC鹿児島とヴォルカ鹿児島はどうするんだ?
また、合併とかをせずにこの機会を逃して、
一生地域リーグのままになるのだろうか。
東西に分割してユースのプレミア組を加えるのも面白いと思う
そうすれば大学経由しないでJ3→J2・J1に駆け上がる選手も増えるのでは?
93 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 08:07:30.75 ID:gqPilXJNO
ついでにJ2ライセンスしか持てないのを下に落としてナビスコ出させろ
岐阜、鳥取、北九州、草津
そうすりゃ18-18-12くらいにはなるだろ
94 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 08:10:40.31 ID:AT0E2Dkd0
東西に分けるのは、どういうシミュレーションで試算しても、ちっとも交通費等、安くならないそうだ。
不思議な話だが。
今のJ1J2を東西に分ける試算をしても、やはり年間通して交通費や宿泊費等、合計がまるで変わらないらしい。
芸スポでこの話題しても、絶対、野球脳の偏向とひがみが侵食するからなあ。
現場は、ここで言われてることを無視した方がいい。
J2ですらフリーターレベルの給料なのに。
J3になったら逆に選手が参加費払わされそうだな
つかリーグ戦するにも遠征費用の捻出すら途中でできなくなりそう
97 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 08:15:51.06 ID:WxzYtCH40
JFLとさほど変わらない規模でおkってことになるんだろうけど、
岐阜とか大分みたいな危なくなったところはさっさと解散宣告されることになるんだろうな…。
98 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 08:19:57.63 ID:YQTJXfEb0
99 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 08:21:35.74 ID:u8P2fA4mO
準加盟てことは責任をほぼ持たないつもりか
J3ができれば、J2の貧乏クラブが下に落ちて、予算が多いクラブがJ2に残る
だから、チームを増やせば増やすほど客の入るクラブがJ2に増える
J2の経営が安定してきたら、J4構想
101 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 08:22:35.01 ID:tK/RiwT40
昇降格がスムーズになるなら良いんじゃねーの
102 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 08:22:49.13 ID:5iU7OCVwO
ってことはあの“世界一過酷な44試合”から始まるのかな?
JFLをどう扱うか、はまだだと。
12だとしたら縮小されるであろうJFLと混合開催も視野に入って
いるかもね
103 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 08:27:47.60 ID:LxYSfjGH0
さっぽこはJ3優勝と最下位もコレクションしないとな
>>102 J2って最初10チーム4回戦の36試合じゃなかったか
104 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 08:33:13.92 ID:Zk2pIg5Y0
JFL終了?
企業クラブがどんどん撤退してる中
純粋なアマチュアクラブで全国リーグ戦えるとこなんて稀だろ
ホンダはいい撤退の言い訳ができたなw
105 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 08:34:33.23 ID:oZT6gO6IP
J1選抜対J2選抜とかやってもJ2が勝つんだろうな
>>104 ホンダは下部組織も閉めるから撤退する気満々
107 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 08:40:58.52 ID:5iU7OCVwO
>>103 J2でこれまで一番長く続いたのが12クラブ44試合
要するにこれが基本数字となるのかな?と記事見ると予想
出来る、というだけの話なんだが
108 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 08:41:05.46 ID:rKZMFl8N0
リーグ名称はそのままJ3でいいんでないかい?
Jチャレンジって・・・w
109 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 08:43:44.44 ID:NzJfqyhc0
>>108 スポンサーの立場からもJ3の方が好ましいだろうね。
>>108 あくまでJリーグ入りを目指すクラブのリーグだから。
まーた焼豚が発狂してるのかえ
>>89 賛成。あとは各チームの看板選手が毎年のようにあっちこっち
移籍しないようにすれば、ライト層は戻ってくるだろう
派遣社員並みの給料になりそうだな
J3と名づけるにはまだ足りない理由があるから、とりあえずJチャレンジとかいう名称なのかねえ
確かにJ3の方がスッキリするんだろうがなあ
さすがにJ2の経験があるから、無理無理不可能しか言わない奴は少ないな
>>89 J2が最初何チームでスタートしてその時何試合やってたか知ってたらこんなレスしてるはずない訳だが
12チームなら4回戦44試合になるだけだぞ?
これを機会にプロとアマをきっちり分けて欲しいな
プロ J1・J2・Jチャレンジ
アマ JFL・地域・県リーグ
JFLは昔のようにアマチュアの頂点にしよう
118 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 09:14:30.12 ID:5iU7OCVwO
>>115 J2の時の方が見切り発車感強かったしね
今回はなぜか満を持して感が強いw
J2は2年目だか3年目に浦和が落ちて来たのが
ある意味、幸運だったのかもしれない。
120 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 09:18:49.65 ID:kXN9ecoo0
J2から余計に落として、16チームぐらいに増やした方がいいだろ。
>>116 だからJリーグはその数でやろうと思ってるんだろ
でもそれじゃ運営的に限界がきて結局クラブ数増やすことになるって言ってる
だいたい同一カードを4試合も見たい奴がいると思ってるの?
>>114 J3だと一般人はJリーグと勘違いするからなぁ
123 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 09:23:06.19 ID:v/ssP7lX0
スペインみたいにJ1クラブのBチームも参加出来るようにすれば良い
124 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 09:27:54.67 ID:/wY9V+XN0
>123
やはりそれかくやつでたw
却下
多すぎるJ2から落とすのはやるべき。
125 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 09:31:54.11 ID:tK/RiwT40
サテライトというかリザーブリーグがないからな・・・
126 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 09:32:56.90 ID:SB6lLS8Y0
町田ハジマタ
Jチャレンジの入会方法が気になる。
12チームに固定して、消滅クラブが出れば、新たに1チーム加える
とかかな?
>>121 >試合に出れない若手が経験積むリーグだったら試合数多くしてやらないと意味がないよ
44試合もやるのになんでこんな事書いてるんだ?
お前どうせ何もわかってないのにプレミアダーとか言ってるバカだろ?
130 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 09:35:30.60 ID:lWJ9lT2l0
既に書いてあると思うけど
同クラブのトップとBチームの選手入れ替えは
移籍期間なしにしないとJ1のクラブは参入したかがなそう。
J1でもサポーター以外の観客動員が厳しいのにJ3とかサポーター以外に誰が見に行くのw
大体J2、J3を18チームでどう運営するんだ?
2回戦で34試合しか出来ない
J1クラブですら、ホーム20試合リーグ戦トータル40試合しないと運営できないって言ってるから
3回戦の歪なリーグになるんだけど?
133 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 09:38:22.27 ID:tK/RiwT40
地元民だよ
>>128 まあ確かに言葉足らずで書き方が悪かったかもな
でもキレないでちょっと落ち着けよ
なんか韓国人みたいでみっともないからさ
135 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 09:40:06.45 ID:IDScu6+SP
全国リーグにするの?
それはやめたほうがいいわ
totoとかBIGはどうなんのかな?
対象になれば10億ぐらいか
>>135 遠征の交通費、滞在費でクラブ死にそうだなw
138 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 09:52:28.24 ID:NzJfqyhc0
>>135 現行のJFLですら全国リーグなのだから、J3が全国リーグとなるのは当然かと。
139 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 10:07:24.43 ID:5iU7OCVwO
>>124 多すぎるJ2
まともに安価すら打てない君に訊くのもどうかと思うが
この“多すぎる”根拠を少なくとも3つ挙げてくれ
俺が反論出来ない根拠だよ、なら納得する
理由があってのJ2は22チームなのにね。
>>11 今後は準会員申請をした後、J3相当に入るために地域決勝を勝つ必要があったりしてな
142 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 10:37:45.12 ID:LFDd+98r0
143 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 10:41:19.60 ID:121ZgSDR0
J3は東西に分けたらいい。
日本は南北に長いから遠征費で死ぬ。
145 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 10:41:57.38 ID:kVNM4Y8O0
元々待遇の悪い選手ばっかりですよ
もしかしたらJ3化で環境がよくなるかもね
J2をJ2eastとJ2westの東西に分けりゃいいのに
リーグ一位チームは自動昇格にして両リーグ二位三位で4チームどプレーオフすりゃいい
佐川に勝てないプロクラブなど何の意味がありましょうか
>>94 移動交通費<宿泊滞在費なんだろな
なので遠征費はほとんど変わらんと・・・
また、各都市間の交通が網の目のように張り巡らされている分けではなく
都市から都市へ移動するには一度、
東京なり大阪なり福岡なりのハブとなる都市を経由して移動する交通網がメインに整備されてるから
東西分割したところで移動費の一部しか圧縮できないんだろう
149 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 10:57:25.59 ID:Jvd8QMITO
>>142 一生同じクラブ、カテゴリで働くわけじゃないだろ
若いときは貧しくてもいいんだよ好きなことやってんだから
ともかく、各地でJリーグを目指す物好きクラブが出続けたからこうなった訳で・・・ちょうど物好きクラブの数も揃ってきたのだろう。
ビジネスや町おこしといった面もあるだろうが、それだけじゃ割りに合わんと思う。
やっぱり、ただ単に地元にJクラブが欲しいという願望は、結構強いものなのかもな。
151 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 11:10:49.88 ID:Jvd8QMITO
秋田とか青森とか和歌山とか島根とかにもやっぱ熱い人たちっているのかな
想像できねえw
やっぱJリーグのサポーターってすげえよな
固定観念を変えるわ
日本中にクラブ出来たら日本が元気になるわw
必死こいて地決勝ち上がったのにJFL意味ねーじゃん
153 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 11:19:09.76 ID:nIkZtyzJ0
J1のサテライトみたいなのがJ3でやればいいんじゃないの。試合経験できていいじゃん。
>>153 ちょっと前までやってたんだけどやめた。
経費節減とアジアチャンピオンズリーグとの日程の兼ね合いでね。
そこはサテライトにこだわらなくてもレンタル移籍とかでもいいんじゃないかな。
155 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 11:27:30.16 ID:R2JFXpLAO
こんな相撲でいう幕下みたいなリーグ、誰が観戦するんだよww
身内と友人しか観戦しないだろww
観客数100人とかあるぞ
156 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 11:30:01.05 ID:v0iuL3kw0
>>155 地域リーグですら1000人以上なんてザラにありますが
>>155 JFLでも、去年の松本とか数千人単位で客集めてたからなあ。
J2が見えてくれば、周囲の期待も高まるだろうし。
158 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 11:33:23.80 ID:e7CY5X450
>>151 無い無い
J2ですら破綻しかけのクラブだらけ
遠征費がかさむだけ
Jリーグ選手が増えるわけだから平均年俸も下がるだろうね
プレーの質も下がる
やきうは12球団だけだから、長友より年俸高い選手がゴロゴロいるんだよ
JFLも参入可能にしろよ
門番が居てこそ面白みがあるだろうが
160 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 11:36:55.00 ID:enbl46c60
月給8万円の選手とか普通になるんだろうな
職歴無いまま30歳近くなって引退したら人生どうするんだか
161 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 11:39:35.17 ID:7W1DcmfU0
スタジアムの規程は緩くした方が良い
どうせ1万も入らないから
162 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 11:40:23.99 ID:Es5PAvpe0
Jリーグの普及のために、東南アジアの選手を入れてやってくれ
J3ぐらいなら何とか務まる選手いるだろ
163 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 11:41:11.01 ID:5iU7OCVwO
>>159 記事のどこにもJFL云々はないし、過去例見てもJFLの実力は
Jリーグ側もかなり評価しているから(J参入条件とか)何らか
で絡めてくると思う。
力のないチームが来てくれるのは困る、が二代目椅子男の
基本見解だった
164 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 11:45:29.85 ID:Y09UBfYNO
でも全部J2昇格可能クラブじゃないとつまらんぞ
JFLとか見る来もしないし
J3参入条件として地決相当のものは作って欲しいな
門番役は必要
166 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 11:50:16.42 ID:4KryOuNd0
>>161 市民体育館レベルのスタジアムで充分だよな。2000席程度の。
10000席とか維持費高くて破綻するだろうし
どうせ平均1000人も入れば大成功ってレベルなんだし
J1-18
J2-22
J3-12〜22
JFL-18
J3ができたら22チームになるまでJFL降格は当分無いな。
そのJ3の12枠に物好きの地域リーグクラブの競争がはじまるな。
鈴鹿ランポーレ、東京23FCは参入できるか?
>>160 宮本がFIFAマスターで引退後のキャリアサポートについて
勉強してるみたいだからそれに期待しよう。
>>21 仲が悪いと言っても入れざる得ない
関西と東海は人口の割りにチーム数が少ないし他の地区とのバランスがある
関西はもう2から3チームないとおかしい
170 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 12:00:43.26 ID:8TFNy2r90
町田讃岐長野相模原は当確
準加盟申請経験のある琉球秋田金沢福島も有力だけどこれでもまだ8つ
12前後なんてほんとに集まるの?
地域リーグ所属で1年以内に準加盟承認されたチームを
地決結果無視して引っ張り上げるってことなんだろうけどそれってなんだかなぁ
あまりチームを増やし過ぎたって、贔屓チームのファンを喰い潰し合うんじゃないだろうか。
不景気で娯楽に使う金は減ってるご時世なのに。
更に人口減少始まって、10年間で横浜市の人口が全員消えるほど減っちゃうのに。
>>170 藤枝と滋賀も入れる
バランスをとるためにはホンダと佐川印刷にプロ化を要請するかもしれない
173 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 12:10:56.88 ID:JEYdboKuO
>>170 J2から二つ叩き落とす
…無理だな 護送船団運営のJには
J参入を目指している地域リーグクラブがあるからな。12は少ないと思うな。
できなきゃJFL昇格の大会、地決があんなに盛り上がる訳がない。
福島U、相模原も苦労してJFL昇格した。
12という数用意できたとしても、結局J3創設は下部カテゴリとの入れ替えを廃止するってことと同義だからなぁ
せっかく今年から下部カテゴリとの入れ替えを開始して
無理・無謀な昇格に伴う杜撰な経営体制に胡座をかくクラブを一掃していく端緒を開いたというのに・・・
まず地元民の関心を引かないことにはジリ貧や
パイの奪い合いになるのは目に見えてるからなあ
足りないチーム数は北関東FCや北東北FCなどと
いった地域連合クラブ作って戦わせたらいい
スポンサーや昇格に関しては知らん
>>174 地決も以前ほど盛り上がらなくなってきたと思うけどね。
>>176 分かってないな。
地元だから応援するだけなんだよ動機って。
エリアを広めれば広めるだけ自分のたちのものという感覚が薄まる。
>>175 それはクラブライセンスではじき出す仕組みができたから良いのでは
>>178 対戦相手がそこそこ有名ならニワカファンも今よりは増えるんでないの?
いくら地元チームにこだわっても万年地域リーグ常連なら
ニワカすら見向きもしないわ
181 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 12:40:52.04 ID:NzJfqyhc0
>>175 J3もチーム数が22程度になったら降格制度を設けるでしょ。
J2がそうであったようにね。
182 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 12:43:24.96 ID:528lku+iO
吹き溜まりリーグ
プロバスケットボールみたいになりそう。
地域密着を目指しているけど、「え?地元にプロチームなんてあったんだ!?全然知らなかったわ」という人がゴロゴロいる状態。
184 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 12:59:34.89 ID:vZcq+1yG0
2014年"から”なんだな…
でもJ2→JFL(J3)の入替についての概要は既に発表済だけど、また編成し直すのかな。
185 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 13:03:52.78 ID:qRToA0rY0
非物好きクラブは地域リーグの中の蛙にされるの?
186 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 13:05:08.40 ID:a49e/uLQO
>>175 ギャップを減らすことこそ無理無謀な昇格をなくすことに繋がるだろ
J1J2クラブがない県のクラブは優先してJ3にあげたらいい
昇降格戦はJFL優勝の地元チーム戦とか熱すぎるだろ
188 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 13:08:22.44 ID:Bwih4vgl0
無給でいいんじゃねえの
もういいかげん税金は使うなよ、乞食ども
そもそもサテライトにするつもりなら、地元密着とか難しいだろう。
ただの地元民の存在感のないリーグになる。
J2ですら維持するのがやっとなのに。
外国みたいに4〜5部リーグまで有るのはそれはそれでいいことだが、
今の日本には無理すぎ。
J1 J2 JFL再編で十分だろう。
すでに役目は終えた。ただの上に上がる気のない社会人リーグもあるし。
サテライトなんて勝っても負けても何もないリーグだったんだけど
やってる内容なんて練習試合と同じで、練習試合の方がメンバー構成や交代枠で自由度効く
だから、サテは日程の都合が付かず年末になっても未消化で終るとか普通にあったが
練習試合は都合つけてやるなんて本末転倒な状況が起きたので廃止になったんだし
サテライトがどうこう言ってる奴は見た事あるんだろうか
やきう
北海道・宮城・千葉・東京・埼玉・神奈川
愛知・大阪・兵庫・広島・福岡
サッカー
北海道・宮城・山形・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川
新潟・長野・山梨・静岡・愛知・岐阜・富山・京都・大阪・兵庫
鳥取・岡山・広島・徳島・愛媛・福岡・大分・佐賀・長崎・熊本
上がる可能性のある県
福島・石川・福井・香川・島根・鹿児島・沖縄
お国自慢好きな国民性かつ
世界の趨勢から見て時間の問題かな。
なんちゃってJクラブの量産キター
>>94 バスで移動できる距離じゃないと意味ないんだろうな
194 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 13:53:23.12 ID:vrMZKR0C0
>>94 たしかに日本海側と太平洋側に二分しても
移動費はほとんど変わらないんだよな・・
>>194 飛行機代が格安になっているが、
新幹線代は、安くなっていないからかな
>>189 日本のサッカー規模を考えるとプロリーグは3部までだね。
4部以下プロアマ混合でいいだろう。
JFLのクラブでもプロ契約をしている選手がいるからな。
>>151 ブラウブリッツ秋田
アルテリーボ和歌山
だっけ?
198 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 14:12:50.25 ID:t8H4hWHn0
J3作ってチーム数増やすんだから、J1の外国人枠を増やしてレベル上げてくれ
JFLはJ3の一つ下って扱いになるのか?
200 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 14:40:47.05 ID:X3CpErKc0
J3に加盟するチームはJFL落ちる町田みたいにJからお金貰えるのかな
多少のバラつき・空白地はあるだろうが、J3が完備されると、
全都道府県にJクラブが存在する可能性が高まる。
少なくとも、ほとんど全ての都道府県に行き渡るだろう。
別に増やさなくても現状がJ1が18、J2が22の合計40チームを
J1を12、J2を14、J3を14にすればいい
203 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 14:50:21.99 ID:mV38uncDO
J3は日本人のみ制限でやれ
Bチーム作って出番ない若手を鍛えるのに使いたいなぁ
205 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 15:05:27.36 ID:1xYNIAfw0
>>202 FIFAの規定かなにかで、トップ・リーグは16チーム以上とか決まっているはず
207 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 15:24:32.26 ID:Z8+frehq0
ついでにJ2のチーム数多すぎだから、J1と合わせて18にしろよな
208 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 15:26:29.80 ID:om1cLTSH0
税2ですら誰も見てないのに税3イランだろ
210 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 15:31:02.36 ID:hQRmGkJKO
J3とか大金が長期間必要だから3チームぐらいしか無理
EASTWESTわけてやろうな。
この辺来ると全国リーグきついだろ。
212 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 15:33:41.19 ID:DKqGW7Tb0
誰が見るんだよ
J1もJ2も10チームで始まったからJ3も10チームでやってくれ
214 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 15:36:44.67 ID:ihkKq5bK0
>>61>>71 準加盟とライセンス。基準のボーダーはほぼ同じでも
準加盟は1度とれば(ほぼ)OK。
ライセンスは毎年とらないと(更新し続けないと)ダメ
215 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 15:46:36.11 ID:ihkKq5bK0
地決無視など意見があるけど、そんなのJ3新設当初だけでしょ?
数が揃えば今まで通り勝てないと昇格はできない。地決が無くなるわけでもあるまい
一時の昇格バーゲンセールはあるがw
チーム数が多すぎって言う奴は何を根拠にしてるのかね… スポーツが盛んな国はサッカーにか限らず沢山チームがあるけどね。
盛んじゃないじゃない
218 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 16:00:52.99 ID:Za0guXph0
2部を東西に分けて欲しかった
女子混合クラブ
外国人のみのクラブ
他種目プロ選手所属クラブ
J1やJ2の二軍クラブ
が参加してたら面白いな。
220 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 16:01:10.62 ID:QAZMJeGzO
>>211 JFL(現3部相当)が全国リーグなのを知らないのかな?
222 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 16:04:32.13 ID:JEYdboKuO
どうせ愛媛FCとか地決無視でJFL入りしてるしな
223 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 16:05:30.29 ID:4lB43H5L0
3部は要らない
224 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 16:06:32.76 ID:yZCbQF1F0
1部・・・Jプレミア
2部・・・Jチャンピオンシップ
3部・・・Jディビジョン1
>>220 しってるよ。
でも企業チーム中心でしょ?今はもう違うのかな?
それらより財政基盤が脆弱になる可能性高いと思うんだが。
アジア人枠は実質韓国人枠になっているからなんとかしろ。
流通経済大が落ちてからJFLは興味なくなった
228 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 16:13:50.28 ID:yZCbQF1F0
>>82 普通にクラブで勝手にBチーム作って地域リーグに参加すりゃいいだろ.
ファジアーノ岡山ネクストみたいに実際やってるクラブあるじゃん。
229 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 16:14:23.45 ID:Q/Unx1H50
>>93 そうか?
動員の少ない不人気クラブが落ちた方がいいだろう
2012年クラブ別動員数
年 昨 年 前年比 増減 試合 累計 収容率 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01 甲 府. 10,407. 12,106 -1,699 ▼ − 21 218,539 61.2%
02 大 分 9,721 8,779 +942 △ − 21 204,134 24.3%
03 松 本 9,531 7,461 +2,070 △ ↑ 21 200,143 46.7%
04 千 葉 9,281 9,680 -399 ▼ − 21 194,893 50.2%
05 岡 山 7,985 7,258 +727 △ − 21 167,691 40.9%
06 山 形 7,355 9,325 -1,970 ▼ ↑ 21 154,459 36.2%
07 京 都 7,273 6,294 +979 △ ↑ 21 152,732 35.4%
08 湘 南 6,852 6,943. -91 ▼ − 21 143,887 37.0%
09 横浜C 6,039 5,770 +269 △ ↑ 21 126,810 38.4%
10 熊 本 5,855 6,928 -1,073 ▼ ↑ 21 122,956 19.8%
11 福 岡 5,586. 10,415 -4,829 ▼ − 21 117,309 24.8%
12 東京V 5,341 5,710 -369 ▼ − 21 112,158 12.4%
13 岐 阜 4,270 4,120 +150 △ − 21. 89,676 24.7%
14 徳 島 3,991 5,207 -1,216 ▼ ↓ 21. 83,808 28.3%
15 水 戸 3,973 3,349 +624 △ − 21. 83,431 33.1%
16 栃 木 3,850 4,939 -1,089 ▼ ↑ 21. 80,859 26.2%
17 愛 媛 3,629 3,475 +154 △ − 21. 76,201 18.1%
18 町 田 3,627 3,515 +112 △ ↑ 21. 76,169 38.4%
19 北九州.. 3,346 4,051 -705 ▼ − 21. 70,274 32.8%
20 草 津 3,341 3,211 +130 △ ↑ 21. 70,159 31.6%
21 富 山 3,324 3,275. +49 △ ↑ 21. 69,807 13.2%
22 鳥 取 3,133 3,692 -559 ▼ ↑ 21. 65,786 19.5% −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 全 体 5,805 6,423 -618 ▼ ↑. 462 2,681,881 29.3%
230 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 16:17:34.91 ID:v0iuL3kw0
>>221 地域リーグ所属チームでプロ契約してる選手たちですら300万ぐらいもらってるよ
まあ大多数は仕事とサッカーを両立させてるアマ選手ばかりだけど
231 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 16:18:43.06 ID:5WxBBpkK0
J3だとバイト禁止になりそうだな
ただでさえJ2の下はきついとこ多いのに
232 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 16:23:31.12 ID:yZCbQF1F0
松本山雅の平均観客数が1万人もあるんだからな
やきうの独立リーグの観客数見てみ
信濃グランセローズ
2007年 1790人
2009年 1216人
2010年 1110人
2011年 935人
2012年 811人
233 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 16:26:36.31 ID:7kqUN9mo0
>>228 あんな2軍の2軍みたいなBチーム持ってても意味ないだろ。
サテライトは良かったよな。
土曜日のトップの試合でベンチで終わった選手・数分の出場で終わった選手が
日曜日のサテライトの試合に出場できたんだから。
ちょうど今年からJ1は土曜日開催に固定したんだし、J1クラブ限定でサテライトリーグ復活
させたらいいのに。開催は日曜日で。
234 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 16:27:59.99 ID:QAZMJeGzO
>>225 じゃ東西に分けるなら、6:6だね?
あ り え な い
235 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 16:49:21.18 ID:2kADEhjD0
ファジネクが上がるのがJFLで今治が上がるのがJチャレってことだろ
JリーグとJFLの違いが解っていない連中多すぎw
JFLサポに多いんだろうけどねwww
236 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 16:59:12.28 ID:bnQL6gSs0
サカは地盤固めが着々と進んでるな
過疎化や年寄りが多い地方への浸透が思った以上に速いのは予想外だった
この上女子も続けば完全なサカの国になっちゃうなw
ここまで一方的になると他のスポーツの弊害になる可能性も出てきたな
>>236 プロリーグをやっていけるスポーツと、やっていけないスポーツには、やはり絶対的な差が生じるもんだと思う。
238 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 17:02:18.69 ID:labOIx6e0
JFLがそのままJ3になるのはいかんのか?
239 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 17:02:35.87 ID:0ev2RAnP0
>>236 意外とおっさんおばさんどころか爺さん婆さんにまで浸透してる。
特に地元初のプロチームができた県なんかが顕著。山形とか岡山とか。
あとお国意識が非常に高い松本とかが熱い。
今J2は22か J2を20にしてJ3創設かな? あとBチームを認めても良いように思う
241 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 17:11:41.79 ID:NzJfqyhc0
>>238 JFLの中にはJ参入の意志のないクラブも入っているからねぇ。
最終目標としてJ1を目指すクラブと、そうでないクラブを分ける必要は
あるでしょう。クラブ経営の根幹にも関わることだし。
J2から降格するクラブの救済的な意味合いが大きいJ3の新設
サテライトw
キチガイの妄想ひどすぎるなw
糞の役にもたたないから無くなったのに
244 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 17:20:27.01 ID:2kADEhjD0
Jチャレは東西に分ければいいよ
前期H&Aの結果を受けて上位半分づつで後期全国リーグとか
どのみち下半分は年間全国リーグ闘えるほど資金力は無いだろうし
245 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 17:21:57.75 ID:MdXsKg4n0
アルバイトしながら上をめざす、くらいのハングリーさがあっていいから、給料なしな
そうそう。移動費どんだけかかるんだって。
247 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 17:29:11.80 ID:dKEzjYntO
J3作っておかないと債務超過で自動降格いたクラブの受け皿が無いって事情もあるよね
最速2015シーズンには、岐阜や熊本はヤバいもんな
>>225 来年のJFL
Jリーグ準会員クラブ(町田)
Jリーグ準加盟クラブ(讃岐・長野・相模原)
Jリーグ準加盟申請クラブ(秋田・福島・藤枝・滋賀・琉球・金沢)
企業のサッカー部(HONDA・佐川印刷・ソニー仙台・ホンダロック)
Jを目指してないNPO法人のクラブ(横河武蔵野・HOYO・YSCC・栃木UVA)
純粋な企業チームなんて18チーム中4チームしかないし
Jを目指してないクラブを含めても8チームで少数派なんだが
249 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 17:54:00.14 ID:2kADEhjD0
JFL→Jを経験したことがあれば解ると思うけど
ホームゲーム運営一つ取ってもクラブがしなくちゃいけないことがハンパ無い
チーム遠征だって前泊義務なんてのがあるし分配金ごときじゃ賄うのは不可能
ユースの活動費だって年間3000万円は最低かかるしね
町田への支援金5000万円にしたってJFLの連中にとっちゃ美味しい優遇措置にしか見えないだろうな
クラブへの財政負担を極力減らす形でJチャレが始まってくれればいいんだけど
250 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 17:55:50.17 ID:om1cLTSH0
底辺の拡大じゃなくて
底辺の奴が拡大する税リーグ
税3の月給は5万かwww
251 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 17:56:49.14 ID:1KKkFEQd0
さっさとJ1を14チームに絞って秋春制導入しろや
252 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 17:58:27.64 ID:efX5ny8e0
JFLと何が違うのか
だいたいプロといったってJ2下位ってこの国の30〜40番目のクラブだよ
そこのレギュラーでもない選手や新人の待遇がリーマンやバイトレベルだって大して問題はないだろ
J3だって同じ。
野球の国内ランク40番目、J3の12チーム足して52番目のチームの待遇なんて草野球と同義だろw
255 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 18:04:41.23 ID:mo8hq/8z0
J3ってアマチュアなの?普通の仕事をしながら、サッ
カーも趣味でやるのなら賛成だけど、プロやアルバイ
ト+サッカーなら、反対。
そろそろ、サッカーは大きくなりすぎて、社会や他の
アマチュアスポーツのことも考えるほど大人にならな
きゃ。引退後の受け皿やスポーツ全体の中のパイを
考えずに拡大だけって、問題になってくるんでは?
257 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 18:06:07.20 ID:vhj6t+x/I
浦和や新潟や、J2の松本とか
なんであんなに客入るのか
JFLはただのアマチュア最高峰でJ2への道は無くなるのか
そうすると地決がつまらなくなるな
>>255 それ故のクラブだと思うけどね
何も給金だけが待遇じゃないし安心してサッカーが出来る環境としての受け皿が全国にさらに必要
少年サッカー団の延長の根無し草では出来ることが限られるので
隙間なく拠点となりうる公的顔を持つクラブ組織は必要
260 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 18:12:13.30 ID:2kADEhjD0
>>251 観客が1000人とか2000人程度までなら野放しでも構わないが3000人以上入れるとなると話が違ってくる
クラブが昇格年に多額の赤字を出すのは平均動員クリアするためにドーピングをかました時
客寄せイベントばかりでなくスタジアム内で事故が起こらないように警備員やアルバイトを大量採用するから
限定集客に関しては現在のJFLでは金沢が上手にやっていそうだが
なでしこが2部制でやれてて男子が運営できないわけないね
J3が有れば、カズや中山がまだ現役でやれる可能性があるからなw
クラブユースの将来有望選手をレンタル+地元のお金持ちからお金
引っ張ってこれる元代表クラスの選手+セミプロ見たいな選手で
何とかクラブ運営。J3以下はアマチュアで良い。
263 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 18:23:38.91 ID:2kADEhjD0
>>262 お前も解っていないな
そういうチーム単位で括れる事業はJFLの山でやればいいんだよ
クラブ単位とかチーム単位とごっちゃになってるだろw
264 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 18:30:14.06 ID:2kADEhjD0
チーム戦力のグレードは単純に「Jチャレ>JFL」じゃないんだよ
むしろ補強費の自由度からいけば「Jチャレ<<JFL」って感じの方が自然かな
265 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 18:33:23.87 ID:hc4QJ3Oo0
3部リーグ以下は都道府県リーグだけで良い。
3部から2部昇格(J3→J2)なんて全く盛り上がらない。
2部は1部への挑戦権。
1部は上位リーグへの挑戦権(都道府県→地域→全国)
J1は優勝タイトル&アジア世界への挑戦権。
J3なんて必要無い。
JFL2部が必要。
JFLチーム数再編成が必要。
Jリーグと名前付けて水増しすれば良いと思ってるのか。
J3に無理矢理加入出来れば、J参入の目標達成か?
馬鹿じゃねえのか。
J2に入会するために何処も赤字でJFL戦ってるってのに
3部リーグなんて成り立つわけがない
アルバイトしてる奴普通にいつんだろうなぁ
いい傾向だ
今の日本のプロスポーツは電通主導の逆ピラミッド型
裾野拡げて健全な形にしてくれ
269 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 18:47:26.19 ID:2kADEhjD0
>>266 そいつらを総じて「身の程知らず」と言えばいいw
完全黒字昇格の例もあることだし
Jリーグの下部団体を創設してJ3を管轄希望
271 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 18:51:41.02 ID:2kADEhjD0
>>267 定職を持って部活感覚でサッカーやってる選手もいるぞ
そういう選手の最高峰にJFLは無くちゃダメさ
Jの管轄になるということはJ3といえどもクラブライセンス制の影響は避けられんのだが
まさかJFLで赤字続きのクルロブがJ2に上がった途端安定的な黒字経営を実現できるとでも?
JとJFLでは課せられるタスクが全然違う
3部リーグまでプロの国ってどれぐらいあるんだろう
ドイツですら全国規模のプロリーグに3部をしたのが数年前とか聞くぞ
>>269 その身の程知らずを今まで幾つも救済してきてるじゃないか
救済できなかったのって今のところ企業都合を押し付けられた1つの例だけじゃない?
276 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 19:17:30.63 ID:vhj6t+x/I
J3は、プロリーグになるんか?
277 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 19:20:20.45 ID:2kADEhjD0
プロ予備軍
選手は食っていけるのか?
279 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 19:26:46.05 ID:vhj6t+x/I
企業側も、スポンサーなりにくそうだな
J3が始まると、地域リーグに、J3を目指すクラブと、JFLをめざすクラブが混在すようになるけど、それぞれのリーグへは、どうすれば昇格できるようになるんだろう?
そして、最初は、JFLで戦っていた企業クラブが、心変わりして、Jリーグをめざしたくなったら、どうするんだろうか?
それよりナビスコ杯をいい加減プロリーグ杯に戻せよ
282 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 19:31:38.20 ID:2kADEhjD0
>>278 クラブの体制作りが主目的だから選手は100%アマ契約でもOKでもいい
昇格年はJ2クラブライセンスを満たす活動を必須にさせるとか
たぶん、J3はライセンス基準を緩くして、
スタジアムや運営費も今のままでもいい!となるだろう。
ただし、J2に上がりたかったら成績だけでなく、累積赤字は不可!
スタジアムも基準を満たして、観客数も考慮!と、なるはず。
ようは、Jクラブに相応しいチームとなるための準備期間かな?
ただ、ここでつまずくようでは、もともと無理!諦めてもらうしかないよ
やりたいモノ好きクラブはいくらでもあるからね。
>>279 行き当たりばったりな感はあるが
うまく行けばbjリーグぐらいの規模で出来そう
>>280 JFLは実質4部になるだけだから行きたければ上に行くだけ。
>>281 ナビスコは代表日程を考慮するJ1の都合に合わせてある。
だから下部リーグの参加は困難
285 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 19:37:45.53 ID:NzJfqyhc0
>>273 ドイツの場合は20年ほど前まで国が東西に別れていたという事情がある。
統一後に協会の合併、リーグの統一、経済基盤の弱い旧東側のクラブの
運営をどうするかなど、山積した問題を解決するのに時間を要した。
そういう事情があったので3部のプロ化が遅れた。
もし、国が別れていなかったら、あれだけサッカー熱が高く、かつ観客が
詰めかけるところだから、3部どころか、イングランドのように4部までが
プロ化されていても可笑しくいと思うよ。
人口でも、経済規模でもイングランドを上回っているからね。
286 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 19:41:23.40 ID:NzJfqyhc0
>>285 訂正 可笑しくいと思うよ。→可笑しくないと思うよ。
287 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 19:41:39.74 ID:2kADEhjD0
>>280 TOPチーム単品活動で全国転戦をそこそこの成績で黒字化させなきゃプロ化する意味無いだろ
地域リーグから上がって1年間活動するだけでもかなりの努力は必要だよ
いくらJチャレえを緩くしたってJFL10位くらいの実績は必要でしょ
288 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 19:46:50.92 ID:somYCfRNO
そんなに企業クラブが要らないわけね
289 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 19:48:32.49 ID:6jSqc/U90
20年で10チームから52チームに増えることになるのか
100年もすれば全自治体にJクラブができてそうだな
290 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 19:56:02.46 ID:3VgHSiJqO
1県に2チームもいらんよ
291 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 19:58:14.82 ID:90cs1bjR0
問題はJ3の試合の人気をどう保つか?
J2だと、直近で頑張れば来年J1という夢があるけど
J3だと、そうはいかないからな。
どこまで、ファンがモチベーション保てるかだ。
選手は、J1やJ2のクラブに移籍するという目標が常にあるけど
ファンはそうはいかないからな。
292 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 20:03:23.78 ID:vhj6t+x/I
何年もやっていく余裕はないだろうな
どのクラブも
遠征費だけでカツカツになりそうだな。
イタリアみたいに2つに割ったら?
それだとクラブ数が足りないか。
294 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 20:06:07.13 ID:ZgfhX10T0
J2昇格を目標にすればいいじゃない
295 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 20:08:23.61 ID:vhj6t+x/I
サポーターもしんどいんだよな
何年も同じリーグにいるのは
296 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 20:08:29.69 ID:2kADEhjD0
>>291 いっそ目指せるJ2になれるクオリティを持ったクラブだけJ2に残せばいいじゃん
来年のクラブライセンスを取得できないクラブをJ3に落とすのも一興
大分や岐阜とか
J1分はJ2プレーオフ対象から補充する
298 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 20:12:51.67 ID:2kADEhjD0
>>292 そういうクラブを昇格させないのがJチャレってことでw
J2に上がったってスポンサーも観客も爆発的に増えるってことも無かったしね
J2見てると、やっぱり後発のクラブほど苦労し低迷するもんだなあと
松本なんかはちょっと例外
結局、何年かかけて力をたくわえないと、次のステップに上がれないんだろうな
300 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 20:16:59.09 ID:vhj6t+x/I
チーム数増やしたって
層の厚い戦力作るのが難しく
なるんだよな
Jからレンタルしても
当たり外れあるし
301 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 20:22:51.39 ID:gs1iY/FkO
6チームから増えたな
J3のスポンサーになってくれるようなところあるのかな
給料すら払えないリーグになりそう
304 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 20:30:51.15 ID:2kADEhjD0
財務関連で降格は再来年末に決まるんだけどな次回の審査には関係無い
305 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 20:34:11.06 ID:W4r4qH7bO
J2を東西に分けた方がよくね?
正直プロビンチア増えすぎ。
クラブの小粒化がただでさえ酷いのに更に細分化が進む。
これは決して裾野が広がってるとは言えないよ。
むしろJ1J2の上に上位リーグを作るべき。
J3じゃなくプレミアJをつくるべき
308 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 20:37:43.17 ID:tK/RiwT40
そういう考えもあるなあ
俺はサッカーリーグのことよく知らないんだけど
J3作ったとしてJFLとの序列や関係はどうなるの?
J3がプロの最下層リーグでJFLがアマのトップリーグってことでいいの?
海外のリーグだとプロアマのリーグ分けってどうしてるの?
>>170のメンツ的に、J2スタ規格を満たすクラブ=上位に行けばJ2昇格できるクラブ
以外のクラブが入りそうなので、ボトムズはひどいことになりそうだ。
アマ上位〜セミプロの中からプロを養成する機関なのかな?
だとしたら職業訓練校も併設くらいにしないとな
あるいは チームで一定期間 なんかの仕事を請け負うとかねw
指導者養成も重要だから それに活用する手もあるな
建設現場の監督くらいできる知性は あって当然だし常に解任の危険があるから
そのヘッジの意味でも好都合だね
>>309 並列だろう。
Jを目指すクラブからなるJ3
実業団・市民クラブからなるJFL
アマチュアは本拠地も練習施設も下部組織もクラブスタッフも極論すればいらないからな
ぶっちゃけサークルの延長みたいなもので存続にだって大して責任を負わない
企業の部活もそうだろ
3部でもJの地域クラブとなればそうはいかない
314 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 22:29:32.51 ID:2kADEhjD0
>>303 経営は各クラブ独自に展開すればいいし経営が軌道に乗らなければ昇格できないだけの話だろ
上位リーグに挑戦できる独立リーグの規模の大きいものだと思えばいい
315 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 22:33:35.79 ID:2IO7EYb30
闇金かヤクザぐらいしかもうスポンサー候補残ってないんじゃない?
今の制度で良いと思う
JFAが強引過ぎる
アマチュアとプロの境になるリーグとしてのJFLを見直した
方が良い
3部なんぞでまとな給料が払える訳がない
選手の生活(将来)のことも考えろ
317 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 22:52:29.13 ID:iTrz6D8a0
>>312 間違い
J3がJFLの上位カテになる
分けた端は、実力に差はないけどね
>>316 ポイントはプロかアマかではなく
J基準を目指すクラブ組織の形でサッカーをするか、そうじゃないチームでするか
だろ?
あと押し進めているのはJおよびJリーグ実行委員会でJFAではないかと
319 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 23:18:38.63 ID:2kADEhjD0
>>318 JリーグとJFLとJFAの3者協議らしい
ブラウブリッツ秋田
福島ユナイテッド
町田ゼルビア
S.C.相模原
AC長野パルセイロ
藤枝MYFC
ツエーゲン金沢
サウルコス福井
MIOびわこ滋賀
カマタマーレ讃岐
ユナイテッド鹿児島
FC琉球
(公社)日本地域プロサッカーリーグ<JEリーグ>
・J3リーグ戦
・J3カップ(数が増えたら開催)
・J3リーグCS(J3分割後)
JFL見たことあれば分かると思うが、金とって見せる試合レベルにならなくさせる審判が出てくる。
選手の技術向上に審判のレベルが追いついてない。
323 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 23:41:49.82 ID:SVsv8yl20
これは良い案だ。プロのチームを増やすと言うより、下部組織の運営を期待したい。
その為には各県にJのチームが必要だ。Jの空白地にJチームを作ろう。
324 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 23:45:06.88 ID:vhj6t+x/I
確かにJFLの審判は酷い
325 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 23:49:06.28 ID:NXOUHAen0
そもそも12も集まるのかな
Jリーグはちょっと急ぎすぎな気がする
>>324 Jや代表、海外サッカーを見慣れた地域から昇格して来た上目指すチームサポが毎回憤ってるところまでがお約束だからな。
328 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 23:51:10.62 ID:vdGWYjI20
J3とか全国リーグである必要あるのか
経費がかさむだけ
>>325 >>320のうち福井と鹿児島以外の10チームは、すでにJFLに昇格しててJリーグを目指してるクラブだから
極端な話、来年この10チームがJFLに残留しJリーグを目指すクラブが2チーム地決を突破すれば12チームになる
330 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 23:54:20.60 ID:SVsv8yl20
>>325 競技場も5,000人ぐらいに緩くなれば入ってくるところは多そうだな。
そもそもJなら分配金が貰えるし、上手くやれば運営するのは可能だと思う。
331 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 23:56:39.67 ID:SVsv8yl20
>>328 JFLだって全国リーグでずっとやってきているんだから問題はない。
>>328 3部は東西で別けても問題はないだろうけど
20クラブを越えてこないと厳しいだろうね
あとなでしこの2部では全国リーグではないからと
リーグスポンサーをためらう事例があって東西分割を止めた先例がある
経費的には東西分割で十分だと思うけどね
>>330 Jからの幾ばくかの分配金はなくはないだろうが
J2以上とそれ以下では放映権の扱いをわけることが健闘されているので
現J2のような配当には遠く及ばないと思われ
334 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 00:05:47.09 ID:n/+vmPu40
>>333 スカパーはJ3の放映権は扱わないのかな?
それならローカルでぜひ扱って欲しいなあ。
JFLクラスのスタジアムだと、ゴール裏に席が無いところもある
ゴール裏で熱くサポートすることが物理敵に出来ないケースがある
J2も最初はどうなることかと思ったが定着したしなぁ
今思えばJ1に降格制度導入していきなり浦和がJ2落ちしたのがでかかった
浦和が暴れまくったあの1年でかなりJ2の認知度あがったと思う
ナビスコにしろACLにしろ、浦和が暴れることで認知度かなり上がったし、
個人的な好き嫌いは別として、良くも悪くも浦和の貢献度は高いと認めざるを得ない
>>335 J3で泳がせておいて、J2上がるレベルに来たらサッカー専用球技場を作らせるのも一つの手だな。
その為のJ3なら存在価値がある。
>>336 ガンバには期待しているが、まさかジェフコースには行かないよな?・・・。
>>334 その辺もこれからの話し合いだろうけど
ケーブルを含めたローカル扱いの方が自然だろうね
JFLの方が音を上げてるって事情もあるぽいね
2014年からならいっそ来年J2から降格チーム出せば?
盛り上がるぞ
>>337 客の中には熱くサポートする自分や仲間達が好きなヤツらもいるから、興行的には多少の問題とも言える。
>336
なるほど。
浦和さんにはJ3の認知度アップのため、数年間J3に行ってきてもらえると、日本サッカーのためになりますね!
同感です!!
>>339 松本みたいに地元で新チャンネル開設とかでいいな
瓦斯の蝗共でも十分J3が潤いそうだ
>>329 12前後だから10チームでも良い訳だ。
348 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 08:21:19.90 ID:jP5QEt9WO
349 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 08:27:55.45 ID:ReliLrpy0
また貧乏なサッカー選手を量産するの
>>317 Jを目指すモノ好きクラブは地域リーグから3部相当リーグへの加入を目指すだろうから
上位カテとは言えないよ
3部相当リーグからJFLへの降格制度もないわけで
351 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 10:42:37.86 ID:IUzGYqX10
>>350 J2と同じように、チーム数が22程度になったら降格制度が始まるでしょ。
352 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 10:43:40.32 ID:askqAhuL0
J3もいいけど、J1の上にプレミアリーグ作ろうよ
353 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 10:46:05.20 ID:N8Q9DLY60
J3出来て選手の裾野が広がるんだから、J1の外国人枠増やせや。
>>352 流れとしては
親会社は廃止の路線だからな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
355 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 10:54:28.96 ID:ha17OJJN0
>>352 100億くらいの私財を何のためらいもなく投じられる富豪が
最低10人確保できるのならな。
テレビで流しても番組買ってもらえないなら誰かが金をださないと。
あと、自治体が出してる側から貰う側に変更するからさらに金がいる。
税金投入の意味がなくなるからな。これは結構でかい。
これは地域住民を巻き込めるかどうかに大きく作用する。
で、お国自慢大好きな国民性の国民がプレミアなんぞを見るかどうか。
アジアで放映して視聴料確保できるのなら別だが。
>>355 >100億くらいの私財を何のためらいもなく投じられる富豪
そんなことやった
リーグの身の丈が崩壊して
無茶苦茶になって終わる
仮面ライダーJ3
358 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 11:00:33.32 ID:jkJH8i8NO
上納金を増やすためにクラブを増やす協会をみて
ますます大企業はサッカーから離れています。
359 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 11:02:19.80 ID:SHaSjqiu0
JFLの方が経営に自由度があっていいから今のうちに潰そうとしてるのか
360 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 11:02:40.42 ID:zPMVqOMzI
Jクラブが増えることはいいことだね!
これに加えて秋春制に移行とか・・・
新規参入クラブは参入してもやってけんやろ
現状のクラブでさえ存続できるか怪しいのに
>>352 ある程度の資金力を持つクラブがJ脱退してJFLに加盟した方が早い
363 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 11:05:28.01 ID:ha17OJJN0
>>358 大企業はスポーツ所じゃないだろ。正直な話。
Jリーグも大企業におんぶに抱っこの時代があったから
フリューゲルス消滅の悲劇があったわけで。
あれが大きな転換点になったのは事実。
364 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 11:06:53.03 ID:P1TahXeu0
今のサッカー界隈の良くない財政状況でチームやリーグを減らすのならわかるけど増やすのは無いな(´・ω・`)
>>363 >Jリーグも大企業におんぶに抱っこの時代があったから
今も変わらない
優勝するには親会社がないと無理
366 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:03:02.98 ID:zwfhd0mG0
いや、現制度のチーム数で3部に分かれる。
J1の下位はJ2カテゴリに編入だ。
>>366 そんなまともな編成ができれば
Jリーグ人気は今のように下落してない
>>336 そして浦和が復活したと思ったら今度は瓦斯がJ2落ち
その後すぐに瓦斯はJ1に戻ったけど今年はまさかの大阪J2落ち
初期のバブルのような人気はすぐに失われたけれど
その後は下落はしてないんじゃないか?
後発のプロ競技としては、堅実に歩んでると思う
>>369 >下落はしてないんじゃないか?
観客が毎試合入れ替わり→固定客リピーター+固定客遠征リピーター
に変わった
>堅実に歩んでると思う
完全にマニア化してるだけ
理想的なJ3クラブ
移動は中古のマイクロバス(沖縄や北海道以外)
練習場は公園や原っぱで雪かきはスタッフ総出
寮はクラブが購入したボロアパートで食事は自炊か近所の定食屋
選手の月給は平均15万円で厚生年金、社会保険完備
試合運営はボランティア中心
正社員は社長のみ、選手や他のスタッフは契約社員扱い
これなら年間1億で運営できるか?
J2クラブがどんどん増えているのに
その固定客は失われなかったんだろう?
ならJ3が増えたら、削りあうだけって事にはならないと思う
J2が22クラブまで増え、合計40クラブになった今
バブルの頃よりも、週末にJの試合を見に行く人は増えている
>>372 >バブル
から2004年ぐらいまでは
毎試合入れ替わっていた=Jリーグに興味がある人が多かった
374 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:38:41.51 ID:jP5QEt9WO
>>373 それ指し示す資料は?
出してから言ってね
>>374 リピーター率どんどん高くなってるという資料なかった?
それに
リピーターのデータ出始めたのは最近だと思うし
376 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:43:12.49 ID:zMWlaeo30
>>371 税2ですら月給15万だぞw
つかプロなのに厚生年金っておかしいだろ。
377 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:44:17.28 ID:MDMzqFnX0
J1平均入場者数()内はチーム数
1993 17976(10)
1994 19598(12)
1995 16922(14)
1996 13353(16)
1997 10131(17)
1998 11982(18)
1999 11658(16)
2000 11065(16)
2001 16548(16)
2002 16368(16)
2003 17351(16)
2004 18965(16)
2005 18765(18)
2006 18292(18)
2007 19066(18)
2008 19202(18)
2009 18985(18)
2010 18428(18)
2011 15797(18)
2012 17566(18)
2004年までは入れ替わってて、その後固定になったのか?
数字見てもよく判らない
379 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:46:54.05 ID:jkJH8i8NO
自民党政権+東京オリンピックでサッカーはこれから下り坂。
JOCはアディダスやキリンがスポンサーではないし。
380 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:51:41.04 ID:NYMYW7T40
2004年くらいまでJ1は16クラブで2クラブ(15・16位)降格する制度だった。
その後J2クラブ数増加もあり、J1を18クラブに拡大。昇格降格枠も2.5〜3枠に変更。
>>379 自民はともかく、オリンピックはまたダメになると思うわ
一番熱をあげてるのが、ドカタと経団連じゃあねえ・・・
>>381 オリンピック招致するよ。
マドリードは経済破綻財政赤字でとんでもない、
イスタンブールはシリアとイラン援助で欧米票はなくなった。
消去法で最終投票9月までに地震がなければ99%東京に決まるよ。
接戦を装っているけど東京都に余裕がみえる。
383 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:45:07.25 ID:SutJkkqEO
>>371 それ、企業のサッカー部員になれば実現すると思うよ( ゚Д゚)y─┛~~
>>382 そのオリンピックに野球は参加できるの?
WBCのあのグダグダで。
>>383 そうだよね
少ない金額で運営できるのは
企業クラブ
正社員の給与払えばいいだけだし
J3に入るであろうクラブの殆どはJFL所属で
既に全国リーグで戦っている訳だから
全国で出来ない訳が無い
ハードルをどの程度に設定するのかだけど
現状のJFLと、そうは変わらない程度になるんだろうなぁ
>>386 JFLから企業クラブを排除するだけでしょwww
そして
企業クラブは県に押し込める
>>371 それJFLでもそこまで行けてないところあるぞ
スタッフ総出って何人よ?
390 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:36:03.59 ID:S9fAMkhB0
>>388 野球はなぁ
指導者がほぼ素人のボランティア頼みだからえこひいきとか凄いらしい
能力があっても取りこぼしが激しいみたいだよ
少年野球の監督とそりが合わず嫌気が差してサッカーに転向する例もかなりあるらしい
391 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 20:04:29.35 ID:RYb1iYe30
>>378 J2に客取られてるから
Jリーグ全体でチーム数増えてるのに
平均が横ばいとは成長してる証拠。
392 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 20:09:00.54 ID:1g6t23b0O
Jリーグの必死感と世間の温度の落差よ
国民はそこまでサッカーを求めてねえよ
>>352 逆だよ。政教分離があるから、公明党とか幸福実現党とかが存在できるんだよ
J3は20クラブまで全国でそれ以上から東西分割して
最終型は36クラブが理想的
その後は「地域決勝大会プロ+アマの部(JFLがあれば)」を開催して
J3クラブのホームを借りて行う。
395 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 21:58:01.11 ID:S9fAMkhB0
>>394 20クラブの全国リーグって結構ツライぞ?
16クラブに達した時点で東西に分けた方がいいよ
前期は東西それぞれでエリアステージH&A14戦
後期が上位各4クラブ同士でチャレンジステージH&A14戦
の計28戦くらいなら極端な赤字は出ないはず
クラブの数よりも、北海道と沖縄のクラブが入るかどうかが問題だ。
397 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 22:09:55.05 ID:S9fAMkhB0
琉球はスタの改修が決定してるらしいから初年度から参加でしょ
398 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 22:13:46.34 ID:bM5wStzv0
>>392 焼豚のお前が言っても説得力の欠片もないわw
399 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 22:33:50.93 ID:S9fAMkhB0
やきゅうはなぁ
さっきも言ったが育成の構造が癌なんだよ
唯一のプロスポーツだった殿様商売の構図が崩壊しちゃってるからね
世代継承で野球とサッカーが交互に栄枯盛衰するはずがどうやらそうなっていない
必死なのは解かるけどそっちの方を何とかしないとね
>>395 プロクラブはホームで20試合以上試合をやらないと経営できないんだよ
だからJ2は22チームやってる、J1が18チームなのは、これ以上チームを増やすと代表の日程に影響が出るからで
その代わりナビスコをやってナビスコのGL6試合併せてホームで20試合やってる
お前の考える試合数じゃ赤字クラブだらけになるぞ
401 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 22:47:07.32 ID:S9fAMkhB0
Numberの表紙を飾ったのは
2000年代サッカー175回に対して野球は80回
今年は比率が更に極端に開いているように思う
80年代なんてサッカーは1回しか表紙に載らなかったらしい
J3できたら、ナビスコはトーナメント制に移行してJ2参戦だな
>>402 それは去年の時点でJリーグ事務局がJ2も参加してノックアウト形式で提案したが
J1クラブが試合数減ると反対してポシャった
地方公務員の給与カット案に、円安、中韓外し。
サカヲタは時代に取り残されるだろうな。
すでにピークは過ぎたが、
マスコミがサッカーサッカー騒いでくれるのはギリギリブラジルW杯まで。
90年代後半からの政策の流れが変わろうとしている。
サッカーさようなら。
405 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 23:09:59.23 ID:S9fAMkhB0
>>400 それもなぁ
平均5000人入れないと運営費とのバランスが取れないんだよ
J3あたりだと集客はもちろんスタの運営技術だって発展途上だからね
当然ホームゲームの収入なんか当てにできないし持ち出しになるから遠征費の負担だって厳しい
できれば4地域分割にしてマイクロバス移動可能距離くらいにはしたいくらい
エリアシリーズは現地集合現地解散でもいいくらいだけど
406 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 23:11:47.26 ID:V7Wfq+d60
>>404 毎度毎度飽きないな
W杯名を変えて言い続けても終わらないしw
>>403 そうですか・・・残念だなぁ・・・
まあJ2もH&Aで42試合あるからこれ以上増えるとヤバイかもしれないし、仕方ないか
408 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 23:18:25.07 ID:S9fAMkhB0
>>404 申し訳無いが不況の影響と松本の躍進のおかげでサッカー関係者が3部リーグまで降りて来てるんだが
数年前ならJFLなんて島流しみたいな認識だったろ
409 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 23:19:28.99 ID:c1IxNznPO
J2もゴミみてえなプレーオフやってるんだから、J3は東西で分けて東西の上位2チームがプレーオフで昇格すればいい。
どうせマトモには経営できないんだから、移動費も節約できるだろ。
J3はスタジアム規定もなしにしろ。
410 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 23:20:47.42 ID:gC1/ew6Y0
>>405 経営的には試合数は多いほどいいんだよ
選手が疲弊するから、今の数に収まってるだけ
前前チェアマンは年間50試合しないとって言ってたくらい
411 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 23:24:59.10 ID:S9fAMkhB0
>>409 J3にスタジアム規定制定の話なんてあったけ?w
準加盟資格取得だけでOKだったはずだが
>>405 ニ分割じゃバス移動じゃ難しいから、結局移動費が嵩む
全国リーグだからと言う理由でスポンサーになる企業もあるから
エリア4分割とか論外だし
そもそも、運営コストなんかを考えるなら、アマチュアのJFLが全国リーグなのを疑問視すべきなんだけどな
>>404 安倍政策の景気浮揚策で
球技場、道路などができて
観戦環境がよくなり観客が増え
さらに景気が良くなり
また観客が増えるよ
日本みたいに中央集権の国じゃあ分割リーグやったところで遠征費なんか全然削減できないんだよ
地方→地方より地方→東京→地方の方がよっぽど経費や時間の面で上だからね
415 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 23:35:07.47 ID:S9fAMkhB0
全国リーグだからスポンサーになる企業なんて最終的に当てにならないさ
苦しい時に支援してくれる企業こそを大切にすべき
どうしてもJFLをJ3の下につけたいヤツはいるんだねw
>>415 結局企業クラブだけになるJFLは縮小していくと思うが…
417 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 23:43:30.87 ID:+wpJ9MiL0
J3はそりゃあ全国リーグだろうが
その下につく新新JFLは東西分割するかもなあ
もしJFLを縮小させたくないなら
地域からJ3への架け橋の役割としてJ3の下にJFLがつくことになるだろ。
地域→JFL→準加盟の基準クリアしてJ3へ→J2→J1
こんな流れになるんじゃないの。
JFLはアマチュアリーグ
J3は一応プロリーグなんだよな
でもプロ予備軍も含むってことか?
やっぱりJ3ができても門番だらけになりそうだな
>>416 というか、今のJFLで企業名を付けてるクラブは18チーム中6チームで少数派なんだが
しかも、6チームの内、横河とHOYOは独立したNPO法人で社員以外も参加できる非実業団で
企業が丸抱えの実業団なんて4チームしかない
もうJFL=企業クラブなんて状況は終ってる
動員1位2位の大分甲府とそこそこの湘南が抜けるのか
これはJ2さびしくなるな・・・
>>413 甘いよ。
新政権の政策ほとんど、外交から税制からサッカー向けではない。
スポーツ浮動層がサッカーから離れるだろ。
5年したら、まだサッカーみてるのか?の時代になる。
日韓ワールドカップ開催決定から約15年。
サッカーは終わる。
J1に昇格するよりJFLに昇格する方が難しいんだよな
>>423 いま全国各地で
サッカー場、球技場の
建設や改修の計画が
上がっているの知らないの
社会主義的大きな政府にマッチした
地域密着型プロもどきスポーツ(税リーグ)に将来はみえない。
資本主義思想こそ本来のプロスポーツ。
428 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 00:05:23.34 ID:pTAiJ/6O0
J2に上がったことないヤツはJ参入後何が問題になるってことが解からないんだよ
お気楽にJ3になんか参加したら地獄を見るさw
新しい友好関係強化推進国にサッカー国がないのは致命的。
中韓イタリアドイツなし。
>>428 今まで散々J昇格後に苦しんでるクラブがあったのに、それ参考にしないとか、天才肌だわな
431 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 00:11:29.53 ID:kcJHmerG0
>>423 どうしてもサッカーに終わって欲しいみたいだなw
学生時代にサッカー部員にイジメでもされたのか?
433 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 00:24:46.30 ID:ybD1R1EX0
>>423 >外交から税制からサッカー向けではない
説明してみろよw
>>425 難易度はかなり高いな。入れ替え戦時期のチーム状態にもよるし、
かなりの選手層抱えないと確実には上がれない。
ID:jkJH8i8NO
アンチサッカーの電波は、笑えるなw
436 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 00:28:47.88 ID:pTAiJ/6O0
>>422 それをはるかに凌駕する札幌・ガンバ・神戸が落ちて来るんだがw
今年も盟主の没落振りには困ったものだが
437 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 00:30:22.86 ID:kcJHmerG0
>>435 ID:jkJH8i8NO
どうせ学生時代にサッカー部員からイジメ受けてたんだろ
それも態度がやたらとデカかったりとか、ムカつくような言動したとか、いわゆる”自業自得”で。
438 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 00:43:28.01 ID:ybD1R1EX0
ID:jkJH8i8NOは逃げたかw
439 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 00:45:44.73 ID:zoBBSbFh0
着々とピラミッドが出来てるのか
440 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 00:46:19.49 ID:kcJHmerG0
>>438 0時超えたからID変わってるんじゃね?
441 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 00:50:14.24 ID:hqFYGePzO
海外でも大体三部からプロアマ混合みたいになるんだよな
実際三部では集客とか考えるとプロクラブとして成立するのは難しそうだな
443 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 00:57:00.93 ID:ARAs91vqO
底上げに期待する!!
これでどんどんレベルアップしてほしい!
444 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 01:22:10.91 ID:ULsgCizH0
いい感じではないか。
・ブラウブリッツ秋田
・福島ユナイテッド
・町田ゼルビア
・S.C.相模原
・AC長野パルセイロ
・藤枝MYFC
・ツエーゲン金沢
・サウルコス福井
・MIOびわこ滋賀
・カマタマーレ讃岐
・ユナイテッド鹿児島
・FC琉球
あと大都市の船橋市、浜松市、姫路市にクラブできないかなぁ。
445 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 02:16:33.40 ID:pTAiJ/6O0
そう言えば新政権の重鎮って意外とラグビーフリークだったりしないか?
>>444 浜松はホンダがちょっと先行き怪しいからな
ヴォラーレ浜松っていう、去年までシジマールらがオーナーだったチームがあるけど
去年東海リーグから降格してから今年昇格に失敗、来年も県1部が決まったから
それに浜松はスタジアムがないのと、ジュビロ磐田の広域化が実を結びつつあるから微妙
447 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:35:04.23 ID:I2UFYO4t0
磐田は実質浜松みたいなもんだからなあ。
東京でいえば狛江市と世田谷区みたいなもんだろ。
J3もJですよって言ってJ2から数クラブ落とすつもりだな!
449 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:12:55.57 ID:wQCMjvmI0
450 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:16:29.10 ID:5u93J8gZP
町田 w
451 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:18:36.77 ID:9nLc8oJY0
来年からは早すぎるだろう
3年内にJ2J3のクラブ何個か潰れるな
452 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:20:46.69 ID:m9hdM3dS0
エコパなんか作らず浜松にJBBスタジアム作れと口を酸っぱくして説教してたのに耳を貸さない日本のスタジアム新設行政
浜松と磐田が狛江と世田谷か?
船橋と江戸川、川口と北、品川と川崎、練馬と和光か
453 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:22:45.98 ID:ZRvvgLo30
相模原市町田区
454 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:27:15.68 ID:vYMl7Vzn0
日本は国土は狭く、州も無く無駄に地方の行政区が多い。
その行政区ごとにJのチームを作ってたら細切れ感が半端無い。
455 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:43:23.23 ID:Dan61yMGO
>>448 基本は降格のダメージ軽減の策だと思うよ
456 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:46:39.62 ID:kh5YQaky0
J1ですらろくにスポンサーつかないのに
入場者の半分がタダ券、4分の1が廃人のJリーグで
J2以下なんか存続させると地元経済を疲弊させるだけ。
457 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:59:25.73 ID:eGGxUJVh0
458 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:00:08.57 ID:kW3PSHIWO
町田、讃岐、長野、金沢、琉球、秋田、相模原、福島、藤枝
は確実だろう
びわこは県協会からガン無視されてるから無理
残りは、盛岡、福井、鈴鹿、奈良、山口あたりからか。
鹿児島はあの状況じゃ入れづらい。
459 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:01:29.08 ID:d3GzGERs0
>>459 そこまで考えてるなら
J2・J3はつくらない
461 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:04:08.80 ID:eGGxUJVh0
462 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:04:51.11 ID:UzIX39390
TOTOの売上配当金を全額Jリーグが得て、
配分すれば選手の給与も向上する。
なんで、Jリーグで得た利益をアマチュアに配当する必要があるのだ?
ならば、野球でもTOTOもどきを初めて、
アマチュアにも配分させれば良い。
まぁ野球は八百長しやすいのは確かだがな。
463 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:08:33.17 ID:eXnRmUM10
J3なんて河川敷で草サッカーやってる連中と変わらんレベルになるだろ
>>462 Jリーグが使わず分配ということで容認された
そうしないと
サッカー賭博は日本に導入は無理
465 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:09:20.06 ID:d3GzGERs0
>>460 なるほど。そんなこと考えていない人たちだからJ2、J3を作るわけだ。
>>463 サッカーはプロとアマの壁をなくして・・・・・・・・・・・
低レベルを黙認する
魔法の言葉
467 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:11:46.88 ID:ZRvvgLo30
全ソナさん、たまには視スレにきましょうよ
船橋に作れば良いのに
結構客入るよ
JFLとは違うんか
471 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:15:48.45 ID:V79vg1rB0
>>459 琉球とか今までもJFLで全国移動してるだろ
>>471 クラブライセンスの規定をクリアする施設・下部組織を作って(作る予定で)
遠征しなければいけなくなる
負担が激増
473 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:22:08.68 ID:Dan61yMGO
>>471 距離ばかり考えている奴ばかりが沖縄だ北海道だと言ってい
るけど、奴らは彼らの移動手段が航空便に限定されることを
知らないのだろうか?
474 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:23:53.77 ID:d3GzGERs0
>>473 那覇空港から秋田付近の空港までチャーター便?
仙台空港あたりで降りて延々とバス?
>>472 ある程度は規定は緩くなるだろうけど
そもそもJ2に上がりたいクラブで構成されるリーグな訳で
そういうクラブは遅かれ早かれ、そこらへんは整備しなきゃならんだろう
476 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:37:26.40 ID:qz2fhPbM0
JFL以下に2年後のJ入りを本気で目指して活動している物好きクラブは12もないだろ
何チームかはJ2ボトムズをJ3に組み込むことになるんじゃないか
今回は順位で決めるだろうけど、
5年くらい前に会長が
将来は、J2で平均5000人集められないクラブには降格してもらうことも考える必要がある
って言ってたからボトムズは集客も頑張るように
477 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:37:30.96 ID:Oe23YQD10
>>463 んなわけない
JFLより若干弱いか同格、大学強豪よりも強いぐらいのレベルだよ
478 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:12:39.35 ID:HAakZFKJ0
久しぶりのアクションプランか
埼玉にもう一つくらいJクラブがあってもよさそうだが、動きはなさそうね
川越や所沢あたりは無理なのか
>>478 「たわけ」で親会社のない貧乏クラブをいくらつくっても・・・・・・・・・
480 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:15:50.19 ID:d3GzGERs0
>>478 浦和と大宮にチームがあるから、与野か岩槻だな。
481 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:16:53.65 ID:HAakZFKJ0
貧乏クラブの成り上がりは
大分の失敗で
無理とわかったし
483 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:18:23.90 ID:d3GzGERs0
>>481 「さいたま市ダービーリーグ」→「大宮が優勝したら、大宮市の再独立を認める」
484 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:25:27.01 ID:DqzIONI30
>>27 給料は必要ない
タコ部屋で飯だけ食わせればよい
>>478 あの暑くて有名な熊谷市にクマガヤSCというJを目指しているクラブがあるよ。
スタジアムは既にJの試合を開催できる立派なものがあるから、
うまくすれば埼玉3つ目のJクラブ誕生の可能性もあるな。
486 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:29:50.51 ID:Dan61yMGO
>>480 与野は単体で成立しない衛星都市だからあんま独立意識ない
でしょ。岩槻は案外人形連合が何かやるかもねw
ただ現状は北区に本拠のあるさいたまSCが基軸になりそうね
埼玉県全体だとルミノッソ狭山とか西部が鍵握りそうだけど
エルフェンが裏切ったからなあw
東京都だとトゥーキックしか出来ないヤツでも入れるエントリーリーグが都リーグの6部扱いだっけ?
488 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:38:23.18 ID:ZIi7BstB0
Jリーガーの給料上げた方がいいだろ
>>488 景気が良くなって
観客が増えるから
Jリーガーの給料は上るよ
490 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:49:39.33 ID:7aHtSHgjO
町田ゼルビア、
カマタマーレ讃岐、
長野パルセイロ、
岐阜FC、
ヴォルカ鹿児島、
FC鹿児島、
金沢ツエーゲン、
ブラウブリッツ秋田、
福島ユナイテッド、
アルテ高崎、
FC琉球、
藤枝MXFC
こんな感じかな
柔道部だが大学時代に高校サッカー地方予選決勝敗退レベルって
サッカー部の先生に授業でほめられた俺の出番か
東京23区をホームとするクラブが欲しいな
スタの確保が課題だが
そういやヴェルディは練馬に移転するの?
493 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:01:50.83 ID:LHBluP4u0
>>472 今でもJ2加入を目指してるクラブがそんな言い訳通らないだろう
494 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:03:37.44 ID:oGBzvCRd0
東京にはFCコリアがある!
東西二つに分けるくらいにしないと遠征代だけで潰れそうだけど
496 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:13:29.42 ID:aVJm7Vhx0
J3は野心とハングリー精神に満ちたハンバーガーリーグ風でよろしい。
497 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:13:46.22 ID:dkyWhHgM0
現JFL組
町田、讃岐、長野、金沢、琉球、秋田、相模原、福島、藤枝、びわこ
将来的にJ目指す話や噂がでた事ある所
盛岡、福井、鈴鹿、奈良、山口、松江、鹿児島、青森、高知、加古川
スクール的なモノがあってJ参入の噂がたったことがある所
つくば、京都
OB主体のクラブ作りが噂されてる所
早稲田、習志野
個人的に新たにチームが出来て欲しい都市
姫路市、名古屋市、四日市市、郡山市、宮崎市、東京23区
498 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:16:05.66 ID:NfaKzDQh0
12クラブって…
またサッカーがプロ野球をパクったのか
500 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:22:11.04 ID:Q50eSlLP0
>>495 東西に分けた試算でも分けないのと殆ど変わらないって何処かに書いてあった
>>495 普通に羽田あたりで乗り継ぎだろ?
沖縄は逆にアクセスは良い方。
>>478 クマガヤSCがJを目指してる
まあ今期関東リーグ昇格を逃してるが
>>492 東京23がありますよ、来期関東1部、元Jリーガーも複数いた筈
>>495 東西2分割だと遠征費変わらないと何度言えばいいんですか
女子サッカーで以前やったが駄目でした
>>477 企業がスポーツに力入れてないから、JFLは大学より弱くなるだろうな。
J3は大学(上位の)よりチョイ強いぐらいかな。
>>495 JFLはANAがリーグスポンサーになっているから
航空費は何割か割引して貰っているよ
地方→地方の移動で安く上げるにはバス移動するしかないが
それが出来るのは精々、地域リーグレベルだろ
東西に分けたって北海道と関東・東北じゃ飛行機使わなきゃ無理だし
四国や九州から近畿に移動するのだってバスじゃ長時間過ぎて選手の移動には厳しい
とすると飛行機や新幹線使うしかないから結局、東西二分割しても全国1リーグと比べて遠征費は減らせないよ
>>476 施設より集客の基準の方が厳しそうにはなるな。
そのぶん、インフラは多めに見てやってくれ。まずはチームを作るところから。
>>477 JFLより若干弱いってJ3作るとすれば基本JFLチームがスライドするだけなんだが
で、J3に参加するクラブに比べて明らかに強いと言えるJFL企業チームなんてほとんどないよ
HONDAも最近そこまで強くないし
>>506 今年の全社でFC鹿児島が東京までバス移動してたが、バス移動→次の日試合なんてやったから酷い事に・・・
明らかに格下のチームにボコボコw
>>508 企業クラブは徹底的に潰すのが日本サッカーの方針だろ
完全に消えるのでは
全ソナは煽り文句がワンパターンだよね
まあ、野球はプロと社会人が完全分離してるから目立たないが社会人は廃部撤退がサッカー以上に酷い訳だがw
その結果として独立リーグなんて出来てて、そこはJ2以上にブラックなのは華麗にスルーだよねwww
ということは
>企業クラブは徹底的に潰すのが日本サッカーの方針
これは確定してるみたいだな
>>512 といいながら
企業クラブは景気が良くなると復活するということだからな・・・・・
不況だから撤退してるし
サッカーはJFAの方針に合わないから
企業クラブを潰す
>>502 沖縄はちゃんと手配しないとハイシーズンは飛行機の切符が取りにくい
516 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:53:35.08 ID:kW3PSHIWO
・Jプレミア
・東西分断
・秋春制
・Jサテライト
これらを語ってる奴は無知
>>515 不況で撤退が企業クラブの現状じゃん
頭大丈夫?
景気が良くなれば戻すに決まってじゃん
少ない金額で企業宣伝できるんだし
518 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:01:40.11 ID:Dwus5XL90
【マスコミが伝えない真実】
ジョージ シスラー
631打数 257安打
本塁打19 打点122
イチロー
704打数 262安打(シーズン最多安打)
本塁打8 打点60
イチローは打数が多いだけ
>>517 サッカーより
やきうの心配しろよ
やきうの方が企業チームの
撤退が多いのだよ
資本主義に真っ向から逆行しているサッカーでは
Jリーグ都市の地方公務員が試合タダ券を知り合いに配るも断られる
プロスポーツにあるまじき行為が平然と行われている。
税金でJリーグから買ったチケットですよね。
>>519 不況だからだろwww
サッカーのように無理やり潰すのとは違う
>>520 >資本主義に真っ向から逆行しているサッカーでは
宣伝にならないのに
スポンサーになれということですか?
523 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:28:42.80 ID:xOJm6F1h0
>>520 >税金でJリーグから買ったチケットですよね。
自分のとこだけ優遇税制の恩恵被っているプロ野球がなんだって?
524 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:34:38.69 ID:qV5ut7kGO
NHKで転脳敗
ガンバレヨ大阪と鹿島建設が
大観衆(笑)の中で試合してるぞ
www
525 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:35:08.53 ID:X9EE23kKO
>>518 球種も数倍多い上、球速も桁違い、レベルも遥かに高い現代野球
やっぱりイチローすげえ
なんかホテルとかと契約結んで
PRするかわりにチームの宿泊費を安くするとかそういうことは出来んのかいな?
527 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:36:18.59 ID:Lq3QuQz5O
22世紀には
<Jリーグ(全国プロ)>
J1:18クラブ
J2:20クラブ
<JEリーグ(地域プロ)>
J3(2地域):36クラブ
J4(3地域):54クラブ
J5(9地域):162クラブ
その下は都道府県リーグ
ここは焼き豚が来るスレではない。
視スレに帰れw
529 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:43:06.06 ID:EofDAirnO
豚共って二言目には
Jクラブへの大量の税金投入と
野球の税優遇ばっかだよな
目新しい叩きネタ仕入れる気無いならスレ伸ばすなよ見ててもつまんないから
530 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:51:16.30 ID:qV5ut7kGO
>>528 まあまあもちついて
天皇杯視ようよ
スゴい大観衆だね(笑)
これわ10万人いるかな?www
大阪vs茨城の試合を静岡でやってんだからそうそう入るかよ
>>524 鹿島は鹿島建設じゃなくて住金
せっかくだから鹿島でやれば良かったのになぜ静岡…
533 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 15:35:52.21 ID:+d02Mujv0
分配金が払えなくなったら貧乏クラブ以外J撤退だろうな
>>532 看板スポンサーにスルガ銀行あっただろ
天皇杯は県協会が会場を誘致してて県協会が熱心かどうかで左右されるんだよ
で静岡県協会はここ数年、スポンサーとってきたり色々と熱心なんだよ
535 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 15:42:38.74 ID:+d02Mujv0
リーグの収入が頭打ちだから数を増やそうとしてるだけで賞金と分配金を考えたらJにいるメリットがないな
最終的にバスケと同じ状態になるんだろうな
536 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 15:44:55.48 ID:ql5Fo0mW0
J2の面白さが増すな
>>523
Jりーぐも独自の案で税制優遇申請すればいいじゃn
寝ていて優遇されようなんて
>>536 入れ替え枠がどうなるかだね
現行の1.5か2かな
2.5だとボトムズうぉおおおだな
>>535 そうなる可能性は高い
親会社なしの貧乏クラブを増やしても意味はない
540 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 16:00:56.32 ID:+d02Mujv0
こんなことを続けてると放映権を取られて規則に縛られているだけのJ1のクラブは退会するぞ
>>540 だな
放映権の一括管理は失敗だった・・・・
>>540 プレミアリーグの設立ですね。プレミアからJ3まで、実質4部相当まで作るのか・・・
プレミアならまだいいけどバスケみたいに分裂したら弱小クラブは消滅だろう
545 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 16:27:30.52 ID:pTAiJ/6O0
>>509 昇格するクラブの移動はJ2に準ずる形式を取るわけだからそこまで酷くはならないよ
遠征の環境が酷いところは自然とJ3ボトムズになるだけ
沖縄と北海道を除けば東西に分けることでバス移動オンリーは可能になる
興行としてやってけんの?
547 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 16:33:31.32 ID:7iuR3S77I
Jリーグいいねー!
ACLで惨敗するとチーム数が多くて戦力が分散されるって言い訳するバカが出てくるからやめておけ
巨人に猛反発「グローバル・ワールドシリーズ構想」の全内幕
http://news.livedoor.com/article/detail/7276882/ 日本プロ野球機構(NPB)は12月12日、渡米中の加藤良三コミッショナーが、
米国時間の13日にウィスコンシン州ミルウォーキーで米大リーグ機構のセリグ・コミッショナーと会談すると発表していた。
機構関係者によれば、今回の加藤氏の渡米は『ワールド・ベースボール・クラシック』についての意見交換をするとともに、
日本シリーズを制したチームと大リーグのワールドシリーズ王者による『グローバル・ワールドシリーズ』を創設するのが目的だったという。
ところが、どうしたことか当日になって会談は中止。理由は加藤コミッショナーの疲労による体調不良のためとされ、トップ会談は後日に実施する方向だという。
「不整脈とのことですが、入院するほどではなく、現地で静養しているそうです。大事を取ったのだとしてもチグハグな印象はぬぐえません。
実は、世界一決定戦の方法論を巡って日本サイドの意見が一本化できず、やむなくトップ会談を先延ばしした、という情報も伝わっていたからです」
551 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 16:56:47.67 ID:ybD1R1EX0
日米をグローバルw
もはや嘘が普通
>>551 >日米
GDPの1位と3位だからな・・・・・・・・・・・・
富が集まってるから
しかたない
553 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:05:01.24 ID:pTAiJ/6O0
>>549 Jリーグは選手の底上げを狙ってるわけだから戦力の分散は言い訳にならない
>>546 やっていけないところはJ2への昇格が叶わないだけさ
554 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:08:43.75 ID:eGGxUJVh0
>>553 >やっていけないところはJ2への昇格が叶わないだけさ
J1・J2の
クラブライセンス違反(赤字・債務超過)は
きっぱり(J3とかに)落としてしまうなら
それはわかるが
現状の延長では
556 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:13:21.76 ID:ybD1R1EX0
いつも視豚は被害妄想の先置きをするよな。
>>556 中国も経済に余裕が出てきたから
五輪で勝ち始めたじゃん
経済=スポーツ
は当然な流れ
やきうは新しいことやろうとしたら
邪魔が入ってできない
こんなのが発展するわけがない
>>559 >邪魔
してないじゃん
意見が統一してないだけ
てか
>世界一決定戦の方法論
の内容もわからないのにwwwwwww
>>560 意見が統一でいない
やきうは発展できない
>>561 >統一
しないのが普通でしょ
各球団の意見があるから
TOPダウンは意味がない
といいながら
Jリーグは遅かれ早かれ
JFAからのTOPダウンで「秋春制」導入だろうし
サッカーはTOPダウンが完璧だからなwwwww
新しいこと導入
Jリーグ「秋春制」オメ
Jリーグは
新しい事がどんどん導入
「秋春制」も無理やりにでも導入されるということだなwwww
よかったな
プロ野球は球団の都合が優先だから
(
>>550)のようにもめる
>>565 プロ野球は球団の都合が優先だから
観衆が減っているよ
567 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:03:48.10 ID:nC2OF77cI
格安航空使えば
568 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:05:02.29 ID:pTAiJ/6O0
>>554 J2の要求クオリティの設定がバカ正直にクラブ経営の最低採算ラインにあるのが問題なんだよ
プロ選手の雇用規定を外すだけでも随分楽になるとは思う
J3にいる間はレベルの要求をせず自由に経営させて黒字化を目指せるようになればいい
これまで横行したインチキやドーピングが意味を成さないように
横河武蔵野のレベルまでクラブが育てばJ3はかなりいい線になる
>>566 じゃ
JリーグはTOPダウンの「秋春」導入するの?
>観衆が減っているよ
阪神の数字が戻るから問題ないけど
>>570 阪神の観衆だけ戻っても
他球団の観衆が減って
全体では観衆が減るよ
J1の待遇を良くしないと共倒れになるのにやってることは本部だけ儲かるコンビニと同じ
>>57 今年
阪神の数字が例年並みなら
全体はプラスだったけどw
阪神の数字は甲子園だけでなく
セ・リーグ全球団のホームにも影響が出るし
>>574 阪神の応援数
神宮・横浜・ナゴド・広島・東京ドーム
でも
多いじゃん例年は(ビジター席満員)
それが消えたのが今年
神宮・横浜では
ヤクルト・ベイの応援より多い阪神ファンが例年なのに
はっきり言ってJリーグなんてもうみんな興味ないんですよ
Jリーグが始まった頃はみんなサッカー=Jリーグってイメージがあったのと、
キングカズやラモスさんみたいなスター性のある選手がまだいっぱいいたから、あの頃はみんな日本のサッカーに満足してたけど
今はもう他の海外サッカーの試合とかも簡単にテレビで見れる時代になっちゃったから
世界トップレベルの選手を見た後にJリーグ見てもレベルが違い過ぎて・・・
なんていうかダサく見えるんですよ。とにかくつまんない
それに本田香川長友とか実力ある日本人もすぐ海外に行くから
本当にサッカーが好きな人は自然と海外サッカーしか見なくなりますよ
580 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:37:47.89 ID:7iuR3S77I
J3のチケット代が気になる
581 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:39:41.58 ID:nC2OF77cI
飛行機移動は、JもJFLも
格安航空使うようになるかな?
582 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:39:49.70 ID:S1E8E3kD0
2014年からやるきだな…あきはる制をっ!
583 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:40:15.90 ID:ww3unD4/P
また薄給で夢の無いプロサッカー選手が増えるんだなw
>>577 wwwwwww
ハイレベルな数字だな
wwwwwww
2100万超え
585 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:42:46.83 ID:nC2OF77cI
>>578 運動量多くなった分、テクニックや魅せるプレーを
やらさなくなった
あとは、カメラアングルが悪いかも
>>581 JFLはANAがリーグスポンサーになっているから
ANAを使えば航空費は割引になるよ
>>586 人数が多いからそう変わらん・・・・・・・負担は莫大
>>584 観衆が減っていることに危機感がない
全ソナ
590 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:48:43.19 ID:nC2OF77cI
琉球は、遠征費だけで二千万以上使う
とか言ってたな
他はどんな感じ?
>>586 wwww
ドラフト・補強が好転してるし
来年増えるという要素が多いからな・・・・・・
Jリーグのように放置なら危機感が出るけど
オフ
プロ野球はいろいろ動くけど
Jリーグは放置だからな・・・・・・・・
596 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:57:03.93 ID:pTAiJ/6O0
>>583 セミプロ中心にしてセカンドキャリアの繋ぎでアルバイトや正規就職を併用すればいい
J2で規定の最低ラインで経営しているクラブは無いわけだしね
>>594 お爺ちゃんの為に
テレビ、スポ新で取り上げてやらないと
情報が入らないから…
サッカーでも野球でもいいけど、金の話しばっかりなのが美しいよ
>>596 というか現状JFLがそんな感じだしね
プロ契約数名に兼業選手や子供向けのコーチ兼任選手で構成されてる
実質同カテゴリになるJ3も似た感じになるだろう
というかJFLについて知っていれば出ない書き込みが多過ぎだろ
無知な奴が的外れな批判しても意味ねえ
600 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 19:15:01.77 ID:pTAiJ/6O0
>>599 そんな感じだねただそれをJFLでこなすとほとんどが赤字経営になっているのが実情
平均入場3000人が収益どころか運営の負担に輪をかけている状態
地域リーグから1〜2年で体制を全部揃えようとすること自体無理な話
>というかJFLについて知っていれば出ない書き込みが多過ぎだろ
無知な奴が的外れな批判しても意味ねえ
JFLを知らないJサポとJを知らないアマサポの話は絶対に噛合わないねw
601 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 19:45:28.32 ID:Z0Glq1pB0
>>563 コンサドーレに真冬の厚別で試合やれって言うのか?
602 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:01:52.85 ID:pTAiJ/6O0
無理の無いスタジアム運営でお客さんが増えれば当日バス移動から前泊や新幹線や飛行機が使えるようになるとか
クラブの成長とともに環境が改善すればやり甲斐も出て来るよ
J3って分配金どうするんだ?今の比率は知らないが
分配金全体のの70%をJ1・18チームで振り分け、25%をJ2・22チームで振り分け、5%をJ3・12チームで振り分け位になるのか?
604 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:20:57.35 ID:pTAiJ/6O0
>>603 その計算でいくとJ3の分配金は現状だと平均4〜500万円くらいにしかならないんだが
J3 プロチーム
JFL 大学生や企業の部活、自由なチームが参加出来る
こんな感じで住み分けるのかな
どのみち地域リーグを勝ち上がる力がないチームを上げるなよ
606 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:35:13.75 ID:pTAiJ/6O0
現在の岡山・松本あたりの体制がJ2の標準になれば状況は好転するはず
607 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:38:04.58 ID:Z0Glq1pB0
608 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:44:52.80 ID:pTAiJ/6O0
>>605 それでいいんじゃないかな
でJ3の補給はJFLからってことで地域リーグから直接では広域リーグ+育成結成は無理
609 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:51:22.25 ID:pTAiJ/6O0
現状の水戸ちゃんはJ3上位安定参加レベル設定が望ましいね
行政も前向きに支援してくれるようになったから経営が上向いて来年以降期待の星になれるかも
全くスポーツを知らない焼き豚が言っても説得力は無いな。
それに無知で言ってくるから笑える。
個人的には2014年のJFLの顔ぶれが楽しみだ。
将来プロ参入を目指すチームとその意思がないチームを区別したいんだろうね
Jチャレンジって、中国語表記だと「自衛朝鮮」かな
613 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:24:54.76 ID:pTAiJ/6O0
区別なんてして何か意味があるんだろうか?w
>>577 Jリーグは去年一気の20%近く減ったんだよ
プロ野球は意外と減ってない
615 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:28:31.33 ID:YF8r87ec0
これ以上ワープア増やしてどうすんだよ
税金にたかるの止めろよな
>>610 現状でJFL行くとすればノルブリ、ファジネク、アミティエ辺りかな?
他はJSC、今治辺り?
>>1 子供の数が減っているというのに、クラブの数を増やしてどうすんだよ
618 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:32:40.49 ID:BRdvfJvR0
Jプレミアムリーグ作れよ
620 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:40:03.58 ID:Z0Glq1pB0
4チームずつで「J10」まで作ればいい。
621 :
603:2012/12/29(土) 21:43:43.26 ID:ibaLVBKR0
>>604 分配金しらべてみたけど2010年しかなかった
J1平均2.90億×18 52億
J2平均1.07億×19 20億
これ参考に比率的に行くと1チーム平均が
J1・2.7億 J2・1億 J3・3千万くらいにするのかなぁ?
>>617 現状存在するクラブのカテゴリーを変更するだけだからクラブの数は増えないよ
623 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:46:41.85 ID:Z0Glq1pB0
F1
INDY CAR
ヨーロッパF3000
Fポン
みたいなもん?
視豚はいつも的外れ
焼き豚はサッカーリーグの構成すら理解してないから話しにならない。
結構、昇格するのが大変なんだよ。
「東京都の場合」
東京都社会人リーグ(4部制)
関東社会人大会(都道府県クラブ代表による関東リーグ昇格参入戦)
関東リーグ(2部制)
全国地域リーグ決勝大会(各地域クラブ代表によるJFL昇格参入戦)
これでやっとJFL昇格する。
今回のJ3はJ2で経営難のクラブとJリーグを目指しているJFL、地域リーグクラブの救済処置だ。
特にJFL昇格がかなり苦労する。
地決を毎年、出場して涙目になっているクラブは数多くある。
今回のJ3はまさに助け舟。
Jリーグを目指すクラブもJFLを目指すクラブも喜んでいると思うな。
市民クラブも企業のサッカー部も。
626 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:13:21.39 ID:Z0Glq1pB0
>>625 >>結構、昇格するのが大変なんだよ。
好きでサッカーやってるんだからいいんじゃないの?
誰かに強制されてやってるサッカー選手っているのか、日本で?
好きなことに集中できる人生なんて素敵じゃないか。
627 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:18:23.33 ID:G31op/Lb0
Jビーフ
>>614 プロ野球の実数なんて不明なんだから、比べようがない。
あえてあげるなら視聴率は右肩下がり。
>>626 論点がズレまくってるだろw
詳しい説明は省くが、関東社会人大会や全国地域リーグ決勝大会を勝ち抜くのは難しいんだよ
複数のリーグを勝ち抜いたクラブが集まって大会開いて上位にならないと昇格できない
ラグビー、アメフト、バレーなんかも昇格制度があるんだがこちらも理解できないのかなあ・・・
630 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:00:05.63 ID:pTAiJ/6O0
いっそ野球のグラウンドだけtoto資金入れないようにすればいいじゃんw
631 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:31:20.65 ID:/9SJJOTV0
>>630 グラウンドは自治体になんとかしてもらうとして、野球関係の用具購入費はもらうね。
バッティングマシーンとか。
みんなそんなにスポーツ好きじゃないよな
633 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 05:38:26.61 ID:QCv81Ziw0
>>631 焼き豚さんたちはJリーグが盛ってtotoが売れれば自分たちの育成も潤うことを忘れているらしい
世の中は結局お互い様なんだよ
そんなにサッカーが嫌いなら他人の褌で相撲を取らず野球関連は全て野球界で面倒みてもらえばいいんだ
634 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:24:35.74 ID:A4MXHWgz0
>>633 野球はマスコミ以下大企業がスポンサーだから、いくらでも金を出してくれるしなwww
635 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:34:32.48 ID:Rhu4Q7s10
>>634 老若男女、仲間が多いんで。
関西人で普段球場に行かない人でも『六甲おろし』を歌える人は少なくないが、
サッカーの応援歌(と言うのか?)を歌える一般人は少ないと思う。
♪おーにっぽーにっぽーにっぽー
は別として。
636 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:37:44.24 ID:8Ngzlunu0
>>616 あと今年の地域決勝に出た加古川や島根も追加だな。
そして大学勢だと元JFLの流経大FCも。
名称なんて最後に決めりゃいいよ。
チーム数の上限と開催方式を詰めて行け。
>>635 フィルダースチョイスわかんなくても六甲おろし歌えるもんな。
野球の普及率スゲえよ。
639 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:09:55.97 ID:XSJQtmynP
J3創設には協会の助けが必要です
秋春制なんかにかまけてる暇はありませんよ!
640 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:12:55.06 ID:yv9mnpZGO
秋春制の議論なんてとっくに消えたけどバカなの?
641 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:13:38.56 ID:Cvgt2VTC0
年俸なし、自腹参加リーグか?
643 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:25:27.72 ID:Rhu4Q7s10
>>642 コンサドーレ札幌に厚別で試合やれというのか?
JFLと何が違うのかわからん
645 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:27:56.49 ID:BjLbW1KBO
>>633 バクチで儲けた金が様々な福祉やスポーツに還元されるのは当たり前
競輪・競馬・競艇
そんな事言ってるのはサカブタだけだよ
646 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:29:19.37 ID:BjLbW1KBO
またまた税金や自治体に寄生する税金リーグがふえるのか?
税リーグ・サカブタ
いい加減にしろ
647 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:30:20.13 ID:WDWUnYj80
>>643 今の時期
サッカーができないからオフにするなら
天皇杯にJリーグ参加しなければいいのにww
そうすればJFAの「秋春制」提案は消える
648 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:37:48.27 ID:9hzl/FzX0
天皇杯にJリーグは参加してないだろ
そんなことも分からないのかw
柏とかガンバJリーグじゃないのか?
651 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:47:54.16 ID:sM3P8Ums0
>>646 昨年度のサッカーくじの国庫納付金は80億を超えているし、スポーツ振興に
回されてる補助金の額等を考えれば、税金に集るどころか、大いに貢献して
いますけど?
>>651 貢献してるという扱いにしないから
サッカー賭博が日本導入許可されたのにwwww
>>651 競輪競馬と同じ扱いにそんなにされたいのか?
655 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:54:43.74 ID:RZh3DwxkO
焼き豚wwwww
これでJ3も将来22クラブになって
J1+J2+J3で全部合わせて62クラブになって
それぞれ下部組織が充実して更に育成環境が整えば
日本サッカーはもっと良くなるだろうな
それぞれのクラブがノウハウ積み重ねるまでまた20年くらい掛かりそうだけどな
最後にJ4作ってJ1強豪のセカンドチームを下部リーグで戦わせるように出来たら完成かな
全部で大体100クラブくらいになればいいなぁ
>>655 つまり
最初の目論見通り
親会社のない貧乏クラブを増産するということだろ
で
親会社のあるクラブから親会社を撤退させて完了
でしょ?
>>656・・・・・・・訂正
つまり
最初の目論見通り
親会社のない貧乏クラブを増産するということだろ
で
親会社のあるクラブから親会社を撤退させて完了
でしょ?
>>656 J3は将来東西リーグに分かれ
各リーグは20〜22クラブなり
J1〜J3の全クラブ数は80〜84なるよ
>>656 それで
職業別年収の対象になるのはJ1だけだろ
J1・・・・・プロ
J2・・・・・ノンプロ
J3・・・・・バイト
>>659・・・・・・・・訂正
それで
職業別年収の対象になるのはJ1だけだろ
J1・・・・・プロ
J2・・・・・ノンプロ
J3・・・・・バイト
>>662 いまでも
J1しか対象じゃないのにww
無知乙
名称・呼称だけ変えるなら今すぐでもJ6までできるけど
どこまでやる気なのかね?J9あたりまで作る?
669 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 20:08:12.59 ID:QCv81Ziw0
J3は採算ベースでシリーズが追えるところは試合数を確保して
発展途上で持ち出しのところは負担が過度にならない試合数に抑えることが必要
そのためにも2〜4リーグに分割するのがいいんだよ
エリアリーグ+全国リーグで40試合前後を確保できることが理想
670 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 20:11:24.62 ID:/EIcjcTj0
J1減らせq
671 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 20:13:00.93 ID:eIPKyIxB0
J2レベル以下の貧乏リーグが出来るのか
プロリーグじゃないんだからJの中の人は3部選手のバイトは許してやれよな
名前だけJ3でJFL時代と何も変わらなさそうな
働かないとやっていけんだろ
今回のJ3設置は選手の待遇改善は目的じゃあ無いから現在のJFLと変わらないだろ
ただJ2から落ちてきた所は待遇が変わらないだろうし、パイ拡大で地域から上がってきた所はJFL並には良くなるだろうから、
全体的には待遇が多少良くなるだろうけど
準加盟は加盟翌年にはユースチームを活動させていなければいけないように規定が変わってるから
収入に変化がなければトップチームの待遇は下手をするとJFLをはるかに下回る結果になる
676 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:57:15.28 ID:A4MXHWgz0
>>668 むしろ「隔離病棟入っとけ」が正しいかもな
クラブが用意しなくちゃいけないJ3に必要な3チーム
・トップチーム
・ユースチーム
・スタジアム(ホームゲーム)運営チーム
JFLや地域リーグのクラブは大抵トップチームのみなんだよな
678 :
名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:36:39.26 ID:Xa2Zo+aG0
>>677 確かに調べてみるとユースチーム(U-18)持ってるクラブって少ないよな。
みんな大抵U-15以下は持ってるけど。
【ユースチームがあるJリーグ入りを目指している主なクラブ】
カマタマーレ讃岐
ツエーゲン金沢(2013年から活動開始)
グルージャ盛岡(2013年から活動開始)
鈴鹿ランポーレ
FC鹿児島
【ユースチームがないJリーグ入りを目指している主なクラブ】
SC相模原
長野パルセイロ
ブラウブリッツ秋田
藤枝MYFC
FC琉球
福島ユナイテッド
サウルコス福井
横河武蔵野はジュニアまであって、李忠成なんかが所属してたんだが、そういうクラブが全国にたくさんあると思ってた
ユースチームって結構お金かかるんだよ普通に運営して3000万円で全寮制とか本気出せば5000万円は軽く超える
地元の高校だって選手を獲られるわけだから練習相手だって困るし選手を集めるの大変なんだよ
もちろんプロを目指すスキルの高い子たちはJに直結するユースを選ぶしね
Jユースカップって公式戦もあるし認められればトップチームの公式戦だって出られるんだから
Jr.ユースあたりだとサッカー塾みたいな感じだから手軽に募集かけられるけど
町田の降格で一番の問題に上がったのがこのユースチームの処遇なわけだ
県のサッカー協会がきちんと公式戦を準備しないとユースなんてサッカー塾の延長になっちゃう
何も施策されなければそれこそ高校のサッカー部の方が数倍マシだから
>>680 でもその時点でトップチームなんて無理ってことにはならない?
トップチームだけあればイイってレギュレーションでも構わないんだろうけど。
>>682 トップチームだけでOKなのはJFLだよ
準加盟になった時点で翌年からはユースチームの活動は義務付け
規約変更が今年だから相模原も長野も2013年シーズンから活動させなくちゃダメ
動きが無い場合は最悪で準加盟認定が失効する可能性もある
J3の1シーズンの事業規模は4億円前後と予想する
ここからスポンサーやサプライヤー企業の支援、市民ボランティアの協力でどこまで効率化できるか
JFL⇒J昇格クラブが地獄を見てるのがJ2リーグを戦いながら体制造りを平行してやってるから
Jリーグ規約・規定集〔Jリーグ準加盟規程〕
抜粋
協会に対し2種または3種のいずれかで登録したチームがあり、
1年以上活動した実績があること。
なお、これに当てはまらない場合は、第5条第1項に定める準加盟申請を行った
日の属するシーズンの翌シーズンの最終日までに当該チームを協会に登録し、
活動を開始することを申請クラブが文書にて確約することをもって足りる
http://www.j-league.or.jp/release/000/00004668.html ユースチーム(2種)又はジュニアユースチーム(3種)が義務付けられているから
どてらかを持っていれば規程をクリアーできるよ
札幌はJ2オリジナル10かつJ3オリジナルになりそうだ
>>685 そっかJ2昇格基準の名残はまだ残っていたんだね
それならユースの活動資金集めが圧縮できるからJ3の業規模は平均3億そこそこになるのかな
どちらにせよ昇格条件クリアが目前ならユースは無くちゃダメだけどね
長崎のドタバタが後々問題にならなければいいんだけどw
行く行くはJ2が現在のトップハーフでJ3がボトムハーフくらいの盛り上がりになるんだろうね
そうでなくちゃJ3なんて生き地獄にしかならない