【映画】アンジェリーナ・ジョリー、日本軍による捕虜虐待描く小説を映画化★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
アンジェリーナ・ジョリーが、第2次世界大戦中の日本軍によるアメリカ人捕虜虐待
の実態を描いた小説「Unbroken: A World War II Story of Survival, Resilience, and Redemption(原題)」
を映画化することが発表された。The Hollywood Reporterが報じた。

「Unbroken: A World War II Story of Survival, Resilience, and Redemption(原題)」は、
映画『シービスケット』の原作者ローラ・ヒレンブランドが、
現在95歳のイタリア系アメリカ人男性ルイス・ザンペリーニの生涯を描いた小説。

ルイスは、陸上選手として1936年のベルリン・オリンピックに出場した後、アメリカ空軍に入隊。
飛行機の墜落で太平洋を47日間漂流し、たどり着いたクェゼリン島で捕虜となり、
元オリンピック選手という肩書のために生かされ、日本兵から数々の虐待を受けた人物。
同作は、The New York Timesのベストセラーリストで14週にわたり1位を獲得した作品でもある。

今回の映画化発表に際し、アンジェリーナは「ローラ・ヒレンブランドの素晴らしい小説を読み、
ルイス・ザンペリーニの英雄伝に心を打たれました。
わたしはすぐに映画化する機会を得ようと動き出したんです」とコメントを寄せた。

製作を手掛けるのは、ユニバーサル・ピクチャーズとウォルデン・メディア。
すでに、『マディソン郡の橋』で脚本を務め、『P.S. アイラヴユー』では脚本だけでなく
監督も務めたリチャード・ラグラヴェネーズが手掛けた脚本に、
『グラディエーター』『エリザベス:ゴールデン・エイジ』『レ・ミゼラブル』のウィリアム・ニコルソン
が手を加えた脚本が完成しているという。

アンジェリーナは、昨年製作された映画『イン・ザ・ランド・オブ・ブラッド・アンド・ハニー(原題)
/ In the Land of Blood and Honey』などで監督を務めているが、
「Unbroken: A World War II Story of Survival, Resilience, and Redemption(原題)」の映画化は、
アンジェリーナが初めて大手映画会社とタッグを組む作品となる。

http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356056769/
(★1が立った時間:2012/12/21(金) 11:26:09)