【サッカー/天皇杯】“大阪ダービー” G大阪・松波監督は負ければ退任

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 来季J2に降格するG大阪は21日、大阪府吹田市内で天皇杯準々決勝・C大阪戦(23日、長居)に向けて約1時間半の非公開練習を行った。

 今季3度目となる“大阪ダービー”。攻撃的な両チームの対戦だけに、ゴールが飛び交う展開もあり得る。

松波監督は「(相手は)若いチームなので、先制点はやりたくない。試合の入りは慎重になるかもしれない」としながらも、「そうなればウチには強い部分はある」と打ち合い上等の姿勢だ。

 また、「中盤の攻防になってくる」とし、C大阪MF扇原について「守備もできるしボールもさばける」。

同MF山口については「ボランチでも得点感覚がある」と評し、今夏のロンドン五輪4位に貢献した2人の名前を挙げて警戒した。

 リーグ戦では1分け1敗と勝ち星がない。三度目の正直へ「勝ちにいく強い気持ちを持ちたい」。負ければ退任となる一戦へ、松波監督は力強く言い切った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121221-00000044-dal-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 22:15:49.81 ID:pBiMKYgF0
J2クラブがJ1クラブに負けたら退任って無茶だろ
3名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 22:16:20.65 ID:nwEhWu/bP
最後の大阪ダービーか
4名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 22:16:54.36 ID:ecQG1C7a0
松浪正信負けたら即引退SP
5名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 22:18:06.91 ID:135CJE8i0
このまま脚を優勝させたら、もしかして来年も松波?
6名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 22:19:38.20 ID:J6vjj17GO
>>4
ガンバファンの皆さん目を覚まして下さ〜い!
7名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 22:23:14.25 ID:QW22x/i40
これが吹田のやりかたか。非情すぎる
8名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 22:27:49.33 ID:oDBakwtz0
勝っても退任だろ
コイツ無能やん
9名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 22:29:25.22 ID:6YrIwbSq0
扇原のベストポジションは?

Oハーフ?Dハーフ?
10名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 22:30:34.43 ID:a20r0xNY0
勝ち続けて優勝しても、来年は健太が監督就任なんだろ?
11名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 22:30:47.00 ID:bZjQkEeBI
優勝してもどうせクビになる松波
背後でアップ完了のケンタ
12名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 22:33:42.51 ID:DBhqw4zb0
負ければ解任
しかし!勝てば続投とは、言っていないッ!

みたいな
13名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 22:36:59.19 ID:1TZsw3qB0
>>12
いやもう次の監督健太に決まってるから続投は最初からねーよw
14名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 22:39:24.71 ID:w7iPiGUo0
あーこりゃ優勝で続投だな
ハセケン正式には決まってないからお流れで
松波監督シジクレイコーチ
5試合位負けて両方解任、でコーチが昇格と
15名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 22:43:36.03 ID:mwiJW8bo0
負ければ解任
勝ち続ければ年明けで退任
16名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 22:45:45.92 ID:Xw3BsbyE0
そもそもガンバはJ2に何故落ちたかがわからんw特に弱点あるチームじゃないべ
17名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 22:46:20.37 ID:8WXTzaqp0
負けたら退任という表現はおかしいな、もう続投は消えてるんだから
というか町田にすらギリギリなチームがどうやって勝つんだ、ベスト8の中で一番の安牌じゃん
18名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 22:56:15.34 ID:bVYCK/WG0
>>16
弱点の守備がJ屈指の得点力を凌駕した結果がJ2降格ですよ
19名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 22:58:18.29 ID:N1wZNtzcO
負けフラグにしかみえない(苦笑)
20名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 22:58:35.93 ID:1TZsw3qB0
>>16
ガヤさん「せやな」

まあリーグ戦は守備の安定がまず重要だから
いくら得点がリーグ最多でも失点が札幌に次いでワースト2じゃ残れないってことだな
21名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 23:00:54.22 ID:Oe2NE6ap0
またガヤガヤ言ってんのか
キャプテン翼のGKじゃないんだからガヤだけの問題じゃねえよ
得点シーン改めて一通り見たらDFぶっちぎられてたり思いっきり後ろ取られてるシーンばっかだったしな
22名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 23:02:00.15 ID:Xw3BsbyE0
ボランチとCBに日本代表いなかったっけ?むしろ守備のが強い気がするが・・・
23名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 23:02:47.23 ID:FVo6t9WJ0
フィンケ監督にしろや
ブラジルはあかん
ドイツやろ!
24名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 23:04:14.80 ID:V2q/P6OiP
そんな中、松浪健太は当選したのであった…。
25名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 23:06:08.68 ID:mwiJW8bo0
今季は先制されて逆転する力がなかった。これに尽きるね
もちろんゴール前のつまらないミスであっさり先制される試合も多かったが
逆転できないのは監督の引き出しの無さの問題も大きい
26名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 23:08:15.10 ID:QUNO1ZmE0
あれ?次健太だから退任は既定路線じゃないの?
27名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 23:10:46.64 ID:1TZsw3qB0
>>21
ああ、ガヤさんはネタで言ってるだけで別にそれだけが守備の問題とは思ってないよ
28名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 23:14:55.33 ID:mwiJW8bo0
それでもGKがプロレベルなら降格はしてなかっただろうな
29名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 23:16:14.58 ID:PLXpjLG5O
コーチング出来りゃいい
30名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 23:16:52.96 ID:OfNLurEhO
松波さんがが何で監督になったのか分からない
生え抜きの選手で独自の持論があって上層部の信頼も厚かったのかな?
同期の小倉さんがテレビでニコニコしてるの見ると対照的な二人だよね
31名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 23:17:11.35 ID:QUNO1ZmE0
>>21
ガヤさんだけの問題ではない
が、ガヤさんが個人としては最大の問題であるのは言うまでもない
32名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 23:22:38.39 ID:IFPu+1GU0
ガンバ優勝しちゃったらaclどうなるの?
33名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 23:22:39.42 ID:3Kg0c+k10
じゃあなんで松波登板させたんだよせっかくのOBなのに
34名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 23:43:51.32 ID:1bvGcmkO0
>>32
ガンバが出場しますよ
J2地方行脚とACLの掛け持ちは色んな意味でキツそう
35名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 23:52:23.52 ID:uCB+D5PM0
ガンバは来年すんなり昇格できるかがカギ。
来年もしJ2残留ならエジリズム。
最悪パナソニックが逃げ出してひらつ化もあり得る。
36名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 23:56:17.68 ID:9jjVgnJv0
ガンバ優勝してACL出場してうっぷん晴らすしかねえ
37名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 23:57:35.14 ID:0po0YCrV0
>>32
安心しろ。優勝できるほど甘くはない
38名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 00:11:33.71 ID:eBLNRiH40
セレッソの小菊暫定監督も解任してコーチ就任やっちゅうねん
39名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 00:18:03.49 ID:pxRihl6b0
南野くんがガヤさんを陵辱します
40名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 00:26:05.56 ID:Xq0R+G7H0
松波って、ガンバの「レジェンド」なんだろ?
それがこの扱いってのは、選手たちの忠誠心なんて全く期待できないな。
41名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 00:34:14.12 ID:ubJsSN/SP
通算45得点のFWがレジェンドなわけねーだろ。
レギュラーと呼ぶにも怪しい選手だったのに。

ただガンバ初年度に入団して、ガンバで引退しただけの選手に過ぎない。
42名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 00:53:47.46 ID:Z/hSV6FA0
>>39
こうやって藤ヶ谷をガンバの降格の理由にするようなファンがいるからダメなんだよね〜
43名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 00:53:47.49 ID:rUdk0kKs0
ガンバ吹田 対 セレッソB地区
44名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 01:50:52.56 ID:ZhqkbWw4O
>>43
ビーチクビーチク
ヨロチクビ
45名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 01:55:00.59 ID:n6qlYWdsO
>>42
あれだけでファンと分かるの?
46名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 02:04:48.72 ID:pxRihl6b0
>>42
どっちかって言うと俺はセレッソファン
47名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 02:08:40.64 ID:Moj5kQzwO
ズルズルやん!ズルズルやんか!
48名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 02:10:16.33 ID:3C+upLQd0
負ければ…って、まだ残るかもしれない可能性があることに驚いたw
49名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 02:33:28.75 ID:SZ3czO+f0
戦犯藤ヶ谷死刑囚GK容疑者
50名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 02:34:08.72 ID:Q9o7uLr/0
ガチャピンを応援するわ
51名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 06:00:23.66 ID:TPXwv2tX0
>>16
ゴールキーパーの藤ヶ谷さんに失礼だろ!
52名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 06:04:05.99 ID:Xfn2Fbwz0
どっちにしろ松波に続投させる気ねーだろw
53名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 06:08:23.97 ID:s2Rs2UDf0
普通に天皇杯終わったら解任なんじゃね
54名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 06:32:38.94 ID:v10qYzwL0
後半戦の快進撃をみれば藤波続投はありだろ
前半に上手くチームに戦術が浸透してなかったから
落ちてしまっただけ

後半戦の成績をみれば藤波が名将なのは確定的に明らか
55名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 07:41:58.29 ID:YRZVxMdK0
>>9
山口とシンプリシオが揃っている時ならサイドバックだろ。
56名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 07:44:36.62 ID:AB2bOGhxP
今から折鶴折ってくる
57名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 07:49:38.36 ID:HaZnPcSEO
またフタさんと家長引っ込めて逆転負けって展開じゃないの?
58名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 07:50:38.93 ID:seXSgmaQP
勝っても退任させろや
59名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 08:21:24.19 ID:Cf/zN4wY0
>42
むしろガヤガヤうるさいのは外野じゃないかな
失点シーンはGKじゃどうにもならんって場面が多い

>54
レアンドロ様様やで
60名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 08:22:59.29 ID:nZ8BkpUE0
>>59
コーチングしない
正面しか取れない
簡単なこぼれ球を弾いて相手にプレゼント
パス空振り
etc…

こんなGKで勝てるかよ
61名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 10:17:21.72 ID:ZQcv8rFsP
ズルンバ吹田のズルスルレジェンド第一章よ
62名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 13:04:03.99 ID:d3OFZLP20
ガヤおらんよ
63名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 13:07:06.21 ID:aX4Me1B+0
倉田いないな
64名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 13:13:08.75 ID:u7vF1aTv0
勝っても負けても来シーズンは監督変わるのにw
一応松波の顔を立ててるのか
もし間違って優勝してACLに出る事になったら面白い
65名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 13:25:01.80 ID:rUdk0kKs0
>>61
おまえのズルズル人生の仲間ができるな
66名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 13:28:04.55 ID:KVRdCEN70
戦力的には来季どのくらい落ちるの?あんま変わらないなら無双状態で
他のクラブが可哀想な気がする。昇格枠が減ってしまうし
67名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 13:30:51.15 ID:k3n9FNjx0
>>5
脚が有償できるはずなかろう
68名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 13:58:46.81 ID:xN6kvpxl0
いまさら遅いわw
69名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 14:02:32.86 ID:xsibYj+70
うわーこりゃ続投だなwww
70名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 16:40:01.55 ID:ZQcv8rFsP
負けたのも残念だが吹田の居残りを見れなかったのも残念
71名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 16:40:36.29 ID:48/UIQiL0
続投希望
72名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 17:36:55.02 ID:SKcs6BnO0
>>71
フィンケにしろ
松は褒美にスカウト転身や!
73名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 23:24:03.01 ID:d/lZ5/uq0
 
 
日本最大最悪の強奪クラブ ガンバ大阪、パナソニックマネーによる他のJクラブからの強奪リスト
 
 
GK:藤ヶ谷陽介 【コンサドーレ札幌 → G大阪】
DF:中澤聡太  【FC東京 → G大阪】

DF:今野泰幸   【FC東京 → G大阪】

MF:遠藤保仁  【京都サンガ → G大阪】
MF:明神智和  【柏レイソル → G大阪】
MF:加地亮   【FC東京 → G大阪】
MF:佐々木勇人 【モンテディオ山形 → G大阪】

FW:パウリーニョ 【ヴァンフォーレ甲府 → G大阪】
FW:佐藤晃大   【徳島ヴォルティス → G大阪】
FW:ラフィーニャ  【ザスパ草津 → G大阪】
 
 
新監督:長谷川健太 【清水エスパルス → G大阪】 ←←←←←←← NEW (笑) 
 
 
74名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 23:25:27.89 ID:d/lZ5/uq0
 
 
 
[ ガンバ大阪:過去の強奪経歴 ]
 

前々監督:西野朗   【柏レイソル → G大阪】      その後 退団


FW:アドリアーノ 【C大阪 → G大阪】     その後 中東クラブ へ逃亡
GK:太洋一     【ロアッソ熊本 → G大阪】 その後 東京V へ放出
DF:山口智    【ジェフ千葉 → G大阪】 その後 ジェフ千葉 へ放出
DF:高木和道    【清水エスパルス → G大阪】 その後 ヴィッセル神戸 へ放出
FW:イ・グノ   【ジュビロ磐田 → G大阪】   その後 退団  
FW:ルーカス   【FC東京 → G大阪】      その後 退団
FW:ドド      【愛媛FC → G大阪】      その後 退団
FW:ペドロ・ジュニオール 【アルビレックス新潟 → G大阪】     その後 ブラジル へ逃亡
DF:水本 裕貴 【ジェフ千葉 → G大阪】      その後 京都サンガ へ放出
DF:シジクレイ 【ヴィッセル神戸 → G大阪】     その後 京都サンガ へ放出
FW:播戸竜二  【ヴィッセル神戸 → G大阪】    その後 セレッソ大阪 へ放出
FW:ロニー   【横浜FM → G大阪】      その後 退団
FW:レアンドロ   【ヴィッセル神戸 → G大阪】     その後 中東クラブ へ逃亡
FW:バレー   【ヴァンフォーレ甲府 → G大阪】      その後 中東クラブ へ逃亡
FW:マグノ・アウベス 【大分トリニータ → G大阪】     その後 中東クラブ へ逃亡
FW:アラウージョ 【清水エスパルス → G大阪】       その後 退団
 
 
75名無しさん@恐縮です
  
 
ガンバの崩壊は西野体制の頃から既に始まっていた・・・
 

「西野さん、帰ってきてくれ!!」 と言う2枚舌の癌馬鹿サポさんが3年前に西野さんにした仕打ちです。

○西野さんが逃げた理由  西野さんにブーイングを浴びせる癌馬鹿サポさん達



癌サポ「西野にはプライドがあるんか? 西野にプライドがあるんならココにいるハズや!! 西野にプライドがあるんなら今すぐ呼んで来いや!!!」




http://www.youtube.com/watch?v=TWb-5hCsmFg#t=6m10s