【サッカー】負ければ“ラストマッチ”のG大阪・松波監督、“撃ち合い”大歓迎…「ハイスコアになればうちが強い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
G大阪、負ければラスト松波監督、撃ち合い歓迎

 来季J2のG大阪は23日、天皇杯準々決勝・C大阪戦(長居)に臨む。
前J1清水監督の長谷川健太氏(47)の新監督就任が決定的な中、21日は非公開練習。
負ければ“ラストマッチ”の松波正信監督(38)は「嫌でもモチベーションは上がる」と
気合を入れた。「(決勝まで)残り3試合、勢いに乗れるチャンス。ハイスコアになれば、
うちが強い部分もある」。“撃ち合い”は大歓迎。しばらく遠ざかる大阪ダービーを、ド派手に制す。

http://www.sanspo.com/soccer/news/20121222/jle12122213220004-n1.html

【サッカー/天皇杯】宿敵倒す!セレッソ大阪、“大観衆”の大阪ダービー3万人超えも
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1355958980/
【サッカー/天皇杯】大阪ダービーでG大阪・遠藤越えを目指すC大阪・扇原「脅かす存在になる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1355991940/
2名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 18:10:31.27 ID:tSPm0WP30
守備が弱いことを偉そうに誇るなよ
3名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 18:10:50.98 ID:4LAzQm970
おもしろそうだな!
4名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 18:11:18.00 ID:anSyoRQx0
もはや罰ゲームでしかないだろ
5名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 18:11:42.57 ID:NxOjD3120
ハイスコアになれば、
うちが強い部分もある

ハイスコアでしか勝てないのが本当のところ
6名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 18:11:56.25 ID:yoHsD96zO
まだ勘違い
7名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 18:15:39.29 ID:+kdzu7aCO
フラグ、キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
8名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 18:16:58.61 ID:XP/GSh/w0
脚はあんだけ桜見下してたのになあ
9名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 18:18:54.56 ID:pSdgkDvTO
何故上から目線で言えるのか?
こんなだから降格するんだよ
10名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 18:23:38.73 ID:uYCmKUvu0
11名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 18:23:43.12 ID:QcmOyz070
4点とったが5点とられて終戦
という面白い負け方を希望したい
12名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 18:25:41.99 ID:r0vGGMlJO
>>8
今やセレッソが関西唯一のJ1だからなあ…
ちなみに2009年は真逆
13名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 18:30:01.01 ID:bVYCK/WG0
ダービーでトドメを刺されるのか
14名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 19:03:55.23 ID:AU70ocgq0
撃ち合いになっても片方しかゴールに入れられない場合もある
15名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 19:12:03.63 ID:Sg4SVs1WP
ストラマッチオーニのスレじゃないのか
16名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 19:22:14.27 ID:JbnpFII30
撃ち合いならむしろセレッソの領分だと思うが
17名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 19:33:32.53 ID:AkF8IP140
打ち合いになっても負けの公算が高いのが今のガンバだろwww
18名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 19:34:53.13 ID:uCB+D5PM0
また吹田は駅出てからエレクトリカルパレードするん?
19名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 19:36:54.76 ID:tCJn02AL0
今期の総得点が66点で総失点が65点だったっけ
たしかに打ち合いになれば勝つ可能性が高いな
20名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 19:41:22.72 ID:xWI4VptfO
15−14くらいのスコアで
21名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 19:43:10.20 ID:atmOOQIG0
初降格の年にダービーで負けてシーズン終了って素敵やん
22名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 19:43:33.27 ID:Pm3D/sat0
>>10
若林君が雑魚から失点することなんてありえないからなw
23名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 19:44:47.57 ID:QLrpFCW80
>>21またアウェイで迷惑かけて行きそうだから困る
24名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 19:47:14.73 ID:e2Gg5mOO0
来年の続投はありえない
欧州なら絶対に解任
あれだけの戦力で降格なんてありえない
松波が無能であることは証明された
安い外国人監督でも招聘しろ
25名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 19:50:04.91 ID:nJv0et6lP
こないだ決めたとおり
負けたほうが日本から出て行くってことやから
26名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 19:51:26.57 ID:oKzbuUhsP
次は勝つ!
27名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 19:59:47.52 ID:yHhDe8g+0
JFAの注意事項に居残り禁止って追加されててワロタw
28名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 20:22:49.09 ID:uCB+D5PM0
J2降格時にヤマハスタジアムに居座ったガンバアホーターを讃えるサポーターの屑。

@makoto7hagi
残ってる人達は今年も全試合にきてる人達。ガンバへの愛はこの人達が一番持ってる。だからこの寒い中でも金森を待ってる。
そんな人達に恥だとかバカだとかよく言えるね。同じガンバサポとして頭が上がらないんですけどね。 #GAMBA
via ついっぷる for iPhone
2012.12.01 23:25
29名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 20:28:44.64 ID:pjFomyLR0
負けてもズルズル長居すんなよ
30名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 20:30:00.57 ID:7kzvcmHW0
観戦料っていくら?
試合見に行ったことないけど素人が行っても大丈夫なのかな?
31名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 20:30:39.31 ID:Ovi09J9T0
>>24
長谷川健太内定だって
32名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 20:33:20.69 ID:omUbZFfh0
>>30
前売2000円
スポーツ観戦にプロも素人も無いよ(w
33名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 20:34:33.82 ID:Ovi09J9T0
>>30
当日はゴール裏2500
(ゾーン)指定は4000から
https://www.jfa.or.jp/match/matches/2013/0101tennouhai/ticket.html
34名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 20:41:57.08 ID:7kzvcmHW0
>>32-33
ご親切にどうもありがとう
思ってたよりも安いのでびっくり
場所も時間もよくわからないからちゃんと調べてみるね
本当にありがとう
35名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 20:44:06.74 ID:u3JZUzMvO
吹田は落ちたが桜はまだかいな〜♪
36名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 20:45:50.94 ID:SbaHg22l0
セレッソは3点取られなければ勝ち
37名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 20:47:07.23 ID:8FaafEOUO
強い方の大阪が決まるな
38名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 20:47:52.62 ID:uzY/47t00
白い方が勝つわ
39名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 20:49:54.24 ID:qU6hpuj00
是非ともセレッソが持ってる両チーム合計得点記録を更新して欲しい
6対8でセレッソの勝利を希望
40名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 20:55:44.82 ID:yCrdZn790
明日用事あるから行かれへん。ほんまに最悪や
41名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 20:58:23.80 ID:55Lre/Y80
倉田・藤ヶ谷抜きのガンバ
   VS
外人選手全員抜きのセレッソ

だからなあ・・クルピだけならともかく何でシンプリシオも帰っちゃうんだよ・・
42名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 21:00:37.83 ID:70MEZIi80
ズルズルになるのかなあ
43名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 21:08:33.23 ID:lnHuDUY+0
今野の天皇杯連覇あるで!
44名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 21:11:05.73 ID:h1m1GR6P0
責任の一端はあるとしてもなんか気の毒だな松波
ガンバを初降格させた監督として語り継がれるなんて

どう考えても謎監督つれてきたフロントの責任なのに
45名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 21:12:18.67 ID:BDdhOHgg0
あかん勝ってまう
46名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 21:14:34.69 ID:eBVBJtkX0
じゃあ、1-0のロースコアで終わらせましょう
47名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 21:26:16.78 ID:QfUTtUl2O
いつもの空、いつもの風、そして、いつもの芝。しかし空気だけは今年は違います。
48名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 21:26:36.47 ID:9Z+b8GL2P
大阪ダービーは塩試合か2-2のスコアレスドロー
49名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 22:04:46.41 ID:GqF03IoQ0
藤ヶ谷の前で同じこと言えるの?
50名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 22:42:21.77 ID:HARqRiK7O
ガヤいないだと?…
51名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 23:27:15.57 ID:uCB+D5PM0
>>50
ろっ骨折った。
52名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 00:02:07.27 ID:Ovi09J9T0
>>50
決勝には出る
53名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 02:58:40.48 ID:x6tkW+dP0
決勝のガヤの勝負強さなめたらあかん
54名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 03:09:14.92 ID:RecQQ3LtO
>>44
西野、松波、ガンバの選手達と犠牲者多いな…
普通にやって降格ならまぁ仕方ないが、去年の末辺りからの新体制のゴタゴタは尋常じゃなかった
55名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 03:10:51.80 ID:36KCQlTXO
ロースコアで勝てるサッカーを目指せよ
56名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 03:14:49.91 ID:2t0eeaHX0
3点取って、5点取られた試合がありましたね…今年
57名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 03:14:53.61 ID:5fxTI4drO
○ハイスコアにならないと勝てない
58名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 03:21:31.59 ID:n6qlYWdsO
>>55
それガンバじゃない
59名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 05:57:33.62 ID:Etin017X0
町田に2点取られるサッカーって相当深刻だと思うけどなあ
点取り返すにしても3点しか取ってないし
勝つ事よりスタイルの方が優先されてしまう姿勢はジェフと被る
60名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 17:12:16.27 ID:H0FpNdNX0
マリオの-1面を最初にスクープしたのは月刊ハイスコア
61名無しさん@恐縮です:2012/12/26(水) 07:00:10.65 ID:1S7CjU8YP
畜生ガヤさえ居れば
62名無しさん@恐縮です
前半よかった攻撃をぶっ潰す采配ばっかじゃねーかw
それで守備が良くなったことなんか一度もないしw